闇が深すぎて報道が少ない偽版画事件、大手百貨店が販売しまくっていた パクリ国家ジャップに世界が大迷惑 [452836546]at POVERTY
闇が深すぎて報道が少ない偽版画事件、大手百貨店が販売しまくっていた パクリ国家ジャップに世界が大迷惑 [452836546] - 暇つぶし2ch187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:01:10.93 UsxW4xA80.net
美術館の特別展の販売コーナーに展示のシルクスクリーン版画売ってるけどああいうやつ?
著作権的な問題か

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:10:33.43 SVAzzS3g0.net
百貨店通した方がこういう問題は泥かぶってくれていいよな

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:11:16.80 RQCX5iuCr.net
>>146
一握りのマニアは匂いから真贋を見抜きそう

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:12:36.22 fIig/gPgM.net
つっても版画だぜ
一点物の絵画じゃないんだから価値は低い

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:14:38.23 XDYLA1rjM.net
日本には大塚美術館という技法伝統がありまして

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:15:20.42 Cx7FZi+r0.net
>>57
プラモの限定商品的な価値じゃね。

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:16:28.84 pS2oXTmY0.net
幸せだなぁ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:19:16.10 JCaA4lBzp.net
>>170
高島屋はこれからはそうするって発表した

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:32:40.79 syYjLNM1d.net
版画こそお札刷ってるようなもんだな

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:36:56.58 lwfaA+lMM.net
アリエクにいっぱいある
素人だし見分けつかないし偽物でも気にしない
何より安く芸術に触れられるのはいいことだ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:39:24.28 xYlSs2pJ0.net
シルクスクリーンでしょ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:39:36.23 1rcPVnTU0.net
版画なんて買う方が馬鹿だろ。

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 12:57:07.97 szwLfYvrM.net
>>38
美術品は株式がなかった時代の最古ののマネーゲームの道具だからな
物そのものに価値があるのではなく価値があるから価値があるんだよ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 13:14:49.54 pS1rdIE/0.net
>画商の男性によると、絵画の取引で、日版商が偽版画を確認した10作品は、値が付かなかったり、
>発覚前の3分の1、5分の1の値段しか付かなかったりしたという。
真贋不明でなく、「本物」の裏づけがあったとしてもこんだけ値崩れするってのも面白い話。
これで複製版画市場が壊滅、優秀な刷り師も育たず
奢った紙や絵の具なんかも作れなくなって、
今後、この事件より前に作られていた版画は「本物」「偽物」問わず、値段が上がったりして。

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 13:58:50.22 WqrHN7JN0.net
>>200
この手の値段って信用できるとか希少とかって前提でついてるだろうから、今後は新作のみが流通しても信頼が崩れたことで値段も崩れたままになるんジャマイカ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 14:05:56.58 o6anTmpOM.net
画商って要はバブル期の土地転がしと一緒だよな
そんな虚業で飯食ってるからだろ
自助自助

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 16:18:17.84 OCAbX38qa.net
版画にしてる時点で全部偽物でしょ
単に無許可複製品と呼ぶべきではないのですか

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 16:24:10.68 jsErjc650.net
頼まれて作ったから知りませんでしたで済むと思っていた間抜け。版画コピーするだけで著作権
を侵していることはサルでもわかるだろ。

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/28 16:45:23.11 SO1Zigxn0.net
>>92
気になって調べたがこれ本当なのか本当ならケンチョメン最低だな
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
やっぱケンチョはネットのメイン盾だな

206:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


207:




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch