PCモニタといえば?一般人「DELL」「LG」情強「ファーウェイ」 [282949356]at POVERTY
PCモニタといえば?一般人「DELL」「LG」情強「ファーウェイ」 [282949356] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:42:33.95 iJA3z7420.net
コスパならAOC

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:42:36.11 GKm9EPBH0.net
ジャパンディスプレイ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:42:50.66 bt5bbh7x0.net
ASUSな

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:43:51.94 cM5losJg0.net
ミツビシ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:43:56.26 b3I7uypr0.net
Huaweiのモニター高いけどなんか良いところがあるんか?

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:43:59.23 XJ/ezft20.net
昔はdellとかこう言うの出してたのにな

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:44:31.69 z1aiSIQs0.net
3:2良いよね

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:44:38.95 SuynKJ8Ya.net
EIZO

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:44:48.58 8xxshcbC0.net
BenQ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:45:19.05 Ng9/jJbC0.net
アイオーデータだろ常考

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:45:21.99 sU/O1f1A0.net
ZOWIE

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:45:43.67 H8FmR9Hz0.net
ナナオ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:46:33.49 UFLkw7JV0.net
三菱

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:46:47.14 AmZ3kkhAa.net
便器

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:46:50.74 fF1maH5X0.net
飯山電機

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:46:54.72 UFLkw7JV0.net
ヒュンダイ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:47:08.20 2PNHBJD70.net
飯山

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:47:09.82 dKCkeaQp0.net
PC-KD854

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:47:22.99 6X8LhLj40.net
フィリップス

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:47:26.28 0pHoe83nM.net
フィリップ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:47:31.38 w1pyT7/90.net
HP

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:47:35.42 SuNdWIjc0.net
4Kモニターでも結局使うのはWQHD(2560×1440)

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:47:51.28 97rHNrDC0.net
なんだかんだでブラウン管時代からずーっとiiyama使い続けてるわ。

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:47:54.01 +AGKhiPna.net
ナナオ
三菱
飯山
の三強

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:47:56.91 8/KjJxrY0.net
中国韓国メーカーは品質悪いからダメ
デル、フィリップス、HPにしとけ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:48:22.26 8Py6y413M.net
ファーウェイのディスプレイってモニターアーム使えなそう

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:48:23.26 cbwS/Hi20.net
ファーウェイこの前出る言ってたけど調べたら普通に高い部類だった

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:48:29.25 LDpZt/ql0.net
LgのUWQHD

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:48:32.11 9rK2Q8Qbr.net
ピクシオ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:48:50.79 jqR/5zQb0.net
アスースな

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:48:51.73 lPT5HQtxM.net
うちはacer

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:48:55.07 lSkg22jz0.net
ACアダプタにすると見た目を良くできる様に見えるけどトータルではダサいよな

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:48:56.21 HfAPN7570.net
便器

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:48:58.27 DZTrIWnEp.net
iiyama

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:49:17.26 5vP0NNry0.net
フィリップスとエイサー
URLリンク(i.imgur.com)

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:49:19.55 C3F5Qk6Ka.net
今エイサー使ってるけどイマイチ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:49:31.66 j4GRAfTCM.net
BenQ以外みんな雑魚だろ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:49:32.67 0/FR/pWZ0.net
へえーモニターも作るようになったのか

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:49:46.59 Q+M+kcirM.net
>>2
やすかろう悪かろうでマジでゴミだったわ

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:49:47.21 l+8H3d0Z0.net
IO

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:49:48.41 8Py6y413M.net
デルが機能多くて使える
スタンドの性能も謎に高いよね

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:49:52.46 j6Vp7p420.net
ファーウェイのモニターいいけど変なスピーカーいらないよね

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:50:22.98 kRK0kTf90.net
viewsonicなんだよなぁ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:50:23.53 fSdRCsjJ0.net
昔アス比16:10のディスプレイ使ってたのを思い出した
ただ今更リフレッシュレート60Hzは要らん

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:50:24.32 1dxZs4EF0.net
やっぱ16:10がいい

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:50:39.23 wHJQVWDb0.net
iiyama

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:50:59.40 urzHsQTs0.net
悪評しか聞かないKEIANのモニター使ってるけど特に不満ない

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:51:42.35 lw8ljSRQM.net
msi

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:51:53.15 8/KjJxrY0.net
JAPANNEXTってどうよ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:51:59.95 2mU/ZQeAa.net
>>1
ファーウェイの先進性は異常
あそこだけ以上にテクノロジー進みすぎだろ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:52:02.17 UUZu7UCPM.net
どうせパネル自体はLG、サムスン、BOE、AUOなんだからLG買っとけばええ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:52:16.74 G0L2GjNMM.net
飯山使ってる
特にこだわりとかない
安いから買っただけ
不満はない

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:52:16.73 Dzt4qjfVp.net
パソコン以外にも色々繋ぎたいのでリモコンが欲しい!
もうアイオーデータしか無い!

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:52:25.98 nA4z/TPM0.net
ファーウェイ欲しいけど高いしVESAマウント無いから無理

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:52:34.11 a42LQ+dUM.net
>>20
実質韓国製だったよな

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:52:44.03 piMvd2k80.net
アイオーデータとかPHILIPSで見積り書くこと多い

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:52:56.12 2OVkpA/l0.net
スマホもすごかったしモニタがすごいのも納得

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:53:34.39 FerrDF5u0.net
ファーウェイモニタはあまりにも無名すぎ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:54:04.98 HjuyZcAO0.net
情弱「EIZO」

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:54:06.08 fk/Tj/z70.net
Samsung Odyssey 一択
最強

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:54:11.18 2KoLnGdD0.net
ASUSかアイオーデータかACER

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:54:24.11 CRkV9m1a0.net
パネルはLG

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:54:30.65 X7RvmpUW0.net
BenQのモニタ目がチカチカするわ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:54:38.65 9lR7kHLB0.net
>>2
画質悪い

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:54:58.18 XYKPc41x0.net
恵安

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:55:16.63 72a+WFY40.net
アイオーデータでいいや

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:55:17.78 wFZgiNGf0.net
iiyama

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:55:18.52 a42LQ+dUM.net
>>58
優秀な人間が出世するシステムだからなファーウェイは
どっかのコネ入社ガイジが口だけ出して滅茶苦茶になった企業とは技術力が違う

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:55:36.91 GPH9OyHg0.net
>>53
自分も10年以上イイヤマだわ
ゲームやるから安いので応答速度の方優先した
音声分離できてミニジャックついてるので選んだ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:55:41.70 z1aiSIQs0.net
3:2モニターか
27インチ5Kもっと増えて欲しい

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:55:56.77 G3nwO6Au0.net
>>9
これ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:56:00.23 edLiVJqG0.net
2k120hz以上でなんか良いの欲しい

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:56:06.98 T26bWZsh0.net
>>64
分かる

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:56:08.20 Z8kma//r0.net
CRT時代は七尾飯山だったけど、液晶になってからはDELL一択だわ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:56:29.37 15vA9jkU0.net
うちはLGだな

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:56:45.76 pkP5T7oId.net
ナナオ一択

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:56:47.35 bERChCfUK.net
フリッカーレスだとほぼIO一択

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:56:49.43 GjzabI3Cd.net
ワイドの湾曲モニターでおすすめある?
高すぎないやつで

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:57:00.80 wPOHyrLB0.net
たけーよ無能

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:57:14.98 9lR7kHLB0.net
店頭で直接見たらLGとASUSが良かった
BenQとACERとiiyamaは店頭で見たらクソだった

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:58:05.69 Px/sDAtU0.net
TOTOKUなんだよなぁ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:58:29.42 bERChCfUM.net
表示されたもの全部中国に送られてそう

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:59:17.67 wkBa+jqg0.net
買った当事24インチ4Kの選択肢がDELLしかなかったんよ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:59:27.34 1QPpxt200.net
以前買ったLGモニタは保証期間切れたとたんに画面に線が入る故障したからLGだけは絶対に買わない

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:59:43.95 qacDbLBt0.net
3:2めちゃくちゃ欲しいけどこれ高いんだよなぁ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:59:48.26 XvpHtHMU0.net
今eizo5年くらい使ってるけど、次もeizoにするわ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 09:59:56.00 XpEXzh1Pd.net
>>79
価格重視ならLGしか選択肢ないだろ
あとはフィリップスが10万円くらいで売ってたと思うが
DELLもEIZO


89:もクソ高い



90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:00:25.39 KA4/WohS0.net
MSIな

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:00:59.54 nhx1icJ/0.net
昔々にLGの14インチ液晶モニタを15万で買ったけど
まだ第一線の会社ってすごくね

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:01:04.46 1QPpxt200.net
>>81
テカテカ画面は店頭では見栄えが良いから目立つけど
実際使うと目が痛くなる

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:01:17.94 vtk2Qe5O0.net
iiyama

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:01:53.44 Csg78GqN0.net
三菱

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:02:03.01 4qshqme/M.net
パネルメーカーて今何社あるの

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:02:16.13 lK+kEBO80.net
LGは品質はいいけど付属品に関しては扱いがお粗末だしケーブルがすぐダメになった

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:02:20.33 pGMm2QXh0.net
便Qだが?

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:03:26.13 g4VOi/qkM.net
普通BenQだよね
当たり前だよね

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:03:41.11 kWdru8cl0.net
LGは駄目だ
何が駄目って信号を検出して自動で入力切り替えてくれない
複数の機器接続するのに不便で仕様がない

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:04:38.47 PxFcCTP+0.net
すげえすげえすげえすごすぎる
華為の技術を見たら子どもの頃感じたワクワク感を思い出す
いや華為だけじゃない
中華人民共和国の先進的な未来技術には人を感動させる力があるんだ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:04:50.95 Csg78GqN0.net
benqなんかゲームオタクしか買わないだろ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:05:11.24 93HZDETA0.net
iiyama

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:05:56.53 0wS1ZMOva.net
飯山が実は結構シェア高いんじゃない
法人向けとかで

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:05:58.83 TtgMzgbjM.net
ASUSだろ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:06:42.01 nBFxTGRe0.net
一般人はメーカー気にしてないんじゃないの?俺もどこ使ってるか知らんぞ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:06:42.65 8Z3wY1q90.net
目が疲れないスマホのディスプレイを早く開発しろ
スマホを常用してて視力が落ちた人は多いし、数時間スマホ見てたら細かい字ががにじんで見れなくなる
スペック競争よりこっちの方が重要だろ

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:07:07.83 7eV/hdlu0.net
BenQのex2510は液晶の癖に発色良かった、特に黒がちゃんと出てたのに驚いた

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:07:13.65 lCJVrcFhM.net
iiyama6年くらいつかってたけど故障もなく良かったな
安かった割には良かった

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:07:14.18 4qshqme/M.net
縦にしても色味とか変わらないのが欲しい

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:07:23.08 QQNQk3oG0.net
ありえんわー
ただ不具合出たときサポートはクソらしいのでどうなのか
AW3418DW使ってるけど未だに不具合ないので

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:07:45.33 PJ9iUn7j0.net
iiyamaの 16:10を二枚

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:07:47.22 ymafBJP30.net
10年前のdell u2412まだ使ってるわ、IPSのWUXGAは貴重だしね
2枚並べたら今のウルトラワイドと変わらんし十分
次は27のWQHD2枚にしたいが
ウルトラワイド上下に2枚も捨てがたい

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:07:52.24 DIzwRgVpa.net
acer

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:08:13.78 7dS1vDGm0.net
グリーンハウス

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:08:18.85 9u2cuAeY0.net
三菱は撤退したんだっけ?
なんちゃら243WGまだ持ってるわ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:08:26.61 QeYq08O40.net
ファーウェイは3:2好きだよな
ほんとわかってるわ他も見習え

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:08:30.70 es2j7gj60.net
えいすーす

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:09:00.13 cM5losJg0.net
め・・飯山

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:09:29.21 3AMzM/KZ0.net
ケンモジサンが昔の知識でドヤってる

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:09:33.84 4nzPvsqV0.net
安けりゃなんでもいいよ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:09:53.69 lCJVrcFhM.net
4Kって文字が小さくなったりしそう
全てのソフトでうまい具合にスケーリングする方法なんてあるか?

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:10:37.11 oueU6ulwM.net
変なの使いたくないからDELL

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:10:54.77 mlese06Z0.net
ファーウェイのスマフォがほんと惜しいわ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:11:06.18 pH6DInSn0.net
メイド・イン・ジャパンさんは…😭😭😭

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:11:06.50 Hrg+g4l6d.net
三菱のダイヤモンドトロン管だろ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:11:31.44 E2BBnR63a.net
>>1
このファーウェイのモニター
3:2の比率は素晴らしいけどminiDP、HDMI2.0ってのが欠点だな
標準サイズのDP(もしくはType-C ×2)とHDMI2.1だったら買ってたのに…

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:11:32.91 0pQdLzAid.net
DELLが4:3のディスプレイ売ってるから最近買ったわ
サブは4:3が良いんだよ二つ16:9は横に長すぎる

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:11:37.73 l/8RPyHM0.net
すまん

流石に爆発する韓国製はないわ(笑)

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:11:40.80 /1xdjja/0.net
yamakasi
全然壊れないから結構使ってる

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:12:15.29 mKQrLv3F0.net
5万でthundervoltつくなら考える

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:12:43.24 7rQQ08yj0.net
IOが三菱からエンジン受け継いでるけどパネルはマジモンのゴミだから騙されるなよ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:12:59.33 C470IBY90.net
ケンモメンはグリーンハウスだろ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:13:02.03 qBLU4yeX0.net
俺まだ三菱なんだけど?壊れねえんだよはやく壊れろ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:13:46.62 ioE7ynkQ0.net
うちのBENQ壊れちゃった😢

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:15:13.02 khXlMDLld.net
EIZOの1920x1920モニタは重宝してた
机にピタ付けで動画編集とかしやすかったな

136:シティボーイ1982
21/08/06 10:16:01.66 i1K6TffoM.net
>>9
この場合キャリブレーションモニターは省いていいのでは
価格帯が違う

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:16:19.30 929O6FQu0.net
60hz…はいゴミ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:17:08.75 cM5losJg0.net
>>133
うちのも最近いきなり壊れた。電源入らなくったんだけど結構BENQにこれあるみたい

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:17:11.54 +yd4gy5q0.net
ネトウヨなのにLG使ってる奴www

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:18:00.52 pUx8hfJb0.net
ビューソニック

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:18:30.29 r3YaNgtX0.net
BENQは2回連続ですぐ壊れたからもう買わない
今はHPのやつ使ってるけどいい感じだわ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:18:52.27 UW5Fzfd10.net
BenQのg2400wとBLseries使ってるけど
g2400wが壊れないから買い換えれない

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:19:10.08 NNUQXeG/0.net
ゲーム用だからBenQ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:19:30.06 p/t4zwDN0.net
ジャパンネクストとかいう謎のメーカー

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:19:36.72 Ph5i4SG+0.net
DELLは輝点ゼロ保証あるから最強
他所は有料のドット抜け保証プランに加入しないと無理だからな
交換品先送りだしサポートも完璧
オペレーターの外人が片言やけど

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:19:40.95 FhTtpqd/0.net
やっぱディスプレイって白銀比に収束するよね

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:20:09.64 E2BBnR63a.net
ハイエンドモニターだとHDMI2.1付きのものも少し発売されてるけど
10万以下のモニターだとHDMI2.1搭載して無いんだよな
ちょうど規格の変わり目で今は時期が悪いわ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:20:19.41 Bp06qYD50.net
RTINGSとかHardware Unboxedで褒められてるやつ買えばいいんだろ

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:20:30.62 xaXaa4fR0.net
日本電気と三菱

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:20:43.95 jxBlA9ZW0.net
未だにRDT203WM使ってる
壊れないしもうこれでいいや

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:20:55.06 /p4btgCH0.net
アリエンワー使いだけどシャオミのウルトラワイド欲しかった

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:21:16.26 QeYq08O40.net
>>136
ゲーミングおじさんは3:2なんて買わんで32:9でも買ってろよ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:21:21.25 rQGa3aFD0.net
hp

154:
21/08/06 10:22:27.86 .net
神「イイヤマ」

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:22:36.35 MzWcbg700.net
フィリプス

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:22:44.65 g/TX2hqK0.net
Lenovoなんだよなあ…。解像度のラインナップも豊富でコスパよし

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:22:57.44 36AbEEIN0.net
メーカーにこだわりないや
グリーンハウス、レノボ、ASUS、MSI、飯山
モバイルモニタはテックウインド、サードウェーブ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:23:17.41 M6dxTsrP0.net
LGのウルトラワイド

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:23:27.34 c5ZiUvcj0.net
>>4
これだら

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:24:07.65 7eV/hdlu0.net
EIZOは定点ドットと遅延を解消出来なかったFORISで終わった

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:24:53.91 Ju+11fPu0.net
今年はLevonoのモニタ買ったぜ
ビジネスモデルだけど

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:25:03.09 8tBRPh9Pd.net
DELLが一番スタンド安定してると思う

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:25:31.38 Ju+11fPu0.net
間違ったLenovo

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:26:13.48 uTqTQ9D90.net
Philipsの安いの使ってる
善し悪しは知らん

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:27:05.09 zGwMrllg0.net
ウチはベンキューで揃えてるんだが?

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:27:33.22 h9IQuOlE0.net
LGは四隅が変色したからもう買わない
BenQがいいわ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:27:50.58 GGDsIcXq0.net
三菱のダイヤモンド何とかってのがいいんだろ?

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:28:24.90 U12Gh2rr0.net
>>50
やたら安いよな
怖くて買ったこと無いけど

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:29:09.50 Ju+11fPu0.net
現状はメイン機がDELL
サブ機がLenovo

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:29:22.91 E2BBnR63a.net
WQHD 144Hzと4K 60Hzのどちらが正解なんだろうか?
今発売されてるグラボの性能から言うとWQHD 144Hzだけど
WQHDで作られたコンテンツなんてほぼ存在市ないしNetflixやAmazonプライムビデオが4Kで見れないからなぁ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:30:01.08 j3lU0Ro80.net
>>2
高いばかりで質に見合ってない
色合いがおかしかったわ
歪曲で高リフレッシュレートでも色がしっかり出ないと使う気が失せる

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:30:28.78 HRV0IPUdM.net
リフレッシュレート120hzで応答速度1mなら買ったわ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:30:28.83 NBFZz+pbr.net
バカモン、
三菱電機過去最強だぞ
潰れたけど

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:30:29.60 cz5dWGIe0.net
こういうディスプレイのレビュー記事は15/24/31khzを受け付けるかを必ず確認してほしい
レトロPCを接続できるかの重要な項目だ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:31:19.42 0PNS96d60.net
三菱が未だに壊れない
フィリップスは軽く動かしただけで速攻画面割れたのに

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:31:30.65 CgKqoGq60.net
BenQ白飛びしまくりで糞だったわ
FPS用の暗い所でも明るく見えるってシステムのせいなんだろうけど白すぎ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:31:34.96 hb9cvT0n0.net
うちはEIZOですわ
5年使ってるけど不具合なし

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:32:34.71 0PNS96d60.net
イイヤマって今マウスだっけ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:34:52.30 MEyRuYKP0.net
ワイ氏ASUSモニタ、10年経っても壊れない
尚DELLのゴミは数年で壊れた

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:37:37.53 xLLzQMaA0.net
いまはDELLがおすすめです

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:38:13.13 YuHbSS/a0.net
32:9モニタなんか有るんか
ダライアスに最適じゃん
欲しいわ

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:38:45.50 fNLRh4jR0.net
ファーウェイモニタなんてやってんのな

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:39:07.41 mdU+qIHU0.net
ぼく「BENQ」

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:39:25.54 CrsQ1eXP0.net
mateview VESAマウントなんでないん?
アタッチメントでもいいからつけてくれないと買えんぞ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:40:26.60 E2BBnR63a.net
サムスンのPLSパネルの方が綺麗だったのに安価なLGのIPSパネルに売上で負けて市場から消えたし
LGもいずれ更に安いBOEのパネルに取って代わられるんだろうね

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:45:37.81 +7RlxOS5a.net
ASUS

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:45:54.04 AMRKKaYx0.net
今10000円引きやし、HUAWEIの買ってみようかな
HDMI2.1かDPが2個あれば良かったんだけどな

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:46:29.83 idIraVgk0.net
グレアモニタで何かいいのない?

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:46:33.50 X7RvmpUW0.net
BenQめちゃくちゃ目チカチカするんだけどBenQBenQ言ってる奴らよく平気だな

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:47:00.21 YuHbSS/a0.net
いくら嫌儲とはいえアイリスオーヤマはダメなんか?

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:47:30.44 KycvwkWYd.net
ASUSのモニタが懸賞で当たったけどタダだからよく感じるわ
あざっすだわ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:47:47.56 QOoXOb/cH.net
>>50
とりあえず5年もってる
スリープ復帰しないときあるけど
これはwindowsのせいかも

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:49:39.86 PE6V8E74a.net
Philips

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:49:42.76 AFKkfyjr0.net
>>2
安物はこれ

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:50:34.80 T26bWZsh0.net
今のDELLのモニタってどこが作ってるの?
意外と良かったんだけど

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:51:30.10 TCkXc+8E0.net
テロリストの間違い

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:52:37.06 m8jVy/r+0.net
じょうよわだからEIZOの安いやつ買った

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:53:25.86 jr2iwjrK0.net
Samsungなんだよなぁ…
URLリンク(youtu.be)

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:55:25.62 wMbyima60.net
ベンキューなんだよなあ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:55:36.31 1hWaUIm70.net
Eizoのモニター水ぶっかけたらぶっ壊れたんだけど日本終わってるだろ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 10:57:57.23 Ns9Tg92WK.net
ASUSは光きつすぎて光度14まで下げてる

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:01:12.25 0/FR/pWZ0.net
iiyamaが240hz出してくれればなぁ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:03:28.89 o7u26sbAa.net
デュアルモニターから曲面ウルトラワイド1枚に変えたけどかなりいい 5k2kが欲しくなる

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:06:27.31 GjzabI3Cd.net
>>88
やっぱLGか
ファーウェイも湾曲モニター出すけど初モノはわからんしなぁ…

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:07:26.21 L7gKgqaMM.net
他は安物だがディスプレイは10年ぐらい使えるからeizo買った

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:07:34.45 kP6RxH6d0.net
Appleユーザー俺「LG UltraFine 4K Display」

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:07:54.85 vrT2smMe0.net
>>150
未だにほしいよ
安いし日本で取り扱ってほしい

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:10:31.46 1snDBwys0.net
LGが一番情弱
数年で全部ぶっ壊れたのLGだけだわ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:11:08.27 +/wgI


210:JFS0.net



211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:11:16.80 XOl0X4qY0.net
3:2は良いな

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:11:51.68 +/wgIJFS0.net
>>207
うちのLGは6年目や

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:12:59.47 NLIVw1pi0.net
benq2台買ったが5年目で1台ダメになった

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:12:59.90 I72qOeG+0.net
BENQ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:13:17.29 DkLUUYML0.net
NEC

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:14:55.68 jisDgw6v0.net
謎の勢力「アイ・オー・データ機器」

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:16:54.19 /0+rSaKb0.net
BENQ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:17:42.75 cMQLSRue0.net
LGのモニターの薄さはどこも勝てないよな
BENQは良いんだろうけど厚すぎる

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:18:03.31 aT5AwxVM0.net
ソニーの32型フルHDTVで落ち着いた

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:19:29.45 4MNnnvTYr.net
モニターがナナオ、キーボードがリアルフォースのヤツは信用できない

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:20:47.22 U62qrCep0.net
パネル作れるLGが本物だよな
性能的にはいいけど使い勝手はやや不満あるが

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:22:04.03 UgAobMq4d.net
BenQのゲーミングモニタ買ったけど割りとええぞ
ASUSとの違いは分からないです

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:23:11.20 t0mrTjSq0.net
EIZOを批判するのが情強みたいに思ってる奴が必ず出てくるな

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:26:13.30 eRDYCOO20.net
BenQかEIZOの二択では?お好みでASUSだろ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:27:02.56 lTh1imYy0.net
>>26
そこのパネル作ってるのはどこだよ

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:27:11.92 t0mrTjSq0.net
LGは製品の基準が低いと思うぞ
当たりを買えば良いものが長続きだろうが、外れは本当に酷い
俺が買ったウルトラワイドはレーザービームみたいに左の隅っこだけ煌々と光ってた
俺がおかしいのかと思って弟にも使わせたら10分ほどでいたたたって俺と同じく左目を抑えた

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:31:22.83 4nzPvsqV0.net
4kはまだ高いよな庶民の手に届く価格じゃないわ4k2万で頼む

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:31:51.24 b3I7uypr0.net
LGの27UL850ての使てるけど普通だわ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:33:16.72 6n1MtLMV0.net
EIZOと三菱
壊れないから買い換えない
EIZOはDVIなのでHDMIから変換してる

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:34:01.26 +JSdc+d70.net
大昔のDELLの2万祭りは楽しかったな

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:34:28.64 p9pWZclZ0.net
iiyamaはサポートいい

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:36:42.40 uiytHJbi0.net
asusはモニターもウンコだったわ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:36:56.49 h9QMyx9Aa.net
自分はフィリップスかエイサーですかね( ´∀`)

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:38:07.88 6CVpAIs4d.net
LGってガワがクソすぎないか?

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:38:44.00 0/FR/pWZ0.net
三菱のは2機どっちも4年ぐらいしか保たなかったな
ASUSが安かったのに5年以上頑張ってくれてる
ここで知ったMSIのVA良いな

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:40:03.91 UumwFb+E0.net
ASUS使ってる
足が弱いのがネックだな

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:40:30.80 44Xuoqdx0.net
IPS144hzノングレアが最低条件だからそのリストだとLGしか入ってこないわ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:42:08.11 PNedJvVD0.net
ASUSの27インチWQHD

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:46:20.28 T0tH/HVv0.net
リーベイツの高還元の日にレノボのモニタ買えば安くなりそうだけど
良いのか悪いのかよくわからんからな

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:47:16.74 OCI6kor+d.net
IODATA

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:50:31.42 Jm2sDGdN0.net
会社のはレノボだわ
パソコンもちんこパッド
社員3万人のグローバル企業で全車統一してるから絶対どこかでリベート受け取ってる奴がいるわ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:53:03.37 u3OkQfGx0.net
DELLで統一されてるところもあるよな

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:54:12.02 5cboWQcV0.net
今も三菱のRDT272WX使ってるけどこれ壊れたらどうするか日々怯えてる

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:55:12.25 adsqTJ0R0.net
>>238
サムソンパネルのやつか

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:55:36.75 B0EuW0ut0.net
三菱

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:56:59.85 N6JlzbF6M.net
モニターは韓国製だわジャップ産だけは無理

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:57:06.69 LQwyGUWV0.net
BenQ144Hz/Asus/eizo/Huion
URLリンク(i.imgur.com)

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:58:05.49 zaIyxhR10.net
CRT時代はMAGだった
全然見なくなったけど潰れちゃったんかな?
VIEWSONICは意外に息が長くてびっくり
使ってる奴ぜんぜん見ないのに

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 11:59:12.16 E1Q7gq4d0.net
ASUSかdell
LGはロゴがダメ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:01:28.56 IItesxIH0.net
240Hzの40インチモニタが10万切れば買い換えるんだがな

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:01:55.29 5kJMngfz0.net
テレワークだから家で仕事しとるんやけど、ディスプレイに仕事用のパソコンとFire TV Stick繋いで仕事しながらアマプラ垂れ流しで見たいんやけど、なんちゅうの?全体が仕事用の画面になっててちっちゃくサブ画面が見れるディスプレイって何買えばいいの?
パソコンの大先生のお前ら、おすすめ頼むわ
URLリンク(o.5ch.net)

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:01:57.45 piP+T8l70.net
ViewSonic
まー異論は認める

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:02:40.65 5JQD+qB70.net
普段使いとお絵描き用にEIZO
ゲーム用にBenQにしてる

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:05:04.76 QmeToG1m0.net
>>9
二度と買わないと決めた会社

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:09:12.61 sj3/VNFYa.net
ウルトラワイドだとあんま選択肢無い

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:12:29.08 38KefkHBM.net
>>249
PinP機能対応モニタ買っとけ
でも、仕事中は結局邪魔になるし、PinPの切り替えが面倒くさくなるから、スマホとかでたれ流しした方が良いぞ

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:12:45.59 E1Q7gq4d0.net
32:9とか見ずらいだけ
16:9が一番良い
16:9を二枚並べてデュアルモニタにするのが一番

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:14:38.60 5NASk1D4M.net
BenQだろ
でもまだブランドあるのかは知らない

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:14:58.49 +tPBzjBDM.net
ワイ「AOC」

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:15:36.30 zzGqx5Fh0.net
>>50
安いから買ったけど普通に使えてる

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:15:44.39 IezMD6DZM.net
>>223
パネルはまだ良いがガワがね、許せない

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:16:20.14 5ET4yzF10.net
エイスース

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:19:17.08 76x02kep0.net
三菱だろ

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:20:08.26 76x02kep0.net
>>255
ですよね~

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:21:21.11 E1Q7gq4d0.net
>>223
中華のパーツは良く出来てるがハンダ付けが苦手
バラしてハンダをやり直せば良い製品に成る
朝鮮は良い製品だとしても論外
内部パーツに使われてるとかならまだしも、朝鮮の製品として買うのは無理
パラソニックも同じ理由で無理
内部パーツに使われてるとかならまだしも、パラソニックの製品として買うのは無理

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:21:56.10 PTuZhIOqd.net
三菱

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:22:16.16 6VtTicm6r.net
iiyama

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:23:13.36 lVXHFmoP0.net
>>36
うちはPHILIPSや

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:23:32.00 E1Q7gq4d0.net
パラソニックってどこのアンテナ屋だよ
なんか最近こう言うミス多く成ったわ
歳かねぇ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:23:35.32 PyNujK+md.net
I-O DATAの4Kと三菱のフルHDモニター使ってるわ
三菱のは10年使ってるが壊れる気配すらないな

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:23:49.09 hCri6gEq0.net
実際DELLはスタンドが飛び抜けて優れてる

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:39:58.31 Y+2S91sG0.net
>>54
これなんよね
入力切替やモード切替、電源オンオフをリモコンで一度覚えたら帰ってこれない
I-O DATAしか選択肢無いの辛いから他のメーカーもリモコン標準化してほしいわ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:44:24.60 Vtfv0TJFa.net
REGZAのゲームモードで使ってるわ
大画面だと目が疲れないぞ

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:47:20.55 xn81O9xp0.net
何買ってもいいけど映像は自分の目で確認した方がいいぞ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:49:41.71 E1Q7gq4d0.net
>>271
60FPSまでしか表示できないじゃん

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:49:41.76 TpNfIJtN0.net
ビューソニック
安いけどパネルがB級品買ってるからなのか輝点や滅点が多いわw

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:56:07.32 IbeyYIIl0.net
4Kで24インチ探したらLGしかなかった

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:56:27.65 3i2ViHyyM.net
WQHD 144Hzで探すと4マンからになるのどうにかしてくれ
せめて3マン切ってくれよ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:56:41.05 ooG7m/Wa0.net
BenQだわ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:56:56.59 9nhefPiv0.net
BenQ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 12:57:09.58 iRfS3qJ20.net
5K欲しかったけど4Kモニタより10万位高いから諦めたわ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:00:36.50 AguMottS0.net
>>4
これ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:01:36.28 zgQGmMLP0.net
>>270
RS232を頑なに生やし続けるLGがある
中華BTリモコン組み合わせ使うと便利なんだけど明らかに一般向きではないのが残念

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:02:22.80 rFy5VxGea.net
まだファーウェイは様子見だろ
参入したばっかり

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:04:42.07 rFy5VxGea.net
>>26
ねーわ
ファイヤスティック映らねぇから
電話したがうちは悪くないの一点張りで返品にも応じない
やめといた方がいいぞ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:07:01.72 I7UpPw0Ra.net
ミツビシ10年くらい使ってるけど壊れる気配がない

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:08:34.67 roZhpkcX0.net
三枚ともLG
ウルトラワイドと4Kと普通のやつ

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:24:00.11 v/5dRwtx0.net
未だに三菱だわ
そろそろ8年目だけど壊れない(24インチ)

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:26:52.18 afQrErTQM.net
レノボ全然出ないのな
23インチの16対10ここしかなかった

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:28:30.46 ER8hPv+10.net
BenQ使ってる

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:31:15.18 E1Q7gq4d0.net
>>287
何で16:10を買ったの?
16:10とか何の為に存在してるのかわからんから教えてくれ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:34:17.27 gkWFgiXU0.net
非曲面ウルトラワイド買ったけど端の方見難くて泣きそう
ウルトラワイドは曲面にしないとダメだなって学んだ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:38:08.11 1efQb+kj0.net
msi

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:45:21.18 tAtECrwBM.net
>>289
画面が縦に少しだけ長い
それだけで作業する時に凄く便利だからね
エクセルや物を書く時とか大体は横長のソフトウェアなんだけど、縦幅+で視認性がかなりかわる

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:50:54.84 MZ/yfU9A0.net
>>54
リモコン民いたわ
俺もなんだけどやっぱリモコンあると便利なんだよな
今じゃ本当に選択肢が少なくて厳しい

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:52:13.60 /zz+HSBq0.net
Dell使ってたがサポートが糞なので壊れたタイミングでEIZOに変えたわ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:54:18.78 n5k5t6H10.net
BenQ使ってるよー

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:54:53.21 E1Q7gq4d0.net
>>292
有難う
そんなに便利に成るイメージが出来ないけど
意味は理解できた

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 13:58:32.44 /d5c4atHa.net
I-O DATA

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:01:00.85 6CVpAIs4d.net
>>289
デジカメの画像とか3:2だから16:10の方が近くてraw現像なんかに使いやすいんだよ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:02:49.36 wm/XGVLg0.net
>>4
これ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:09:09.19 6n1MtLMV0.net
>>1
このファーウェイは2系統から分割表示はできないのかな

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:10:26.77 icX6wRLr0.net
CCFL時代のやつの丁寧さ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:15:11.57 2jrPGHlA0.net
DELLの保証最強

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:16:20.28 g1pnrQn90.net
AOCだわ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:19:14.08 ib9z+PkC0.net
久々にレノボPC買ったらマカフィー入ってて笑う

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:21:06.66 ib9z+PkC0.net
ああ、モニタのすれかw
失礼した

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:21:34.86 enXdL/Ce0.net
便器とフィリップス

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:25:27.09 /Uw8aDnj0.net
コスパならDellかhpの二択やろ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:27:53.40 osMcuPRT0.net
今使ってるウェスティングハウスとか言う他に聞いた事も無いアメリカのメーカーのモニタが
バックライトヘタって最低輝度だとちらつくけど少し上げれば平気だし壊れる気配は全く無い
いい加減もっと解像度高いのを使ってみたい気がしつつ手頃な価格のは16:9ばっか
サブとして脇で動画垂れ流しとくには良くてもメインで16:9は嫌じゃ
縦置きもそれはそれで邪魔臭そうだし4:3復活してくれや

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:33:53.32 m+g4ZlP10.net
28.2型とか小さくてウンコだろ

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:35:52.16 YEhTOUyrM.net
43はマジで見なくなったな
消えたのか?

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:38:36.38 e5kIp+cU0.net
2画面表示出来るテレビ
片方PC画面、片方PS4とかスイッチとかのゲーム機やケ-ブルテレビにする

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:49:55.71 wz4Ph6yi0.net
高い

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:51:06.81 VJLWVlS80.net
シコってる姿中国共産党に見られてそう

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 14:53:59.47 q+SERZDy0.net
>>9
他の選択肢は必要じゃない気がする
ゲーミングモニターはまた話は別かもしれないが

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 15:02:17.11 98SebRYj0.net
めしやま

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 15:20:05.73 E1Q7gq4d0.net
>>312
高く見えるだけ
2013年 民主党 ハイエンドPC 15万
2021年 自民党 ハイエンドPC 30万
日本の感覚でPは糞高いと感じるPCも、海外の感覚でPCは安くはないが高くもない商品
所得が海外の半分に成ったんだよ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 15:47:01.82 pbHlm9Hhd.net
>>316
詭弁であって実際高いだろ
賃金落ちてる上に円安もあってクソ高い
マイニングの影響もあるし

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 15:50:59.32 A7xS65iJ0.net
アスース

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 15:51:38.76 cXQpwV8G0.net
>>9
展示してるモニター見比べたら別格なんだよな

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 15:55:11.73 nqhYMVgPH.net
ナナオか飯山かな…ってどっちももう死んでる

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 15:59:06.52 icX6wRLr0.net
七尾とか飯山はブラウン管屋だぞ
東京特殊電線はコイル屋
LCD時代に評価するもんでもない

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 15:59:06.78 HcneVeYWM.net
iiyamaは格ゲーの対戦会で使われてたんだけど残像酷すぎてキレそうだったから絶対買わない

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 16:04:12.21 NBCaTfPA0.net
一昔前
CRTはナナオ
液晶は三菱 or NEC

液晶は高フレームレート対応で中華メーカー以外ならなんでも

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 16:05:45.86 qX82GdKC0.net
DELLはドット抜け保証があるから・・・

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 16:08:44.40 KwOwX9Ge0.net
ASUSとBenQの二択

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 16:09:15.28 IRy4wI1pa.net
一般人ならまだしも北米市場で飯食ってる町では使えないかな
フレンドシップ価格の友好国に仕込んでアイロン売りつける国

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 16:14:36.57 roZhpkcX0.net
DTMerが何使ってるか聞きたい

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 16:15:11.84 kzbPc7RZ0.net
ネトウヨがLGのロゴについて一言


331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 16:15:56.57 usHYmcnt0.net
27インチにすんなら解像度はWQHDあたりがいいのかな。
メーカーはどこがいいのかよく分からんけど。
今は23インチのフルHD使ってる。

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 16:17:01.42 oNDykRp+0.net
ここ1~2年くらいでめちゃくちゃ進歩したよな
いつの間にかFHD24inch144Hz1msIPSが2.5万で買えるようになってるし
もうゲーミングって言ったら144Hzじゃなくて240Hz以上になってきてるし

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 16:17:22.43 QLZEaH1i0.net
イイヤマ!

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 16:48:14.30 +X6e6oz70.net
やっviewsonicよ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 16:57:24.42 bxq4PlhMr.net
冷笑マン「パネルが同じなら結局どれ買っても一緒っすよw」

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 18:00:34.93 TSegJvrpp.net
フィリップの買ったら意外とよかった

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 18:17:31.35 nqhYMVgPH.net
パネルの違いが一番大きいが制御の差も大きいので

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 18:32:30.54 OKmbxI840.net
しかしなかなかPCモニタ周りうpの流れにならんな

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 18:38:28.91 tRnsy2W20.net
情強 三菱 飯山

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 18:47:19.74 OKmbxI840.net
>>173
いっそのこと業務用モニタ買うた方が早くないか?

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 18:51:33.55 icX6wRLr0.net
>>173
流石に15kHzは過酷なような

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 18:57:01.24 YJHr/aWb0.net
>>4
これな

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 19:04:40.06 /p4btgCH0.net
>>169
ゲームなら高リフレッシュレート、応答速度、同期技術優先
ゲームやらないなら高解像度優先

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 19:20:31.52 6n1MtLMV0.net
古い端子を残してくれ
三菱のD端子のついたディスプレイが捨てられん

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 20:10:05.08 UQkx5vHo0.net
DELLはブランド力が強いから納入な業者に厳しく検品とか品質保証を求めたりとかできるでしょ、だから安心だわ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 20:19:42.81 2df9H0xXr.net
そろそろ三菱が寿命っぽい
液晶の中を黒い虫が移動してる

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 21:26:53.18 eFGbl42G0.net
DELLのモニターがパワーセービング連発してまともに映らなくなったんで買い換えようと思うんだが
他のメーカーにはパワーセービングとかいう糞機能ない?
もう二度とDELLのモニタは買わんわ
誰得やねんこの機能 ググったりツイッターで検索しても悲鳴は聞こえるけどまともな解決方法ないし
ちょうど保証期間過ぎてから壊れやがって

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 21:57:34.80 6n1MtLMV0.net
displayportのケーブルって高いな

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 23:16:18.24 BXUdp+5U0.net
自称情強って自らハズレを引きに行くのが面白い

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/06 23:52:28.30 icX6wRLr0.net
>>346
HDMIの団体に金払うのが嫌だから独自路線に走った末路だよな
いい加減不調なのは治ったんかな?

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 03:37:28.40 +hmLnqck0.net
iiyama 飯山一択
それ以外�


352:フモニターは非国民 国産の飯山使っとけ



353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 03:45:59.84 0xFDu5Hx0.net
LGとDELLが強いな
ASUSモニター部門はかろうじてソフトウェアで保ってる状態

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 04:07:27.44 rg4nQjwe0.net
アスペクト比3:2はいいんだけど電源外付け仕様とか固定スタンド MiniDPみたいに色々駄目な仕様盛り沢山だ
モニタ作り1世代目だから、これからフィードバック受けて改善していってほしいね

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 04:15:53.57 0xFDu5Hx0.net
BenQが抜けてた…
LG
DELL
まあ、この三者が良い

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 04:31:17.38 rg4nQjwe0.net
>>345
映像入力が途絶えた時にディスプレイを待機状態にする機能だからないメーカーは存在しない
映像入力が途絶える原因はVBIOS、グラフィックドライバ、ディスプレイケーブル、ディスプレイケーブル、ディスプレイファームウェアと色々あるから切り分けしてね

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 05:16:13.23 BT59VGx30.net
WQHD27型ゲーミングモニター欲しいけど何処のがいいのかさっぱり分からん
遅延なくてリフレッシュレート144あれば何でもいいのかあれは

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 05:31:20.73 g2w5bvOe0.net
誰か結論をまとめろよ

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 06:01:00.19 TSWyBx9R0.net
>>4
これ
WQHDから4Kまで絶賛お世話になってる。
まぁ中身のパネルはサムスン製なんだけど

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 06:03:46.02 ue26rfES0.net
JAPANNEXTってどう?

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 06:06:09.76 64oVzarl0.net
HUAWEI製品って良いの?
タブレットは買ったことあるんだけど、そんなに良くなかったんだよな

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 06:10:41.66 sPsT7dD10.net
最近DELLのwqhd27型165Hz買ったわ
満足

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:17:54.18 9QLZysZR0.net
>>9
パネル剥がれるんでしょ?

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:21:22.50 eggJlTo20.net
MSIは画面がきれいなんだけど残像が残ってる気がする
もうガチでFPSやることもないだろうからいいけど

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:23:55.52 uTO4tSMG0.net
フィリップスの買ったけど半グレアが良くなかったのと
白っぽくなってあまり奇麗じゃなく目が疲れた

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:25:52.52 AJxkT3s2M.net
デルのモニター10年持ってる

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:26:50.52 T8onQ88gd.net
テレビもPCモニタも全部LGだ

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:27:03.68 3tPNdwp90.net
HPからHPに乗り換えようとしたらランナップショボくなっていてDELLになったわ

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:27:50.16 RD/n5Id/0.net
ここはアメリカの部品買えなくなってもう製造できないんだろ?

370:
21/08/07 08:31:53.77 .net
神「イイヤマ」

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:33:39.22 tloY5+ss0.net
ポイントで貰ったIO

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:34:51.75 D64i20+f0.net
BenQとか名前がクソダサすぎてロゴを視界に入れたく無いから

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:41:17.50 SVSgCunka.net
飯山しか買わない

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:41:30.24 N38hNtB+a.net BE:706971445-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
4Kモニタって陸上JKのドスケベボディを堪能する以外の用途ないよね

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:45:58.56 Xm6zD/0UM.net
4Kモニターを突き破る勢

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 08:58:20.34 heP29tzv0.net
4Kは60Hzが主流だから要らない
4Kは144Hzが主流に成ったら40インチを買う

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 09:06:44.27 8pQGGw4j0.net
>>9
パソコン2回リプレースしたが、
まだ仕事で使える優秀なモニター
EIZOの23インチ、14年目突入。

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 09:20:0


379:1.63 ID:54zNJ1tI0.net



380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 10:33:08.09 UukVqfpjM.net
LGそんなダメ?安くて壊れないから迷ったらLG買っちゃうんだけど

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 10:57:59.53 RJTVTuoM0.net
4k120HzとかになるとLGくらいしかないしな

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 12:34:19.85 UiIg87300.net
最近のは軽いし発熱も抑えられてて良いね
2千円ちょっとのモニタアームでも余裕

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 13:04:29.44 isCet3V80.net
一台買い増しで安い23~24インチで検討した結果、使用実績も加味して飯山を選択
DELLはぶっ壊れる印象が強くてもう買わない
今使ってるのも横に線が出始めた

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 13:54:37.83 XE877Iqx0.net
>>351
薄さとかそんな重要でも無いしピボット出来ないアーム付けれないの残念だよなぁ
いっそのことAppleのprodisplayXDRパクった様なの出してくれないかな…
ともかく2世代目に期待したいね

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 13:54:55.65 wKyQO5Ty0.net
ASUS

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/08/07 13:59:13.92 jaQ2s65I0.net
用途にもよると思うんだけど

387:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch