今考えると、ファイナルファンタジー凋落のターニングポイントは”リアル”&”近代”路線に舵を切ったFF7だったと思うヨ。 [875588627]at POVERTY
今考えると、ファイナルファンタジー凋落のターニングポイントは”リアル”&”近代”路線に舵を切ったFF7だったと思うヨ。 [875588627] - 暇つぶし2ch820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 18:04:13.73 s3QeJVr30.net
10がクズすぎた

821:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 18:34:16.10 Ls0rXf5I0.net
>>798
恥ずかしげもなくゲハのスレを貼れる感覚がヤバい
公衆の面前で堂々とスイッチ遊べそう

822:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 18:46:30.00 HrNe166T0.net
>>53
ヴェルサス大混乱で展開スケジュールが遅れまくっただけではなく
内容的にトレンドを追えなくなった
その戦犯連中を食わせるシリーズをFF7Rにしたあたりは賢い選択

823:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 19:33:28.18 4naPMpSr0.net
URLリンク(psneolog.com)
こんなんがリアルか?

824:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 19:48:29.64 5rBpw/6n0.net
>>766
ff14の人口mmoで世界no1だけどな
もちろん、他のも評価されてる、てのには同意するけど

825:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 20:36:58.72 qLQze/vJ0.net
7は買った。8はCMの段階からヤバそうな雰囲気が漂ってた

826:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 20:39:55.04 Q3c0zZTV0.net
12、13、15と未完成品売ったからだな
14がなかったらもうブランドなかったやろ

827:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 20:47:38.88 k5ox+Kfg0.net
もうFFすら完成させられない会社になっちまったな
大利益出してる11と14が無かったらスクエヤ解散になってたんじゃねえ?

828:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 21:09:47.32 kvcOdk03a.net
PS2まではコンスタントに新作出してたからなぁ
PS3のHD化でどこもついていけなくなっちまった

829:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 21:12:38.63 A0futBX8a.net
給料は変わらんけど倍作り込めって言われたら成立しなくなって当たり前だよな
もうそうなると1から体制作り直さないと無理だし外注だらけになって終わる

830:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 21:18:56.76 OFZEoUxv0.net
>>791
FFブランド=氷河期
だから循環がないシリーズ

831:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 22:27:40.70 l0iHtBwT0.net
ポリゴンって言葉の響きも衝撃的だったし
ポリゴン=カクカク=未来だと思いこんでた

832:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 22:37:06.45 21+3AvxS0.net
スクエニの公式FFアプリ群よりも
グラブルのほうが曲もキャラもFFぽい
URLリンク(mora.jp)

833:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/19 22:50:17.11 Mq+iBUR50.net
グラブルはエロ同人の質が良い

834:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/20 00:12:51.04 u63AI/Wr0HAPPY.net
>>1
あとFFは女性向けのゲームになってダメになった感じ
NHKの全FF大投票の投票者データで女性の投票者が多かったけど
男がプレイしないゲームになりつつある気がする

835:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/20 00:32:35.49 nJeX4qn70HAPPY.net
2が面白くてシリーズやってみようと思ったが、3つまらなくてやめたわ

836:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/20 00:59:22.09 tm/ztius0HAPPY.net
>>824
サガシリーズオススメ

837:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/20 02:44:59.65 MgR3DypQ0HAPPY.net
『FF14』未体験の人にこそ知ってほしい! 世界中のプレイヤーが増え続ける理由、そして坂口博信氏ら著名人が語る“『FF14』の多彩な楽しみ方” ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
URLリンク(www.famitsu.com)
FF生みの親の坂口博信もFF14を絶賛
やっぱりFFは14みたいにFFの原点に戻った方が良いよ

838:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/20 05:49:02.01 LdXdBrOv0HAPPY.net
>>1
ファミコン(2、3)、スーパーファミコン(4、5、6)をリアルタイムで経験してきたモメンだが、
総合的な秀逸度を付けるならば、
5>3>4>2>6
だな。5は完成度がヤバかった。これ以上要らないってレベル。1は楽しみにとっておいてる。
やりこみの楽しさ:
5>3>>その他
ストーリーの魅力:
3=4>2=5>>6
ファイナルファンタジーの根底に流れるもののあはれさの原点は2と3だと思う。
SFCでパワーアップした4の衝撃は今でも忘れられない。
ストーリーも、単なるRPGを超えて濃密なキャラ同士の心情を描いており、
地底世界!さらには月まで!?とぶっ飛びの展開に腰抜かしたは・・。
5は4の路線も引継ぎつつ3のやりこみ要素を究極まで突き詰めたな。
キャラの魅力・感情移入度:
4>>5>>その他
映像の美麗さ:
4>5>6>その他
音楽の名曲度:
4=5>3>その他
世界観・引き込み力:
3=4=5>2>6

839:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/20 07:59:47.68 oEpuvpJ/0HAPPY.net
4の衝撃凄かったわ
5の奇跡的なバランスの完成度は大人になってから分かった
6も好きだが仲間を求めてがもし存在しなかったら評価落ちてるレベルのバランス崩壊ヌルゲー
7はなんやかんや面白かったが芸術的&可愛いドット捨ててガワだけが綺麗なカクカクポリゴンのグラがキツかったのと音色が変わったBGMも好きじゃないしラスボスがケフカ以下のクソザコ
リメイクはまさかの凄い良かった
7で1回ゲームごと辞めて後に11と13以降以外やったけど12インタ以外同人っぽくて嫌い

840:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch