【悲報】アメリカ 新卒の平均年収600万円 一方、ジャップは… [383063292]at POVERTY
【悲報】アメリカ 新卒の平均年収600万円 一方、ジャップは… [383063292] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.49 N0Ng0ifXr.net
//

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.49 N0Ng0ifXr.net
//

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.49 N0Ng0ifXr.net
//

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.81 NXGN28kbd.net
//

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.70 my7wPrYJM.net
//

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.91 Nmpb0ETId.net
//

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.82 E+uNFINHa.net
//

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.91 Nmpb0ETId.net
//

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.73 my7wPrYJM.net
//

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.91 NXGN28kbd.net
//

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.80 NXGN28kbd.net
//

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.76 my7wPrYJM.net
//

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.91 Nmpb0ETId.net
//

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:39.84 E+uNFINHa.net
//

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:40.09 E+uNFINHa.net
//

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:40.36 AXz2THZpr.net
//

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:40.36 AXz2THZpr.net
//

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:29:40.36 AXz2THZpr.net
//

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:30:24.63 /fldWDV3a.net
日本人の新卒はアメリカで就職しようよ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:30:26.89 odxmHbQLa.net
ジャップw

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:30:46.49 A2ZP5EbcM.net
フリーターの話?

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:30:47.76 PwMghWzud.net
もういや、こんな国

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:30:52.04 ODOjzwPRa.net
手取り16万円が日本のスタンダード

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:30:56.94 3vIh3Mzc0.net
ソースは?
200万とかゴミみたいな会社だろ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:31:01.16 jMeQ8vW8a.net
>>1
やっすw

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:31:02.98 GasWTUoha.net
アメリカ「なんで日本は消費したら罰金制度導入してるの?」

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:31:06.64 ABvsfRl40.net
労働者なら海外就職しない奴は負け組やな

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:31:08.46 R8ncBomDd.net
円安だからやぞ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:31:09.65 jn605eke0.net
200万ってどこの田舎の話?

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:31:13.87 NkFdxsQTd.net
350くらい?

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:31:18.44 QrPFihpzp.net
で?
ケンモメンでも本当に貧乏脱出出来んの?

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:31:48.08 YKuyIyiv0.net
>>25
新卒の平均年収 大学を卒業した、新卒での平均の初任給は、男女ともに20万前後で、平均年収は200万円~250万円となっています。
URLリンク(shukatsu-mirai.com)

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:31:53.75 9pFXUEfj0.net
>>25
無職こどおじかよ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:32:08.89 kSPrvIjcd.net
>>1
むしろジャップの場合は更にそこから税金で半分近く消えるからなぁ
ジャップはヤバいよ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:32:13.17 a2e0ySKB0.net
もう猫だよこの国

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:32:16.19 l2hRZkhPM.net
日本人はお金が嫌いだから自民党に捧げてるんだよ
民意からもわかるだろ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:32:19.33 IgYJFrcwM.net
200

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:32:26.88 3MdWDMp70.net
アメリカは年食ったら年収下がったりしないの
日本のは勝ち組は積み立てしてるようなもんじゃね

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:32:34.79 BBs4d4a1M.net
アメリカの大学進学率考えたら日本より良いし
マジで日本が貧乏になってる証拠

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:32:41.52 9pFXUEfj0.net
国ガチャ失敗したって改めてわかったわ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:33:03.28 SRMVsaY6M.net
GDPは2年前
平均賃金は去年
韓国に追い抜かれたし
な。
五輪の負債もあり
これから日本はどん底まで堕ちる

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:33:08.73 kSPrvIjcd.net
>>39
45歳で定年なんだが😠

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:33:13.34 Am7kiKO9F.net
田舎の市役所に高卒で入るとまじで200万だぞ
初任給が14万

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:33:14.13 D1EWYwlf0.net
もうオマリーだよこの国

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:33:26.42 xGDuQxK/0.net
お金にこだわるのは悪いことだ、下劣なことだ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:33:34.50 /SnC/gE10.net
20万って手取り16くらいか?

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:33:36.14 gEu18Vxl0.net
大卒じゃん
アメリカの大卒って日本の旧帝大卒みたいなもんだろ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:33:46.12 /sy/vo6W0.net
35歳で徳島県在住で年収500万ある。
日本だと、勝ち組らしいけど欧米に行けば底辺なの?

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:33:48.26 a2e0ySKB0.net
>>39
大卒の通常キャリアならたいてい投資家になってリタイアする
投資で食えるのも大きいかもね

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:33:54.42 BYypizd5a.net
そもそもアメリカに新卒なんて制度が無いだろ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:34:11.62 ABvsfRl40.net
米国の平均時給は3000円ぐらいだったかな
不法移民とかいう奴いるけど、日本も実習生で相殺やわ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:34:17.67 rFSEBQxUp.net
>>33
ボーナス抜きかよ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:34:23.03 I9rK7TG+0.net
日本は滅亡しました

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:34:47.05 H7GfLO8v0.net
そんなに豊かなはずなのに刑務所パンパンだったりホームレスいっぱいいたり
社会に見捨てられてると感じてトランプ支持したり不思議だね

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:34:55.79 ABvsfRl40.net
>>49
サンフランシスコのホームレステントは
600万円ぐらいやったな

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:34:58.90 BYypizd5a.net
>>44
だらだら仕事しててもボーナスとかガッツリ出るし良いだろ田舎なんか業務も忙しくもないし

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:35:01.84 sOlcBXpk0.net
若もんは苦労と介護すれ!w

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:35:07.43 T7QZaebJM.net
ジャップランド民「1000ccのクルマが250万で買えたお(喜」
アメップ「3700ccの日本車が300万円 格安じゃん」

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:35:07.58 bN/94o1Qd.net
なぜ賃金は上がらないのか。現実から目を背け続ける日本人
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:35:14.17 S/0DcM2Na.net
>>45
もうホージーだよこの国

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:35:53.34 k8hFbiC+0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:35:53.95 yzyPnnyNM.net
アメリカはそんな物価が高いのか?

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:36:15.50 AeHRzieKd.net
>>35
半分も消えるわけないだろ
ガイジかよw

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:36:24.86 nLe3QoUxM.net
2018年大卒都内勤務だけど初年度年収230万だったよ🌚
今年は570万くらいだけどそれでもアメリカには敵わないのか🙃

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:36:26.01 JmGioPBm0.net
体が動く若うちに期間工で稼げるだけ稼いであとはバイトでいいだろ

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:36:43.57 bIRmtf0y0.net
なのに日本の若手サラリーマンは挙って自民党を支持しているという
マジで頭おかしい

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:37:08.08 3MdWDMp70.net
>>50
若い頃からためとけば投資もしやすいってことか

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:37:24.75 kSPrvIjcd.net
>>64
消費税って知ってるかジャップ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:37:24.91 YKuyIyiv0.net
>>65
アメリカなら3年後には1000万超えてる・・・

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:37:28.95 JR1otfYI0.net
1人当たりのgdpの差もそれくらい

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:37:32.80 hk09C1+s0.net
超大国アメリカに負けてるだけならまだマシだろ
オーストラリアとかにも大差つけられてんじゃん

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:37:39.69 SRMVsaY6M.net
>>63
アマゾンCOMの方で確認してみましょう
JPじゃないほうね

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:38:04.99 YKuyIyiv0.net
日本は全てが1/3になってしまった・・・
もう駄目だ死ぬしかない

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:38:16.06 C5nsPFR6a.net
新卒採用で人材集めに困らなかったから
これからはそうも行かないけど

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:38:18.89 N0Nqomrg0.net
バブル期大卒19~21万ぐらいだったと記憶してる

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:38:50.18 ABvsfRl40.net
>>65
お前ホームレスな
サンフランシスコでは、一人暮らし食べて寝る最低限の生活をするのに750万円ほどかかるという。
ホームレスで、年収700万円以上なのに家がなく、テントや車中生活する人が居る。

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:39:34.70 SRMVsaY6M.net
一日8時間働いて20日とすると
まあ最低賃金だね。

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:39:38.76 RflZjKk5d.net
国民皆保険じゃないからこわい

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:39:48.39 fIIe9ZXQd.net
パヨク乙
ジャップランドは社会福祉負担など�


81:フ増税で新卒初任給は上がってるから



82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:39:51.20 3MdWDMp70.net
【悲報】アメップさん、未婚率が38%になってしまう…。ジャップよりヤバい。理由はジャップと同じく「低収入だから」 [668864309]
アメリカもだめじゃん

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:40:24.55 Ez/t33yN0.net
デフレなのにインフレ懸念してるアホ国w
日本経済の発展と共に賃金が上昇していく制度を
団塊世代に取り入れた訳だが
成長しない時代に年功序列の賃金てw
で結局賃金抑制の言い訳に使われてんじゃん
ガチな体験で、転職で年収600提示した時の反応
日本企業「はい? 当社で実績もない人間に払える金額ではない 何を根拠に年収600と言ってます?」
米国外資「OK、750でどうだい?」
くたばれジャップがw

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:40:40.10 BBs4d4a1M.net
>>81
ソース読めよ
向こうのインセル御用達メディアだぞ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:41:12.60 lYG+7XKsa.net
新卒の平均年収は400万円だったはずだが?

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:41:43.90 trqV1BR70.net
ワイは株で今年12800万円プラスやで

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:42:37.03 a2e0ySKB0.net
>>68
40にもなるとコネクションができるから、その人繋ぎの調整とかでけっこう食える
どこそこの役員とかね
あとは不動産投資
そこまでいかない人はいわゆるプアホワイトになるし、そういう人もたくさんいる

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:43:34.83 ABvsfRl40.net
>>84
それ全体平均やろ

89:クリックお願いします
21/11/16 12:43:58.10 MdAdfR5BM.net
過呼吸起こしそう😨

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:46:12.87 8rFp8tSGM.net
>>87
じゃあ大卒抜いたら200万くらいになるよな
ジャップより格差がヤバいことになってね?

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:46:30.39 1syKxRQLM.net
ジャップなんて能力低いんだからアメリカ行ったって200万だよ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:48:11.26 mgRSN/kNM.net
>>77
シリコンバレーの相対的薄給エンジニアとか絶対日本に来て就職した方がQOL上がるよね🧐

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:48:20.74 ABvsfRl40.net
>>89
米国に新卒はないし、どこの国の話や?
2020年の日本の平均給与は433万円
これ書いただけや

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:48:41.10 dihc83j/0.net
SDGSの貧困者を消そうが進んでるね

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:49:27.01 3vIh3Mzc0.net
>>33
君ソースの意味分かる?

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:49:32.46 KfzPUWhsM.net
>>39
30代が収入ピークの山形

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:49:38.97 W1KFMAOF0.net
最低時給も日本の倍じゃなかったっけ今

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:49:42.19 D1EWYwlf0.net
いやそんなにもらってない
せいぜい400万
URLリンク(cdn.howmuch.net)

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:50:17.49 N1cfHEkya.net
>>33
くそみたいなソースだな

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:50:51.39 lhRTAeL90.net
IT系の新卒とこの国の上位10%〜15%くらいの層が同じ年収というのはさすがにキツいな

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:50:55.52 aLa9pw3mM.net
>>97
60過ぎても上がるのか

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:52:45.35 0Jb/Bbnj0.net
ありがとう自民党

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:52:59.57 mgRSN/kNM.net
>>97
年齢だけで学歴分からないじゃん
これ掃除婦とか高卒の年収含めてるだろ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:52:59.93 FckmG29i0.net
中央値だともっと低い

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:53:07.88 E7pVZXhJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:53:42.87 WojF8DwjM.net
日本も成長してれば今頃これくらいだったよな

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:54:12.42 hddMI47Vr.net
>>104
さすが俺たちの安倍さんや!

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:54:39.15 jq9nAHCxM.net
お悔やみ申し上げます

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:55:27.57 reiopEemM.net
>>104
円安になってインフレするだけって言われてたよね

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:56:26.81 hk09C1+s0.net
>>104
それでも自民党を勝たせたんだから自己責任

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:57:21.56 ABvsfRl40.net
米国全体だと中央値で400万円
平均値はデータがあまりないが700万円ぐらいかな

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:58:18.89 Ic7BA5Bh0.net
まじかよじゃあコムケイも新卒待遇ってことじゃん・・・
カワイソウカワイソウ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 12:59:01.85 W1KFMAOF0.net
失われた30年と言われてるけど
この30年で途上国も平均140%経済成長実現できてるんだよね
平均年収100万だったのが240万円になってる計算でこのままじゃ2030年には途上国にまで肩並べられちゃうのだが
それでも自民を選択し続ける愚民ジャップ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:00:48.63 Rw0OUFyQ0.net
普通の会社なら大卒で21万ぐらいだぞ
200万ってどういう計算なんだ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:01:52.33 GN31ncqO0.net
物価高いからアメリカで生活するなら生活水準はかわらん

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:02:25.30 GN31ncqO0.net
>>57
田舎のジジイの小言聞かなきゃいけない

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:05:51.13 +PZTVbt80.net
どこ見ても月収20万円台スタートばっかりなんだけど
なんかそういう決まりでもあるんか?

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:07:50.28 ABvsfRl40.net
>>114
こういうのよく聞くけど、見た目の生活水準は変わらんけど
少しの貯蓄が日本での金持ちみたいになるから実質的な余裕度は全然違うやろ

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:09:27.29 4/yaV4iYr.net
150万増えるから

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:13:53.83 cYZlN4wL0.net
ジャップは320くらいかな?

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:15:11.45 DGLAZVvP0.net
>>1
平均給与600万やろ
米国

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:16:28.72 gNCkVHf+d.net
まともな会社なら400くらいはある
そのまともな会社が2割くらいしかないんだが

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:19:19.66 oQXwPmKcd.net
差額の400万は安倍と安倍のお友達の取り分

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:22:45.61 DrJABcHX0.net
>>1
【悲報】アメップさん、未婚率が38%になってしまう…。ジャップよりヤバい。理由はジャップと同じく「低収入だから」 [668864309]
スレリンク(poverty板)

はあ?

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:22:57.87 3/DZCk62M.net
高卒で板金いったら手取り15もなかったぞ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:23:35.28 67P2MCe/M.net
>>116
談合よ
安く買い叩ける

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:29:06.96 Wl4YJ2tC0.net
初任給出たら新車でカマロくらいポーンと買うんだろな

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:38:56.25 ozRo/XJBd.net
ただしアメリカは医療費クソ高くて死にます

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:40:17.65 wqBJu+AU0.net
労働者の平均が400万だから新卒なら200万くらいだろ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:41:27.26 wwZQjWILd.net
中国の平均年収がクソ過ぎてバカ左翼が中国を引き合いに出せないのが笑えるw

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:41:41.60 YYmc46+J0.net
単純に比べられないだろ
どれくらい働いて、どんなものが買えて、どんなサービスを受けられて・・・

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:44:30.31 zGT0trRo0.net
欧米の賃金が高いってのは本当なんかな?
外資勤務だが日本は人件費が高いとかよく言われるんだが

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:45:30.52 /UvXSSJl0.net
アメリカは金持ちと貧乏の二極化してるな

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:46:45.93 /UvXSSJl0.net
>>130
医療費が高いから給料高くないとやってられないな

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:48:53.45 rSqoWQD80.net
つれーわ
300くらいでヒイヒイ言ってる

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 13:56:29.92 YQ7A1gJM0.net
なんで出稼ぎしないの?

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 14:19:25.03 MUTZpjxL0.net
ヅヤシプさあ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 14:27:46.38 Q1f/kLSKd.net
コムケイの事務所の事務手伝いが年収600万だったよね
って事はコムケイ新卒扱いかw
辛いなぁw

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 14:29:19.52 3fk3tyZDM.net
一部の異常な高給取りが平均引き上げてるんでしょ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 14:59:03.88 /lyE2puNp.net
ニューヨークじゃ日本円で600万の年収あっても下手したボームレスなんだが?

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 15:00:20.09 3HMRT89e0.net
手取り18貰えれば上等でしょうが

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 16:33:37.08 3JAyMsmpd.net
アメリカ流の裕福の基準!貧困と裕福のラインが実はこんな金額だったとは!
URLリンク(money-academy.jp)
年収が$15,000(約150万円)以下
これはもうギリギリだな。政府の食料費補助や他の援助を受けずにはやってられないだろう。
年収が$15,000 ~ $25,000(約250万円)
少しは贅沢ができるし、新車だって買えるかもしれない。よほど物価が安い地域に住んでいない限りは家を買うことは夢のまた夢だ。
年収が$25,000 ~ $40,000(約400万円)
独身なら充分な生活が送れるだろうけど、やはり長期的な安定には欠ける。家やいい車も買えるかもしれないが、この帯だと借金して返済が滞るのが怖い。
年収が$40,000 ~ $75,000(約750万円)
昔は中流階級と呼ばれてた帯だな。車や家のローンも支払えるし、何かしらの資産も持てるだろう
年収が$75,000 ~ $100,000(約1000万円)
ここが中流中流階級だ。これだけの年収があればいわゆる中流階級的な生活が送れる。家だって買えるだろうし、一度くらい仕事失っても貯金でしばらくは食っていける。
年収が$100,000 ~ $250,000(約2500万円)
中流階級の中間層だ。退職後の積み立てや日々の支払い、家の一つや二つくらいなら余裕を持って賄える。起業も選択肢にできるな。アイデアがないならフランチャイズを買ってもいい
年収が$250,000 ~ $500,000(約5000万円)
中流階級の上位だ。中々面白い立ち位置で、収入も貯金も充分にあるからよほどのことがなければ安泰だよ。投資やフランチャイズなどを通じた新たな収入もほぼ約束されてる。
年収が$500,000以上
下位の上流階級だ。ここから先はもうマネーゲームの世界さ。

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 17:50:47.84 a/bz79asa.net
>>69
消費税50%あるのか?

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 17:53:07.62 On6amfzt0.net
しょぼw

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:37:01.41 0kE6DTcq0.net
ジャップ語を捨てろ
貧乏になるぞ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 22:48:56.80 vHkWEvk6M.net
>>131
高いよ
海外赴任しようとしたらその国の最低賃金以下でビザが下りないという笑えないこと体験したから
一応一部上場社長は年俸3億以上

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 23:17:18.76 oLZM1LPEa.net
アメリカじゃ家賃と医療費(健康保険料)で600万ぽっちじゃ火の車だろ 

148:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch