22/01/10 23:08:06.38 FVPhCpou0.net
ちくまは当たり外れ大きい
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:12:04.96 mQWZUdek0.net
>>196
1970年の角川源義も似たようなこと思ってただろうから別にいいんじゃないか
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:14:04.91 SIgEed5L0.net
刀伊の入寇おもしろい?
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:19:36.21 PKjUZgup0.net
196211中公新書創刊。初代編集長は宮脇俊三。装幀は建築家・白井晟一氏。第1番は桑原武夫編『日本の名著―近代の思想』。
19676川喜田二郎著『発想法』刊行。累計部数第4位のベストセラー。
19702川喜田二郎著『続・発想法』刊行。累計部数第6位のベストセラー。
197610野崎昭弘著『詭弁論理学』刊行。累計部数第8位のベストセラー。
19819木下是雄著『理科系の作文技術』刊行。累計部数第1位のベストセラー。
19849神坂次郎著『元禄御畳奉行の日記』刊行。累計部数第10位のベストセラー。
19899ビニール・カバーを廃止。現行の紙カバー装に。
1990このころ、活版印刷からオフセット印刷に切り替える。
19926宮崎義一著『複合不況』刊行。累計部数第9位のベストセラー。
19928本川達雄著『ゾウの時間 ネズミの時間』刊行。累計部数第3位のベストセラー。
199311野口悠紀雄著『「超」整理法』刊行。累計部数第2位のベストセラー。
19951野口悠紀雄著『続「超」整理法・時間編』刊行。累計部数第5位のベストセラー。
20001帯のデザインを変更。月ごとに色を変え、デザインの自由度も大きくなった。
20031野口悠紀雄著『「超」整理法』が中公新書初のミリオンセラーに。
2004このころ、DTPに切り替える。
20097帯のデザインを変更。白を基調としたものに。
20163木下是雄著『理科系の作文技術』がミリオンセラーに。
201610呉座勇一著『応仁の乱』刊行。累計部数第7位のベストセラー。
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:19:39.88 2vclAGYX0.net
学生のころ古本屋で社会科学の古典を買い漁って読んでたなぁ
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:19:53.65 htQqtyEJ0.net
新書は暇つぶしから分野の入口まで案外いいよね
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:20:09.39 PKjUZgup0.net
ミリオンセラーの二つは読んだけどすっかり忘れた
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:22:28.22 G5dVJGAa0.net
一時期新書ばっか読んでたけどこんなもんの知識いくらあっても無駄だなと思って
暇つぶしのためのミステリー小説しか読まなくなった
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:40:50.50 uKVeilcq0.net
>>34
陰キャなのにキョロってんだな
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:43:21.93 PO1aMmQ50.net
平凡社新書→平凡社ライブラリーの収録もあるし、馬鹿にしたものじゃないよ
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:44:47.48 /Y1WVkNL0.net
河出書房さえ知らないって...
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:47:40.18 xwK1gSzY0.net
>>35
中嶋家が藤子不二雄ランドで中央公論を倒産の危機に追い込んでナベツネは憧れの中央公論を読売傘下におさめたけど
編集方針なんかには口を出さずに自由にさせてるんだから結果オーライなんじゃないか
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:49:22.41 GcJlWm+o0.net
講談社学術文庫やろ
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:51:41.50 gPfxMNaB0.net
中公新書の「南京事件」読めばバカウヨどもが昔から言ってる南京大虐殺否定論がデタラメだと分かる
作者の秦は超右寄りの人だけど歴史家だから史実には謙虚な姿勢
だから南京事件があったことも日本が侵略戦争したことも本の中でハッキリ認めている
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:53:05.97 SwtNgptk0.net
各社新書でこれは読んどけっての列記してくれ
最近読んだ岩波新書の「歴史とは何か」E・H・カー
これが必読書レベルの良書だった
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:57:34.26 GcJlWm+o0.net
>>213
ごめんそれは新書という枠を超えた名著だからそのレベルはなかなかない
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:59:21.12 SwtNgptk0.net
>>178
これはマジでそう
ロールズの意志を継いでるなら格安で出すべき
あと「美術の物語」E.H.ゴンブリッチ
も読者が増えることによって社会、文化レベルを引き上げるぐらいの良書なのに
�
217:oカ高い価格設定が社会の発展を阻害してる
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/10 23:59:26.95 PO1aMmQ50.net
>>213
それ縦に長いだけの岩波文庫だから
219:スノーボール同志
22/01/11 00:04:02.14 gc6AjETgM.net
「危機の20年」や「ロシア革命史」は岩波文庫に収載されたのに「歴史とは何か」「新しい社会」が新書だったのは、bbcラジオ講演を本にしたという形式だから軽く見られたのかな
たしかに歴史を学ぶ者は必ず読むべきと言っていい名著だけど
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 00:05:39.96 rlzsdsI+0.net
中公は執筆依頼してから本になるまで数年スパンも普通だから
安易に対談をまとめて一丁上がりのライト新書とは違うよ
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 00:09:24.99 rlzsdsI+0.net
>>196
新潮は学術レベルは新潮選書の役割にしてるな
新書は完全に読み捨て扱い
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 00:19:31.51 +weD7RNz0.net
>>5
これが気になる
他はちょっと
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 00:21:15.50 QiBT8mTJa.net
>>143
なにそれおもしろそう
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 00:22:37.85 QiBT8mTJa.net
>>34
専門書ではないからね
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 00:46:21.57 325Y0oiI0.net
>>210
藤子不二雄ランドってそんなにやばかったんか
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 02:14:12.32 BWS5EkE/a.net
>>77
内用が濃い
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 02:50:04.16 TGg/tWo00.net
芸能人が書いた自己啓発本との違いがわからない
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 05:13:45.34 BWS5EkE/a.net
>>34
専門外の素人が読む教養書だからアホの読み物ではないよ
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 05:24:54.17 9xNkkAVlp.net
>>8
その手のはソフトバンクが多く出してる印象
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 05:28:02.06 oQc23/K00.net
ネット以降はこういう本は一切読めなくなった
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 05:31:54.48 p8bLcb1vM.net
ちくま学芸文庫でしょ
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 05:57:46.63 zkffYeK30.net
林先生「人間偏差値は『講談社学術文庫』を何冊保有してるかに比例する」
URLリンク(i.imgur.com)
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 06:00:23.13 OHp7yi3o0.net BE:298448118-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
やっぱり最強は岩波文庫
でも原書が最上
タダだし
哲学とか時間がとられまくるものは新書でも認める
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 07:11:54.41 cl1QHJ770.net
>>213
丸山真男「日本の思想」だろう
「歴史とはなにか」と合わせて岩波新書の双璧と言える名著
ナップとかコップとか聞き慣れない用語が出てきて戸惑うかもしれんがとにかく一度読み通すんだ
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 07:56:33.57 4gqaJzTId.net
ちくま学芸は硬すぎて楽に読めないからちくま新書ぐらいが丁度いいわ
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 07:58:13.55 skiwlP5D0.net
新書ってなんか胡散臭いものってイメージあるわ
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 08:02:27.53 wDogEXHRa.net
>>213
岩波新書の河合隼雄『子どもの宇宙』かな
これは親として子供を持っている人はもちろん、自分自身の人生を見つめなおすにも素晴らしい本だよ
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 08:04:06.82 5eoElA2K0.net
お前ら新書書くなら何書くよ?
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 08:33:39.94 0NgedVKD0.net
嫌儲新書『安倍晋三』
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 08:42:58.68 H7XAtd9z0.net
>>200
角川文庫っていま巻末の文無いらしいな
がっかり
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 10:35:18.51 +0LC98K/0.net
ケンモメンなら菊と刀読んどけよ 的確で面白いわ
242:スノーボール同志
22/01/11 11:52:49.58 gc6AjETgM.net
>>232
じゃあハーバート・ノーマン「忘れられた思想家―安藤昌益のこと 」も追加で
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 13:24:02.21 vz72h5BAH.net
>>213
例に挙げるのがそれって新書に拘らず必読書を教えてくれって言ってるようなもんだぞ!
「利己的な遺伝子」と「道徳性の起源」をセットで購入して読んどけ
あとは「レトリックと詭弁」「論より詭弁」を購入するのも面白い(5chを、それも嫌儲を見るような人にお勧め)
244:スノーボール同志
22/01/11 14:16:05.70 gc6AjETgM.net
「トルコのもう一つの顔」みたいな作者の半生記的なやつだと、
工藤 幸雄
「ぼくの翻訳人生 」
川越 史郎
「ロシア国籍日本人の記録―シベリア抑留からソ連邦崩壊後まで 」
は面白かったな
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 15:11:29.11 +32v+SLia.net
この手の話題だと明石の尼崎が食いつきそうなもんだが来ないな
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 19:12:51.02 dHjk36bm0.net
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwwwwwwwww
URLリンク(siliconedaily.com)
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 20:10:12.09 342iaUApa.net
>>215
みすず書房も名著良書を揃えているが、
値段が高すぎて買う気せん。
五千円超えるとなあ
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 20:29:55.74 mwrhLzoe0.net
ゾウの時間ネズミの時間は中学で読んだけど面白かったな
249:スノーボール同志
22/01/11 20:49:52.72 gui84UX4M.net
ハードカバーで(内容も重量も)重厚な本は、古書で安く出たときしか買わない。
「科学の参謀本部 ロシア/ソ連邦科学アカデミーに関する国際共同研究」って本は10k以上して買うかかなり迷ったんだけど、ほぼ同内容をpdfで広島大のサイトから無料で落とせるのを発見して「買わなくて良かった」と思った。
まあオブジェ的に手元に置いて愛でたいというフェティシズムもなくはないんだけどね。
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 21:05:39.64 v+ZGOwOr0.net
>>230
高いじゃねーか
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 21:19:58.45 GZrT2Ulu0.net
>>230
持ってるだけじゃダメだよな、読まなくちゃ
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 21:20:19.43 bgGu4wc10.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 22:00:40.56 LuUeT4C/M.net
新書って聞くと拒否反応起こす奴ってホント馬鹿だわ
賢いアピールしたいだけの馬鹿
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 22:23:11.37 dHjk36bm0.net
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
URLリンク(siliconedaily.com)
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 22:35:11.23 lrFpxO2Z0.net
カツオ一本釣りってなんだよ
すげえ読みてえ
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/11 23:14:59.95 XuTXaBWP0.net
>>241
香西先生の例えがたまにウヨっぽいのが気にならなければ面白いね
あとがきで外国語堪能な学者への毒舌吐きまくってるのが笑える
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/01/12 11:01:50.29 HlGGWXf70.net
>>238
無いのか
まあ70年代以降の角川文庫はラノベ文庫レーベルの一つに過ぎないもんな
ソノラマ文庫が75年だからその路線は日本初かな
258:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています