宮城県が水道運営権を10億円で売却、これはGJだね、みんな水道の老朽化と人口減少で運営きつそうなんだよね [647032164]at POVERTY
宮城県が水道運営権を10億円で売却、これはGJだね、みんな水道の老朽化と人口減少で運営きつそうなんだよね [647032164] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:24:03.01 ll01+ezq0.net
橋下の偽物みたいな顔したネトウヨっぽい奴だろ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:24:35.01 wa8R8K5w0.net
宮城民には実験体として頑張ってもらおう

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:24:48.98 n+kbPU/P0.net
宮城脱出だよね

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:24:55.19 rcyDHCEY0.net
ありがとう自民党。

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:25:22.32 luMt4yzBd.net
たった10億

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:25:35.11 I2wgFL+M0.net
中華街誘致しようとしたり
どこ見てんのかね?

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:26:21.17 /3z2TQMWr.net
県知事は10億もらえてホクホクしてるの?

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:26:25.64 rTaNXmTf0.net
反日左翼自民党のせいで日本が壊れていく

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:29:07.07 m0Xt2Qgwa.net
>>2
こいつも大阪人なんだよね

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:29:16.14 7bu0hsQz0.net
10年前に放射能汚染で終わってる地域だし、もうやぶれかぶれじゃねえかな

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:29:40.14 VsLUVVJA0.net
>>9
外国人を排除しない政党は駄目だな

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:29:59.61 WW4AtNIe0.net
これはGJだね
滅んでいくの楽しすぎ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:30:25.28 kri+SRom0.net
売却って・・・命の水を・・・

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:30:33.05 oXy5gI+d0.net
宮城は20年置きにでかい地震が来るから
民営化したら破損してもほっとかれそうw

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:32:21.68 aN+0ejEa0.net
>>8
儲からんやろ老朽化が相当ヤバいという
狭い業界だから噂は聞いた

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:32:47.54 /GIEI+pt0.net
たった10億って

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:35:14.24 kri+SRom0.net
綺麗な水は生き物植物みんなが必要なんだよ・・・それを・・・

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:37:28.11 QDcMmrlWM.net
まあ選挙で受かってるから民意だろ
嫌なら静岡みたいにできたはず

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:37:52.97 TbvKS62T0.net
良い実験になるな

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:38:20.80 kri+SRom0.net
恐ろしい県だわ・・・宮城県・・・絶対に住みたくない・・・

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:38:50.15 y/Qy4rEOd.net
水だけは民営化しちゃ駄目だろうにな

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:40:18.68 kri+SRom0.net
死人が出るな・・・宮城県

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:40:50.23 JpB9Loj70.net
運営権だけ
電力だって小売自由化したら
競争で安くなったし(情弱ほど利用していない)

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:40:52.56 m9A95J7P0.net
民営化したら運営が効率化して水道料金が下がるんか?
とてもそうなるとは思えんけどな

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:41:27.09 JpB9Loj70.net
>>25
図書館運営がほとんど民間委託されてる理由
駐禁取り締まりも本当に効率的になったし

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:41:55.58 kri+SRom0.net
寧ろじゃんじゃん値上げされるだろ・・・

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:42:37.49 3SC1Tcuo0.net
宮城県ではこれから井戸や雨水を貯めるタンクが増えんのかなー?

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:42:45.21 w+BUR4vp0.net
保守維持代金は税金で?

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:44:29.79 vzSCKjB3d.net
値段設定は会社の自由だから仮に今の3倍の水道料金にしてもいいわけだから
納得できない奴がいても文句があるなら水道使うなって言えばいいし

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:44:30.73 27pHTsz20.net
民間なら古い菅が直るのかw

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:46:18.29 pAEddsLf0.net
料金がすぐ倍になるんだろ
貯めた雨水でうんこ流すようになるのか

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:46:25.00 Mi/i2FxB0.net
馬鹿「民営化で水道代が安くなってインフラが安く直る!」
これオレオレ詐欺に騙される老人以下の知能しかないだろw

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:48:33.80 yPYukaNza.net
国を守る元自衛官の知事がインフラを外資に売るという喜劇

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:48:41.45 m9A95J7P0.net
>>32
法律で雨水は使用禁止になるぞ
途上国の民間水道会社はそのやり口で
意地でも水道を使わせようとする

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:51:46.95 Ydb8F9Vk0.net
いいじゃん。嫌なら都市部とかにうつればいいぞ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:52:37.20 tX7d5bXL0.net
何でこうなる事が始めから分かってたのに
住宅地や商業施設を無秩序に郊外に分散させまくったんだよ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:52:38.27 I6+0dz9Xa.net
>>21
これ。
外国人特区になっていくな

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:58:22.59 pw14Csiq0.net
植物についた朝露を集めないと

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 18:59:34.46 jBCeMVLe0.net

統一協会 への祝電 54人/安倍氏ら国会議員・知事 抗議集会で報告
URLリンク(www.jcp.or.jp)

> 新たに判明したのは、(略)、  村井嘉浩  宮城県知事  など。
,

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:08:07.54 nHktdJQh0.net
道路とか漁業権とかもそうだけど、
国民が徴収され培ってきた国民の共有財産を知らない間に
有無を言わさず勝手に売り捌いてるのってなんか罪に問えないのか?
道路とか俺らから「~年経ったら無料にするから!お願い!」とお金借りて建てて未だにお金取るどころか
民間企業のモノになっちゃってんだけど

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:12:09.46 wN9Syj8Aa.net
早速値上げしてなかったっけか

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:16:47.81 xLOM/YItr.net
維新の主張では行政は採算性が無いからインフラ維持出来ないけど民間なら採算性が無くてもインフラ維持してくれるらしいな(笑)
維新の皆さん次の選挙では是非皆保険も警察も自衛隊も民営化の公約頼みますよ〜

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:17:39.07 uz/aX8iO0.net
水道の明細がいつの間にかヴェオリアジェネッツになってるんだが
何なんこれ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:18:01.75 sXLcF0D/0.net
公共財が公然と売却されていく国があるらしい

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:18:43.52 27pHTsz20.net
前例
URLリンク(i.imgur.com)

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:20:21.51 +OEiepXt0.net
民営化したということは未納は取り立て業者に送るしすぐ止めるってことじゃね

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:20:22.41 mVn2qeg40.net
老人医療に消えてる金をインフラにまわせば良いんでないの?

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:26:07.16 4Mz+lfEZd.net
外資のヴィオリアジェネシスも参加してるな いやー面白くなってきたし

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:34:35.44 b9d7upiir.net
どうせ条件付き経営権だろ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:36:04.68 AHx2HeVRM.net
オバマみたいな奴だなw

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:36:34.10 wc3wCBNJ0.net
たった十億でインフラ売るなよ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:37:36.31 JEFGmUelM.net
>>10
パソナか

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:37:49.94 aVw3KtPVF.net
県民は抵抗運動したのか?してなくても負けてても民意だぞ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:47:45.15 Nx2kAFB90.net
安くて高品質なインフラサービスが日本に残された数少ないメリットだったのに、それもなくなり始めるのか

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 19:58:57.86 aN+0ejEa0.net
>>25
料金は下がらんけど上下水とも契約で値上がらん契約更新までは

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 20:10:28.06 cm+8BArn0.net
採算取れないから公営なんだろ
今の水道代を維持したまま水道管の維持費も職員の給与も賄えると本気で思ってるのかよ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 20:13:23.14 cm+8BArn0.net
電気ガスと違って水は料金滞納してもすぐには止めらないと昔どこかでみたけど
それすら無くなるんだぜ
こんな世の中はおかしいだろ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 20:15:55.57 aN+0ejEa0.net
>>57
だから今回の契約値あげはしないで縛られてる
公営で運営しても値上げは確実な地域なんで
試験場ていうのはその通りやけどね

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 20:44:13.30 WZguvj/p0.net
>>58
滞納すると簡単に水止められるぜ
差押はほぼない

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 21:03:13.71 hFNczTKU0.net
民営化しても運営の部分だけ
インフラの補修は今まで通り自治体がやらなきゃいけない
アホやで

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 21:04:13.51 hFNczTKU0.net
>>46
酷い前例だが郵政より遥かにマシというね…

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 21:19:29.58 66OUDy1F0.net
>>25
水道料金上げて「嫌なら飲むな」

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 21:22:11.58 SLDoC2eu0.net
この売却したのも十数年間後くらいに郵政と同じように結果が出るパターンだろうな

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 21:27:23.46 6Tcv/MSta.net
あのさあ
ネトウヨじゃあるまいしちったあ調べて書けよ
これまで上下水道と工業用水をそれぞれ別の部署でやってたのをまとめて民間に委託しましょうって話だ

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 22:53:34.21 k75yFREF0.net
>>60
止められないよ
4ヶ月は行けた

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/08 23:15:44.11 X7fkMcS7M.net
公平に分配したら一人いくらなんだろう?県民の財産売ったんだから貰わないとな

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/09 00:00:06.92 br+qOflO0.net
何が一番やばいかって民営企業になるってことは暴力団関係者との取引に制限がかかるかもしれないってこと
ヤクザは水道すら使うなってことか?

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/09 00:08:57.85 6l9ylEwTd.net
管路の維持管理は引き続き県で??
それが一番料金増の要因になるから民間のノウハウで、とかふざけたこと言うのが
水道民営化じゃないの?
維持管理渡さなくて何がどう良くなると言うつもりなの?
やること逆じゃね

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/09 00:16:32.16 XK4OIZCq0.net
値上げ待ったなし!

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/09 00:17:35.94 XK4OIZCq0.net
PFIはだめだ。イギリスは再国営化だとさ。

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/09 00:20:23.55 xqt6z65da.net
これは良い実験台

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/12/09 00:21:52.20 yujfcFNc0.net
10億得る為に運営権売り飛ばしたんかぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch