菅首相「オーストラリア、ニュージーランド、台湾の3国」加藤官房長官「あわわわわわわ…!中国との約束通り台湾は国ではありません!」 [505621852]at POVERTY
菅首相「オーストラリア、ニュージーランド、台湾の3国」加藤官房長官「あわわわわわわ…!中国との約束通り台湾は国ではありません!」 [505621852] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:18:53.53 W8iR/nR4d.net BE:505621852-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:19:22.64 grV0iGFt0.net
国じゃん

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:19:25.18 xnXuFoKJ0.net
チャイニーズタイペイ!!

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:19:51.51 sHe5J7NV0.net
ダサすぎて草

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:20:01.50 G64BmioY0.net
否定も肯定もしてないじゃん

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:20:07.40 KzQYk5vc0.net
ビビりすぎぃ!

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:20:41.13 KP+R0weJ0.net
>>5
約束だから

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:20:41.13 p77ypzuQ0.net
>>1

Suga loves one china policy ?

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:20:46.32 lWg9ePfZ0.net
加藤かわいいな

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:20:46.81 NWx8iqO10.net
マジで認知症入ってるのか
物を知らんのかな

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:21:03.61 k5ycdTZF0.net
菅総理、痴呆説再燃

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:21:40.15 HBwejzYz0.net
アベベガー
トウヨウノマジョガー

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:21:40.90 eguFTdcY0.net
日本も国と認めたか

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:21:52.52 XJumleSx0.net
ツイッターで「台湾は国!」って乗っかれば
引っ込み付かなくなると思うよ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:22:04.85 hPrzKsBO0.net
菅は失言が多すぎる

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:22:17.80 WV2hF+9W0.net
まぁ予想通りの反応

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:22:41.26 RbDMZFBXd.net
あまりにもレベルが低い

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:22:42.05 /6lLOYD7d.net
介護やん

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:22:55.83 hPdG26IL0.net
中国も日本政府になんて馬鹿らしくて本気で抗議する気もないだろ
正直、またかって感じじゃないの?
日本政府は国内外から信用ないからな

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:22:58.34 Ac2YyiS20.net
腰抜け土下座外交

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:23:04.99 gMsa/B0fd.net
中国様「ん?なんか言ったか?」

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:23:11.70 0b6Mlo7P0.net
東大法学部出てまでやりたかったことがこれか加藤君

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:23:58.59 D/OYXsE30.net


25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:24:21.51 +vYLnBPD0.net
台湾は国、「一つの中国」は虚構
バイデンさん激おこだからアメリカは↑の考え方で外交を進める

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:25:08.99 shlJGLQu0.net
まあボケ老人と分かってるから中国様も許してくれるよ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:25:13.26 TMJYAS9/r.net
ネトウヨ「・・・・・」

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:25:17.38 XaclDS9p0.net
ざっこ
そこはアメップと組んで中国牽制しろよ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:25:25.48 CJJjI6070.net
中国と関係悪い所ばっかりやん

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:25:36.49 SVEqxhvc0.net
菅のおしりふき

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:25:41.70 MDkVXymTM.net
よく他国をコウモリって揶揄するけどこれが本物のコウモリじゃん

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:26:02.41 Swc5X/noM.net
ワクチンの副反応で脳がやられてるだけだろ
問題ない

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:26:51.93 JaCuj9N80.net
そうそうこの菅と枝野のやりとりって、
嫌儲でも枝野の馬鹿さだけが注目されてたけど、
それ以上に台湾を国と言ったことが問題じゃねーかと思ってたんだよ。
なんかみんなスルーしてたけどw

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:26:53.64 z38IRXh20.net
ネトウヨどうすんのよ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:27:00.69 Wn2F45eIM.net
2F悶絶www

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:27:12.44 V5PMm9uLr.net
>>33
何言ってんだこいつ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:27:44.31 PmulsbJP0.net
ガースーVtuber引退

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:28:15.15 pIRBue2Ld.net
ボケ老人は早く降ろせよ……
神輿にもなりゃしねえじゃねえか

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:28:15.43 eF1A0lXp0.net
加藤もバカにはもう付き合いきれない感出てきてるよな

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:28:20.59 17JWcrox0.net
菅「国!」
枝野「国!」
フォローする健常者「あわわわわ」

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:28:21.85 M/ezpPKRd.net
枝野も国って言ってなかった?

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:28:32.45 RbDMZFBXd.net
日本は台湾との間に結んでた「日華平和条約」を
1972年に一方的に無効にしたんだよな
それに台湾がぶちギレて、日本との国交を断絶した

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:28:51.70 ves4b0cBM.net
三国人という意味で使っただけなので問題ないだろ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:29:48.15 eF1A0lXp0.net
菅ココは自民党を卒業します

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:29:54.13 OtUczcUsH.net
やっぱもうボケてるよな

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:30:04.94 tmQQFYCT0.net
菅総理失格の素人だね
国際関係0から勉強したほうがいい
大体台湾を国扱いするとか必殺技レベルのカードを何も考えずにうっかりしゃべるとか見る方がびっくり

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:30:21.29 kjJUagTjr.net
加藤の野郎ここ最近スダレに対して冷たすぎだろ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:30:36.76 +njHRXy30.net
テロリストが台湾省を乗っ取って勝手に実効支配してるだけやし
イスラム国みたいなもんやん
アメリカが無理やり国にしただけ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:30:40.74 sXz7TmiTK.net
菅自身が訂正していない
中国は断韓みたいに、断日すべき
日本コンテンツを全て排除すべき

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:31:00.04 4YJhYhcZ0.net
つーかこれがデフォになるんじゃね
気にせず国国言って
とりあえず後から「従来の方針に変更はない」って言うの

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:31:00.93 mQP1F7jZM.net
まぁ特に意図があるわけじゃなくて口が滑っただけだろうからなぁ
国の政治トップが簡単に敏感外交問題に触れる口の滑らせ方するのがもうヤバいけど

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:31:06.20 y/tgZ+6d0.net
枝野「台湾は国だぞ」

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:31:32.84 N41P06ii0.net
首相やっていいレベルじゃない

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:31:34.20 vElxFbyjd.net
このボケ老人もう駄目だろ
やはり総理は安倍ちゃんしかいない

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:32:09.25 D/OYXsE30.net
>>33

馬鹿だろお前w

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:32:28.51 Z9U7ShEza.net
中国の顔を立てる意味でも正しい訂正だね。
日本は台湾という地域と中国という国、どちらとも仲良くしなくちゃいけないよ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:32:28.94 Z9U7ShEza.net
中国の顔を立てる意味でも正しい訂正だね。
日本は台湾という地域と中国という国、どちらとも仲良くしなくちゃいけないよ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:33:06.44 TSodmKiA0.net
チキン

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:33:43.54 D0w5Nzx7M.net
スダレ「100万回接種した」
加藤「その様なデータはありません」
スダレ「AU/NZ/TW」
加藤「あわわわわ 国の決定に変更ありません」
相当おかしな事になってる

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:33:43.89 Gv2mvHZVd.net
1971年までは中華人民共和国ではなく
中華民国が国連の常任理事国だった

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:33:50.93 rfTRMGiC0.net
これはさすがに菅がボケ老人すぎて加藤にちょっと同情したくはなる

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:33:57.58 PlaxLT820.net
菅はまた嘘をついたのか

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:34:11.73 gFPNscjJ0.net
ほんとに落ちぶれたな
次は竹島はあ、独島はですねって言いそう
ネトウヨが発狂するんじゃね

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:34:43.61 pw6ZB/Tc0.net
経団連のみんなと一緒に国だと叫んでみろよw

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:34:55.10 eguFTdcY0.net
>>48
逆逆、中共がテロリストで中華民国が正当な中国の後継者
そもそも中国は一度も台湾を支配したことがない

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:35:01.97 QkJt9PxTr.net
バイデンが米台交流レベルを上げていくに合わせて
日本政府も台湾当局との交渉レベルを上げていくんだろう
閣僚レベル交渉もうすぐ

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:35:03.56 M/ezpPKRd.net
>>63
夢見るのは自由でいいね

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:35:31.16 z511aH1za.net
枝野総理になっても台湾は国認定だからな
もう終わりだよ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:35:48.22 lcTGGNHn0.net
嬉々として記事にした産経がアホなだけ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:36:28.78 eev9uC8Z0.net
>>59
あの短い党首討論の時間でこれだからすげーわ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:36:32.13 QkJt9PxTr.net
日本に外交なんかないから
全てはアメリカさまの言うとおり
バイデンが台湾の総統と会ったら
日本の首相も会うようになる

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:36:46.60 D6qLPom90.net
そもそも貿易相手1位の中国に一番気を使ってるのが自民党のケツ持ってる経団連だからな
ネトウヨは自民政権を維持したいなら、麻生のときのように下野させられたくないなら必死でその経団連のケツは舐めとけよ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:36:55.98 1k3gZDQS0.net
そもそもアメリカも日本も自分らが台湾を切って中国を選んどいて何を今さら変節してんのよ
中国が強くなったら危機感抱いて敵視政策とかアホすぎるやろ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:37:05.09 1cKtxj8H0.net
たまにはスダレもいいこと言う

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:37:42.86 /tTNm71g0.net
台湾が国なら琉球や蝦夷も国だしハワイやグアムも独立国

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:39:02.33 HBwejzYz0.net
パイナップルは?

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:39:03.97 fUQSDeOb0.net
約束なんてしてたっけ?
尊重する程度じゃなかった?

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:39:37.13 QkJt9PxTr.net
>>75
アメリカが台湾は国だと言った瞬間に国になるだけ
アメポチ日本も大急ぎで国家承認する

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:39:42.41 ol3sY0Xx0.net
小物か!

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:40:08.03 +TXM91u10.net
ジョン・シナこれで抹殺されたらしいな

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:40:19.48 0fQpNlAK0.net
社会科の勉強しよう

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:41:04.87 K5077ohXM.net
最近はジャップと打ち込む元気も無くなった
もうだめねこのくに

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:41:41.21 s3VJTTnGa.net
>>8
なら最初から行き過ぎた真似をするな
ダサすぎだろ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:42:04.54 Oat8cj11M.net
加藤のボケ老人介護

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:42:11.76 PG+D8pLA0.net
台湾は国で合ってるぞ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:43:01.49 2NZ1YuOr0.net
日本人虐殺おもろー!w

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:43:18.26 EyfIQjTx0.net
日本政府の姿勢としてはそうなんだから仕方ないと思うけどな
台湾は大使館ないしな
交流センターみたいなのがあるだけで
国って言うならまずはそこからだよね

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:43:39.05 YZ0WofUW0.net
俺らは何を見せられてるん?

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:44:11.22 6yKFA0iCM.net
1つの中国忘れるって認知症かよ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:44:24.55 JbgpkyrG0.net
チャイニーズタイペイwwwww

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:44:32.43 THwdi12Lr.net
どっかのVtuber事務所みたいだな

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:45:37.51 JaCuj9N80.net
>>36
なんか間違ってるか?

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:45:51.93 2NZ1YuOr0.net
ミャンマーは中国
タイは中国
インドネシアは中国
フィリピンは中国
樺太は中国

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:46:12.96 /tTNm71g0.net
日本の見解は台湾は国じゃないけど少ないとはいえまだ国交ある国あるし条件は一応満たしてるだろ
全部なくなったら本当の意味で国じゃなくなる

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:46:45.78 JGqjICYW0.net
否定も肯定もしてないじゃないか
チョンモメン発狂しすぎだわ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:47:06.89 8f1zpLDrH.net
まああれは外交戦略とかなく普通にミスで国扱いしたんだろうな
菅ちゃんよく間違えるし

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:47:40.26 oiVo8pOY0.net
ネトウヨどうすんのこれ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:48:26.96 84xuovZoM.net
内戦中で正統政府は中華人民共和国だからね

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:48:37.79 +ZlUzXNm0.net
まぁでも実際ぶっちゃけ国やん

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:49:42.62 EOyPSYH+p.net
これは草
総理がこの程度ってどういうことよ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:49:51.97 3fph+OFr0.net
中国に怒られるのは怖いままなんだな
てっきり敵対覚悟で言ってんのかと思ってたわ

102:!omikuji!dama
21/06/11 13:51:54.16 1NBEYBWF0.net
ガースーは枝野の質問に答える時ずっと原稿読んでなかった?
官僚が書いた原稿なのかガースーのアドリブなのか

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:52:18.72 jioAN1I20.net
>>97
ネトウヨ「台湾は国!でも琉球王国とアイヌ自治区だけは認めない!」

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:53:10.77 E5Xpiwp00.net
隣国でありながら、こんな表現しかできんとか
悲しくなってくるわな
どこまで無様なんだこの国

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:53:21.12 44ErUKHk0.net
内輪コミュ力だけの総理だな

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:53:45.15 boQ1348K0.net
アメップの中国と国交を結びつつ台湾を支援してるという二枚舌外交ってあんま叩かれんよな

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:54:03.39 lLKCxFCf0.net
国じゃない所に勝手に日本のワクチン提供したのか?そっちの方が問題だろ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:54:27.32 DqV0O74d0.net
両方にいい顔は出来ないよ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:55:14.34 HBwejzYz0.net
ASEANをアルゼンチンと言い間違えた時も無いっけ?

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:55:25.66 gFPNscjJ0.net
ここまで国民ないがしろにしてたら
いざとなったら矢面に立って上級の防衛をする奴なんかあまりいないだろうしな
昔は家族のために!とか敵を家族にやられてもいいのか!
なんて脅して従わせれてたかもしれんが
今は家族もいない人も多いし
した手に出てでもうまいこと外交やるしかねぇわな

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:55:56.87 boQ1348K0.net
>>107
それは別に地域に支援しちゃいかんってルールはないんじゃね
要は中国の一地域に支援したってことで

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:56:34.94 DqV0O74d0.net
>>102
質問を予想して官僚が大量にカンペを書いた

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:58:30.26 v+cO6uyh0.net
もう、台湾も「イスラム国」みたいに、
「台湾国」国にしちまえよwww

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 13:59:55.89 g20ehL2u0.net
ボケ老人のふりをして台湾を国認定する高度な作戦か

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:00:08.00 myCYtVzKM.net
弱腰ジャップw

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:01:06.47 nwCsgYU20.net
台湾を国って言うとそんなに都合悪いんか?
どうでもええやろと思うけど感覚がわからんな

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:01:08.28 ptFbzkjY0.net
ですからぁ、台湾は国ではありませんからw

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:01:45.26 ptFbzkjY0.net
加藤は菅を否定するときだけ有能だな

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:02:10.95 SgofnZdoM.net
>>98
もともとその状況だけど、アメリカが大陸支配した共産党を承認して国扱い
国民党激怒の国連脱退だから自分でその現状作った

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:03:15.92 EYzzF9WI0.net
>>107
パレスチナだって日本は国と認めていないが勝手に支援しているだろ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:11:16.82 kpCqJ3oLa.net
こいつほんと強い怖い相手に対しては対応が早いな

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:12:08.72 VZymVCp9r.net
>>19
自民党議員は若年性痴呆症から痴呆老人まで働けるのだ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:13:49.55 udtM1GHGp.net
わざと間違えて後から訂正したのかもな
それもアメリカ様の指示
アメリカの報道発表でも似たようなことがあった

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:15:31.26 941v7Q6Hr.net
>>92
頭使えよネトウヨ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:16:09.27 Xa/WVJuR0.net
馬鹿の加藤が介護とか終わってんな

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:19:41.06 szi7u05/0.net
でも消去法で自民だから

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:21:14.18 fqUhOA5vp.net
これは仕込み(リップサービスしておいて後で否定)の可能性があるからいつものスダレハゲボケ文脈じゃ捉えられないな。

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:21:47.39 wjJHC+rI0.net
自民党が台湾にリップサービスしたんでしょ
それだけの話

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:23:56.89 V+xZ2L+td.net
>>125
東京大学卒の大蔵省OBにして現官房長官の加藤勝信さんは自民党内随一のキレ者だろ

130:!omikuji!dama
21/06/11 14:26:00.64 1NBEYBWF0.net
>>129
すげー
タダの池田大作のそっくりさんだと思ってた

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:26:30.39 /xzxjemsd.net
マジで菅は間違えたんだろな
ほんまにアホ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:28:18.65 qFnTV6Iqr.net
もうボケ老人だろ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:32:51.33 JaCuj9N80.net
>>124
反論なしってことねw

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:36:30.48 ngcD6xLPa.net
これをネトウヨは好感視しているが実際は違う
まず日本人の根底に中国は中国で台湾は台湾という感覚がある
だから何も考えてない人間からはそのような発言が飛び出す
しかし中国の機嫌を損ねることは今の政権を担っている政治家にとって
自身の身銭を切るような行為である
これが一般人なら訂正はしないだろうが
政治家にとっては今後の生活に直結しているので訂正せざるを得ない

135:!omikuji!dama
21/06/11 14:39:15.24 1NBEYBWF0.net
>>33
ガースーが57年前の思い出とか語りだして「やだぁ…」ってなってたよ
エアプかな?

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:42:56.72 bApZyElSM.net
>>113
中華民国だが

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 14:46:03.09 A+1yNUu3r.net
>>133
枝野の馬鹿さってのを具体的に詳しく

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 15:03:35.86 BK49f6t00.net
コウモリ国家

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 15:06:26.52 I5RDeFL60.net
枝野は政権取ったら中国断交して台湾と国交結ぶの?

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 15:21:24.39 mVc3YBuP0.net
>>107
北京政府としてはその通り
ただワクチンで台湾が喜んでるのは事実だから、強硬的に反対すると台湾人から北京政府が嫌われることになる
そうなると統一するときに不都合だから黙るしかない
直接的に大陸が損してるわけじゃないからね

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 15:23:22.50 /LDJ1eXi0.net
国やぞ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 15:39:51.65 iaYoufcVM.net
なんで台湾と断交なんてめんどくせーことしたんだろうな
東西ドイツを認めたように、
大陸中国と台湾中国の両方を認めておけばよかったのに

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 15:40:28.49 iaYoufcVM.net
>>133
こいつバカだろ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 15:49:36.36 cnu5v3tI0.net
スダレが許されて桐生ココが許されないのおかしいだろ
これやら菅も退任しないと

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 17:00:29.62 fT+T86V8a.net
加藤はアメリカの敵にまわった

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 17:03:03.17 zeSUw0450.net
うまいこと誘導したら自民党を国家とか言わせられそう

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 17:19:45.97 nFYe9kO9r.net
情けねーアホ国だな
哀れ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 19:18:52.30 tz95RHN20.net
これが本物の土下座外交
ミンスのなんちゃって外交とは一味も二味も違うね

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 19:43:12.44 84xuovZoM.net
台湾なんてどうでもいいでしょ
ぶっちゃけ中国に吸収されてほしい
ていうかアメリカが余計な横槍いれなきゃふつうに中国の一部になってたんだと思うんだよね

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 19:50:24.00 4VZR9iYXa.net
そこDAPPIが強調した部分じゃん
バカだねアイツ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 19:51:15.76 4VZR9iYXa.net
>>33
DAPPIの動画だけ見て判断してそう

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 20:04:38.88 84xuovZoM.net
台湾は中国の領土でしょ ふつうに
香港同様 中国共産党の国土統一の邪魔したのがアメリカだよね 余計なことしかしないわけです アメリカは

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 20:21:48.94 84xuovZoM.net
ついでに言うと朝鮮が南北に別れてるのもアメリカのせい アメリカが余計なことしなきゃ北が朝鮮統一してたはず
台湾も同様だ 統一中国と統一朝鮮、
欧米がやってくる前近代の姿にもどるわけで余計な火種はなかったはずだよ

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/11 22:03:03.46 cwVxpAym0.net
>>83
菅の場合、たぶん本当に何も考えてなかったじゃね

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/12 03:21:46.36 7pI0wv3v0.net
政治のプロのトップですら国だと思っているということだね
もう認めチャイナよ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/12 03:26:30.79 Gf6PRmNDM.net
まーどうみても国だし
大人が公的に欺瞞とかよくないぞ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/12 03:33:03.52 p55hkDY0a.net
大人には立ち位置があってそれに沿った発言をしなければならん場面もある
自民党は経団連の都合もあって中国に対して一定の譲歩を示さなければならない
にも関わらず自民党の総裁がポカやらかすなんて大人としてありえない
ポジショントークをこなせられないならもう隠居したほうがいい

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/12 03:39:29.46 y9r1mdJ90.net
独立した主権持ってるんだから国だろ
アホなの

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/12 03:40:37.07 bnBqJDamM.net
国でいいじゃん
中国くらい反応見て楽しもうぜ

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/12 03:49:11.76 LkTlo66Y0.net
中華人民共和国政府は中華民国政府の権益を引き継いだ だから中華民国が支配していた台湾も引き継ぐ
というのが中国側の理屈だけどその中華民国政府はまだ台湾に残ってるからな
台湾その他の「中華民国」への返還を決めたカイロ宣言に出たのは毛沢東ではなく蒋介石だし
結局の所中国側の主張を通すには今の中華民国政府が何らかの形で解体されるしかない
そして既に自立した民主主義を手にした台湾の人々の民意によってそれが成る可能性は限りなく低い

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/12 05:56:45.59 v3lnGQsh0.net
>>143
悔しそうw

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/12 13:12:25.86 gnFC8boYd.net
>>118
わざとらしいよな

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/12 13:42:37.79 UEZNkRJC0.net
菅自身が修正しろや

164:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch