日銀が大株主の会社ランキングがこちら 1位は24.9%保有 [692976702]at POVERTY
日銀が大株主の会社ランキングがこちら 1位は24.9%保有 [692976702] - 暇つぶし2ch200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 04:43:59.07 NBRoZ5MZ0.net
>>194
きっかけ待ちだよな。何でも構わない。それくらいつり上げ申したって感じだろう機関投資家的には

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 04:46:59.59 E4wIwIbhH.net
弊社もいて草
もう終わりだよこんな会社

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 05:46:33.88 c5RL+pXX0.net
>>146
まぁだからアメリカのダウ平均株価は日本の100倍なんだよね
日本が3万円ならアメリカは3万ドル
日本の100倍すごいかって言うとそういうわけじゃない。単に高い株価揃えてるだけっていう

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 06:03:38.52 PFuHj7Kn0.net
おかしな国だよまったく

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 07:38:21.08 wB8mrrVvd.net
なんで人には投資する仕組みがないん?
国からお金出して、その人の年収が一定より多くなったらその分多めの税金もらう、とかやれんのかね
…後半だけはやってるけど

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 07:53:04.19 kso2qQ1O0.net
>>201
海外とかで働いたら回収不能だけど職業選択の自由があるから海外行くなとか言えないやん

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 08:08:36.27 MkGHHyyL0.net
>>201
奨学金が本来近いんじゃない?
利子は制度の維持のため使われてるんだろうけど

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 08:09:42.47 P33KSmDz0.net
これがジャップ式資本主義だッ!

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 08:10:58.07 P33KSmDz0.net
>>16
日本は金持ち。あなたは貧乏。なぜ?

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 08:11:38.01 qX3JBcsX0.net
>>1
ノアの箱舟?

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 08:11:51.21 CafFuiHip.net
これ半分の半分国有企業だろ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 08:13:25.15 Tsn2l8f00.net
株ようしらんけど日銀って年金をETFで運用して金を増やすって名目で投資してるんだけど
実はただ単に株価をあげるためだけに株に金つっこんでるんじゃないの?

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 08:14:57.82 WdjdVKno0.net
>>201
投資って要は金出すから経営に口出すぞってことだし、政府が個人にやると人権制限とかになるんじゃないの
だから奨学金とか国金みたいな融資形態しか取れんのだろ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 08:55:20.90 yH5gf+g10.net
>>208
日銀と年金は別だけれど、年金が買っている株で損させない効果はあるかもしれない

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 09:24:16.71 WmuHlyFL0.net
age

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 09:31:59.69 WmuHlyFL0.net
>>201
まぁ元々は「人」に投資をしてたんだよ
しかし、それってのは人が失敗したら、もうその人は一生奴隷になるしか道が無いとか
人生破滅するしか道が無いようなことになってしまう
そこで法人制度や株主制度が出て来て
「事業」に投資することで
事業が失敗しても、事業従事者は次の事業、次の人生を歩めるようにしたわけだ
そうやって人を救う制度が元々は株式制度だったわけ
まぁもともとは「航海」という「事業」に投資して
船が無事に帰ってくれば儲かるけど、帰ってこなければオシマイていうものが株式投資の始まりだがな

人には投資ではなく
人にはある種、無償で教育助成をしなくてはいけない。
それを怠ってんのが今の日本なんだよ。

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 11:10:26.95 kso2qQ1O0.net
>>212
変な理解だな
おまえの言だとより古い組合出資制度と株式会社制度の違いを説明できないだろ
社会大衆の零細資本をかき集めて投資できるようにしたシステムが株式会社制度
単にそれだけでそれ以上でも以下でもない

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/04/05 11:40:27.04 fAJDCpNF0.net
人民服でもないのにたかがアパレルごときに金を使いすぎやろ

218:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch