【悲報】オタクさん、何も見えていなかった 「競馬もキャンプも刀もずっと昔からあるのに、アニメを通さないと認識できなかった」 [535650357]at POVERTY
【悲報】オタクさん、何も見えていなかった 「競馬もキャンプも刀もずっと昔からあるのに、アニメを通さないと認識できなかった」 [535650357] - 暇つぶし2ch991:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:24:25.38 ex7VwtV/M.net
コテコテのオタク像にも限界無いか

992:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:24:37.42 TEw5HjEp0.net
>>973
散々反論されてるのに
同じ事を何度も蒸し返すのって
キモヲタやネトウヨ特有の行動様式だよな

993:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:24:39.08 lsSdHm5U0.net
ワッチョイ理解出来ない猿が一匹居るな

994:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:24:45.48 ezwSyO9ma.net
つまり建築家漫画をヒットさせればいい

995:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:24:55.68 hbY386nw0.net
>>954
有名小説からトリックパクりまくった金田一が看板になるような雑誌だし

996:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:25:12.00 95R8oWNF0.net
>>983
ほんこれ
都合の悪いレスは一切無視するとかな

997:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:25:26.12 DKepW9OCd.net
>>978
これソースいる話なの?
イライラすんなって

998:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:25:26.67 soNb1eI4M.net
>>544に何か反論できないか考えてみたけどその通り過ぎて無理だった
オタクの勝ちで終わってしまうのか悔しい

999:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:25:27.99 +dk6yiri0.net
結局入口が何か一つしかないってのはアニメに限らず阿寒湖なわけで
数ある入口の一つがアニメであれば良いんよ
その後の態度云々はアニメがどうこうじゃなく個人の人間性の問題

1000:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:25:44.28 P46ygLklM.net
>>650
そういえはセガの競馬ゲームにもスポンサーとして入っていたな>JRA

1001:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:25:49.60 vnE8cuAw0.net
かつて社会の外側にいたオタク達
アニメが彼らを社会へと連れ出したわけだが
社会で与えられた役割は「上の言うことをよく聞く搾取対象」
そういう自己の生き様を肯定するために彼らは「経済を回す」という表現を好む
最近では集金ゲームから賭博へと誘導されていくサマなんか正視に耐えなかった

1002:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:25:54.34 WzCUMjfua.net
>>977
そして最終的に現実から逃げられなくなって
俺は弱者男性だ!風俗クーポン寄こせ!女をあてがえ!
世間は優しくしろ!だから本当に始末におえない

1003:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:26:03.10 3kfx5sN+M.net
オタクの話なの?ブームが起きると阿呆みたいに殺到するのはみんな同じやん。キャンプは家族連れにもブームで予約できんぞ

1004:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:26:15.65 K/j0vwgSM.net
>>948
ほらこういうとこ

1005:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:26:36.50 s/G1yb9q0.net
>>938
絵本や児童書があるの知らんの?

1006:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:26:47.11 JzAmt7hA0.net
■ウマ娘ブームとかで、オタクって世界の美しさを知らなかった可哀想な人達なんだなってようやくわかった
ウマ娘をはじめとして、オッサンの趣味をアニメや漫画にするのが流行っている。
例えばキャンプ、釣り、バイク、まあ色々だ。
自分は仕事柄、そういったブームを観測したり、オタクと接触することが多いので、彼らがそういったものに飛びつくのを見る度に、
「何で今更?」と思っていた。
けど、最近ようやく合点がいった。
オタク版世界五分前仮説とでも言おうか。
オタクって、要するに世界が見えてなかったんだな。
競馬の歴史も、キャンプ場も、釣り場も、ずっとそこにあったのに、彼らには見えていなかったのだ。
理由は簡単で、人間は認知の成長によって見える世界が変わっていくんだが、オタクは大人になっても精神面が幼いからだ。
だから、漫画やアニメ、ゲームといった自分達にも理解のできる幼い文法に解釈してくれないと、理解できないし、見えないし、聞こえないのだ。
声優が作った気持ちの悪い猫なで声で喋ってくれないと世界を認識できない。
アニメイターや漫画家、グラフィッカーが作った子供向けの絵でないと、世界を認識できない。
彼らにとって、人類が積み上げてきたもの全ては、存在していても見えなかったのだ。
刀もそうだし、歴史もそうだ。
それだけじゃない。
「人との関係の尊さ」すらも、彼らは認知できていなかったのだ。
二次元というフィルターを通さないと、彼ら彼女らは、人と人との関わりの重要さすら認知できなかったのだ。
昔から、ずっとそこにあったのに。
認知の歪んだ精神的幼児の集団。それがオタクだったんだな。
何のために彼らはと生きてきて、何のために死んでいくのかと思うと、あまりにも哀れで惨めな生き物だ。
人というよりかは虫に近いのだろう。
二次元という誘導灯を上手く利用して、せいぜい金を落としてもらおうと思った。

答え : 「オタク」や「彼ら」を全部筆者自身の「私」に置き換えると普通の文章になる

簡単な問題だったなw

1007:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:26:52.01 YhSi359hd.net
>>6
遠回しに描いてもオタクは自分が都合良いようにしか解釈しないけどな
アニメを通してしか現実を認識できないけど自分用のフィルターもかかってるから

1008:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:27:19.86 soNb1eI4M.net
>>997
これやん

1009:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/05/14 12:27:27.05 YhSi359hd.net
>>997
本人がオタクなんだろ

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 24分 37秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch