ネット上で何も生み出さない「無産オタク」バッシングが激化中。なぜオタクの世界では批評がバカにされるのか? [157470334]at POVERTY
ネット上で何も生み出さない「無産オタク」バッシングが激化中。なぜオタクの世界では批評がバカにされるのか? [157470334] - 暇つぶし2ch625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:30:35.67 lICeOIYtx.net
>>613
批評雑誌だとか廃刊したり部数激減したりしまくってんじゃん
オタキングも死んだだの遺書だのタイトルからして時代に敗北して悔しいみたいなの書きなぐってるしw
>>614
読んだから酷評してるんだけどね
何かにつけて昔からある現象をさも最近始まったかのように強弁しての資本主義批判とかもうねアホかと
書いてる人って自己啓発セミナーでも行ってよっぽど酷い目にでもあったのかねw
で、擁護は?

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:31:18.20 9OjeeI8ua.net
>>616
もうやめとけ
ただの無知な相手ならともかく精神疾患ぽい人を相手に詰め寄るのは良いことじゃない

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:33:06.37 lICeOIYtx.net
>>616
上にちらっと書いたじゃん既に…
宇野のほうがまだずっとまともなこと書いてるよ、大半その無断転載で埋めてる>>503自身の論はどうにもこうにもw

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:33:29.76 2BWcZy510.net
>>617
お前の感想や批判が曖昧すぎて擁護するにも骨が折れる
さっきアウトラインを見せただろ
それに基づいてどこの部分が駄目だったかを言え
お前が本当に読んだのなら気に入らなかった部分を指し示すことができるだろう
さあやれ

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:33:43.41 Bd8IrNIz0.net
ほんとオタクワールドは地獄だな

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:35:10.81 lICeOIYtx.net
結局は批評文化なる過去の遺物が既に必要とされなくなってる現実には立ち向かえずに
それを指摘してくる人には人格攻撃で返すしかなくなってるんだろうね>>618とか典型だけど
ああ、その人はどうやら批評が遺物となってること自体は認めてるのかw

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:36:09.89 2BWcZy510.net
>>618
わかったわやめとくわ
サンキューね

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:37:48.15 r3KC83a30.net
作者「昔からあるただの風邪をさも新型かのように」
批評「これ正常性バイアスだ」

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:38:16.60 fAfxCeHZ0.net
何もしないのは別に構わんだろ
この世界の99%はモブで成り立ってるんだから
モブはモブで重要な存在だよ

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:39:36.94 lICeOIYtx.net
上に書いてあるじゃんと言ってもなおまた書けと言い募るのが擁護だと思ってるらしい
切り込む?いやいや切り込めてないからw 自分の妄想と戦ってるだけだからw

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:40:29.04 lICeOIYtx.net
おお、不味いの出しちゃったあげく既に出てる批判は見なかったことにして逃げよった
これが批評ね、なるほど衰退するわけですわ

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:42:57.37 alXkkXTW0.net
>>503
「友崎くん」は俺ガイルの類似品(というか「おれのかんがえたさいきょうの「俺ガイル」)としての文脈で語るべきで、こういうふうに話広げるとかえって批評性が損なわれると思う。

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:43:50.98 2BWcZy510.net
助言のとおりに相手にするのはやめるわ

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:45:11.87 lICeOIYtx.net
どだい流行のサイクルがどうであろうと昔ながらの批評だかに時間を浪費したい人はすればいいのに
それもやらなくなるっていうのは要するにソレでちやほやされたりカネ入るのが嬉しかっただけでしょ
そうした界隈が衰退して悔しいから世間を罵るってただの老害だよねw

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/25 23:45:14.59 hee66lJK0.net
>>627
こいつは批評家の権威主義が失墜してるという話を批評そのものが衰退してるとすり替えてるだけじゃん
批評が衰退してるとしたらそれはその文化自体が劣化してるに等しいが

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 00:36:58.91 Tq7yuM510.net
批評だってクリエイターだろ
面白くないと始まらん

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 01:35:37.14 wVSjoTKd0.net
URLリンク(youtu.be)
岡田斗司夫が逆シャアの担当箇所を語ってる

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 02:01:18.74 GZmKBr6/H.net
叩きが結構的を得ているのが悔しいんだろう

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 04:49:56.70 /bexE64wd.net
例えばロボット物への批評を見た奴は
リアルじゃない部分を把握し改善しよりリアルなロボ作品を作る事が出来るだろう
一方で「作れないんだから文句は見ない言わない言わせない」がモットーの奴は
いざなにか作るってなった時普通に劣化コピー品出しちゃいそう

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 06:07:26.41 NgCS1hEW0.net
何かを産み出している()オタクだって二次創作とかだろ
50歩100歩よ
一定のレベルのことができないと発言権がないならどのジャンルも終わるぞ

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 06:21:28.96 Txu4EB+9d.net
アニメ漫画でなくもっと高邁とされる文芸批評でもさ
文芸批評 衰退などでググると衰退したのは前提として文学そのものの衰退も独善的な批評のせいだとまで言ってるやつあるぜ?
ただのスノビズムに陥ってるってな意見も見かける
>>635
アニメや漫画で批評家がそうした良い方向に作用した例って例えば何よ?

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 06:53:39.62 Txu4EB+9d.net
>>636
俺も批評なんぞはせいぜい二次創作と同じ扱いでいいと思うわ

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 07:15:42.32 L5ZD9LSuM.net
ここ2、3年有産オタのクオリティが急速に上がってる気がする
年1くらいに気まぐれで作ってる
ハンドメイドなアイドルグッズとは
恥ずかしくて現場で晒せなくなったのぉ
レーザーカッターや3Dプリンターの登場で
アマチュアでも工業製品並みのグッズ自作できるようになったもんなぁ

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 07:30:09.12 pPyje1IKM.net
>>636
それ。
オリジナルを産み出せてないのにクリエイターヅラしててほんま滑稽なんだよ奴らは

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 08:10:13.78 Txu4EB+9d.net
>>639
批評と違って喜ばれるからモチベーションも上がるんだろうな
端で見てて欲しくなるグッズも増えてきたし有産オタは潤い無産オタも買えて満足

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 08:16:07.21 JRul1yc1a.net
陰キャの掃き溜めTwitterらしい文化だな

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 08:18:17.20 rztq+0Zh0.net
とうとうSNSからオタクが排除されるか
5chやふたばに帰ってこい

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 08:22:20.59 rztq+0Zh0.net
>>431
企画出して住人に放り投げるパターンもあるんでそういうのは結局誰もやる気がない
ある程度完成したものや煮詰まった企画を投下して残りを手伝ってもらうじゃないとついてこない

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 08:31:51.42 PlbykcUL0.net
昔からじゃない?少なくとも10年前にはオタ婚でも無産男は同人やコス衣装制作してる女から相手にされてなかった

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 08:32:24.34 aXqQHmXMM.net
みんな黙ってそのコンテンツから離れたら「なんで?ねえ何でみんな見てくんないの!?」って言い出すけどな。車業界と同じ感じで独りよがりになる

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 08:32:43.65 AyUwB2hG0.net
>>599
お金を使う奴は購入厨と呼ばれてバカにされてるんだが

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 08:38:43.41 LWhBxTkHa.net
コメントも作品だぞ?
バンバン非表示対応してるわ。
あいつら打たれ弱いから気づいたら効くやろw

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 09:42:40.38 qPTlKyjs0.net
>>623
なんでちょっと偉そうなんだよ

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 09:47:53.11 /bexE64wd.net
>>637
>アニメや漫画で批評家がそうした良い方向に作用した例って例えば何よ?
ガンダム1つ取ってもSF的にここがおかしいなんて話いくらでもあるじゃん

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 10:18:17.82 efqjApNt0.net
>>649
偉そうだったか?
よくわからん
そんなつもりはないんだが

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 10:20:45.90 GlWyr+kD0.net
どんだけ批判しても悪にダメージないんだもん
馬場だってテイルズに続いてサクラ大戦シリーズも終わらせた
所詮批判厨は何も守れない敗北者なんだよ

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 10:21:23.97 wvAUPxw7d.net
俺スゲエeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
ばっかりやってたらそら馬鹿にされるわな🤣

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 10:32:37.15 WQ5Dn3My0.net
基準が売上高しかない批評とか馬鹿にされて当然だろw

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 10:35:26.33 Txu4EB+9d.net
>>650
ガンダムはSFなのか?から議論はあったが�


664:蛯オて影響はねえだろ Ζはますますオカルトに走ったしΖΖに逆シャアとどんどんエスカレートしただけだった ガンダムはSFではないとした連中はSFファンへの悪評だけ残して消えていった



665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 10:44:12.45 efqjApNt0.net
批評と批判は字面が似てるからごっちゃにしてる人が多そうだが全然別のもの
批評というのはそれ自体が創作活動なんだよ。作品に内在する価値を取り出して受け手によって再構成する創作活動
作者の気持ちとか作者の意図とかは関係ない。作品は世に出た瞬間から作品それ自体が自立活動をする。その自立活動を受け手が解釈することで批評という新たな作品が生まれる
そして批評は高度な技術が要求される。構造主義、ポスト構造主義、フェミニズム、マルクス主義、これらの現代思想を深く理解して自在に使いこなせなくては現代的批評はできない
だから批評をすることは非常に難しい。常人にはなかなかできることじゃない
批評を読書感想文的なものを想像してるオタクが多いと思うが、それは150年前の古臭い初期の手法でしかない

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 10:45:58.27 IEOEMTlzr.net
無産ヲタクってテレビやネットでアニメただ見して作画がどうとか設定がどうとか批判批評ですらないゴミみたいな文句垂れてる奴らの事だろ

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:15:53.59 Txu4EB+9d.net
エヴァについて哲学やら神学やら引っ張り出して文化論ぶっこいてた連中は大量にいた
しかし庵野からンなこと考えて作ってねえよと叱り付けられてしゅーんとなって消えていった
作者から独立した創作活動だとするならどうして消えていったんだろうな

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:18:32.88 AyUwB2hG0.net
>>658
あいつらはエヴァが好きなんじゃなくてエヴァを利用してマウント取ろうとするクズだったからな

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:20:28.09 SqLGTD8j0.net
消費者の大半が同人誌すら書かない無産なんだが
それにネットとSNSの流行で世の中は批評家ばかりだし、クリエーター芸能人文化人政治家などの業界人が不用意な発言したらネット上で簡単に炎上してるじゃん

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:26:20.94 efqjApNt0.net
>>658
エヴァの批評空間を把握してないからわからんけどエヴァはもう寿命なんだろ
頑張って複雑な批評する対象として魅力がもうないのでは
軽くて短い批評なら嫌儲のエヴァスレでケンモメンが散々やってたぞ

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:27:08.30 2GPa7Pbk0.net
今はそれなりに絵描ける人が増えたから相対的に自分のスキルの価値が下がってるから自分のスキルじゃなくて生産者側って事にアイデンティティを持つんだろうね

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:28:29.29 XhjLbQp10.net
ネットいる自称クリエーターとか
98%が猿真似や判子絵で満足してるノイズじゃん
ゴミしかつくれないゴミじゃん

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:30:29.46 Txu4EB+9d.net
>>659
確かにそうだがエヴァでも他でもそれは恐らく変わらんぞ

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:31:28.26 /JENoR8Ep.net
小梨女を無産様とかいって遊んでたから言葉のイメージを上書きしにきただけじゃないの

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:32:29.20 vEgZVw5F0.net
無産批判てのは見たことがないけど
批判的な批評に異常に発狂する奴ならいたる所で目にする

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:33:43.32 eHFtNA160.net
オタクはそもそも膨大な知識で批評家ぶるやつだろ

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:35:55.60 BpulJiaZ0.net
>>662
スキルは1bitじゃないが、生産or消費は1bitになる

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:38:23.78 3Xknd+R30.net
批評なんて結局アンチ活動だから
褒めるやつの言うことだけ聞いてりゃいいんだよ

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:41:38.96 T5Zgqa5Jd.net
オタクは生み出してなんぼだろ
みな創作系オタクになれよ

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:41:48.59 /bexE64wd.net
>>655
なんというか
無産による批判を問題視してるのに
君自身がしかも特定描写持ち出してまで作品disるっておかしくない?

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:41:49.62 Txu4EB+9d.net
>>661
庵野が苦言を吐いたのはエヴァ全盛期で解説本なども腐るほど出ていた時代
だが彼らは怒鳴り付けられた子供のように意気消沈して消えてしまった
本当に作者から独立しているなら分析続行して然るべきなんだがな

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:49:58.47 efqjApNt0.net
>>672
それは批評ではなくエヴァ分析本とかの話だろ
エヴァには隠された真実があるって前提の本だから公式がないって言われたらそれまでだわ
批評とは違うね

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:56:11.41 aH+ggH2B0.net
今日のジャップ
19位ウエスカ 0 - 2 15位ヘタフェ
岡崎爺さん77分から敗戦処理出場
タケフサ出番なし
ランス 2 - 1 19位ニーム
植田出番なし
15位ストラスブール 1 - 2 ナント
川島爺さん出番なし
ライプツィヒ 2 - 0 10位シュトゥットガルト
遠藤Aフル出場完敗
ボルシアMG 5 - 0 15位ビーレフェルト
奥川真っ先に懲罰交代
堂安フル出場惨敗
アタランタ 5 - 0 12位ボローニャ
冨安ベンチ外
おいオタクのサカ豚これなんや?
毎週醜態しか晒しとらんやんけwwww

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 11:57:33.48 aH+ggH2B0.net
25/04/21 Atalanta 5 - 0 Bologna
25/04/21 Borussia MG 5 - 0 Arminia Bielefeld
22/04/21 Barcelona 5 - 2 Getafe
22/04/21 Granada 4 - 1 Eibar
18/04/21 Atletico Madrid 5 - 0 Eibar
18/04/21 Borussia Dortmund 4 - 1 Bremen
17/04/21 Borussia MG 4 - 0 Eintracht Frankfurt
12/04/21 WBA 3 - 0 Southampton
10/04/21 Strasbourg 1 - 4 PSG
10/04/21 Bremen 1 - 4 RB Leipzig
21/03/21 Nice 3 - 0 Marseille
21/03/21 Bayern Munich 4 - 0 Stuttgart
11/03/21 Manchester City 5 - 2 Southampton
28/02/21 Borussia Dortmund 3 - 0 Arminia Bielefeld
24/02/21 Leeds United 3 - 0 Southampton
22/02/21 Hoffenheim 4 - 0 Werder Bremen
20/02/21 Arminia Bielefeld 0 - 3 Wolfsburg
07/02/21 Olympique Lyonnais 3 - 0 Strasbourg
07/02/21 Sevilla 3 - 0 Getafe
06/02/21 Bayer Leverkusen 5 - 2 Stuttgart
03/02/21 Manchester United 9 - 0 Southmapton
26/01/21 Atheltic Bilbao 5 - 1 Getafe
24/12/20 PSG 4 - 0 Strasbourg
13/12/20 Bologna 1 - 5 Roma
10/12/20 Manchester City 3 - 0 Marseille
07/11/20 Union Berlin 5 - 0 Arminia Bielefeld
04/11/20 Porto 3 - 0 Marseille
28/10/20 Marseille 0 - 3 Manchester City
24/10/20 Bayern Munich 5 - 0 Eintracht Frankfut
18/10/20 Arminia Bielefeld 1 - 4 Bayern Munich
04/10/20 Aston Villa 7 - 2 Liverpool
28/09/20 Barcelona 4 - 0 Villareal
惨敗しまくっとるやないけwwwww
オタクのサカ豚?
ジャップカスやんwwwww

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:03:41.96 Txu4EB+9d.net
>>671
俺が作品dis?
いまdisってるのは批評家ぶった無産オタに対してだぞ
SFにオカルト要素があって何が悪い
ハードSFオタクは消え去り魔法少女まどかマギカは星雲賞受賞作だ

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:06:41.62 /bexE64wd.net
>>676
何が言いたいのか分からない
作品批評する無産オタ叩くための
君みたいな無産オタによる作品批評は許されるって事?

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:09:31.15 Txu4EB+9d.net
>>673
設定厨による分析本などもバカみたく出てたが文化論ぶっこく批評家みてえなのも山ほどいたぞ
庵野の一声で飼い主に叩かれた犬みてーにキャーンともクーンとも言わず尻尾丸めて逃げ散った
中には反骨心を出してたやつもいたが逆恨みして庵野アンチに変わっただけだった

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:10:10.81 QUtAL35/r.net
吉田製作所以外オタクはゴミムシ

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:12:31.45 GmoxgpVIH.net
褒めるのは良いけど叩くのはダメという甘え

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:14:23.67 AyUwB2hG0.net
>>680
何の実績もない口だけのカスが作品を叩くのを見たら不快になるわ

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:17:16.48 Txu4EB+9d.net
>>677
ガンダムは勝ち残り作品批評だけする無産オタは嫌われて消えていったってだけの話だよ
SFオタクは今の撮り鉄なみにイキってて面倒臭いキモオタとなった

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:19:00.82 /bexE64wd.net
>>682
だから何が言いたいのw
>>635からの話の流れに関係あんのその話?

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:23:15.89 Txu4EB+9d.net
>>683
ロボット物への批評を見た奴は
リアルじゃない部分を把握し改善しよりリアルなロボ作品を作る
なんてことはなくガンダムへの批判はスルーされSFオタクは面倒なイキりオタクとして消える羽目になった
ってことだよ

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:23:50.72 Wsrtbi0Q0.net
無産オタク=イキリオタク
声だけはデカイ害虫

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:25:10.30 GmoxgpVIH.net
>>681
実績なんぞ無用

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:26:40.82 nh90ByHp0.net
バッシングもまた無産オタクの行為やと思うけどねえ
争いは同じレベルでどーたら

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:27:04.19 GmoxgpVIH.net
作ってるヤツが叩いたら今度は
「お前の方が売れてない」
「お前の方が下手」
とか言い出すだけ。
評価はやってないヤツがやってこそ価値がある

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:27:52.27 wBHGeq6vM.net
無職の実況民がコロナのニュースの度に
「自粛しろよ馬鹿かよ」
と大合唱する度に
お前らが働いて補償金出せよと思う

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:28:18.40 /bexE64wd.net
>>684
いやだからさあ
無産オタによる批評はどうなのって話で
なんで無産オタの中のハードSFオタの話をしてんのって
傍から見れば自分が揶揄の対象に入らないように最大限注意しつつ
しかし実際は同じような批評してるようにしか見えないんだけどw

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:29:43.09 GmoxgpVIH.net
自称作ってるヤツの間で傷の舐め合いがしたいだけ
なら人目につかないところでやれ

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:31:16.39 efqjApNt0.net
>>678
お前が主張したいことはなに?
よくわかんないんだけど
「作者の力は作品を出したあとも絶対」って言いたいのか?
それはすでに説明したとおり作品は自立運動しはじめるから作者の手を離れるんだよ。作品と受け手の対話であって、作者と受け手の対話ではないわけ

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:37:34.53 efqjApNt0.net
批評それ自体がクリエイティブな行為
それから批評って学問だからね
放送大学でも授業があるくらいだぞ
「文学批評への招待」って授業な、ラジオで毎週やってるから興味あるなら聞くといいよ
論文書くのがクリエイティブな行為なように批評もクリエイティブな創作活動なんだわ

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:41:08.61 Txu4EB+9d.net
いっぽう口ではなく手を動かすオタクたちはMSVやセンチといった派生を盛り上げガンダム存続の力となり
技術オタクはサザビーのファンネルそっくりな弾頭を作って弾道弾迎撃の切り札とした

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:42:19.18 AyUwB2hG0.net
そこまで言うなら批評をここに書いて俺を内容で納得させてみろよ
dアニメストアのランキングを見ると今期で一番人気があるアニメはスライム倒して300年ってやつだからこれでよろしく

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:44:32.33 li4yILhrd.net
円盤売上で一喜一憂するのは批評ちゃうわな

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:45:18.29 Txu4EB+9d.net
>>690
無産オタによる無産オタ批判ということでいいぞw
>>692
おまえがどう感じてようと実際に起こったことは庵野に叱られた無産オタがしゅーんとキャーンとクーンと逃げ散っただけ

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:48:19.43 /bexE64wd.net
>>697
個人的には無産オタが無産オタ叩くのは結構だけど人間は矛盾する生き物だから
色々話こねくり回して正当化しようって態度が気に入らない

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:55:49.44 03UfQ19T0.net
イキリ有産「ほならね自分でやってみろって話ですよ」

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 12:56:17.76 efqjApNt0.net
>>697
だからそれはすでに説明しただろ
エヴァは隠された真実があるって前提で考察してたのが庵野によって真実はないっていわれて前提を崩されたから盛り下がったんだろ
てかこれ言うのあれだけど、俺が言ってることって学問的に常識の話だからいくら俺に反論しても無益だぞ
上で俺が紹介した放送大学の授業でもいいし紹介した本でもいいし批評を批判したいなら勉強してからにすれば?無知なまま批評叩きしてもそれこそ何も産まない無産オタクそのものだろ

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 13:05:19.06 BpulJiaZ0.net
ガンダム1話は
偵察(何も生み出さない)が任務なのに手柄を立てようとして返り討ちにあう話
真実は別に隠されてない
誰も見てないだけ

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 13:30:33.11 3SRWeXS/0.net
ワナビ崩れが自分より下のカースト作りたがってるだけやぞ

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 13:37:26.30 Txu4EB+9d.net
>>700
エヴァの真実やら何やらだけでなく文化論ぶってたやつらも消えたのが現実だ
庵野もエヴァも健在なのに評論オタクは叱られただけで活動限界に達して停止したままだ
逆恨みした庵野アンチが細々と息してただけ

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 13:49:11.31 efqjApNt0.net
>>703
いやもうさあ
お前自身がお前の批判してる無産オタクになっとるやんけ
批評を否定したいなら前提知識とか仕入れてこいよ。なんでお前の独善と偏見をこっちが説得して正さなきゃならないんだよ
このスレこのパターンばっかだわ。批評と批判の区別がついてないやつだらけ。批評を否定したいなら一冊くらい批評についての本を読むくらいしろよ
一応エヴァについて話すと、その人たちは他の作品の批評したり感想書いたりしてんだろーよ。なんで賞味期限切れのエヴァをずっーとフォローし続けなきゃいけないんだよ
あとついでに言うとお前は思いつきで喋ってるだけでエヴァの批評者たちの追跡調査とかしてねーんだろ

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 13:49:22.58 s8iFCZq70.net
「無産オタク」のおかげでメシ喰えてるんだろ?
「無産オタク様」のおかげで!

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 13:52:26.22 Txu4EB+9d.net
宅八郎も死んだ、明夫も死んだ…心に評論だけ持つ者は全ていってしまった

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 13:55:04.74 nJvV1YTV0.net
>>705
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 14:05:13.90 Txu4EB+9d.net
>>704
賞味期限切れのエヴァではなく全盛期で世間の話題をかっさらってた有望市場のエヴァから逃げたんだ
庵野に叱られてな

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 14:06:04.98 qVeO1VZK0.net
諸費して金まわしてるんだから文句言うなよ

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 14:10:44.76 efqjApNt0.net
>>708
お前自信満々に言ってるけど追跡調査して調査したりしてんのか?
記事とかでもいいけどさ
だいたい既に指摘して3回目だけどエヴァの答え合わせに夢中になってた人が答えはないと種明かしされて雲散霧消したわけだろ
でお前の主張はなんなわけ?
端的に言ってみ

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 14:16:45.61 Txu4EB+9d.net
理解力ゼロだなこいつ

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 14:18:41.82 BpulJiaZ0.net
消費と生産の代わりに、質問と回答のモデルを適用すると
なぜか回答者の方が見下されるんだよね
だから質問されても答えないのが一つの定石

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 14:32:51.05 efqjApNt0.net
>>711
主張は何なのか端的に言ってみろと聞かれて答えに窮するならそれがお前の限界だわ
大した主張ではなかったか、自分でも整理できてないってとこだろ
おそらく後者

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 14:49:29.83 Txu4EB+9d.net
どんなに名前を売り込める有望市場だろうと作者に叱られたら無産批評オタは逃げるしかない
作者と批評家は等価などではない
というだけの内容を何度説明したらいいんだ
どこかのオッサンが60年代に提唱したカビ生え理論より目の前の現実を見ろ
目の前すら見えなくなる凡人なら後ろに目なんて付けなくていい

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 14:53:49.96 efqjApNt0.net
>>714
それについて反論はしたけど何度書けばいいんだ?
まあそれはいい。でだ。俺が聞いてるのはそこじゃない。仮にお前が正しいとしたらお前は何を言いたいのか?と問うてるわけ
庵野の一声で批評オタクが逃げたことを引き合いに出してお前は何が言いたい?

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 15:11:46.92 EHump3ZJ0.net
無産系YouTuberの代表がひろゆきだなww
他人をこき下ろすだけだ飯食ってる

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 15:24:31.29 Txu4EB+9d.net
>>715
何が言いたいってオイw
どんなに名前を売り込める有望市場だろうと作者に叱られたら無産批評オタは逃げるしかない
作者と批評家は等価などではない
と何度書いたらいいんだ俺は
あとおまえのは反論になってないからやり直しな
カビ生え理論よりも現実を見ろ

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 15:42:26.79 efqjApNt0.net
>>717
え?だからなんなのと聞いているんだが?
「作者と批評家は等価ではない」って話でオシマイ?それゆえに~であるってのはないの?終わり?
そもそも俺は作者と批評家が等価なんて言ってないんだけど。どこで勘違いしたんだ?
まあ作者と批評家は作品から見ると等価かもしれんけど、そういう話じゃないよな
作品は世に出たら作者の手を離れて自立運動する。批評とは作品と受け手の対話でありそこに作者は関与できない。という話を論破したいのかと思ったんだが、どうも何もないみたいだし
なんなの?
???だわ

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 15:48:30.92 3CP6NnN3d.net
SNSのせいで本当に信者って言うか宗教じみたやつ増えたな

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 15:55:47.81 Txu4EB+9d.net
作者に叱り付けられて無産批評オタは対話から逃げ出したわけだがこいつには知覚できないらしい
目玉があるのかも繋がる先の中枢神経系もあるのか怪しい
しかしエヴァの真実といった設定厨の本も対話ではあるだろうにな切り捨てられて気の毒に

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 16:02:50.87 efqjApNt0.net
>>720
てかレスアンカーぐらいしろよ臆病者

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 16:08:33.02 efqjApNt0.net
てかさあ
庵野の話でオタクが逃げ出したって話が仮に正しいとしてなんなのよって話なんだが
オタクが逃げ出しました。だから○○なんです。ってのがお前の主張すべきことだろ
オタクが逃げ出しました、だからオタクが逃げ出しました。って言ってるだけじゃん
もう耳タコだわ
仮にその話が正しかったらだからなんなの?

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 16:16:40.31 Txu4EB+9d.net
都合のいい作り事で現実の復讐をしていたのね
虚構に逃げて真実をごまかしていたのね
それは夢じゃない。現実の埋め合わせよ
まで言われてたのに叱り飛ばされるまで気付きもしなかった無産オタというのはしかし度しがたいな

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 16:52:24.33 cFYhaB2u0.net
作者が自分の作品批判スンナって話かと思ったら
声だけデカいヲタクの話か
それは叩かれるわ

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 16:58:50.72 BpulJiaZ0.net
作品ではなくユーザーエクスペリエンスを支配しようとしてる
声の大きさからネタバレ禁止まで

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:12:35.76 efqjApNt0.net
>>723
その話はわかったってば。
だからなんだって話もないわけね

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:15:16.27 7m1NQIJN0.net
布教活動するヤツを肯定したかったり自己弁護してる訳ね

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:16:37.47 efqjApNt0.net
>>725
その傾向はあるかも

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:17:27.40 cVmucQzC0.net
>>640
ジブリの魔女宅は原作ありだから滑稽なのだろうか
ゴーストインザシェルは

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:18:22.14 zXx+h4cU0.net
>>339
老眼フォントだねぇ…

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:26:54.52 gbWa2TYZ0.net
でもただ楽しむだけの人がたくさんいてわいわいしてないと創作する側のやる気スイッチが入らない事も多い

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:27:05.76 THlTsgu00.net
作品が溢れかえってる状況なんだし90%くらいの精度でゴミ判定してくれる存在がいるのはいいことじゃん

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:31:09.35 cVmucQzC0.net
>>1
批評はバカにされているというよりマイナーな楽しみ方になっただけではないだろうか
この作品はオタクの教養として嗜んでおけという風な言い方は楽しみ方の少なかった時代のもので
画像編集ソフトもハウツー本もなかった時代では絵が描けるのはちょっとした特殊スキルだったんだよ
誰でもやりやすい楽しみ方だけ親しんだ人たちにすればオタクとは批評するものとなってしまうが時代は変わった

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:33:45.85 cVmucQzC0.net
バカにされる理由があるとしたら古参オタクの態度にありなんじゃないのかな
古参オタクが教養主義として古い作品をごり押したり批評しろと迫るのは格ゲーの初心者狩りのようなもので
こちらに入ってきてくれないと無双して気持ちよくなれないし自分のオタク人生の価値が薄れたように感じてしまう
若い子に「オタクなのにイラストの一つも描けないの?」など返された日には立場がない
だから説教くさく自分のルールを押し付けようとしてしまってはウザがられてしまうんだ
でも古参オタクが初心者狩りを目指しはじめたジャンルは早晩廃れる運命にある
批評が廃れジャンルとしてバカにされるならそれは主に古参オタクに原因ありなんだろうと思う

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:34:02.63 /F455gKI0.net
中森氏がオタク擁護派に転じたのは1989年のこと
あの事件の容疑者とされたM君を擁護するためだった
> 「オタク」は多様に変化してきた言葉ですが、今やマスコミに過剰に影響を受けている人をオタクとすると“1億総オタク”ですよ。
出典:宮台真司・中森明夫「オタクの現在」
宮台真司『新世紀のリアル』飛鳥新社、1997年
> 初めてコミケ行ってショック受けたわけね。あのコスプレ、ラムちゃんのコスプレとかさなんとかね。これはすごいって思って。
> でも違和感あったんだよね。
> もちろんその漫画ブリッコに、あえて偽悪的に書いた、書いてはいたんだけど、そこに。
出典:80年代サブカルチャーのウラ
博士も知らないニッポンのウラ第6回、2007年6月15日配信
秋葉原連続殺傷事件に対する中森氏のコメント
> 「自分のしたことを過大にとらえたくはないけれど、もしおたくという言葉を考え出していなかったら街はもっと違う形になっていたかもしれないし、あんな事件は起きなかったかもしれない」
出典:「おたく族と歩く」
東京新聞2010年5月5日付に掲載
URLリンク(i.imgur.com)
平成オタク史を総括して
> もし百年後にまだ紙幣が存在するなら、宮崎駿の肖像こそ、そこに印刷されるのにふさわしいだろう。アニメ監督を国民作家とするオタク国家─それが平成末ニッポンである。
出典︰中森明夫「オタクとサブカルの三十年史」
『表現者クライテリオン2019年3月号』啓文社書房
URLリンク(i.imgur.com)

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:35:20.13 UM9qC3wgd.net
当たり障りのない評価見ても意味ないし

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:40:56.49 cVmucQzC0.net
国が保護してくれる伝統芸能などであれば敷居を高く参入障壁を上げて既得権を守るのも有りなんだ
でも大衆娯楽でそれをやれば新規が逃げて先細って潰えるしかなくなってしまう
古参オタクに求められるのは自己顕示欲やプライドを捨て去ることだよ
入ってきて欲しいのであれば新参が気持ちよく遊べるようにしてあげること、これはどの業界でも変わらない

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:41:07.16 k/MMQKZfM.net
何も生み出さないくせに口だけ五月蠅い奴なんて疎まれて当然だろう
せめて批評でも金払ってでも聞きたい内容なら良いが、それも聞くに堪えない汚言の塊ばかり
それでも金を落とすならまだお客様として扱うが、金すら出さなくなったらいよいよ終わりだな

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:47:12.58 tV7/frGy0.net
クリエイター様もその無産オタクに食わせてもらってんだろ?

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:47:21.39 lJhgSsv4d.net
クリエイターと違って批評家くらいなら自分でもなれたかなって
心によぎるからついバッシングしちゃうんだよな
源泉は醜い嫉妬でしかない

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:48:47.01 cVmucQzC0.net
>>735
> 「自分のしたことを過大にとらえたくはないけれど、もしおたくという言葉を考え出していなかったら街はもっと違う形になっていたかもしれないし、あんな事件は起きなかったかもしれない」
これは己を大きく評価しすぎだね
おたくという命名がなくともそうした層は存在したしM君はオタクでなかったとしてもロリコンだったろう
特段オタクでない人だって同じような事件を起こしたことはあってM君はたまたまオタクに分類されたに過ぎない

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:52:13.33 efqjApNt0.net
>>740
まあこれはあるだろうな
批評を読書感想文とまったく同一だと思ってるフシがある
実際には批評は常人ではなかなかできることじゃないと勉強するとわかる

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:52:38.46 E2d/0rlWd.net
いやプロが貧弱一般人に尊敬されるのはどんな業界も当たり前だから
野球ヲタの爺さんが昔から巨人戦のチケットを毎回買ってたからって王貞治を育てた事にならないのと同じ

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 17:59:45.85 cVmucQzC0.net
>>740
クリエイターと違い批評家なんて昔も今もそんなに憧れられてはいない
漫画家に嫉妬して事件を起こした嫌儲民やアニメ会社に嫉妬して火を放ったオタクはいても評論家にはない
特に今は評論家の存在感はとても薄くて若いオタクは存在すらもよく知らない人だって多かろう

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 18:01:27.37 S3EpAo3I0.net
エロゲ文化廃れたのもこれだな
下手するとレビューの方がプレイするより面白かったし

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 18:01:35.61 iIAFMLQx0.net
孤独な腐女子を無産さまって煽りすぎてキレられただけだろ

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 18:04:13.62 cVmucQzC0.net
中年の腐女子などはチンコ以外を色々突っ込んですでに膣無事ではなかろうにそらキレもするだろう

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 18:06:20.73 /F455gKI0.net
>>741
そこで言っている「事件」はM君(宮崎勤)事件ではなく2008年の秋葉原連続殺傷事件のこと
それに引用したのは「作者の意図が無視されている」実例として挙げたんだけど
中森氏の真意が無視されてなかったら、とっくにオタク


758:叩き野郎どもは逃げ出しているはずだろ



759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 18:07:57.90 S69abSPZd.net
ネットで平和にアニメや漫画や音楽や作品についてワイワイ語りたいのに
もうこの先どこ行っても無理なんかね
ネットのどこ行って話しても蚊帳の外から荒らし叩きが湧いてくる

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 18:11:58.73 cVmucQzC0.net
>>748
ふむ、その彼ならば尚更だよ
彼は孤独でもてない貧弱なオタクなどではなく属性としてはむしろ逆だったのだから
たまたまオタク属性“も”持っていただけで自分の影響だとするのは牽強付会にすぎる
そも、2010年にもなって中森氏の真意がどうであったかを気にしている人など殆どいなかろう

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 18:15:17.14 gTIoCsMf0.net
( ゚Д゚)「おれがゲームでサッカーやーてさ、選手の名前とかチームのことを覚えるだろ」
(´・ω・)「そしたらば」
( ゚Д゚)「あのゲームの楽しい気分からサッカーに興味を持って、どっかで本物のサッカーの銅がないかと思うわけだ。だぞーんにはお金を払いたくない」
(´・ω・)「ABEMAなどでひっそりとやってるプロのサッカーを見る」
( ゚Д゚)「サッカーのことが分かった気になってきたぞ!この気持ちを持った進歩させたい!」
(´・ω・)「すると気分を害する奴らが現れる」
てき「ゲームから入ってきたやつがサッカーを語るんじゃねえよ。死ね。俺は元サッカー部」
( ゚Д゚)「そして続く波状攻撃」
てき2「おれも元サッカー部。ゲームからサッカーを好きになった?きっっしょ!死ね!ぱよく!」
( ゚Д゚)「やつらはこういうのだ」

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 18:15:20.26 S3EpAo3I0.net
つか二次元コンテンツまで反教養・反知性とかもうなにも残ってないだろ
ひたすら呆けた顔していいね!し続けるのかよ
もうサルだろそれ

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 18:16:50.15 Txu4EB+9d.net
明夫はオタク迫害者だろよ
評論家嫌いな理由の一つだわ

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 18:19:59.90 gTIoCsMf0.net
( ゚Д゚)「おれがラジオで楽しく野球のことを知るだろ。音だけで野球を楽しむ」
(´・ω・)「にぎやかな夢の世界。観客の出す声や選手のインタビュー。元阪神選手のよくわからん解説とアナウンサーのつっこみ」
( ゚Д゚)「ラジオで阪神タイガースを知った気になって、この気持ちをだれかと共有したいと思う。すると奴らが現れる」
てき「野球の素人がー!」
( ゚Д゚)「イノシシが飛び出るような感じで攻撃される」
(´・ω・)「阪神タイガースのラジオを聞いて野球を好きになってるやつに対して、マウンティングをしてくるやつがいるのだ」

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 18:21:02.05 3ph3EircH.net
鬼滅のラスボスもじって無産様wとか言われたのが悔しかったんかな

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 18:59:11.86 S69abSPZd.net
昔はクソアニメでも盛り上がってたけどあらゆるもの批判しまくった結果今のケンモメンなんてアニメはおろか漫画音楽すらなんも知らないアンテナ低い白痴ジジイばっかりじゃん
エヴァも5chかまとめのネタバレ見てアスカがくっついたからクソだのいってるのばっかりなんだろ

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 19:35:18.09 /F455gKI0.net
>>753
>>735で引用したが
中森氏はあのコラムについて「あえて偽悪的に書いた」と発言している
「キモい」と書いたのは真意ではなく、ギャグとしてかなり誇張した表現を使っただけなのだろう
竹熊健太郎氏の解釈
> おたく・オタクという言葉は元祖オタク雑誌で生まれた、当のオタクによるきついジョークだった。
URLリンク(togetter.com)

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 19:40:46.64 Txu4EB+9d.net
すぐSF警察が駆け付けてリンチにかけるせいで新作が全く出なくなった和製ハードSFみてえなもんか
あいつら本当に害悪そのものだったよな

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 19:50:26.42 DDXTshsq0.net
>>758
ちょうど今別スレで似たようなことが起こっててワロタ

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 19:51:06.82 3JhIvn1Yd.net
>>759
詳しく

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 19:54:29.16 7W6dbOx4d.net
妊婦オタクもいるのか?

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:00:04.37 Txu4EB+9d.net
>>757
偽悪だったなんて言われても被害くらったほうはムカつくだけだろ
オタクの自虐なら宅八郎のようにテメーだけを題材にやれと思うわ

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:06:44.18 Txu4EB+9d.net
>>759
マジかよ参戦しにいくわ
警察は黒人殺しのレイシストだからな

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:09:52.25 PmClU+4U0.net
エヴァの考察してる奴とか撮り鉄と同じ気持ち悪さがあるしな

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:14:18.89 3JhIvn1Yd.net
>>764
エヴァに限らず考察廚はネガキャンじゃなくポジキャンだから無害だろ

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:17:06.44 jsiFVlzM0.net
要約すると無産は批判するなってこと?

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:24:58.34 ux1niO8ma.net
00年代後半から10年以上に渡って作品をおもちゃにしてマウント合戦を繰り広げたアニメオタクに対する反動が来てるんだよ
消費者までもが売り上げ至上主義に乗っかって作品の発掘を放棄し、別作品のファン同士が売り上げを競って罵り合い爆死だの覇権アニメだの馬鹿げたワードでアニメをカースト化しようとする
鬼滅が流行ればワンピを叩き、ウマ娘が流行ればFGOを叩くこの下劣な品性にライトファン層は付き合いきれなくなり、批判的な感想すべてに蓋をしたくなったんだろう

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:30:48.82 AyUwB2hG0.net
>>765
ファンが離れていくからネガキャンだろ
エヴァは考察厨がキモすぎるせいで
どれだけまともなファンが離れたことか

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:36:54.18 bb40/e7q0.net
昔はデータ蓄積型のデータベースみたいなオタクが持て囃されてたんだけどな
それすらもなくなったな

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:38:28.55 +49JsDt50.net
批評されるのが嫌って
オタクはどうしてそんなにナイーブなんだよ
映画好きなんて色んな批評サイトや批評記事が旺盛で
むしろ批評をするのが楽しみぐらいの勢いなのに

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:40:41.21 AyUwB2hG0.net
>>770
ファンが離れていくからだろ
ファンはみんなで楽しくワイワイやりたいのにおかしい奴が入ってきたら嫌になるわ

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:41:25.93 /SZl1YaBM.net
オタクは作者側と同化して売り上げで作品の評価を決めるから

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:45:56.72 efqjApNt0.net
>>772
あーあれ同化してんのか
売上すごい=俺すごい
やってんのか
救いねえな

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:51:07.64 +49JsDt50.net
オタクはなんで作者と同化しちゃうんだろうな
批評するには客観的に見ないといけないけど
それができないんだろうな

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:51:11.39 AyUwB2hG0.net
呼んでもいないのに勝手に現れて悪口言ってく方がどうかしてるわ
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:52:20.01 S69abSPZd.net
>>770
映画好きなんて一定数いるから批判もあれば称賛もあるしいいだろ
今のアニメなんて無能なナナバックアロウ並みに人気なければ5chもツイートも閑古鳥だぞ
ブログで語ってるやつなんていないし

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:54:28.68 +49JsDt50.net
>>775
別に批評は良いと思った作品についても論じたっていいんだよ
批評を単なる批判と同じと思ってるのか

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 20:57:12.35 8V3K+U6s0.net
オタクの括りを広げすぎてただのファンや消費者に過ぎないゴミ連中までオタクと呼ぶようになった弊害だろ(´・ω・`)

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 21:01:10.62 +49JsDt50.net
>>776
そういう誰も見向きもしない作品に対して
こういう見方をすれば面白いんだよと気づかせるのも批評の役割だと思うけどな
映画なんてまさにそういう批評家のおかげで見直された作品も多いんだが
公開当時は興行収入が散々でも後々再評価されることも多いでしょ

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 21:03:34.96 NXbDqc5I0.net
購入厨みたいなもん?

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 21:15:25.76 BpulJiaZ0.net
ケーキを切れない人を批評する本があったな
ああいうのを売上すごいと肯定するよりは、売れない素人がプロを批評する方が正しい

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/26 21:29:41.49 MafhAA5X0.net
>>781
「ケーキの切れない非行少年たち」って本の話なら、あれは「ケーキを切れない人を批評する」本ではない(そういう内容ではない)ぞ。

793:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch