押井守「庵野、新海、細田の映画ってテーマがない。観客に伝えたいことが何もないんだよね。監督はそれじゃダメ」 [595017606]at POVERTY
押井守「庵野、新海、細田の映画ってテーマがない。観客に伝えたいことが何もないんだよね。監督はそれじゃダメ」 [595017606] - 暇つぶし2ch850:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:09:08.62 +ZQhEl/bd.net
>>408
押井 ぼくの考えてる映画というのは、いまはそういうものだ、そうじゃないと作れないと思うんです。
ラムとあたるの間には何の障害もない、面堂が日本刀をふりまわしたって、戦車にのって大砲ぶっ放したって、何も障害になるものはないわけですよ。
宮崎 ようするに、学園に戦車をもちこんでも、警察がふみこんでこないことによって、何をやってもいい世界なんだよね。
押井 逆にいうと、いまはそういう状況なんだと思うんですよ。障害がなくなっている。
宮崎 (障害は)ありますよ。ちょっと派手な靴下をはこうと思ったらどういう目にあうか。
(中略)
押井 だから、やりたいことがないにも関わらず、生きていかなければならないという状況があったときに、じゃあどうするかといえば、手放しにしちゃって何もしないか、あるいは、あたかもなにかやることがあるかのごとく装って笑ってみせるか、その違いだと思うんですよ。
宮崎 いや、やっぱり、やることはあるんじゃないですか、いま、この日本に生きて。
押井 あるとすれば、なぜ若い人がこれだけアニメにイレこんでくるのか。
宮崎 あるんだけど、そこに目が向かないようにできているんですよね。
破滅のきざしは日本中にあふれているわけだけど。
押井 状況はこれだけそろっているのに見えないのは、見えないシステムがあるのか?
宮崎 それはどうしてかというと、日本と世界の関係が子どもたちに見えていないからだと思うんです。
日本とインドネシアの関係とか、日本人の食べているエビが全部外国から来ているとか、そば粉はカナダからとかね。
誰も気づいてないでしょう。
押井 そうは思わないですね。
宮崎 こういう物質的に豊かで第三次産業花盛りで、アニメーションは週35本もテレビで放映されている状況なんてのは、みんな遭遇したことないですよ。
歴史でいうなら、ローマの平和ですね。
ローマ帝国じゃなくて、ローマ市内の状況に似ていると思う。政治的退廃とか、見せ物としての殺しあいとか。
あの時代のローマ市民は、パンだけじゃなくて娯楽も要求した。そういう状況に対応している。
押井 そこで比喩的にいえば、そのローマ市民はパンとブドウ酒を要求したうえに、なおかつ闘技場の見せ物を要求することが市民の権利だと信じていた。
それは、とりわけいまのアニメファンに似ていると思うんです。
ファンの要求することは、作品の中で実現されなければならないと信じている。
宮崎 ええ、似てますね。

851:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:10:01.51 GcSKZTP20.net
>>833
絶対ねぇわ
庵野の名前だけでほぼ持ってるコンテンツなのに

852:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:10:09.70 8iV7K5Ei0.net
>>81
なーにが普遍だよ
早口棒読みゴミクズ作品

853:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:10:23.92 8Xj9L+P/0.net
>>831
だからセカイ系なんだろうな90年代は
共通する人間関係をテーマにするけど
それだと見た目のインパクトが稼げないから
狭い世界の出来事が世界をかえるようにすると
エヴァより前からそんな感じだったし
エヴァが代表ではあるけど

854:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:10:38.57 8iV7K5Ei0.net
セカイ系ほんときらいだわ

855:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:10:57.07 Mo76qIfi0.net
>>838
だってガンだむだって冨野以外の監督のヒットしてるじゃないですか

856:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:11:37.71 8iV7K5Ei0.net
>>842
ガンダムと同じと思ってるのがもうね、何も見えてないよね

857:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:12:12.00 AG9Ovi8H0.net
うる星やつらというラブコメで売れた作品を自分のやりたいテーマのためにぶっ壊して映画を作った奴がいうことじゃない
原作者が激怒した時点で間違ってるんよ

858:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:12:36.89 M7wUl/1F0.net
>>2
正論
押井にはイズムがある
庵野はゆうなればワンフェスの天才モデラーだからさ

859:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:12:54.08 Mo76qIfi0.net
>>843
ガンダム以下の中身空っぽの児童ポルノと暴力と爆発だけのアニメでしょ

860:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:13:13.94 VEr6VPog0.net
>>825
多分押井と同じ勘違いをしてる
自分以外のクリエイターはテーマを持たない軽視してる、って考えてるみたいだけど、そんなわけないだろうよ
んなもん全員理解った上でエンタメとどう折り合いつけるか悪戦苦闘してるんだよ
他人様を舐めすぎ選民思想も大概にしろ

861:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:13:13.94 8Xj9L+P/0.net
>>844
宮崎も押井も庵野も原作クラッシャーレベルは一緒だから

862:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:13:27.20 GcSKZTP20.net
>>842
庵野はエヴァをガンダムにしたいとかほざいてるけど絶対無理でしょ
ガンダムにはガンプラと宇宙世紀があるけど
エヴァにはパチンコしかない

863:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:13:55.24 M7wUl/1F0.net
>>21 ラムちゃん「悔しいけど一番感じたっちゃ」



865:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:14:59.54 Mo76qIfi0.net
>>847
いや事実だから高尚なものを求めてる人は文学とか芸術的な映画に行くから
エヴァみてる層は児童ポルノと暴力と爆発が主にみたいひとたち

866:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:15:04.28 8Xj9L+P/0.net
>>849
富野はΖもΖΖもVもつくれたけど
庵野はできなかったから
他のガンダムの可能性を富野が切り開いたからこそ
他の監督がつくっても受け入れられたし
Gガンが最初のアナザーとして超優秀だった幸運がある
>>842はそれがわかってない

867:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:15:14.47 M7wUl/1F0.net
>>597
チョンコの整形開き直りかよ

868:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:15:35.02 GcSKZTP20.net
>>847
いやそれも違うわ
今のクリエイターにもテーマはあるんだけど
昔のクリエイターに比べてもっと日常的で個人的なテーマを扱う様になったって感じだと思う
ようはテーマが小さくなった

869:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:16:08.27 M7wUl/1F0.net
>>31
維新や社民が政権取れたら出直しなさい

870:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:16:37.61 gcrCMrg1M.net
「アニメを作る」のが主題というかそこにリソース割き過ぎて単に映像


871:作品としては何も残らないのが日本のアニメなんだよな



872:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:16:41.36 M7wUl/1F0.net
>>34
昭和に還れ

873:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:17:55.30 M7wUl/1F0.net
>>37
感染列島叩いてたアマゾンカスタマーレベルで浅い

874:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:18:44.84 UH1I4lGjd.net
庵野も戦中戦後に産まれてたらもっと
例えば反戦とかのテーマ性持った作品作っただろうけど
現代日本には戦争のように社会的大問題になってる分かりやすいトピックがないから難しい
そういう社会でテーマ性に拘っても上滑りするだけ
片渕みたいにやり尽くされたテーマをあえて今やるのも好きだけどね
311やコロナがあったからまたこれから社会的テーマ性持った作品も出てくるんじゃないかな
庵野がシンゴジ作ったみたいにさ

875:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:19:07.04 ePR4Pavz0.net
何を言おうが基本的なCG技術で米のエンタメ映画の足元にも及ばない現実

876:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:20:00.43 M7wUl/1F0.net
>>57
ぶらどらもシンエバもコケたじゃん
パヤオみたいに開き直って鈴木か大月の
持ってきた本でやれよ

877:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:20:46.27 giZtrlUBd.net
この人明らかに格下なのになんか偉そうやな

878:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:20:54.07 M7wUl/1F0.net
>>66
金に汚くて性的倒錯者なんてヤダー

879:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:21:22.87 LTQyP0fn0.net
後藤隊長みたいなゲンドウ見たいか?

880:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:21:28.01 VEr6VPog0.net
>>851
そんなこと言ったら押井作品もそうだろうよ
大きな物語の喪失と低俗化は違う

881:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:22:34.48 lhnSlsLy0.net
庵野はシンプルに頭が悪い
学力が低い
インタビューやコメントに漂うこっぱずかしい感が
たまらなく嫌だ

882:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:24:56.59 Mo76qIfi0.net
>>865
いやいや認めなよロボットアニメみてる層が主に求めてるのは
児童ポルノと暴力と爆発だってソレの貴賤は置いといて
やっぱ重要じゃんロボットアニメでコレは

883:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:25:10.98 XC6D0hSd0.net
>>22
見てない(見てないとは言ってない

884:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:27:35.48 Kwt8rt1Rp.net
庵野は二次創作の人だから…

885:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:28:18.56 E06i/ZMdM.net
>>859
コロナ派生からの社会的テーマの映画は作られるだろうけどアニメやる人はいないだろうなぁ
商業的のこともあるけど 根本的にアニメ作ってる人はコロナで問題提起するほど考えてる人いなさそう

886:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:28:32.77 VEr6VPog0.net
>>867
押井は思想厨だが、ではなぜ美少女やらロボットやらを出してくるんだ?
結局、押井も同じ穴のムジナではないの?露悪的な言い方すればさ

887:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:30:52.44 SpR5mBeV0.net
>>864
みんなで楽しくエバに乗ろうよ

888:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:31:37.69 RROvXqmc0.net
そう言う文脈で言うなら宮﨑や押井にも大したテーマねーだろ。二番煎じか三番煎じだろ

889:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:32:45.76 NlYIxUfO0.net
細田ケモノ支持する

890:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:34:53.96 8Xj9L+P/0.net
>>873
今二番煎じ三番煎じじゃなくて新しいテーマうちだしたらそれだけで天才だわw
そんなやつ一人もいない

891:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:35:11.40 VEr6VPog0.net
自分は社会や政治をきちんと考えてる、99%の思考停止豚オタと違って
みたいなさ
いやいやどんだけ……自己評価…高いんだよ……

892:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:37:49.05 M7wUl/1F0.net
>>80
男はオオカミなのよ気をつけなさい
年頃になったなら慎みなさい
ガキは知らんだろうな

893:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:39:32.39 M7wUl/1F0.net
>>872
うんうん、定時だし嫌なら乗らなくていいよお疲れさーん
…いいわけないだろ

894:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:41:08.77 M7wUl/1F0.net
>>873
パヤオ←苛烈な幼女崇拝
押井←虚構の中のリアリティ
な?

895:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:44:52.20 XVZTjSZv0.net
私(押井守)や宮さん(宮崎駿)
---------乗り越えられない壁---------
庵野、新海、細田

896:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 09:51:37.88 ea7DRFys0.net
だから引退しろって嫁に言われるんだよ

897:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:01:41.77 VtDar/M90.net
庵野はあったやン

898:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:10:00.27 u0Zrf7zc0.net
エヴァンゲリオンは四半世紀かけた庵野の私小説だろ?
良くも悪くも高尚なテーマなんか要らなくね?

899:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:10:21.41 Vp87zLno0.net
職人だけど監督をやらされている感じ

900:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:13:50.16 gNMxnVPVa.net
芸術家気取りしてないでさっさと作れ

901:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:16:33.17 cMF9xuSbd.net
庵野みたくファンであるヲタクを作品で叩きだすより同業者同士で喧嘩してる方がまだ健全さ

902:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:17:37.39 YnszKoWgr.net
ぶらどらぶは何を伝えたかったのか

903:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:17:39.96 /sMyZAZ40.net
>>203
友人だから許される芸当だな
実際宮崎に潰された、早死したアニメーターは沢山いたわけだし

904:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:17:54.40 HuCIResbr.net
そんなに主題が大事なら原作なしでオリジナル作品やってくれませんかね

905:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:18:20.94 jnkoFvqC0.net
新海のは目的だけはハッキリしてるやん
綺麗な画像作りたいって言う
中身はゼロだが

906:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:18:51.24 KpRIY+Kb0.net
このボロゾウキンなんで生きてんの?

907:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:42:57.19 BOx5xJc10.net
エヴァのテーマっていうのは実際のところほんとシンプルで
コミュニケーション論と現実認知の二つなんだけど、
押井に言わせればこういうのってテーマとして私的すぎる、
社会にコミットしていないっていうことなんだろうな
自分の半径10メートル以内の関係性でしかテーマを語り得ていないっていう
でも分かりもしない社会のことを背伸びして浅薄に描くよりは自分をさらけ出す裸踊りをやった庵野くんは
物語の作り手として正直者だったし誠実だったと思うよ
オタクがオタクを説教するってそうじゃない人間にされるよりも絶対響くしね

908:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:44:29.72 WPF6v2GYd.net
娯楽映画否定する映画好き多いよな
メッセージ性がないと糞とか言う奴ら

909:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:45:29.33 aZzY9zjt0.net
面白いエンタメを客に届けたいじゃいかんのか

910:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:46:03.15 YIaIcfyB0.net
>>777
本音は劇場版閃ハサ潰したいだろうに鬼滅を潰すとか言っちゃうバンダイの奴隷にテーマってあるの?

911:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:47:33.10 aZzY9zjt0.net
>>9
というか原作をメッセージ性とやらのオナニーで歪めるから原作ファンとしては迷惑
そういうのはオリジナルでやって欲しい

912:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:50:56.85 3blLOUlDd.net
>>894
いいけど本人のモチベがもたなさそう
なんだかんだ映画を作り続ける動機って社会に訴えかけたいとか批判精神なんだと思う
客なんてすぐ裏切るし去るんだからさ

913:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:56:14.69 dmEYrfFv0.net
>>22
ワロタw

914:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 10:59:19.48 EEHjD+Arr.net
押井さんはいかに金引っ張って自慰するしか興味ねーだろ

915:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:00:47.20 aZzY9zjt0.net
>>521
今敏は早世が本当に悔やまれるわ
もっと作品を見たかった
個人的に宮崎無き後はこの人だと思ってたよ

916:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:04:48.20 8Xj9L+P/0.net
>>892
自分をさらけ出す裸踊りを庵野くんはできないんだよ
だからオタクは現実に戻れ!みたいな言い訳しちゃう

917:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:08:56.80 M7wUl/1F0.net
>>900
パーフェクトブルーの一発屋

918:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:16:41.03 UhYviizFa.net
いや、テーマはあるだろ
細田→家族愛
新海→綺麗っしょ!萌えるっしょ!
庵野→見て!私の事を見て!

919:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:19:49.85 5aodG1/Td.net
そもそもメッセージて必要なんかね

920:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:22:36.59 Rv4XOByA0.net
高畑が1番こき下ろされてるじゃんww

921:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:22:48.97 6VGmKKB50.net
細田は論文みたいな順序だったテーマ説明をするよね

922:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:31:11.20 8adNpobsd.net
>>903
そりゃアニメ版のサザエさんだってテーマは「家族」と言ようと思えば言えるしなあ
プリキュアやポケモンだって友情や絆だとかさw
そうじゃなくて押井の言ってるのは社会に訴えかけるような
外に向けてのテーマでは?

923:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:42:41.62 opZcOldZ0.net
押井のテーマは現実と虚構の曖昧さなら庵野のテーマはそこからの脱却だろ

924:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:44:15.14 8ynA7R3Y0.net
>>902
千年女優の良さ分からんとかかわいそう

925:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:51:45.19 xqgBpdaZx.net
>>799
天気の子も雨はヒロインのせいでもなんでもないのに勝手に背負いこんで犠牲になろうとしたから
そんなもん背負う必要はないって引っ張り出す話だね
世界中で個人が献身と犠牲を強要されてるコロナ鍋にあっては先取りしていいメッセージ投げかけたと思うけど

926:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:55:37.19 xqgBpdaZx.net
>>812
富野とか他作品をけっこうベタ誉めしてるのも見かけるけどね
ベタ誉めしたはずなのに次には貶してたりすることもあるけどw
>>815
むしろ王道な娯楽作品なんて作れない人だと思ってたから君の名は。は驚いた
しかも作家性を捨てたとかトンチンカンな論評が多かったこと多かったこと、どう見てもそれまでの新海の総集編なのに

927:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:56:28.69 MI2+cBxm0.net
新海「売るために自分の性癖(バッドエンドNTRフェチ)抑えました、チッ」

928:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 11:59:11.77 8Xj9L+P/0.net
>>910
天気の子は最終兵器彼女みたいなもんだな
理由なく主体になってる
だいたいのセカイ系はセカイをすくうとなぜか世界も救われる
エヴァですら一応そう
最終兵器彼女はどっちも壊れたセカイ系
天気の子は二択のうちセカイをとって世界がこわれた

929:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:03:35.46 xqgBpdaZx.net
>>849
ガンダムはでかい戦争のほんの一局面を描いてたから後付けで色々やれる余地あったけどエヴァは無理でしょ
シンジくん周辺の出来事で世界の行く末が決まりすぎてる
まどかマギカも同じようなとこはあったけど色んな魔法少女いたんですよとやったら案の定グダグダになったし

930:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:11:22.95 xqgBpdaZx.net
>>912
新海のNTR作品って一つしかなくない?
>>913
天気の子は世界が壊れるのを回避するとかじゃなくて元から危機に見舞われてて
それを阻止しなかったら人々は危機にボチボチ対応して不便になった日常を続行しましたて話じゃん
いまコロナで不便な日常を続行する羽目になってるようなもんでね

931:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:12:12.44 sJj+BqZI0.net
押井はいまや口だけだからなぁ
深海は結果だしてるし庵野だってシンエヴァが自身の作品で一番売れてる
テーマが~とか高尚な事言ってないで作品性と売れる事を両立した作品を作ってみろよ

932:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:14:53.67 8Xj9L+P/0.net
>>915
危機の訪れ方自体はどんなアニメでもそうじゃね?

933:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:17:35.59 xqgBpdaZx.net
>>917
東京が水没しようがコロナでえらいことになろうが別に世界は滅びないでしょ
犠牲になれって言われたわけでもないのに新人類の卵を皆殺しにしたナウシカよりよっぽどまとも
漫画版ナウシカこそセカイ系なんじゃないの

934:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:19:46.74 +ZQhEl/bd.net
頼む!夜までこのスレ残しといてくれ!
なんなら、パート2まで作ってくれ!
書きたいことが山ほどあるんだ

935:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:21:23.70 HfTY+0UN0.net
押井のがテーマあるアニメの代表だっつーなら
そういうのはあんまり求めてない

936:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:24:53.85 kFik2YHXM.net
もういいよ
終わったんだよ

937:Ikh
21/04/30 12:25:53.10 Iqe+0dV5d.net
まーこれからの芸術は映画にしろアニメにしろ、天皇中心の日本によってアジアが解放されたという
普遍的真理をテーマにできなけりゃ未来はないよねw

938:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:28:09.57 Ov9SDvXc0.net
今敏の抜けた穴が徐々に深刻になってきたな

939:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:33:11.58 8ynA7R3Y0.net
宮崎とか富野死んだら後に残るの誰がおるの
庵野は無理だろうし深海も無理
細田も無理で誰もおらん

940:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:33:37.43 N9mICXKM0.net
>>610
お前アスペだろ?

941:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:33:59.17 IF3mF2sy0.net
>>924
たつき

942:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:44:15.95 +ZQhEl/bd.net
>>22
とりあえずその続き
cut 1997年9月号より
渋谷陽一 どうですか、お弟子さん「エヴァンゲリオン」は宮崎さんから見て?
宮崎駿 いや、三分と観られないですね
観るに堪えないですね。
渋谷 面白いじゃないですか
宮崎 僕はああいうもの、もういらないですよ。
最初の絵コンテ見ただけで、「エライこと始めやがったなこの野郎」って思ってたんですけど
「使徒」とか聞いたときも、こりゃエライとこに突っ込むなあ、って思ったんですけど、まあ終わって良かったですよね
(中略)
だから、三分ぐらいは観ましたって。それでまあ、いいやって
渋谷 それで、庵野さんに相談受けてやめろよって言えるんですか?
宮崎 それは言えますよ、一般論として。
庵野がどういう状態か聞いていましたから。
机の横にフトン敷いて、そこから出たり入ったりしてやってるって。
どうせ庵野のことだから、風呂入ってないだろうなとかね(笑)
それはもうわかりますよ。中身については、観なくてもいいんです。あんまり。
それよりも、ちょっと心配だったのはアイツのほうが強かだと思うんですけど、
ああいうのをやってしまうと自分の作ったものに縛られていくでしょ、ヤマトとかガンダムとかね。
そういうものに縛られると最悪なことになりますから、なるべく自分が作ったものは観ないようにして、別なことを始めるっていう…
だって、それで稼いだんだから、その金で姿をくらますこともできるんですから。
それ言うと「私はスタッフを抱えてるから」なんて言うんだけど、
「スタッフなんておまえのこと考えてないんだから、捨てて出て行けばいいんだ」って、そういう余計なこといっぱい言いましたけどね。
渋谷 でも、宮崎さんも一度も捨ててないじゃないですか
宮崎 それは捨ててますよ、ナウシカもラピュタのときも解散してますから、箱だけ残してね。
それでとなりのトトロが終わって、魔女の宅急便を始めるときに、これはヤバいと思ったんですから。
だって、じゃあ解散って言ったら、もう彼らは行くとこなくなったんですよ。
それで、もう固定給にするしかないって。
魔女までは出来高でやってましたけど。
これは、いくら何でもかわいそうだってね。
中身は濃くなるから、手は遅くなる。そうすると、もう本当に出来高給料でいくと、干上がる人間たちが出てきてね。
だから、やり方変えようってね。それで遅くなってもいいじゃないかって。
で、今もその遅くなったことが最大の問題点になってるんですけどね(笑)
1ヶ月8000万円かかりますから、このジブリスタジオ。
で、CG部が新しい機材を嬉しそうな顔してどんどん使ってますけどね。
これ、いくらすんだと言ったら、一億ですからね(笑)

943:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:49:49.73 8Xj9L+P/0.net
>>927
ガイナックスは庵野が逃げても一応スタジオとしてがんばったな
それ以外がゴミだったけど

944:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 12:57:43.88 M7wUl/1F0.net
>>909
パーフェクトブルーと千年女優の二発屋

945:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 13:00:29.59 lyBjshREd.net
>>895
富野の作品は一貫して引きこもりがテーマで世界は素晴らしいぞ生きて目を見開こうぜってことをずっとやってる
パヤオの自然主義や細田のなんちゃって家族愛、押井のなんちゃって社会批判より人間賛歌的で前向きで推せる

946:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 13:03:43.84 X7aOjgv00.net
>>896
GISなんか押井がテコ入れしなかったらと考えると・・・

947:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 13:08:02.01 M7wUl/1F0.net
>>931
サイバーお耽美!?

948:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 13:19:19.58 Pd8lhfO9x.net
原作があるものは原作者の意図を伝える事が監督の仕事
メッセージ送りたいなら監督が原作者にならないと駄目だ

949:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 13:19:48.41 WuBlG3WSa.net
押井は結局はビューティフルドリーマーだからなあ

950:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 13:24:24.06 BeQUBOa8d.net
そもそも押井の社会性のあるテーマもパト2で終わってるんだよ
後はただの全共闘世代のモラトリアム自分探しを延々やってるだけ
テーマなんてとっくに枯れはててる

951:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 13:31:57.39 gxw9oHlrM.net
>>929
妄想代理人の良さが分からないなんてカアイソウ

952:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 13:44:27.12 M7wUl/1F0.net
>>936
それはつまらんかったわワラ

953:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 13:45:18.01 +HBCpiHQd.net
>>13
あれ戦後新左翼史をなぞらえてるって気がつかなかった?

954:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 14:14:46.53 5134MGs00.net
>>327
後に自己矛盾を起こしたとはいえ、自分の生み出したキャラ達に優先順位をつけ、
無邪気に違う役割を押し付けたりパージしたりする原作の本質をBD(とTV版101話)で暴いたのは慧眼だと思うがね

955:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 14:55:11.79 0yMxJ93z0.net
押井 宮崎 高畑はどれも幼児期にアニメの影響受けずに育った世代で
その下の庵野 新海 細田はガチガチのアニメ世代
この世代ギャップは大きくて映画や作品に対しての価値観も方法論も違う
押井も数字で勝てないから誤魔化してるけどテーマがないのが悪い訳では無くて
自分達の世代と下の世代は似てるようで全く異質だと言いたいだけでしょ

956:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 14:57:46.23 0rLuGxQm0.net
別に必須なわけじゃないからねえ

957:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 15:02:01.38 sTQOMFnn0.net
>>823
ほんとこれ

958:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 15:06:47.66 Ts49Umfva.net
同感だわあ
庵野って話題になるようなアイデア出してるだけで物語に中身ないもん

959:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 15:06:49.73 svvb9Lsh0.net
>>174
お前はこれ>>125を読め
伝えたいことを作品に込めるなんてそんなダサい話じゃないんだよ

960:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 15:07:18.63 sTQOMFnn0.net
>>919
お前コピペ張ってるだけじゃん
自分の言葉で語れよ

961:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 15:32:26.99 Lt1Xe0Zld.net
>>944
お前本当に文章が読めないんだな
社会的行為としての映画作りが宮崎高畑自分の共通項って書いてあんだろ
「今回はアイドルが殺される話を書きたいなあ」というそいつ個人レベルの「何を描きたいか」なんて一切社会的行為じゃないただのフェチだろ
ただのフェチなら庵野だって細田新海だってあるわ
だから>>98は明確に誤りなんだよバカ

962:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 15:34:15.64 M7wUl/1F0.net
>>919
おまえが建てろハゲ

963:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 15:34:35.77 xqgBpdaZx.net
>>930
パヤオの自然崇拝ってそれ以前の思想がボッキリ折れたからスピリチュアルなほう行っちゃっただけっぽく見える
細田のは果たして家族愛なんだろうか?
>>935
パト2から既にそうじゃない?

964:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 16:36:10.22 8Xj9L+P/0.net
>>943
アイデアだしは別だぞ
SF設定は庵野じゃないし
トップだと設定岡田だしな

965:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 16:51:13.96 JqHCxhDWd.net
押井はとりあえずアニメつくれよ

966:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 16:53:54.67 5jvfcTsS0.net
>>946
高畑と並んでるつもりの押井守はさすがに痛い

967:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 16:56:50.11 C5DmTXnK0.net
>単なる教養映画。岩波ホールで上映する映画ですよ。
これは酷い

968:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:08:37.58 gc4IY11dp.net
でもここで名前が上がっている人たち皆鬼滅に負けてますよね?

969:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:13:44.20 RROvXqmc0.net
>>875
だからそんなものは社会的であろうがなかろうが目を引くべきテーマではないだろ。
ここに名が上がっている人はそれぞれ個性的だからこそ、それぞれにファンもアンチもが居るわけで、
テーマがあるからとか無いからとかじゃねーよ。
そもそも「社会的なテーマ」とか言うことが押井より前の世代の悪い癖。

970:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:14:09.30 AGd5taND0.net
>>22
喧嘩するほど仲良いんだな

971:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:14:49.55 Wghc/FC0d.net
>>924
湯浅と片渕にもう少し頑張ってもらう
若手だと 山田尚子 長井龍雪 石原立也くらいしかいない
今石 神山はもう老害入ってきてるし
荒木哲郎とか伊藤智彦とか水島努とかでは話にならない
若手でマジで何かやりそうなのは山田尚子くらいだな
京アニ事件後、彼女が何を表現するのかホント興味ある

972:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:16:03.06 EnIedH5+0.net
新作で語れや

973:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:18:26.10 UhwCrzoz0.net
押井が言いたいのは要はこういう事だろ
パヤオ、押井作品
→世の中にケンカを売ってる=社会に対する批判的なメッセージがある
→刺激的で中身があって面白い
庵野、細田、新海作品
→世の中にケンカを売っていない=社会に対する批判的なメッセージが無い
→私小説的な身の回りの小さな事しか語っていない
→刺激が無く中身が空っぽで面白くない

974:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:23:37.37 hGB37QZ90.net
新海や細田はアニメで女子高生が主人公の青春映画作ってるだけで
特撮ヲタクの庵野と並べられても困るでしょ
青春映画のテーマなんて大人になる事で充分よ

975:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:30:52.29 Wghc/FC0d.net
あの界隈だとほんと庵野だけ空っぽって感じするな

976:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:32:27.13 +ZQhEl/bd.net
>>958
だから、それはパヤオが押井に指摘してるから
アニメージュ 1983年5月号
宮崎駿、押井守、この日初対面 うる星やつらオンリー・ユーを見て
宮崎 ついさっき、「うる星やつら」の劇場用を見まして、いくつか聞きたいなと思うことがあったんです。
まず、パロディについてなんですけど、パロディと言うのは、二番煎じでしょう、二番煎じで意味を変えるということですね。
だから、二番煎じに甘んじるけど、そのかわり違う見せ方をします、という、何ていうか、斬られて斬るというところがあるわけなんだけど、斬られていないと思うんですよ。
設定を楽にしている印象しかない。
押井 たぶん「卒業」のことをいわれてると思うんだけど…。
宮崎 いや「卒業」のということより、映像のひとつひとつなんです。
例えば宇宙船が下りてくるとか、デザインは違ってますけど。
あるいは時計塔が出てきて、その中に見覚えのある歯車が回っていたり(笑)
それがパロディと思えないから、むしろ設定を盗んだ感じしかしない。
パロディにするなら、それは中途半端にやっちゃいけないと思う。
(中略)
押井 元ネタがわからな


977:くても楽しいように作ってみようという意識はつねにあるんです。 宮崎 それはわかるんですけど、何かパロるのかパロらないのか、あいまいなままやっているような気がしたんです。 戦闘に入って、ポーズが入っているから何かとは思うんですよ。それが本当にいいのかなあ…。 それが映画を高めているんでしょうか? >>409 見てるに決まってる、うる星やつらも吾朗の付き添いで見たという体の対談w



978:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:33:36.22 +ZQhEl/bd.net
押井 後年の述懐
『うる星やつら オンリー・ユー』は設定に整合性が取れていないと言われたんだよね。
実はこれ、非常に正しかったんです。わずか3カ月で作った作品だったし、そもそも宮さんと同じようなことをやろうとした作品だった。
設定を使い回すことでアクションを作り出そうとしたんです。
つまり、宮さんの『ルパン三世 カリオストロの城』の方法論を使って作ろうとしたんだよね。
悔しいのは、3カ月で作ったことが言い訳にならないところなんだよ。
なぜなら宮さんも『カリ城』を3カ月で作っちゃったから。なぜそんなことができたかと言えば、天才だからです。
ひとりで絵コンテを切り、設定を作り、キャラクターを考え、原画を描き、他人の原画を修正し、さらにはそういうことが量産できる。
ありえませんから。アニメーターのスーパーマンですよ。極端に言えば、スタッフがいらない巨大な天才。
しかも、自分のモノ作りに関しては驚くほど無自覚。だからいつも「こんなのオレが3人いればできるのに!」とわめいていた(笑)
宮さんはいわばナポレオンなんですよ。だったら僕は、プロイセン(編集部注:ドイツ帝国の中核を成した王国)の参謀本部にならなければいけないと、そのとき思ったわけ。
つまり、戦略を立て、戦術を練り、組織も作るということをひとりでやった軍事的天才のナポレオンが宮さんで、そういう天才には頼らず、多数の秀才を集めて戦争に勝とうとしたプロイセンのやり方が僕。
ひとりの天才の仕事を、同じレベルでやるためには何が必要か考えて、そういうところに落ち着いたんですよ。
URLリンク(www.kyo-kan.net)

979:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:36:54.16 +ZQhEl/bd.net
>>947
すいません
運営に嫌われてて、スレ立て難しいんです😢⤵⤵
でも、まだまだ語り足りないんです😢

980:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:38:30.27 y5GpnkfA0.net
シンエヴァはあったろ
庵野からのありがたいメッセージ受け取って発狂してる奴いっぱいいたじゃん

981:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:41:08.51 DeoRIbbXM.net
新海のテーマは分かりやすいだろ
押井はテーマありそうだけど何伝えたいのか分からない
この分かりやすさが新海がヒットした要因だと思う

982:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:45:13.75 8Xj9L+P/0.net
>>964
メッセージなんてなかったってしっかりプロフェッショナルで説明してくれてたじゃん

983:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:46:06.34 5Cn79tLC0.net
個人的にアニメとかの少年少女主人公問題、通称「少年兵問題」がすごく気になっているんだけど
そこをアニメ監督とかは取り上げようとしないんだよなー
まあなろう系のアラサー主人公アニメがいくつか出てきたしもしかしたらというところはあるけどさ

984:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:48:33.78 UhwCrzoz0.net
高校生の頃に学生運動していて
ガチ社会派のパヤオとも語り合える押井みたいな映画監督にしてみれば
庵野、細田、新海の作品みたいな
社会批判メッセージも無い
私小説的なテーマの作品は
テーマは無い等しいゴミって事だろ

985:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 17:54:02.20 8XiTOQoSd.net
>>968
押井高校生で学生運動してたのか知らんかったw
てっきり冷笑系~体制寄りかと

986:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 18:07:49.75 5Cn79tLC0.net
と言うか高校か大学で学生運動に参加しようとして父親に山荘に幽閉されたとかしたんじゃなかったっけ>押井守

987:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 18:09:37.48 5Cn79tLC0.net
というかこのインタビューでは押井は富野には言及しないんだな。認めているのか終わった人と思っているのか

988:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 18:10:01.99 8Xj9L+P/0.net
>>970
中学のころに事情聴取されたとかじゃなかった

989:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 18:21:54.89 QL5cDCITM.net
>>736
わかる

990:Ikh
21/04/30 18:30:56.49 LLvMkD/Vd.net
次スレ
押井守「庵野、新海、細田の映画ってテーマがない。観客に伝えたいことが何もないんだよね。監督はそれじゃダメ」★2 [456446275]
スレリンク(poverty板)

991:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 18:38:17.76 lhnSlsLy0.net
>>972
高校3年のときに自宅に公安刑事が家庭訪問に来た
興信所をやっていた父親はあわてまくって山荘に一夏軟禁した
しょせんお父ちゃんに怒られたらシュンとする程度の気合いしかなかった
慶応大時代に3回逮捕されている鈴木敏夫や
留置所に入れられて大学を放校になり運動内でのポストを継いだ学生が
あさま山荘にたてこもった安彦良和とかのガチ勢とは比較にならん軟弱

992:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 18:45:30.25 5Cn79tLC0.net
学生運動ってその後のオウムとかと繋がるところがあるから
松本サリン事件で高校の同級生を殺された自分としては学生運動とかにも
嫌悪感しかないんだよなあ

993:Ikh
21/04/30 18:53:02.35 LLvMkD/Vd.net
そういえば大塚英志がオウムはオタクの連合赤軍とかいってたねーw

994:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 18:53:56.43 amYxSz6I0.net
テーマがないなんて宮崎くらいだろ
大抵テーマに縛られて同じ様なアニメばかり作る様になる

995:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 19:20:35.30 F8g3FZnu0.net
未来のミライでやってたやん
自分のルーツやアイデンティティーにつてでしょ
3歳児を主人公にして良くやったと思うよww

996:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 19:22:54.42 Mo76qIfi0.net
アクション映画とか活劇みたいな映画はテーマないと思う
あっても重要じゃない飾り程度
でも面白かったりする最近はあんまテーマに拘らなくていいとはおもう

997:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 19:27:36.48 IF3mF2sy0.net
学生運動(笑)

998:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 19:31:02.14 Sus4pZWFa.net
>>364
言うてもその鈴木の手腕をもってしても後続を宮崎ポジションに押し上げる試みは成功してない感じだよね
鈴木の仕事のウェイトは大きいけどそれだけの話でもないんだろう

999:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 19:31:05.72 dLw8kPnDd.net
>>966
あったよ
伝わらなきゃ意味がないと苦悩して作り直してたりしたやんw

1000:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 19:34:43.64 4bKwmVCop.net
世界で通用する日本のコンテンツなんてプレステとナルトと鬼滅とガンダムとゴジラぐらいだろ
押井も庵野も細田も等しく雑魚だよ
とくに庵野は過大評価が目立つ こいつは特に無能

1001:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 19:39:17.38 LvI/p70A0.net
>>975
え?鈴木敏夫って三回逮捕されてんの?
こいつのラジオ聞いてるけど自分の事は嘘ばっかり言ってるよな
記憶が改竄されてんのかもしれんが

1002:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 19:48:14.02 71z4lfkL0.net
シンエヴァのラストで地元の駅になんのテーマがあるんだよ
ウルトラマンエースですらない
庵野は旧ガイナのエヴァスタッフで一人だけ聖書を読んだこと無いんじゃねーの

1003:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 19:51:52.91 8Xj9L+P/0.net
>>983
伝わらないのはストーリーがでしょ

1004:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 20:02:20.76 6zeCcfTLd.net
鈴木3回逮捕も安彦浅間山荘も初めて聞いたんだけどソースどこだよw

1005:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 20:05:33.78 dLw8kPnDd.net
>>987
いやいや説教臭いともあるし
明らかにメッセージの事

1006:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 20:06:07.09 tkXNhSBK0.net
自分はメンヘラですって世間にアピールしたかったのか?

1007:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 20:09:10.55 lhnSlsLy0.net
>>988
鈴木はそのラジオジブリ汗まみれで自分で言っていた
だからフカシかもしれんが確認する手段は当然ない
安彦のはちょっと勘違いでポストを継いだ植垣康博は
山荘立てこもりの前に山岳ベース時点で逮捕だった

1008:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 20:14:41.58 FIEO94EwF.net
わかりやすく言うと押井はクセの有るメシ、深海や細田はウマいスナック菓子、庵野は不味いスナック菓子

1009:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 20:14:53.93 5Cn79tLC0.net
ニンテンドー=サン……

1010:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 20:30:48.01 8Xj9L+P/0.net
>>989
それAパートな

1011:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 20:41:22.44 LvI/p70A0.net
>>991
え俺も聞いてるけど言ってたかなあ?
いつの回か分かる?

1012:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 20:42:59.22 MbkTRNWR0.net
タイアップか知らんが糞JPOPねじ込むのやめろ

1013:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 21:01:31.06 5Cn79tLC0.net
じゃあKPOPならいいのか?

1014:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 21:34:31.64 hoXwog38d.net
汗まみれ3年前くらいまでは全部聴いてたけど
3回逮捕は聞いた記憶ないな

1015:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 22:29:51.88 LwPNx5lN0.net
宮崎が激怒

1016:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/30 22:43:09.61 F8g3FZnu0.net
1000😎

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 50分 52秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch