22/03/17 13:43:30.75 kYgR3mFma.net
自慢のMacBookProでやることがwindowsなの?
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 13:45:15.25 +tGukdMg0.net
ARM版windowsなんてアプリ無いやん
そんなんでイキられても、そうですかって話でしか無いやろ。
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 13:51:59.06 LNu1pqbK0.net
数十万円使ってゲームやってる馬鹿w
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 15:33:04.19 5LHyTfy90.net
普通に強いな いいじゃん
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 15:36:00.72 jZ2XyHUN0.net
>>101
随分前から動くよ。
Mac=スタバでドヤってるクソ野郎という認識でいると恥ずかしいよ
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 15:37:21.62 jZ2XyHUN0.net
>>131
.NETを知らないでWindows信者やってて恥ずかしくないのかな?確かに著名アプリはネイティブコードがほとんどだと思うけど
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 15:43:58.42 KsuZJBIT0.net
わざわざMacの上で動かす必要なくね?
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 16:02:43.45 uBI/RF1CM.net
すげえな
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 20:29:30.61 qVEfwT7s0.net
趣味と仕事の両方でプログラミングやってて、macがいいって聞くから調べたけど、ターミナルが使いやすいとかパッケージマネージャーが良い位しかでて来なかった。
自分はdockerを使わない開発とかしないし、どっちでも変わらんなと思って買うのやめた。
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 21:32:12.04 LaaxMxXj0.net
>>125
Redhatで使ってたけどLinuxのGUIはダサいしモッサリ
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 21:32:36.27 333Nz9o00.net
ゲームできねーだろ
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 21:33:51.23 OV1QztAW0.net
>>138 試さずに否定する無能
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 21:45:29.42 qVEfwT7s0.net
>>141
否定というか、dockerを使う限りどのOS使っても変わらないから買うモチベーションが無いって文脈だけど。
仮にmacだとalpineネイティブの速度出るとかあっても買わないかな。
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 23:36:50.45 8b4rVvxA0.net
💩
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 23:47:38.35 CWSlnk+Z0.net
macならなんでもできるね
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 23:48:19.15 CWSlnk+Z0.net
>>139
swayを使ってみなさい
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/17 23:58:01.86 vDBp26H10.net
>>134
恥だという認識はあるんだね。
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/18 00:06:12.78 L7ANSOO30.net
ゲームできないなら最新のセレロンで十分なんだが…
一般人は動画編集や3Dレンダリングやらねンだわ
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/18 01:18:00.19 BlCElmO00.net
>>82
それPrime95回してるときの消費電力じゃん
そんな全力でいつも回してるわけ無いじゃん
実環境じゃほとんどアイドル時間だよ
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/18 06:54:02.46 sm4XpGFPa.net
>>148
ノートパソコンのバッテリーってだいたい20Wh〜30Whくらいなわけだが
そんな消費電力だと全開じゃ30分も保たないよw
M1 Macbookならバッテリーだけで動画エンコとかも余裕
150:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています