今朝の閣議、終戦前夜。西村「かなり厳しい状況です」田村「答弁がもちません」菅「結論決まってるんだろ、それでいいじゃないか…」 [296617208]at POVERTY
今朝の閣議、終戦前夜。西村「かなり厳しい状況です」田村「答弁がもちません」菅「結論決まってるんだろ、それでいいじゃないか…」 [296617208] - 暇つぶし2ch274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 20:57:34.59 0jC84yV3a.net
麻生なんてコロナは風邪だろなどとうそぶいてたからな
中国に忖度して経済優先でゆるめてたから、このザマだ
もうこの政権は持たんよ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 20:57:56.57 EqkvSL4H0.net
>>217
カリスマがいんくなったからね
安倍さんのいうことはカリスマがあったからみんな従ったが
菅は凡人だから誰も従わない

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 20:58:40.98 xTeil5ID0.net
>>66
鉛筆書きの質問通告書の手書きの字が汚いこと汚いこと

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 20:58:44.31 D3YsHgj2d.net
>>58
覚えてるっつうか誰かが録音して子飼いのブンヤに流してるんでしょ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 20:58:47.85 EqkvSL4H0.net
>>269
ハンセン病 隔離でググってみてくれ
先進国の日本では無理だとわかる
ハンセン病だぞ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 20:59:50.33 Q+xDuNx9d.net
オリンピックさえ出来れば地方なんてどうでもいいんだよ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:00:05.06 MnK2BWPh0.net
せいぜい華麗に滅びるがよいのだ…

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:01:42.50 YiohkA8S0.net
>>83
半沢直樹で最初に寝返る敵側の小物かよ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:04:45.81 sBk/Q94l0.net
豚コレラが蔓延する国で
どうして国民を救ってくれると思うんだいw

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:07:18.49 5V7TMMom0.net
どうせまた同じことを繰り返すんだろう
野党や記者から「この前は専門家の意見を取り入れてスピード感のある決断をされましたが、なぜ今回は専門家の意見と食い違う案を閣議決定されたのですか?」
という質問が出るようになり、そして朗読会が始まる

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:09:02.60 o48H1vaw0.net
>>1
朝日も結局政治部は政権とズブズブに癒着してると分かるクソ記事

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:12:29.11 0nrfBQ630.net
>首相は「なら、それでいいじゃないか」と、決断を下した。
何でこんな適当に判断できるんだよ
本当に死んでほしい

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:13:35.72 v+m+8t2L0.net
×決断力がある
○責任逃れするからどうでもいい

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:14:49.66 ClAswIpa0.net
>>281
その場の思い付き

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:15:24.14 3u68RZJt0.net
>>280
いいところに気づいた

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:15:41.97 CBJMugW7a.net
こないだトンチンカンな答弁して蓮舫泣かせたの反省してんのかな

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:15:43.39 pBQ3eVEU0.net
>>272
ひょっとして、国会の質疑は、与党国会議員と、野党国会議員、議員同士で質疑応答していると思っていたりします?

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:15:51.03 yooeIlsQ0.net
完全に自分の決断放棄して専門家に責任も丸投げしてるだけじゃないか
失敗しても俺じゃなくて専門家が招いた結果だって逃げるんだろ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:16:05.48 0nrfBQ630.net
>>283
こんな重要な決定をこんないい加減な判断で決めてることがとても恐ろしい
専門家のせいにできるしまあいいか的な思いが透けて見える

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:17:28.30 ClAswIpa0.net
>>288
スダレにはもうやりたくないのならぶん投げて枝野にでも押し付けろと言いたい

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:17:38.68 +9Ruhfdr0.net
>>264
安倍ちゃん退任時にようやく感染症2類はおかしいから5類にすべきだって話がでたが
ガースーになってアッというまに立ち消えた。
選挙無敵の安倍ちゃんの力をもってしても医療利権にギリギリ抵抗できる程度ってのが
日本の闇の深さを表していると思ったものだ。

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:20:52.58 h3H/YMBw0.net
西村大臣が挙動不審になっているってワイドショーで言っててワラタw

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:20:54.07 0nrfBQ630.net
>>289
ほんとこれ
安倍もそうだが何で辞めないんだろうな
これだけ叩かれたら辞めたくなりそうなのに

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:20:58.56 C4p9lzwaM.net
グダらないプライドもう捨てて専門家の方針に従うなら逆にいんじゃね?

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:21:49.10 SyDLqOnG0.net
説明責任果たさない党

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:22:36.37 SyDLqOnG0.net
成果が出ないコロナ対策にサジ投げてやる気なくなったのなら総理やめろ

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:22:48.99 Kt8Q09OM0.net
つーか緊急事態宣言の経済的影響の算出となしないのな
もう3回目なのに

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:22:55.75 cPJ4c83a0.net
答弁が持つかどうかで政策決めてんじゃねえぞクソ痴呆スダレハゲ😠

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:25:51.93 YiohkA8S0.net
>>290
立ち消えになったのは冷静に考えて5類にするとより医療が逼迫するからだよ
一番大きいのは院内感染が確実に増加すること、というか防ぎようがない
だからコロナと関係ない怪我とかで入院してた人間がコロナに感染するようになって
ただでさえ外部から重症になってICUに運ばれてきたのが自分の病院からさらにICU加療gq必要な患者が発生する地獄絵図にしかならない

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:26:48.16 pBQ3eVEU0.net
「危機管理の菅」こと、菅義偉総理の頭の中にあるのは、責任の回避のみ。
これは官房長官時代から、今に至るまで常に一貫している。
変わったのは、これまで、ひたすら追認だけをしてきた専門家の方で、
菅義偉総理の方は、これまでと何も変わっていない。

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:28:06.48 3u68RZJt0.net
>>296
してるはずだぞ
分科会には医者でない文系の「専門家」もいるからな
表に出ないんだよそういうやつらは

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:33:59.94 ks8Y+Sbp0.net
つーかなんで今までは専門家の意見に無能ハゲが口挟んできてたんだよ
無能さを自覚するまで時間かかりすぎだろ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:36:15.20 wty58LO+0.net
えっ?この人たちってまだ答弁が持つ持たないとか考えてたの?

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:38:52.46 auyXOsgs0.net
6/13までの予定だったマンボウを緊急事態に格上げしたのに5月末までに短縮したのはマジでクソ。

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:40:59.59 D464ilQH0.net
朝、俺が書いたとおりでちょっと俺鼻高だが
234 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb71-0qpL)[] 投稿日:2021/05/14(金) 10:08:20.80 ID:D464ilQH0 [2/2]
まあ緊急事態宣言反対派はガースーだけだったってことだろ
学者と他の閣僚に囲まれて説教されたんじゃね

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:42:34.98 +9Ruhfdr0.net
>>298
俺は違うと思ってる。というかそれはお題目だな。
現状でも>>298の指摘した形での感染は避けられない。
要は隔離病棟をキチンとつくるかつくらないかの話でしかない。
それは5類であっても普通にやることだ。
それでも心配というならコロナ類を新設すべきなんだよ。
要は診療拒否の理由にしたいってこと。
自宅待機を2類相当でゴリ押ししたから行政も自宅待機させる準備も遅れるし
当然、国民に周知もできない。被害が拡大するだけ。
本当に2類相当だというなら入院させる施設をつくり
例外的措置である自宅待機を解消させる方向に行かなきゃならない。
でも2類ゴリ押しの医師会はそう主張はしていないし政府も全く動かない。
押して知るべしだよ。

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:42:52.24 pBQ3eVEU0.net
感染症法改正で刑事罰を設ける、設けないやっている時の菅義偉総理の答弁は、
菅義偉全開で、本当に素晴らしいから一度見ておいた方がいいよ。
世の中には、こんなに無責任な人間がいるのかと、戦慄すること、
「なるほど、これは確かに危機管理の菅だわ」と納得すること間違いなし

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:43:17.03 vp9Ls7XS0.net
答弁、持っていた

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:43:30.19 K6kOoGcEM.net
コロナの専門家をコロナ担当大臣にした方がいいんじゃないのか?
政治家がどうこう判断するレベル超えてるだろ

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:44:41.51 FIixFj3na.net
>>296
東大が毎回出してる
短期の解除や再発例繰り返すほど損失大きくなるんだけど五輪で目曇ってるんで聞く耳は持ちません

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:46:32.42 fa47nwpY0.net
>>58
妄想の作文だろ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:48:51.91 h/amrqIm0.net
劉邦みたいに部下の言う事を素直に聞く度量があれば
ここまで疫病が蔓延する事は無かった

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:50:39.08 8FtC1gr10.net
やっと覚醒したかのか?

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:53:49.70 +CuwlJvS0.net
>>311
寛仁大度を求めるのは酷だろ
これができれば歴史に残る名宰相だよ

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:54:03.36 2dK15je00.net
菅って官僚に嫌われてそう
このや�


319:闔謔閧煌ッ僚のこのまま突っ込む案をスルーして専門家の意見だけで意思決定したから晒されたんだろ



320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 21:59:52.87 YiohkA8S0.net
>>305
5類って要はインフルエンザ相当ってことだよね?
俺はインフルエンザに罹ったことあるけど隔離病棟になんて連れて行かれた記憶ないけど
そりゃそうだよね、5類には隔離義務ないんだから
これだけの厳しい隔離や動線管理、一般人レベルも社会全体で感染対策をしながらインフルエンザなんか比べ物にならないほどのICUへのインパクトを与えている新型コロナを隔離義務のない5類にするというのは論理的にどうして物事が改善すると思えるのか意味が分からない
まあコロナ類に関して言えば納得かな、都度報告義務とかはいい加減緩和してもいいと思うが
でも隔離義務のない5類は繰り返すが意味が分からない

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 22:02:42.98 h/amrqIm0.net
>>305
2類相当だけど医師会も政府も動かなかったんだろ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 22:18:54.14 +9Ruhfdr0.net
>>315
隔離病棟は隔離病床に変更して読んでくれ。インフルで入院は少ないが当然うつらないような処置はされる。
というかそこまでなんで義務化にこだわるんだ?病院だってクラスターは出したくない。
当然適切な措置をするだろう。それでも心配だというならコロナ類とすればいいわけだ。
結局、2類としたことで制度の柔軟性が失われ、発熱外来を制度化することもできず
余裕のある病院まかせとなってしまっている。自宅待機の方策を含めまだまだ知恵が出せるはずなのにね。
まぁコロナ類の話もあったけど立ち消えた。やっぱり押して知るべしだと思うけどね。
知恵をだせば金もかかる。だからやりたくないんだよ。
>>316
院内感染を防ぐという運用面で2類が良いというなら自宅待機をこれだけ出している段階でそれは崩壊している。
いや運用で決めるのはおかしい、病気の程度で決めるべきというなら入院設備をなんとかしなきゃって話になるはずでしょ
そうなってないのは病気の程度としては2類レベルにないことはわかっているんだよ。

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 22:32:49.17 +DmGrfx70.net
菅「足利尊氏でも、心が楠木正成ならよいではないか」

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 22:33:30.10 YiohkA8S0.net
>>317
普通に考えて義務をなくす必要はなくない?それが必要なものなら尚更
俺が懸念しているのはそれで見かけ上、使える病床が増えた(実際はコロナに相応しい適切な隔離ができないような設備)結果
見かけ上自宅待機を減らしたいがために押し込まれ院内感染が広がるという事態
2類で自宅待機が大勢いるのに中国の武漢のように新病院建設だったり病床を増やさないのは
政府が医療費削減のためにむしろ病床を減らそうとしているからだよ
病床削減支援給付金なんて制度まであるからね
それが5類になって隔離義務も政府に対する病床新設圧力もなくなったら
見かけの数字を改善するために法律上は入れられる病床に押し込む上記のような事態に至ることは簡単に想像がつくと思うんだが

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 22:51:34.14 z+c6+c8l0.net
かっけぇ…キムタクやん

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 22:59:51.60 i1snGfSNM.net
>>23
別名・スピード感

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 23:19:44.48 5UIV6nHb0.net
>>76
他は知らんが北海道はテストマラソンのせいで感染拡大した
って思われるのが嫌だったんだろ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 23:35:51.21 LMmaxF0A0.net
>>41
これ
ほんと場当たり

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 23:39:05.17 LMmaxF0A0.net
>>1
本当に自分の政権維持出来るか、そのことしか考えてないことがよくわかるな
答弁持たないんじゃないかと言われたら10分で引っ込めるってさぁ…
「国民の命がどうなるか」が主題じゃないんだ…

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 01:50:41.53 dufrjmuA0.net
お前ら何やっても文句いうじゃん

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 02:27:47.19 jDl4vzFo0.net
オリンピック開催して欲しいな
アスリートの悲劇、関係者の悲劇運営の悲劇、国民の悲劇、タイタニックのライブみたいに面白いイベントになりそう

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 02:46:19.29 QFUUnkMq0.net
>>325
やるべき事やってないからね
だから今回の決定は多少評価してるよ

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 02:50:46.98 Ew/JDAQY0.net
なぜスダレは他人事なのか

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 02:54:13.78 gv8SjmQFp.net
>>32
なんのデマ?

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 03:01:51.85 xjqZsIPna.net
スネるなよw

336:独り言\(^o^)/
21/05/15 03:26:56.41 f6O7+kku0.net
>>328
「スダレが」というより、コロナで暴露されたのは日本の(知的)上級たちの「万事が他人事」
無責任ぶりでしょう。あと大局性のなさね。
>>1 の記事を見る限りでは恰もようやく官邸も危機を理解し「まとも」になったかの様に
見えるけど、一方ではいまだに「日本のコロナ=さざ波=大したことない」みたいに言う
「内閣官房参与」もいる。
また専門家(尾身たち)にせよ、今さら「事態は危機的」というなら、なぜ昨年(20年)の
段階で大規模PCRを真正面から言い出さなかったのか?
自分たちで危機を招いておいて、それで今さら「事態は危機的です!」もないでしょう。
結局は日本は(知的)上級たちこそが万事に他人事で無責任だし、大局観もない。
ワクチンもどうせ来るわけないからね。
日本にはもう人材がいない。何もない。
コロナ対策といっても「ナンチャラ事態宣言」と「下々」に「しっかりせい!」と説教する
程度しか出来ない。
これが戦後日本の「教育」「知性」「社会」の結末だった。
戦後日本は壮大な虚構に過ぎなかった。

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 05:00:49.04 1hNB9DiT0.net
理想と現実の乖離にもう心底嫌になってんだろうな
総理=一番偉い人 くらいの認識しかなかったんだろ
毎日会食して原稿読んでカメラにヘラヘラ笑っとけば
ムカつく学術会議潰したり好き勝手できる
そんなふうに捉えていたんだろう

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 05:02:59.08 1hNB9DiT0.net
ていうかここまでボロボロだと果てには利権の分配もうまく機能しなくなるんじゃねえのと思う

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 05:05:28.96 NuBiGvdb0.net
そもそも宣言したくなかったのか

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 05:11:35.06 i0cJkKlm0.net
答弁ってもたすものなのか?

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 05:36:27.79 CGcoQGeG0.net
田村憲久という無能の中の無能

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 06:27:06.28 tOx1EASLd.net
>>271
安倍は暗殺で恐怖政治敷いてたからな
それをカリスマとは言わない

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 06:56:59.20 V7nvI+Nz0.net
>>58
リーク先が帳簿に載せないで良い金を出してくれる…

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 07:01:12.50 OMih/kvL0.net
>>274
ハンセン病持ってくるやついるけど、頭悪いんじゃねーの
空気感染や飛沫感染もしないし、ハンセン病の隔離みたいに無期限での隔離でもないし
隔離政策って文字に躍起になってコロナの隔離に反対するとか低知能だな

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 07:15:45.15 +hktZD2d0.net
>>1
さすが水月会の田村
マトモだな

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 08:01:04.21 LO5fTEhr0.net
>>30
感染症のド素人のおっさん達のプライド優先のための意見と、感染症の専門家のデータに基づく意見で、どっちを取るか。なんて馬鹿なことを一年も考えてる方が異常

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 08:02:46.26 vtH79Y9W0.net
終戦ってウイルスはアメリカと違って無条件降伏したら攻撃止めてくれるわけじゃないんだぞ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 08:04:35.62 +LhcBuDL0.net
>>339
当時は空気感染恐れて隔離政策したんだわ
患者に断種まで強制したからな
そんな事もお前知らないだろ?
言っとくけど現憲法下でな

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 10:20:33.16 Dbl1KeqNM.net
答弁が持つなら下級の命なんか紙切れほどの価値もない
家畜に神はいない

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/05/15 10:53:03.13 1hZjFNJ+P
>>1
>答弁がもたないんじゃないか

正論ぶつけたところで却下されるだけだからな
立場的にこう言うのが精一杯だろう

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 13:14:30.00 N4bQYPF4a.net
>>344
下級などという単語は存在しない
格好つける前に「上級」の由来と文脈を理解しろよ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 13:17:49.19 N4bQYPF4a.net
「答弁がもたない」というのは菅への方便という意味合いもあろうが
菅含めた閣僚どもの保身であろうとなんだろうと
国会という場が抑止力になってるのなら、選挙にも
野党にも存在意義があるし機能しているということだ
死票になるとか無策を正当化するバカ丸出しないで
投票に行けよ猿ども

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 15:41:14.44 N4bQYPF4a.net
「答弁がもたない」というのは菅への方便という意味合いもあろうが
菅含めた閣僚どもの保身であろうとなんだろうと
国会という場が抑止力になってるのなら、選挙にも
野党にも存在意義があるし機能しているということだ
死票になるとか無策を正当化するバカ丸出しないで
投票に行けよ猿ども

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 17:47:09.92 N4bQYPF4a.net
「答弁がもたない」というのは菅への方便という意味合いもあろうが
菅含めた閣僚どもの保身であろうとなんだろうと
国会という場が抑止力になってるのなら、選挙にも
野党にも存在意義があるし機能しているということだ
死票になるとか無策を正当化するバカ丸出しないで
投票に行けよ猿ども

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 17:48:11.29 GNOO7ALx0.net
尾身と西村は割と良くやってるだろ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 17:48:54.92 GNOO7ALx0.net
>>227
これはそうだな
誰の反対にビビってるのか知らんけど

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 18:27:21.77 CVY3up4/a.net
>>350
手遅れになってからあれこれやっても「アリバイ作り」
以上の意味を持たないんだよね、しかもこれ結果が求められる
意思決定の話なんだしさ
まあ尾身のスタンスに関しては罵る気ないけどね
少しでも言うことを伝えるために腐れトップに
ある程度合わせなければならないのも現実だろうし
まあ、その上で「失敗」と言わざるを得ないのだけど
もう手遅れ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 18:28:31.81 nGOfRFNxd.net
>>332
実際安倍は8年それで押し通したからな
判断基準は好き嫌いだけ

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/15 18:33:38.42 nGOfRFNxd.net
>>317
義務なら政府から金が出る

360:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納


361:されています




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch