【驚愕】難関中学合格者の親の平均年収がこちら [426566211]at POVERTY
【驚愕】難関中学合格者の親の平均年収がこちら [426566211] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:20:29.63 A8vac5R/r.net
両親でならこんなもんだわ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:20:51.04 yF4B4lXz0.net
親ガチャだろ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:20:51.26 nuLYVWcJd.net
すげー
俺は子供なんて作れないや

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:21:27.83 lpFBk8h1M.net
>>2
いやこんな家普通じゃないだろ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:21:44.97 6DerKzcgM.net
一番貧乏だったやつでどのくらいなんやろ
400万くらいのやつもおるんかな

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:22:35.55 aRNI7Dh/0.net
医学部志向の強いところは高くなる感じかね

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:22:36.87 X2S2/N5ra.net
世帯収入だよな?

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:22:58.55 dWzTXZner.net
世帯年収1000万超えてない夫婦は子供作ったらあかんで

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:23:42.31 aRNI7Dh/0.net
>>6
1学年200人とかいれば、そのうち数人は必ず生活保護レベルの家の生徒がいると思う

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:25:05.52 jXsRNSD30.net
俺は母子家庭だったけど祖父母が地主で金持ちだったな
たまに母子家庭で~みたいな親ガチャ否定組が居るけど大抵は俺みたいな感じだと思うわ
金がなきゃ教育はつけられないよ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:25:57.50 s37fM+3b0.net
桜蔭すげーな…
両親がどちらも医者ってパターンか?

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:26:15.33 sXS8BWe+0.net
専業主婦がいると世帯年収がどうやっても届かない

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:26:20.61 tMGh5RF4M.net
女性同様貧乏人のクオータ制も設けるべきだろ
周り金持ちだらけで育った連中が国を動かしてきてこのザマなんだから

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:27:19.88 x5ED/mCZ0.net
世帯だよな?

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:27:30.71 GSkuzUyea.net
>>6
平均はとんでもない金持ちが押し上げてるだろうけど、世帯年収はどんなに少なくても800は無いと厳しいだろうな

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:27:43.35 SSnijVCha.net
>>1
これどうやって調べたの?
親の年収調査なんてしてない中学がほとんどだろ
年収1736万ってなんだよ
医者や大手弁護士や公認会計士ですらもそんなに稼げないわ
捏造だろ?

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:29:09.11 gYOcfktE0.net
これが平均とか笑えるな
極端に年収低いのは逆に金ありそうだしな

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:29:36.39 8IoAqvNPr.net
ソース無し
NG行き

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:29:55.00 Rm5zS6NBM.net
>>17
ネットアンケートとかじゃねーの
中学側が回答するわけないし
母数少なそうだな

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:31:18.95 Oa/kZ32Bd.net
>>17
医者やったら開業医なら3000万円くらい普通だよ
弁護士も事務所開いてたら2000万円くらい行くし
会計士も税理士事務所開けばそれくらいだよ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:32:16.81 6DerKzcgM.net
>>10
まじかー
すごいな

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:33:17.38 +fODmHPm0.net
中学生の親なんてまだ社会では若手~中堅くらいだろ
それで年収1000万余裕でオーバーって、これ親だけじゃなくて祖父祖母のガチャでもSSR引いてるだろ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:34:09.24 pKbhpbcud.net
どうやって調査すんだよこんなの

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:34:15.62 .net
親ガチャSRやん。。
Nのワイ涙

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:34:20.34 EVNuTDs10.net
>>23
じいさんばあさん世代からの支援も大きいだろうな😩

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:34:32.17 BJaYOfHFM.net
1000万ちょいって見栄でいろいろ揃えなきゃならないから逆に大変そう

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:34:50.27 H


29:+TfN9I/0.net



30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:35:04.08 CYWwzsUT0.net
桜蔭の子知ってるけど父親がゴールドマンサックスで母親がスーパーのパートって言ってた
嫌儲でみるような職業の人が本当にいるんだと思って住む世界が違うの実感したよ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:36:03.77 XDbYMZx10.net
夫婦で大企業の総合職で夫40歳、妻35歳ぐらいなら世帯年収1,200万円ぐらいあるんじゃないの。
税金けっこう取られるけれど。

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:36:13.60 +fODmHPm0.net
>>21
だいぶ資格に夢見てるのはわかった
現実は厳しいよ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:36:36.63 pkTjbzbMx.net
本日から期間限定で現金ばらまきキャンペーンやってますよ
お金が欲しい人は是非ご利用ください
URLリンク(i.imgur.com)

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:37:35.82 PJrbVRb70.net
塾がほぼ必須な上に費用もハンパないからな
そんくらいないと詰むわ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:37:48.26 zFs4LmK6d.net
平均じゃなく中央値を言え

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:37:50.52 fnMQje920.net
親ガチャはありまぁす

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:38:47.98 fnMQje920.net
これで将来進学できた大学レベルがマーチとかだったら泣ける

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:38:52.52 Visn85pG6.net
>>17
800×2でしょ?
大手一部上場夫婦ならそんなもんでは...?

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:39:30.29 U+Pch7880.net
ワイ僧開成ニートやけどたしかに96年頃
高校で家の実入りはこのくらいだった感じやな
両親下っ端公務員、婆様の年金

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:39:57.48 DhiNQB6Od.net
でも有名大学は親が金持ちじゃないと入れないかといったらそうじゃないからはい論破

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:40:25.21 ILI9/ZfZd.net
うちが最底辺で当時世帯で800くらいだったと思うわ
家のローン無かったから通えてた

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:41:05.41 kDqKKYn9a.net
百歩譲って
学力は自分の努力だとしても
学費は親次第になるよね
奨学金を借りろと言うだろうけど
裕福な子にはそんな事必要無い
ソコで親の力量を感じ無いかな?
親ガチャって感じ無いの?

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:41:23.02 XIsKTE6HM.net
>>36
その場合ブーストなけりゃFランレベルだろうから、Fラン息子が金かけたおかげでマーチまで上がったと考えれば上出来

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:41:33.61 fnMQje920.net
最低早慶じゃないと許されないだろこれ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:42:02.75 PR7RF0ry0.net
こりゃかなわないわ
完全に壁がある

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:42:12.19 fnMQje920.net
>>42
そういう考えもあるかぁ…

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:42:42.24 ky30W0g60.net
ソース無し
というかあるわけない

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:42:55.02 PokPBv5A0.net
中央値は?

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:43:22.38 o2kqO3C/0.net
うわあ、でもこれは親ガチャの例で言うなら金持ちだってストレスあるんですよパターンだろうなあ
学校→塾、移動だけでも相当ロスってる

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:44:16.44 Yrb48n4a0.net
上が上げてるんだよ
同級生に3000万~5000万くらいの奴がちらほらいた
中央値はおそらく800~1000万くらい

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:44:17.09 PlxbTGE30.net
世帯収入でも中学の親の年収じゃないだろ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:44:23.22 Sm0M2HYxr.net
海城なんでこんな高いんだ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:44:25.83 hHfMTTOm0.net
親ガチャの証明かよ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:45:53.66 b45MZ6A70.net



55:嘘だろ 調査しようがない



56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:46:19.73 Gh4HdlPAa.net
ソース無し
親の年収なんて学校で公式に調査してる訳もないし
ゲンダイが独自にアンケートしてるならそりゃ年収700万の親は見栄張るか、そもそもアンケートに答えたがらないだろう

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:47:26.63 kvFttXCha.net
女子校っていいよなぁ
思春期にペニスと接触させないのは理にかなってる

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:48:12.95 DEz2pidaM.net
この中の学校に通ってたけど、全然金持ちじゃなかった
車はミラージュだし家は千葉の建売
でも周りは金持ちばっかりで医者は普通で、政治家もいたな
週末は家族で歌舞伎からのフレンチフルコースとか世界が違った

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:48:59.51 EVNVVTe30.net
鴎友学園卒の女と付き合ってたわ
そいつの母は大和証券の研究機関、父はなんかの大手の人事だったわ
親戚はEmiratesだと
ちなみに、元カノはNHKの桑子真帆と2人で会って飯食う仲
いつもごっくんさせてたわ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:49:23.60 E5G7uRaS0.net
>>54
こういうのはママ友繋がりとか塾関係者のコネから引っ張ってくる情報らしいからあながち適当でもないらしいぞ。

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:49:38.94 DEz2pidaM.net
>>55
って思うじゃん
普通に援交してるのおったよ
耐性ないからすぐ騙されるんかね

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:49:51.18 RVEiAg1ka.net
中央値は?

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:51:52.30 BNkh2X3P0.net
大企業のサラリーマンが中心だったから
中央値は800万くらいだと思うよ
まあそれでもそのへんの学校よりはるかに高いだろうけど

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:51:56.87 FBCgew8W0.net
これが親ガチャ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:52:13.70 kDqKKYn9a.net
>>56
お前の学費の為に
安い車で我慢し
美味しい物も値段考えて育てたんだろ
親のお陰で通えたんだろ
親ガチャ成功じゃん

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:53:24.53 ygChYyJr0.net
>>54
有名私立通ってたけど父兄面接で父母の学力テストや収入審査とか普通にやってたよ。
今だと厳しいかもしれんけど。

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:54:12.71 yA3vdyYcp.net
このぐらいの年収の時が1番生活苦しかったわ
私立なんて無理w無理w

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:55:15.51 XIS/uuzI0.net
私立は親の年収はフツーに聞いてくるな
今は聞いちゃいけないのかな?経営に関わるんだから聞くしかない気もするが
大学はさすがに聞かれなかったと思った

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:55:24.65 BNkh2X3P0.net
一人すごいのがいて成城の豪邸に住んでて母親と姉はバレリーナとかで
というか今も会社一緒なんだけどあんまり働く意味ないんだろうな
彼女はいないけど見合いで結婚する家と言ってる

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:55:33.54 qRI8zYQWd.net
意外に安いな
東京に住んで子持ちでこの年収じゃ生活苦しそう

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:55:36.00 wntiVAfC0.net
高収入の層は年収を株やFXにつぎ込むとガキでも光速で億トレになるのが魅力だよな
これが一般人なら気が遠くなるような年月がかかる上に大半が退場で不可能
んで稼いだ金でマンション建てて身内にやらせるのも鉄板
手っ取り早くいうと一般人が永遠に届かない世界は


72:身近にある



73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:56:09.66 Watw1CCm0.net
そりゃまそうだろう

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:56:11.10 URtbDnEE0.net
>神戸女学院 1330万
難関???
この地域で女子の中学受験なら、親和行かせる

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:56:12.63 +HCW4Tke0.net
大学なんて首都圏の駅弁マーチ理工系行けばいいだけ
できるだけ若い頃に楽しい経験したほうがいいよ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:56:16.98 HgR/dRBa0.net
大企業の課長クラスが800だろ?
嫁も正社員で500あってやっと1300だもんな
サラリーマンで世帯年収1500は最早無理ゲー

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:56:21.78 N0W/9IlU0.net
こちらの数字の方が実態に近いと思う
東大生の親の平均が1,000万円はおかしい
低すぎる

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:56:26.60 3KZO/Sblr.net
ダブルインカムで1200万はそこそこの企業に務めてたら届く範囲だとは思うけど
家が自営で節税のために見た目上は年収抑えてるような家含めてもこれなんだからやっぱり高いよな

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:57:27.37 n+xLegJT0.net
>>6
学費負担に耐えられんだろ・・・
それに「灘・東大寺合格保証コース」みたいな塾に行かすには
月に10万以上かかったりするし
年収400万なんてのは公立トップ行く
で、公立トップの宮廷合格率を上げる。
少子化進んで公立トップすら地方ならFラン進学が目立ったりするから
そいつらが何とか公立トップの体面を維持している。

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:57:40.26 MgofyYBvd.net
年収1億とかの奴が平均引き上げてるんじゃないの?
寄付金で合格できるやろ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:57:45.80 3KZO/Sblr.net
>>74
地方出身者含む、実家が自営で見た目の年収が低い(生活レベルは高い)のも含んで1000万って普通に高いぞ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:57:54.50 5hsHiKov0.net
巣鴨だけど年収100万
学費は親戚に借りパクした金

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:58:04.46 FmtztyPN0.net
今はもう2021年だぜ車の価格は倍になってるのにこれで高収入って日本は世界からおいてかれすぎだろ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:58:18.64 BNkh2X3P0.net
>>77
難関中学に寄付金で合格してどうすんだよ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:58:32.19 aw0jtUvZM.net
偏差値70の中高一貫だったけど親の収入は700~800って感じだったな
まわりの友人達は家が医者だの東電だの大企業役員だの上場企業社長だの金持ちそうなやつばっかなのでサラリーマン家庭の俺は友人たちが羨ましかった
でもよく考えたら本当は世間じゃそいつらが少数派でサラリーマン家庭が大多数なんだよな
よくわかんねえな世の中

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:58:45.76 aNzrcDcv0.net
母子家庭だけど麻布行ったぞ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:59:15.80 PokPBv5A0.net
ここまで中央値なし

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:59:20.60 rcv/xdp2M.net
最も格差の激しい平均でこれだからな
株式配当で年収1億円も含まれてそうだけど資産運用は年収扱いではないか

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:59:28.65 1qZ7g2jWd.net
>>6
県内一の70超えの公立高校だけど
そこなら普通の一般家庭の子がほとんどだったね

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 10:59:55.01 3KZO/Sblr.net
>>85
年収に決まってるだろ…

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:00:07.82 ZbvNxdGiM.net
うちもこんなもんだよ
ほとんどが母の収入だけど

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:01:12.17 W1CE9+XD0.net
共働きなら普通じゃないの

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:01:35.90 3KZO/Sblr.net
金融資産もってて法人作ってるやつは
法人に利益をプール退職金扱いで最後にまとめて貰う方が税制的に優遇されているので
見た目上の年収は低く抑えられてる

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:01:48.79 BNkh2X3P0.net
両親で~とかいうけど少なくとも入学時はほとんど親は専業主婦だよ
中学受験って親も手間かかるからな

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:02:29.13 URtbDnEE0.net
高い金出して私立の中高一貫いれて、塾予備校通わせて
大学で東大京大入れないとか、遺伝子に欠陥あるんじゃないか
小中高全部公立の俺にはそう見える

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:03:47.11 iefCJ58B0.net
>>17
思ったw
各学校で5人ずつとかなんじゃね

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:04:15.91 5hsHiKov0.net
父親借金だらけの自営もどき
母親保険の外交員をやったりやらなかったり

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:04:24.64 8K087JKR0.net
成り上がりがなくなり政治に上級サイクルが形成された結果、お友達だけを囲ための政治しかやらない国になってしまった

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:04:24.94 da2u5HQk0.net
sapix鉄緑会行けば良いんだろ?

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:04:54.82 +HCW4Tke0.net
記事読めよ
難関私立中は勉強ばっかりしてて人間性が失われるとか馬鹿なこと言ってんぞw
公立中なんて生徒に人権ないんだよなあ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:05:18.68 3KZO/Sblr.net
高校大学と一緒だった同級生に産婦人科医の息子がいて
普通にサラリーマンになったけど
親からマンション与えられてて月々の固定費がマジでかからんから
2割分が会社が補助してくれる会社の自社株購入制度に毎月15万ぶっこんでるな
親が金持ちだと出銭が少ないから一般企業のリーマンになったとしても裕福な暮らしできるんだよな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:05:22.83 o2kqO3C/0.net
>>94
営業関係って数字に追われて家庭無視する奴が出てくるよなw

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:06:49.29 aNzrcDcv0.net
スナックで働きながら夜間看護の免許取ってたわ
日能研の特待生だったからどれくらいお金かかってたのか知らんけどね
中高の同級生も割とそういう人いたから、みんながイメージする層が多いのは幼稚舎エスカレーター組とかだと思う

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:07:36.69 armV04ia0.net
ヤベエヨヤベえよ
ついにこの世界の真実が明らかになってきた

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:07:46.70 BNkh2X3P0.net
>>100
麻布だろ?絶対嘘だわ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:08:30.68 LQBm0Bxv0.net
親ガチャは存在する

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:08:33.35 FmtztyPN0.net
収入はまあいいとして問題は資産だろ
祖父母の資産もあるし
金持ちはガンガン子供に金流すからな
年収なんておまけだよ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:08:57.01 bfrWVrk30.net
桜蔭は医学部受験のためにあるようなもんなんだから医者の娘だろ
女子の上位進学校組は大半が医学部を目指すしな

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:10:22.37 +HCW4Tke0.net
>>100
全否定するつもりはないけど必死すぎて手放しで賞賛できない
こんなボクで成り上がれましたwみたいにできてアタリマエみたいに思っててやってもできないやつを見下してそうだし

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:12:10.83 3KZO/Sblr.net
>>104
そうなんだよな
世帯年収1200万でもマンションのローンでカツカツな家と
世帯年収800万でも代々の持ち家or生前贈与と2世帯名目の頭金で控除狙い分くらいしかローン組んでないような家だと
余裕が全然違いすぎるんよな

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:12:13.67 v7z8+1KPp.net
行きつけのガールズバーのかわいい女店員は、働いてお金貯めて、美容の専門学校に行ってるわ
格差はあるが、親ガチャ勢は勉学しとるのか

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:12:36.10 qV0mKr73r.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:12:43.15 JxnDoaELM.net
東大法から自民の犯罪隠し官僚になりたいの?

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:13:30.39 3KZO/Sblr.net
>>109
入試まで1日残してるのに
合格できたっていう過去形で語ってるのは何でなん?

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:14:08.99 qV0mKr73r.net
>>108
経済的に厳しい家庭の子どもほど美容のようなクソブラック業界を選んでしまう
これも格差

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:14:23.42 Jna4bxMWa.net
1,200万程度じゃ最近は苦しいんじゃないか
塾と都内近郊の家のローンでキツキツだろ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:14:36.98 KwHU3uIU0.net
SAPIXの講師やってたけど親は100%金持ちだし太ってる子もほとんどいないな
意識はかなり高い

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:15:06.12 Yrb48n4a0.net
中高一貫経験してるから子供作りたくないってのはあるな
俺は親ガチャ当たりにはなれん

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:17:01.10 3KZO/Sblr.net
>>114
従兄弟がSAPIX通ってたけど
父親がスーゼネの管理職になる前、母親が専業主婦だから
当時の世帯収入1000万すこし超える程度しかなかったと思うけど そんな金持ちばかりなん?

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:18:05.58 5t1NeezL0.net
>>17 >>20
これのコピペ元は2010年代に週刊サンデーが入学式かなんかに突撃してでアンケートしたやつ
結構古い

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:18:51.23 HKcj+keX0.net
>>21
資格取るよりも、資格で食っていくほうが大変なんだぞ。
ウチは事務所開いて開業しているけど、月に2〜3回FAXで有資格者の紹介が営業で送られてくる。
そこに記載されてる人たちの希望年収ほとんどが300〜500万だよ。世間のサラリーマンに毛が
生えた程度。つまり、それほどの金額を独力では稼げないから紹介会社に登録して職探しを
せざるをえない。

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:19:26.60 3KZO/Sblr.net
>>113
見事にわいのとこやね
わいがリーマンで650、嫁自営で600
子供が2歳なんやけど中学から私立は無理やねって話てる

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:19:37.24 kmn5UGMBx.net
>>104
祖父母が資産家でマンションなどの不動産をいっぱい持ってて
孫の教育費を出す場合が多いな

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:23:16.76 BNkh2X3P0.net
>>119
なんでそんな嘘つくの?

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:23:17.91 v7z8+1KPp.net
この受かった子たちも何名かは落第生になるんだが
コンプレックスは味わう

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:23:18.87 iXe1JhTy0.net
やっぱ「親ガチャ」では…?

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:24:05.75 7Z6ddWn+0.net
東京で世帯年収1200万なら特別裕福というわけでもないやろ
住宅ローンとかあったらカツカツやぞ

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:24:06.06 ky30W0g60.net
>>71
親和て…
神戸女学院も知らんのか

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:24:06.24 75HBre1kr.net
>>6
灘から文一行ったやつで貧乏で学費免除になってるやつ1人いた
世帯年収300万以下くらいだったと思う
安い寮入って生活してたし、親戚に援助してもらってるとかそういうことも無かった
東大の知り合いたくさんいるけどあいつだけ特別だった
頭の良さも一線を画していた

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:24:48.79 dpuufKuD0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
1280万・・・
そのとき親当選してたかな・・・

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:25:17.24 3KZO/Sblr.net
>>121
ええ…もちろんある程度は(少ない方に)丸めてるけど嘘なんてついてないぞ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:26:21.09 A0LEy6vrM.net
突然ワイとか言って自分語りはじめるのはだいたい女
しかも嘘つき

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:28:18.32 U69NCNFl0.net
>>1
ここのランキングに入ってる所出身だけど確かに周りの奴の親やばかったからなあ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:28:51.76 v7z8+1KPp.net
>>112
こうやって人の頑張りをけなすことしかできないから
いつまでたっても金持ちにはなれない
金持ちは与えられることもできる人じゃないとなれないと、
ダルビッシュの弟がツィートしてたわ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:28:59.55 mx/HGDWNd.net
どんなに親の年収良くても、子ガチャ外れたら事務次官の息子みたいになるんやろ?

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:29:15.38 v7z8+1KPp.net
まあ親ガチャはある

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:29:30.18 4JZXnWH8F.net
これ世帯年収だよね?
桜蔭の平均には流石にギリ届かないわ
もっと頑張らないといけないな

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:30:19.03 o5YXwGFy0.net
流石に共働き前提だと思う

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:31:28.31 kn2vx6kpa.net
半分が医者の息子な東海OBだが普通にサラリーマンの子とか居たよ 

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:33:13.83 A0LEy6vrM.net
心配しなくても兼業主婦家庭なんて中高一貫にお呼びでない

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:34:25.29 H78ISHmn0.net
慶應だったけど親父が東電、お袋薬剤師で一般的にはかなり恵まれてる家庭だったが学内平均では下から数えた方が早いぐらいだったからな
一番仲良かったやつはドラマに出てくるようなクソでかい病院持ってたし親が億プレイヤーもゴロゴロしてたよ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:34:36.12 aRNI7Dh/0.net
>>132
そりゃまあ普通に精神病で人生台無しとかあるからな
栄一郎だってたしか精神病だろ
100回ガチャれば誰だって2-3回は壮絶なハズレ引くよ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:34:41.95 jGdi/YUt0.net
世帯年収で1200であれば、大手企業勤め夫婦なら結構いるのでは

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:35:10.21 UuuHsLrm0.net
そこらの公務員夫婦なら世帯年収1000まんなんて余裕だよ

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:35:54.86 3KZO/Sblr.net
>>137
エスカレーターで上がってきたやつの家がすべて専業だったかと言えば
別にそうでもないけどな

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:37:28.40 F9WLCE+za.net
中には年収億超えの富豪とかも居るだろうに、むしろ安くないか?

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:38:07.68 qV0mKr73r.net
>>97
いじめ隠蔽率は私立の方が上だぞ
学費や寄付金頼りの組織だからな

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:40:13.81 aRNI7Dh/0.net
女子校のほうが高いのはやっぱ気になるな
女子の教育に力入れられるのは金持ちだけ、という構図はあまり日本のためにも良いものではない
俺は旧帝卒だけど、女子学生は男子に比べて金持ち度が明らかにワンランク上だったわ
そういうのは未だに続いてるんだなというのがこのデータから読み取れる

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:41:26.29 F9WLCE+za.net
>>144
海陽学園とかはマジでヤバいからな
刑務所の方がマシなんじゃないかってレベルの生活

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:41:31.05 A0LEy6vrM.net
>>145
今や女のほうが教育費かけてもらってるらしいから
時代遅れなこと言うなよ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:42:38.82 6IeH3iG40.net
やっぱ親ガチャSSRだったか

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:42:39.13 kn2vx6kpa.net
いじめ自殺隠蔽あったわ、ただ犯人いじめに関係ない理由で転校し、轢き逃げにあって死んだ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:44:09.22 aRNI7Dh/0.net
>>147
じゃ�


154:>>1のデータは何なのって話でさ 実際、俺が学生だった頃は男子と女子で4年生大学進学率が1.5倍くらい差があったから、 明らかに女子のほうが金持ちっぽいのも、まあそんなもんかなと思ったんだけどさ ほぼ変わらなくなった今でもこんなに差があるのはやっぱ気になるよ



155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:44:35.51 hz3htxn20.net
>>126
そんな奴が文一から官僚にでもなってたら勿体なくて目も当てられんわ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:44:47.71 ky30W0g60.net
超のつく難関中学出身の俺に言わせりゃ、金を積んだだけでは入れない、高い学力が必要な中学でこのデータはありえないってすぐわかるよ
普通に公務員とか非大企業リーマンも多いから、40代だと平均して1000万がいいとこ
こんな嘘データ信じてスレ伸ばしてる時点で、嫌儲民って有名私立にコンプレックスがあるんだろなぁ
でも課金ゲーだと思ってたらそれは勘違いだから知っといてほしいな

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:45:31.98 N0W/9IlU0.net
>>78
実家が自営なんて今はほとんどいないでしょ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:45:43.29 McyJy36C0.net
>>145
地方の女子の親は、優秀でも東京に行かせるという気持ちがそもそも無い親も多いからな
東京であっても教育意識の高低で二極化してる面はあるだろうな

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:46:48.92 LYu8aETRM.net
>>152
共働きという発想すらない時点で底辺Fラン卒お疲れ様であります

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:47:12.92 hz3htxn20.net
>>152
サンキューお前の経験はいつも頼りになる

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:47:22.38 dOrbvjdVM.net
>>2
小学生の親だから結構若いだろ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:47:47.04 F9WLCE+za.net
>>153
自営=店舗ってわけじゃないぞ
士業も自営業のうちだから、経費使って圧縮とか普通

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:48:23.38 AXzEpwJ00.net
化け物みたいな年収の奴が1学年に一人か二人いれば平均跳ね上がる。
50億が300人に一人いれば、他全員年収0でも平均年収1600万。
俺御三家の一つだったけど、同級生に化け物クラス二人いたよ。

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:48:27.14 dOrbvjdVM.net
>>10
そんな環境で私立中学考えないだろ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:49:42.89 aRNI7Dh/0.net
>>160
学費免除とか、親戚からの援助とかあるから、不可能ではない

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:50:42.99 A0LEy6vrM.net
>>150
こんなに差があるってこんな曖昧なソースで主張されてもな
私立は女子のほうが圧倒的に多いし
君の想像するかわいそうな女子なんて存在しないですよ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:50:51.89 tQgxN8qi0.net
>>126
そういうのは年収は少ないが
ジジババの資産はたんまりあって育ちはいいのかもしれんぞ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:51:20.71 p5+5ZPncM.net
東海は?

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:51:23.51 5t1NeezL0.net
>>162
2008年の週刊現代の1300人アンケートだからデマというわけではない
週刊サンデー(サンデー毎日だったかもしれん)もその前に同じようなアンケやって似たような結果だったし

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:51:32.27 mE7AxYWVa.net
そもそも田舎じゃ私立中学に行くという発想自体無い

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:52:24.28 ky30W0g60.net
>>155
共働きを加味してもこの数値にはならんよ
そもそも、偏差値が高い順に年収も高くなってる時点で完全に作られた嘘丸出しデータはだもん
まあわからん人にはわからんだろな
こういうの信じて、馬鹿な子供に夢見て塾に高額課金する親がいっぱいおるんやろね

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:52:29.81 F9WLCE+za.net
>>164
基本的に医学部育成校で、親の医者率が半端ないから相当に高いと思う

173:マイク
21/09/24 11:52:54.27 tUUWWuK1r.net
>>152
親の職業ではじかれんだろ
特に女子校は

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:54:34.25 kn2vx6kpa.net
>166 一般家庭の中学入試ブームは四国、高知県から始まった西日本の田舎スタートな流行なんだぜ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:54:47.56 y8AwMwc00.net
>>158
弁護士は都会に偏ってる

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:56:12.65 5t1NeezL0.net
>>167
偏差値(ないしは入学者平均偏差値)が高い順にはまったくなってないし
当時の難関中学、上30校の合格者アンケートだし

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:56:26.17 RNHNJgMV0.net
自分が通ってた頃は共働きは少数派だった
働いてる母親の職も医者やら弁護士やら裁判官やらで一般企業のサラリーマンはいなかった
父親一馬力で入れてた頃と共働き多い今では通ってる層も大分変わってそうだな

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:56:42.03 ky30W0g60.net
>>169
金持ちの子供だけ100人集めますみたいな学校ならともかく、
進学校で公務員とか一般リーマンまで切り捨ててたら学校運営なんて成り立たないっすわ
それにしてもほんまに何も知らん奴多いんだな
そして、知らんからこそ夢見ちゃうんだろな

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:57:12.20 BNkh2X3P0.net
本物を知ってる俺くんはどこ出身なの?

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 11:58:09.64 i8TG02rmd.net
>>1
この中で学費が1番高いところはどこなんだ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:00:20.30 UufvWQKC0.net
得体の知れない底辺連中と関わったら
北海道の凍死女子中学生みたいなメに遭うからね! 
まともな層の親ならこういう学校に子供を入れて当たり前なんだよ。

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:01:30.91 tQgxN8qi0.net
>>152
世帯年収500万くらいの20人のクラスに
年収1億クラスの子息が1人入れば
親の平均年収は1000万超えるんだよ
ただそれだけ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:01:50.63 HvSibINiM.net
早慶あたり卒業して二馬力なら40代で1200ぐらいはあってもおかしくは無いな
中流階級?

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:02:12.07 R03/B+io0.net
進学校卒といっても所詮お受験がよく出来るってだけだしなあ
ノーベル賞受賞者に進学校出身がほとんどいない事からもよく分かる

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:03:03.79 coLE/RDC0.net
芝って今超難関扱いなのか

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:03:06.05 YjpdAcAV0.net
スゲーと思ったけど「両親」でいいのか
いたって普通の家庭じゃん

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:03:16.47 sH3Z5CMq0.net
小2の時に学校の帰り道で拉致され性被害に遭って身体障害1級になった 結婚も子供もモテない人生 ジャップオスは責任とって全員死刑にしろ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:03:42.12 YfXggYxYM.net
中央値もたのむは

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:03:46.83 715r2oE9M.net
鴎友学園の鴎友の字が胸の膨らみで
歪むあの競泳水着だけはよく知ってます

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:04:05.84 5t1NeezL0.net
>>176
入学金とか、早慶なら寄付とかあるから一概に言えないけど、
一番金かかりそうなのは普通部じゃないか

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:04:22.21 kn2vx6kpa.net
親の職業ハネはあると思うよ
妹の学年喫茶店経営シングルマザーな家庭の子で受験して合格したら直ぐに弘道会幹部な父と籍入れたなんてのあったし

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:05:24.26 coLE/RDC0.net
>>182
逆にいうとシンママ家庭に高学歴無しって事になるな

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:05:26.71 niogDTyHM.net
都内なら普通やないか
2馬力なら1000万が最低ラインやろ
うちの会社も共働き多いし子ども受験させとるやつ多いで

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:05:54.70 kn2vx6kpa.net
>180 私立がまだあまり居ないのは事実だが出身都道府県の公立進学校だぞ殆どが

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:06:18.29 81jOwI2l0.net
choose Live

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:06:41.19 omzq6f310.net
>>117
いきなり入学式で年収おいくらですかー^^って聞いてきて答えるのかジャップはw

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:08:12.43 ZvgaTXhC0.net
もうダメだこの国

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:08:32.61 tF87bnQi0.net
>>29
GSの嫁でスーパーパートって…
幼稚舎あがりでスタバでバイトしてた女子大生じゃあるまいし
スーパーのオーナー一族かな
なんにせよ子供もちゃんと教育してそうだわ
押印より白百合、フタバの方が年収高そうだけどな
サラリーじゃないから見た目低くなるんやろか

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:08:55.37 bazt+J8ZM.net
中央値も欲しいところ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:09:16.64 FooYWXrgM.net
海城って開成落ちた奴の滑り止めのイメージだけどつよいんだな

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:09:41.38 MdHFIF6sM.net
マイケルサンデルの本にも書いてあることだな
ハーバード大学生の7割の親はアメリカで上位20%に入る所得を得ているにも関わらず学生本人はハーバード大に入学出来たのは自分の努力だと主張するって

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:11:20.35 7q8VdboYa.net
平均は何も意味ないぞ。ハズレ値の影響が強すぎる
意味あるのは中央値

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:11:27.90 uxw0YjZZd.net
両親でもそうはおらんやろ
お前ら現実見ろよ

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:11:38.68 hPn/jhUZ0.net
流石に嘘くせえな
中学生の親って40代だろ?

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:12:49.59 kn2vx6kpa.net
>197そもそも上位公立大(パブリックアイビー)以上は一般家庭では行けないからそうなるに決まってるんだけどな 

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:14:23.67 7KWiI7Ilr.net
言われてみれば一時期クラスの5人に1人は医者の子どもだったな

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:14:52.36 l736D6Wqd.net
まあサピックスと鉄緑会通わすだけで年収1000万は必要だな
それでも余裕がないだろう

208:マイク
21/09/24 12:16:51.18 tUUWWuK1r.net
>>196
新宿に住める時点で高いだろ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:17:20.11 F9WLCE+za.net
>>197
サンデルのは残りの三割についても、優秀な遺伝子に恵まれただけという批判ありきの理論やぞ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:18:10.13 T9tJK7zw0.net
別に新宿に住まなくても海城にはかよえるが

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:18:11.73 E4sJYmZa0.net
>>161
学費は免除されても給食費やルーム費、寄付金は免除されないだろ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:19:28.01 hP5YJXQe0.net
共働きで塾通いできるの?
息子3歳だけど渋幕に行かせたい

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:19:47.02 mbNuo+exd.net
ケンモオークションの魅力

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:20:06.98 sUARFHEep.net
海城なんでこんな突出してるんだ?

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:20:17.49 a042TRTc0.net
平均マジック主張するやつ多いが、このへんの有名一貫校だと中央値でも1000万は余裕でありそうだけどな

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:21:36.60 Bvl8eHxqa.net
>>151
子ども部屋おじさんよかマシじゃね?w

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:21:38.91 yqXpaI0xa.net
オードリー若林とか親貧乏の破天荒おじさんだったのに何で中学受験させられたんだろ

218:マイク
21/09/24 12:21:53.97 tUUWWuK1r.net
>>206
もう屁理屈いってる自覚すらなさそうだな

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:25:50.75 NK4YYLuRa.net
ソースないのに何でこんなに盛り上がってんだよ
本当この板白痴ばっかだな

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:26:15.25 TOb25NN+0.net
でもこの年収あたりが1番税金負担率高いんだよねえ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:27:22.59 coLE/RDC0.net
>>208
どんなに金があろうとカエルの子はカエルだぞ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:28:24.83 Hw8lHyw80.net
公立とは比にならないくらいには金持ちが多いけど、別に年収チェックなんてされたことないし眉唾よ
小学校からあるとこは親勝負な部分大きいし金持ち多いけどな

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:28:30.66 9hgjc9Ob0.net
2馬力なら筑駒はいけるけど桜蔭は厳しい

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:28:37.80 QMdBsOMU0.net
ガチャってんなぁ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:30:34.75 RGxhVpLl0.net
麻布は?
そこまで高く無さそう

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:31:42.65 5t1NeezL0.net
>>221
17位
16位 雙葉    1186万
17位 麻布    1167万
18位 洛星    1145万
19位 筑波大付属 1130万
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 
22位 浅野    1100万
23位 巣鴨    1092万
24位 洛南    1043万
25位 灘     1009万
26位 城北     998万
27位 東大寺    995万
28位 清風     981万
29位 早稲田実業  963万
30位 関西学院   830万  

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:33:30.38 /MXOAsQEM.net
この週刊現代のようなツッコミどころ満載の記事を真に受けるレベルは中学受験上位層にはいない

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:33:33.23 i1iHHdgQd.net
これくらい普通だろ…

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:34:08.65 jXsRNSD30.net
>>76
俺は浜学園に通ってたけどそこのVクラス(今は知らないけど当時はトップ)とかなら他の塾の入塾試験を受けるだけで受験まで塾費0円で良いから移りませんかみたいなのあったよ
まぁVに上がるまでに最低でも9か月~12か月かかるから本当に貧乏ならそこまでたどり着けないけど

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:34:50.68 kn2vx6kpa.net
あれか? 愛知県は無視ランキングなんか
海陽はお小遣い組除いてアホみたいな寮費払ってるからかなり金持ちしかいねのに載ってないんか

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:35:29.26 hzQ/fPWq0.net
全く太刀打ちできなくて草
と思ったらソールねーじゃん
>>1 NGな

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:39:14.23 iNFqNGtD0.net
平均値だからそれこそ一世帯で何億稼いでますって家もありそう
中央値が見たいのと共働きならそこまで無茶でもない…かな

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:42:54.77 vOqrWvb1H.net
農作物でも自然な路地ものよりハウスで促成栽培のが金かかるもんな

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:43:30.99 /MXOAsQEM.net
>>1
そんなの源泉、決算書だすわけでもないし、適当に年収8億ですとか回答するやつもいるかもしれない。
記者が適当に書いた値だぞ

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:47:31.92 DSttuDcIr.net
>>2
名門中学受験させてる親は主婦多いよ
じゃないととても子供の勉強フォローできない

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:48:16.30 9QojKMMq0.net
私立中高は多様性がないから駄目

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:49:25.29 7G+M/IOnM.net
貧乏家庭がこういうとこ行くと不幸になりそう
行事やら教科書、制服等にかかる費用も一般校より数段高そうだし

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:49:55.02 eQMSbCB40.net
ハーバード大の学生の親の年収とかすごかったはず

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:52:23.05 +xn4Z9xod.net
なんで親の平均年収なんてわかるんだ?
アンケートでも取るの?
息子が芝受かったけど聞かれたことねえぞ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:54:13.02 OAibvfCU0.net
親ガチャの結果がこれ
まさか自分の努力の成果だ!とか勘違いしてないよなWWWWWWWWWW

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:54:23.61 eQMSbCB40.net
検索したら2008年の週刊現代が引用元と出たよ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:54:56.98 kn2vx6kpa.net
私学助成で収入●●●万以下は助成あります。とかあるけど世帯主収入だったんで、開業医は妻は親なんかを事務扱いにしてクリア、勤務医はそれ出来なくて助成無し とかだったわ
勤務医の息子が文句言ってた

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:55:00.18 yqXpaI0xa.net
>>214
お前が明らかにおかしい

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:55:10.06 OAibvfCU0.net
>>232
公立の高校も同じ
偏差値輪切りで多様性がなくなる

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:57:17.80 F+ecTtJV0.net
桜蔭の親は医師が多く、筑駒の親は官僚が多いとは言われているな
それがそのまま収入格差になっている感じ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:58:27.84 ecixpIRia.net
>>194
夫が高収入でも妻がパートは結構普通だぞ
金っていうより暇だし外で人と関わりたいからパートみたいなパターン多いよ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:58:48.46 Febk20ZF0.net
>>208
義兄が通ってたけど、義父は公務員、義母は早朝出勤昼過ぎ退勤のフルタイム
旦那は少し下の私立だけど、2人とも四年生から塾通いだって

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:58:49.95 ilNax0PM0.net
>>86
一般家庭といっても、一流企業社員や公務員、医者のご子息だろ?
県トップの公立進学校には俺のような「父親中卒、母親高卒のナマポレベル家庭」はほぼ居なかった
経済的理由で修学旅行を欠席したのも学年で俺だけだったわ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:59:20.31 XUJB6fhwp.net
信じ難いなあ
メインは公務員や一部上場のサラリーマンの子だぞ
ごく一部が引き上げてるかそもそもいい加減な記事か
多分後者

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 12:59:49.82 eQMSbCB40.net
>>197
いくら名門でもその辺理解できないアホは一定数いると知るとやはり人間は平等に愚かだなと感じる

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:03:58.65 aRNI7Dh/0.net
>>207
どんな高校を想像してるのか知らんが、御三家なんて普通の私立高だぞ
寄付強制なんてないよ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:05:56.88 8VCOHo+s0.net
>>207
私立の特待は大抵ランクがあって一番上だと全部免除の上金もらえたりするところもある

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:06:26.92 jXsRNSD30.net
>>208
俺は普通に電車と徒歩で塾に通ってたな
小学2年くらいまでは二駅先の所に、小学4年になったら7駅先の所に
父親がいなかった事もあって、大人と触れあえるのが楽しくて毎日帰りは夜の10、11時とか
今じゃ厳しくて塾が子供を残らせないかもしれないからまた事情は違うかもしれないけど
子供が心配って言うなら暇ないとこでも探したら良いんじゃないか

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:08:57.02 PODbCv7+0.net
>>1
はやみんは白百合だっけ?
はやみん上級だったのかよ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:10:28.37 yoC17bsCM.net
東大京大や医学部藝大以外で私立中学に行かせる意味あるのかね

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:11:43.23 tF87bnQi0.net
>>245
一部上場の中受の親年齢って1000万台乗るでしょ
メーカーで40前のうちの父親でさえ乗ってた

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:14:40.91 Hw8lHyw80.net
>>231
載ってる学校のレベルになると親が過剰に介入するような勉強じゃなかなか受からないよ、環境作りやメンタルケアって点まで勉強フォローに入るなら別だが
子供の知的好奇心が優れているか、異常に大人びてて自身のやるべきことを理解してる生徒がほとんど
同級生に親が直接勉強に介入してきてる1人だけいたけど、笑われてたよ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:17:32.27 Hw8lHyw80.net
>>251
中高の友人が政官財学どこの業界にもいるのは資産だと思う
まあ世襲しかなれない最上位層とは比べれば大分落ちるかもしれないが

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:20:36.75 jXsRNSD30.net
>>254
これ
中高一貫の繋がりは大学4年・6年よりも固い
大学は大きすぎて皆を知っているなんてとても言えないけど中高は皆を知っているからな

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:29:47.19 UJa12CcOa.net
>>251
選択の余地が無い公立中の回避

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:33:39.31 Hw8lHyw80.net
>>255
大学と違って進路がバラけるのもまた良いのよね
東大落ち早慶上智でもその辺で差が出る

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:34:15.10 5xMiIMwC0.net
もっとだろ
このくらいだと子供2人以上いたら中学受験させると結構カツカツだぞ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:35:33.81 jXsRNSD30.net
>>257
そう
特に東大落ちは広告とか建設とかの社会インフラに行くのが多いからコネとしてもかなり優秀

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:35:43.17 5xMiIMwC0.net
>>255
それだよね
地方公立から旧帝出たとしても、東京のトップ企業に入ったらコンプレックスの塊になる
お山の大将より遥かに優秀で勉強以外の教養もあってしかも容姿も性格もいい奴らのコミュニティってのがあって、ほぼ確実に中高一貫卒

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:36:41.88 g383GtpE0.net
たけぇなって思ったら世帯かこれ?
今どきだいたい共働きだし、中学入学時点の親の年齢考えると大したことない額だな
筑駒とか700万500万でいくわけで、40歳の親なら一流企業じゃなくても超えてくるね

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:37:42.77 xnNoy5c50.net
エスカレータって階級社会の元凶だと思う

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:37:43.80 5xMiIMwC0.net
>>261
1に挙がってるような難関校は圧倒的に専業家庭が多いよ
親のどちらかがきっちりサポートできないと無理

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:41:40.14 WcIWy9Oga.net
>>251
それがまさに中流以下の発想なんだと思う
中受層が欲してるのは学歴だけじゃなくて、それ以上に思春期を過ごす環境と生涯の友人の質だよ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:42:28.86 DSttuDcIr.net
公務員係長級専業主婦みたいな家庭で行くと子供が悲惨
一人っ子ならまだなんとかなるか?

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:42:50.63 y8AwMwc00.net
>>232
大人になると多様な人材との付き合いなんてないから多様性とか要らんよ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:44:53.63 +PlB741F0.net
>>109
2月の勝者面白いわ
一応貧困家庭の学習環境にも焦点あてたりしてたしな

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:46:12.73 CsNZN/kk0.net
この中の一つだけど感覚あってるは
クラスの半分くらいが医者とかだった
金持ち度ハンパない

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:51:45.35 5jH7yKkKM.net
>>6
普通にいる
若い上級公務員や大学講師は将来は明るいが金ない
祖父母が金持ちは多いが
つーか平均値だと
年収2億とかがゴロゴロいるから平民も多い
中央値は800万とかで共稼ぎもいる
教養層は結婚遅めで子供が12歳なら45〜50歳
つまり額面的にはごく普通てこと

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:52:59.30 ElrSYkOqM.net
>>1
親ガチャですね

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:56:28.07 IHK64nAVd.net
>>235
合格発表、入学式、卒業�


276:ョの後は記者が取材してることあったよ それでもほんの一部だけど



277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:57:10.94 xdaAkxCi0.net
足遅い奴が短距離走で勝負しようとするなって話

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:57:15.13 hi2zAcJt0.net
平均値なんて意味無いよな、年収10億円がいれば平均が1000万円上がるし
中央値の方がマシだが、中央値でも実態はよく分からないんだから、
全データを出せってだけのこと

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:59:17.66 36xpg+Ru0.net
桜蔭 1736万
道理で上級がフェミニズムはやらせるわけだ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 13:59:27.55 rbikYHzT0.net
俺んち300-400万の間だから…

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:00:39.87 c6wGZ1lDr.net
あんまり言いたくないけどさあ
ソースは???

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:02:28.12 WcIWy9Oga.net
>>274
桜蔭はあんまりそういう校風じゃないよ
医師弁護士会計士官僚になっても、結婚して子供ができたらバッサリやめて専業になるような、
あまり自己主張の激しくない控えめで優秀な子が多い
フェミとかそういうのに走るのは、地方の公立トップから旧帝行って一流企業に就職するもうまくキャリアマップ描けなかったようなの
そもそもフェミってあまり育ちの良くない層がハマりやすい

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:03:51.05 R2LV4QBy0.net
社長さんが平均押し上げちゃってるね

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:04:05.84 JJCPCn2Y0.net
うちの親も二千万超えてたわ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:04:56.86 VXRPmzV70.net
良いか悪いかは置いといて、まあ富の連鎖だよな
底辺家庭出自の場合は、才能(頭脳、運動能力、芸術など)があれば抜け出せるだけ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:05:17.75 mM5363J30.net
たかが中学受験程度に幻想持ってるやつが多いな
低収入層が足切りされてるだけで大半は別にエリートでもなんでもないふつうの家庭だよ
安倍の成蹊や麻生の学習院は知らんけど

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:05:42.96 wBcXxc0p0.net
男は家計苦しくても無理して通わせるけど女は余裕ある家しか受験してない
マジで中学受験組の女子の親と男子の親の年収差えぐいで
1でもわかるけど女子校の親とか数百万上

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:08:20.45 vq7cCtIoM.net
中学受験の塾にいたけど、親は中堅企業の役員だとか、祖父が○○の創始者だってのがゴロゴロいた
もちろん一般市民も大勢いたが、講師含めて高スペック多すぎと思った

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:13:44.39 LQTvqWTQd.net
一部非課税の無税600万の俺のほうが強い

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:15:17.24 aNzrcDcv0.net
正直なんでまつりが叩かれたのかわからんのよな
上級が叩くならわかるけど一般国民からしたらジャンヌダルクだぞ
色んな意味でw

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:15:47.47 ElrSYkOqM.net
URLリンク(i.imgur.com)

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:15:54.47 KYfKXpX50.net
>>1
世帯収入なら両親教員のうちでも2000万超えるわ
けど、こういう家のママンはみんな専業主婦なんだろ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:18:39.05 aNzrcDcv0.net
>106
残念だけど貴族社会ニッポンではこれしかないんだよね
今は住んでないけど都内なら場所によって無利子奨学金とか区がお金出してくれるのとか色々制度あるし上級がタゲ外らせる程度には環境があると思うわ

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:19:32.22 Hw8lHyw80.net
>>276
ない!親の年収は在学時に聞かれたことがない!想像に�


295:熬ェあるよこれ



296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:20:43.05 aNzrcDcv0.net
>>281
それな
大半が一般国民を抜け出したいそこそこ大変な家庭が多い
それこそ世帯収入400前後の家庭も多いし
マクドナルドの買い食いすらお小遣いなくて出来ない友達も少なくなかった(俺含む

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:21:43.48 RGxhVpLl0.net
まじかー
俺の親年収800万くらいで子供二人関東の私立だったなあ

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:22:25.59 RQgYP9lV0.net
まじで格差よな

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:23:51.18 hi2zAcJt0.net
極一部の貴族様の家に生まれた子供が恵まれてるって当然じゃね
98%の人たちは平等に競争してるんだから、
親ガチャだとか意味不明なこと言ってないで自分で努力しなさい

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:24:04.62 Ykc88kg20.net
受験塾に取材きてたことあるよ
塾の宣伝する代わりに親の職業とか流してた

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:24:24.79 ZjBeS/TR0.net
親ガチャつれーわ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:25:30.19 5CeJox0Qp.net
年収1200万で公立いかせたわ
私立はなんか性に合わない  
公立の茶髪Okayのチャラチャラしたなんちゃって進学校だいすき
当然お勉強は塾 

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:26:24.00 LDA/bnbL0.net
うちの親父はずっと私立で大学は東工大いったけど
爺さんが都内で会計事務所経営していて2億円の家買うくらい金あったな

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:26:29.87 aNzrcDcv0.net
チャラチャラしたいなら麻布おすすめ
家庭の事情考えてくれるいい学校だよ
>>293
だよね
虐待受けてたとか、旭川みたいないじめにあってたとかならそりゃあ気の毒だけど大体がお天道さんwが割り振った中での誤差みたいなもん

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:27:05.91 ZjBeS/TR0.net
>>293
貧乏の連鎖があれば一方では裕福の連鎖もある
負け組は勝ち組を殺すことでしか報われないのさ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:27:11.73 yvgTqVAza.net
平均だから中央値はもっと低くなるのかな
すげー金持ちもそれなりにいるだろうし

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:28:29.95 tpCFYsS3r.net
>>194
金というよりバイタリティ溢れてるから
専業じゃなく働きに出たいって女性はまあまあおるでしょ
旦那の転勤考えたら動きやすい非正規でってのは普通におる

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:29:13.52 ukKi84up0.net
俺この中の学校のOBで確かに医者の息子は多かったけどここまで平均年収高くなるとは思えないな

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:30:28.42 tpCFYsS3r.net
>>287
子供が中学入る年齢で両親教員で世帯収入2000ってありえんだろ
40代前半両方管理職って言ってるようなもんだぞ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:30:48.24 h0uMAS5P0.net
中学受験を控えてる子供がいる親の平均年齢って幾つくらいだろ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:31:17.98 Lb5u4XRLd.net
やっぱ開成と筑駒は信頼できる

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:34:14.76 tpCFYsS3r.net
東京都の場合最短ストレートに行って教頭になるのが38
子供が中学生の年齢で両親教員で世帯収入2000万ってどんだけ非現実的な数字なのか理解できるかな?

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:40:25.35 36xpg+Ru0.net
>>277
ケンモウって出鱈目ばっかだな
医師・弁護士ばかりの桜蔭OGが告白「おひとりさま多数」の背景
URLリンク(president.jp)

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:42:59.12 a+n10BuW0.net
ガチで上級が多いのって麻布高校と
芦屋の女子校だろ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:53:45.29 wBcXxc0p0.net
これらの今の中学生の親が就職氷河期だぞ
独身でケンモーでグダ巻いてる氷河期とえらい差だよな

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 14:55:31.63 hHfMTTOm


317:0.net



318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:02:32.50 5CeJox0Qp.net
努力じゃなれねえぞ商売人としての才覚だ
あとは奴隷を何人雇えるか ウハウハだぞ
親戚のじじい昭和30年代でベンツすげえよなあ
駐車してると人がたかってきたって 東京で

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:08:37.32 LvQwzzRw0.net
木村草太、見てるー?

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:15:15.72 Dr/0i9sF0.net
知能も環境も何もかも違うからな
砂漠で努力しても作物は育てられない

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:15:57.42 aRNI7Dh/0.net
>>307
>『彼氏はいらないけれど、孤独死はしたくないから結婚はしなきゃね』という冷めた意見に同級生の多くが同意していて、ちょっと引きました
なにこれ女ケンモメンじゃん

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:18:15.11 vOe9jqU70.net
親ガチャ羨ましい

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:19:04.17 WRHczPMh0.net
>>253
両親フルタイムじゃきつくないか

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:24:02.97 q9nGALH+0.net
>>287
薄給公務員がそんな行くわけ無いだろ
両親とも校長か?
それなら55歳とかだろ
このデータはほぼ専業主婦で父親35歳くらいの年収だぞ
一流大手企業だらけ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:24:46.72 KwHU3uIU0.net
>>116
それはかなり下の方だな
一人っ子ならまあいるかなってレベル
校舎によるかもしれないけどね

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:25:09.52 s5+mte8ld.net
親ガチャすなぁ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:26:47.50 wBcXxc0p0.net
祖父母ガチャもかなり効くで
どっちの親でもいいけど実家が教育熱心で太いと強い

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:37:15.95 7EqEUQW40.net
>>208
共働きは問題ない
塾には早いうちから行かせないとムリ
下手に干渉するよりは塾におまかせのほうがマシ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:38:33.69 q9nGALH+0.net
>>116
管理職ならずとも1009万超えるのが大手企業だよな

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:39:39.18 vgxfTSrmr.net
識者「親ガチャというのは甘え」

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:40:48.20 7LLxYj8m0.net
ワイ御三家やったけどまあ確かに親もみんなまともだし社会人になってからやっぱりみんなまともだよ
40目前にして独立する奴も増えてきた
そういう環境に一度も行けたことないで社会を恨むだけの人生にならなくて本当良かったと思ってるよ

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:41:41.37 Hw8lHyw80.net
>>308
麻布は学力試験でしか入れないから上級らしい上級は少ないよ、他の学校にも言えるが
小学校からあるところは別な、あとは中等部、あそこは親大事

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:43:13.40 Hw8lHyw80.net
>>316
受験中の塾の弁当はキツいかもね、とはいえ時代を感じるが、ウチの塾だと親の都合で弁当なくてら小僧寿し持ってきてるやつがスターだったりしたねw親の心子知らずと言うか

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:47:52.94 F19yykOj0.net
公開している学費が大体年70万〜150万なんだけど、それ以外が凄い
今はコロナだけど普通は海外の修学旅行以外に短期留学やホームステイに6年間で一度は行く。部活も遠征や長期休暇のたびに合宿行くので合わせたら50万〜100万くらいは軽く飛ぶ
後定期代や地元が別だから集まって遊ぶのにもいちいち金がかかる
たまに学食食べたりもあるし学費の2倍は最低かかると思うべき

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:48:29.66 vK1SElNG0.net
【朗報】bitFlyer創業者「親ガチャなどない!努力すれば、誰でも東大に行ける!」

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 15:54:33.47 F8yNItJa0.net
>>2
専業主婦は多いよ
あと奥さんはアート系の趣味同然の仕事をして実質無賃というケース
旦那が30代後半ぐらいでこの収入なら十分高い

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 16:20:59.45 +WkNNkGKa.net
親ガチャってすげー

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 16:26:52.00 hi2zAcJt0.net
日本人に産まれて、当たり前にネット使えてるお前らも
世界的に見ればとんでもない当たりの親ガチャ当選者だよ
親に感謝しろよ、上級のお前らは

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 16:27:35.99 hi2zAcJt0.net
でもお前らも、そんなことないよーって言うんだろ
自分のことなんてみんな分かってねえんだよ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 16:28:08.26 hi2zAcJt0.net
自分の環境を当たり前だって思ってるんだよ、みんなそうなの
当たり前じゃねーからな!

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 16:28:34.82 Yrb48n4a0.net
>>1の学校でもシンママ家庭もあるからな
バリバリには働いてるから貧乏ではないが

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 16:41:24.81 l2Sywmy+0.net
IQなんて正規分布なんだろ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 16:52:12.95 XtCibJ+70.net
塾は講習だけで100万とか当たり前だったりするからな
難関校は金持ちでなきゃ難しかろ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 16:57:04.49 Q5PGEJK+M.net
親ガチャの影響あります感謝してます!って言えばそれで済むのになー

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 17:08:15.53 1LbnPbgV0.net
東大生の親は1000万前後だったよな
こいつらが上澄みなだけ?それとも大学受験で下克上が起きてるのか

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 17:08:41.62 ZfzoxuKw0.net
>>64
>父兄面接で父母の学力テストや収入審査とか普通にやってたよ。
嫌な世界だわ…

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 17:13:34.64 bB825n9ta.net
>>1
団塊世代が親の時代ならともかく今の40代とかの世代でこれってマジかよ
もう医者とか経営者の息子娘じゃないと有名進学校には行けない時代か

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 17:15:52.30 3HE7MopU0.net
>>1
お前のような阿呆とは口も聞きたくない。お前のような阿呆でも入ることが出来る大学に入るためにこのような中学に進学させると思っているのか。

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 17:19:43.06 DDRFIwL+p.net
俺金持ち私立だけど、マジで年収これよりぶっ飛んでる親ばっかだわ。普通のサラリーマンがあんまりいない

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 17:29:26.20 fRktu81i0.net
>>126
俺も文一だったけど、九州出身で宅浪で三浪して入った知り合いが
授業料免除の申請する時に役所で取り寄せた証明書を見て、
あまりにも親の収入が低かったんで親に説教したって言ってた

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 17:39:37.15 GavNTjJh0.net
これは親ガチャやな。

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 17:46:18.65 7sq2QSa20.net
>>247
開成は親の収入が低ければ奨学金をもらえるしね

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 17:50:49.34 7sq2QSa20.net
>>233
女子校はともかく、男子校だと、この辺の学校はほとんどただの学ランで、指定のボタンさえ付いてればいい
学校指定品がほとんど無いので、入学準備だけなら近所の公立中よりかからないくらい
中堅未満の方が、何から何まで指定で高かったりする

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 18:08:02.09 pWEIc3fV0.net
>>340
世帯年収500万くらいの20人のクラスに
年収1億クラスの子息が1人でも入れば
親の平均年収は1000万超えるんだよ
ただそれだけ

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 18:09:14.97 pWEIc3fV0.net
>>340
金を積んだだけでは入れない、高い学力が必要な中学でこのデータはありえないってすぐわかる
こんな信憑性が怪しいデータ信じてスレ伸ばしてる時点で、嫌儲民って有名私立中高一貫校にコンプレックスがあるんだろなぁ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 18:09:57.77 pWEIc3fV0.net
この週刊現代のようなツッコミどころ満載の記事を本気にするレベルの情弱は中学受験上位層にはいない

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 18:11:37.31 3yZMef1s0.net
夫婦共働きで都庁職員なら30代でも世帯年収1300万超える
夫婦揃って警視庁なら30代で1500万超える
医者や弁護士ならもっと行くから
世帯年収ならそこまで驚く数字じゃない

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 18:13:41.45 ZRlLVJht0.net
世帯収入?ならそんなに難しくもないのでは

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 18:18:58.19 q38gy0P+0.net
>>1
親父年金300万円
母親年金150万円
俺年収500万円
嫁年収300万円
合計1250万円!!

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 18:25:48.48 sDuBTiJFa.net
地方生まれの娘は何がなんでも医学部行って医者にさせろ
女がなれるあらゆる職業の頂点やぞ
URLリンク(i.imgur.com)

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 18:28:22.76 XWdl/fpy0.net
>>353
女医なんて可愛くもエロくもねぇだろ
気が強くて我を通すことしか知らんクソ女だぞ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 18:32:47.19 bVons2a00.net
同僚が子供2人を私立中高に入れたんだが嫁さんがよほど稼いでるか実家が資産家か
俺の子は公立

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 18:45:21.52 pWEIc3fV0.net
>>1
現代ってw
平均年収をどうやって調べたのか謎過ぎるし(て言うか不可能だろ)仮に調べられたとしたらこの個人情報がうるさい昨今大問題
しかも個人事業主や会社経営者なんて年収なんてあってないようなもんだし

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 18:59:56.84 1V46GXP8d.net
ここに載るほど名門じゃないが
やっぱり裕福なとこの子が多かったな
俺は父リーマン+母パートだったが、それを理由にイジられたりは特になかった

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 19:01:27.96 xRhoe99G0.net
なんで医学部と歯学部って別れてるの?
内科部外科部耳鼻科部精神科部眼科部とか分ければいいのに

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 19:15:55.54 jir+GZd30.net
そのランキングのってる中学いってたけど親の年収500万ないくらいだったな。私立の助成金もらってなんとか行けてたっぽい。
5月生まれで成長早かったからか何故か周りより勉強できて、がんばったら受かった。ちなみに父親高卒で土方(ほぼ無職状態)、母親短大卒で昼夜働いてた。
同級生はみんな金持ちばかり、家に友達は絶対呼べなかった。中学で格差感じてたしみんな両親がまともで羨ましかった。父親がクズすぎることに気がつけたから行ってよかった

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 19:18:01.77 Jvl7CKKi0.net
北朝鮮と同じで「出身成分」が全ての国か(´・ω・`)

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 19:27:07.65 ATbQMowc0.net
海城の向かいの小学校通ってたけど彼らの親こんな金持ちだったのか

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 19:30:49.08 AQY+72Bg0.net
ソースがないスレ立てはまだ許せるが、最近妄想でスレ立てするガイジが増えたな
それに釣られるガイジも

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 19:49:33.24 mM5363J30.net
>>362
データの信憑性が怪しいってならわかるけど妄想ではないんだよなあ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 19:55:19.35 AQY+72Bg0.net
>>363
いや、妄想だろ
普通、親にいちいち統計取らんだろ

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 19:58:53.18 DQekrAIbM.net
昔の歯学部は4年制だったし
もう少し世代を経ないとなかなか難しいわな
医大と医専は新制になるドサクサで無理やりだったみたいだけど

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 20:08:02.92 tDvoIBNHd.net
中央値で語れ

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 20:41:00.75 GOR13RJv0.net
東大生の6割が年収1000万円以上の家庭出身だから驚くことではないわ

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 20:44:13.92 1TbcZ6iL0.net
デタラメな数字並べただけのスレに真面目にレスしてるケンモメンの知能低下が心配だ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 20:49:19.53 wLPTS2tW0.net
>>353
すべからく警察だ!
知性売りにしてるツイートで誤用って致命的では

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 20:52:27.99 2JLIskdcp.net
>>368
見えない世界をどれくらい想像できるかって知能の高さを見分ける要素よね

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 21:10:49.16 pSRNzdV/d.net
1000万越えは当然だろうな
カッペで3人しか中学受験した人を知らないがゼネコン年収1000万越えや医者の子供だった

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 21:34:04.01 wS2oQ5qwd.net
普通のサラリーマン夫婦だけど桜蔭の平均は超えてるわ。

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 21:36:13.73 6khcofW20.net
すげーな、この半分でも平均以上の収入だろう

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 21:56:57.64 q9nGALH+0.net
>>373
大手の共働きか
一流企業の管理職手前なら行く年収だからな

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/24 23:40:57.54 v7z8+1KPp.net
で、その結果が安倍晋三なんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch