ドイツ、NATOのウクライナ支援を妨害 イギリスの支援機もドイツ上空は迂回 [158879285]at POVERTY
ドイツ、NATOのウクライナ支援を妨害 イギリスの支援機もドイツ上空は迂回 [158879285] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:31:33.60 +GlubDAk0.net
世界大戦します

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:32:20.80 EEtI+ijQa.net
そりゃウクライナはネオナチ政権なんだからドイツは支援出来ないだろ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:32:37.78 4VJtZ+Z80.net
つかイギリスとアメカスだけじゃん
ロシアをディスってるのは

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:32:44.46 nqq64dBm0.net
ナチスの再来

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:32:48.81 .net
今回はアメリカにつくとひどい目にあう空気がある

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:33:42.44 KFWQuHxh0.net
またドイツが世界の敵になってWWIIIくる雰囲気やんけ

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:34:39.96 1WZixr7Z0.net
独ソ不可侵条約

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:35:34.87 +htxC85P0.net
>>6
既にバイデンがヘタれる空気出てるもんね
これ以上は真面目に付き合うのは難しい

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:36:40.10 wQwLXfs30.net
ロシアに楯突いたらガスの値段あがっちゃうもん

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:39:19.22 yaq3x41g0.net
>>6
幕末の徳川幕府みたいになってるよな

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:44:50.54 eUnAkaSx0.net
ドイツとロシアが密約結んでる

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:45:00.72 214W8Sq60.net
日本とドイツ、なんでここまで差がついたのか

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:45:20.80 RSb80qWm0.net
アメリカロシアドイツ対日本で次はやるか

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:45:36.48 SR6Db1S7M.net
メルケルの栄華の後始末か
頑張れよドイツ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:46:47.73 eUnAkaSx0.net
次は独露でポーランドとバルト三国へ侵攻する

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:47:24.86 eUnAkaSx0.net
プーチンは現代のスターリン

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:48:00.05 bmhwcFrx0.net
この大砲はドイツからの貸与品なのか?

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:48:45.42 XiAUEBPt0.net
ロシア「天然ガスが欲しいか~?!」
ドイツ「おー!!!」
EU「…」

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:49:25.90 eUnAkaSx0.net
ロシアが北海道に侵攻 アメリカは傍観

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:51:05.64 eUnAkaSx0.net
アメリカ、モンロー主義への回帰

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:51:14.72 EBJuNxbH0.net
ドイツはせっかく作ったガスパイプライン潰されたら困るから仕方ないね

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:52:38.50 eUnAkaSx0.net
ソビエト連邦復活を狙うプーチンチン

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:52:39.91 0VAbRv72K.net
>>4
逆張りしたいんだろうがロシアはヨーロッパ諸国からかなり嫌われてるのが現実だからな
今やヨーロッパ諸国は一部以外はみんなアメリカやイギリスの側に立ってる

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:55:40.04 qE2c8A5O0.net
M=R協定再び

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:55:56.34 JnKbLiPQ0.net
もうこうなったら東ウクライナと西ウクライナに分割すればいいんだよね
そして首都を共同統治してっと・・・あれ?こんな所に壁が

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:56:05.49 DruNHqCQ0.net
今度はウクライナ分割か

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:57:54.52 UDFpY+390.net
勝手にやれよって意味だろ
通貨させたら加担したことになるわけで

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:58:00.45 JnKbLiPQ0.net
プーチンのパイプライン大作戦だな

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:58:28.47 UnuJAhI20.net
ウクライナが混乱すると直で影響をかぶりすぎるドイツ
どうしようもないね、、、

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 12:59:50.42 JnKbLiPQ0.net
>>28
アメリカのリビア空爆の時に爆撃機の通過をスペインとポルトガルだったか断った話を思い出したわ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 13:03:28.67 tlUvRdaU0.net
ドイツとしては難しい選択が二つあるもんな
第一はガス
第二はナチス式敬礼をしていた指導者が政権を握っていること

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 13:04:07.00 P2Hsktyva.net
ポーランドがロシアと敵対してるから
そのポーランドに味方することはないよ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 13:04:45.41 tlUvRdaU0.net
冬はロシアにとって交渉するのに非常に有利だな
ガスを止められたら凍死する人がたくさん出てしまう

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 13:09:38.72 WM/sBl3D0.net
ここで東方生存圏をひとつまみと

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 13:10:42.38 aSZjz34u0.net
そりゃSPD政権だからな
シュレーダーみたいなガチスパイがうようよしてる

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 13:15:08.09 99bhXW110.net
メルケルだったら難民ウェルカム

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 13:19:37.03 0ihkpcId0.net
>>3
こういう連中をドイツに支援しろってそりゃ無理だわ(笑)
URLリンク(pbs.twimg.com)

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 13:38:04.19 BzjTEQ8bM.net
ノルドストリームでガスちょうだい

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 13:43:56.19 GJz1WeAJ0.net
これでウクライナに協力したら
旗色が悪くなった瞬間アメリカから棄てられて
第四帝国扱いされるのは見えてるしな

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 13:54:57.05 GmpJG/im0.net
おいおいマジでWW2の始まりと似てきたぞ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:08:30.81 Yp5zSnFc0.net
>>38
やびー😱

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:09:08.89 u0SG3pM+0.net
ドイツって自分だけがかわいいんだよな
根本的にはナチの頃と変わってない

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:10:03.14 d+LzaZKX0.net
>>38
これは無理だわ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:10:32.65 u0SG3pM+0.net
>>38
ウクライナは昔ロシア/ソビエトに侵略されそうになって
その時にナチスドイツが戦ってくれたおかげで命拾いしてるので
伝統的にナチスびいき
というか、ソ連の敵だからナチスが好きみたいな感じ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:11:19.97 W655XNAb0.net
ドイツこじらせてるな
世界大戦は全てゲルマン発端という歴史的事実

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:13:30.96 VXiQtVgea.net
>>3
アメリカ公認やぞ
URLリンク(i.imgur.com)

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:14:14.69 be4+ZcVZ0.net
「欧州と英米は一枚岩」
それを疑いもせず信じてるのは日本人くらいなもんだべ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:17:00.20 JuuyR7j90.net
今2022年なのに
2014年当時の「ネオナチ政権が簒奪してぇ~」とか
いつまで言い続けんのよ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:18:21.19 rvbQ6nR1p.net
きなくせぇなぁ…

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:18:30.03 VXiQtVgea.net
>>48
チョン鮮名物イタコ芸wwww

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:19:24.65 VXiQtVgea.net
>>49
チョンは1世紀前でも日本ガーじゃん

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:19:35.93 WRZJsNDh0.net
>>19
やっぱドイツとガスは切っても切れない関係なのだなw

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:24:00.27 JuuyR7j90.net
>>52
おっ、たしかロシアは冬朝鮮だったな
いつも不思議なんだが熱湯浴はロシアを悪く言わないやつ多いよな

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:24:56.36 W655XNAb0.net
独墺伊、日独伊同盟
ドイツに関わったら国ごと崩壊する
世界のconciliator英国だけを信じろ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 14:56:13.69 MsZFFqNX0.net
まーた独ソ不可侵条約か?

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 15:02:48.87 eUnAkaSx0.net
ドイツ第三帝国とソビエト連邦復活の密約があると見た

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 15:35:55.10 /bNha8G80.net
おもろなってきたで~

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 15:53:49.71 Ty63e9m/0.net
互いの組のシマを話し合いで決めたみたいだな
ポーランドまではドイツ組
ウクライナからはロシア組のシマで手打ち

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 15:56:59.86 eUnAkaSx0.net
第三次世界大戦はじまる

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 16:00:53.99 mdiSyyiz0.net
ソ連軍にメチャクチャにやられたのがトラウマになってるんだろ
絶対アイツには手を出したらアカン。俺は関係ないからな!
状態

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 16:05:08.56 Bqr3zfWQ0.net
そりゃドイツは明確に親露親中だからな
日本と日本人無茶苦茶嫌ってるしな
メルケルとシュレーダーを見ればわかる
欧州は日本の敵だってわかってない奴が多すぎる

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 16:06:10.78 eUnAkaSx0.net
日本人とか今だにサル程度に考えてる 実際、サル以下だけど

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 16:18:43.27 B2eswlWj0.net
とりあえず暴力装置送って肉の盾にしようぜ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 16:37:56.26 be4+ZcVZ0.net
>>62
それでもメルケル退任以降は変化するって言われてたんだけどな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 16:38:49.62 99bhXW110.net
メルケルと安倍じゃ文字通り会話が成立しないレベルのIQ差あっただろうな

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 16:40:06.84 uAzAC8oz0.net
ドイツはウクライナ国内の汚職対策とかで支援してたのに
アメリカがウクライナで工作してネオナチを政権につけたから激怒してる
あたりまえでしょ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 16:59:13.10 LQNOiisya.net
ドイツもドイツでガスがないと脱原発が出来ないからなw

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:01:39.47 NiqkWL4B0.net
幸運の置物イギリスがウクライナについて逆神のドイツがロシアについてるんだ
勝負は見えてる

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:07:43.21 2QrFHlA80.net
EUの立場は色々なんですね

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:09:14.82 KArlp9Vy0.net
またノルマンディーに上陸だ!

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:09:35.47 PMXQ4sw20.net
憲法9条があるんやろ
ドイツはイラク戦争も反対したし
9条のないジャップ国と大違いや

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:10:49.36 jh2pqPX70.net
アメリカとウクライナが組めば最強だな

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:10:57.64 1ZCQkA0R0.net
ドイツは根強い反米

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:11:09.61 4LYZp2Be0.net
>>62
アングロの奴隷にはそう見えるんだろうな

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:12:00.71 etQ/1lJod.net
ナチの豚どもめ!本性あらわしたな!(小林原文風に)

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:17:46.34 jh2pqPX70.net
実際ロシアと中国が対米で手を組んでるとしてアメリカ一強だけではきついわな
アメリカの次に強い西側諸国どこ?

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:19:02.39 jh2pqPX70.net
カナダは貧弱そう

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:21:35.01 etQ/1lJod.net
>>77
フランスかイタリア

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:22:12.56 uYPEUV+V0.net
ドイツは、ロシアから天然ガスを買う密約でも結んでるんだろ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:22:52.83 jkfGbMA3M.net
イタリアには無理だろ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:23:17.61 jkfGbMA3M.net
まだクロアチアのほうが強そう

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:25:44.64 H0svYnyN0.net
まあ関わりたくないよな

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:27:13.26 DJ5/SGP30.net
エネルギー握られてるのに歯向かった大日本帝国が異常やねん

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:30:16.86 4++w0x2I0.net
ドイツは事の本質を見抜いて損得勘定も上手い
落ち目のアメリカに付き合っても何も益が無いと理解している

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:31:54.69 9PFs4/Ze0.net
フィンランドがソ連に侵攻されたとき、欧米(連合国)の連中は口だけでは「ソ連は侵略するなー」と言いながら実際はフィンランドに気持ちばかりの支援をしただけで無視してたしな
それどころかスウェーデンやノルウェーは「うちらは中立だからフィンランドなんぞ知らん」と支援物資の通過すら拒否
欧米(連合国)の無関心に失望したフィンランドはナチスドイツと同盟を結びソ連の侵攻に備えたが、連合国の連中はソ連ではなくフィンランドを批判しまくって敵国としてボッコボコにするのでした(笑)

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 17:58:07.04 6bLUd4AO0.net
ここでまさかのドイツがウクライナ侵攻もありえる

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 18:02:38.71 uYPEUV+V0.net
ドイツは、半分東側だもんな
北朝鮮や中国の仲間

89:あふぉーに
22/01/22 18:03:15.13 GoyTGT6/.net
ドイツのスレやっと立ったか
昨日別のスレに書き込んだけれどドイツはどうするのか
立場的に各方面板挟み感

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 18:03:34.04 vZp1m0x/a.net
>>79
どっちもダメそう

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 18:07:32.23 4++w0x2I0.net
>>89
あやふやな態度で表面上どちらの陣営にもつかず、おそらく勝利を得るだろうロシアという勝ち馬に乗る
我が国も、いずれ来る中国の台湾侵攻時には見習うべき姿勢

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 18:35:57.04 2QrFHlA80.net
武器管理かな

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 20:46:53.92 U9xXTUQu0.net
緑の党って割かし穏健派か

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 20:56:47.37 9V5Wgf2f0.net
次は勝てるといいな独ソ戦

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 20:58:53.89 /dup9vo80.net
ポーランドの代わりにウクライナ分割

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 21:02:35.81 i/O40qSD0.net
ドイツは外相レベルでロシアと直接協議してるからね
英米は緊張煽るだけだけど

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 21:23:09.63 uLT3H/GZM.net
>>45
ただの反革命定期

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 21:33:52.38 brwzG3Y/0.net
現在ロシアが存在している地域を支配していた国って、
内部崩壊とモンゴル以外で滅んだケースってあるのか?

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 23:33:06.08 fHm0NOJF0.net
ドイツは敵かもしれんな
メルケルは内通者だったんじゃないか?

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 23:36:10.98 Bqr3zfWQ0.net
>>99
というか敵だよ
日本にとってはね
中露EU東南アジアは敵

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 23:38:15.39 ibr2Rye80.net
>>38
えー、こんな状態なの

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 23:40:44.55 1dZxo0VB0.net
ガス好きだなドイツは

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 23:49:21.25 +OOzp21T0.net
>>8
こいつ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 23:54:18.34 +OOzp21T0.net
ふざけたことかいたけど、難民対策だろうなあ
ドバーってウクライ難民がベルリンとかに押し寄せるから・・
わかるよな?☺

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 23:55:48.39 +e+ALjTp0.net
ジャマカスは冷戦時代に自分は散々NATOに助けてもらったくせにな

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/22 23:56:28.53 3zi6LYSm0.net
日本はどっちにつくの?

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 00:04:24.37 AoTm0ZrM0.net
>>106
イギリス側

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 00:16:46.71 9i8eMPSH0.net
・ウクライナはスターリン後のソ連の帝王だった。
・「スターリン後」とはつまり、地方自治ソ連だ。
・地方自治が強力であると、ソ連からもヒトラードイチュからも認識されていた。
・だから独ソ戦最初の時期にソ連が引いた時、ソ連によって大量のウクライナ人が殺された。
・地方自治が強力なので、ヒトラードイチュにも信用されなかった。
・戦後のドイチュはドイチュ地方自治帝国だが、結局信用されていない。

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 00:19:20.32 pmvj78d40.net
ドイツはガスがほしいというけど、
万が一の場合はノルドストリーム2を止めるぞと言ってるのはシュルツの方じゃなかった?

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 09:14:36.42 w2h2mcdJ0.net
また裏切られるのかドイツは

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 10:02:59.24 +x1uDQMKa.net
そもそもNATO加盟国じゃないんだから好き勝手に支援するなよ

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 10:07:58.50 qTv/CgA00.net
ロシアと戦争やって何度もひどい目に合ってるからなドイップ
これで学習しなきゃジャーマンカスはただのアホや

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 12:05:05.89 z6aVidqT0.net
「プーチンは無神論者かもしれんがロシアはキリスト教国やろ?ほならキリスト教徒同士仲良くして一緒に中国潰そうや」って発言したドイツ海軍長官速攻でクビになったな
100年ぶりの黄禍論とはたまげたけどこいつがポロッと口にするくらいにはドイツエリート層に広まってる考えなのかも
ドイツの自意識ってヨーロッパの盟主よりもキリスト教圏の守護者の方が近いのかも

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 12:07:40.92 sxNsYh3qx.net
>>23
それを阻止するロシア連邦共産党w

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 12:08:58.53 MxbiONcy0.net
ドイツはもう天然ガスでロシアに金玉握られてるに等しいからな
ちょっと機嫌損ねたら脱炭素なんて不可能確定だし

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 12:10:25.96 sxNsYh3qx.net
>>88
ソ連と中国は仲悪かったんだが
中国はニクソン角栄側についていたじゃん

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 12:53:54.87 yO2PASGuM.net
>>113
さすがヨーロッパのジャップやw

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 13:34:32.95 HSzSoEfZ0.net
>>113
あの演説を聞いてたインド人ですら「こいつ頭おかしい‥‥」状態になってたなw
あとRTにもこのことが取り上げられて米欄でアメリカ人がわいて袋叩きにされてた

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 16:00:50.45 7b5fazS40.net
>>113
たとえばこの記事だと逆に西側世論のほうがヒステリー起こしてる印象も受ける
ちょっと擁護的な発言しただけで辞任、みたいな記事になってるわけだが
ドイツ海軍トップが辞任 プーチン氏擁護でウクライナ反発 2022年01月23日
URLリンク(www.jiji.com)

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 16:55:42.69 RV3imQC/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 18:19:09.36 oqGoii7H0.net
ドイツが味方とか悪いこと言わんからロシアは引いた方が良い

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 18:58:42.65 j+zHt4AT0.net
ドイツ戦争に加担せずに、やるじゃん
一方、

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 19:06:54.70 AoTm0ZrM0.net
ドイツに味方されたら負ける

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 19:07:55.59 B/uf5vgM0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな奴ら味方したくない

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 20:31:06.71 vIX1sink0.net
いわゆるモロトフリッペントロップ協定

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 20:34:32.84 vbw1Dg+p0.net
インフラをならず者国家に握られる恐怖
日本はロシアにインフラを頼らなくて正解だった
安倍さんのおかげだよこれ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 20:34:53.16 7xcEi8Ix0.net
日本はメリケン縛りがあるから
こういうムーブは無理だな

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 20:36:47.91 vbw1Dg+p0.net
>>112
何度も?たった1度だけだろアホが

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 20:38:48.99 30katPe30.net
こんなの関わっても損しかしないだろうし

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 20:39:21.85 5YrjhlV10.net
一応ポーランドが盾になってるけど抜かれたら蹂躙されるもんな
ドイツ連邦軍は現在ボロボロ

131:名無し募集中。。。
22/01/23 20:39:38.60 Z77LbksD0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 20:40:49.24 NN6I0es60.net
>130
慰安婦像バリアで守護られるだろ
何のために設置したと思ってるんだネトウヨ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 20:44:43.07 xPtxDSsA0.net
ドイツは世界で最も軍を動かせない国になった
だからイギリスも恐れる必要なんて無い

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 20:55:01.36 KBCjegoj0.net
もうNATOはドイツを爆撃しろよ。

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/23 21:35:39.61 fAmDeUg/0.net
>>68
ドイツはトータルで発電量が上回ってるし輸出のが多いよ
ヨーロッパは安全保障と節約両方かねて電力は各国で融通しあってる

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/24 00:51:35.99 XtxokFxm0.net
まあ今回はロシアの対応が正しいしな。
どう考えてもウクライナをNATOに組み込む方がおかしい。
ロシアもドイツもよく分かってる

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/24 03:22:18.42 LxihLG4C0.net
ウクライナはナチ大好きなのが多いからドイツはそれで協力したくないのかもしれへんが
URLリンク(i.imgur.com)

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/24 12:39:24.86 aRLKJ8G40.net
次は
ドイツ、ロシア、中国、朝鮮

アメリカ、イギリス、日本他
かしら…(前者に負けフラグが…)

139:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch