21/06/06 03:40:40.32 RtjJbWHZM.net
>>159
mRNAワクチン使った欧米諸国は衰退して、不活性ワクチン使った中国やロシアの時代になるんだな
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 04:14:10.13 vNYqAwSw0.net
>>158
だから何回も打つ必要があるけど安定供給されなかったらどうするの?
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 04:18:28.99 1paMUdaHx.net
PMDAには
>>ルシフェラーゼの投与部位での 発現 は投与後6時間から認められ,投与後9日には消失した。肝臓での発現は投与後6時間から認められ投与後48時間までに消失した。
って書いてあるけど。
○○の時代って名前出すあたり…、ちょっと…。
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 09:44:12.70 RsG94VTsM0606.net
>>134
どう煽ったところで打つやつは打つし、打たんやつは打たんで。
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 11:36:09.07 WlqaLkIXM0606.net
自公カルトのオリンピック強行のため、しゃーない
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 13:43:20.57 UTGEmxw+00606.net
Gogoleで検索しても、このワクチンは安全です!ってサイトしかヒットしないんだよね。
ワクチン自体もヤバいと思うけど、こういう情報統制もヤバくないか?Youtubeも規制入るみたいだし。
確かにこのワクチンは危険って考え方は間違っているかもしれないし、デマは防止しなければならないかもしれない。
しかしこんなやり方が許されていいのかとも思ってしまう。議論を積み重ね理解を得るのが本筋だろう。
日本においてはコロナの被害は欧米にくらべ各段に少ないわけだし
もう
180:少し慎重にワクチン接種やワクチンの議論を進めてもいいと思うんだけどね。
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 14:34:41.30 4f7ThmWNM0606.net
えっ?何でわざわざ日本に開示請求するの?本国の方がデータ持っとるやろアホなん?
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 14:53:59.48 SBnCEx7z00606.net
何年か前にNHK教育の健康番組で微小血管性狭心症とか取り上げられていたが
もうコロナウイルスが何年も前から毒性を強めながら変異してたんじゃないのか?
イチョウ葉エキスが毛細血管の血流を改善するぞ
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 15:08:10.88 yQ0jnXnoH0606.net
>>174
頭Qか?
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 19:12:28.73 lqEttmuw00606.net
FDAのサイトでいくらでも公開されてそうだけど
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 19:14:33.05 lqEttmuw00606.net
イベルメクチンが有効っていう論文は結局あるのか?
プラセボ対照二重盲検試験でちゃんと査読されたやつな
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 21:21:49.10 Y67w4YOF00606.net
あったら承認申請されるんじゃね?
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 21:45:15.01 K/klV2oh00606.net
査読前の、しかも現在は撤回された論文なら見つかるんだけどなあ。
余談だけどキャリーマリスがPCRについて語ったとかいう論文も撤回済み。なのにあちこちで引用されてる。
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/06 23:47:30.42 4yPlolGC0.net
今日受けたが、打った側の腕がいてえわ
あと微熱が出てる
189:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています