日経世論調査。衆院選の投票先、自民53%に上昇、立民、横ばい12%国民民主は1%野党終わったな [156976279]at POVERTY
日経世論調査。衆院選の投票先、自民53%に上昇、立民、横ばい12%国民民主は1%野党終わったな [156976279] - 暇つぶし2ch350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:36:28.29 bKrPg+4o0.net
>>1
政党別・支持調査は選挙には何の関係も無いと、毎回の結果で学んでないのか?可哀想なゴミウヨ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:36:42.71 Rx66JJVcd.net
野党がだらしないというか
国民が政治に関心なさすぎるんじゃ?

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:36:48.56 K+MgBSTC0.net
感染者数が減ってワクチン接種率も高まったことを理由に
行動制限を緩和
このタイミングで総裁交代して首相も代わったから
信を問うを名目に解散
これに対して立憲モメンはどう対抗するの?
立憲への投票拒否している人達に呼びかける言葉あるの?

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:36:52.33 AwVfnUeE0.net
日経ソース?他は?

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:37:10.21 Iv5amjyO0.net
>>339
立憲とリッカルが死なない限り日本は良くならないことがわかった

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:37:25.10 cAePolN70.net
国民民主党とかれいわとかは小さい政党だからか政権取ったらこうしますってのが見えてくるけど
立憲はマジで何がしたいのか見えてこないしな
ネトウヨが言う文句いうだけの野党のほうが楽だから政権取る気がないってのもあながち間違ってないと思うわ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:37:25.98 wSMvl/Fn0.net
>>340
そもそも総裁選の時期は事前に決まってたが、何も動かしてもない
おまえは一体なにを根拠にわめいてんだw?

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:37:31.30 OC+PwvdQ0.net
>>341
まあそれはそうだろうね
逆に言えば今までは党勢拡大し続けてるから枝野な訳だし

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:37:50.50 LAYpETued.net
>>339
残念だけどこれが全てなんだよな

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:38:05.33 FcBGKthWM.net
調査対象が有料版じゃないと見れないのがまたね

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:38:20.48 d9RGxCm40.net
野党の方が馬鹿を騙さないといけないのに野党の方が意識高い系なのが救えない

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:38:54.37 wSMvl/Fn0.net
>>356
2009年でこりたんだろ
おれですら、「これは絶対ムリだな」と思ってたからな
まして鳩山も小沢も爆弾抱えてた、すでに

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:39:01.15 yd76ZuGy0.net
いつまで一党独裁が続くんだよ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:39:01.39 wlUzqoRb0.net
>>351
国民は良識あって好感持てるが立憲がいる限り伸び代はないな

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:39:12.50 dgIAMSAA0.net
だって立憲を選んでも誰も得しないもん
労組はいまや資本家と連携してるので自民党寄り
立憲は非正規のことは無視してるし
だれが立憲を支持する理由があるの?
それは左翼だけ
でも国民がいちばん関心あるのは経済なんだよ
左翼が興味あるのは憲法とかジェンダーとかほとんどの国民は興味ないことばかり

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:39:29.18 FuZB68oBd.net
>>345
そりゃ無党派層なんて野党第一党と自民くらいしか比較しないからな。
結局枝野を甘やかし続けたお前みたいなリッカルも枝野と同罪だよ。リッカルは自民の最大のサポーター。

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:39:44.37 N0HCArm/r.net
>>342
俺は自民支持してないからそのレス見ても両方ゴミだなとしか返しようがないんだよな

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:39:45.07 QmDXw2Oja.net
ここは中世ジャップランドだし

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:39:48.64 q8Vw64lp0.net
>>10
これな
菅が辞めるって言い出す前日までは自民お通夜状態で
政権取るかどうかは枝野の胸先三寸だったのに
政権交代に向けたアピール何もしなかったからな

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:40:18.41 wSMvl/Fn0.net
>>360
ジェンダーについては同意しておくが、西村が銀行云々言い出した時の拒否反応みると
実際に制限加わった場合には結構憲法は争点になると思うがね

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:40:21.70 OC+PwvdQ0.net
>>356
それが民主党だったんだけど結局地力が無さ過ぎて詐欺フェストだったのバレて風が止んだ途端惨敗だったわけで
離合集散で減らしてきた地力を付けなきゃどうにもならんよ、それこそ風無しに勝った負けた競い合えるくらい

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:40:22.45 f2mSV9AGF.net
>>353
早く影の内閣を示すべきだわ
そうしたら共産党は連立するのか閣外協力なのかってこともはっきりするだろうし
場合によっては枝野の次の人材も見えてくる

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:40:22.57 S10XITIiM.net
>>339
枝野は世間のズレをいつ分かるんだろうな
ほんとこいつにはがっかり

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:40:52.32 Iv5amjyO0.net
立憲がそろそろ日本の癌と気がつけリッカル

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:41:01.22 K+MgBSTC0.net
>>353
2017年選挙時に自民は勝ちすぎているから
次の衆議院選で立憲の議席は少しは伸びると思うよ
枝野福山体制はまだ続くんじゃない?

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:41:01.86 x735oC7ba.net
やっぱり民主党政権やその後の分裂迷走のイメージは根深いんだな
まだ10年以内のことだしな

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:41:14.23 rbmIJZ3N0.net
ケンモメンが望む方向と逆方向に世の中動くからマジで笑える

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:41:14.44 wSMvl/Fn0.net
>>362
じゃあまじでそれこそきくが、あの状況で福島の沿岸民を無事に即避難させられるのは
どういう現実的な解があるかおまえちょっと説明してみ

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:41:43.56 wlUzqoRb0.net
>>360
立憲は国民が望んでるものを絶対に見ようとしないからな
リッカルが望む声はすぐに掬うが

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:41:53.08 6Wbf6LKTM.net
>>367
どれだけ言っても枝野には全く届かないだろ

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:41:53.52 rbmIJZ3N0.net
立憲も党首選挙やれば?

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:42:15.68 d9RGxCm40.net
>>339
94%ネガティブは草

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:42:23.03 YtNxAqqp0.net
立憲民主共産党政権なら中国や韓国に乗っ取られて終わる
日本は中国人だらけの日本に

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:42:24.86 wSMvl/Fn0.net
>>376
おまえが覚えてないぐらい「やっても意味がない」ということの証明しか無いw
規約上はやる必要すらないしw

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:42:24.93 dgIAMSAA0.net
>>358
今の旧民主党の連中が生きてる間
だからあと数十年だな
こいつらが国会に寄生し続ける
40年後くらいには日本の国会議員もいれかわってるよ
良いか悪い方向かは知らんけどな

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:42:30.34 JQ02ITW3d.net
自民党が仲間割れすると票が集まる
民主党が仲間割れすると票が減る🤔

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:42:42.03 /14F6hCfd.net
立憲も代表選で政策ぶつけ合う方が良いわ
このままでは自民党が総裁選で政策を堂々と議論して
野党は密室で政策合意して出したみたいな
昔の自民党派閥の合意みたいになってる
イメージ悪い

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:42:43.61 6Wbf6LKTM.net
いくら提案しても全く聞かないで疲れるわ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:42:56.47 wSMvl/Fn0.net
>>382
>>379

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:43:14.24 f2mSV9AGF.net
>>365
西村発言は飲食業だけじゃなくて中小企業全体に衝撃が走ったからなぁ
青年会議所なんかで普段は自民の岩盤支持層みたいなところでも怒りの声が上がったから
憲法問題なのはそのとおりだけど岩盤支持層を切り崩しちゃならんっていう発想から撤回に至ったんだとおもう
西村は何も考えてない

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:43:28.83 LAYpETued.net
>>379
やった結果が枝野ってさ、
それ中国の習近平状態じゃん

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:43:43.21 lMFvnPY60.net
>>360
その経済を平成以降ずっと衰退させ続けてきたのが自民なわけだが

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:43:58.04 wlUzqoRb0.net
>>386
枝野=習近平に草🤣

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:44:18.35 wSMvl/Fn0.net
>>385
いやあれ西村の発案じゃなくて官邸(スガなど)主導だったって話

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:44:48.39 FuZB68oBd.net
枝野は直ちに影響なしのイメージが強すぎてもうダメなんだよ。
選挙の顔にはならない。
旧民主の幹部連中は引っ込んだ方がいい

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:44:59.50 K+MgBSTC0.net
>>366
政権交代時に主導権握っていた鳩山と小沢を引きずりおろして
それまでの政策を否定する連中が権力握ったんだもの
せっかく地方を味方につけていたのに菅直人から野田佳彦は
TPP推進で地方切り捨てて敵に回した

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:44:59.72 YfG0cUWFd.net
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:45:05.92 wSMvl/Fn0.net
>>386
??????
すげえなおまえの論理だと自民党が勝ったから不正選挙だって言ってるのと変わらんw
自民党が勝つのは納得はいかんが、不正選挙ではとうていないからなw

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:45:16.45 s7CU1nTu0.net
立憲は人権運動みたいなのに傾倒してるやつが多すぎてそっぽ向かれてんだよなぁ

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:45:45.89 OC+PwvdQ0.net
>>367
閣外協力なのは既にハッキリしてるだろ枝野も志位もそう言ってるんだし
影の内閣は裏切りのミンミン経済観異世界転生のれいわ共産同様閣内不一致の問題抱えてる社民とぶっちゃけどことも連立出来ないから出せないんじゃねって気がする

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:45:51.21 wSMvl/Fn0.net
>>391
アホにマジレスするが鳩山も小沢も世論は全く同情しとらんぞ
明確に世論調査でも叩かれてた

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:45:54.19 Y2kDhLHVM.net
総裁選で自民党の悪行がリセットされると勘違いしてんだな

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:45:56.40 dDWD5v7h0.net
>>382
代表選はいらんけど
もっと表でなんでもやるべきっていうのはそう
立憲は安住が国対についたあたりから
良くも悪くもアマチュアっぽさが抜けて、もろに既存の政治集団の感じになってるが
それは痛しかゆしというかバランスが大事なんだろうな

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:46:10.96 m6xriuIY0.net
なんか横浜市長選でも最初そんな事言ってましたねw

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:46:18.11 yO+4n7OZ0.net
楽勝気分にさせた方がいい
これで支持するようなやつはまず選挙いかないし

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:46:18.72 wlUzqoRb0.net
そろそろ立憲とリッカルが問題なことに気がついた方がいい

自民を倒すに野党第一党に頼るしかないからな
立憲の全ての政策はリッカルを喜ばせるためだけの政策
立憲が国民ではなくリッカルしか見てないから絶対に勝てない
政権交代させるに立憲叩きながらリッカル排除するしかない

リッカルに頼らなくても票が取れることを理解させるしかないで

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:46:44.28 oyLA0y5y0.net
ネトウヨ大歓喜

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:47:13.91 6Wbf6LKTM.net
>>386
独裁のイメージをこっちが持ってるのはまずいよな

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:47:24.68 f2mSV9AGF.net
>>389
菅なのか
やっぱりあいつ何も考えてないんだな

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:47:28.25 DRIe8miSa.net
よほど立憲と枝野が都合悪いようだな

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:47:34.10 wSMvl/Fn0.net
モリカケなんていうから立憲は支持を伸ばせないって言ってるやつはもれなく
ただの自民党サポーターですw
これだけは明確にしとくは。

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:47:42.67 cAePolN70.net
この間の4党合意での政策発表でも少ない政策の中にわざわざモリカケ桜の再調査が入ってたしな
モリカケ桜は問題だったと思う派だけど
必要なのは無党派層やマイルド自民支持層の取り入れであって
モリカケ桜再調査でうおおおってなる層は既に立憲支持してるんだからアピールする必要ないのよ
コロナで困窮してる国民が多いんだから一旦でもPBを無視した大規模財政出動すりゃいいのに枝野が緊縮脳だからできない
現状岸田以下だわ枝野

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:47:46.22 GGpHkIvX0.net
三党合意したカス議員が政権交代した所で、自民と仲良くまた増税するだけだしな

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:47:50.67 K+MgBSTC0.net
>>396
政策の問題だよ
菅直人になってから地方重視から地方切り捨てに政策転換した
あと消費税増税と法人税減税

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:47:54.38 wSMvl/Fn0.net
>>406
しとくわ 

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:48:00.49 /14F6hCfd.net
>>379
前回の立憲の代表選
もう相手候補全く本気じゃ無いし
それこそアベ時代のアベに決まりきってる総裁選そっくりだったわ
マジメにやれと

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:48:01.70 6Wbf6LKTM.net
>>398
いくら言っても聞かねーだろ
今の枝野は

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:48:01.87 NmcEFRPbr.net
>>323
野党なんだから国民の興味を基準に不正見逃してたらそれこそ終わりだよ
公文書改竄に官僚まで殺されてるんだから

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:48:20.69 FuZB68oBd.net
それでも反自民票で多少は議席伸びるから当分枝野続投だな。
誰が総理になっても菅よりは人気出るし、政権交代は10年以上ないだろうな。

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:48:31.64 wMZbUIUO0.net
国民も池沼だしもう終わりだよこの国

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:48:35.40 wSMvl/Fn0.net
>>409
民主党も好きで鳩山小沢を切り捨てたわけでもなんでもねえぞ
これだけは言っておくが

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:48:46.04 XICMK79G0.net BE:828897501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
愚かな人間どもめ
統治者が変わるだけで許してしまうとは
いや、それすら変わったわけではないのにも関わらずだ
もはや興味を失った
観察を継続する必要もなさそうだ

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:48:48.21 3oVBDylj0.net
反社自民を政権から追放するかそのまま続行させるかの信任投票だからな
野党が統一候補立てる戦略取れば下野させる事は普通に可能なんだよ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:49:00.19 Mo4beoa80.net
やっぱり消去法で自民なんだなぁ
日本国民は期待を裏切らないわホント

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:49:17.18 wMZbUIUO0.net
自ら自国を滅びの道に向かわせてるアホジャップ
アメリカの手先の自民をまた選ぶとかさ・・・

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:49:30.02 AVlS2AWGr.net
>>413
国民の興味ないことをやってるから野党なんだろうな

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:49:31.24 S10XITIiM.net
やってる感だけの最初から決まってる総裁選
・立憲 枝野
・中国 習近平
風通し自民の方がマシとか笑えない

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:49:42.60 vCZc9BQya.net
野党の存在感全くないし余裕で自民党勝利だな

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:50:07.44 IbJgSQn90.net
どんだけ自民人気あるんだよこの国

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:50:10.11 f2mSV9AGF.net
>>395
はっきりしてると思うがそれでも蒸し返され続けているわけで
そのへん陰の内閣と形になって見えてこないことにはまだ投票をためらう人はいると思うんだよな
与党は常に得していてすでにある内閣が政権構想として提示されているのに対して野党は影の内閣を示さない限り政権構想が無党派層には伝わってこない

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:50:17.67 LAYpETued.net
>>422
独裁者と同じことやってる立憲だもんな

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:50:29.55 FuZB68oBd.net
>>422
たしかに自民の方がガチな分だけマシだわ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:50:34.42 irIVZa750.net
日経(笑)

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:50:38.00 OC+PwvdQ0.net
>>414
立憲内部もミンミン合流で派閥闘争酷いことになってる上に連合と共産の板挟みだからな
どの道当分はいつもの民主党のベテランしかやれないからな党勢拡大してるうちは枝野だね

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:50:54.22 dgIAMSAA0.net
>>387
でもな、たとえばNHKが、たけしの番組で昔の高度成長期の日本をとりあつかう
懐かしい映像、所得倍増計画とか、もはや戦後ではないとか、そういう映像がたれながされるわけだ
NHKの視聴者層は知ってると思うが高齢者が圧倒的
選挙で投票するのも高齢者が圧倒的
高齢者はそういうNHKの番組をみて昔をとても懐かしむ
そしてやっぱり日本といえば自民党だ、と思い込むわけだ
おまえらだって心当たりあるよな?
高橋名人とかコロコロコミックとかドラゴンボールとか、そういうものを見せられると
すごく郷愁を感じて昔はよかった・・・・・と思ったりするよな
NHKは世論捜査をしようと思ってそういう番組をたれながしてるわけではない
だってNHKは編集委員などはリベラルも多いことが知られてるし
NHKには悪意がないし、高度成長期の政党は自民党だったから余計タチ悪いんだよ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:50:55.74 AVlS2AWGr.net
立憲支持者に聞きたいんだけど、この政策で国民の支持が得られると本気で思ってるの?
これはマジで疑問なんだわ
URLリンク(i.imgur.com)

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:51:02.57 Q/m3vdoC0.net
>>422

リッカルはちゃんと注意したれよ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:51:04.16 Mo4beoa80.net
野党がまるで存在感しめせてないのと
自民党に投票する気のない層が膨れ上がってるのとで
投票率も過去最低更新しそうだな

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:51:13.44 ionmX5ea0.net
>>27
これでパニック起こしてスガ下しをしたんだぜ

>>7
まぁ嘘だよな
普通に

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:51:25.38 wMZbUIUO0.net
もうこの国民主主義向いてないだろ
国民が投票にもいかないしアホだしさ
どうすんねんもうまた失われた30年継続かよ
途上国だなもはや

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:51:31.74 zvrDkQU70.net
>>378
日本歴史上、もっとも中国人が日本に跋扈して
新地やソープで日本人の女が中国人に買われまくってた時代が安倍時代だろ

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:51:37.16 3oVBDylj0.net
今回は庶民も命かかってるから選挙いくだろ
自公維の自宅でバチーン路線ではこの冬生き残れる自信がない

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:51:43.29 wlUzqoRb0.net


443:ass="reply_link">>>422 わろた🤣



444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:52:19.15 lLRlo7eI0.net
造語症ネトウヨが大はしゃぎで草

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:52:23.71 lMFvnPY60.net
>>395
自公過半数割れしても自公維政権になるだけって意見が多いけど、そこまで負けると自民が割れて政界再編じゃないかと思ってる
自公じゃなく自民単独過半数割れレベルの負けですらそうなりそう
だとすると立憲とておそらく割れるわけで

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:52:25.32 .net
そういう工作でしょ?
毎回選挙直前にやってるじゃん

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:52:37.64 OC+PwvdQ0.net
>>425
そもそも影の内閣なんてやってたの民主政権の時の一回っしょ?そんないい影響あるかなあ?
自民党の現職大臣だって知らない奴が大半じゃ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:52:41.09 wMZbUIUO0.net
反知性国家の末路
数十年後は北朝鮮みたいになってそう

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:52:48.68 5LwGuBVCa.net
民主党解体したの失敗だったよなあ
せっかく二大政党になりそうだったのに、散り散りになって全部雑魚政党になってしもうた

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:52:53.23 wlUzqoRb0.net
>>431
リッカルが最前列で叫んでるから
国民の声が立憲まで届かないんだろうな
これがエコチェンの怖さだわ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:53:05.51 GGpHkIvX0.net
無能な独裁者の枝野と志位を降ろせないような、自浄作用のない野党に政権交代なんて出来ません

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:53:26.69 hI2te2NK0.net
日経でスレ建てるな

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:53:56.10 AVlS2AWGr.net
立憲さあ、支持してもらいたいなら立憲に投票したらどう生活が良くなるかアピールしろよ
これで生活が良くなる期待が持てると思ってんのか?
URLリンク(i.imgur.com)

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:53:56.79 sw9Zdi560.net
どういう理屈で上がるんや
ほんまこれじゃあタリバンやISISと同じやぞ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:54:08.44 ionmX5ea0.net
政党支持率
自民38
立憲11
比例投票先
自民43
立憲14

この時に自民が
「このままでは政権交代する、スガではもたない」てパニック起こしたんだぜ?
もうこんなもん>>1の数字は嘘確定じゃん

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:54:14.74 dDWD5v7h0.net
露出の差で自民と立憲のこの差が出てる部分はもちろんあるのだけれど
ただ、立憲と他の野党の差もまた露出の差によるものが大きいので
一方で自民優遇を批判しながら、他の野党に対してマウントとる立憲支持者はアレだなとはいつも思ってる
まあ一部でしかないだろうけれど

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:54:17.13 DRIe8miSa.net
野党が存在感ないのはガチ、かといってそれに焦る様子がないのもガチ、緊急事態宣言や不要不急で周りで何が起こってるのか分かんない人が多いのもガチ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:54:23.81 jyrvR40Za.net BE:706971445-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>339
アホみたいなツイートだなと思ったら国会議員だったわ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:54:30.06 wMZbUIUO0.net
いつまで日本は自民党に乗っ取られるんだろ
わざとこの国悪くして潰そうとしてる政策ばっかしてるし
国民は自殺志願者かな?
>>444
鳩山とか菅のせいだよな
こいつらのせいでガイ自民一強になって滅茶苦茶になった

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:54:31.97 NdHNwUim0.net
あと秋になるとエアコン使わなくなって換気がよくなるからコロナ感染者が大幅に低下するから、それも自民の追い風になるね
おまえら覚悟しとけよw

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:54:44.40 FuZB68oBd.net
>>431
これほんとセンスないわ
4-7なんてカットして1-3の詳細書いた方がまだマシ
4-7に興味ある奴なんて最初から立憲支持なんだから今更アピールする必要なんかねえんだよ

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:54:47.04 5tveqNdU0.net
下野のきまった自民党が負け犬の遠吠えwww
デマ流す以外の仕事しろよ

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:55:28.09 yJycKLT+0.net
>>448
なるだろ

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:55:31.23 cAePolN70.net
>>431
マジでアホだよな
俺はこの政策の全てに合意するけど国民の多くはウィシュマさんの事件すら知らない人もいる
アピールすべきなのは国民の多くの明日の生活が良くなる政策であって
4567は国民の日々の生活に関係ないんだよ意識高い系の支持者の意見しか聞いてないのか

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:56:02.05 wSMvl/Fn0.net
>>430
アホにマジレスしとくと、高齢者の方が自民党を問題視しとる、むしろ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:56:11.87 ItlIT5lVa.net
都議選と横浜で世論調査があてにならないことは明らかなはずだが
隠れ反自民多いぞ

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:56:15.42 DLpHP9O70.net
何故野党はこれほどまで支持されないのか
潔癖過ぎて何か有ればすぐ分裂しているからだろうなあ

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:56:21.08 wMZbUIUO0.net
もし震災がなければここまで酷い状況になってなかったのかもな
聖帝がやりたい放題の8年間で悪化しすぎだわ日本

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:56:23.31 lMFvnPY60.net
>>407
自民を浄化したい自民支持層にとっても大事な事なんだけどな
総裁選候補者がこぞってモリカケ桜河合の件でヘタレたのを見て自民政権のままじゃとても無理だとわかっただろうし

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:56:27.54 88bCW6aS0.net
>>457
ほんまに選挙楽しみやなw

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:56:55.61 oKGwMFrp0.net
>>448
スリランカ人のところでいつも吹くわw

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:56:56.36 dgIAMSAA0.net
>>448
完全に左翼の方向しか向いてないよな
だって枝野、蓮舫、福山とか、こいつらが日常で接するのは左翼の支援者たちだもん
山本太郎みたく非正規と直接接したりなんてほとんどないだろ?
そりゃ世が求めてるものを勘違いするわ

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:56:58.72 dDWD5v7h0.net
>>455
コロナ減少の理由はいまだよくわからん
が、秋にかけて減る自然要因やワクチン接種が少しずつ効果を出してるなら
自民にとって追い風になるのは間違いない
この辺は自民も立憲も双方自分たちにとって不利な状況を想定してやってく必要がある

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:57:00.98 dAIL/Xgx0.net
>>465
ああ楽しみだな

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:57:06.07 0TYfsWXA0.net
何が起こっても自民が当選するよ、ここは日本だから

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:57:12.54 wlUzqoRb0.net
>>458
コロナより自民叩き全力の立憲に期待してるのはリッカルだけだぞ
その枝野内閣の公約はリッカルへの踏み絵だな

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:57:20.31 OC+PwvdQ0.net
>>431
実際総裁選だってモリカケ河井じゃん
マスコミ向けにそこに重ねたって話はしてたよ
実際記事では珍しく1-3の政策について書かれてたし
政局をエサに政策を報じさせるってのは散々自民党がやってきた事でむしろようやく立憲もその辺意識し始めたかって感じだけど

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:57:39.49 A1wPZOzla.net
なすこ
@nasukoB
·
13時間
もうこのコロナ禍で思い知りましたよね。自民党(あと公明党と維新も)は国民の命を守る気なんてさらさらないんだと。私たちは自宅で死のうと苦しもうと彼らの搾取の対象でしかない。感染対策など何もしないどころか、五輪を強行して感染拡大させ医療を奪った。
#もう終わりでいいだろ自民党

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:57:56.86 a8rOJAEn0.net
野党は与党を見習えよマジで

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:57:57.48 V55B+3Zza.net
>>442
全てとは言わんが目玉大臣だけでも示すべきだわ
厚労大臣とか環境大臣とか
この人がコロナ対策に当たるなら今より確実にマシとか
進次郎よりまともな環境政策できそうとか思ってもらわなきゃ
立憲には無党派層の支持を少しでも広げてもらいたいしそのための策は何でも打つべき

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:57:58.13 CkLxPYIe0.net
>>431
立憲支持者向けすぎる

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:58:09.83 OC+PwvdQ0.net
>>467
世が求めてるもの理解してるらしいれいわはなぜ立憲以下なんでしょう?

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:58:21.92 DLpHP9O70.net
共産党とかずっと党首が同じ
何一つ期待ができない

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:58:25.00 lMFvnPY60.net
>>430
昔と比べて今は、、、となるだけじゃないのそれ
東京五輪はそうなったよね

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:58:28.80 wSMvl/Fn0.net
>>456
ウィシュまさんはともかく、モリカケ見て「投票しねえ」とか「国民向いてない」とか言い出す馬鹿は
地金がはっきり出て面白いw
少なくともこれを見て投票しないというやつは、間違いなく立憲には最初から投票しないw

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:58:42.80 ZQb667Tw0.net
次また自民が勝ったらモリカケ問題は完全に許されたってことだよね?

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:59:01.86 hcUf3F55M.net
>>27
あっ!
横浜市長選挙でもボロ負けしたネトウヨだ!
URLリンク(imgur.com)
18時頃 「野党候補 僅かに先行」という情報がネットで流れ、左翼大はしゃぎ。与党支持者いらいら。
20時00分 NHKの出口調査で自民候補が少し上回って左翼が大人しくなる。
20時30分 NHK、突如自民候補に当確を打つ。
左翼、不正選挙と激怒、与党支持者小躍り
23時「選挙に行かなかった票と野党候補全部足したら自民に勝ってるから事実上の勝利、スガ不信任」という話がTwitterに流れる

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:59:20.65 aFRppJhX0.net
政権取ったら自民の粗探しって何だよ
具体的な展望を期待してんのにそれが聞こえてこない
そういうとこやぞ

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:59:22.48 DLpHP9O70.net
森友問題なんてもはや国民の関心ごとから外れているのに
いつまでやってんだ
コロナ対策と経済だろ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:59:25.57 wlUzqoRb0.net
>>407
ほんとそれ
会見で「もんろんモリカケ桜も追及します!」
ってこれを軽く言えばリッカルはちゃんと拾うからな
わざわざメディア来て有権者に向けて注目されてる場面で
リッカル向けの公約発表すりゃ笑われるわ🤣

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:59:34.85 dgIAMSAA0.net
>>460
年代別で比べると、の話だろ?
年代でみると高齢者はたしかにやや他の世代より自民党支持は少しだけ減る
でも少しだけ
重要なのは高齢者においても自民党が一番多いという点
それが残念ながら投票日に反映されてしまうんだよ
高齢者の支持政党が野党第一党のほうが多いなら高齢者に文句はない
しかしそうではないからな

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:59:35.23 wSMvl/Fn0.net
>>475
もう少し明確にコロナによる医療対策、経済対策を提示するというのは賛成するわ
確かにアピール度合いは弱い

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:59:43.47 GGpHkIvX0.net
>>431
消費税減税が消えてて大草原

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:59:50.03 hcUf3F55M.net
>>461
サイレントマジョリティーが多いからな日本は

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 10:59:57.20 wlUzqoRb0.net
>>473
自分のツイートはってそうw

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:00:05.72 OC+PwvdQ0.net
>>475
中堅若手の大臣登用とか増やしつつ経産大臣とか財務大臣とかモロ汚い省庁はベテランで固める
みたいなTHE無難でも影の内閣やらんよりはマシかねえ

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:00:11.66 a8rOJAEn0.net
>>481
え?
まだ許されてないの?
モリカケ後に何回か選挙あっただろ

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:00:31.19 wMZbUIUO0.net
世界一頭の悪い民族で民主主義向いてなさすぎ
国民の為に働く有能な独裁者が誕生しないかな・・・
現状は私利私欲の為に動く無能な独裁政党がいつまでも居座ってる地獄

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:00:38.11 bCxcMdcmM.net
ちょろいぜ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:00:41.96 KepjFOoZd.net
>>448
コロナにしてもザックリし過ぎだろ
ワクチンどうすんだ?病床どうすんだ?ロックダウンどうすんだ?給付金どうすんだ?経済回復どうすんだ?
という国民が一番気にしている点の具体性が一切無い
何も考えてませーんって言ってるようなもん

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:01:11.77 wSMvl/Fn0.net
>>495
そこはちゃんとやったほうがいいな。それは間違いない

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:01:23.38 yJycKLT+0.net
>>495
与党はなにか考えてんのか?

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:01:46.13 P1spv5vB0.net
総裁選の効果として維新も埋没してしまうというのはあるから
無党派の維新票を奪う程度にはなるかな
ただあそこは選挙で伸びるからな

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:01:53.49 HLCxTdfy0.net
>>480
その通り
お前の言ってる通り立憲はこれからも支持されない

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:01:55.35 FdwxJpDbd.net
首据え変えるだけで
こんなに上昇するなら
確かに日本人自滅した方がいいかもしれない

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:02:00.07 Y3qJB4CIa.net
>>459
理解できない人のためにも何故をこれらの事を優先しなくちゃならないのかという説明をするべきだとは思うな
当たり障り無い言葉で濁さないではっきりと国家が腐敗してるから正常化しなくちゃならない、憲法を尊重できない者は公共の敵であるって言っちゃえばいいのに。

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:02:00.83 IxVeW0gz0.net
いつもの安定ジャップランドだった

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:02:08.34 K+MgBSTC0.net
>>477
れいわは既存野党に不満を持っている層を切り捨てて
MMTなんて政策に全力投球しているからな
やっていることは立憲と変わらんよ

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:02:17.35 dgIAMSAA0.net
>>477
山本太郎に政治センスがないからな
車いすの障害者を国会に2人送り込んで満足するとかな
あと竹島をあげたらよいとか発言しちゃうとか
でも残念ながらおれも一時期山本は叩いてたけど
もはやこいつをふたたび応援するくらいしかない
それくらい絶望なのが日本だ

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:02:30.19 hcUf3F55M.net
産経も支持率捏造してたからなw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:02:35.92 wSMvl/Fn0.net
>>499
いや全然かまわんぞ、そんなクズの支持なんぞ受けてたらそれこそ
まともな政治なんぞ出来んw

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:02:45.03 OC+PwvdQ0.net
>>495
それも順次出してくって言ってるぞ
前回一気に出し過ぎて逆に読まれなかったと
釣りネタと一緒に小出しにしていくのは前回参議院選の反省じゃねーの

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:02:47.03 wlUzqoRb0.net
最近は立憲支持層でも立憲にブチ切れてる一つ多いからな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

もう立憲は枝野変えて
方向性を改めないと存在意義すら問われるぞ

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:02:50.63 Xo2d2ixtd.net
パヨク逝ったああw

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:02:50.99 Ol7qOk5JK.net
問題なのはマスゴミの予想通りの選挙結果が出るところだな
選挙管理委員会を選挙で選ばないとまあ無理でしょうね

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:03:24.22 Mo4beoa80.net
「自民党には投票したくない」という層はこのコロナで確実に増えてる
そいつらが選挙に行くかどうかというと、全く話が変わってくる
選挙に向かわせさえすれば、横浜市長選のようになるが、そうならないと自民が下野することはない

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:03:27.56 dDWD5v7h0.net
コロナに関しては立憲は今、具体的なところは組み立てなおしてると思う
ゼロコロナの名称も取り下げるという話があったが
立憲の今までのゼロコロナ戦略って、2月に出したもので
当時とは感染力の強さも違えばワクチンもある、知見もさらにたまってきていてゲームも変わってきてるから
実際、今、立憲が政府に具体的に要望してるコロナ対策もそれほど強いものではない

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:03:40.73 hcUf3F55M.net
>>471
撮り鉄やネトウヨってこういう意味不明な言葉好きだなw
発達なの?

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:03:45.71 f2mSV9AGF.net
>>491
むしろ無難なものが出てきたほうが無党派層には良いんじゃないか?
無難に政権運営できますってのを示してもらったほうが安心感強いわ

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:03:46.62 joQzh6i2a.net
負け犬バカサヨチョンモメン意気消沈w
横浜市長戦まではホルホルしてたのになw
丁度三週間前か?w
あの時の勢いは何処かな?ねえねえw
ざっまあああああああああw

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:03:49.81 00q2ftoO0.net
>>493
アメリカ様に喧嘩売り、チョンに与する立憲民主党・日本共産党を選択しない日本人は有能だろ

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:03:55.25 wSMvl/Fn0.net
>>510
開票は公開しとるし、各候補者の選挙スタッフも結構行ってるから
不正選挙は個別でみりゃなくもないが、トータルでは無理だよ

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:03:55.84 wlUzqoRb0.net
>>495
しかもスリランカ人の公約はやたら細かく2行使って書いてるからな
ほんとこの温度差が笑える

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:03:55.86 hcUf3F55M.net
>>509
あっ!
横浜市長選挙でもボロ負けしたネトウヨだ!
URLリンク(imgur.com)
18時頃 「野党候補 僅かに先行」という情報がネットで流れ、左翼大はしゃぎ。与党支持者いらいら。
20時00分 NHKの出口調査で自民候補が少し上回って左翼が大人しくなる。
20時30分 NHK、突如自民候補に当確を打つ。
左翼、不正選挙と激怒、与党支持者小躍り
23時「選挙に行かなかった票と野党候補全部足したら自民に勝ってるから事実上の勝利、スガ不信任」という話がTwitterに流れる

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:04:01.83 loKUC5xm0.net
>>9
確かに

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:04:19.82 Im3Idc6r0.net
ジャップチョロ過ぎだろ

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:04:28.36 GGpHkIvX0.net
>>495
真面目に政権交代して多忙でバッシングだらけの与党になるよりも、
野党のまま適当に甘い汁だけ吸ってた方が幸せなのだろう

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:04:46.95 ZSEXSCj40.net
立憲がやる気ないからね

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:04:53.21 wSMvl/Fn0.net
>>512
ってかゼロコロナが無理ってのは、要は一度失敗したら無理って話で
結局台湾もNZも再ロックダウンで収めたからな。というか台湾はロックダウンすらしてないけどw

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:05:03.83 B5Pezv0r0.net
>>508
立憲ってもしかして自民並みに糞なんじゃね?

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:05:17.32 +ZEEapqT0.net
ジャップちょれ~

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:05:17.97 KS7qY/Wu0.net
総裁選をテレビでやるのやめろよ
犯罪者のトップなんてどうでもいいんだよ

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:05:18.23 ZSEXSCj40.net
ケンモアノン発狂

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:05:40.47 S10XITIiM.net
>>508
支持者からブチギレられてて草
これは酷い

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:05:52.85 kjO8kkza0.net
愚民は何度でも騙せるから良いなw

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:05:55.85 3SAAAvhP0.net
あんな公約だすから、まぁ政権取る気なんてないからあの公約なんだろうけど

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:06:03.70 g0kIlP8hp.net
これは自民が気を抜いてボロ負けするフラグ

538:!
21/09/12 11:06:07.39 GBz+i/H/0.net
我らが聖帝が帰ってくるぞ

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:06:08.68 tgrQVY0p0.net
嘘だろ?

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:06:14.27 CkLxPYIe0.net
>>508
こういう辛辣な意見を言う支持者を
排除してきたから立憲は落ちぶれたんだろうな

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:06:16.95 wUm28XMoa.net
>>495
北朝鮮にワクチンを送るとか言ってたけど。

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:06:20.73 OC+PwvdQ0.net
>>508
それやらかしたのそもそも寺田学やんけ
立憲の為に立憲を貶めるんだ!とか言ってたクズの思惑通り枝野引きずり下ろしてフェミナチに傾倒でもするんか?

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:06:46.38 dAIL/Xgx0.net
普段はマスゴミの世論調査wとかほざいてる連中がウッキウキで嫌儲にまで押し寄せてくるとか
よっぽど追い詰められてんのな

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:06:47.98 B3u7aC+tH.net
これもう半分安倍晋三だろ

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:07:26.38 dBSmvfci0.net
完全に潮目が変わった これで新総裁が決まったらご祝儀相場でさらにあがって
一番あがったところで選挙だよ

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:07:39.82 yugcgBaT0.net
菅ちゃんのおかげ

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:08:16.81 AVlS2AWGr.net
高学歴リベラル向けの政策ばかりで一般庶民から支持されない左翼政党って世界中どこでも共通なんかな?
ピケティが欧米もそういうバラモン左翼ばっかりだって言ってるし

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:08:34.80 wSMvl/Fn0.net
>>535
こんなんで支持しないとか言い出すやつらは、政権とってもただの不穏分子になるだけ
政治なんて思うように行かないことがほとんどで、大枠で支持できるか出来ないか程度

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:08:45.75 lMFvnPY60.net
自民は本気で勝ちたかったら総裁選が終わる前に安倍逮捕すりゃいいのに
国会閉会中だから可能だし
テレビですら疑惑から逃れたい安倍がキャスティングボートを持つ総裁選って事になってるんだから、逮捕でそいつの影響が無くなって自由に選べる事になれば期待感も高まるし野党の争点の大半を潰せるのに

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:09:01.00 x7dUx4Zr0.net
初手のガイジ二人消したら100近くレスが消えるとかいう地獄

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:09:07.07 Im3Idc6r0.net
>>540
なった瞬間がピークだけ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:09:13.17 K+MgBSTC0.net
>>537
その寺田とフェミたちのために動いたのが立憲執行部
モリカケ問題を追求する資格は立憲にはない

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:09:26.83 wSMvl/Fn0.net
>>542
ってかモリカケなんぞやんなくていいとか行ってる馬鹿は、自民党のコア層の中でもコアぐらいなもんだぞw

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:09:46.16 DBs54gms0.net
最初っから始まってないし

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:09:52.00 JWgI2MHu0.net
実際問題消去法で自民消しても投票先が無い=じゃあ投票しないでいいやって層が多少なりとも居るからのう
かといって共産党は党としてしっかりしてはいるがじゃあ共産党でいいやとはならんやろ?
ホント難しいわな選挙って
マジで受け入れ先となる党や人材が居ないのが大問題
とはいえそれでもその辺にとりあえず入れなきゃ足がかりすら作れないのも現実でホンマ…

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:09:54.86 dDWD5v7h0.net
結果はどうなるかはわからないけど
立憲の戦略と言うのはこれは一貫して
「反自民の票を増やしてまとめる」というものなので
もし自民が反自民�


557:竡ゥ民へのお灸の票を菅時代より抑えられたら、最小限に出来たらそれは自民の勝ちなのだろう 選挙の結果はすべてそこ次第なのだ



558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:10:00.60 K+MgBSTC0.net
>>543
立憲と民主の看板を降ろしてから言えば?

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:10:09.51 dgIAMSAA0.net
>>479
昔と比べて今は・・・高齢層も思ってる
でもそれでも高齢層は自民党に頼るしかないんだよ
一回だけ民主党に任せたよな
でもダメだった

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:10:15.41 5W2MPvXQ0.net
何やっても上がるから困っちゃうぜ!

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:10:24.92 IxVeW0gz0.net
>>431
補正予算ショボい
消費税減税はどうした

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:10:27.48 wMZbUIUO0.net
国民アホで忘れっぽいからやりたい放題できるな

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:10:33.19 wSMvl/Fn0.net
>>552
ほんとに馬鹿だとおもうが、それが一体何の反論になってんのw?

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:10:53.36 tf7EN3jZ0.net
いつもの選挙戦略
あなたは多数派じゃないですよって言うだけで簡単に自民に転がる

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:10:53.77 wlUzqoRb0.net
>>548
お前らリッカルは
記者会見で「モリカケもやりまあっす!」って言えば拾うだろ?
国民に向けた公約で
お前らリッカルだけが喜ぶ時点で終わってんだよ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:11:03.06 ionmX5ea0.net
てかさ
何度>>1が支持率のスレ立てて
必死に嫌儲ネトウヨ大集合で立憲叩きしても
現実はこれだぜ?
支持率3%で選挙に勝ち続ける立憲
URLリンク(www.jiji.com)
自民23.7%
公明4.5%
立憲3.9%



567:↓ 選挙結果 衆院北海道2区補選 ★松木謙公 立民 推薦 国民・社民 59,664(43.7%) 鶴羽佳子  27,355(20.1%) 衆院選に向けて自民党の候補者公募に応じ、再びチャレンジする意向も表明 山崎泉 維新 推薦 大地 22,459(16.5%) 参院長野選挙区補選 ★羽田次郎 立民  推薦 共産・国民・社民 415,781(54.8%) 小松裕 自民 推薦 公明          325,826(42.9%) 参院広島選挙区補選 ★宮口治子 推薦 立民・国民・社民 370,860(48.4%) 西田英範 自民 推薦 公明     336,924(43.9%) 千葉知事選 ★熊谷俊人 支持 立憲 維新 1,409,496(70.5%) 関政幸 推薦 自民 384,723(19.2%) 金光理恵 推薦 共産 122,932(6.1%) 千葉市長選 ★神谷俊一  推薦 立憲 206,550(59.7%) 小川智之 推薦 自民 95,621(27.6%) 大野隆 共産 43,703(12.6%) 宝塚市長選 ★山崎晴恵 支持 立憲 国民 社民 28,885(35.8%) 門隆志 維新 27,242(33.8%) 森脇保仁 推薦 自民 16,880(20.9%) 静岡県知事選 ★川勝平太 (元・民主党系) 957,239(60.5%) 岩井茂樹 推薦 自民 624,967(39.5%) 横浜市長選 ★山中竹春 推薦 立憲 506,392(33.6%) 小此木八郎 自民党元衆院議員 菅義偉総理推薦 325,947(21.6%) 林文子 自民県連一部支持  196,926(13.1%)



568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:11:17.47 GvYNfMTyM.net
ジャップのお祭り好きは異常
オリンピックも強行したらやって良かった率上がってたし

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:11:26.29 wSMvl/Fn0.net
>>559
あのさあ、それこそ世論調査でモリカケが問題だと思ってるのはかなりの割合なんですがw?

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:11:40.88 wlUzqoRb0.net
>>551
>>339
その反自民の票を増やそうとした結果がこれか🤣

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:11:45.47 +irZTiREd.net
自業自得
また自民党に思い知らされることになるだけなのに

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:11:55.31 8IId/Yzyd.net
ジャップはアホしかいないから助かる

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:12:08.15 dBSmvfci0.net
自民党政権をなんとかしたいなら 超不人気野党第1党の立憲をまず剥がさないといけない
立憲こそ与党のメイン盾だぞ 立憲が政権を守ってんだよ 
もっと大衆に支持されるような政党が野党第1党だったら
とっくの昔に政権交代しちゃってるわ

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:12:08.29 WQUYWIB0M.net
???「有権者君、チョロすぎて草。こんなん何やっても負けへんわ」

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:12:23.96 ionmX5ea0.net
>>559
お前がモリカケの重要性も理解せずに
興味なくて「興味あるのはカルト!」とか連呼するのは勝手だけど
実際それで
選挙勝ってるじゃん
立憲

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:12:25.99 okeFZgGm0.net
チョンモメンどうすんのこれwwwww

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:12:33.56 sQjMe2Cq0.net
耳が痛い批判はすべて工作員扱いなんだから
良くなるわけ無いw

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:12:41.72 dDWD5v7h0.net
>>544
逮捕はともかく安倍を各人が表立って攻撃しない理由は一つで
それをやったら民主党のようになるから
民主党は小沢が随分厳しい処分をくらい、執行部が反小沢に傾斜した結果
そこのグループの対立で収拾がつかなくなった
自民も安倍と仲がいい麻生らまで巻き込んでどうしたってそうなる

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:13:06.69 rxGaoNdAa.net
>>566
例えばどこよ

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:13:10.90 ionmX5ea0.net
>>570
いやお前が耳が痛い現実を聴けよ

支持率3%で選挙に勝ち続ける立憲
URLリンク(www.jiji.com)
自民23.7%
公明4.5%
立憲3.9%

選挙結果
衆院北海道2区補選
★松木謙公 立民 推薦 国民・社民 59,664(43.7%)
鶴羽佳子  27,355(20.1%) 衆院選に向けて自民党の候補者公募に応じ、再びチャレンジする意向も表明
山崎泉 維新 推薦 大地 22,459(16.5%)
参院長野選挙区補選
★羽田次郎 立民  推薦 共産・国民・社民 415,781(54.8%)
小松裕 自民 推薦 公明          325,826(42.9%)
参院広島選挙区補選
★宮口治子 推薦 立民・国民・社民 370,860(48.4%)
西田英範 自民 推薦 公明     336,924(43.9%)

千葉知事選
★熊谷俊人 支持 立憲 維新 1,409,496(70.5%)
関政幸 推薦 自民 384,723(19.2%)
金光理恵 推薦 共産 122,932(6.1%)
千葉市長選
★神谷俊一  推薦 立憲 206,550(59.7%)
小川智之 推薦 自民 95,621(27.6%)
大野隆 共産 43,703(12.6%)
宝塚市長選
★山崎晴恵 支持 立憲 国民 社民 28,885(35.8%)
門隆志 維新 27,242(33.8%)
森脇保仁 推薦 自民 16,880(20.9%)
静岡県知事選
★川勝平太 (元・民主党系) 957,239(60.5%)
岩井茂樹 推薦 自民 624,967(39.5%)
横浜市長選
★山中竹春 推薦 立憲 506,392(33.6%)
小此木八郎 自民党元衆院議員 菅義偉総理推薦 325,947(21.6%)
林文子 自民県連一部支持  196,926(13.1%)

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:13:37.95 sT6aseZtp.net
>>558
これ
野党の支持率が2桁いったら簡単に流れるよ

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:13:47.71 wlUzqoRb0.net
>>562
お前らのその潔癖症が負ける原因だと朝日ですら言ってるからな
今コロナ禍で国民が知りたいのはコロナを具体的にどう乗り切るか?

コロナ対策は「司令塔を設置しまあっす!」

ってこれで国民が納得するわけじゃねーだろタコ
しかもスリランカ人の公約の方が具体的で長く書いてあるとか🤣

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:13:57.05 GGpHkIvX0.net
2021東京都議会選挙
自民 33
都民 31
公明 23
共産 19
立民 15
維新 1
ネット 1
無・他 4
衆院選も野党が少し議席増やして、双方がホルホルして終わりだと思う

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:14:24.37 ionmX5ea0.net
>>558
まぁそれも段々、効かなくなってきてるけどな
コロナやらの現実問題が多過ぎて

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:14:30.54 wlUzqoRb0.net
>>568
>>575
ほんとレスした瞬間リッカルと分かるのが草生える🤣

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:14:40.31 AVlS2AWGr.net
そりゃモリカケを個別に聞かれたら問題だという人は多いよ
だけど政策にババーン!と出されると、減税は?雇用は?給料は上がるの?貧困や格差は?福祉は?年金は?それらはそっちのけでモリカケを出すってどういうこと?
ってなるのが一般人の感覚なわけ
この感覚がわからない立憲議員や支持者はマジで終わってる

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:14:43.56 +zTGCv7T0.net
高市終わってたww
安倍が支持表明して、1週間浸透したところで世論調査して
岸田以下だぞ
そもそも議員票は岸田に勝てない、党員票の人気も岸田以下
もう勝ち目は0になったようなもん

9/12記事
「次の自民総裁」河野氏27% 本社世論調査 石破氏17%、岸田氏14%、高市氏7%
URLリンク(www.nikkei.com)

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:14:47.43 iPNsf7o70.net
何言ってんの?日経の世論調査だよ

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:14:51.65 K+MgBSTC0.net
>>557
大枠で支持が出来ないってことを分かりやすく説明しただけ

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:14:53.41 YhpCKC5u0.net
もういっそのこと政党は自民党だけにして自民党の中を分割させよう

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:14:57.49 8jRIp9emM.net
リッカル怒りのコピペ爆撃wwwwwwwwwwwwwwwww

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:15:13.41 eJ50MAh00.net
>>580
元々勝てると思ってる奴はいないだろ

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:15:13.74 ionmX5ea0.net
>>576
都民Fて中身は国民民と民進で
衆院選では立憲の地盤になるんだぜ?

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:15:13.90 YlBCf+tA0.net
>>183
ようやっとる!

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:15:50.20 wlUzqoRb0.net
>>579
ほんとこれ
モリカケをやるなって言ってるわけじゃないのに
リッカルはモリカケは重要なんだから!って発狂
それより重要なものがコロナ対策、経済財対策ってことよな

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:15:52.31 ionmX5ea0.net
>>578
いや
カルトはお前だって
だから
お前に何の合理性も無いし、お前が少数者なんだぜ?

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:15:53.46 OC+PwvdQ0.net
>>547
具体的にw
その辺は党員や個々の議員が色々調べてるみたいだけど
福山責任論は結構あるけど枝野に関しては微妙って話だぞ
そもそも枝野自身フェミナチに貶められてた一人だし、あと山花

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:16:11.85 dAIL/Xgx0.net
5倍の支持率持ったまま選挙で下野したら日経はどう言い訳するのか楽しみですね

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:16:25.58 eJ50MAh00.net
>>586
国民民主は自民よりじゃん

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:16:35.95 1dadnadG0.net
現実は横浜市長選挙だからなぁ
もう世論のマインドが変わってる
意味のない標本だよ

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:16:37.36 ionmX5ea0.net
>>588
モリカケも重要だから立憲は選挙勝つんじゃね?

支持率3%で選挙に勝ち続ける立憲
URLリンク(www.jiji.com)
自民23.7%
公明4.5%
立憲3.9%

選挙結果
衆院北海道2区補選
★松木謙公 立民 推薦 国民・社民 59,664(43.7%)
鶴羽佳子  27,355(20.1%) 衆院選に向けて自民党の候補者公募に応じ、再びチャレンジする意向も表明
山崎泉 維新 推薦 大地 22,459(16.5%)
参院長野選挙区補選
★羽田次郎 立民  推薦 共産・国民・社民 415,781(54.8%)
小松裕 自民 推薦 公明          325,826(42.9%)
参院広島選挙区補選
★宮口治子 推薦 立民・国民・社民 370,860(48.4%)
西田英範 自民 推薦 公明     336,924(43.9%)

千葉知事選
★熊谷俊人 支持 立憲 維新 1,409,496(70.5%)
関政幸 推薦 自民 384,723(19.2%)
金光理恵 推薦 共産 122,932(6.1%)
千葉市長選
★神谷俊一  推薦 立憲 206,550(59.7%)
小川智之 推薦 自民 95,621(27.6%)
大野隆 共産 43,703(12.6%)
宝塚市長選
★山崎晴恵 支持 立憲 国民 社民 28,885(35.8%)
門隆志 維新 27,242(33.8%)
森脇保仁 推薦 自民 16,880(20.9%)
静岡県知事選
★川勝平太 (元・民主党系) 957,239(60.5%)
岩井茂樹 推薦 自民 624,967(39.5%)
横浜市長選
★山中竹春 推薦 立憲 506,392(33.6%)
小此木八郎 自民党元衆院議員 菅義偉総理推薦 325,947(21.6%)
林文子 自民県連一部支持  196,926(13.1%)

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:16:41.90 wSMvl/Fn0.net
>>575
潔癖症じゃなくて、実際の有権者の意識の話してんだが話が通じねえようでw

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:16:49.58 dBSmvfci0.net
民進の頃から言ってんだけど野党共闘とかいって お手々つないでバンザーイみたいのは有権者白けるんだよ
そんな烏合の衆の弱者連合なんて有権者は求めてないんだわ もっと頼もしいリーダーが強い存在感をもって
有権者に語りかけないとね

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:16:56.88 GGpHkIvX0.net
>>586
適当なこと言っちゃいかんよ
<政党支持率>
都民ファ=24%(2017年)/12%(2021年)
自民= 26%(2017年)/28%(2021年)
公明=8%(2017年)/8%(2021年)
共産=10%(2017年)/10%(2021年)
立憲(2017は民進)=7%(2017年)/11%(2021年)
維新=1%(2017年)/3%(2021年)
無党派層=21%(2017年)/23%(2021年)

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:17:01.21 N90TpmxIa.net
もうオリンピック忘れてて草

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:17:01.21 ionmX5ea0.net
>>592
支持基盤や選挙組織の話なんだけど?

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:17:26.69 wSMvl/Fn0.net
>>579
アホにマジレスするが、「下の方」に出してる程度でそれこそ発狂してるのは
どういう属性の連中かって話な

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:17:36.40 ZSEXSCj40.net
ケンアノンがまた負けた

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:17:46.96 N0HCArm/r.net
>>373
じゃあ後からでもあの発言の意図はそうだったと謝罪すればいい、避難の為に仕方なかったって説明すればいい
嘘ついて乗り切る自民仕草を肯定してる時点で論外なんだよ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:17:49.61 ionmX5ea0.net
>>593
ほんとそれ
自民カルトは選挙の話はしないで
支持率のスレ立てに全力
しかもメンツが毎回同じ
で、選挙は立憲の勝利

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:17:52.70 wlUzqoRb0.net
>>589
この後に及んでまだ立憲が勝てると思ってんだろ?🤣
マジで頭沸いてるだろ🤣

枝野内閣の反応すら高評価と思ってそう
今起きてるのはもう「疑似政権交代」だぞ?
国民は立憲に期待できないからこれで納得よ
URLリンク(i.imgur.com)

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:18:15.94 lq/tlM1W0.net
>>10
ほんまにこれ
イライラしかないわ

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:18:32.36 wlUzqoRb0.net
つーか今の流れを見てまだ立憲が勝つと思ってるリッカルおるんやな
まあリッカルだから仕方ないが🤣

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:18:37.24 wSMvl/Fn0.net
>>602
嘘つくもなにも実際に「ただちに影響はない」からな
おまえ中性子浴びるのと一緒にしてねえかw?

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:18:41.08 OC+PwvdQ0.net
>>579
そもそも政策なんて過去何度も言ってるんやで
メディアがまともに報じた事なんて殆ど無いがな

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:18:47.67 wlUzqoRb0.net
>>10
辛辣で草

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:18:59.53 YlBCf+tA0.net
まあ結局、野党に希望が見えないんだよな
公共事業300兆円!とかそういうのをぶち上げてほしいんだよな

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:19:05.94 4eaZ1Y500.net
まあ自分のケツは自分で拭かなきゃナ

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:19:14.75 +0M8I2Wm0.net
人権政策やLGBTより消費税減税しろ!とか補正予算バラマキしろ!とかいうけど、論外だろ

消費税減税→老害から税金取れなくなって現役世代の所得税が増税される(または社会保険料増税)
補正予算→将来世代への搾取
なおMMTは論外なので

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:19:14.79 4/lIavL70.net
結局野党が議席取れるのは自民に勝たせすぎないように自民支持者が野党に投票してるからなんだよ

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:19:14.88 wSMvl/Fn0.net
>>606
残念ながら思ってないんだよねえw
スガのときですらかなり微妙なライン。

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:19:22.23 skKqJmOY0.net
>>10
やる気無い連呼乙

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:19:27.15 ionmX5ea0.net
>>597
都民Fの支持基盤が国民民と元民進なのは事実だけど?
議員の顔ぶれわかってんの?
で、その議員を支えてる組織は総選挙で、国民民と立憲だぜ?
適当なこと言ってるのはお前

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:19:28.67 OC+PwvdQ0.net
>>610
もう埋蔵金はコリゴリだそうです

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:19:36.10 PLNJIoiv0.net
株釣り上げ継続だ

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:19:38.75 dDWD5v7h0.net
この世界、結局選挙がすべてを決める
立憲の戦略が正しいかどうかも選挙の結果で判定され
上手くいかなければ執行部は求心力を失う
戦略の結果を今は見守ることしか俺たちには出来ない

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:19:55.60 FuZB68oBd.net
>>480
わかってねえなあ
4-7が重要でないとは言わないけど、
1-3の方がはるかに重要なんだよ。
それに4-7なんて立憲が政権とればかり勝手にやるだろっ皆知ってる。
大事なのは消去法で自民に入れる人をどうやって惹きつけるかなんだから、力強く1-3をアピールしないといけない。
だから1-3の字を大きくして内容も書くべきなのにまるで1-3と4-7が同列みたいな書き方じゃないか。
サナエノミクス3本の矢の方がよっぽど力強さを感じたよ

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:19:58.22 rtXEYWgda.net
>>1
何人に聞いて調査方法も分からんから何も言えん

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:20:02.84 MUOcC6jy0.net
立憲の存在意義って共産党以下だな

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:20:09.40 KG/TAxU20.net
河野なら枝野にするわ
傲慢で身勝手な野郎は勘弁

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:20:11.16 wlUzqoRb0.net
>>614
現実見れてるならお仲間のリッカルに言ってあげなよ
マジで勝てると思ってんだから

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:20:19.55 ionmX5ea0.net
>>606
政党支持率
自民38
立憲11
比例投票先
自民43
立憲14

この時に自民が
「このままでは政権交代する、スガではもたない」てパニック起こしたんだぜ?
もうこんなもん>>1の数字は嘘確定じゃん
普通に自民負けるぞ?

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:20:39.04 NmcEFRPbr.net
>>411
アメリカで民主党が支持失ってトランプ政権が生まれたのと似てる
民主党も腐敗してる
華氏119の解説を見ても日本の政治と瓜二つだよ
市場原理主義の商人が民主主義を腐らせる方法としてマニュアル化してるみたいに同じ腐り方してる
URLリンク(www.chosyu-journal.jp)

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:20:42.46 Mo4beoa80.net
>>613
「自民党不支持」の層が選挙に行かなければ、野党はまず勝てん
選挙への興味関心を抱かせない、「どうせ選挙に行っても無駄」と感じさせたら自民の勝ち

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:20:55.40 Ol7qOk5JK.net
>>517
期日前投票がありますからね
投票用紙が入った投票箱を深夜密室で信頼できる上級国民が管理してますね
選挙管理委員会を選挙で選ばないとまあ無理でしょうね

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:20:57.11 b9Mq2V5Yd.net
いいかい国民さん、肉屋を支持してカラッとトンカツに揚げられないように用心しなよ

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:20:57.92 ionmX5ea0.net
>>624
現実を見ろってだから

支持率3%で選挙に勝ち続ける立憲
URLリンク(www.jiji.com)
自民23.7%
公明4.5%
立憲3.9%

選挙結果
衆院北海道2区補選
★松木謙公 立民 推薦 国民・社民 59,664(43.7%)
鶴羽佳子  27,355(20.1%) 衆院選に向けて自民党の候補者公募に応じ、再びチャレンジする意向も表明
山崎泉 維新 推薦 大地 22,459(16.5%)
参院長野選挙区補選
★羽田次郎 立民  推薦 共産・国民・社民 415,781(54.8%)
小松裕 自民 推薦 公明          325,826(42.9%)
参院広島選挙区補選
★宮口治子 推薦 立民・国民・社民 370,860(48.4%)
西田英範 自民 推薦 公明     336,924(43.9%)

千葉知事選
★熊谷俊人 支持 立憲 維新 1,409,496(70.5%)
関政幸 推薦 自民 384,723(19.2%)
金光理恵 推薦 共産 122,932(6.1%)
千葉市長選
★神谷俊一  推薦 立憲 206,550(59.7%)
小川智之 推薦 自民 95,621(27.6%)
大野隆 共産 43,703(12.6%)
宝塚市長選
★山崎晴恵 支持 立憲 国民 社民 28,885(35.8%)
門隆志 維新 27,242(33.8%)
森脇保仁 推薦 自民 16,880(20.9%)
静岡県知事選
★川勝平太 (元・民主党系) 957,239(60.5%)
岩井茂樹 推薦 自民 624,967(39.5%)
横浜市長選
★山中竹春 推薦 立憲 506,392(33.6%)
小此木八郎 自民党元衆院議員 菅義偉総理推薦 325,947(21.6%)
林文子 自民県連一部支持  196,926(13.1%)

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:21:01.74 +0M8I2Wm0.net
>>619
そういう昭和の利権土建バラマキや次世代への借金が嫌いだから立憲に居るのに。
公共事業バラマキとか官僚社会主義とか次世代搾取とか好きなら自民でいいじゃん。

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:21:03.61 wSMvl/Fn0.net
>>620
だーからおまえらみたいなのは、入れてくれるかどうかのラインにいねえんだよ。
モリカケ桜が書いてあるから国民のことなんてどうでもいいんだ、なんて思う奴は
最初から立憲に投票しない。しないやつのために政策掲げてもしゃあない。

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:21:07.06 YlBCf+tA0.net
>>617
バイデンさんは100兆やってみせたのになぁ
なんて日本に野党にはできないんだろう

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:21:21.50 +zTGCv7T0.net
まだ総裁選始まってなくて、自民の支持の割り合い増えてるからな
この後は、総裁選候補3人一緒に実際に地上波回って露出しまくり
だからな、そこで支持率は更にあがる
その上で、総裁選の1回目2回目の投票が注目されて
更に河野が勝ったら与党内政権交代(安倍麻生→若手世代)を
国民は見れるわけだ
そこである程度満足して、逆に河野政権見てみたいって層が自民に投票する
そしたら野党はかなりきついよ
河野は反原発再エネ推進だったり、野党が言ってきたこととそこまで
変わらない部分が多く、野党票も取れる

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:21:30.70 wSMvl/Fn0.net
>>624
残念ながらおれの友達にリッカルなんていねえんでw

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:21:37.24 wlUzqoRb0.net
>>614
>>630
コピペ発狂してるこいつを諭してやれよ🤣

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/12 11:21:47.97 ionmX5ea0.net
>>633
野党だからじゃね?
制度も理解してねーのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch