【悲報】東京藝術大学の美術学部長がデザインした定期船「小堀の渡し」のロゴが酷すぎると話題に [671326773]at POVERTY
【悲報】東京藝術大学の美術学部長がデザインした定期船「小堀の渡し」のロゴが酷すぎると話題に [671326773] - 暇つぶし2ch250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:28:39.91 FB2tdYCu0.net
>>229
それこの前のカシワのセリフでバズったやつですよね
恥ずかしい

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:29:17.50 Pdf1NfBO0.net
>>26
ほどよく絶妙😊

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:29:22.78 WMe1IA4G0.net
キラキラ企業ロゴや豪華クルーズ船のマークみたいなのが欲しいのかい?

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:29:33.70 OrGi3Z100.net
正直めっちゃ好き

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:29:36.94 ZTMB9ltn0.net
>>1 東京藝術大学 美術学部長 日比野 克彦
学部長になってたのかよいつの間に・・・

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:30:10.78 tc7yLWrp0.net
>>247
それは、これなら俺でも作れるじゃなかった?

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:30:19.30 ayQo1plQM.net
裸体や貧乏臭いもの描いちゃう芸術ってのは
権威に反発しているとかじゃなくて、
そもそも権威とは虚飾で、もっと本当のこと描けよってぶっちゃけてるだけだよ
小堀の渡しなんてどう見ても貧乏臭いだろ(失礼)
認めた上で楽しめよ
芸術を難しいと感じる奴って、実は単にぶっちゃけることを避けてるようなだけなんだよね

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:30:20.41 nRnt9eCCa.net
こういう人だからとしか言いようがない

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:30:33.32 cUql3TIXd.net
>>1
>現代美術
はい終了

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:30:40.75 +WR+g5h40.net
>>244
美的センスゼロの
偉いオッさんでも知名度と金額なら
説明されればすぐ分かる

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:31:44.64 Wj3z99Gor.net
>>1
日比野だとなんか許せる不思議

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:31:47.66 ot11A1S10.net
1が対抗して日比野よりカッコいいと思うロゴうぷしたらええやん

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:31:58.46 cUql3TIXd.net
>>174
ねーよ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:32:52.76 FB2tdYCu0.net
>>254
もともとダンボールだからな

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:33:07.00 6BEW8hG20.net
安彦のナムジ(ハードカバー)の装丁もやってるよね

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:33:49.07 0msdijuK0.net
昔凄かったのはわかったから最近の評価されてる作品ないの?

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:34:11.60 dH6bGm1f0.net
インパクト強くて
皆に覚えてもらえるデザイン
って意味では成功してると思う

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:35:00.40 R/3NO7EZ0.net
>>33
こっちはええやん
>>1はCG始めた2日目くらいのやつ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:35:07.24 pfOYf53t0.net
渡し船で洗練されたおしゃれなデザインのがおかしいだろ
お前らどんなデザインなら納得するんだよw

269:博
21/05/20 01:35:07.41 ju+6yGe2F.net BE:265048233-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
中学生って言ってるやついるけど、ガチで小学生の夏休みの宿題レベルだろ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:35:18.58 I2SwQYv/0.net
日比野克彦懐かしいな

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:35:25.66 Y2ief0820.net
この日比野って人が有名だから凄いなら安倍晋三も凄い

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:35:31.81 piC0gulur.net
俺の同期じゃん

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:35:31.97 F2QIzJ3c0.net
>>3
えぇ…
学生の作品かと思ったわ

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:35:33.88 cbm/ZeLa0.net
>>33
小学生の絵を大人が真面目に立体にした感じが良いね

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:35:58.90 bpC9EguWp.net
子供に頼めばただやん

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:36:03.04 ot11A1S10.net
この人はファインアートというよりヴィジュアルデザインの人やろ
現代美術って括りがザツ過ぎて興味ない奴にはさっぱり意味不明だろうけど

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:36:07.82 oqDrZsbq0.net
>>263
そうね

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:36:16.76 R/3NO7EZ0.net
>>39
かっこいいのはかっこいいけどダンボールってやっぱ貧乏くせえわ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:36:22.85 zVZeO5e20.net
芸大の人たちって入学前から写実的な絵はかなり高いレベルで描けるのよ
そこからイラストとかで崩して個性を出してる
その結果このような変な絵になる。俺は理解できんけどね

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:36:34.38 I2SwQYv/0.net
まあそのうちまた回ってくるだろ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:37:08.79 8Wh64ls40.net
デザイン科じゃないじゃん
そりゃ下手くそなロゴになるわ、お前らはデザイナーと美術家の違いわからんだろうが…

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:37:16.63 bpC9EguWp.net
>>266
中学生でこれは無理やろ
小学生一年生の成長早いやつやな

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:37:28.39 3+HLcY0Ad.net
ケンモメンのイメージ
日比野克彦→トランペット吹いてる人
村上隆→村上春樹じゃない方
奈良美智→サラダ記念日?

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:37:46.20 n8hilFyI0.net
出オチやな

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:37:50.76 kujDS+rY0.net BE:671326773-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>21
昔のスレで作ってる人いた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ただ小堀の渡しのデザイン見た後だと>>253の言うようにつまんなく思えてくるな

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:37:50.78 CnFJSy000.net
90年代の個人サイトのリンク用バナーだろ
ジオシティーズとかによくあったやつ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:37:50.97 RTHa9me+0.net
小が読めないやん

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:38:19.92 zrIyIFERa.net
こいつが芸術家ならダンボールハウスに住んでるホームレスはみんな建築家じゃねーか

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:39:05.13 oqDrZsbq0.net
>>282
記憶に残らないもんね

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:39:09.86 USFSdaUUd.net
そりゃこの人に頼んだらこうなるだろ
尾田くんにイラスト描いてってお願いして「ドン」て描いてあったら文句言うのか?

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:39:39.96 yEgalw0u0.net
学級新聞って感じ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:39:54.83 I2SwQYv/0.net
>>285
こういう人はそういうのも望むところなんじゃないの

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:40:04.37 J7oDB8F50.net
水面に出てる部分みるとわけわからんだろ
というか日比野克彦の名前久しぶりに見たわ

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:40:06.26 S0TLBGgmM.net
佐野研二郎の作品は心の底から意味がわからない

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:40:11.99 tc7yLWrp0.net
>>282
うーん、全く機能を備えてないね笑

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:40:22.93 W1DMjXWT0.net
何周も回って小学生に回帰するパターン

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:40:25.15 vWjHKCKh0.net
>>26
しっくりくるじゃん

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:40:50.59 oH+WpGp00.net
でっかい釣り針だな(意味通り)

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:40:53.32 rYshxWZL0.net
俺は割と好き
味あるじゃん

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:40:56.11 S0TLBGgmM.net
>>94
これはこれでクソ寒い

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:41:33.40 CnFJSy000.net
>>174
ひょっこりひょうたん島とかおじいちゃん世代のアニメだろ
>>282
スタイリッシュでなんか違う気がする

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:41:33.65 dgI28K8j0.net
>>276
趣旨や哲学に基づいて作るだけよ善悪とか良し悪しってのは無い世界だから
服飾ブランドなんかもちゃんと哲学があってそれに基づいて作るじゃんシャネルでもエルメスでも

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:41:35.12 q+lJ9lx70.net
芸術の世界にもジャンルというものがありその分野では有能な芸術家、デザイナーも別分野では素人同然ということをわかってない人が多い
ロゴは本職のロゴデザイナーに頼まないと大抵後悔する羽目になる

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:41:35.38 5o2pWSX00.net
誰もが認識できないだろ読めない

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:41:47.47 7j4Cxol/0.net
別にパクリとかじゃなけりゃ好きにやらしとけよ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:41:47.78 d/27Miea0.net
日比野ってこんな地位にいたんだな
それにしても酷いな
ポップでもロゴでも同じ
誰もが違和感なく分かるようにしなければならない

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:41:53.74 kwNTTunv0.net
個人的にごちゃごちゃしたデザインは好き
でももっと丁寧にして欲しかった
本人にそのつもりがなくても雑さがに見えてしまう
まあシンプルで定規で引いたようなデザインやりはましだと思う
佐藤可士和とかがいい例なんだけど頭で考えた図ってやっぱりつまらないんだよ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:42:07.23 LClKFpBz0.net
昭和にこんな感じのロゴとかあったな

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:43:35.31 0ecyKyPMa.net
>>300
本職のデザイナーに頼んだ東京五輪ロゴはどうなりました?

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:43:58.70 F3quJC5w0.net
マジで小学生が描いたのかと思った

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:44:08.60 8zWyKrz70.net
俺がこれ出して評価されるのかと考えるとやっぱり芸術ってくだらないと思っちゃう

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:44:11.96 W+FyRG1K0.net
遠くでみて船に普通に見えるし俺は別に悪いとは思わんなこれ

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:44:20.05 aUNzwZOq0.net
『鬼滅のオ刃』のロゴはモダンアート

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:44:20.82 qYQoTBYp0.net
いやいやなかなか上手いデザインだぞこれ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:44:43.70 hSsop4VE0.net
日比野克彦
先端の教授やってる人やな

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:44:56.17 U2ZC58g20.net
これは日比野に頼んだ方が悪い
めっちゃ日比野っぽいやん

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:45:05.61 8Wh64ls40.net
尚最近の佐野研二郎先生のデザインしたロゴはこちら
URLリンク(mr-design.jp)
URLリンク(mr-design.jp)

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:45:25.95 zLg1E3oqr.net
日比野克彦に頼む方が悪いだろ
会田誠に頼めばエログロロゴにしてくれたのに

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:45:26.40 JsZ7Duok0.net
ペイントで描いた感

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:45:56.74 vjtf4U7m0.net
>>284
わざとじゃね
読みが変だから見た目でまずそこで引っ掛かりを覚えるようにしてる

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:46:08.56 d/27Miea0.net
ああそうだな
日比野を選んだのが悪い

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:46:43.03 Oh/DocGl0.net
>>282
嫌儲はもっとネチャっとしてないと

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:47:02.08 dgI28K8j0.net
>>308
君が川原で石を拾ってきて
「これいいでしょう?味があるでしょ?」とその美しさを説明して
相手もその美に気が付いたらそれはもう芸術だ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:47:36.68 d/27Miea0.net
同じ日比野でもAⅤの方の日比野に頼んだほうがよかっただろうな

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:47:53.55 NLZc+kEL0.net
佐野に頼んだら何が出てくるかわからないけど、日比野は期待通りのものが出てきた感がある

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:47:56.82 UYM830wS0.net
芸術とは一体?

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:48:33.04 q+lJ9lx70.net
>>306
佐野はロゴデザイナーではない

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:48:36.30 d/27Miea0.net
いや芸術ならいいんだよ
ロゴとしてはダメだ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:48:47.50 O9vO0mdf0.net
>>3
今藝大の美術部学長なのかよ
驚いたわ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:48:52.08 qoCwVtHcd.net
アートは売れたら勝ちだから
こんなの小学生の絵ってピカソの絵に言ったら馬鹿にされるでしょ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:49:30.13 I2SwQYv/0.net
>>313
なんか笑ってしまった

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:49:39.08 Ly/1I9dIM.net
それより小堀と書いておおほりと読むことに驚く

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:50:23.93 UYM830wS0.net
キルラキルの影響は受けてそう(錯乱

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:50:45.05 BcL4K/YL0.net
爆笑

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:50:58.70 WPsUhbH20.net
日比野克彦なんかが芸術学部長に収まってんだな
もうそれだけでクソすぎだろ
こんなもんに高い税金払うとか無駄の極みじゃん
地元小学生にでもやらせておけよ

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:51:42.71 D+EBnu7Ga.net
売れたら勝ちなんだよなアートは

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:51:56.31 WE00r5pq0.net
こいつはむかしからこんなやで

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:52:26.27 rGrE8u3K0.net
ユニクロとかのデザインに対するアレかな

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:52:28.67 g0sLf9dRM.net
>>314
こいつマジで無能だよ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:52:29.46 3B/0Y0H0a.net
どうせお前らは無記名でこれと可士和の洗練された都会風のこじゃれたデザイン出されたら可士和選んじゃうんだろ

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:52:32.30 pT9ATS0s0.net
やっぱ現代美術って終わってるわ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:52:32.73 clQiElY8a.net
>>3
よくテレビ出てた人でしょ
ダンボールで作ってるサブカル系の人だから>>1もいつもどおり

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:53:16.97 C9zNUZIt0.net
ワイは好き
>>120
これ
子供の作品のような純粋な楽しさがある
欲とか野心とか打算とかいらんねん

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:53:21.50 NwzwoauuM.net
>>26
悪くなくて草

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:53:31.90 UYM830wS0.net
演奏家に書かせて見ればいい

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:53:45.42 wHn1q7pA0.net
>>314
あれだけのことをやらかしていてもまだ仕事があるんだ

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:53:48.51 UFl2Kdc30.net
デザイン業界が腐りまくってて森元のおもちゃだってばれただろ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:54:19.60 TrMFz1fg0.net
これもう機能不全家庭で個人でやってる運送屋の息子が無理矢理書かされた遠足のしおりだろ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:54:39.39 WPsUhbH20.net
なんかこう頼む方もまだバブル期にでもあるような感覚よね

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:56:10.02 6M8Z9rsC0.net
>>26
実物と一緒に見るとあり

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:56:19.45 LlcdtM9O0.net
コネだけで生きててデザイン力なんて残ってないわな

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:56:36.91 pfOYf53t0.net
日比野に頼んでユニクロみたいなデザイン出してきたら依頼した方もガッカリだろw

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:56:44.92 6BEW8hG20.net
>>253
本当のことを描いたら身分相応の貧しさが日本中のいや世界中の市立公立問わずあらわにされるが
美術系大学のバカ子息を食い物に稼ぐ一味でもある日比野という人がそこまで考えてるなら
これもう思想家だけど、多分ラジカルな表現を認めさせるまででしょ
田舎町の案内に全国統一感あるゴシック体やイラストやを使ってもお前ら衰退してるなんて言わない

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:56:47.34 /y/6kUr20.net
日比野克彦かぁ…ちょっと、攻めすぎたんでは

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:56:58.03 C9zNUZIt0.net
余計なことを何も考えさせられず、見るだけでワクワクする作品て
作者が子供だったり趣味でやってる人の場合の方が出会う確率高い

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:57:20.63 C9zNUZIt0.net
>>314
こいつの作品は嫌いだ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:58:40.70 JEydJksNd.net
素人が見ても良さがわからない。ってのはそういうこと
絵やデザインの良い物は素人が一目見てもこれは凄い。ってわかるからね

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:59:07.72 6oBqlR1x0.net
デザイン科な訳ないよなと思ってプロフィール見たら先端かよ
なんか納得

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:59:14.26 /9UrNWw10.net
こんなのが芸大なのか
税金の無駄じゃね

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:59:17.96 /XruBV6GM.net
東京藝大のえらいさんが造ったって情報に価値があるんだが?

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:59:34.10 OtlOWtov0.net
デジタルで描いてんだから狙わないとこうはならんだろ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 01:59:55.60 9XLdvBHE0.net
ギリ健のガラクタを気を遣って褒め続けてたら周りが本気にして巨匠にしてる感ある
もらっても即捨てるレベルの物しか作ってない

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:00:08.67 Rh+v8kQN0.net
しかしロゴの船の形が特段意味のある形じゃないのな。ただ記号的な船の形にしたってだけ。
自分でデザインした船の形に似せるとか、なんか芸を見せないと駄目だろ。10点。

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:00:21.01 UYM830wS0.net
万人に理解されるものが求められている

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:00:29.46 C9zNUZIt0.net
>>33
>>39
めっちゃ好きだしワクワクするんだが…
お前らこういうの嫌いなのか?

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:00:47.25 JyNrMIjWr.net
そんなに嫌いじゃない

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:00:56.79 O1Lh75L+0.net
なんやこのゴミ
え?日比野なの…うんいいじゃん
となる俺おっさん

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:01:03.14 /y/6kUr20.net
でもこういう手描きデザインだと
ロゴ字体をグッズ化しても違和感がないし
船の職員の制服に小さくでもでかくてもデザインが丸か四角で囲んでプリントされてたらそこまで違和感ないと思うで
遠くからでも視認しやすいしな
悪いものでは無いよね。
いい意味でも悪い意味でも有機的かな
サノケンみたいなくそパクリのゴシック体そのまま的なつまらんカクカクよりは1億倍くらいはマシだと思うよ

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:01:16.98 pfOYf53t0.net
現代アートはバカにするけどピカソやらゴッホは無条件に評価する人達てなんなん

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:02:05.88 NLZc+kEL0.net
>>314
いや、そのロゴは顧客のニーズに応えている
とてもお似合い

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:02:38.40 2ZKJdtDY0.net
芸術ってこういう事だろ
日比野克彦が描いたのなら何でもいんだよ

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:02:57.31 ZkT7vFZ50.net
これを俺が発表しても相手にされないし結局どの分野もラーメンハゲが言ってるように情報を食ってるだけの馬鹿しかいない

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:04:08.51 mjQE8l5rM.net
しょうもないとは思うけどまあこれも芸術なんだろうから…

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:04:26.84 wyBNaxz20.net
俺はいいと思うぜ

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:04:45.96 Oe7iy9tR0.net
美大に落ちて独裁者になるやつが出ないよう誰でも入れるようになってるんだろ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:05:07.77 C4/ERYQ50.net
叩く要素あるか?

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:05:08.12 wiKYqKxIx.net
もっと落書きっぽい作風やろ

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:05:19.83 azMNCljD0.net
バブル期の遺産
あの頃は何でも良かったんだろ新しそうなら

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:05:24.29 /y/6kUr20.net
>>33
こういうの見る時はプリントTシャツになってたら着れるかどうか、パジャマならセーフかとか
エコバックの柄だったらどうかとか考えてながら見ると
自分が本当にどう思ってるか何か違う感想が出


380:てくるから面白いぞ 意外と悪かない 逆にこの絵は凄いらしい、と思ってる絵画とかで想像するとクソに思えたり



381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:05:47.81 iV5Sx2Ix0.net
日比野克彦と佐野
藝大と多摩美の違いな?

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:06:44.82 +QWkDdIrM.net
>>26
し、の部分の紐を引っ張ったら船が進むおもちゃ作りたい

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:06:45.62 ce+FFkGu0.net
結構好き

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:06:50.28 unwOwJxF0.net
他のデザインロゴはこんな感じか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:06:57.52 5q25xmBP0.net
へたうまなんだろ

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:07:03.61 C9zNUZIt0.net
>>369
広く認識されて評価されたいならそういう場所に出ないとなあ
今はSNSやYoutubeなんかで発掘されて活躍してる人も沢山いるんだから本人次第でどうにでもなる

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:08:50.94 UYM830wS0.net
描きすぎるとブスになるのを知らないのか?
バンクシー見習えよ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:09:14.09 nL9RZwcb0.net
幼稚園児にデザインさせた方がまだマシ

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:09:22.48 tc7yLWrp0.net
>>377
日比野克彦も最初は多摩美在席だったな

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:09:37.52 G/cr3uuJd.net
取手って藝大に金吸われ過ぎだろ
ゴミに金使うのやめろや

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:09:58.57 C80rgFR7M.net
>>350
近現代の芸術家ってのは思想家や実践家も
兼ねてるからな
イラスト屋を使おうが使わまいが衰退はしてるじゃん
衰退してるなら見栄ばっか張らずイラスト屋は使った方がいいよ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:10:07.58 IAcV7nBJ0.net
普通にダサいと思う

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:10:17.52 YHd7c4Id0.net
日比野ってダンボール使うのが得意なだけで絵は下手くそよね

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:10:57.81 I2SwQYv/0.net
>>386
お互い様みたいな部分もあるんじゃねえの

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:11:08.53 /WhAYc2A0.net
>>314
やけっぱちデザインで


396:草



397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:11:31.74 C9zNUZIt0.net
>>385
1年で多摩美辞めて芸大に入学し直してるんだな

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:11:32.70 t2dAbgZK0.net
これが日本の一流デザインか

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:11:41.29 +mSaQj5V0.net
ポップでいいじゃん

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:12:43.72 ce+FFkGu0.net
>>78
こういうのすごい好きだわ
オシャレ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:13:18.29 WS/nfh3w0.net
日々のカツヒコ

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:14:04.04 C80rgFR7M.net
日本の基本めちゃくちゃ権威的で保守的な風土と
現代芸術は
正直かなり軋轢を生むだろうから
昨今の現代アートブームってろくなことにならない気はするけどね
ちゃんと現代芸術として裾野が広がるのだろうか

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:14:11.83 VkoFn2Gg0.net
なんだ日比野か

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:14:30.29 C9zNUZIt0.net
>>78
お前らこれ見てワクワクしないのか?
俺は見てるだけでも楽しいわ

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:14:40.84 rB1CGaBH0.net
日比野以外がやったらゴミってのがなw

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:14:57.58 NC4iva4Y0.net
この人はこれが持ち味だろ

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:14:58.22 qoCwVtHcd.net
日本のアートは金銭に余裕のあった頃の庶民の楽しみという世相
新宿のゴッホのひまわりの購入価格は58億
今じゃ考えられない
奈良村上会田が売れてから20年泣かず飛ばずでしょ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:16:55.28 pfOYf53t0.net
幼稚園児でも描けるとか最上級の褒め言葉だぞ
最近はアールブリュットにも影響受けてるっぽいし

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:17:07.44 j0cbwT0Ka.net
>>239
>>268
自分の無知を誇るなよ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:17:12.77 ir/PdRbQ0.net
>>33
まんウケしそう

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:19:35.11 UYM830wS0.net
>>402
根っこがメディチ家の遊びだから

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:20:54.95 bs0wPuHx0.net
日比野さんは元からこういう感じ
子どもと一緒に何かを作るとかやってた人だし

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:22:06.51 pR7P7gmD0.net
日比野克彦だからまあこうなんだろうけど、
ロゴとしての機能は著しく低いだろこれ
デザインじゃなくてアートなんだろうし

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:24:23.59 xzoV2PS20.net
ペイントで書いたのかな

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:25:47.70 G/cr3uuJd.net
>>390
市民には何の恩恵もねえよ🥺
なんちゃってアートだからガキにはいいかも知れんけど学びの環境的には上野の方が全然良い
アトレのゴミ置き場とか何アレ🥺

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:26:11.35 NLkukoLx0.net
誰がどう見ても潜水艦だろw

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:26:30.31 d3aTz3Y4a.net
一週回ってダサいのがカッコいいって美術は死に絶えろ
若者が挑戦するなら勝手にしろって放置されるが権威持ったおっさんがやる所為で周りも賞賛せざるを得ず反論し難い空気作るから
裸の王様みたいに一般人が見たらダサさの極みにしかなってないのに止める者がいなくなる

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:26:50.61 VGugnHZc0.net
文脈に頼ってんな

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:27:10.01 HiWuRg4u0.net
何十周か回ってもありにはならねーな

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:28:20.33 vAxGAyZSM.net
>>228
え?文字じゃん
柄だろうが文字でしょ?

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:30:44.72 uu+HBJD00.net
20年前のどこかのホームページにありそうなデザインと配色

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:32:21.49 CyxGkvRsH.net
>>314
依頼者自身で作れるレベル

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:33:06.60 JUxT6EGY0.net
え、いいと思ったけど
何が悪いの?
もっと工業生産品みたいなツルッとしたやつがいいの?

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:34:25.90 97mLcvvDM.net
藝大学部長と多摩美の佐野では天と地ほどの差があるな
やっぱ佐野は多摩美だから藝大にコンプあんのかな

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:35:15.82 tc7yLWrp0.net
>>410
タマムサはキャンパス整備や内部の改革進めてるけど藝大はだいぶ遅れてる印象があるなー
最近の学生の受賞見ても多摩美にやられっぱなしなんよね

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:37:40.03 YVrvBgHE0.net
【ビタミンD摂取で感染症予防】
・ビタミンDはCaの吸収以外に、ウイルス性感染症に有効であることが知られていた。
・コロナウイルスに血中ビタミンD濃度が30ng/ml以上の人は殆ど感染せず、さらに重症化しないとの論文が発表された。
~摂取方法~
①適度に日光浴をする
日光を浴びると体内でビタミンDがつくられます。
②食事から摂る
ビタミンDは、イワシ・鮭・サンマ・サバ・きのこ類や卵に多く含まれています。
緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を | 健康コラム | 田中消化器科クリニック
URLリンク(www.tanaka-cl.or.jp)
免疫機能にかかわる「ビタミンD」の重要性 | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
URLリンク(www.mtc-nihonbashi.jp)

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:38:12.62 C80rgFR7M.net
>>412
そもそも「一周周ってダサかっこいい」なんて表現は
誰もしてねーからな
美術がやってることは「ダサいことを認めろ」
お前も認めろ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:38:52.51 8Wh64ls40.net
>>343
まだ仕事あるどころか大手からの広告制作依頼バンバン来まくっててウハウハだぞ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:41:11.75 NC4iva4Y0.net
美術学部長って事は相当偉いよな
そのうち学長になったりするんかね

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:42:28.87 SJ9OqM740.net
ゴミ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:43:39.59 xsaxqFOn0.net
素人には分からんて言うけどこういうロゴとかはいわばまさにその素人に訴求するわけだから分からなかったらダメなんじゃないの?

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:44:14.25 MraZLLOk0.net
>>314
なんのロゴだよ

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:44:24.08 3B/0Y0H0a.net
素人にもよく分かるじゃん
素朴で楽しそう

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:44:30.64 zqpr/onr0.net
多摩美から東京藝大に入り直したのが良かったな
どんなゴミ作品でも馬鹿が勝手に解釈して過剰評価してくれる
デザインってそういうもんだから

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:44:36.22 UIhILfw90.net
だっせえデザインw
ケンモメンの顔面みてえ

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:44:53.42 1u1zL4Bw0.net
佐野研二郎よりは1億倍マシ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:45:38.74 Magg6BAXM.net
>>78
これは立体感あるけど
なんでロゴは孫が描いた絵みたいになったんや

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:46:48.64 tc7yLWrp0.net
>>424
理事次第だからなあ、、美術より音楽学部が強いんだよね

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:47:20.36 TBux3RjZ0.net
思っていた二倍くらい酷かった
読みにくいし伝わりにくいし汚いし

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:47:25.42 253X4vHE0.net
ひびのかつひこは、こんなもんやで

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:47:46.60 hOAtz6QY0.net
これじゃ実はおおほりなんですよっていう
面白い部分が伝わらないゴミオブゴミだろ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:48:50.26 mx9F7CWt0.net
>>33
大人になっても子供の感性で物事を見たいというのが伝わってくるけど船肌作だと思う。

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:49:48.19 tOxveoRU0.net
ジャップ デザイン センス
ごみ 何故

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:50:48.69 /y/6kUr20.net
>>314
さすがやな

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:51:15.27 5iFtFuXzd.net
ほがらかでよいのでわないですか

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:52:05.58 BndUH34t0.net
>>33
私好きだ

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:52:56.00 BndUH34t0.net
なんかバスキアみたいで作品はすき
てか日比野克彦っていうと懐かしいイメージなんだが、アラフォーだけど

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:53:43.85 oPLNR3HW0.net
変な啓発本の表紙とか挿絵やってそう

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:54:34.97 5iFtFuXzd.net
なんなのかわからん難解なデザインより全然いいよ

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:54:52.21 5iFtFuXzd.net
認知しやすさは正義

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 02:55:49.87 e5Hd+gQd0.net
This is Japanって感じで笑う
後進国になっても「俺たちこそ先進国」って思い込みながら搾取され続けるんだろうな

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:01:31.37 uM017oa70.net
>>380
何作も見るとこういうスタイルもいいなって思える

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:02:20.14 edYDNa1i0.net
いいと思うけど
70年代くらいの昭和レトロなセンスだと思う
素朴さを強調してると思えばいいんじゃない

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:02:29.71 C0sKucbV0.net
>>174
いいデザインじゃんと思ったら昔の船だったわ…

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:03:16.50 C0sKucbV0.net
>>314
まだ生きてんの?

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:03:40.60 RiTcmVC0d.net
マジで現代美術ってオカルトだね
裸の王様みたいな状態でどれが本当かわからなくなって独り歩きしてるんだろうな

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:03:56.20 6tKQaNTb0.net
ダサかっこいいみたいなもんか
木村拓哉さんみたいなヤツかな?

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:04:18.52 oPLNR3HW0.net
>>174
水に沈むこと考慮してなかった感じのデザインだな

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:10:27.80 mYE05j/D0.net
ド素人が貶しまくっててワロタ
教養ないんだから黙ってろよw

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:11:25.07 nBAYxKRu0.net
>>380
文字ブチ込まないと気がすまない感じ好き

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:11:48.02 ZrJxQkxO0.net
何がいいのかさっぱりわこらんかったがすげえ偉いさんになっとるなこのおっさん

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:12:56.44 CIdnThfH0.net
ダンボール製じゃなかった

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:14:24.74 wO4EY/Cx0.net
デザインの域を超えてアートだなこりゃ
凡人には真似できん

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:14:41.81 6FI63mEV0.net
学生が高架下の壁に落書きしたアートみたい
考えようによっちゃありなのか

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:15:52.16 LlcdtM9O0.net
小中学生対象で公募したほうが無駄金使わずに済みそう

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:17:10.90 mRlE3B7HM.net
小学生ならまあ

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:18:03.21 wkcNsWIi0.net
日比野克彦ならおっさんであるほど理解できるだろ
昔こういうの流行ったから
若い人ならわけわからんかもしれん

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:18:09.31 L6YshEqt0.net
芸術家に頼むなよ
デザイナーに頼め

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:23:05.52 CkyOxnX/0.net
日比野克彦?
あんな才能のない奴が美術学部長をやってるのか
そりゃ芸大も低迷するわ

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:23:51.20 qOtFNBX30.net
>>33
なんか古くない

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:25:18.76 Ci8gNv3ya.net
ウゴウゴルーガか何かの子供向け番組の中で
リアルタイムで何かを造り上げるコーナーよく見てたわ

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:25:35.51 cWo7yEcZ0.net
>>190
大人なのにこの小学生レベルの感性を保てるのが凄いって事なんかな?

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:25:37.40 1Nr+77tB0.net
小学生が作ったんなら将来が楽しみ

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:33:42.46 IRpIU0A20.net
Jリーグ発足当時よくテレビに出てた記憶があるわ

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:39:38.27 J1176Ayn0.net
>>26
ていうか、何でおおほりなんだよ

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:39:38.50 6wzrq+/p0.net
レベル低いな

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:42:46.12 ZXkFTZ1BM.net
>>78
めちゃんこええやん
ワクワクする

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:50:03.94 Xb1E7gxCM.net
>>94
URLリンク(i.imgur.com)
もうこれ特攻の拓だろ

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:50:14.28 F4N+cGsY0.net
これかなりいいね
ウォーホリズムを絶妙にチップしてる
批判しているやつはクソアホ

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:50:50.33 vVOKZBWi0.net
バカは答えを見た後にこれなら俺でもできるとか言い出すからな

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:51:47.61 yrSypNbzM.net
なんか美術的にあれな感じの力と知識で見ればスッと理解できる気もするが
俺にはなんにも伝わってこない😊

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:52:21.64 LU3ZmUJf0.net
小堀(おおほり)
なんだよこれ

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:53:55.72 XV3avV/o0.net
今は亡きディスコJ-TRIP BARの壁画や
コニカVHSビデオテープ外装の思い出。

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:54:25.85 1ISC3Adk0.net
一目見たら忘れられないロゴの方が価値があるやん

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:55:15.62 704udu2G0.net
日比野克彦は顔のデザインが一番面白い
原始人みたいな下品な顔にロン毛で一度みたら忘れないインパクトがある

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:57:32.73 wUuBsKTq0.net
>>78
マジで現代芸術ってやつっぽいよ。段ボールアート?みたいなのこの人がやり始めて評価されたらしいから。当時の藝大の院生の人が、他に無かったからって教授として雇うのかよって愚痴ってたし

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:58:19.03 CkyOxnX/0.net
>>78
才能ねぇな
子供騙し

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:58:32.92 C9zNUZIt0.net
>>473
これを出せるお前がすげえわw

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 03:59:27.54 k4noTEIz0.net
>>39
80年代で止まってんな

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:03:28.83 /WaZK4Xi0.net
>>314
佐野に比べるとこんl日比野ってやつのデザインも全部両作に見えてくる
佐野のデザインってなんかムカつく

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:03:53.09 y2VSBnZEa.net
やる気なさすぎワロタ
一銭も貰えないのに仕事押し付けられたりしてキレたんだろ

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:05:45.35 UvJz9WkJ0.net
発注した方もダメだししろよ、ホント権威に弱いな
誰が見てもゴミだろ、このデザイン(グッズ化もしにくいし酷い)

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:05:57.21 QD0a0YKs0.net
前澤友作でもビタ一文金払わないレベル

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:06:34.12 4YROA8Y1p.net
>>48
カッコいいのが欲しければこの人に依頼してないだろ

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:07:34.85 u5aQt8Lc0.net
こ…小堀じゃねえのかよ 

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:08:17.01 k4noTEIz0.net
昔はこれがポップでかっこよかったんだよ
もう誰かはっきり時代遅れっていわないと

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:08:32.69 C4CeLZyS0.net
リサとガスパールとかこんなだろ

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:12:07.71 WP5UGS3vr.net
ひびのかつひことか言うサブカルチャークズ野郎いたななんかスゲー20年ぶりに聞いた名前で草

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:13:21.02 4FKMW4xZ0.net
お前らの想像の5倍ひどい

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:16:16.16 4sBgXPeQ0.net
俺は悪くないと思った
正直ロゴってめちゃくちゃ難しくね?

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:16:28.80 Wx5+9jZyd.net
アラフィフのワイにはすんなり入るデザインやで
「ひょっこりひょうたん島」とかあのへんの60年代センス感じるわ
ギターペイントとかな

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:18:07.72 Yu341gzF0.net
>>478
あれは良かったな
要はデザインも適材適所ってことなのかもな

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:20:11.94 8Ao5ILz/0.net
>>380
アートの種いいな

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:27:16.45 Qic+L0Qa0.net
>>26
下の文字とあわなすぎるw

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:31:51.45 9i+M3qbX0.net
取手にこんなのあんの?乗ってみようかな

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:34:47.59 JJ74t7jc0.net
凡人には理解不能

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:36:25.30 t17sKK1Ud.net
ブルーピリオドでみた

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:36:45.57 /WhAYc2A0.net
>>314
wwwwwww

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:36:48.86 nuZUInuhr.net
ロゴにはひねりは要らないしパッと見て理解できて記憶に残るデザインが必要
その条件は満たしてるしそもそも何を描いたかじゃなく誰が描いたかが重要だからこれでいいんだよ

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:37:48.36 uTPGCu3W0.net
PARCOが使ってた頃がピーク
もう30年以上前の話だな

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:38:46.14 os/aZ1k10.net
わかりやすくていいじゃん

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:39:07.49 IXVq3A+H0.net
とりで号にゆるキャラがばんざいしてのってるのかわいい

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:39:59.86 i1DY/D8+d.net
彫刻出身のメガネが学長じゃなかったっけ?あれは全体の学長?

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:41:14.15 gept/AM5d.net
いいと思ったが
芸大教授がやっていいデザインじゃない
ましてや学部長
恥を知れ!
無名のおっさんや子供のデザインだったら絶賛してた。芸術って複雑やね

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:41:47.60 os/aZ1k10.net
>>509
さっさと死ねキチガイ

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:42:12.61 Yu341gzF0.net
わかった、PCの使い方が絶望的に下手くそなんだな

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:44:14.39 rYHP3Nek0.net
発明将軍ダウンタウンぶりに名前聞いた

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:48:29.67 BTJI057Z0.net
ちょっと前に流行ったデザインだな
10年ぐらい前に

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:50:26.09 gept/AM5d.net
イエローサブマリンっぽい

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:50:30.02 c3Ia4CLS0.net
キュビスムってやつかな

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:52:32.53 rgsv9XZn0.net
ペイントとマウスで描きました!

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:54:43.21 PLkerNqsK.net
>>1
実際、小学生に作らせたんかにゃ?w

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:57:00.44 dvVlIxF70.net
これはこれでいいと思うよ

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:57:07.48 RUV4QA070.net
小堀の渡し(おおほりのわたし)
どういうことだよ

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:57:52.31 FkwplNV60.net
うーん…ホントに東京藝大か?

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:58:57.96 U/xN2fzT0.net
小学生でも作れそう

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 04:59:20.23 dvVlIxF70.net
自分だけだと思ったら、以外に賛同されてて草
ケンモジ世代に流行った緩い感じのデザインだよな

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:00:37.78 FkwplNV60.net
>>174
この船危ないだろ
落ちそう

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:01:21.55 gDZtGNhDF.net
かわいい
これはありでしょ

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:01:39.74 LoupWd+M0.net
仏像を再現

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:02:05.94 U/xN2fzT0.net
>>282
小綺麗ではあるけど既視感が否めないな
そういう意味ではこの手書きみたいなロゴも意味があるのか……?

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:02:51.90 sbMmFBvb0.net
>ロゴが船の形になっていて渡し船の名称だということを、誰もが認識できるデザインになっています。
どこがだよ

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:04:01.34 gept/AM5d.net
芸大教授は素人一般人が目にするような仕事したらあかん。意外に良くてもバカにされるだけ。こういう仕事は無名の奴に譲れ
既に完成されたオーソリティーなら批評だけやった方がいい

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:05:32.42 DwDjSv450.net
風俗店かな

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:10:22.51 dvVlIxF70.net
昔、といってもケンモジが生まれた頃はこういう渡し船が全国にまだたくさんあった
一部は生活道路の代わりだから無料で続いてる
過疎地だと橋を架けるより安い

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:10:35.80 C9zNUZIt0.net
>>509
権威主義者って本当に面倒くさいな

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:11:29.81 dg5dK57M0.net
お前ら日比野克彦も知らなかったのか…

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:12:10.13 51oF4NoH0.net
クマモン、千都くん
最初、叩かれたけど定着した
芸術とはそういうもの

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:12:30.38 GfJOfmwf0.net
ああ、取手に芸大のキャンパスがあるからか

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:15:52.24 +WR+g5h40.net
そもそもこの船のデザインは
この川や土地の雰囲気に合ってるのか?

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:16:05.28 LTHZrgZx0.net
船の形全く違うし
釣り針イメージしてしまうもの付いてるのに実際は渡船かよ
デザイン云々の前に取材すらしないのが凄いな
こんなん誤解されるだろ

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:16:08.61 CkyOxnX/0.net
藝大に現役で合格できなかった奴を
美術学部長にしていいのか?

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:21:28.03 XQAgQC0n0.net
>>473
右側入れ替えても違和感無いし何なら気付かないな

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:24:10.66 C9zNUZIt0.net
>>536
釣り針じゃなくてアンカー(いかり)じゃね?

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:28:41.91 EtjRorG20.net
パクりじゃないだけマシに思えてしまうんだけど
佐野とかいうパクリストのせいで

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:29:42.68 dJiy/uLs0.net
小堀と書いておおほりと読むんだ

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:31:44.99 3jW5Y/tGM.net
現代アート

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:32:29.38 b2vXq/ir0.net
パンフレットに載せるようなロゴだったらアリじゃないかな
児童向けの絵とかあればなおさら馴染む

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:32:45.31 Vu5hSsrk0.net
読めない

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:36:25.20 C9zNUZIt0.net
あー釣り針か
船の上から出てるもんな>>536

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:37:21.14 C0zaoUb/0.net
>>470
これ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:38:24.08 0lfLh6Vg0.net
一周回って幼稚くさいのが今のトレンドなの?

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:38:38.23 JEXHpT870.net
日比野らしいデザインだと思う
頼んだ相手が悪かったな

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:39:41.93 Mzy13BTO0.net
こぼりなのにおおほりってよむの?

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:40:20.82 Mzy13BTO0.net
小学生低学年レベルで草

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:41:10.50 dJiy/uLs0.net
そもそも定期船の船のデザイン自体幼稚くさいんだから仕方ないんじゃね

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
2021/


558:05/20(木) 05:41:10.54 ID:Mzy13BTO0.net



559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:41:17.89 Hx1Vkl3Ld.net
ワイはブルーピリオド読んでるから芸術関係はかなり詳しいんだけど
この作品はカスだわ

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:42:26.04 Mzy13BTO0.net
>>33
やべえなこいつ
俺が小学生の時作ったような作品

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:42:48.64 FYcuh0jM0.net
エライ人に依頼しちゃいかんのよ
NG出せないから

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:43:56.07 S2nwvpYm0.net
URLリンク(i.imgur.com)

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:44:11.56 tC71Jm3d0.net
こんなんでも仲介業者に手数料が数千万円単位とデザイナーには数百万円が渡るんだろ?

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:44:39.22 14CXi3xK0.net
絶妙に意識高くなくて良いと思う

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:46:14.05 467bxuII0.net
てか小堀で「おおほり」って読むのか

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:46:17.46 rmXKQ59x0.net
商業デザインでなくてアートな感じでいいじゃん

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:46:46.05 et9aLtdTM.net
この人、元祖ステマ系じゃん
佐野枠なんだろう

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:47:37.21 gept/AM5d.net
>>531
権威を否定する主義なんだが

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:47:41.72 o76gTpkh0.net
一昔前の女子高生がデザインしました!じゃないの?

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:47:47.51 PRKzun49x.net
>>26
白抜きにしないと見づらいのが糞
モノクロで使えるのかよ

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:47:51.20 B1/DkU6B0.net
佐藤可士和に依頼したら

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:49:27.74 sAFbqyXd0.net
>>26
やっぱ芸大はすごいじゃん
合ってるし

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:50:24.48 NHQxRc1s0.net
委託者が死んだのか・・?

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:50:49.91 gIDkniU30.net
話題になったならそれで勝利

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:53:27.11 yoliNGlG0.net
小堀の渡しなんていうマイナーなものでもこのロゴで話題になったわけだからマーケティングとして大成功だろ
量産型の無難なロゴにしておけばいいと思ってる奴は馬鹿

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:55:28.05 qwJi/ICg0.net
あたまおかC

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:56:16.70 nbh8WhxZ0.net
なんやコレ
孫が描いたんか?

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:57:23.96 C9zNUZIt0.net
>>562
権威主義者だからこそ学部長という先入観が作品に対する評価に影響を与えてるんじゃん
お前の場合はプラスじゃなくてマイナスに働いてるってだけ

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 05:58:39.80 dwBBpxd/0.net
もともと小学生が学部長やってるだけだぞ
正解

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:08:01.04 g/ovF/xHd.net
落書きかよ

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:11:35.94 ZXkAdBap0.net
落書きだらけのバスもあやつの仕業か?

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:12:33.10 cCudIwYZM.net
>>29
若い奴は知らんだろうな
全盛期が30年以上前だから

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:12:57.54 /eDHo/Nw0.net
デザインそのものは悪くないと思うが
ペイントでマウス使って描いたような感じがダメ過ぎるだろ
>>380を見るに、わざとそういう芸風にしてんのか?

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:14:15.64 S9eWH+4ea.net
せんとくんみたいにネットで話題になった方が集客効果はありそうだよな

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:16:59.37 gept/AM5d.net
一世を風靡して偉くなった奴はわざわざ現場に出てこないでほしい。プロも素人も五十歩百歩の世界で必要以上に名前を売ってイキっているようにしか見えない

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:18:07.65 7nXd1qmSM.net
車のデザインとかも最近は明らかにダサいしデザイナーの質ってだいぶ落ちてるんじゃないの?
オリンピックの前のマークも変だったし、競技場のデザインだってあんなの明らかにおかしいだろ
金がなくて実際に出来るものがチープなのは仕方ないにしてもセンスのいいデザイン出すのに金はかからんはずなのに

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:19:54.57 i1DY/D8+0.net
ジブリ系のセンスで良いと思う。誰もが読めるとかそういうアクセシビリティは犠牲にしてるけど、安直なヒネりで自由に行くってのは良いんじゃないの

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:19:55.58 3MxF2iv40.net
>>33
好きか嫌いかでいうと嫌い
なんかポップアートをダンボールで立体化し�


589:ワしたよ~みたいなあざとさが垣間見える



590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:22:03.05 8tNcoHQC0.net
>>78
これはすごくいいじゃん
今回はどうしてこうなった…

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:22:49.31 ok/vKUEq0.net
見ただけで日比野とわかる芸風

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:23:34.30 mg3VZHVD0.net
日比野克彦、藝大の教授なんか

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:23:47.98 HQuzVykM0.net
こういうのを裸の王様と言うんだな

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:27:04.98 G/cr3uuJd.net
話題になった時点で勝ち定期

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:27:13.59 CkyOxnX/0.net
誰が見ても上手いと思えるモノを作れなくなったら、
藝大を去れ

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:27:20.10 Y+l4gsFi0.net
>>33
これ芸術なのか?ピカソみたいなの目指してるの?

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:31:07.90 ktgb+g4ka.net
日比野に頼むのが悪い

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:31:38.91 YQURfbBL0.net
落書きして現代アートって言っときゃ馬鹿が褒めてくれるから楽だよな

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:32:30.08 hORD2E/J0.net
前にこの方は取手市のコミュニティバスもデザインしたんだが
車体全体に文字が書いてあって地元では耳なし芳一バスって言われてた

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:33:15.95 siU6FsfP0.net
藝大を過大評価しすぎ
所詮はボンボンの集まりなんだから

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:33:20.48 3MxF2iv40.net
>>282
URLリンク(o.5ch.net)

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:36:12.44 0s1qF9wV0.net
ころしてくんは好きやったがこれはようわからん

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:36:46.18 F9HJukiX0.net
佐野みたいなやつばっかだな 実力よりコネと人脈の世界なのか

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:37:05.16 FD8Xt1gy0.net
>>26
可読性は別としても実物見ると案外あってるんだな
すまんかった

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:38:51.92 PmInpY150.net
学生運動みたい

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:40:39.24 xAdrGKKn0.net
赤瀬川原平と同一人物だと思い込んでいたわ

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:40:41.76 22JxxaT40.net
>>174
昔の方が絶対いい

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:41:27.50 OB+ktD/FM.net
>>26
ダサいホームページにしっくりきてんな
ロゴが有ることでそのダサさがいい感じになってるのしゅごい

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:41:43.16 IPQlqHRC0.net
ここまで一貫してるならもう個性でいいでしょ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:44:13.24 1b1yXAiqp.net
この程度ならちょっと才能ある高校生レベル
頼む方で肩書がほしいかいい内容がほしいのかわかってないと駄目なんだな

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:45:54.78 05tAH2Mf0.net
一見誰にでも描ける図案
でも他の誰もこうはしようと思わない、そう感じた

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:48:45.52 LE60NqdC0.net
酷い

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:49:54.24 /gFBY2Jx0.net
すまん、何で小堀って書いておおほりなんだ?

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:53:18.18 SkF6jvan0.net
サイエンスSARUみたい

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:54:30.48 YRd1PozP0.net
悪くはないけどダサいな

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:55:54.73 Pih955V70.net
コネだけで生きてるカス

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:57:46.06 CkyOxnX/0.net
>>1
本当はもっと実力があるのかもだが、
この作品だけで言えば、明らかにスベっているね

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 06:58:49.54 dyfcTS6L0.net
下手ウマはよくあるがこれはマジな下手ウマ

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:01:22.46 DMuZYxfV0.net
日比野ってこんな出世してたのかよ

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:02:24.57 DMuZYxfV0.net
>>26
この平成初期的HPにならマッチしてるなw

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:05:40.47 51oF4NoH0.net
>>583
段ボールで作ってないからかな?

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:09:47.45 Cvu7z1ER0.net
>>314
マルイのロゴなら読みやすくなってていいかもって思ってリンク先みたら
81かよ
なんの面白みもねーしわかりにくくなってんじゃん

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:10:43.39 z9ccDxOh0.net
>>3
この間しゃべり場スレの動画で見たわ

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:10:45.84 6ACSxfdf0.net
クッソ即物的なデザインでいいと思うぞ
これここの船長がデザインしたって言われたらお前ら絶対褒めるわ

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:11:18.87 vVOKZBWi0.net
>>588
みんなに寄せた作品とか頼むなら広告代理店だろw
この人は自分に依頼が来たから好きにやっただけじゃないの?

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:12:57.65 cIhVTtDZ0.net
小堀(おおほり) ←どういうことだよ…

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:13:16.47 vZXbqHvdM.net
>>314
八一って中国共産党の人民解放軍か

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:15:17.93 1Z9MyoAo0.net
現代芸術ってマジで「これを評価できる俺、わかってるだろ?」みたいな馬鹿で成り立ってるんだな

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:16:11.59 PitndIfj0.net
久保田利伸っぽい風貌の人だよね
よくNHKとか出て海外旅とかしてただろ

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:18:29.89 v8CBtxbRd.net
知らなくても日比野だと分かるデザインだ。

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:18:30.69 qAMBXmfMp.net
日本のレベルって全分野こんなものだろ
サークルの中では「さすが先生!」一般人「フーン」
モメンが「糞だろ」というと安倍のような奴が走ってきて「この非国民!!」とぶっ叩く

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:19:03.24 51oF4NoH0.net
>>619
六平(むさか)みたいなもんだろ

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:20:34.46 a1HsUExGa.net
>>619
こんど難読地名スレ立ったら書き込むわw

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:20:42.91 PHRkSPbL0.net
Windowsに標準で入ってるペイントで描いたのかな?これ

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:20:59.82 gept/AM5d.net
>>624
笑った。よくある話

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:21:31.25 iShCnipT0.net
しのところが使いにくそう

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:24:57.02 ihnD+RxY0.net
ダサさが「渡し」感あっていいと思うけどもうちょっと文字を読みやすくしたほうがいいんじゃないの
なんなら「渡し」だけでよかったんじゃね

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:27:20.00 FC/Jfz8M0.net
悲報 ケンモメン、日比野克彦を知らなかった

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:27:42.58 j3O+OVIQ0.net
いつの間にか学部長やってたのか

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:28:19.78 SNlyzgpd0.net
日比野克彦って藝大の美術部長やってんのかよ
偉くなったな

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:31:19.71 ej76RXzx0.net
日比野克彦っぽいやん

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:32:05.52 AHgF3Kio0.net
もうピカソで完成したんじゃねーの

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:35:13.91 A63sHbar0.net
ヒビノらしい作品やん
それより学部長って方が驚きだわ

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:36:45.41 b2UA6o/5d.net
>>78
このレベルで教授になれるの?
なんかコネあるのか?

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:37:15.86 4wqHnX0Ld.net
素人でも出来そうなデザイン

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:38:42.64 5Vlrtwud0.net
これデザインしたやつダサイクルの権化だろ

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:39:24.65 msA4Q3DK0.net
>>339
もう中学生みたいな作風の人なのか

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:40:03.30 msA4Q3DK0.net
可愛くて良いな

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:42:21.83 t6aRAXS30.net
これはこういうもんでいいだろ
評価基準が常に一般的商品や値段との比較でなくてもいい

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:44:41.38 JZjO6zOgp.net
時給500万位かな

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:45:34.32 2ksAPQ2vM.net
谷岡ヤスジかと思った

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:45:36.72 WVFCKy2Z0.net
普通は数パターン用意して決めてるのはクライアントの方だから納得してんじゃね

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:48:34.36 fX+/6mB00.net
>>380
俺は好き

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:49:45.41 gept/AM5d.net
「小」の真ん中の線の上の方に船長を立たせた方がよくなるぞ!
芸大の学部長様にダメ出しをする吉宗であった

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:49:46.78 Mt+Q7GUod.net
言うほど悪いか?

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:50:39.30 n6ic4cyz0.net
ダンボールアーティストに頼んだらそらこうなるのでは?

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:52:16.75 Ll4rWifW0.net
視認性が悪いけどデザイン優先か

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:54:12.80 pTMVrdDyd.net
>>3
日比野かぁww

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:55:37.73 WbQvctcF0.net
>>32
肩書きだよな重要なのは。芸術なんてそんなもん。

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:57:02.05 Nir5NmZ+0.net
誰かと思ったら日比野かよ
この人は昔からほぼ一貫してこんな感じだぞ

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:58:37.75 4b/xikJG0.net
日比野ならこんな感じだろ
依頼した方も日比野知っててこういうのほしかったんだろうしな

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:58:39.21 Yw2dGlxt0.net
>>26
本当ならデカデカ載せたいところを左上にちょこんと載せてるあたり、頼む相手失敗したと思ってそうだわ

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 07:59:01.66 X252qYGy0.net
多分無償だぞ

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:00:26.03 n6ic4cyz0.net
>>650
そもそもデザインって視認性を高めるものだから
この場合はアート作品に近い
じゃあこいつのロゴを使おうってなると
個性が強いから肝心の中身が目に入らない
ポスターの使い方としては最悪

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:00:29.93 Cn/AFqLrd.net
>>601
ホーム…ページ…?

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:01:00.33 ZmCykHRe0.net
せんとくん忘れたのかよ
あれも藝大学長だったたべ
芸術なんて、月日しか評価しない

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:02:06.58 8AMj6Q/W0.net
日比野的にはおかしくないだろ

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:03:33.65 n6ic4cyz0.net
>>655
こいつのロゴはまだいいよ
それよりポスターの構成自体がナンセンス
小堀渡しって文字を上部の写真部分だけで3つ使ってるのはデザインとしてダメダメ

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:06:18.79 4MWVOD9EM.net
やっつけ感

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:07:10.37 4b/xikJG0.net
>>656
無償じゃないだろうけど取手は芸大の校舎があるし
地元感覚で気軽に依頼して気軽に受けた可能性はあるな

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:09:25.23 Z3sZonNv0.net
>>26
よく馴染んでる

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:10:36.60 gept/AM5d.net
ゼミとか履修学生にお題与えて作らせた中から自分が選んだ方が良かった
こんなしょぼい仕事にわざわざ出馬すんなよと呆れる他ない

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:15:45.25 eDZGizJJ0.net
>>467
小学生レベルの作品を堂々と公開できる根性がすげえ
その結果オンリーワンになり評価されるというわけだ

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:17:51.56 HrE63Vp+0.net
>>26
小堀(おおほり)

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:17:53.50 jdDlksy/0.net
なんでデザイナーに頼まなかったのか
なんでデザイナーじゃないのに受けたのか
謎だ

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:18:40.24 q9w7P3VK0.net
>>3
エレファントカシマシ

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:20:24.30 wWSK0dho0.net
日比野さん懐かしいな
昔はよく出てたよね

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:21:44.34 OnPE447H0.net
マウス使ってペイントで描いたみたいなイラストやん

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:23:19.83 tVQF7lZ60.net
日比野が芸大学部長って
山下達郎が芸大学部長並の違和感w

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:24:16.74 zYThdnwFa.net
芸術ってのは権威主義の塊みたいなもんだな

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:27:54.94 gept/AM5d.net
権威がなければ価値が付かない
権威があればあるで叩かれる、それが芸術

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:31:09.57 sxkag76y0.net
いいじゃん
こんな渡し船にかっちょいい英語のビカビカ令和最新型みたいなロゴを求めてないわけだり

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:32:19.44 7yvsJtqF0.net
値段相応なんだろ

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:34:14.67 bLw7Y5HK0.net
俺は好き

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:35:33.35 0/rPR0aKM.net
>>380
これ出てきたら引くだろ

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:43:21.80 gept/AM5d.net
技術力があまりいらない分野の芸術ほど権威を大切にしないとあかん。日本の芸術界の頂点に立った人がわざわざ庶民の世界に下りてこない方がええよとマジで思う
そもそも、芸大教授などお断りだ!と言ってたらアーチストとしてマジでリスペクトしてたが

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:46:18.53 Uq+zceRL0.net
>>39
サッカーの1枚目は良いと思う。2枚目は嫌い
ていうか1枚目と2枚目でやってることが真逆なのだが2枚並べるとサッカー自体はどうでもいいと思ってるのだろうなということは伝わってくる
中身空っぽのやつなのだろう

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:47:17.06 TYh6pXAc0.net
>>282
令和最新版にありそう

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:48:37.70 KHlnqCDda.net
>>26
このセットで見るとまあ順当だと思う

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:49:56.37 hxC0KDp60.net
デザイン業とは違う人に頼むとこういう感じになるわな
でもこの人に頼んだ時点でこのタイプのロゴ期待してたんじゃね?

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:50:38.55 JwC7xT390.net
日比野克彦って安齋肇とかみうらじゅんと同ランクなのに、
なんで、権威ぶってんの?
ただの落書き屋だろ

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:51:15.90 b1w5MND3M.net
結局1がアホだったスレということでよろしいか?

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:51:19.38 oHmQsIFQ0.net
昭和のホームドラマのオープニングっぽいイメージ

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:51:22.89 +QWkDdIrM.net
>>282
こんな個性の欠けらも無いコクヨとナイキのパクリみたいな黒文字でロゴとか笑わせるなよ

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/20 08:53:22.55 Uq+zceRL0.net
>>659
せんとくんの造形自体はええやん
当時のゆるキャラの主流から外れてただけであって
ゆるキャラ=可愛いという概念をせんとくんがぶち壊したから後にメロン熊だのふなっしーだのが出てこれる余地を作ったんでねーの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch