カズオ・イシグロが反ネトウヨのケンモメンに苦言「インテリは世界を飛び回っても似た人にしか会ってない」 [718678614]at POVERTY
カズオ・イシグロが反ネトウヨのケンモメンに苦言「インテリは世界を飛び回っても似た人にしか会ってない」 [718678614] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:55:46.07 EcnS0rosM.net
底辺低学歴のネトウヨとも交流しましょうってか
御免だね

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:55:46.63 X/9xwThta.net
ネトウヨは動物みたいなもんって言っているようなもんだな

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:56:38.41 +y6W12XJ0.net
カズオイシグロはインテリに言及してるのであって
アホのケンモメンの事じゃない

5:アザラシ伍長
21/03/04 21:56:40.09 7onJ7L7g0.net BE:163221131-DIA(100000)
URLリンク(img.5ch.net)
その点、5ちゃんはいろんな人と出会えるよね

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:56:43.89 gaseMJk00.net
お前らもたまには東亜板に出張しろよ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:57:10.91 J7V5GC0I0.net
近所を徘徊して旅行気分味わってる

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:57:25.13 c76NKqJS0.net
こういう金持ちはいきなりホームレスとか孤児みたいな最底辺と関わりたがるよね
まずはケンモあたりで底辺に免疫つけろよ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:57:32.64 T2mGJGcUM.net
ネトウヨは世界中見渡しても似たような基地外である

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:57:42.44 iNxlEGtg0.net
>>1
俺たちだいたい顔見知りだがお前誰?

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:57:48.35 MNG9p+C0M.net
>>6
精神病棟は流石に行かなくていいだろ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:57:57.34 UO2LBoDr0.net
飛び回ってないが

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:58:55.16 Lm8zdWNi0.net
でも話の通じない底辺Qアノンウヨと絡んでも精神病むだけだと思うゾ

14:ラョドル
21/03/04 21:58:58.62 JKzBhC8O0.net BE:845074715-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ケンモメンもインテリというわけではないからなぁ

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:59:07.83 KxjhOPLY0.net
ネトウヨなんかと現実に関わり合いにになりたくないだろ
常識的に考えろよカズヲ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:59:18.29 s0sgYVhA0.net
日本でいう「リベラルは子供を私立中に行かせんな」論争の世界版ですな

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:59:18.51 eDCqTuu80.net
こいつの小説、人生に失敗したくせに必死に強がるネトウヨ仕草ばっかじゃん。

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 21:59:26.11 +VoWlSNq0.net
Twitterよりかは縦の交流してる

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:00:16.78 J7V5GC0I0.net
>>17
たし蟹

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:00:47.22 a06FiOml0.net
ケンモメンは縦にも横にも交流してない

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:00:48.27 OCA7zdLP0.net
リベラルアーツ系って何者

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:00:49.94 uviYgQ/G0.net
約束のネバーランドのパクリだよな

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:00:50.61 BUN35TXu0.net
ケンモメンの最近主張と一緒やん
ウヨさんに必要なのは寄り添うことってね(ヽ~ん~)

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:01:05.99 a06FiOml0.net
>>22
原作者だぞ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:01:36.45 DFF88crq0.net
>地域を超える「横の旅行」ではなく、同じ通りに住んでいる人がどういう人かをもっと深く知る「縦の旅行」が私たちには必要なのではないか、と話しています。
これは素晴らしいな。説得力を感じた

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:01:45.88 RQdJ4Bo90.net
世界中どこの空港でも同じブランドの免税店が並ぶあの景色が
物質だけでなく人の心や思考に到達している
と言いたいのね

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:01:56.15 N5YUD77pM.net
要するにインテリはケンモと会いましょうって言ってるんだぞこの人

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:02:05.17 34fAXe5b0.net
ネトウヨ動物園も見に行こうてか

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:02:21.52 7H/jQ+Q1K.net
見たくないものを見なきゃならん 社会なのだから

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:02:53.34 a06FiOml0.net
ピケティもカズオ・イシグロもリベラルに厳しい

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:02:55.20 8mJCMMLAd.net
>>1
やっぱりこの倭猿もネトウヨだったかw

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:03:24.46 MA9x3QVT0.net
労働者階級だけどリベラルみたいなのが本物なのかねぇ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:03:39.81 hHUFLmN80.net
>>21
これがケンモメンの知性だ!!

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:03:41.48 zMkGNXPv0.net
下にも限度があるからな
会話が成立しないレベルだとどうにもならん

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:05:03.33 AEReQvCfM.net
>>31
どう考えても逆だろ
おまえ国語出来な過ぎ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:05:14.47 /82PV/rsH.net
これは久々納得

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:05:23.14 DFF88crq0.net
SNS等で親しい考えの人らで集まってるがそれ以外とはかつてない対立を時代を迎えてるからな
日本だけでなく世界中がそんな感じだし、それでも対立しつつも妥協点を探っていかないとうんこを投げあい続ける地獄が終わりなく続いていくしな

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:05:29.04 OCA7zdLP0.net
一般教養系あるいは知識階級の人・・・現実離れした人?

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:05:38.45 7H/jQ+Q1K.net
偏差値40以下とか会話不可能だけど

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:06:07.77 NCD2m6r+H.net
>>2
ケンモメンはインテリがお情けで交流してあげよっか?と言われる側だろw

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:06:23.22 un6FbPIZa.net
>>1
オタクコミュニティみたいなものか

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:06:37.98 Uduent770.net
うるせえなぁ、なら俺に会いにこいよ

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:06:45.15 8N4BCIvD0.net
大丈夫
ネトウヨも毎日同じ人にしか合ってないし
ネットで同じものしか見てないから

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:06:49.19 OCA7zdLP0.net
リベラルなのに相手のリベラルは無視みたいなことか

45:アザラシ伍長
21/03/04 22:07:23.91 7onJ7L7g0.net BE:163221131-DIA(100000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>39
どうせキミは同偏差値帯とも会話出来ないコミュ障だろ(笑)
相手に合わせられないのは自分が無能だからだよ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:07:48.37 ga/Foy+D0.net
ケンモメン言うほどインテリじゃないから

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:08:12.25 QVD2Pt6I0.net
俺ネトウヨ観察大好きだけど

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:08:19.33 NCD2m6r+H.net
>>30
そのくらい今のリベラルがおかしくなってるんだろ
トランプ当選前から警鐘を鳴らしてた人はそれなりにいたぞ
日本のリベラル界隈には皆無だったが

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:08:40.66 Y9tKhtkz0.net
それにしてもスノッブな文章だな
狭いファンドムにスッポリ入ってるやん

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:08:41.88 OCA7zdLP0.net
対立するような話題を言わなければ会話できるのでは

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:08:56.94 DFF88crq0.net
ただやはり「どうやって?」が問題になる訳で頭がいい


52:人らが道を示してくれ 納得したならこうやって賛同していくが先が見えない。道は長い



53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:09:04.35 qd0IDj/ed.net
いいたいことはわからんではないが「で? 会ってどうすんの」という
話して相手を理解するのもいいが寄り添うのも限界があるだろう
その限界が露になった結果の今なんでさ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:09:40.17 nhF4wIlI0.net
>イギリスを含めたヨーロッパ諸国、あるいはアメリカに住んでいる人の中には、今回のパンデミックだけでなく、
>ポピュリズムの急速な台頭などに対して、ここ5年間ほど現実を避けて生きている感覚を持っている人は大勢いると思います。
この前見た糖質急性期が書いたワードサラダにそっくりだと思ったら外国住いの人なのね
大丈夫なんだろうけど色々と心配になる文章
>>4
これバカモジもネトウヨも主語が海外住いのインテリって解読出来ないよw

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:10:10.03 LIGqZpVj0.net
インテリのみじゃなくヴィーガンのような世俗的な似非インテリにも言えることだよな
農家や畜産のような第一次生産に携わる人に触れることなく語るから絵空事にしか見えん
ついこの間Twitterにて「米農家はおたまじゃくしを殺してる」という投稿に対し、その米農家Aを特定するべくヴィーガンが尽力していた
だが中干しという耕作に必要不可欠な作業だった
ヴィーガンの脳内には
「お野菜さんが勝手に生えてきたのじぇ?」
「お野菜さんをムシャムシャしてる牛さんを殺すのは駄目なのじぇ?」
といった幼稚な倫理観しか備わってなかったんだよ
何故こうなったかというとSNSという広大なネットの海を用意されても、その情報を選別する事が出来ないから
彼らは自分が信じるものしか信じることが出来ず、それを裏付ける物をお膳立てしてくれる存在によってより堅固なものになってしまった
人類にネットは早かったんだよ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:10:42.23 OCA7zdLP0.net
政治的な話は置いといて、ご趣味は?

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:10:56.50 vALF0v6or.net
>>1
ジャップがバカだから野党が勝てないって毎日言ってるケンモメンそのものじゃん
貧乏だから世界は飛んでないけど気分だけは上級知識人

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:11:03.83 NHbRhULw0.net
銀河帝国軍がトランプのバックに付いてるとか叫ぶ奴らとはそりゃ住んでる世界が違うよ
対話も理解も不可能

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:11:04.32 Cgt3k5qV0.net
そんなに飛び回ってるか?

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:11:04.59 zcU75IFc0.net
リベラルアーツっていわゆるリベラルと同義的に使うの?

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:11:24.13 t4pWyKqp0.net
>誰もが感じたいことを感じて、それが真実になる、という考えは非常に危険なものです。しかし、今のメディアや情報のやり取りにおけるビジネスモデルは変わってしまい、エビデンスではなく、感情や意見が幅をきかせるようになってしまった。今や科学の世界で行われている、真実を導き出すためにエビデンスを用いて議論するといったやり方は、政治や一般的な世界で失われつつあります。そして、これは私のように長年、主に感情に関する仕事をしている人間にとっては、憂慮すべきことです。

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:11:52.08 ga/Foy+D0.net
でもネトウヨや冷笑ウヨと話すと疲れるぞ
かなり酷な要求に思えるわ

63:アザラシ伍長
21/03/04 22:11:52.85 7onJ7L7g0.net BE:163221131-DIA(100000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>57
そんな奴らキミの脳内以外にはいないだろ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:11:59.28 8TTsab/Br.net
まあわかる
クソどもと戯れるためにすべてのインテリは定期的に5chをやるべき

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:12:16.05 vc2cHTma0.net
>>1
ケンモメンやネトウヨは世界中に拡がったネット空間の中で壁を自ら築き上げて狭い狭いエコーチェンバー内で充足してるだけなんだよな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:12:22.10 qd0IDj/ed.net
>>30
ついでにジョセフ・ヒースもな
各人そっから先の処方箋を示せてないのも共通している

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:13:52.55 OCA7zdLP0.net
インテリ側に底辺と関わるメリットがない

68:アザラシ伍長
21/03/04 22:15:00.98 7onJ7L7g0.net BE:163221131-DIA(100000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>66
知的好奇心があるやろ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:15:28.96 4ssqZ9yQd.net
ケンモメンはインテリではない

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:16:10.35 B/C2teGaa.net
嫌儲見ろよ
インテリ・底辺・極左・ネトウヨ・老・若・男・女となんでもいるぞ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:16:46.08 vc2cHTma0.net
>>68
インテリ(のつもり)

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:17:16.86 3SqzJunhr.net
ネトウヨ怒りの定型文

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:17:37.04 vALF0v6or.net
>>69
自称インテリしかいない
インテリはいない

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:18:22.75 Bo0z3W8OK.net
今頃かよ
上級学校の留学生は裕福だからマナーちゃんとしてて盗みもしないから
それに慣れてる人達は一般人と感覚違うっての常識だったろうに

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:18:37.87 t4pWyKqp0.net
むしろわーくにだとインテリに出会う方が難しいんじゃないか

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:18:42.92 3sntVwZqd.net
twitterやればいいだけ
ゴミばっか

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:18:50.18 9Wtlv9O0M.net
でもパッカーも同じだよね
底辺としか会話してない

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:19:31.46 qd0IDj/ed.net
この類いのリベラル批判はある程度までは首肯するが根本的なとこに触れてないあたりなんなんだろうなと思ってしまう
インテリリベラルが底辺なり下層なりプロレタリアなりと触れあわないのは知的職業が資本的な成功と直結してるからで知的な優位が経済的な成功と直結しているから
そして知的な優位は金持ちの親が子に教育投資して再生産されていく
純粋に資本主義的な問題ではないの?
それ乗り越えるすべって資本主義+民主主義の体制続ける限り無理では?
そっから先の展望があるように見えないんだが

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:19:36.29 x6KPyr0n0.net
俺はこういう考え方には大反対だわ
誰とでもコミュニケーション取れてしまう時代になったから自分に入る情報を遮断する能力こそが大事
好き好んでデマを垂れ流すような奴らに発言権を与える意味はどこにもない
一票の価値を信じる政治家でもない限りバカの声を聞いてはいけない

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:21:07.34 vALF0v6or.net
冷笑って事だろ神様目線の
ジャップはバカばっかり
これで納得するだけ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:22:17.10 4ky1i+PB0.net
>>25
旅行と言ってるあたり、別の世界だと思ってんだから意識変わってねえよ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:22:41.90 AEReQvCfM.net
おまいらほんとレベル低いな
ネットで交流じゃ
それこそネットで真実だろ
これ、リアルで接触しろ
って話だろおが

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:23:07.74 RUUZs1df0.net
もう人類の分断は止められんやろ
ネトウヨと相互理解とかあり得ないし
遮断するしかないよ
無理に混ぜても分断が深まるだけ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:23:18.25 abGyY7E90.net
チョンモメンがロジハラおじさんとか持ち上げてる米山もここに居着いてるような底辺とかは見下してるだろ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:23:33.04 vc2cHTma0.net
こういうスレで俺様こう考えたみたいなのが得意げに開陳してくるのはケンモもネトウヨも変わらんなあ
そもそもカズオ・イシグロの言ってることを素直に聞けてないというw
彼が言ってるのは理想の世界の共有ばかりしてたら現実の世界が見えなくなるよってだけだろ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:24:46.62 ga/Foy+D0.net
>>81
いやそういう主張じゃないぞ
世界中を生身で飛び回るような奴らですら同じようなエリートとしかつるんでないよね?
エリートはエリートで固まってて底辺や中流のことなんて知らんぷりだよね?って話のはずだが

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:24:51.02 OCA7zdLP0.net
リアルに会ったら暴行事件に発展する
ネットだからレスバで済んでる

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:25:43.32 ulyjwnrFa.net
リベラルが生きて行ける土地が都会しか無いからじゃん
ニューヨークしかりロンドンしかりパリしかりロサンゼルスしかり東京しかり
田舎のトランプ儲自民儲の吹き溜まりでリベラル貫けるはず無い
最もコロナ禍で東洋人は西側白人先進国の大都市ですら生息が危うくなってるから日本人でリベラルやるなら東京以外で暮らせ無いな

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:26:47.76 AEReQvCfM.net
しかし東洋経済はほんと良いインタビュー記事書くな
タダで読めるの有難いわ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:27:31.16 DFF88crq0.net
>>84
別の考えを持つ集団と認識した上で接触して話して妥協して擦り合わせて前に進まないと何も出来ないまま延々と対立だけが続く事になるからな
最後はすり潰されて疲弊していく一方ってね
絶対妥協出来ない部分もあるけどな、本当に先は長い

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:27:32.87 qd0IDj/ed.net
そもそもいうほどインテリリベラルって底辺なりプロレタリアなり理解していないか?
むしろ理解してるからこそ今の惨状になっとるのでは?
んで底辺なりプロレタリアなりもインテリリベラルを理解している
話は泥仕合になる

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:27:35.51 OASELdpV0.net
資本主義の末路がこれだよって話だろ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:27:39.43 t4pWyKqp0.net
開高健もスラム街で暮らして底辺の奴らと交流しようとしてみたけど
どんだけ目線を下げたつもりでも壁を感じたと言ってたのを思い出した

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:28:37.91 PG+3N7qJa.net
宇宙より深海に謎が潜んでるもの

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:29:16.60 4ky1i+PB0.net
>>84
そうだよお前には特別な知恵があるんだ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:29:38.37 j5AaCLzJ0.net
>>1
世の中には想像を絶する馬鹿がいると言ってるだけだよなあ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:29:44.88 AEReQvCfM.net
>>91
記事でも触れられてるけど
俺は資本主義よりインターネットの影響が遥かに大きいと思う

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:29:50.12 zMkGNXPv0.net
書を捨てよ町へ出よう、ってことだろ
よくあるインテリの自戒にすぎない

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:29:52.52 yMh2JeFr0.net
仕事でもプライベートでも旅行先でも
インテリはインテリの黒人に会う
インテリはインテリのアジアンに会う
これでは対立や差別や貧困が起こってる意味が分からん

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:30:36.88 vALF0v6or.net
これケンモメンに直撃だわな
上級でも知識人でもないのに同じ事してるんだから

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:30:54.06 ckq7bdJp0.net
てかブレグジットもトランプ現象もグローバル化に取り残されて没落した白人や貧困層が支持したっていうのただの神話だろ
ブレグジットはジジババの大英帝国ノスタルジーだしトランプは中産階級以上の白人に支持されて貧乏人は民主党に票入れたのデータで証明されてるからな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:32:23.68 4ky1i+PB0.net
>>99
ケンモメンは学歴問わないだけで底辺だからアッパーな社会を体感できないぞ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:32:25.92 ecJST8aqr.net
近所の底辺なんか関わりたくもない
汚い、バカ、卑しい
奴隷は奴隷でパチンコとかで遊んでなさい笑

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:32:58.63 ga/Foy+D0.net
町山は偉いよね
トランプ当選を読み外して恥かいたけれどそこから心を入れ替えてトランプ支持者と直に会って取材するようになったわけだから

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:33:52.25 bwaZEPi30.net
>>1
バカは黙ってろよ、恥ずかしいから
石黒はリベラル・アーツ系といっているので
これはリベラルとは全然別のものだ
リベラル・アーツとは、日本語で言えば「教養」のこと
金持で教育のある人々が身につける、あるいは身につけたもののことだ
リベラルは、政治でいえば温和な保守
左翼みたいにあれこれ規制して、
あれはダメ、これはダメ(ポリティカリィ・コレクトネスみたいな)
とは言わないで、自由にやらせるのだ
経済でこれをやると、貧乏人は惨めなことになるので
普通は貧乏人や移民のような弱者は左翼を支持する
ただし、特にアメリカは、建国の理念でもあるキリスト教に忠実に
共和党(リベラル)は同性愛はダメ、妊娠中絶もダメなのだ
お前みたいな知能指数70以下に言って聞かせても無駄だろうが
これを読んだ普通の頭を持った人たちはわかったよな?

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:34:42.60 j5AaCLzJ0.net
>>78
イシグロもジム・ワトキンスなんて名前は知らずに書いてるんだろうな
欧米人って学者と呼ばれる人々ですら日本の細部についてはまじでなんも知らないし
クルーグマンにしても金融緩和をやってる最中に消費税を増税する政府が存在するなんて想像もしてなかった

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:34:46.31 qd0IDj/ed.net
小金もってるインテリリベラルが自分の回りの貧乏人なり底辺なりプロレタリアなりを見る
「貧乏なり底辺なりは自己責任だ」と思うかもしれんし「彼ら自身のせいではない社会のせいだ」と思うかもしれない
で?
そっからなにか変わるのか?
後者の「正しい」考えがインテリリベラルで多数占めても変わらないのではないの

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:34:59.70 Ecc5XFxb0.net
流石いいこと言うな

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:36:31.38 uYMOQWbQ0.net
>「この世には本当にバカがいるもんだ」
交流してもこの感想は変わらんだろ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:36:38.23 lu5AadN60.net
本当にインテリならまだましなんだけど 実際にはリベラルしぐさするのはそうではないのが多いから余計に困るんだよね

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:38:02.29 j5AaCLzJ0.net
戦前の軍国化にしろ今のネトウヨ化にしろ、金と人をたんまり使って扇動してる連中がいるということにいい加減気づけ

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:38:34.84 F510BI0j0.net
清貧でその心の正直さから社会において不遇である被害者ってのがリベラルインテリが想像する底辺像なんだよな
実際はインテリ界隈では想像すらできない卑しく汚い心の持ち主の連中でそこらへん理解しあえない壁があるんだわ
卑しい心なんてボンボン育ちにはどうあがいてもたどりつけない境地だからな

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:38:39.28 4ky1i+PB0.net
>>106
リベラルは美言宣うけど自ら犠牲や礎になることはほぼないよな

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:39:43.39 UCurliliM.net
嫌儲は誰ウェルだから

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:43:27.14 Bj92cA2x0.net
>>100
これよこれ
何度も言われてんのにいまだにトランプは貧困層の救世主みたく語られる
こいつらの動機は黒人のオバマが大統領になったのが気に食わない以外のものはない

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:43:54.82 qd0IDj/ed.net
>>112
それもあるしそもそも資本主義構造っつーのは必然的に敗残者多数つくるものなので金持ちリベラルを生け贄にだして変革しようとしたとこで「かつて金持ちリベラルだった敗残者」が誕生するだけにしかならんという
それ超える展望ってあるんかね
夢物語レベルではなく

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:44:43.87 Bj92cA2x0.net
>>106
後者の考えで社会に働きかけるなら変わるだろう
前者の考えでは社会を変えること自体拒絶するだろう

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:45:54.21 SiRVhKLH0.net
>>78
じゃお前の発言権もなしでいいな
理由はお前が言ってる理由な

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:46:12.27 10r31Tmx0.net
>>92
トルストイは貴族なのに、最も貧しい人たちと同じ生活をしようとした。あるアメリカ人は「立派なことだが、それで貧乏は理解できない。金品の不足ではなく、今後の生活への恐怖が貧乏なのだから」と言った。

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:46:22.28 Bj92cA2x0.net
>>111
誰も言ってないだろそんなこと
まさに卑しく汚い心の持ち主でも公正に扱われる権利があるというのがリベラルの考え方

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:46:32.93 DJxc20Nu0.net
底辺と交流するメリットって何かある?

122:アザラシ伍長
21/03/04 22:48:40.23 7onJ7L7g0.net BE:163221131-DIA(100000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>120
底辺の巣窟の嫌儲で何言ってんだ?

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:49:07.24 qd0IDj/ed.net
>>116
そうかね?
「金持ちインテリリベラルの欺瞞」をさておいてもんなうまく再分配って機能するの?
機能するなら日本もEUもアメリカもこんなことになっとりゃせんのではないの

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:49:34.98 F510BI0j0.net
有色人種のかさ上げってのは相対的に白人層の格下げってことだからなあ
かつては肌が白いだけで恩恵受けてたのにその優待券が奪われてかつての奴隷層にばらまかれてたら白人がトランプ支持しだすのもわからんでもない
経済的貧富じゃなくて根っこは人種問題なんだわ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:50:58.39 Bj92cA2x0.net
>>122
そんなこと俺に聞かれてもわからんよ
誰に聞いてもわからんだろうけど
試してみないことにはわかりようがない

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:51:19.03 F510BI0j0.net
>>120
頭数揃えるときくらいだな

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:52:06.75 OicfH7YfH.net
あの小説王村上春樹に勝ってノーベル文学賞までもらった地元長崎の英雄なのに、長崎しか縁がないので
日本で全く有名にならない人

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:52:18.56 hRBazrez0.net
>>1
全文読んだけどうんまあ…って感じ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:52:38.04 Z4lSl0tq0.net
この世には想像を絶する馬鹿もいる
そういう人達の存在を冗談だと思ってるから、トランプや安倍や維新みたいなのの台頭を許すんだぞ
って話?

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:54:41.18 Bj92cA2x0.net
>>112
田中正造は教科書にも載ってるんだが・・・
社会を変えるために犠牲にならなければならないという法もないだろ
それぞれに幸福追求権があるのだから

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:55:23.45 qd0IDj/ed.net
>>124
歴史見るならイギリスという「ゆりかごから墓場まで」の高福祉国家の末路がサッチャーによる新自由主義国家全開路線なのでね
んで現状という
資本主義体制続けるかぎりリベラルの欺瞞やら貧乏人の疎外感やらの各人の意識とは無関係にそーいうデッドロックにぶち当たるようにしか見え�


132:ハ そこでインテリリベラルの意識変革に賭ける意味ってなんかあんのかねという



133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:56:38.43 bwaZEPi30.net
イシグロ氏のような職業なら
いろいろな階層の人々を知ることが是非とも必要だが
僕らみたいな普通の人間は
5ちゃんねるで、字もろくに書けない人
信じがたいほどものを知らない人がいるのを見かけるだけで十分だ
いや、時々吐きそうになって
精神衛生によくない

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 22:59:52.46 IS4cPey10.net
>>64
ネトウヨDD論

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:00:29.37 KXTVeLGw0.net
言ってることはわかるが社会学者とかじゃないからインタビュー記事としてはわりと平凡な内容におさまってるな
ただそういうのを作家としての表現で大事にしてるんだろうからそういう意味でこの人にとって重要なテーマなんだろうけど

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:01:47.00 IS4cPey10.net
>>27
違うよ
インテリはネトウヨと話しましょうって言ってる
時間の無駄だからネトウヨなんか抹殺したほうがマシ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:04:07.31 lu5AadN60.net
昔はそこまで酷くはなかったんだけど近年本当にいけ好かないスノッブリベラルが増えてきたんだよ
おまえらなんて絶対ソリが合わないぞ すぐ悪口いいまくるに決まってる

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:04:25.88 IS4cPey10.net
ネトウヨと対話って言っても会話が成り立たないから無理だよ
あいつら赤いものでも黄色とか言うし
2+5=1,850とか言うんだぞ
落ちるところまで落ちてて恥知らずだから常識通じないよ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:04:32.14 qd0IDj/ed.net
トランプは屑だし大統領になんぞしちゃいかん奴だがあれが大統領になれたのって共和党が「マジョリティである白人の貧乏人なり底辺なりを理解した」結果って考えると理解するのも寄り添うのもやはり限界はあるだろう
その辺、線引くこと考えないと結構やばい考え方だと思うがな
そもそも線なんて引けるか知らんが

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:05:49.60 IS4cPey10.net
>>104
お前アメリカに住んだことないだろ?
保守がconservativeで民主党がliberalだよ
こんな意味のない長文書いてもランサーズから3円しかもらえないくせに

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:07:48.33 ckq7bdJp0.net
過去記事漁ったらこの人キャンセルカルチャーガーとか喚いてトランス女性差別のJ・K・ローリングも擁護してるのな
こういうリベラルの欺瞞を叩いて自分こそが真のリベラルだみたいな顔したがる人日本にもいっぱいいるよな

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:08:30.32 RGpmqnAQ0.net
そーいや新刊本出てたなクララとお日さま

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:09:20.92 WTC7qpC70.net
トマ・ピケティ
「エリートは人種問題やジェンダーには関心が高いが、経済的弱者を蔑むことには何ら抵抗感がない」

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:11:57.15 qd0IDj/ed.net
小説家としては割りと好きだしこの類いのリベラル批判はピケティ以後どうもテンプレになりつつあるっぽいからんな真剣に聞くべきじゃないのかも

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:13:10.40 /PBznzdG0.net
上流階級と貧乏人の交流がないから政府の政策が極論化するんだよ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:13:35.95 JJxAvmEqM.net
昔のリベラルは革命する市民側にいたのに最近のリベラルはマリーアントワネット側になってるよな
例えばガラスの天井の対象になるエリート女性なんか数人レベルなのに
もっと強い権力が欲しいマリーアントワネットみたいな女が何千万人という無知な女性市民を利用してる

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:14:35.27 JBPWbuzA0.net
>>40
そうかもしれないけどおたがい+になればいいんじゃね。5chでも小難しいことを
学の無い俺みたいな奴にわかる�


148:謔、に噛み砕いて説明してくれる善意のかたまり みたいな人がたまにいるけど 5chに限らず世界の様々なコミュニティで そういう心ある少数の賢モメンの善意によりすべての人類がネトウヨ的な餓鬼道に 落ちるのをまぬがれてるんじゃないか(落ちちゃうやつもいるけど)とつくづく思うのよ。



149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:15:02.29 ERSZJdAo0.net
そういうのは、公立中学校で既に知ってるんだわ。
育ちが卑しい人間は、話が通じないとね。

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:15:26.98 Y9tKhtkz0.net
>>141
ふふっ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:21:55.30 SAMFFDQF0.net
欧米のエリートはガチで下の人間を見下してたりするからな。そういうのいっぱい見たんだろ。

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:22:01.15 KXTVeLGw0.net
まあ馬鹿にするのは簡単だけど具体的にどうやって対処して社会状況を改善してくのかってのを考える段になると難しいよな
少年院の子がケーキを三等分できないとかいうノンフィクションが話題になったが、想定している前提条件自体が甘かったりってのは当然あるだろうしな

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:24:58.91 08ppm+foa.net
>>4
皮肉を我が身に向けたものと捉えないバカは犬未満

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:29:04.93 NCD2m6r+H.net
>>133
社会学社や哲学者それも左翼の人間でも同じようなこと言ってる例はあるぞ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:29:36.25 pHXjd/4k0.net
誰だっけ…

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:30:35.77 iQdgHU2C0.net
共感はするけどイシグロさんが旅行と表現した縦の交わりって一般社会ではままあることでしょう
それを肌で感じていないとなると要はこの人陰キャでしょ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:31:57.56 NCD2m6r+H.net
>>141
経済弱者を食い物にしてる悪役、という視線をはね退けるために
更なる弱者をでっち上げて擁護しとるんやで

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:32:05.30 pvWmKPiF0.net
まあ確かに金持ち喧嘩せず、だな

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:32:31.10 Ro1DdHof0.net
リベラルが逆の方向での貴族サロンになっているのを看破した痛烈な一撃

160:ゆいにー
21/03/04 23:32:47.09 13Dprog40.net
金持ちは金持ちのコミュニティの中でしか生きてない
世界中飛び回ってても結局狭い世界で生きてるってのは本当にその通りだと思う
世界中の富を一握りの富裕層が独占してるくせに平和や平等を目指してますとは飯吹きもんじゃ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:34:02.22 2sbz8ji5M.net
どの国のウヨもそうだけど自国から出ない
だから外国人に対して警戒度が高い

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:35:43.24 bmVSVRIlM.net
そもそも一般の人でも縦の繋がりがあるのかって話だよ?
都市に共同体はない

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:38:03.71 U7mXNU8c0.net
世界中にどれだけいろんな人がいても
宇宙人がいたとしても
自分に責任のないことで責められる必要はない

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:38:31.63 U7mXNU8c0.net
全然フィールドが違う話

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:39:26.96 pvWmKPiF0.net
お題目上はスターリンや金正恩こそリベラルエリートだし
平等(悪平等だけど)な理想郷の指導者

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:39:30.74 U7mXNU8c0.net
>>156
比較できない話を比較してるだけ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:40:35.17 JJxAvmEqM.net
>>159
一般人はアルバイトや派遣とかで色んな人と知り合うだろ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:41:31.08 U7mXNU8c0.net
「2+5は7です」
「世界には足し算のできない人もいっぱいいる」

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:45:09.74 h0BCIoEix.net
>>144
今やリベラルは市民の言動を監視し取り締まってゲットーに放


170:り込む側といってもよいからね バラモン左翼なんて言われてた頃はまだまだ全然マシだった 白人女性がキモノを着たら文化の盗用だとキモノと何の関係もない他民族のリベラリストから糾弾されクビにされる時代 当の日本人が全然気にしてないのにそんな有様だからリベラルって実は弱者?に寄り添ってなんか全然ないんだよね



171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:46:15.68 kUCGV5wCa.net
その通りよ
俺らがTwitter行ってもケンモで繋がるだけ
だからむしろ+とか旧速に行かなきゃ
そうすれば世界の真実とチョンモメンのアホさに気付ける

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:47:20.86 h0BCIoEix.net
>>156
前々からバラモン左翼たら言われてたけどね
今じゃそんなお上品なものじゃなくてファシストそのものになってきてるポリコレ界隈
いや、そもそもファシズムの語源になった国家ファシスト党って極左政党だったっけw

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:48:13.76 dCarDsLbM.net
縦の旅行か、さすがいいこと言うわ
インテリは村上春樹みたいにしないんだよね

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:48:15.47 bwaZEPi30.net
>>138
君はかつてコロンビア大学で日本文学を講じ
引退後、日本に来て上野の山のすぐ近くに住んで
不忍池のほとりで脳梗塞だったかを起こして死んだ
「源氏物語」を英語で全訳したサイデンスティッカーという人を知ってるか?
知らないに決まってるが、彼が共和党がリベラルだと書いているんだよ
そして去年か一昨年、世界的な大ベストセラー「サピエンス全史」を書いた
ノア・ハラリを知ってるか? 知らないに決まってるが
彼も共和党をリベラルと書いている(少なくとも日本語訳では)
日本の保守の大論客福田恒存も、自分をリベラルだと言っている
自民党は、英語で言うとLiberal Democratic Partyだから、左翼なのか?w
つまり君は、民主党が保守で、共和党が革新だというんだね(爆笑

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:49:12.95 2sbz8ji5M.net
>>162
アイツらのどこがリベラルなのか?
知恵遅れなの?(笑)

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:50:01.33 h0BCIoEix.net
人種差別はんたーい!と言った口で白人底辺労働者をレッドネックたら言うて罵倒するんだから
今のリベラルは人種差別主義者であり職業差別主義者であり階級固定を目論んでる人たちにしか見えないんよね
そのうち僕らみたいな中産階級も蹴落とされて罵倒されるようになるよ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:51:00.19 LmSvRPbf0.net
このおっさん去年の選挙の所得別投票先見てないんか
残念ながら低所得者の方がリベラル支持してんだよな
金持ちは半々、中流が保守
つまりこいつは底辺じゃなくて中流しか見てないから偏ってんね

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:51:20.23 U7mXNU8c0.net
>>172
白人底辺労働者でもレッドネックでない人はたくさんいる

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:52:07.72 XqpELiS30.net
>>138
カズオイシグロはイギリス人?在住?なので
イギリスの「リベラル」は全然そんなじゃないよ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:53:54.06 LmSvRPbf0.net
弱者はリベラルに投票してた
石黒君残念だなw
Income        
Under $30,000 54 46 15
$30,000?49,999 56 44 20
$50,000?99,999 57 42 39
$100,000?199,999 41 58 20
Over $200,000 44 44 7
低所得層リベラル圧勝でしたw
白人が多い小金もちが共和党支持してんだね

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:56:37.19 iQdgHU2C0.net
これってイシグロさん自身にも同じ通りに住んでる人同士が何代前にやってきたか互いに把握しているような世界が身近でないってことでしょ
麦わら帽子とランニングだけで養蜂やってる爺さんがいるような社会って世界ではまだまだ普遍的だと思うんだがなぁ
トランプとかポリコレに自由主義経済あたりの話って実は人類共通の課題じゃないんだよ

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:57:30.60 h0BCIoEix.net
>>173
今の地位を変えられたくない中流層が保守にいって底辺は革新に夢を見てしまうのはどこでも割と一緒なんでは
金持ちとなると露出も増えるから人気取りに革新に肩入れしたりもあるけどじゃあ自分が盛大に身銭を切って施すかというとNO
日本では金持ちもモロに保守の支持が多いようだけどそもそも革新がもはや勢力たりえてないからなあ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:58:30.31 LmSvRPbf0.net
なんと収入で上位73-93%の支持層だけ共和党が圧勝
最上位7%は半々
リベラルは低所得層の意見を聞かないとか何言ってんだこのおっさん
ちゃんと分析してからインタビューうけろや

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/04 23:59:32.74 LmSvRPbf0.net
>>178
だからなんなんだよリベラルは上級とかウソつき800だな

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:00:48.70 NzShN+BOx.net
>>174
革新支持の人らはそう呼ばれずに単にホワイトトラッシュとか言われるんだろね
どっちにしろ人種差別的な言葉には変わりないけど

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:03:23.46 NzShN+BOx.net
>>179-180
直近の選挙でそうなったのはトランプが思ったより全然底辺の暮らしを良くしなかったからっしょ
あとコロナ鍋でのバカ対応でよりによってバカ発言による死者まで出したのがダメ押し

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:04:23.70 y3svu7BX0.net
そりゃこんかとこにいる奴は底辺に決まってるw

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:04:37.93 AVmCypI90.net
>>181
>人種差別的な言葉には変わりない
黒人やアジア人が白人を差別してる認識?

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:05:44.07 1tUi8aQa0.net
嫌儲de真実だから飛び回ってすらない

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:06:20.39 7GaPZiwI0.net
かつて英国の首相だった
英国保守党党首マーガレット・サッチャーは
ウルトラ・リベラルと言われて欧州で恐れられていた
穏健なリベラルは経済や社会を自由競争に任せるのだが
このウルトラ・リベラルの首相は
自由競争を力いっぱい助長しようとしたのでね
そりゃ貧乏人や移民や下層階級の人間は
文字通り蹴落とされて死ぬよ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:07:22.06 AVmCypI90.net
>>181
>人種差別的な言葉には変わりない
白人はレッドネックなんて言葉は使っていない?

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:09:51.82 NzShN+BOx.net
>>184
どの人種が使おうと同じ人種が相手だろうと人種差別的な発言がそうでなくなるわけじゃないよ?
フェミさんなんかよく女性の発言にも女性差別だとか目くじら立ててんじゃんw

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:10:31.40 AVmCypI90.net
世界中にどれだけ銀河連合の存在を信じてるQがいようが
銀河連合は存在しない
信じてる人数と存在の有無の間には何の関連性もない

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:12:07.18 RlGGkFLd0.net
ケンモメンってさぶっちゃけインテリじゃ無いよね🥺

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:12:36.98 AVmCypI90.net
>>188
レッドネックもネトウヨもパヨクも何の差別でもない

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:13:40.38 AVmCypI90.net
>>190
ほんとこれ
嫌儲は誰でもウエルカム

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:14:38.76 D4hU8qaK0.net
カズオイシグロよう
ジャップはまず自分たちの酋長である天皇に会わなきゃいけねえんだ
>自分の近くに住んでいる人でさえ、私とはまったく違う世界に住んでいることがあり、そういう人たちのことこそ知るべきなのです。

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:16:01.26 mATFpDAj0.net
知ってどうするんだよ
IQが30違うネトウヨとわかり合う事は不可能なんだよ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:18:43.00 2R0KUosA0.net
個人やグループ間での前向きな意思疏通や文化活動等による交流は偏見を無くし共感を産むのには効果的かもしれないが
政策を決定する側の人間が下流の人間と触れ合ってもその無知蒙昧さに対して、彼らの意見は聞く必要がない、管理されるべき対象だ とより急進的な方向へ進む原因になるかもしれない
後者のような暴走を止めるためには前者のような草の根の交流が生きるかもしれない

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:19:18.51 ujnoEIsl0.net
ツイッターを見てると、左派リベラルも以前はこの手の
「もっと底辺の声を聞け、仲間内だけでオナ●ーにふけるな」
という批判に対して、ちゃんと受け止めた上でいろいろ反論してたんだけど、
この3、4年ほどはもう、
「もうあんな人たちに何を言っても無駄だ。知るものか」
「こんな世知辛い世の中、SNSくらい自分の耳触りのいい空間を作って何が悪い」
「険のある極論は支持されない?じゃあ逆に中道みたいなぬるい主張で物事を動かせるのか?」
と開き直っちゃってる節があるね。
初めから向き合わなかったわけじゃなくて、向き合った上で匙を投げたという感じかな。

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:21:07.08 NzShN+BOx.net
>>190
育ち悪そうだし出自にコンプレックス持ってそうなのにスノビズムに向かっちゃってる感じが悲惨よね
>>191
意味考えたらどう見ても白人差別であり肉体労働者差別っすよ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:23:02.63 NzShN+BOx.net
まあ僕は白人でもなければ底辺労働者でもないしレッドネックなる言葉を聞いてもなんの憤りもおぼえはしないけど
あちらのリベラルは随分とまあ自分たちにだけ甘いんだなあとは思ってしまうね

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:23:40.92 gTasf6uY0.net
文中のリベラルは世界中飛び回ってる有能リベラルだろ
嫌儲民は世界どころか家からすらほとんどでない底辺リベラルなんだが?

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:26:57.22 vn70RsMkd.net
>>196
その辺ははっきりトランプ以後で潮目が変わったというか
底辺なりプロレタリアなり下層なり呼び名はなんでもいいが寄り添うのも理解するのも結構だが譲れない一線はリベラルにすらあるっつー自覚が持てたようでなによりだは

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:28:59.24 fUkCkjlK0.net
だいたいレッドネックは黒人より断然裕福だし
なにが底辺だよ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:31:44.33 NzShN+BOx.net
トランプショックたら言うて愕然としてたの見るにあれで恐怖感を覚えて敵意に転化したんだろね
今のポリコレリベラルはどう見ても敵意でしか動いてないし

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:32:43.07 KDsDxzFja.net
これは当たってるぞ
日本人はまだ現地のもの食ったりするけど、
アメリカ人はタイに行ってマックだけ食って英語だけ喋って帰ったりする

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:33:12.08 2R0KUosA0.net
保守派の暴走が世界に波及して米国政府に目をつけられている現状において、
彼らが世界の警察として監視抑圧を行っていったとしてそれは皆の住みやすい世界になるのかという疑問はある
分断を自ら作ったり上流によって作られた分断で下流が渦を巻いている状況を、乱れすぎたからといってその流れを正す事を上流に委ねることがよい結果に結び付くかどうか
ボトムアップで変えていければ真の民主化となるのだろうけど

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:35:27.49 HMjTz6nE0.net
俺はもっと世界は分断されるべきだと思うよ
他人に関わらない限りエコーチェンバー化は正しい

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:37:37.13 vn70RsMkd.net
ピケティのバラモン左翼の本、面白いのかね
内容紹介聞くに本当に通りいっぺんの話しかしてなさそう

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:38:48.64 NzShN+BOx.net
想像してごらん、国境のない世界を
→国境を越えて国境どころじゃない細かさで分断されました死人もおるでw

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:39:22.18 tTfB4ILA0.net
>>203
日本人も語学留学して日本人とだけ話して帰ってくるからトントンやろ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:40:19.12 fUkCkjlK0.net
文章読む限りこの人のいうリベラルってのは一部のインテリリベラルみたいだね
アメリカ民主党みたいな都市部と低所得層から圧倒的な支持を得るリベラルとはまた別の存在

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:41:17.97 21uaKOBJd.net
ちょっと縦になるわ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:42:35.27 vn70RsMkd.net
バラモン左翼の話ってかつての朝日・岩波左翼のヌルさと優等生さ批判するみたいな話以上に展開する気がしない
現状の体制転換しないかぎり解決しねえだろうし体制転換する道筋すらろくにだせてない状況でんな話してもね

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:42:55.68 V//AmxFL0.net
>>201
> だいたいレッドネックは黒人より断然裕福だし
なら、なんでオバマケアを拒絶したのはいいが、病院行くの我慢してんだ彼ら?w
ぜんぜーん裕福じゃねえよw

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:43:29.27 tTfB4ILA0.net
>>198
お前はクーデター未遂犯に随分甘いんだな

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:44:38.33 fUkCkjlK0.net
>>212
選挙結果みろ所得1000万以下は民主の圧勝だ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:45:56.09 TouQVZN40.net
カズオイシグロは思想的な隔たりについて話してるんだろうけど
「異なる経済価値観を持つ層が交差する機会がない」点を解消するために考案されたドルストリートは興味深いよね
URLリンク(www.gapminder.org)

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:46:27.06 V//AmxFL0.net
>>197
> 育ち悪そうだし出自にコンプレックス持ってそうなのに
なにを根拠にそんな想像してんだ、君ら?w

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:46:42.54 vn70RsMkd.net
しかしなんやかんやでカズオ・イシグロも反グローバリズムみたいなとこにはいかんのな
その辺は賢明だは

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:48:10.66 2R0KUosA0.net
カテゴリーやテーマによってそこで交わされる内容が分けられている形態の交流サイトが主流立った頃は内容に沿った建設的発展的な共鳴が主だったと思うしそれは残すべきものだけど
SNSで個人の人格と結びつけられる事で個人の人格や属性に対して無関係の第三者が口をだし内容ではなく人格や個人の批判を行うのが娯楽化している状況はあまり好ましくない
twitter以外なら個人のステータスが前面に出ないSNSもあるしそちらが主流になれば状況も変わっていくと思う
人の個性や属性は二値や階層値のような断続的な物ではなくスペクトラムのような連続したものだからどこからを自分と違う他人とするかも難しいしフィルタリングのかけ方も考慮は必要だと感じる

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:48:55.06 ZhA23eSR0.net
知性主義者が知性主義者を煽ってる

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:51:35.93 tTfB4ILA0.net
アメリカ政治なんてぶっちゃけアメリカが中世で全部説明できちまうからな
保守やリベラルなんて概念必要ない
貴族みてーな富裕層が議員になって庶民と対立してるだけっていう
ほんで票田の奪い合いの結果庶民が保守だのリベラルだのに分断されてる

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:51:39.26 V//AmxFL0.net
>>214
> 選挙結果みろ所得1000万以下は民主の圧勝だ
そういうことじゃなくて
民主党は都会で票を稼ぐ都市型政党なんだから、移民やマイノリティの支持が多いのは
当たり前
で、民主党の政策は彼らの階層をカバーしようとする政策を掲げる
対して、非都市部で票を稼ぐ共和党
共和党は自由貿易推進かつ穏健保守を掲げる
白人底辺は報われませんよね?
だから白人底辺層はティーパーティからトランプ支持にまで噴き上がって、これはつまり
反共和党イズムですよ、実態は

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:53:35.53 tTfB4ILA0.net
>>221
トランプ当選の頃はそういう流れもあったけど結局その潮流は共和党に取り込まれただけやったね
んでトランプの岩盤支持層も結局白人富裕層だし

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:54:39.94 V//AmxFL0.net
>>220
アメリカの修復不可能な分断は、資本主義の先端にアメリカ経済があるから生じてる
社会現象ですよ
中世に資本制経済なんてないじゃない
安定した階級で貧しいながらつつましく、繁栄するイスラム帝国を指くわえながら
我慢して暮らしてたんだから

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:55:35.22 vn70RsMkd.net
>>218
>個人のステータスが前面に出ない
・・・匿名掲示板復権と聞いて

冗談はさておきネットがこんだけ一般化した状況だとなかなかその転換は難しそうではある
一般化って要するに現実と地続きの度合いが大きくなるってことだからな
その状況で他人の人生のコンテンツ化の面白さがこんだけ広がってしまうと

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 00:57:27.38 V//AmxFL0.net
>>222
だからさ、富裕層だけでそんなに数が稼げるわけないじゃない
いま共和党がトランプ支持の党に変質してしまったのは、はっきりいって貧者の党だからですよ
実態は
かつての穏健保守は富裕層だけではないが、要は食えなくなってきてるわけですよね
アメリカ経済の実態は
これまで巧妙にうまく支持者を騙してきた共和党の自業自得だよ、これw

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:01:14.48 V//AmxFL0.net
>>217
イシグロはパワーエリートたちを批判してるけどさ、結局対話をしよう和解をしよう
みたいなことしか言ってない、良心的リベラルそのものじゃん?
経済の仕組みが分断を産み、それがブレグシットやトランプ台頭として表現されてるんであって
その経済を捨象して、和解もくそもないっての

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:02:21.62 vn70RsMkd.net
トランプがでてきたのってアメリカ保守層が思いきり分断してるからじゃねえの
白人の中の経済的貧困層は経済的な貧困と白人がマジョリティから転落する恐怖のダブルパンチ食らって社会から捨てられてく

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:03:52.70 ioO2UCJD0.net
別にインテリに限らず、みな自分と同じくらいのレベルの人達としか付き合い無いだろ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:05:19.26 2R0KUosA0.net
>>224
むしろtwitterのクラスタの原型が匿名掲示板のカテゴリ分けなのではないか?と思う
ここのカテゴリは話す内容で分けられていると言うよりそこの住民が特定層になるような檻の役割をしているし、その中で過ごすことで住民らしさを獲得し順応していく
そしてその住民が攻撃対象になる

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:06:56.06 5JMQQqbwa.net
>>142
英米はどうだか知らないけど、日本を見てると、ネットの冷笑系界隈(キクマコとか)が
何年もかけて垂れ流してきた、この類いのリベラル冷笑言説がすっかり定着してる感じで、
俺はかなり危機感を感じる。
この人みたいな作家・文化人や学者だけでなく、地方政治家とか、更には市民運動家やマイノリティ当事者に至るまで…。
彼らに対して「ほら、リベラルや左派は本当はあなた方の敵なのですよ」と焚き付けて


235: 分断を煽る冷笑系もいるしね。 このスレでも指摘されてる「トランプは貧困層よりも高所得層に支持されてた」という 事実ですら、何度指摘してもこうやって無視されてしまうわけだからね。



236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:09:43.52 V//AmxFL0.net
アメリカの社会保障のしくみって、オバマが医療保険改革したように、
白人の底辺層(中間層から落ちこぼれた人たち)をカバーしてないんだよね
でもそういうのはいやだ!ってんだからさあw
まあわからないではないけども

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:09:50.38 N0dNPZEFd.net
何にでも噛みついてきた結果として信用を失ってる背景もあるよね
そして暴れてる当事者は絶対に認めない

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:11:55.02 vn70RsMkd.net
>>229
つってもTwitterのクラスタよか流動性あると思うがね
嫌儲なら嫌儲だけに書き込んでる奴ってそんないないだろう
ケンモメン(笑)とかまとめて批判してくる馬鹿たまにいるがなんとも思わんしそこまでみんな帰属意識ないと思うね
+やなんJあたりでもそうなんじゃないの
ま、だからって今後匿名掲示板が優位になる可能性は一切ないがな
他SNSが全部禁圧されるとか極端な可能性考えなければ

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:12:48.25 7GaPZiwI0.net
>>196
あのさあ、お願いだから
「左派リベラル」などという
朝日あたりが捏造した背中がかゆくなるような言葉を使わないでくれないか
何しろ日本語しか読めないという鎖国状態の中で
ネトウヨからサヨク(本物の左翼じゃないからカタカナで書く)に至るまで
こんなこの世にありえないものを普通に信じて使っている
ノア・ハラリのいうとおり、左派の目指す「平等」と
リベラルが愛する「自由」とは絶対に両立しない
ちょいと考えればわかるだろうに
日本語というものを考えられない言語を使っているから
平気でそういう言葉を書けるのだろうけどな

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:15:12.26 vn70RsMkd.net
>>226
まあ、イシグロは作家なんでそこまで求めてもね
わかりもしないのにノーベル賞作家というある種の権威ある立場で頓珍漢な経済話されても困るわけで

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:16:41.99 M7uqSAts0.net
これが言ってるインテリ系って
嫌儲で意識高い系って言われるタイプの人じゃん

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:17:14.27 7GaPZiwI0.net
>>202
politically correctnessは、はっきり反liberalなのがわからないかねえ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:18:21.91 ZCqp9Jt20.net
カズオ、ほんとの””闇””を見せたろか?

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:18:22.06 1IUQ3+lN0.net
カズオイシグロ「リベラルはストーリーを語るのはリベラルだけど勘違いしてる」
URLリンク(i.imgur.com)
これポリコレ批判だろ?
完全にネトウヨサイドの人間だな

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:19:52.77 jXD+/80n0.net
>>4
正論

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:26:00.83 7GaPZiwI0.net
>>239
何言ってるんだよ、リベラルを批判してるんだから
ポリティカリィ・コレクトネスに賛成してるといえるんだよ
何処まで馬鹿なんだろうな、日本人は

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:31:10.05 zE3AQnbea.net
そういえばこの手のリベラル批判論者たちって、以前は大抵、
「意識の高いきれい事ばかり唱えてないで、ドブの中で経済や生活を泥臭く訴え、
民衆と向き合ったコービンやサンダースを見習え」
と主張してたわけだが、そのコービンは結局惨敗し、トランプに勝ったのも
結局はサンダースではなく、彼らが見向きもしなかったバイデンの方だった…
という事実をどう見てるんだろうか


248:。 ずっと気になってるんだが、その辺の総括を彼らの口から聞いた試しがない。 ブレイディみかこ、松尾匡、菊池誠とかさ。 結局はコービンやサンダースたちも、当初想定してた貧困層からの支持は さほど得られず、今まで通りの「意識の高いインテリ・リベラル」からしか 支持されてなかったようだしね。



249:ず
21/03/05 01:33:35.28 7GaPZiwI0.net
僕の見たところ、朝日新聞の洗脳が北朝鮮並みに強烈に徹底してて
(もとからあの新聞はそうだが)
日本人はリベラル、リベラリズムはもう絶対にいいもの
神様仏様天皇陛下みたいに絶対無謬のものだと信じ込んでるんだな
単に自由に任せるというだけなのに
(そこには欠点もたくさんある)
だから社会主義が生まれたのに
(ここにも欠点は無数にある)

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:34:13.65 2R0KUosA0.net
敵の敵は味方、とか二値化され1bitと言われる判断基準になるのは政治をスポーツ観戦の娯楽として見ているためではないかと思う
内容自体に対してよりも最終結果としてどちらが勝っているか、優勢なのはどちらか、という観点で見ると政策を重視する必要は無くなるし自分の支持対象とそれ以外という見方になる
敵チームのチーム間の違いになど興味がない

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:37:38.50 7GaPZiwI0.net
あれ、この「む」という名前はなんだ?
僕が自分でつけたんじゃないから、念のため

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:38:05.52 lYGaeh8xM.net
ひろゆきが2003年に
雑誌正論で
右翼は感情
左翼は論理
って語ってるけど
アイツほんと若い頃は研ぎ澄まされてたね

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:38:25.73 sfWbk5vK0.net
>>242
ジャップ土人もそうだけど、未知のものに対する本能的恐れがあるんだと思う。
その本能は意外と当たってるから、ミームの形で反復強化されてきたんだろう
猫なで声で美味い話を持ってくるやつは相手にしちゃいけねぇ
旦那方の中から、優しい旦那様を選ぶんだってね
このミームは極限まで飢えるか、急速なリテラシーの進化が起きるかしないと打ち壊せない

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:39:43.95 ssUS9JiU0.net
>>196
>「もっと底辺の声を聞け、仲間内だけでオナ●ーにふけるな」
>という批判
こいうのやってたのって東浩紀とかそっち系のイメージ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:45:18.74 7GaPZiwI0.net
>>246
あのねえ、そんなの日本でも100年以上前からふつうにいってるんだけど
もう無知無教養低能の相手してやるのいやんなっちゃったから寝る
Bonne nuit.

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:45:28.78 K5EVTH+T0.net BE:182311866-BRZ(10001)
URLリンク(img.5ch.net)
カズオイシグロはインテリリベラルの話をしているのであって
嫌儲で蟠巻いてる元ネトウヨでリッケンカルトの高卒ジジイのことは話してないよ
だから安心してね

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:46:05.62 CKGaSe/F0.net
ネトウヨはどうしたいの?
差別させろってこと?
そんなに他人攻撃して楽しいの?
友達居ないでしょ?w
気持ち悪い

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:46:22.98 tTfB4ILA0.net
>>247
みんな自分の既得権益は失いたくねーからね
民主主義社会ってのは結局仲間に嘘を言い、正義に言い訳して搾取を再生産する機械になるわけ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:46:25.41 K5EVTH+T0.net BE:182311866-BRZ(10001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>249
おやすみ高卒さん

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:47:25.80 K5EVTH+T0.net BE:182311866-BRZ(10001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>251
それ


261:をやめろってカズオイシグロは言ってるわけだけど お前はネトウヨと同じ低学歴の側だからそれでいいよ



262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:52:56.49 Qp4tFVp70.net
この人は日帝プロパガンダに協力した画家や
結果的にナチスに同調した政治家の執事みたいな間接的な戦争協力者を描くのが上手いな

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:53:44.90 imyY6xO/0.net
いいこと言うな

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:57:35.11 3gDQf8UL0.net
>>237
>>241
さっきから変なこと言ってると思ったら
副詞と形容詞の違いもわかってないのか

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:57:54.33 R6MJrTi7M.net
>>30
ピンカーとかもなぁ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 01:57:54.76 vn70RsMkd.net
小説の話だと『忘れられた巨人』が刊行されたときにアーシュラ・K・ル・グウィンの婆さまがイシグロをボロクソに批判してたの思い出す
曰く「ファンタジー的なモチーフや想像力の貧相なできそこない」と
イシグロ、なんか困惑してたのかうまく応答できてなかったなあ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:01:06.88 Ok0LPYAG0.net
いやこれまさにその通りだと思うよ
ただ逆もまた真なりで底辺は底辺ですごい狭い世界しか知らん
逆に底辺みたいな世界生きてる人間からすりゃそんなもんいちいち読んだり観たりしたくないのよ
ちょっと前の映画で「夜空はいつでも最高密度の青色だ」とか、あと同時期で知的障害で売春してる妹と暮らしてる兄の映画あってさ
後者はインテリ層がほめちぎってたんだけど、ああいうの面白いと思うのはああいう世界を知らないやつらだけだって
そういう意味でカズオイシグロも、もっともらしい事言いつつも底辺の実情なんてなんも知らんと思うで

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:01:11.00 fUkCkjlK0.net
現実は民主党は大統領選で低所得層に圧倒的強くて勝った
この人言ってる金持ちインテリリベラルなんてのは極一部の層でしかない

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:02:16.56 Ok0LPYAG0.net
>>259
日本でも大江健三郎が「治療塔」というSFを書いたとき、筒井康隆がけちょんけちょんに貶しとったわ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:07:42.46 fUkCkjlK0.net
4年前より財政がよくなったと答えた人の72%がトランプに投票
悪くなったと答えた人の77%がバイデンに投票
貧乏人の気持ちがわからないトランプは大敗北

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:09:39.52 fuxBLqud0.net
たまにケンチョという世界の底辺に出張しているワイの心理や

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:10:50.53 vn70RsMkd.net
>>262
あれは大江本人も認める失敗作だから仕方ない
大江だとSFと銘打ってないのにSFしてる『洪水はわが魂に及び』のほうが面白い

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:11:07.40 Q/GJJpI4M.net
たまには旧速やらに遊びに行けってか?

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:11:18.65 n0DRYIPz0.net
たしかに、
インテリの一人として反省しなければならない
ノブレス・オブリージュ忘れてはいけない

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:12:07.28 sfWbk5vK0.net
NHKドラマ「浮世の画家」良かったわー
映画「わたしを離さないで」しかり
自意識を支えるための認知の歪み、みたいな芸風の作家だから映像化は難しいと思うけどね
上の2つはようやっとった
言葉の芸術に関わっててちゃんとした作品を作っている人って、政治的発言をしてもそれほど卑しいことは言わない気がするんだよね。
筒井康隆がちょっとペンディングなんだけどもw
まぁ、原則ということで

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:25:47.28 QoCqR2Uur.net
イシグロ「なんでケンモメンは底辺でバカなのに知識人のモノマネしてんの?ジャップは君たちだよ」

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:29:54.68 aIJLp/qgd.net
いつもこういう記事に敏感でうるさいTwitterかつどうかがスルーしてるのがなんとも

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:30:14.88 bdkuyX64a.net
逆にアメリカ南部の極右の人らを群馬とか山口みたいな自民の植民地の民と交流させたら仲良くなれるのだろうか

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:31:32.30 4BSJb39I0.net
ケンモメンはそもそも飛び回ってねえだろ
ちなみに俺は世界飛び回ってるネトウヨ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:32:38.36 qB/spXQR0.net
>俗に言うリベラルアーツ系、あるいはインテリ系の人々は、
>実はとても狭い世界の中で暮らしています。東京からパリ、
>ロサンゼルスなどを飛び回ってあたかも国際的に暮らしていると思いがちですが、
>実はどこへ行っても自分と似たような人たちとしか会っていないのです
これ左翼の事だから
スレタイ間違ってるぞ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:35:28.83 OdhHiMZnM.net
>>239
ネトウヨにストーリー語れる知力が有ると思う?
感情だけで生きてる理性の無い野蛮な獣みたいな連中なのに?

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:39:29.60 OdhHiMZnM.net
あ、リベラル側がネトウヨ側のストーリーを作って上げましょう
組み立てて上げましょう
って話か
バカバカしい
なんでそこまでネトウヨみたいなゴミクズどもに迎合しなければならないのか


>>1の記事から引用↓
>>しかし、私たちにはリベラル以外の人たちがどんな感情や考え、世界観を持っているのかを反映する芸術も必要です。つまり多様性ということです。これは、さまざまな民族的バックグラウンドを持つ人がそれぞれの経験を語るという意味の多様性ではなく、例えばトランプ支持者やブレグジットを選んだ人の世界を誠実に、そして正確に語るといった多様性です。

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:39:46.45 GWazWSUx0.net
Qアノンと交流して理解し合えってかなり難易度高いんだが…
つーか要は派閥だろ、八方美人のようにあらゆる派閥にいい顔する必要はない
時代にあった派閥が社会を牛耳るだけだよ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:41:45.34 Fb2kq6nG0.net
>>275
要はタコ壺の現地人として扱えばいいわけだろ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 02:44:53.32 Fb2kq6nG0.net
ダンス・ウィズ・ウルブズみたいな感じで
交流すんのがインディアンじゃなくて馬鹿ウヨ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 03:23:29.57 DH98yc+vM.net
これは左のネトウヨに向けた言葉ではない

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 03:29:22.55 3eDNylFX0.net
右のストーリーならあるだろ
永遠のゼロとかカエルの楽園とか
カズオがどう評価してるのか気になる

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 03:32:56.95 KrbCrK/qM.net
>>280
それ事実や真実じゃなくて
フィクションじゃん!

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 03:33:02.68 3eDNylFX0.net
>>243
それはリバタリアニズムだろバカ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 03:37:49.50 sfWbk5vK0.net
>>280
そんな刹那的な作品じゃなくてさ
W.フォークナーのこととか、どう思ってんだろ
絶対影響受けてるだろうし
そういう「凄い先人」が描いているのは南部白人の心の闇で、ポリコレ方面でこき下ろされてるっていう

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 03:47:30.21 EP+YWxjI0.net
新自由主義に傾倒するやつとかまさにこれだよな

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 03:48:12.94 lbeYv03w0.net
ケンモメンってそもそも部屋から出ないだろ
横移動や縦移動以前に運動量がゼロ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 03:50:54.63 9m+HdK9G0.net
ネットが国家の垣根を取り払い一般人でさえ広い世界を手に入れられる様になったが
気が付けばどれだけ世界が横に広がろうが、付き合う人間は何時もと同じ代り映えしないクラスタに固定されてしまう
「見識を広める」と言う単純な視点に立てば夏休みにヤンキーに騙されて非行に走る子供の方が見識を拡げている
問題なのはこれまで他者理解や多様性を訴えて来た欧米の高名なリベラリストでさえこの呪縛に囚われていると言う事
リベラル界隈の頂点がこのレベルなのだから日本のエセリベラルや嫌儲辺りの野良サヨクなんてゲシュタポにも劣るレベルの
独善的弾圧思想を平気で振りかざすしそんな己の行いに疑問さえ持たない
「バカと話す時間は無い見つけ次第ヤレ」と言う特高警察もドン引きする不寛容や独善がまかり通ってしまう訳だ

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:07:56.15 Qp4tFVp70.net
ネオリベもリバタリアンも一応社会保障やトリクルダウンで再分配を確約してるよな
殆ど共産党指導部の口約束と変わらんけど

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:14:17.85 9kBoHRNIa.net
>>273
実況のネトウヨと何が違うの

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:16:17.83 FPsBa93m0.net
>>1
何でこの文読んでそのスレタイになるの?

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:22:58.06 gz7Dxnep0.net
twitterランドに「海外在住の日本人」勢がいる
米豪仏加その他あちこち
英国にいる口の悪いオバはん以外はほぼ全員アンチネトウヨ
一度見て回るといい

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:30:10.69 BCqwOTVQ0.net
ケンモメンってもしかして本当に自分たちのことをインテリと思ってるの?

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:30:28.31 gz7Dxnep0.net
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2019/04/06(土) 14:42:23.69ID:1bkuQnUM0
GDPがジャップの100分の1くらいの国に1年間くらい住んだ時。
貧しい人の割合は多かったが、
ジャップよりずっと人間的で穏やかな生活が出来た。
表向きは独裁者がしたい放題、選挙も無しという国だったが。
あれでしみじみ感じたわ、
ジャップなんて所詮、無駄な努力で憔悴してる奴隷にすぎんと。
まさに風潮の奴隷

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:31:46.63 BIYgsBT70.net
インテリは変な人に関わらないだけの話


301:



302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:32:49.90 BCqwOTVQ0.net
>>255
日の名残りしか読んだことないけど、欺瞞を描く手付きが洗練されていてしかもそれが小説全体の仕掛けに作用すらしていてこれがノーベル賞クオリティかと思ったわ

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:32:52.98 BIYgsBT70.net
ゲーテッドコミュニティと本質は同じ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:36:48.25 8GymaSWe0.net
>>294
同じ本読んでここまで違う感想を知るのも貴重な経験だ
そしてクオリティを語るのにノーベル賞なんかどーでもいい

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:37:09.59 k9HWYF1q0.net
ケンモメンはネットを徘徊しても似たようなクラスタにしか留まらない

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:38:16.38 8GymaSWe0.net
イシグロを語ることそれ自体が
そこでイシグロの言う「インテリ」的な現象

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:42:56.00 2M74VNyea.net
リベラルは経済的弱者には優しいよ
文化的資本の欠落した品性の弱者には厳しいけど

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 04:51:07.83 k9HWYF1q0.net
宮台真司大先生が同じこと言ってたな
「下等な日本人と付き合うよりも、優秀な外国人と付き合うほうがいいでしょw フフンw」
てなこと

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:03:15.44 sfWbk5vK0.net
>>299
そこが鼻持ちならないんだわ
高潔で教養ある経済的弱者なんて、希少種だろ。
そういう理想の弱者を保護することで(保護してるつもりのなることで)、楽しく義務を果たした気になってる
ドンキ行ってマック行って軽自動車で帰る……みたいなマス層のささやかな幸せのことは、害虫レベルで憎んでいる
自分もそういうファミリーと付き合いたいとは思わない。でも、隣人の幸福追求権はバランス良く尊重したいと思ってるよ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:08:40.14 2YvgJo1I0.net
カズオ・イシグロは一度嫌儲に来てチョンモメンの発言を直視すべきだな
てめーらが持ち上げてるやつらがどんな連中なのか、ネットのBBSで簡単にわかるのに
こんな地下世界には見向きもしない

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:11:43.62 xt9bWaI60.net
その指摘はあたらない
嫌儲はインテリじゃないから

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:16:09.89 2R0KUosA0.net
お早う
睡眠取らずにずっとやってんのか
作家が書いた文章読んだんだから自分の感想文書いて満足したら寝る でいんじゃね?
何で「ケンモメン」ってこんなに一括りにされてあれこれ言われるんだろ
本心から嫌われてるなら無関心で放置されると思うんだが
愛情の裏返しかな?

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:24:56.53 8GymaSWe0.net
「でも、隣人の幸福追求権はバランス良く尊重したいと思ってるよ」
だってさ…「精神的な動物の王国Das geistige Tierreich」(ヘーゲル)へようこそ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:27:35.17 2YvgJo1I0.net
>>304
虫が本心から大嫌いだけどwikipeidaの虫の記事とかほぼ全部読んでるぞ
虫が嫌いだから生態を知ろうとする
理解できない嫌いなものなんてお化けだからね
嫌いだからこそ知ろうとするのが人間てものさ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:32:30.91 oNWaT+Cn0.net
東亜のコリアンズはアフィカスが演じてる偽物っぽいけど、ここにはガチのコリアンズがいるよな(笑)
韓国人ウヨが「ネトウヨ!ネトウヨ!」言ってる。

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:33:56.52 2R0KUosA0.net
>>306
早速相手してくれるのか
虫やお化けとも会話するのかね 奇特な人だね
さ、今日も一日ポジティブに仕事しよ☺

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:41:24.22 004yeDyIa.net
>>301
もしかしてお前隣人と付き合わないことと隣人の幸福追求権がトレードオフだと思ってる?

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:43:14.62 sfWbk5vK0.net
皮肉屋さんの目に止まってしまったな
自分の中に小さい出来杉君が居て、時々スカしたことを言いたくなるんだよ。善良な優等生って役割を、ちゃんと味わって来なかったからだと思う。善良でも優等生でもないやつ。
今も出来杉君出て来ちゃってたけど、これは本音でもある。
アンフェアとか欺瞞とか、そういうことが酷く気になる。最後の矜恃というか。それを失うと、ただのグータラのネット弁慶だし。
それを認めちゃえばいいんだけど、もう少し意地張りたい。腹筋何回やるかぐらい、他人にはどうでもいい話なんだけど

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:45:32.28 sfWbk5vK0.net
>>309
あー
ケースバイケースだね
お互いに付き合って気分がいい隣人と付き合う分には、トレードオフにならない
到底理解できない隣人なら、物陰からソっと幸せを祈るだけにしたいわ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:46:22.14 dpyVQecW0.net
>>307
気の合う仲間のところで過ごしておけよ
プラスとか東亜とか
価値観を押し付ける気はない

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:48:42.52 ON5pPbLX0.net
>>30
エマニュエルトッドも

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:51:13.11 ewStK/420.net
バカの意見をずっと我慢して注視してきた俺だけど
やっぱりバカはバカだなという結論に至ったのだったよ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:52:11.71 mper8WNn0.net
しかもお粗末な結果しか出せてねえし
不自然な思想がうまく行くわけないしイスラムが勝つわ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:52:19.95 ewStK/420.net
「人」を知りたいんじゃなくて「世界」を知りたいんだよ
ラノベ作家にはわからないだろうねw

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:53:36.79 gfDH3poa0.net
お前らはインテリから「縦の旅行」をして貰う側なんだが?

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:58:19.36 SQw9g89L0.net
バカウヨに啓蒙する必要はないけどエコーチェンバーを起こすのはどのクラスタでもよくないね

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:58:42.23 FksVdPg40.net
>>4
ワロタ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 05:58:47.16 fd4HBZ/i0.net
私大文系卒ごときがインテリを自称するなよ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 06:04:10.83 oNWaT+Cn0.net
イシグロは韓国に行ってみろよ。インテリアだろうが右だろうが左だろうが、みんな反日愛国。
きっと退屈しないだろう。

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/03/05 06:35:17.50 2YvgJo1I0.net
>>311
横からだけど感情論と理屈は線引きして分けろよ
心底気持ち悪い
徹頭徹尾単なる感情論なのに理屈があるかのように思い込んでるのが最高に〇モイ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch