小選挙区制導入者「小選挙区制になれば二大政党が実現して政権交代が起こりやすくなる」 この通りにならなかった理由 [726590544]at POVERTY
小選挙区制導入者「小選挙区制になれば二大政党が実現して政権交代が起こりやすくなる」 この通りにならなかった理由 [726590544] - 暇つぶし2ch554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:18:12.57 t2jgKKts0.net
>>547
直近の読売新聞世論調査
次の衆議院選挙の比例代表選挙では、どの政党に投票しようと思いますか。
・自民党    44
・立憲民主党  13
・公明党     5
・共産党     4
・日本維新の会  5
・国民民主党   1
・社民党     0
・N教党     1
・れいわ新選組  1
・その他の政党  0
・決めていない 16
・答えない    9

それも圧倒的に自民党

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:21:51.63 GX49RQ6Bd.net
下痢マンダー

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:23:09.67 OtsD4vR60.net
小選挙区制と真逆の比例の混血児

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:23:32.61 P8vVsdSNr.net
中選挙区ベースの単記移譲式導入で頼むわ

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:25:39.67 JskO4V9Rr.net
>>554
うん
だいぶ違うねw
そして都合のいいデータしか持ってこないw
もう一度足し算してみようw

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:25:40.77 DcL9twPF0.net
民主党は何を持って自民と差別化すんのかね
リベラル路線取ってるけど今のリベラル路線って有権者に訴求力もなきゃ評判も悪いしな

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:25:51.50 Dc+kpiO90.net
てか野党はライト(軽いって意味)な自民党支持層や無党派層から票を取らないと勝てないのにそういう層をネトウヨオオオオオ!!ってレッテル貼って敵対して自分から票減らしてるやん
日本人の大半なんてヘテロセクシャルで天皇大好きで日の丸君が代尊重して神社に参拝して日本代表を応援するライトな保守が大半なんだからそこは否定するなよと
馬鹿なの?

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:26:12.91 JskO4V9Rr.net
>>559
なーんて事実は全くないなw

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:26:32.44 WKcnJeKv0.net
日本人に民主主義は無理だった

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:27:52.21 Dc+kpiO90.net
結局政権交代したかったらライトな(右という意味ではなく軽いという意味)な保守層から支持を受けなきゃ駄目なんだよ
所謂政府のやることは肯定的じゃないけど日本が好き日の丸君が代が好き天皇が好き日本代表頑張れ中国韓国あまり好きじゃないっていう層
お前らがネトウヨネトウヨとアホの一つ覚えみたいにレッテル貼って批判する層だけどこいつらから支持してもらえないと政権交代なんて無理

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:29:43.05 Tg635nD70.net
トッドが示した家族型は以下のとおりである。
絶対核家族 (la famille nucléaire absolue)
子供は成人すると独立する。親子は独立的であり、兄弟の平等に無関心である。遺産は遺言に従って分配される。イングランド、マン島、オランダ、デンマーク、ノルウェー南部、イングランド系のアメリカ合衆国、カナダ (ケベック州を除く)、オーストラリア、ニュージーランドに見られる。基本的価値は自由である。世界の他の地域に比べ、女性の地位は高い。これは、核家族が本質的に夫婦を中心にするため、夫と妻が対等になるからである。一方、基本的価値が自由であることから、子供の教育には熱心ではない。個人主義、自由経済を好む。移動性が高い。
平等主義核家族 (la famille nucléaire égalitaire)
子供は成人すると独立する。親子は独立的であり、兄弟は平等である。遺産は兄弟で均等に分配される。パリを中心とするフランス北部、スペイン中南部、ポルトガル北東部、ギリシャ、イタリア南部、ポーランド、ルーマニア、ラテンアメリカ、エチオピアに見られる。基本的価値は自由と平等である。女性の地位は、娘が遺産分割に加わる社会(フランス北部)では高いが、そうでない地域ではやや低い。絶対核家族と同様、個人主義であり、子供の教育には熱心ではない。核家族を絶対核家族と平等主義核家族に分け、平等への態度が全く異なることを示したのはトッドが最初である。
直系家族 (la famille souche)
子供のうち一人(一般に長男)は親元に残る。親は子に対し権威的であり、兄弟は不平等である。ドイツ、スウェーデン、オーストリア、スイス、ルクセンブルク、ベルギー、フランス南部 (地中海沿岸を除く)、スコットランド、ウェールズ南部、アイルランド、ノルウェー北西部、スペイン北部(バスク)、ポルトガル北西部、日本、朝鮮半島、台湾、ユダヤ人社会、ロマ、カナダのケベック州に見られる。イタリア北部にも弱く分布し、また華南に痕跡的影響がある。多くはいとこ婚を禁じるが、日本とユダヤではいとこ婚が許され、ロマにおいては優先される。基本的価値は権威と不平等である。子供の教育に熱心である。女性の地位は比較的高い。秩序と安定を好み、政権交代が少ない。自民族中心主義が見られる。
外婚制共同体家族 (la famille communautaire exogame)
息子はすべて親元に残り、大家族を作る。親は子に対し権威的であり、兄弟は平等である。いとこ婚は禁止されるか少ない。ロシア、フィンランド、旧ユーゴスラビア、ブルガリア、ハンガリー、モンゴル、中国、インド北部、ベトナム、キューバ、フランスのリムーザン地域圏およびラングドック=ルシヨン地域圏とコートダジュール、イタリア中部(トスカーナ州やラツィオ州など)に見られる。基本的価値は権威と平等である。これから、共産主義との親和性が高い。トッドがそもそも家族型と社会体制の関係に思い至ったのは、外婚制共同体家族と共産主義勢力の分布がほぼ一致する事実からである。子供の教育には熱心ではない。女性の地位は一般に低いが、ロシアは共同体家族の歴史が浅く例外的に高い。
内婚制共同体家族 (la famille communautaire endogame)
息子はすべて親元に残り、大家族を作る。親の権威は形式的であり、兄弟は平等である。父方平行いとこ(兄と弟の子供同士)の結婚が優先される。権威よりも慣習が優先する。トルコなどの西アジア、中央アジア、北アフリカ、フランス領コルシカ島に見られる。イスラム教との親和性が高い。子供の教育には熱心ではない。女性の地位は低い。
非対称共同体家族 (la famille communautaire asymétrique)
母系のいとこの結婚が優先される。親は子に対し権威的であり、兄弟姉妹は兄と妹、または姉と弟は連帯するが同性では連帯しない。インド南部に見られる。子供の教育に熱心である。女性の地位は高い。カースト制度において自らを下位に位置づける。
アノミー的家族 (la famille anomique)
基本的に核家族に近いが、はっきりした家族の規則は見出しにくい。東南アジア (ベトナムを除く)、太平洋、マダガスカル、アメリカ先住民に見られる。社会の結束が弱い。宗教に寛容であり、上座部仏教を中心としてイスラム教やカトリックも存在する。
アフリカ・システム (le système des familiaux africains)
一夫多妻が普通に見られる。この一夫多妻は母子家庭の集まりに近く、父親の下に統合されるものではない。女性の地位は不定だが、必ずしも低くはない。離婚率が高い。それ以外は多様であり、民族により共同体家族的でも直系家族的でもあり得る。北アフリカとエチオピアを除くアフリカに見られる。

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:30:10.69 Zk9MIKJTM.net
>>560
自分がそうだからってみんな同じだと思うなよ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:32:10.14 t2jgKKts0.net
>>558
なんで足し算する必要があるんだ

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:34:48.25 Dc+kpiO90.net
>>565
え?じゃあ
日本人の大半は
ホモセクシシャルで
天皇を憎み
日の丸君が代を否定し
神社を燃やし
日本代表の活躍に青筋を立てて怒る
んですか?w

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:43:14.63 TIQXFfvP0.net
自民党がもはや公明党と一心同体で分かれたとたん政権転落する状態になってるんで
昭和の自民一党優位と比べると政権は小選挙区制導入以来ずっと左に寄りっぱなしなんだよな

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 02:53:16.33 kQiqrF2v0.net
安倍ちゃんみたいに異常に謎に選挙に強い個人がいたら理論なんて吹き飛ぶよ

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 03:12:45.39 0mO612ee0.net
>>568
中道左派だったから
少し右に寄ったかもよ

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 03:18:00.01 2OGg3TXe0.net
共産党と公明党のせい

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 03:26:47.37 i/1UfLwX0.net
政治家個人は数合わせの道具になってしまった

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 03:37:40.70 /MkIqfq5a.net
>>1
小沢一郎が馬鹿だった


おわり

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 03:44:36.41 Ya3k0Dx70.net
>>99
ふむふむ

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 03:51:12.28 Tg/wtArd0.net
2大政党制と言うのがただの妄想だったのだ
アメリカは市民参加の下地があって結果的に2大政党になった訳で
日本の場合民主党の夢が有ったにせよ
それを支える市民参加的な精神がまだまだ未熟で上手くいかなかった
となるとひたすら少数派政党が不利になるだけの選挙制度
保守派支持層の多い自民党がそのまま常勝するようになってしまった
もうね小沢お前ほんと反省せえよ

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 03:55:15.03 Tg/wtArd0.net
まあ公明党はほんまクズの集まりよな

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 04:02:01.07 Zk9MIKJTM.net
2大政党制のイギリスって上院は選挙ないし、アメリカは党議拘束ないから一人一派みたいな感じじゃん
アングロサクソンへの憧れから政治制度まで真似してしまったけどかえって日本政治には逆効果だった

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 04:03:50.20 ZBIH0ZxHd.net
小選挙区制になる前は、
自民党と社会党で二大政党だった気がするけど

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 04:13:07.17 rH4z/RNF0.net
>>578
政権交代一回もしてないのに二大政党とは言わない

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 04:14:14.68 rH4z/RNF0.net
小選挙区比例代表並立制だからだよ

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 04:16:55.49 5zAxVKcq0.net
結局は投票率の低さと無関心に返ってくる

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 04:31:10.85 LfpkWPsP0.net
嫌儲初心者J民やけど自民を倒すには
小選挙区は立憲
比例は共産でええか?

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 04:35:52.63 v+UO2H4X0.net
加藤が焦りすぎて反共カルト共に食われてしまったのが自民党崩壊の始まり
戦後日本を復興させて高度経済成長を築き上げたリベラル保守の自民党はもうどこにもいない

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 04:38:35.09 ML3fmf4E0.net
小数意見も議席に反映という意味では
ドイツの併用制がいいだろうね
1党独占よりは多党連立の方が日本は向いているだろうし

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 04:44:38.92 gnt7fgv1d.net
二大政党制を否定してる奴でも維新の存在には発狂するんだから世話ないわ
結局自分たちの都合のいい結果が欲しいだけ

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 04:56:19.54 zpLjGjBL0.net
>>29
これ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 05:02:04.46 i3gqZ7pl0.net
これやったのパヨクが大好きな小沢なのが笑う

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 05:03:17.22 uOzQVxFVa.net
いやおこったし2回も

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 05:18:18.26 KQjJ8vxx0.net
結局は自民党と社会党の綱引きでよかったんだよ
民主党っていうのは自民分裂による保守二大政党論の実験であって
まさに第二自民党だった

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 05:23:33.80 2ybCQZ0q0.net
野党再編が起きなかった

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 05:28:37.58 ADVsPqGC0.net
保守二大政党制は実際民主党が出来たから間違いじゃないな

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 05:32:35.09 7/RHwj7H0.net
>>16
小選挙区の区割りが大都会じゃ狭すぎて田舎だと広すぎるのでバランスがおかしい
地方の選挙区も県庁所在地が狭くてそれ以外の選挙区が大きくでこれもバランスが悪い
定員1にこだわるからおかしなことになる

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 05:35:01.04 biJnVUUV0.net
比例も復活もやめたら

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 05:47:19.69 1YWXuxY90.net
両掛しやすいから民主主義による多数決を回避して少数利益を追求したい人たちには都合が良い制度なのよ
アングロサクソン圏以外では定着しなかったしガチなのは超資本主義国家のアメリカくらい

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:03:08.34 lAJ1Gq4a0.net
>>23
認知が狂ってるなあ

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:04:51.97 Tg/wtArd0.net
死に票が多過ぎるのは不幸だわな

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:09:21.78 oMQJqC+SF.net
自民化した立憲を倒そう

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:11:46.98 vbbLJyyD0.net
小沢は公明が水と油の自民とくっつくとはまさか思わない性善説で立案したんだろ
現実は利権にありつければ何でもありでもっと薄汚かったんだよ

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:16:34.61 1YWXuxY90.net
原発でいうと経営者の自民と労組の立憲民主で両掛けしたり新自由主義的な政策も自民と維新で両掛けしてる
そこに公明党の協力があるから自民党のヘゲモニーが成立する

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:19:25.30 5GJ8gwAv0.net
民主党政権のやらかしが全てでしょ
あれで国民は野党を信じなくなった

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:25:28.63 sHMiaus/0.net
完全比例代表制にしろ

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:26:07.94 1YWXuxY90.net
民主党のやらかしというか鳩山を裏切った連中が悪い
後ろから鉄砲を撃つ自称愛国者だらけでは貧乏な植民地になるのは道理というものだよ

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:26:54.24 NiGleOSpM.net
3割の票で6割の議席が取れる糞システム
まだ全部比例だけにしたほうがマシなレベル

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:27:35.32 I9nUT4YS0.net
ジャップには民主主義は無理

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:28:34.95 sHMiaus/0.net
小選挙ならせめて二人に投票できればいい
1位に2票2位に1票でな

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:29:41.11 KQjJ8vxx0.net
アメリカは南北戦争の流れでやってるだけ
しかも普通にやったら共和党が死亡するだけだからほとんど選挙工作レベルのことをシステム化している
4年に一度のお祭りで盛り上がりたいという気持ちのほうが強い

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:30:50.54 lCVVVcut0.net
少数派の意見を殺して、多数派の横暴を止められないようにしただけの制度

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:32:15.30 1YWXuxY90.net
少数代表制はレバレッジが可能だから全体の1割くらいの支持があれば党内選挙のレバレッジと国政選挙のレバレッジで天下が取れるようになってるのは確かね

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:35:25.60 KxH6byQK0.net
政権交代起こったじゃん
30年間何見てたの?

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:37:08.28 A207LwQD0.net
民主党政権交代前までに
小選挙区で自民党2600万票、民主党2000万票位まで自力付けていたけど
まだ力不足だと小沢は大連立申し込んだけど断られたからな
そこで小泉劇場からの浮動票1300万票なだれ込んできていきなり政権交代
あと数年かけてその地盤完全に固めきっていれば
浮動票がどっちに流れるかで政権決まる選挙になってたろうけど
民主党崩壊で立憲の基礎体力も浮動票投票率も半分ぐらいに落ちたからなあ

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:46:12.93 rOZKfj2fM.net
小沢一郎はこの件だけで万死に値するな

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:47:41.09 I7helb5q0.net
選挙で金ばらまいて実刑食らう法相が居るような国なんで・・・

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:51:16.52 UXOwRdCa0.net
全部中選挙区制にしてくれ
最低でも県単位でやれ

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:51:23.00 A207LwQD0.net
>>611
実際に政権交代可能なまで民主党は育ってたのに
その民主党ぶち壊した増税派がクズなだけじゃないかなあ
最終的に互いの鉄板層にどれだけ浮動票上乗せできるか、という選挙になるのに
自民党と一緒にグルになって増税とかその浮動層にクソぶっかけて
経団連に尻尾振ったせいで鉄板層すら分解してしまった

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 06:57:04.48 7Ag+kBoTM.net
小選挙区制だと少数政党は選挙で不利になるから野党の合併が進んでアメリカのような二大政党制へと移行するだろう。
これを実現させなければ利権と汚職にまみれた政治がいつまでも続いて日本の未来が無い。

ところが、まさか野党がいつまで経っても自ら選挙で負け続けることに甘んじているマヌケ揃いだったとは小沢一郎もビックリだろうw
小沢一郎は「選挙は合法的な権力闘争、まずこれに勝たないことには訴えている政策は実現できない、それは国民への裏切りですらある」という思想だからな。

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 07:00:16.27 paQIHPVU0.net
野中が公明党取り込む想定してなかったからだろ
小選挙区は元々公明党潰すための手段だった

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 07:01:08.50 5uIqfSlc0.net
クソ田舎のジジババ舐めてたから

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 07:34:12.39 ZF17fYav0.net
島田紳助が
「比例いりませんでしたね」
って言ったから

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 07:36:13.50 qNse8094M.net
>>1
小選挙区制は地元への利益誘導や地元民の買収に弱いことを充分考慮しなかったから

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 07:41:57.21 oY3sRvld0.net
意見を広く募るなら中選挙区
比例ひとつでもいい
ある政権の安定を狙うなら小選挙区

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 07:45:10.92 uhddo8il0.net
>>573
100点満点の解答です

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 07:46:50.11 QFQi9s0B0.net
日本は強きを助け弱きをくじく最低でクズの民族なんで。自民党に入れた俺勝ち組みたいな。

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 07:49:23.91 Y/Cnn9N80.net
だからドイツ式小選挙区比例代表併用制にしろとあれほど
小選挙区制度と二大政党制は一度戦前に失敗してるだろ
ほんとあの戦争の失敗を生かせねー国だな

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 08:04:14.06 tm/Yg1nF0.net
小選挙区は人口減少の調整と合わせて廃止でいい。
世論で大体は内閣支持率30~70%の間で収まることが多い。
国政選挙は内閣新任の選挙ではないけれども単純化して考えると、
与党が当選するにしろ野党が当選するにしろ30~49%が死票ということになる。いくらなんでも切り捨てる民意が多すぎる

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 08:13:43.60 yWiECWUCd.net
とりあえず
自民か立憲かみたいな選択肢しかないのはつまんねーわ

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 08:16:57.98 Y/Cnn9N80.net
>>620
戦前は小選挙区制度で二大政党制
で、どうなったかというと
政治不信がはびこり何かあるごとにコロコロと政権交代
政権が安定せずダッチロール状態となり政党政治の衰退と軍部の台頭を招いた
日本では失敗した制度といえる

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 08:45:10.00 6xxO1k7B0.net
比例重複の禁止
これだけでだいぶ変わる

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 08:48:42.60 nA1I3VQ60.net
>>623
生かしたから当初は中選挙区制度だったんだろうな
政権交代もする度に軍部につけ込まれる隙を与えただけだし

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 08:50:06.00 xuB0676j0.net
その結果が維新とかいう別動隊

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 08:50:51.30 xuB0676j0.net
>>623
オランダ式でよくね?
ドイツって何か政治的にでっかい事したことあった?

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 08:52:58.13 3gD2ck7V0.net
>>19
これどういう意味?

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 08:56:17.92 6xxO1k7B0.net
比例をなくせば小政党は生き残れないから勝手に2大政党制になるだろ
糞議員どもの保身、保険の比例なんていらねーよ

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:00:35.75 j9C4SSX+d.net
小選挙区は白黒はっきり付ける制度
比例代表だけだと負けたほうも票数に応じて毎回それなりの議席を取る
与党が圧倒多数じゃないので政策は進まない
今回は自民党に全部任せてそれがダメなら次は民主党、、という風に政権交代させることで政治にメリハリを付けられるはずだった
これだけ汚職を繰り返してるのに毎回自民党を支持するほど日本人がバカだなんて誰が想像したんだ

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:07:03.75 wTXcYhOdM.net
>>633
自民党が積極的に国民を騙しに来てるからな
折角独立させたNHKにすら圧力をかけて国営放送化させるとか

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:07:25.59 ks1EOpGP0.net
自民党を倒せー違う政策をやれーの声を受けていながら
勝った途端に自民党の真似事をして散ったから

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:11:54.45 MQgTvoiO0.net
小沢一郎が公明党に忖度し
小沢一郎が日本の民主主義を破壊した

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:12:07.95 lOG+/cMN0.net
蒲島研の昔の(20世紀末の)研究成果だから今でもどの程度通用するかわからんけど
日本の(自覚的な)イデオロギー分布を取ると下みたいな状態になる
____■
___■■■__■
■_■■■■■_■
■■■■■■■■■
左___中_____右(真ん中がずれているのは元研究に基づく)
この状態で「保守二大政党制」を目指した場合
大勢力ではないけど自分たちの代表者がいなくなった左勢力が発生・拡大して
「保守二大政党」のうち必ず「自民党ではない側」が壊れて終わる
夢見るのは勝手だけど保守二大政党論って要するに自民党サポート主義でしかない
新進党vs旧民主党、希望の党vs立憲でも実証された話

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:13:42.50 MQgTvoiO0.net
ほんま比例代表並立制は悪でしかない
さっさと中選挙区制比例なしに戻せよ

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:14:07.46 hmR1R/AY0.net
小政党は大政党に組み込まれてその中で部を形成すりゃいいでしょ
自民党創価学会部とか
民主党共産主義部会とかそんな感じ

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:15:35.03 MQgTvoiO0.net
>>637
それでお試しでやったのが民主党
破たんは目に見えてた

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:17:01.04 hmR1R/AY0.net
衆議院 小選挙区のみ
参議院 大選挙区
これでいいだろ
絶対落ちたくない議員は参議院に殺到するから客寄せパンダの芸能人枠も減る

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:17:44.01 MQgTvoiO0.net
>>639
政党助成金というものがありまして

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:18:13.12 A207LwQD0.net
>>626
戦前は中選挙区だぞ
例:URLリンク(ja.wikipedia.org)第16回衆議院議員総選挙

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:19:16.99 eBbwEOBrx.net
落選救済 内申書判定方式だ 失敗した
モータだけの一発屋マブチ落としたのに比例で這い上がってきた

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:23:07.73 MQgTvoiO0.net
小選挙区比例代表復活ありとかいう民主主義に反するクソ制度
これ止めようぞと意見しようにも
今の制度で議員になった人が
飲むわけない
小沢一郎の罪はほんと深い

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/21 09:25:34.79 lOG+/cMN0.net
>>640
民主党は政権交代時では左~中央のちょっと右までをカバーしていたから
イデオロギー分布的には理想的だったんだが
民主党の場合
小沢一郎がトップにいないと必ず破綻する体制になっていて
案の定破綻したとしか言いようがない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch