21/10/06 11:57:55.58 PANIStpQ0.net
>>1
まぁ最後に繰り返すわ
ソース引用
・この論文では,ボットの影響については調べられていません.ただし,ボットの影響は十分小さいであろうことは示されています.また,J-NSCによる組織的な行動の影響がある証拠は示されませんでした.
→なんでボットの影響を調べられてないのに、影響が小さいとわかるんだ?
→ボット同士でリツートするのも最近は主流
→「自民支持者じゃないけど、立憲だけはない」のような中間層botの存在も無視してる
・保守派と中間層のつながりが強いのが意図的なものかどうかはわかりませんでした.
→だからなんで、意図的に「俺は自民も支持してないけど、立憲は無いな」とか言う演出的中間層の意図的なツイートを無視するんだ?
・この論文における「保守派」と「リベラル派」は,安倍元首相への態度によって便宜上分類したものであることに注意が必要です.また,首相がリベラル派になった時も保守派の方が中間層にリーチしやすいかどうかは不明です
→>>21の言うように「攻撃的な言葉」を「安倍支持者が安倍に向かって語る」時に出るわけがない
きちんと「枝野」に向けての保守派の言葉や、総裁選の高市支持者について調べないとダメでしょ
>>368の言うように
「保守の声」も同じように、身内ばかりに発進していて、言葉遣いも異常で、エコーチェンバー化してて
浸透してないならほとんど同じこと
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちゃんと言わないといけない
だけど、この「今北産業」教授は、嘘論文で、リベラル「だけ」を不当に貶めてるってわけ
おk?