ジャップランドの賃金、全然上がってなかった。一体、なぜ……?  [584964303]at POVERTY
ジャップランドの賃金、全然上がってなかった。一体、なぜ……?  [584964303] - 暇つぶし2ch339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 00:21:12.97 1wi9U9Yi0.net
>>311
デフレではなく微インフレな
デフレ下では失業率の上昇が起こるが日本は低い水準を維持してる

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 00:42:40.38 LbQ7Ots/0.net
>>331
なお失業率に現れない
就業、就職を諦めた非労働力化も含めて
労働参加率を調整した失業率でみると
日本の失業率がデフレの間高まってたのがわかる
URLリンク(i.imgur.com)

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 01:08:45.20 lnshh52P0.net
>>318
リーマンショック後の経済対策だからね
>>317
麻生のときまで円高時代でミンスガーやってるクズがバカウヨJKリフレ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 01:10:56.49 lnshh52P0.net
経済学位も持ってないカスの低学歴が2012年からタダッピで時計泥棒オカルト経済学の布教やってるとかなんのビョーキなんだろうな

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 01:19:53.22 LbQ7Ots/0.net
無職でずっとアベガー経済学やってるやつがなんかほざいてて草

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 02:11:24.58 78fJGHMJ0.net
アメリカがジャパンバッシングの仕上げをしただけ
もうこれでアメリカに歯向かおうなんて思わないだろ?
次のターゲットのチャイナも居るしな

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 02:11:31.84 8WLGZzL50.net
>>1
これ3枚目おかしいよな。上級国民が吸い上げると竹中平蔵が中抜きするが抜けてるわ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 03:39:22.32 +q7hogse0.net
>>149
1990年代のパソコンで動いてる製造機械がかなりあるとか
いや更新しろよとWW

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 03:43:43.43 +q7hogse0.net
民間給与総額
2010年 2兆4000億ドル

2019年 2兆1000億ドル
3000億ドルの減少

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 04:43:18.66 PtJ9GIe20.net
賃金下げる方向でずっと頑張ってきてるからそんなもんでしょ
人が少なくなってきたら東南アジアや中南米から奴隷入れて奴隷監督の日本人だけに安月給払ってるだけだし

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 05:00:45.02 dyL1PxSn0.net
年功序列撤廃→自動的に給料が上がらなくなった
成果主義→誰も成果を認めようとしないんで給料上がらず
派遣制度→ボーナスを出さなくてよい

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 05:44:37.96 BdY89tph0.net
利益が出ても企業が上げないから
結局経営側がクソだといくら売上上げても上がらないよ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 05:45:46.78 BdY89tph0.net
>>149
馬鹿でもできるからブラック企業とか派遣がたくさんあるんだよ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 07:06:43.94 TXr3StkNM.net
トリクルダウンが来るの待ってます

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 08:23:41.64 1wi9U9Yi0.net
>>332
アベノミクスでデフレ終わってるやん
やはり日本はインフレだった

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 09:11:36.95 bUMvOQN+a.net
>>233
円高も株価最安値も麻生自民

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 13:38:31.61 2BwBpvFxp.net
最低賃金(加重平均) 2019年→2021年
アメリカ 1230円→1300円
イギリス 1247円→1354円
フランス 1260円→1342円
ドイツ  1196円→1379円
オーストラリア 1750円→1860円
日本 901円→930円

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 14:00:35.77 pDi3Wxxw0.net
ネトウヨまた負けたんかw

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 16:15:57.90 e4akImGI0.net
>>347
これはジャップランドですわ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/26 17:10:47.62 pseWEOP7a.net
人をナメてるからな
非正規五年間で正規採用しろという法律も
非正規の身分のまま無期雇用になるとかぶっ殺されても仕方ないような骨抜き運用だから

359:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch