22/03/15 23:14:56.98 a0iosw61M.net BE:198098386-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
中東諸国、ロシア制裁に同調せず
Middle East nations refrain from sanctioning Russia
URLリンク(theprint.in)
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:15:19.11 64mQ/q9L0.net
>>1
ソース貼るなら内容改変しないでそのまま貼ってくれない�
4:H捏造スレはアウトだよ
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:15:20.51 OA1+8h4Hd.net
イスラエルがロシア側についた時点で勝敗決まったよね(´・ω・`)
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:15:50.23 t4s4dHiU0.net
世界=アメリカだと思ってる人間が結構居る
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:16:10.12 PBU0RqGZ0.net
ロシアvs.世界 ×
米英vs.世界 ○
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:16:33.36 uFw+xmfT0.net
地球人の半数以上がロシア側に付いてるもんな
西側負けだわ
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:16:46.74 1FywEb4l0.net
>>5
軍事と経済で言えばG7がほとんど世界だぞ
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:16:55.89 a0iosw61M.net BE:198098386-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
【悲報】イスラエル、ロシアへの経済制裁を拒否! [198098386]
スレリンク(poverty板)
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:17:09.36 IET3kfHn0.net
そもそもドイツがw
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:17:30.09 Xw2TuLfda.net
>>9
ネオナチのウクライナを支持する訳ないわな
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:17:41.49 PBU0RqGZ0.net
>>7
人口よりも資源国の殆どがロシア側なのが決定的
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:17:44.37 9RplBC8e0.net
>>6
ロシアがヤケ起こして資源供給断って来たら国が終わるのもあって、
EU代表のマクロン君とか恋人みたいなクソ長電話を毎晩しとるしな
あいつらプーチンよりバイデンを憎悪してるだろうよ
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:17:52.52 ryD2VL8s0.net
無条件にアメリカに追随した日本が1番頭使ってなくね?
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:18:11.68 a0iosw61M.net
>>8 G7ガー 言うても実態はこんなもんだけどなw
【悲報】欧米の対ロシア制裁「ザル」だった!ロシア最大手銀行と最大手ガス会社はなぜか「制裁の対象外」! [198098386]
スレリンク(poverty板)
【悲報】英石油大手“ロシア産原油”を安値購入していたことが発覚![198098386]
スレリンク(poverty板)
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:18:35.16 oUTPsQoF0.net
さすが世界に睨み効かせてただけのことはあるなロシア
これがジャップだったら満場一致の制裁だよ
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:18:42.12 07erslCxd.net
ウクライナのプロパガンダ
欧米の情報統制に騙されるな
世界はロシアを支持している
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:19:04.03 IET3kfHn0.net
>>8
ドルが基軸通貨でなくなったら?
というところまで想像できないならそうだろうな
ちなみにインド中国ロシアOPECがドル決済停止すると
アメリカは財政破綻して米軍を維持できない
軍事力も経済力もただの数字
砂上の楼閣でしかない
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:19:06.08 a0iosw61M.net
これじゃ日本まるでバカじゃん・・
【悲報】ロシアへの制裁が日本経済に痛撃!資源高騰による貿易赤字拡大と円安のスパイラル到来!
スレリンク(poverty板)
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:19:16.57 9RplBC8e0.net
>>14
わーくにはトウトイ慈愛の精神で動いてるだけだよ
決して神輿の上で右往左往してる悲しきピエロじゃないよ
ゼレンスキー大統領、日本の国会での演説を要求www アジア代表として矢面に立たされる模様
スレリンク(poverty板)
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:19:27.57 PBU0RqGZ0.net
米英に恨みつらみを持ってる人は世界各国に沢山居るが
ロシアに恨みつらみを持ってる人はロシアと関係がある人だけだ
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:19:31.45 YoX8dnE70.net
包囲網が穴だらけっていうか穴の方が大きいだろ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:19:52.45 J4ZAm5CQ0.net
割とまじでWW3 あるの?
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:20:20.37 a0iosw61M.net
【悲報】山本太郎のムーブ、世界では常識だった・・
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:20:39.09 PBU0RqGZ0.net
>>23
米英を滅ぼしたい人は世界各国に沢山居る
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:20:51.44 a0iosw61M.net
>>22
ワロタ
たし蟹
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:21:44.65 a0iosw61M.net
(ノ∀`)アチャー
インド、ロシア側に付く [805596214]
スレリンク(poverty板)
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:22:29.03 5jEyiQ1e0.net
なんJだと反露優勢なのになあ
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:23:23.79 a0iosw61M.net
日本はロシアに制裁してる場合じゃないだろ・・
4月 電気・ガス料金値上げ ウクライナ情勢で燃料高値
URLリンク(www.fnn.jp)
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:23:45.84 vabXRaQ+0.net
アメリカの静かなるデフォルトとビットコイン【コラム】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
クレディ・スイス(Credit Suisse)の金利ストラテジスト、ゾルタン・ポズサー(Zoltan Pozsar)氏は、
オイルマネーと国債の再循環を基盤とした、1971年以降の純粋な法定通貨の期間であるブレトン・ウッズ2の終焉を宣言。
「ブレトン・ウッズ2は、インサイド・マネーの上に築かれていた。
先週、G7がロシアの外貨準備を凍結した時に、その基盤は崩壊した」と、ポズサー氏は指摘した。
金本位制支持者やFRBに批判的な人たちの影響力は、ツイッター上の狭いエコーチェンバーにしか到達しないかもしれないが、
ポズサー氏の発言は、金融コミュニティ全体に響き渡っている。
アメリカのセルフ経済制裁なんだ…w
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:23:46.18 ZP6FCeUM0.net
パート2とか親露派多過ぎだろ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:23:46.50 M9XOPXUM0.net
イスラエルから梯子外されたアメリカwww
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:24:24.66 3WYQ+12O0.net
>>23
割とマジでそれは無い
そんなつもりが全く無いからウクライナだけに戦わせて高みの見物
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:24:46.07 gxxO8S540.net
どさくさ紛れに中東にちょっかい出されたらすごく困るからアメップさんの認容済みだろ
ジャップは失っても別に良いから盾にするぞ
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:24:51.56 PBU0RqGZ0.net
>>28
なんJは自民党支持者でアメリカ大好きで移民大歓迎だろ
反自民、反米国、反移民、反資本主義のここと違って当然
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:25:02.85 1TOHVxXT0.net
クリミア問題の時は日本が対露制裁を渋って穴になってたせいで欧米から怒られたんだけどね
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:25:18.07 DlpXLp/fr.net
GDPトップ10のうち
制裁派→アメリカ、イギリス、カナダ、日本
曖昧派→ドイツ、フランス、イタリア、韓国
反対派→中国、インド
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:25:40.23 IET3kfHn0.net
まあ先の事はどうなるかわからん
しかし世界各国がドル使うのやーめた!
と言った瞬間に
戦争なしでアメリカは崩壊するんだわ
これまでの世界秩序がリセットされる
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:25:50.93 EUS1q3Zba.net
ソース無しデマスレ
無意味な印象操作
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:25:53.88 PBU0RqGZ0.net
>>37
日本がアホすぎて困る
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:26:23.96 BuMLH0I30.net
>>1
犯罪国家ばかりで草(笑)
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:26:49.40 gxxO8S540.net
これ途中でイギップがこっそり抜けるやつじゃね
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:27:23.26 YoX8dnE70.net
これで英米が抜けてハシゴ外されそうだな日本
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:27:41.27 1QaonHhN0.net
>>1
前スレで150レスくらいして
3割位自分の言いたいことだけをコピペしてた人はいつまで続けるんだろう
そんなんに効果があると思ってんのかね
制裁に効果はないんじゃないのつースレで
何の効果があると思ってのか、なんの効果も見込めないことを続けるっ人は
なにを考えてるんだろう
その人もそーだけどこのスレってなんか意味あんのかね
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:28:05.62 a0iosw61M.net
>>41
最大の犯罪国家はアメリカだろw
ベトナム、イラク、アフガン、侵略戦争ばっかじゃんw
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:28:17.60 J4ZAm5CQ0.net
露中印がいてどっちがつおいの?だったまじわからんな
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:28:29.00 jcxJIA29M.net
目覚めた嫌儲くんはキモい
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:29:55.69 a0iosw61M.net
実は他ならぬEUでさえも制裁の実態はザルだぞw
いまだにロシアから天然ガスを絶賛輸入中だよ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:30:32.87 PBU0RqGZ0.net
>>38
ドルは制裁で簡単に使えなくなるからなw
人民元は信用できないし
ルピー、バーツ、ルーブルは公益性がないし
円は、、、円はなぁ
真面目にビットコイン最強じゃね?
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:30:35.63 zakhukri0.net
>>38
ほんこれ
なんでドルが基軸通貨になっているのかって
アメリカが世界で最も信用のある国だからじゃねーからな
単に国際間はみんなドルで決済したら合理的だよねーってだけだ
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:30:47.72 L9negtk30.net
ソビエト崩壊で書きかわった世界地図がまた書き変わりそうやな
いつの時代も世界を帰るのは露助なんやな
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:31:34.25 a0iosw61M.net
さすが父さん 正論すぎるw
中国「対ロシア包囲網に協力しろ?だったらアメリカはまず中国への敵視政策を撤回するのが先だろ!アホかよ」 [198098386]
スレリンク(poverty板)
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:31:37.33 /wKWaAaOM.net
メンツが強い
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:31:41.50 DlpXLp/fr.net
アングロサクソン(+犬)VS全世界
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:31:44.06 LoIXT0gL0.net
イスラエルってアメリカの宗主国かと思ってた
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:31:45.06 RhksjGFVa.net
ジャップ以外はロシアを潰す=アメリカ&EUの利権が理解出来とるな
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:32:06.16 T/Kx8UON0.net
予定どうりじゃん
まだわからんのか頭洗脳日本人たちは
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:32:18.69 1LVqKnipa.net
ロシア側の方が将来ありそう
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:32:27.23 5jEyiQ1e0.net
>>30
この記事面白いな最後まで読んでしまった
いきなり使えなくなる通貨が蔓延ってるのはリスクだよな
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:32:34.79 XewWeMby0.net
次期覇権決まったな
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:32:36.26 /wKWaAaOM.net
なっとー諸国が余計な事言わなきゃそれぞれやってたかもな
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:33:13.14 a0iosw61M.net
イスラエルは実はロシアにシレっと武器まで売ってるからな したたかだよ
ロシア軍、ウクライナでイスラエル製ドローンを使用か。イスラエルのメディア報道
Ukraine photos claim to show downed Russian drone with Israeli origin
URLリンク(www.timesofisrael.com)
A Russian Forpost drone. (Russian Defense Ministry)
Photos circling on social media over the past two days purport to show the remains of a downed Russian
drone in Ukraine derived from an Israeli aircraft.
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:33:20.61 /petGJnm0.net
白い毛唐どもに煮湯飲まされた連中だよな気持ちはわかるな
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:33:28.81 /wKWaAaOM.net
>>37
日本は曖昧はじゃないのか?
アホかよ
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:33:29.60 PBU0RqGZ0.net
>>60
中国インドロシアの極東同盟だね
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:34:08.21 /wKWaAaOM.net
>>60
なぜ日本がいない?
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:34:30.27 3WYQ+12O0.net
>>48
そりゃあブリカス以外のEUなんてウクライナに余計な事すんなよって思ってるだろうからな
ロシアに嫌がらせさせて牽制しておくために支援してたんであって調子乗りすぎでキレさせてどうすんだと
そしてブリカスもウクライナでやりたい放題遊んだら手を引くだろうしな
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:35:40.00 a0iosw61M.net
今回はこの姿勢を取るのが最強にして最適解だったな・・
メキシコ・アンドレス大統領「ロシアの侵略を強く非難する、また平和を支持する そのために武器は送らないし経済制裁にも加わらない」 [963243619]
スレリンク(poverty板)
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:35:54.62 /wKWaAaOM.net
EU諸国だのなとーだのっていったい何?
役立たず?
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:35:58.61 PBU0RqGZ0.net
>>65 自己レス
これにアメリカに恨みを持ってる中東が加わるんだからもう
ロシアvs.世界
では無く
米英vs.世界
だね
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:36:22.19 J4ZAm5CQ0.net
嫌儲軍師どうすんの?
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:36:48.11 IET3kfHn0.net
>>50
いや
ドルが基軸通貨で居られるのは
アメリカがこれまでは信用され
米軍が世界最強だから
バクスアメリカーナ
しかしロシアへの制裁だ!とドル決済させなくしたから
公平性つまり信用を失ったわけだ
「戦争になったら使えなくなる通貨?ダメじゃん!」
というブーメラン発動
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:37:29.12 /wKWaAaOM.net
>>68
こういうのを見習ってほしい
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:38:09.29 a0iosw61M.net
>>69 EUなんてイザって時には平気で梯子を外す信用に値しない二枚舌野郎だよ
【悲報】EU首脳「ウクライナのNATO加盟が可能だと約束したな?あれは嘘だ」[198098386]
スレリンク(poverty板)
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:39:08.96 HV/Wcw2/0.net
土人国家ばっかやん
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:39:24.70 PBU0RqGZ0.net
>>68
日本も唯一の被爆国を盾にして
『戦争は良くない』『日本は中立』『終戦協定の調印を日本でしよう』って言ってれば良かったのにな
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:39:36.81 6QcxDpAV0.net
何が世界はウクライナの味方だよ
ロシアだって負けてない
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:39:45.24 cQszCJ3k0.net
終わりだよ世界…
丈夫なロープ規制されるまえに買っておけよ
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:39:49.77 X852u9Z30.net
>>59
サウジ、中国への石油支払いは人民元にするかもしれんのだって
この手の話は去年あたりから出てきたが、アメリカの対露制裁で一気に進んだ感がある
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:40:10.17 a0iosw61M.net
>>43
いちばん最後まで糞真面目に制裁やって
ロシアからは欧米以上に一番恨まれる役回りだろ日本
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:40:12.14 hcJO/JqD0.net
英米は世界で汚いことやりまくってるから
そりゃロシア側につく国もそれなりに出てくるわなw
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:41:28.17 XIUz/epgd.net
元々ロシアと仲悪い欧米が制裁してるだけだろ
何故か全く関係ない東方猿が制裁に参加してるけど、何かメリットあるの?w
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:41:35.28 UKKrntF/0.net
イスラエルが拒否?
コレ、流石のアメリカ様もヤバくね?
イスラエルに逆らえんの?
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:41:39.97 a0iosw61M.net
>>81
それなりについてくる・・どころか
むしろ米英に追随の国の方が少数派だなw
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:42:18.78 hfixrBHl0.net
アメリカとその手下(EU、日本豪州韓国)くらい
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:42:37.04 J0mbc1wj0.net
あったりめえだろ、世界の支配者から世界を救うためにプーチンは立ち上がってるんだろ
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:43:36.60 a0iosw61M.net
イスラエルさん・・ どうして・・
【悲報】イスラエル、ロシアへの経済制裁を拒否! [198098386]
スレリンク(poverty板)
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:44:07.69 1whf7XSyd.net
アメリカは上から目線過ぎる。謙虚さを日本で学んだ方がいい。
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:44:50.53 cViVX6RTa.net
2つの世界でまとまるならそれでもいい。ただ長引いてごたつくと2回戦の大きな理由である経済悪化とエネルギー食料の不安定化から始まる国内批判を避けるためと他所からとるために殴りこむ事になる。
国外に敵を作り行き過ぎて戦争突入拡大とかよくある大規模化した戦争のパターンである。
でもみんな平和ボケして明日ミサイル飛んできて死ぬかなあとぬるい事考えてないからいいよね。
毎日今日で人生終わるかもしれないと思って生きてたよね。
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:45:01.25 iFkWjces0.net
上海協力機構の加盟国とダブるんだよな・・・
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:45:21.09 /Vk88riA0.net
ウチらのリーダーはなんて言ってたっけ?(すっとぼけ)
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:45:26.89 a0iosw61M.net
さすが父さん
【正論】中国「NATO東方拡大でウクライナ危機の火に油を注いだのはアメリカだろ!」中国非難の米国に毅然と反論! [198098386]
スレリンク(poverty板)
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:45:39.00 3WYQ+12O0.net
>>68
ほんとこれ
つーか日本がこれやらないでどうすんだって話
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:45:39.95 i3Sl6IT70.net
>>1
警官のコスプレ好きの世界暴力団サイコパスゴミリカ憤死
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:46:22.73 dt2G0iWV0.net
>>49
仮想通貨は規制される
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:46:50.09 a0iosw61M.net
>>90
上海協力機構と関係ない東南アジア、中南米、アフリカとかも今回は制裁拒否してるけどな
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:47:11.93 q0thylib0.net
SDGSやろうとしたのに武力で押し切られるんだね
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:47:24.24 J4ZAm5CQ0.net
てっきり世界征服をもくろむ悪のプーチンvs地球人と思ってたよ
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:47:44.36 0VeJ2MKm0.net
国益と効果考えたらあたりまえだよなあ
やるほうがバカ
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:48:13.17 a0iosw61M.net
>>95
全世界規模で規制は無理だろ
今回もロシアの富豪は暗号通貨を使ってドバイあたりで逃亡生活してるらしい
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:48:50.77 IET3kfHn0.net
アメリカがロシアに経済制裁し
外貨準備を凍結
これをもっと重く見たほうが良い
産油国が原油や天然ガス売って稼いだ
ドルはアメリカの機嫌一つで凍結しますよ?
使えませんよ?
ということだぞ?
だから資源国が軒並みロシア支持に回った
バイデンはアホなのかボケてんのか
これやるとアメリカが財政破綻してしまう
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:49:13.59 a0iosw61M.net
>>98
日本のマスコミ見てるとそういう錯覚に陥るよね
実態は欧米(+少数のポチ)vs全世界だったというオチ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:49:34.53 h3mqm6GxM.net
地球全体の人口の半分超えるな
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:49:53.37 iFkWjces0.net
>>96
アフリカ、南米は確かにそう
東南アジアはバングラデシュ、スリランカは加盟申請と対話パートナー
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:50:39.24 5jEyiQ1e0.net
ドルの自殺じゃん
金に取り変わった意味がなくなった
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:50:45.70 hcJO/JqD0.net
英米が過去に前科ありすぎて本当にロシアが一方的に悪いのか
懐疑的になっている国も沢山ありそうだよな
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:51:21.70 i3Sl6IT70.net
>>1
大正義コスプレ好きサイコパスゴミリカ「あれだけ大量のメディア工作して悪を刷り込み繰り返す俺達の伝統的手口がもはや通じなくなってる どうして。。。」
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:51:31.67 dt2G0iWV0.net
>>89
資源国に殴り込みに行ける武力無くない?
資源国で弱いって北欧や豪?米露中中東は速攻で返り討ちにされそう
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:51:38.40 pB4vb2HB0.net
父さん・・・
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:53:07.82 3Pf9G00d0.net
>>76
>>93
チンチャこれ
岸田なら言えるやろに
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:53:12.39 a0iosw61M.net
>>104
細かいツッコミになるが
バングラデシュ、スリランカは東南アジア(ASEAN)じゃないっすよ
一般的には南アジアね
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:53:21.85 6QcxDpAV0.net
アメリカは役立たず要らない!
米軍基地反対
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:53:23.19 3WYQ+12O0.net
>>106
懐疑的どころか今回のはウクライナの裏でNATOが暗躍してんのがバレバレだから
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:54:10.35 M9mjbKFj0.net
また頭プーのプーモメンがこういうスレに乗せられて親ロシアになっちゃうのか(笑)
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:54:17.17 99b0BlCX0.net
ヨーロッパはキレイごと言っても裏でなにやってるかわからないことがあるからなー
アメリカもそうかもしれんが
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:55:20.45 fXaKtPwnd.net
ロシアおじさん頑張れ
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:55:41.63 /AdRMC2/0.net
なんでイスラエルが?
非ナチ化はフェイクとアメは言ってるのに?
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:55:54.33 Z0cRaOu60.net
プーアノンってほんまに米国憎いんだなw
反ワクなわけだ
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:56:16.68 dt2G0iWV0.net
>>100
中国は元と交換できない。今後欧米も続くんじゃないかと見られてる。今ぱっとソース出せないけど
今の米ドルのような基軸通貨になるのは無理でも有用だとは思う
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:56:18.07 a0iosw61M.net
>>115
だって欧州や英国も実際にはコレだもん 本気で制裁つきあうのはバカだよ
【悲報】欧米の対ロシア制裁「ザル」だった!ロシア最大手銀行と最大手ガス会社はなぜか「制裁の対象外」!
スレリンク(poverty板)
【悲報】英石油大手“ロシア産原油”を安値購入していたことが発覚!
スレリンク(poverty板)
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:56:20.00 LpxZ4Sa40.net
イスラエルってロシア系のユダヤ人が多いからなのか
それだと不倶戴天の敵イラン共和国とフレンドになるけどええんか
あっちは定期的に空爆やら暗殺されてるから恨み凄いぞ
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:57:00.43 f1LwNTk30.net
607ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 22:40:32.68ID:eqz0pJPe0
何で同じ品目で、海上では拿捕されて
陸上では無問題なの?
欧州以外のアジアからブーイング出るぞ
653ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 22:45:54.29ID:AlOnbq6f0
止めるには物理的に止めなきゃいけないだろ?
船なら公海を通る際にいくらでもアメリカイギリス、及びその味方の海軍が臨検できる。
陸なら経由国がその制裁に従わなければ止められない。
例えば中国領土内については中国が取り締まらない限り取り締まれない。
どうしてもというなら中国と戦争するしかない。
708ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 22:54:44.34ID:AlOnbq6f0
でも各国が従って取り締まりをすることはできる。とりあえずの御旗にはなるんだよ。
以前にもそういう例はある。
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:57:18.70 UKKrntF/0.net
このスレ、凄く勉強になる
そしてバイデンのクソジジイがいかに無能なゴミであるか確信した
ネトウヨじゃねえしトランプは好きじゃないけど、バイデンのボケよりよっぽど有能だわ
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:57:22.35 L9negtk30.net
アメリカもやる気なさすぎで草
ファッション制裁もそろそろ手を引きそう
そしてジャップランドだけが世界から取り残されるw
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:57:35.40 l7cPtaYGa.net
ロシアもアメリカも嫌い!日本も好きじゃない!なんかもう戦争始まってから心の置き所が無さ過ぎて疲れるわ…
永世中立国でいたかった
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:57:38.97 a0iosw61M.net
>>114
親ロシアなんておらんだろ
米英のダブスタと偽善に愛想つかしてる奴はいるだろうけど
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:57:53.83 zAAfrBad0.net
制裁に参加しないだけで助けられるわけでもない無能なお友達達でしょ中国以外は
助けられるならSWIFTにロシアちゃん戻してあげなよ?無理だよねぇ?
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:58:16.24 iFkWjces0.net
130: rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>111 しまった!
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/15 23:59:00.71 f1LwNTk30.net
>>122
いま凄いこと言ってる馬鹿発見した。
陸上のパイプライン輸入してるドイツは「止める手段がないから」放置するが、
タンカー輸入してるインドは旗国主義を無視して、しかも一般総会決議を根拠に
臨検拿捕の措置が取れるんだそうだ。
ちなみに「ドイツだって経由国が全員制裁に賛成してる以上、
制裁破りに加わったらそれこそ追加制裁じゃね」と突っ込んだが、逃げた。
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:00:22.42 CoEmOepKM.net
>>119
いやだから仮に欧米で電子通貨を全面規制しても
例えばドバイやシンガポールとかで使用可能なら
そういう抜け穴をつかって富裕層がマネロンだとか
逃亡生活するようなことは可能だし
現にロシアの富豪はそういう行動に出てるみたいよ
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:00:39.54 Iic/n6f80.net
>>114
アスペ死ねよ
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:01:41.09 CoEmOepKM.net
>>127
つうか
ロシア最大の原稿と
最大のドル箱のガスプロムはSWIFT制裁の対象外だよ
欧米もやる気なさすぎだろ
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:02:03.20 a+N5oLMm0.net
>>125
馬鹿者。
ロシアも、アメリカも、日本も嫌いで良い。
だが、平和と希望だけは嫌いになっちゃいかん。
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:03:52.24 a+N5oLMm0.net
>>132
しょうがない。
ドイツなんか、ガスの半分がロシアからの輸入なんだ。
制裁したらマジで死ぬ。
(もっとも、何で依存度がクリミア侵攻前の倍になってんだよ!
という突っ込みはさておいて)
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:05:58.10 rRf3DCCta.net
アメリカ 豊臣
G7アメリカ以外 牙抜かれた大老 奉行
VS
中国陣営
の関ヶ原、大阪の陣みたいな流れで今の体制ぶっ壊れたりしてな
138:sage
22/03/16 00:07:02.48 N+2M/S2w0.net
ちょっと制裁の話が出た途端香港のハンセン指数が10年以上前のレベルに大大大暴落だからな
世界のマネーはまだ中国のこと信用してないんだよ
こんな状況じゃ基軸通貨はまだまだ当分先の話だな
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:07:44.09 vNVv+0wE0.net
経済制裁っていつまで続けるつもりなんだろう
スポーツまで規制してきて本当に気持ち悪い
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:08:35.50 CoEmOepKM.net
>>134
だからEUだとかNATOだとか言っても
実際にはロシアと戦争する勇気がないのはもちろん
経済的にダメージを負うのさえ嫌なのがミエミエだからね
EUでさえこんなヘタレなのに
欧州から遠く離れた他の国が糞真面目に制裁に追随する気にならんのは当然だよ
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:08:54.83 DQ9DcKBP0.net
>>1
スレ立て履歴 - be基礎番号:198098386
URLリンク(ame.hacca.jp)
気持ち悪いくらい煽りスレしか立ててないな
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:08:59.57 dH5gYMRc0.net
核が生贄で動力源が死者なら話にならないだろ
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:09:06.92 a+N5oLMm0.net
>>123
バイデンよりオバマに責任があると思うがな。
オバマって原理主義者だから
シリアでもウクライナでも調子に乗って内乱煽ったんだよな
最後にすべてに失敗して逃亡したけど。
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:10:16.69 4U+cu4Eq0.net
何が始まるんです?
第三次世界大戦だ
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:11:23.65 pS0xc4r60.net
>>76
これが言えたらマジでアジアの盟主なんだけどな
アメリカの傀儡だから無理だわ
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:11:28.81 a+N5oLMm0.net
>>138
ドイツとかクリミア侵攻以来、逆にロシア依存度増やしちゃったからな。
脱原発目標を達成するのに手っ取り早くガスに頼った。
ヨーロッパは本当に自分勝手。
しかも原理主義だから、武力攻撃とか兵器提供とかしないと気が済まない。
今回もスウェーデンとドイツの死の商人っぷりはほんとに引く。
ジャップは防弾チョッキ程度で本当によかったよ。
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:11:31.90 3V6wtmv70.net
満州国は国際社会から認められない!
→実際は20ヵ国(当時は全世界で60ヵ国程しかない)から承認されていました
西側の正義棒プロパガンダは飽きたよ
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:11:56.75 qbRWwNe+H.net
嫌儲理論なら少しでも敵対勢力がいたら孤立だから
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:12:23.12 CoEmOepKM.net
>>141
どうかな
むしろバイデンは息子をウクライナ企業の幹部に送り込んだりして
かなりウクライナには積極的に利害関係のある当事者だと思うけどな
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:13:34.65 CNh5MFrz0.net
>>141
プーチン激おこ元凶の研究所群もオバマ主導って出てきてるな
当時はさぞかし建設ラッシュだっただろうな
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:13:52.12 CoEmOepKM.net
>>146
その理論だと逆に孤立してない国家って地球上に存在しなくねえか?
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:14:21.57 a+N5oLMm0.net
>>143
やってみてもいいんだぞ。
ロシアとウクライナは特に利害関係ないし、
欧州と違って価値中立的に望める。
タリバンと政府の対話やっただろ。
日朝共同宣言も取り付けただろ。
ああいうのが海外からは評価される。
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:14:44.19 lM5BgMr9r.net
>>47
確かにw
頭Qとか言ってる奴、反省しろよ?
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:14:44.56 DQ9DcKBP0.net
>>120
お前の立てたスレじゃん
なんでbe削ってんだよゴミ
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:15:44.59 R1D4H63P0.net
>>8
その認識はもうかなり昔のものだな
G7が世界のGDPの中で占める割合ってのは90年代くらいは確かに全世界の65%とか
圧倒的だったんだけど
中国やその他の新興国の成長で2010年くらいに全世界のGDPの50%を割って
今は45%くらいなんだよ
確かにそれでも割合としてはでかいんだが、G7を抑えれば則世界のGDPのほとんどを
抑えられるという状態には、もう10年前からならなくなってるわけ
さらに軍事力で言っても
アメリカはともかくその他の6か国はその経済的な地位低下に合わせるようにかなり
軍縮進めてきたからね
ロシアなんかもソ連の頃に比べればむちゃくちゃ軍隊の規模縮小してるわけだけど
他の国もまあそんな感じだから例えばフランスとイギリスで昔みたいな大戦争やったり
2国で組んで第2次中東戦争みたいなことできるかって言ったらまず無理だろうしね
軍事力に関してはさらに紛争が日常的で軍事に注力してるG7以外の国の力が増してるともいえる
というわけで今回のロシアウクライナ戦争に対する各国の動きは
その現実の情勢をそのまま反映したものと考えれば自然だと分かる
日本はそういう意味でも数10年昔に取り残されてる感じだね
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:15:59.38 CoEmOepKM.net
>>143
これ言えたら岸田支持するわw
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:15:59.38 CoEmOepKM.net
>>143
これ言えたら岸田支持するわw
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:16:24.72 YfkjOJMLa.net
先日マレーシアでとんでもないこと言ってた人がいませんでしたか?🤔
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:16:47.96 e7d0cQ6JK.net
ウクライナの発表は大本営発表だし
欧米のロシア叩きは鬼畜米英のようだ
かっての日本がやったプロパガンダが21世紀に再び繰り返され
世界中でそこそこ効果をあげてるとか胸が熱くなるな
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:17:05.10 8gItZVTk0.net
>>150
もう遅い
SWIFTは砲撃と同じ
日本はロシアに砲撃した
日本はロシアの敵国
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:17:15.24 a+N5oLMm0.net
>>147
バイデンはオバマ政権の副大統領だし
ウクライナと利害関係があるのは確か
オバマ政権ってフロノイとかアシュトンカーターとか
スーザンライ�
162:Xとか強硬派の基地外多かったけど 困ったことに、オバマって独裁者嫌いで シリア、リビア、イエメン、ロシアあたり敵視しまくったんだよな それでウクライナが米国をあてにしてドンバス攻撃やめなかった経緯がある あの男は意外と左翼タカ派だからなあ
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:17:15.30 upYH4kRO0.net
>>76
これこそ、この道しかない、だよな
きわめて有利なポジションにいたのに全部捨てて草
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:17:34.78 z5tGcfCO0.net
イスラエルらしい?
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:17:55.28 CoEmOepKM.net
イスラエルがシレっと制裁拒否してるのが笑える
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:18:15.24 VtirrYMm0.net
ロシアは資源大国だからな
ウクライナと仲良くするよりよっぽどメリットがある訳よ
ジャップももっと賢く立ち回らないと駄目
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:19:26.98 a+N5oLMm0.net
>>158
公式には駄目だけど
非公式協議ならできるよ。
タリバンの時もそうだった。
日本って1990年代のカンボジアや旧ユーゴの時は輝いてたけど
そのあと全然だめだよな。
90年代なら自民党か社会党の誰かが
「よしやったるわ」ってなったかもしれない
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:19:37.81 CoEmOepKM.net
>>76
被爆地出身の岸田ならこれ言えるポジションだったのになあ
もったいないことしたねえ
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:20:51.07 a+N5oLMm0.net
>>1
ってかお前らのとこが一番制裁破りしてんだろw
何で自分らのガス棚上げにして説教垂れてんだよ
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:21:17.79 EvpW8FOt0.net
>>19
バカでしょ
いつものキョロ充がババ引く
171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:21:52.63 DQ9DcKBP0.net
>>76
主権国家に対する完全に一方的な侵略でそんな悠長なこと言えるわけないだろ
西側からパージされるぞ
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:22:07.02 xlsLBAVs0.net
アメカス世界中で嫌われすぎだろ
わかるけど(´・ω・`)
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:22:08.01 1voxPhv00.net
最初から棄権一覧みれば中印パも入ってるし人口の半分はロシア寄りか反英米なのは分かるのにそんなのすら確認しないやつが大勢だったな
愚民ど真ん中の層が勘違いして声がデカすぎる
元からだったんだろうがもうほんとにここはバカが8割になった うんざり
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:22:43.94 8gItZVTk0.net
>>168
喧嘩を売ったのはウクライナ
喧嘩する様に仕向けたのはNATO(売電)
喧嘩を買ったのはロシア
もうこれ常識だから覚えとけ
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:23:28.86 nesTy/nx0.net
世界が父さんのために回り始める(´・ω・`)
サウジ、中国への石油販売でドルではなく人民元の使用を検討
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:23:46.95 CoEmOepKM.net
>>159
バイデンがコロモイスキーに対して融資を餌に釣って民兵を招集させマイダン一揆を起こし
その後コロモイスキーにポロシェンコの粛清とゼレンスキーを勝利させることを命じ
汚職との戦いを掲げて圧倒的指示で勝利したゼレンスキーはバイデンのいわば傀儡みたいなもんだろう
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:23:59.84 EvpW8FOt0.net
>>170
英国病の日本版が起きてる感じ
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:24:13.46 ORgfjhB00.net
裏で何やってようが勝った方が正義だからな
真実はどうであれ。巻き込まれたくないこと
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:24:16.58 h4fSVyqZa.net
>>13
欧州の首脳陣がバイデン嫌ってるのはありそうだな
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:24:33.59 M8eInsr80.net
>>76
これはマジで言って欲しい
ロシアもウクライナも戦争なんかしないで欲しいわ
俺はどっちの国も好きだから(主に美女が)戦争で貴重な美人たちが失われるのは世界の損失だろう
俺が総理ならクビ覚悟で言うと思うね
そんでウクライナからは小麦をロシアからはガスを安く売ってくれるように頼みつつ日本でたくさん話し合うように整えるね
あとロシアとウクライナの嫁さんほしいって言うわ
中国のキンペーちゃんとかEUの人たち呼んで話し合わせてみたいわ
否定禁止でお互いの話をよく聞くと言う条件付きで
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:24:52.63 dtEBZY4X0.net
>>131
アメリカにキンタマ握られてる日本が言えるわけないじゃん
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:26:10.88 1voxPhv00.net
特にイラッとしたのが「逆張り」とか抜かしてる間抜けが山ほどいたこと
なにひとつ具体的な論を持たずに多数派に属してる(という思い込み)だけで正当性を主張するダニのような愚民
もうここは得るもんなさすぎるわ
なんなら間抜けにイライラしながら一方的に知識授けるだけの場になってる
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:26:19.20 oqfH+MMi0.net
>>114
カスとカスの争いに巻き込まれたくないだけだよ
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:26:29.35 CoEmOepKM.net
>>172
ワロタ
イスラエルといいサウジといい
伝統的にはほぼアメリカの準傀儡みたいだった親米国家が
今やどんどんアメリカから制御不能な存在になってきたな
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:26:30.75 DQ9DcKBP0.net
>>170
そいつら一人あたりgdpどれくらいなん
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:26:57.48 DQ9DcKBP0.net
>>171
知恵遅れ陰謀論者だけな
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:27:19.11 /thp1CAd0.net
>>181
日本もいい加減脱米すべき
アメリカのせいで中国ともロシアとも敵対してるんだからな
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:27:30.38 EvpW8FOt0.net
>>181
日本は最後まで鎖つながれてそう
鎖国大好き!
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:27:54.38 XQGexLgu0.net
日本人はあんまりピンとこない人多いけどアメリカも結構いろんな国に嫌われてるからな
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:28:37.34 8gItZVTk0.net
>>183
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
URLリンク(www.jiji.com)
NATOの動きに苛立つロシア
強まる包囲網に猛反発
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:28:42.06 DQ9DcKBP0.net
>>172
一部じゃねーか捏造すんなゴミ
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:28:59.09 XOQIUDjW0.net
EUがロシアとのつながりを切り始めているからロシアは今まで以上に中国に接近せざるを得ず中露の結びつきが本物になっていくのは確実
そしてEUはアメリカとの関係を強化している
これからブロック間戦争に向けた準備が進んでいくぞ
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:29:07.39 DQ9DcKBP0.net
>>187
知恵遅れさあ
それが首都空爆の理由になんの?
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:29:48.74 8gItZVTk0.net
>>190
銃で最初に人殺したのはウクライナ
兵器で最初に人殺したのはロシア
さて、戦端を開いたのはどちらだろうね
因みにロシア人の脳内でクリミアはロシア
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:29:54.16 v0nfBf5k0.net
>>181
笑ってる場合じゃないんだけどなぁ
サウジごときが
「おいアメリカてめー潰すぞ?」
とやってるわけだよ?
どんだけ舐められてるんだバイデン
ブッシュならサウジ侵攻してるわ
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:30:11.32 upYH4kRO0.net
>>181
トモダチは裏切れない!とかいうアホの子だからなジャップは
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:30:43.81 CoEmOepKM.net
>>172
これフセインがかつて原油のドル建て取引やめて
ユーロ建てにしようとしてアメリカの逆鱗に触れて
後でアメリカに戦争ふっかけられることに繋がった事件のほぼリピートだよな
まさかサウジがこんなこと言い出すとは時代も変わったなあ
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:30:44.90 M8eInsr80.net
>>179
多すぎだよね
逆張りプーアノン陰謀論者
何言っても西側メディアが正しいって風潮
はっきり言ってクソ過ぎる
そしてもっとクソなのが調子乗ってロシア人差別したり店破壊する奴が出てくること
ロシア人がプーチンを選んだからロシア人にも責任があるとか平気で曰う
太平洋戦争時に日系人は強制収容されたり差別されたりしたし
未だに黒人はアジア人を差別したりするのにそういうのに不快にならんのかね彼らは
だから西側のプロパガンダに容易く騙されてファッション感覚で差別なんか行えるんだろうなって
頭が弱過ぎる連中が多過ぎて残念というか失望してる自分がいるわ
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:31:16.47 DQ9DcKBP0.net
>>191
プーチンと同じく知恵遅れ精神障害者のアタオカならそうなんだろな
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:31:25.88 F0djt/0K0.net
>>37
ガスを円で買ってやると言いにいけよ岸田ァ!
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:31:37.43 8gItZVTk0.net
>>196
銃口を向けたら撃たれました。
未だ発砲していないのに酷いと思います。
先に発砲した方が絶対に悪いです。
こんな事を言ってる人は馬鹿だと思うの
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:32:05.38 EvpW8FOt0.net
株も順張り派は死んでますよ
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:32:09.09 CoEmOepKM.net
>>192
まあバイデン舐められてるのは同意するわ
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:32:11.01 YfkjOJMLa.net
煽らないと伸びないからやってんだろうけどそれが過疎化の原因
焼畑農法になってることもわからんのだから
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:32:33.35 y6SCkFKq0.net
中国味方にしてるの強いよなあ
中露だけで全部賄えそう
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:32:51.62 PM9FTnlPM.net
けっこう本当に世界大戦あり得るんじゃないか
スイッチが何になるのかは分からないが
資源国がロシア寄りってのは何でなんだ?
中国を脅威に感じてるはずの東南アジアやインドも他人事じゃないと思うのに
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:33:04.41 F0djt/0K0.net
>>68
これはアメリカ大陸の山本太郎
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:33:12.13 1voxPhv00.net
クリミアの件でロシアは東欧とあるいはバルト三国までは絶対に譲らないのは明白だったし今回のことで一方的な侵略だと断ずる論には日露戦争やキューバ危機への扱いとの違いの違和感を覚えるはず 人間の脳があればな
加えてウクライナやロシアの地政学的な知識があればもう話にならない
そういうのを全て吹き飛ばした なにか人間未満の虫のような層が好き勝手ほざく様は地獄だった
匿名掲示板はもうだめだ 完全にバカに乗っ取られた
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:33:21.95 DQ9DcKBP0.net
>>37
euが曖昧派とかどう認知が歪んだらそうなるんだ?
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:33:23.74 YfkjOJMLa.net
サウジの軍事予算は800億ドルで世界三位
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:33:32.27 XOQIUDjW0.net
日本も欧米と歩調を合わせて制裁に参加したから欧米ブロックにエントリー済み
聖帝がプーチンとの関係を良好に保つことで北からの脅威を緩和して戦力を北から南に振り向けていたが今回のことで北にも貼り付けて中露を同時に相手にすることになる
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:33:43.41 oqfH+MMi0.net
>>195
バイデンが割りと最近日系人収容は間違ってたと話したばかりなのになぁ
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:34:00.61 8gItZVTk0.net
>>202
中国イランシリアに加えインドだからな
これだけの国があれば食糧エネルギー金融までまったく困ること無いわ
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:34:54.10 ORgfjhB00.net
世界大戦の可能性普通にあって恐いからな
引き金無数に転がりすぎだろ
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:35:22.09 1voxPhv00.net
>>195
魔女狩り時代から全く進歩してなかったね
歴史にも情報にも簡単にアクセスできる時代にこれ
ロシアは明確に情報統制されてるんだから彼らよりアホ
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:35:23.12 YfkjOJMLa.net
安倍晋三という引き金はいまどこに?
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:35:28.55 CoEmOepKM.net
>>207
ロシアより上じゃん
普通に軍事大国で草
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:35:46.14 M8eInsr80.net
>>203
多分だけどアメリカやイギリスが実質資源価格や石油価格操作してるようなもんでそういうのに乗れない国は損ばかりしてる
そういうのに反発しているんだと思う
イラク侵攻なんかはその見せしめみたいなもんだったし
ロシアに状況を重ねたんじゃないだろうか
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:36:12.72 EvpW8FOt0.net
世界大戦というより
世界がアメリカを無視する世界線のがしっくりくる
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:36:23.71 v0nfBf5k0.net
>>203
なんでって同じ資源国のロシアに経済制裁し
外貨準備没収したからだろう
つまりドルが信用されなくなった
君は貯金を没収する銀行に
これからも貯金するかい?
これまでの世界秩序が一旦崩壊しかかってる
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:36:31.74 8gItZVTk0.net
>>195
ネットも青色一色だったけど
多くの人が一早くその問題に気が付いてレスしてたでしょ
TVでは未だに青色プロパガンダと赤色プロパガンダが戦ってるけど
ネットでは両側の意見を目にする事が出来ていると思うよ
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:36:38.80 DQ9DcKBP0.net
>>214
日本以上にアメリカからバカみたいに高く買ってるだけだぞ
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:38:14.93 CoEmOepKM.net
ロシアも原油取引で人民元を使用すると表明してるし
サウジまで同調したらヤバイ
【朗報】ロシア「経済制裁が強化されそうなんで今後は原油取引は人民元で決済するわ」中国も歓迎へ[198098386]
スレリンク(poverty板)
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:38:26.28 F0djt/0K0.net
>>203
世界大戦というか新しい
2大ブロック経済圏の誕生ではないか?
日欧米中心(自由惑星同盟)と中露印中東中心(銀河帝国)
イスラエルはいつもどおりフェザーンの役回りで
自分だけ美味しい想いをする
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:38:31.40 DQ9DcKBP0.net
>>218
反ワクと同じくお前らみたいなゴミは圧倒的少数者だから
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:39:06.41 YfkjOJMLa.net
新冷戦だってさ
晋冷戦
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:39:41.99 8gItZVTk0.net
>>203
資源国は大抵米英に恨みつらみを持ってるから
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:39:54.34 jOZhLlcy0.net
百歩譲ってアメリカ側のあくどい部分(ロシアとの約束を破ってNATO東方拡大を進めたことなど)を置いておくとしても
ロシアを追い込んで先に手を出させたまでは良かったとしても今後西側諸国がウクライナ紛争をどういう形で決着させるかまったく見えへんのは問題やないか?
資源しか売るもののないロシアの資源はこれからも買う
中国インドなど中立の国は経済制裁に加わらへん
ってなったらロシア経済の息の根を止めるのは無理やし
NATOの正式な大規模派兵をしていない現状ではそのうちウクライナ全土がロシアの手中に落ちるのも時間の問題や
ってことは西側諸国はロシアとの戦争に負けるんちゃうの?
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:40:06.59 XOQIUDjW0.net
>>211
もう欧米はブロック形成に動いてるよ
ロシア軍の損耗と運用の問題からの立て直しの期間と中国の人口動態的に30年代中ごろに再びアメリカ優位に傾いていくらしいから30年代に欧米と中露のブロック間で覇権をめぐる激しい戦争が起こるんじゃないかと予想
230:sage
22/03/16 00:41:05.02 N+2M/S2w0.net
制裁拒否してるのはそれぞれに事情があるわけで
別に連合して西側と対立するつもりもなんもないんだが
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:41:06.55 eLAkk0oY0.net
>>226
糞役立たずケンモ軍師がんばれがんばれ
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:41:07.44 ORgfjhB00.net
>>216
中露と米EUが争えばもう世界だろ
インドは様子見かな? 日本は巻き込まれるけど
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:41:56.93 XOQIUDjW0.net
>>228
実際に起こるかはともかくとして30年代中頃までが欧米にとって試練ってのは専門家が指摘している
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:42:07.57 EvpW8FOt0.net
>>229
米国もどうかなぁ?
もう白人がマイノリティー確定の国だし
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:43:01.57 1voxPhv00.net
匿名掲示板でぶち抜いたバカ相手にイライラしながら知識を授けるボランティアなど時間の無駄
自分が知識を得られる事はほぼないしな
当たり前だがここ見るくらいなら素直に本読んだ方がマシだ
バカというのは本当にどうしようもない
あらゆる事象に対して必ず間違った認知をする
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:43:37.73 ORgfjhB00.net
>>231
米国が一抜けしたら、日本はニ抜けできるから
ロシアとEUの泥沼バトルを対岸の火事できそう
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:44:00.98 EvpW8FOt0.net
>>233
その世界線もあるな
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:44:45.75 DQ9DcKBP0.net
>>232
ほんとマジでキチガイは引きこもってててくれ
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:44:51.48 F0djt/0K0.net
>>232
自分の書き込みの特徴?
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:45:06.17 QaGxqtIe0.net
>>227
ブロック経済化したら、そんな甘いことは言ってられなくなるぞ
どっちの味方なのか、旗を見せないといけない
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:45:06.41 CNh5MFrz0.net
>>192
今のサウジの皇太子は親トランプだろ
売電とは組まんわ
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:45:26.11 CoEmOepKM.net
>>226
その頃には人口動態で言えばインドとか東南アジアの一部の国
あとアフリカと中東が元気いっぱいで経済的にも一番高度成長してる時代でしょ
単純に欧米に覇権が回帰するってシナリオは可能性がかなり少ないと思う
むしろ今以上に多極化してる可能性の方が高い
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:45:48.28 v0nfBf5k0.net
アメリカのイラク侵攻も
ロシアのウクライナ侵攻も
「原油や資源はこれからもドルで決済すべきか?」
という戦いだよ
もし元決済やユーロ決済増えるとアメリカが終わる
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:47:10.42 F0djt/0K0.net
>>240
すげー円高になりそうだな
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:47:17.24 XOQIUDjW0.net
パワーポリティクスで考えればEUが接近してくるのをロシアが拒否するだけの実力がなかったのが悪いべ
実際ウクライナに苦戦してるしこんなんじゃNATOとの決戦にエントリーする資格ないよ
結局パワーポリティクスは力がない奴は力あるやつにほしいままにされるって理屈だし
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:47:31.92 EvpW8FOt0.net
アメリカも疲れてるんじゃね?
引きこもって対岸の火事きめたそう
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:47:48.48 CoEmOepKM.net
>>240
なかなか鋭いレスだな
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:48:12.05 1voxPhv00.net
なにをどうしたらnatoの東進問題すら知らずにこの問題を理解した気になれるのかそれこそ理解不能
そんな自分に甘すぎる愚民ど真ん中のカスが大勢を占めて僕ちゃん論世界情勢語るのばっかっていう
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:48:35.38 CNh5MFrz0.net
>>240
プーチンと習近平はドル決済やめるっしょ
1マンルーブル賭けていいw
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:48:50.07 M8eInsr80.net
>>241
多分ならないその頃には日本は少子高齢化人口減少による衰退傾向曲線にハマってる
円は確実に安くなる
個人主義が流行った結果だな。
251:sage
22/03/16 00:48:51.73 N+2M/S2w0.net
基軸通貨なんてまだ当分先の話だわ
中国なんてちょっと制裁の話が出たらマネーが逃げて市場がリーマンレベルで大暴落してんだから
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:49:29.66 phDiEJHf0.net
>>225
勝ち負けというかそもそも戦争なんかさせるつもりは無かったろ
アメリカもEUも遠巻きに微妙な支援してるだけで制裁もガバガバで参戦する気もゼロ
急に戦争なんか始めたから落としどころとして選んだのはポーランドなどでの亡命政府樹立
その後制裁やらなんやらでロシアを責めるかってくらいで考えてたら
アホのゼレンスキーがNATOが参戦してくれるとか勘違いして筋書を狂わせて現在
このまま行くとロシアに占領されるか降伏に近い形で停戦か終戦かってとこだろ
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:50:12.13 1voxPhv00.net
>>236
お前には刺さるだろうな
中国は既にアメリカより貿易量が多いのに中国がブロック経済とか間抜けな経済論は普通口が裂けても出てこないからな
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:50:17.96 F0djt/0K0.net
>>247
一回円高に触れそうって言う意味や
長期的には一定の位置まで円安になるだろう
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:50:22.55 QaGxqtIe0.net
>>246
いい感じにブロック化が進んでいって、良いことだ
中国もロシアもまとめて葬れる
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:51:06.03 CoEmOepKM.net
>>241
そうなったら嬉しいけど実際には可能性は低いな
日本は長期的に人口オーナス期に突入し
また経済的にも資源高状況下で既に経常収支赤字国に転落してて
むしろ長期的にじりじり円安に振れるシナリオがいちばん現実的だと思う
257:sage
22/03/16 00:51:14.21 N+2M/S2w0.net
韓国以下のGDPのロシアをでかく見過ぎだわ
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:51:15.03 F0djt/0K0.net
基軸通貨じゃない$なんてそれこそ紙くずだもんな
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:51:36.16 jOZhLlcy0.net
>>249
アメリカがロシアを追い込んで手を出させたという前提すら理解できないアホが何かいうてら
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:51:53.93 CNh5MFrz0.net
>>248
北京オリンピックで打ち合わせ済みって陰謀論系のTwitterで言ってたぉ
どっちも金保有トップクラスだからあながちスルーもできんw
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:52:12.45 XOQIUDjW0.net
>>239
人口だけあっても意味ないだろ
経済的にはアメリカは抜かれても中国の少子高齢化の進展で再び抜き返すと言われている
アジア諸国も50年ごろまでには労働人口減の傾向になるらしいしそこまでにどれだけ経済成長できるかだな
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:52:47.46 QaGxqtIe0.net
>>256
何いってんだお前?
アメリカは終始戦争回避しようとしてただろうに
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:52:52.62 1voxPhv00.net
>>255
基軸通貨ってのもイメージで語ってんのバレバレ
こういう愚民ど真ん中で本も読まない間抜けが知ったか政治経済 国際情勢を語り出すのどうにもならないよなあ
264:sage
22/03/16 00:52:57.19 N+2M/S2w0.net
中国は軍事的にはロシアは必要だが
経済的には西側の取引が9割だからな
対立路線なんてとらないわ
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
2022
266:/03/16(水) 00:53:48.89 ID:M8eInsr80.net
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:54:49.44 F0djt/0K0.net
>>262
基軸通貨から転落するドルよりマシだろ…
と一時的には思われるという話や
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:55:11.52 phDiEJHf0.net
>>256
アホはお前
アメリカやNATOとしてはロシアに対する緩衝地帯としてウクライナを利用してただけ
未来は分らんが今現在ロシアと事を構える意味が無い
だからアメリカもEUも全く参戦する気が無いしウクライナを助ける気がそもそも無い
269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:55:47.44 QaGxqtIe0.net
未だに人口で国力を語ってるやつは馬鹿なのかな?
21世紀はITを制したものが勝つ
そして、米国はITの世界で並ぶものがない巨人
米国以外のすべてのIT業界を全て合わせても、米国一国に全く歯が立たない
米国経済圏から外された国は暴落するのみよ
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:57:00.01 QaGxqtIe0.net
>>261
俺もそう思ってたんだが、どうも習近平は違う考えみたいだぞ?
ロシアと心中したいんだとさ
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:57:20.57 M8eInsr80.net
>>259
アメリカが戦争回避させようとしてた?それはない。
回避させようと思えばいくらでも介入して回避させることは出来たかもしれないのに経済制裁してポーズ取っただけで自国が戦争するリスクを回避しただけだ
回避させようとしているのなら米国はアメリカを挑発しなかったと思うんだが
あとウクライナ侵攻で一番得をしているのはアメリカ
272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:57:56.60 CoEmOepKM.net
>>258
労働だけあっても意味ないけど
今のグローバル化した世界では成長性のあるところに資本も技術も移転するからね
あと中国とアメリカの二極だけ注目してどっちが勝つか負けるかなんて二元論を言っても仕方ない
むしろインドとかはじめ南アジアやインドネシア筆頭の東南アジア
さらには湾岸中東諸国やナイジェリアはじめアフリカ諸国など
これからの世界はどんどん成長センターもそれに応じた政治的影響力も更に多極化する
という予測の方が可能性が高い
273:sage
22/03/16 00:57:58.18 N+2M/S2w0.net
むしろ危機になるとドル需要が上がってドル高になる傾向だよな
基軸通貨から転落なんて10年以上は先はわからんが
現状は全くないね
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:58:26.47 F0djt/0K0.net
>>265
米国抜きで生きていける国達が集まってるんちゃうけ?
豊かだったり便利だったりは別として
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:58:27.90 CNh5MFrz0.net
>>265
サウジがロシアについたって事忘れてね?
そのITのスポンサーはサウジ様ですよ
276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:58:40.59 M8eInsr80.net
>>263
ドルが基軸通貨から転落したらドルの庇護下にあった円は終わるんだぜ?
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:58:57.29 PM9FTnlPM.net
>>221
そう言った確執は残るわな
でもさすがに中国とインドは組まない
東南アジアの動きも記事読んだが本当に分からない
>>215
>>224
ロシア帝国の野望に引っかからない国が意趣返ししてるわけか
単純な話か
278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:59:05.78 jOZhLlcy0.net
>>264
緩衝地帯とするならNATO加盟を支持せず中立を守らせるべきなんだが?
それをバイデンが2009年にウクライナでNATO加盟を支持すると演説し
それまで加盟派は少数だったウクライナ国民の中に加盟派を増やし
ロシアの喉元に匕首を突きつけようとして手を出させたのがアメリカなんだが
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:59:27.12 /thp1CAd0.net
>>266
お前は習近平のなんなんだよ
まずは統合失調症の薬でも飲んで自殺しろ
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 00:59:51.62 WjTWx5240.net
ロシアが潰れたらアメリカのヘイトを中国が一人で受けることになるしな
盾としてロシアを使いたいんだろう
しかし他の国が賛同しないのはまぁ結局アメリカだよね気に食わないんだろこいつが
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:00:09.29 QaGxqtIe0.net
>>267
何いってんだ?
ずーっとプーチンに、侵略やめろ、やるとすごい経済制裁課すぞ、と警告し続けただろうに
それでも侵略したのはプーチンだぞ?
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:01:57.14 QaGxqtIe0.net
>>270
そいつらが集まっても米国のITには絶対勝てないから、所詮負け組同盟にしかならないんよ
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:02:25.47 QaGxqtIe0.net
>>271
ITのスポンサーがサウジ?
何いってんだお前?
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:03:09.69 M8eInsr80.net
>>277
へぇ、そういうこと言いながらもNATO拡大を貫いたのは米国のリベラルなんだが、それはどういうことなんだってばよ
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:03:19.41 XOQIUDjW0.net
サウジはロシアの手下ではないよ
1~2年ぐらい前に石油の増産を巡って対立した時にロシアをボコボコにして屈服させたし産油国は産油国の利害に沿って動いている
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:03:20.77 U45z5KaQ0.net
これもう米英がやらかしたってバレてるだろ
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:03:43.68 GeqPeNNi0.net
>>37
日本は英米のポチ
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:04:03.32 F0djt/0K0.net
>>278
アメリカに勝つ必要が無くなれば良いだけやん
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:04:07.05 VNsO93mw0.net
またアメリカ人がキエフで死んでるよ
アメリカの世論が加熱しそうで嫌だわ
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:04:15.72 /thp1CAd0.net
>>277
それいうならプーチンだってウクライナに対してNATO加入はやめろ、軍事行動を起こすことになるって再三警告してただろ
それなのにウクライナはプーチンへの挑発をやめなかった、実際に軍事行動を起こすと思ってなかったのか知らんが
元来プーチンは平和を愛する穏健派なのにそこにつけ込んでウクライナは愛の伝道者に唾吐いたんだからウクライナ滅亡は既定路線だし神の裁きが下っても仕方ない
291:sage
22/03/16 01:04:44.47 N+2M/S2w0.net
欧米が嫌いすぎて欧米以外が一致団結して欧米と戦うってバカな妄想はやめろよな
世の中そんな単純じゃねーから
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:06:03.86 6qXiUvA/0.net
人口比なら非制裁派が主流だね
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:06:21.47 QaGxqtIe0.net
21世紀に本気で覇権を取りたいなら、まずは米国側の経済ブロックに入って、
米国のIT技術を享受しつつ、したたかに米国を裏切る戦略を組まないといけない
はじめから米国と敵対する経済ブロックに入って、ハイテクの輸出規制を食らってしまったら、もうジリ貧確定
習近平は完全に下手を打った
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:06:27.40 CoEmOepKM.net
>>281
まあそれは同意
産油国同士でむしろ伝統的にはライバル関係だよね
しかしそのロシアの往年のライバルにして
中東湾岸における親米国家の筆頭みたいなサウジが
対ロシア制裁を拒否したり
一部とは言え原油の人民元決済を言い出してるのが興味深いな
イスラエルもそうだが
かつてのアメリカの番犬みたいな国がどんどん制御不可能になっていってる
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:06:34.99 /thp1CAd0.net
>>287
うるせーゴミ
早く核戦争起きないかなぁ
ロシアはまず最初に日本に核落として欲しいわ
悪しきウクライナの味方をした外道国家ジャップはウクライナの次に滅ぶべし
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:06:53.09 6qXiUvA/0.net
アメポチ日本犬と違ってアメリカの欺瞞を知ってる国々だね
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:07:05.47 5pGujtQd0.net
西側のやってきた事考えたら協力する訳ねえわな
態々遠く離れた所まで来て好き放題暴れちらしてるのなんてアメカスぐらいだろ
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:07:10.79 v0nfBf5k0.net
君たちはある日突然
残高が使えなくなる銀行に預金するか?
ある日突然使えなくなる日本円を保持するか?
というお話
そうなったら日本人は皆ドルやユーロに替えるだろう
産油国がドルを信用しなくなったら?
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:07:24.76 M8eInsr80.net
>>254
言うてGDPそのものもファンタジーみたいな基準だからなんとも言えないんだよなぁ
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:07:40.30 QaGxqtIe0.net
>>280
NATO拡大と侵略は、天秤に載せて釣り合うものではないよ
侵略を正当化する力はない
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:07:57.58 YfkjOJMLa.net
意味のない赤いボタンだよ
ポチ
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:08:04.55 F0djt/0K0.net
ただ、これまで鬼畜米英がやってきたことの
何倍もえげつないことを中国はやるだろうな
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:08:07.60 phDiEJHf0.net
>>274
何言ってんのお前
だから加盟させてないじゃん
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:08:27.78 1N0zgW6I0.net
>>14
属国が追随しないわけない
独立国だとでも勘違いしてるのかよ
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:08:40.07 mS3r54HUM.net
コンボメン特有の臭くて醜いバカモジ弱ップ男性汚っさん的世界観で草
今年も「ダメ」みたいですね😊
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:08:56.12 CoEmOepKM.net
>>287
それはその通りだが
むしろ日本の主流メディアは逆に
【悪のプーチンvs正義の欧米率いる全世界】みたいな
時代遅れの勧善懲悪ハリウッド映画みたいな構図で報道してるのも大概だろw
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:08:58.74 M8eInsr80.net
>>296
侵略を正当化してるわけじゃないよ
でも双方がどうしてこうなったかを理解する上では重要なことだよね
思考停止に陥ってはいけないと思うんですがどうですかね?
308:sage
22/03/16 01:09:40.64 N+2M/S2w0.net
>>294
今ドル人気ありすぎてクソ跳ね上がってるんだから当分そういうことはおきないよ
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/03/16 01:09:51.60 QaGxqtIe0.net
>>286
軍事行動を起こす、という時点でアウトやろ
なにゆーてんの
そもそも、プーチンは開戦まで一度たりとも侵攻計画の存在は認めず、ただの演習だと言い続けてたやん