日本国「あなたの相続税額は6500万円です」( ヽ´ん`)「えっ・・・!」 [616817505]at POVERTY
日本国「あなたの相続税額は6500万円です」( ヽ´ん`)「えっ・・・!」 [616817505] - 暇つぶし2ch50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:33:38.67 eqRLMrKW0.net
お前らって案外金持ちなんだな
親父死んで残った金は保険含め5000万もなかったから無税だったぞ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:34:59.25 Wy2x17g50.net
ワイはずっとボンビーや🤗
相続税はゼロ円や🤗
むしろ、介護でマイナスになりそうや😭

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:36:12.80 zgJLDHMp0.net
うちも1億ぐらいだったから無税で済んだ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:36:15.22 rk6XKkhJM.net
相続放棄なんて大真面目にやってるやつはどうかしてる

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:36:44.96 Og/9M8M9a.net
>>40
今住んでる家なら引っ越さないといけなくなるだろ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:38:07.80 wj+0mv2p0.net
国に狙い撃ちされてるよな中途半端な土地持ち

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:38:20.44 vg4C3OWo0.net
相続税って酒税の倍くらいを占めてるのね
意外

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:38:53.41 q4eDYmZ+0.net
不動産の評価額って額面通り行くもんなの?

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:40:53.63 mukt/+31d.net
会社に全部移したわ、、、節税になるのか知らんけど

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:41:38.21 wTNa3Mky0.net
>>57
売買価格よりは通常は安い

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:42:42.47 SE5Smm6Y0.net
上級はナンボでも税逃れし、それ以外は徹底的に税でいじめ抜いて這い上がれないようして自分達の地位を維持する

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:43:08.53 1/KsA6d20.net
貧民金持ち問わず自宅の土地家屋だけ100%控除してやればいいじゃんね
なら当面生きるには困らんだろ
あとはがっつり相続税取れ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:44:38.58 Fs0ndlosa.net
相続財産って
金融資産なら良いけど
不動産しかないと詰むよな
不動産は負債でしかない
預金なら
預金から相続税払えるけど
不動産じゃどうにもならん
土地もらって金だけ払えって無茶

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:44:49.15 GwswjgSA0.net
3億5千万なのに6500万で済むのかよ
激安じゃん

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:44:52.81 vg4C3OWo0.net
>>60
この土俵に上がれる奴らは準上級国民だろ
俺には関係ない

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:46:37.05 yb2EdTXE0.net
税金って、その結果良民が死んででも取り立てるもんな
ホンマ権力は悪魔ですわ

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:50:41.48 5ea5W5tx0.net
>>60
色々な人を見てきたけど、上級ではない人ってのは情報や知識がなかったり、あるいはそれらを仕入れる術を知らない・調べないって人が多い
上級の多くは結果的に税逃れになるのかもしれないけど、賢く立ち回る努力をしていると思うよ
断絶するのは仕方ない気がする

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:53:27.09 dLaB5MZZd.net
父親が10年前に親戚から2億2500万円相続して
評価額200万円の家以外全部現金だった
サクッと2700万円の税金納めて
サクッと家取り壊して
サクッと他の親戚に3600万円贈与してた
やっぱ現金だな
親戚グッジョブ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:53:34.30 s4ZjC14Q0.net
相続税と贈与税はキチガイすぎる

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:57:39.07 xjJD0TuXa.net
基本現金一括納付だけどアパート所有で毎月一定額以上の収益が見込めている場合はその収益から分納も認められるケースもあるぞ
その代わり国税の抵当がアパートに付くけど

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 21:59:00.52 XZcHmo5t0.net
>>49
そしたら鑑定士使えよ
金かかるけど

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:08:04.58 FyAuzLlQ0.net
収益物件なんて売ればいいだろ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:09:01.07 Q8pPOUrl0.net
>>11
れいわに寄付しないのか?ネトウヨ!😡

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:09:11.30 KM9vHgBB0.net
相続税払えないんでうちの土地放棄します!
え、放棄できないんですか?!
山だからダメ?
こういうところが最高にジャップなんだよなぁ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:19:26.58 EG+Vn7ATa.net
これ資産と同額の借入しといたら相殺にならへんの?

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:22:36.72 xUfvNNnd0.net
>>58
会社に移したとき何か取られないん?

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:24:40.43 TpbEFH0e0.net
恨むなら親父を恨め

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:26:01.88 WD0n+Brm0.net
相続税も払えない程度の経済活動しかしていない人が一等地を売って
新たに経済活動していく人がその土地を購入する
こうする事で経済が回るわけ
相続税支払えない程度の経済活動していない人が新宿駅の真ん前の土地を所有して
細々と駐車場経営とかされちゃ日本経済は終わっている
相続税はガンガン取らないとならない宿命なんだよ
分かっているんだから早期に売るか有効利用して相続税分稼げる土地の利用しなさいって話

78:1@clie
21/11/16 22:27:35.67 vwwtTDO90.net
>>11
死ぬ前にでかいアパート建て直して借金こさえればいいんじゃねーの?
知らんけど

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:28:13.50 c99djmxY0.net
地獄は山林の相続じゃなかったっけか

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:29:15.81 ngSAQ3Jy0.net
売れない土地だったら悲惨だよな
まあ相続放棄すりゃいいんだけど

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:30:34.74 W/P2p24c0.net
相続税要らんだろ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:36:34.74 uXTPm6G/0.net
そもそも親の稼ぎで楽しようなんざ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:38:03.13 oyhfFyow0.net
相続もあって親の金で立派になったんだから相続税は2000%だ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:40:11.27 Oo5R55WkM.net
自宅を担保に借りれば?

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:42:41.51 bRbP3/KM0.net
>>37
先祖代々続き、生まれ育った家屋敷は
売りたくないと思うのが人情ですよ。

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:44:59.84 5IT5Pj28M.net
相続放棄すりゃいいだろ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:45:44.38 ewWRGVTS0.net
不動産売ればいいだけ
カスみたいな悩みやな

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:47:49.23 SfCXetZRM.net
破産してそのまま居座って住み続けるとかいう裏技ないのか?

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:59:13.34 2IpzBZltM.net
でも相続放棄はしたくない

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 23:06:03.20 oL58Lssg0.net
国民の財産は目減りしてばっかりだな

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 23:12:38.19 ub7zs6B9d.net
無借金なら銀行にアパートと自宅担保にしてお金借りるしかないね
そんでチマチマ不動産売っていくんだよ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 23:13:57.96 QP7THoZv0.net
相続税高すぎるわマジで
税金で殺しにくる国っておかしいだろ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 23:18:58.42 zMqfobHF0.net
>>46
本人が築いた財産は本人限りであるべきだ
勲章だって本人限りで子孫は関係ないだろう

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 23:19:30.66 MNOGL4uk0.net
>>92
相続しなければ100%オフだぞ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 23:24:07.51 USkNF4uI0.net
>>93
高齢独身の臭いがする

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 23:34:26.45 QP7THoZv0.net
>>93
なんで?
日本の企業の98%以上を占める中小企業とかどうするの?
一代で会社解散するの?
ほんと負け犬が増えて共産主義的発想が善みたいに思ってる奴らが増えたよなぁ
資本主義国家だからこそ無能でもそれなりの生活水準が維持されてる現実無視して

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 23:42:08.91 bwLgt7AQ0.net
>>85
気持ちは分かるが気付くのが遅いアフィ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 23:45:13.83 mjzidcDi0.net
政治家からもちゃんと取れ

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 04:31:54.91 XzqQfguA0.net
>このまま相続が発生すれば、自宅を半分売却しなければ納税は不可能
貧乏人から家を取り上げて路頭に迷わせるための政策のようにも見える
麻生太郎とかがニチャニチャ笑いながら決めたんだろ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 06:36:50.41 XO582BBe0.net
相続で金がなくて更地にもしないネズミの家が増えた
全国一律100坪以下のみ減税ってのはおかしいだろ
地方は100坪なんて当たり前にある

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 09:35:13.23 vFIZUvtQa.net
>>25
そんな国どこにもないぞ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 09:35:57.20 GGaxeCGBa.net
>>58
こっちも法人化してるわ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 09:37:15.58 H3v/T5Da0.net
解決策がアパートを建てるになってるが大丈夫なのか?

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 09:37:29.01 GGaxeCGBa.net
親に貯金ない底辺にとってもはどうでもいい話かもな

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 09:39:10.79 GGaxeCGBa.net
>>103
資産家はみんな相続対策で法人化したりアパート建てたり区分所有のマンション買ったりしてる

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 09:44:18.65 vck6TYPJ0.net
まあ上級の悩みだな
大半の貧困ジャップには関係ない

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 09:44:39.87 DmQZOv3Tr.net
二億四千万の土地建物持ちの悩みなんて知らねーわ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 09:48:23.49 KyNEGoX7K.net
結局弱者を泣かせるだけ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 09:50:51.66 XjeaN3WX0.net
プチ金持ちが相続考えずにでかい家建てるからこうなる
んで預金300万株ゼロ
全く財テクせず豪遊してたんだろうな

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 09:51:08.52 2i236wBba.net
3億4千万の資産を相続すると6500万の税金がかかるんです、どうしたらいいですか?とか言われても
マイナスになるわけでもないのに、ぶっちゃけ「知るか!」としか言いようがないだろ
税金を取られる事を恨む前に、いずれ相続する子供の為に何の準備もしてこなかった親を恨めよ

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 09:52:30.20 MdmRpPJD0.net
売ればええやん

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 10:58:23.39 UdlBVHYUa.net
子供部屋おじさんでこの件ざまあって思ってるやつおる?
近い将来のお前も似たことになるぞ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 11:04:22.92 kpv1wurEd.net
相続に限らず役所が付ける評価額は滅茶苦茶
特に田舎の土地なんて値がつかないレベルのものにまで謎の評価して課税する仕組みはおかしい
責任持って税務署は評価額で買取るべき

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 11:06:51.55 Nth1NuUy0.net
>>106
よくて中級だわ
対策しない上級はそれ上級じゃない

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 11:08:45.99 Nth1NuUy0.net
上級は海外移住組と搾取組で分かれるな
前者は外需がメイン

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 11:10:39.29 0/IDHXAG0.net
固定資産毎年100万近く払ってこれだから
ホントクソシステム

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 11:12:37.23 XDeQEX3S0.net
>>112
相続税法を勉強してればわかるけど、住んでる家の相続税は控除でかいからな

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 12:27:51.48 4nbd0UtD0.net
俺も3億5000万相続しちまった、税金払えねぇよ、つれーわ
って悩んでみたい

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 12:42:12.36 DmQZOv3Tr.net
>>113
安価で競売した市の公用財産、固定資産税の評価額がえぐい、みたいな話この前あったな

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 12:46:56.08 UUcVmHFBr.net
程よい土地持ちこそジャスティス

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 12:47:08.91 PhKDcXbpa.net
膨大な固定資産税支払ってる段階で処分を検討しはじめるだろ
何やってたんだろうな

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 12:52:35.45 fILL45NtM.net
相続税なんて0%でいいだろ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 12:57:19.03 cnmQZI26M.net
こういう事もあるからお屋敷民はヤバくなったら1年以上前から同居したほういいんだぞ
同居親族割で家の敷地は守れるからな

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 13:05:42.68 2i236wBba.net
>>122
それだとどんどん富が資産家に集中するだろ
土地持ちなんかは資産が減る事情は相続くらいしかないんだし
一般市民レベルの持ち家だと相続税とかあまり関係ないしな

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 14:10:34.76 ZOIl/sM30.net
>>3
幻冬舎の記事は信用できない。ソースも不確か

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 15:18:30.49 0gKdCfw70.net
うちは当てはまらん

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 18:51:55.40 UirHFE0od.net
普段、ケンモメンは妬みだけで自民党を叩いてるだけというのがよく分かるスレ

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 20:38:30.74 z3T3lKEe0.net
相続税なんていくらとっても構わんぞ
100パーでもいい

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 20:41:19.37 z3T3lKEe0.net
むしろ上級が嫌儲へこんなに紛れていることに憂う

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 20:42:30.94 wCC/67uk0.net
土地だけ高く見積もりすぎなんだよな
その価格ですぐ売れるわけでもねえし

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 20:42:40.27 S7bUWQX80.net
売って引っ越せばいいだけだろ
資産がこれだけあって贅沢言ってんじゃねえよ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 20:54:57.74 /bxDFkop0.net
>>112
普通の家はせいぜい70坪ちょいくらいだから、大半のこどおじは小規模宅地の特例使えて余裕だろ
>>1のケースは土地デカ過ぎなだけ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 20:56:07.49 fQuxvwt4r.net
>>5
家売らないと税金払えないから困窮してるんじゃ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 20:57:24.83 hqgZgKdW0.net
売ればいいじゃん
何言ってんの?

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/17 21:06:38.91 Rs3kSUKE0.net
>>28
やめたれ(笑)

136:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch