立憲民主党「消費税減税するか分からん、原発やめるか分からん、憲法変えるか分からん」→なんにも政策がない… 支持しろとか無理だろ [297142216]at POVERTY
立憲民主党「消費税減税するか分からん、原発やめるか分からん、憲法変えるか分からん」→なんにも政策がない… 支持しろとか無理だろ [297142216] - 暇つぶし2ch218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:22:39.57 E1mAIpbId.net
>>208
立憲主義に基づかず、解釈改憲で無理矢理運用してるだけのこと
というか、必要性の有無を論じる前に、改憲は日本国民に与えられた権利だという事を認識した方がいいね

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:24:42.04 naeZW+7Sa.net
旧国民民主との合流は関係ない
合流前から立憲は税財源を明らかにした経済政策(与党時代の消費税での公約違反も国民からの失望を買った以上、また政策をとりたいならここを避けるのは許されない)の作り込みから逃げ続けてきたし、前の参院選でも消費税引き上げ凍結を言いながら選挙後は「上げた後に下げたら混乱する」とか言って増税を追認した
任期中に消費税を上げないと言いながら政権をとり、政権入り後に解散総選挙もやらずに増税路線に邁進して有権者を裏切った事に対する反省がまるで無くて誠実性に欠けるし、政策の原資である税に関してここまで曖昧に濁す態度の政党に政権担当能力は無いし、そもそもやる気が疑われる

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:24:45.84 E1mAIpbId.net
>>212
政権与党はやりたい事を政策実行してるからな
野党で明確な理念が無いというのは、マジで存在価値が無い

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:25:53.76 FQRqQL890.net
>>214
解釈で自衛隊が保持されてるのが現状なら、改憲したら侵略戦争や徴兵のハードルが下がると考えるのが普通だわな
改憲の権利がないなんて誰も言ってないし、その言い分自体が法学まともに学んでないこと丸わかりだからまず勉強しろって話なんだろ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:28:26.52 E1mAIpbId.net
>>217
解釈改憲を肯定して憲法明文化を否定するなら、"立憲"民主党という党名を変えるべきだな
内閣法制局に憲法解釈を委ねるだけの政党は、むしろ反立憲主義だと断じるわ

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:28:30.53 WEPCJSMg0.net
反対ばかり対案ださず
これがまずデマでしかない
自民にとって最高に都合が良いデマだからネトウヨも乗っかる

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:28:42.51 BZ7/eXM70.net
>>172
思い切って自民に愛想つかした宣言でもして投票先迷ってるとでも言っておけば楽になるぞ
さすがに本当に友人なら自民支持しないだけで縁切られるなんてことはないだろうよ
それぞれが支持してる政党を尊重できる友人関係になるのが一番だけど
どっかで踏み出したほうが楽になれると思うけどな

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:30:07.58 BZ7/eXM70.net
>>158
れいわは候補者の質が悪すぎるな維新レベル
そこが最大のネックだと思う

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:30:22.73 E1mAIpbId.net
>>219
で、憲法どうするの?
原発は?消費税は?

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:31:06.69 DZ5xDVcLF.net
立憲民主党「ジェンダー平等はやりまぁす!」

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:31:28.91 moluZTe80.net
沖縄は立憲弱いし候補立てないだろうから次回衆院選どっちみち選択肢にないな

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:31:34.83 OGpHRmhAa.net
マニフェストに書いてないことはしないんですって言っといて消費税増税しちゃう嘘つき政党が母体だからな

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:32:20.34 YLUg32rj0.net
少なくとも立民には実行力が「無い」ところは評価すべきだろ。
なにせ安倍政権なんか知障で欲深く実行力だけはあった最悪の政権だったからな
その結果、消費税は二度も上げるし五輪で今もこうして苦しんでる

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:32:21.78 OI3MMZ7y0.net
消費税減税も選挙の争点にはしないっつってるし
選挙の争点にすると当選した議員はずっと減税を訴えていくことになるわけで
それはしたくない、と
原発ゼロも連合から「やめてくれ」って言われて表現を緩めてるし
やっぱ立憲は立憲のままで良かったんだよ
永田町の空気に流されない初期の立憲が一番良かった
最近はただの永田町の住人だもんなぁ

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:32:47.05 1faH57B+0.net
>>224
えっ沖縄3区

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:33:48.35 zBdheKqKM.net
>>222
解散権の抑制とか国民の権利拡大のような改憲の議論ならすすめる、って言ってたような

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:33:59.22 KhJthGTJ0.net
対案と言えば
近々、コロナ対策においてのゼロコロナ戦略の体系だった施策案を
立憲は取りまとめて出すという話があるが
それはちょっと注目はしてる
多分、批判されるところも多かろうが(そんな緩い施策でコロナをゼロに近づけられないだろ、とか)
そういうのを出して議論にしてブラッシュアップしていくことが大事だから

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:34:28.03 E1mAIpbId.net
>>226
むしろ安倍が増税延期する度に、立憲が難癖つけてた印象だわ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:34:40.53 td70ROV/0.net
>>2
憲法に反することはしないとか言ってる
言ってることは立憲というより護憲だろうけど
それはっきり言うと旧社会党を連想させるからな

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:35:37.60 cHepcZ3O0.net
積極的に支持する理由のない政党なんて消去法で真っ先に消えるんだよ
何かしら国民のためになることを自分からアピールするこったね
与党がやらかすのを待ってるだけで自分から動こうとしないような無能な野党なんて論外ってこと

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:36:06.47 E1mAIpbId.net
>>229
じゃ、それを憲法審査会で提示しなよ
どうせ共産党に気を使って出来ないだろうけど

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:36:10.84 FQRqQL890.net
>>218
解釈の余地を一切認めないのが立憲主義とかいうのがストローマンなんだろ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:36:53.28 DZ5xDVcLF.net
>>231
この印象は強いな
消費税増税延長の度に追求してたしな

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:38:32.53 KkayF4Mj0.net
すきあらばコロナ増税しかけてくるのは明白だから
絶対立憲に政権任せてはいけない

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:39:03.14 KhJthGTJ0.net
憲法も法律も結局、上の解釈次第でどうとでもなる
もともと解釈は必要なものだし、現実なんてそんなもんでしょうよという冷笑的、あるいは諦観な見方
これはけっこう日本には広くあって
そういう日本にしてしまった過去の失敗と
それをどうすれば是正できるのか考えることは大事かなとは思う

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:39:52.24 E1mAIpbId.net
>>235
そういうアホなミスリードはいいんだよ
自衛隊を「戦力でないから合憲」とかこじつけに近い解釈改憲を肯定してる時点で、立憲民主党は立憲主義を標榜する資格がない

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:40:18.36 vaVCOcFyH.net
ソースなしクソスレに何故か大集合するネトサポの方々
なんでやろなぁ?

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:41:17.06 naeZW+7Sa.net
よくここで「安倍は第一次での挫折で国民を恨んでいて、国民に復讐している」とか言われていたけど、恐らく旧民主も与党時代に散々無能呼ばわりされて下野させられたことへの国民に対する恨みが強いんだろうな
だから与党時代のお粗末さを深く反省して有権者に対して謝り倒すという出直す上で不可欠な初歩の初歩すら出来ない
プライドが高くて「俺たちは何も悪くない。俺たちを評価しない愚民どもがアホなだけ」という雰囲気が感じられる

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:41:31.79 YLUg32rj0.net
>>231
安倍の大好きな印象操作ってやつかね?w
クズが

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:43:30.88 KXzWStrwr.net
大震災直後に原発再稼働したのお前のところの野田だろ。。

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:43:42.48 mTVaUE2TM.net
>>230
フレーズだけ先行してたけど、立憲でゼロコロナはやっと定義されたね
ゼロは現実的には無理だけどゼロを目指さないと駄目とか言ってた連中はこれ見てどう思うんだろうか?
戦略案は、新規感染者数をクラスター対策が可能な程度に抑え込めている状態をゼロコロナと定義。

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:44:59.61 KhJthGTJ0.net
>>241
恨みとかではなく
消費税などには、わりと本心から必要な政策だったと思ってるかと(当時の中心は)
中長期的に考えれば消費増税、せめて10までというのは
誰かが泥をかぶってやらなきゃいけない、そして自分たちはやったんだと
そういう「選挙で問うて成功させる、説得なんて無理だから、自分たちが先導するしかない」という姿勢が
驕りといえばそうなんだろうけど

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:46:48.65 M8kN+qVdp.net
リベラルなら大麻取締法とかいう化石くらいなんとかしろや

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:47:18.68 moluZTe80.net
>>228
あー立憲入ってたのか那覇だから分かってなかったわ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:48:35.82 KkayF4Mj0.net
先週立憲議員が
こんなに財政赤字増やしてどうすんだって頭のおかしい質問してたよな
今は非常時なんだが
財政規律脳のアホは自民よりも立憲に多数存在している

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:49:52.73 dfEqw9V2M.net
でも自民党よりまし

254:ナす
21/02/25 11:51:09.51 4Ugkasqdd.net
まーたれいわ残党のクソスレかよ
お前らはもう終わってんだよ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:53:58.61 1faH57B+0.net BE:297142216-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>247
あと4区も

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:54:14.18 VKr5GPj5d.net
>>247
沖縄四区でオール沖縄の候補になった金城徹も立憲の公認になるみたいよ

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:58:01.49 W/3TPjXq0.net
あれ地方選挙で議席増えてるんじゃないの?

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 11:58:31.05 +l3roRYN0.net
最近は消去法で支持政党なしって気分
俺的には悪いことをしなかったことを除けば野田の方が安倍より嫌いなレベル
党代表ズラして国会質問に立地財政規律で菅と意気投合してた姿は吐き気すらもよおした

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:00:17.38 djhZruGn0.net
>>248
立憲�


260:フ若手に関しては積極財政派が多数になってきてるから、どっかで世代交代図らないといけないよな 間違っても蓮舫とかが党首になったら本格的に終わってしまうけど



261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:12:35.24 Luu1hsFdd.net
まさかこれはデマだろ
財政均衡なんか続けたらコロナ恐慌に突っ込むくらい
小学生でも分かるだろ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:18:23.70 oVvykkglM.net
支持はしないが小選挙区では入れるよ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:24:31.74 99m2HUUb0.net
でも実際何もしないどころかクソみたいなことをする自民党よりマシ

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:25:04.85 fQaZPWdf0.net
>>255
まああの党の体質だとなっちゃうのでは
ほんと構成員もサポーターも含め一部の人達のための党だな
その一部の人達がそれなりに確実な勢力だから生きながらえてしまうわけだけれど

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:26:59.90 xPAPDZB/d.net
>>19
昔はおれもそう思ってた。でも今の日本は外圧がないとほとんど変わらない。ならば…
と思うこともある。まぁ劇薬となりそのまま滅ぶとは思うけど。

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:30:17.27 MWbms26c0.net
衆院選にらみ枝野氏「消費税ゼロ」 合流新党、態勢づくり急ぐ
枝野氏は、消費税増税を決めた旧民主党政権で要職を歴任した経緯もあり、もともと消費税減税には慎重だったが、
代表選を前に方針を転換。コロナ禍を受けた消費刺激策の「アプローチの一つ」と減税に前向きな姿勢を示した。
9日には与野党合意を条件に、一時的に0%への引き下げを容認する考えを表明し、さらに踏み込んだ。
去年の記事や

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:34:03.99 /lDubjMza.net
スギとヒノキ全部伐採しまーすwって公約出した政党に投票するは😭

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:35:27.31 Q10ctpvF0.net
ウイグル人弾圧をジェノサイド認定してない自民党よりマシかなw

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:40:42.77 G7QCX5vJ0.net
>>261
だったらホームページにデカデカと消費税一時廃止って書いとけよ
間際で調子の良い事言ってるだけのクズ野郎ってバレてんだよ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:41:48.37 +T6MEjh7M.net
>>231
野党席から増税の催促をしていた現立憲
山口
そして、前の総理の野田佳彦さんにもぜひ伺いたいんですが、野田佳彦さんはまさにこの消費税10%の生みの親でもあるわけですよね。総理大臣当時、三党合意をされました。
このタイミング、2回延期しての、4年遅れでの増税ってことが決まったわけですが、野田佳彦さんはこのタイミング、どう捉えていらっしゃいますか?
野田佳彦
いや、本来ならばもっと早く法律通りに実施をしておかなければいけなかったはずだと思います。
4年も遅れたということによって財政健全化の道筋というのが相当見えなくなってしまったんですよね。
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:42:31.51 A6kfU5q/0.net
>>1
自民党の議員って暇だからネットで工作するんか
仕事しろよ

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:43:49.15 lMOj6iPs0.net
>>265
いやーキチガイですな 安倍みたいなアホなキチガイよりも真面目なキチガイの方がある意味怖いわ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:44:03.04 +T6MEjh7M.net
>>261
一昨年の参院選からして「安倍の増税に減税法案をぶつけます」とホラをふき
その後誤魔化して安倍が辞めるまで逃げ切った枝野に金絡みでの信用はない
法律での信用もないが

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:47:29.23 1faH57B+0.net
>>266
ネットで政治談義すると工作になるのかぁ
恐ろしい時代になったもんだ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:49:09.73 b/GL1kPv0.net
ネトウヨのことを肉屋を支持する豚とか言ってたけど、立憲支持者も大して変わらんよな

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:49:52.74 E1mAIpbId.net
立憲支持者って自分がネトウヨと同レベルだという自覚がないよな

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:50:26.48 +T6MEjh7M.net
>>270
嘘も違法も脱法もアクロバットキメる辺り同類

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 12:56:49.06 qf1qjM0g0.net
>>2
上級左派
基本的に自民と差はない
小沢鳩山羽田岡田みんな元自民党だしね
自民よりちょいマシ党

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:05:17.66 IyLdxAVt0.net
>>2
公務員労組が支持母体
目立つ政策は夫婦別姓、同性婚、パリテ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:08:23.42 cHepcZ3O0.net
>>272
個別の問題を是々非々で論じることができないただのポジショントークなんだもんな
党の家畜なんだよ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:08:54.78 2YjrKD03M.net
自民しね

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:10:19.63 Ke6Rq/Fk0.net
>>265
山口
まず立憲民主党です。こちら枝野代表ですが、「消費不況から脱却できていない状況で消費税を上げれば経済に打撃」。
~特にこの立憲民主党は増税に反対と明確に出しているわけですが、これはどんなふうにご覧になりますか?
野田佳彦
だんだん絶滅危惧種になってきたかなと、わたくしの方がですね。
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:12:18.14 UUMhQr7Y0.net
なんでもケチつけられるから明言できなくなったんだろ
令和も政策あるけどケチつけられて支持率減ったし
もう終わりだよこの国

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:15:47.39 OGpHRmhAa.net
元々増税大好き民主党
佐藤 翔太郎
@Mr_ShotaroSato
50分
やっぱ菅直人は先駆者だな

菅氏は「経済成長、財政再建、社会保障を一体的に実現する」などを主張。その考え方は「菅ノミクス」や「菅ジアン経済学」などと呼ばれ、「賢い政府支出」を標榜する。
菅新政権「増税で成長」 実現には疑問の声も: 日本経済新聞(2010年6月4日)
日経は「実績」と評価したのか。

鳩山首相は消費増税に消極的な姿勢を示し続けたが、菅氏は鳩山政権発足以降も折に触れて必要性を強調してきた実績がある。
菅新政権「増税で成長」 実現には疑問の声も: 日本経済新聞(2010年6月4日)
URLリンク(www.nikkei.com)

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:17:42.77 89X3TtgCM.net
高須擁護出来ないって知性があるのに
野党叩きしか出来ないネトウヨ
それしか無いんだろう

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:20:29.43 89X3TtgCM.net
>>270
そうか
立憲はいつのまにか政権握ってやりたい放題してたのか?
むしろネトウヨと変わらない豚はお前の方だろw
高須スレには全く現れないとことか
ネトウヨと全く一緒じゃんw

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:20:31.01 7W4mTGl6M.net
「例外なきレジ袋有料化を」

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:23:44.08 X


289:KsFe/6Fa.net



290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:24:45.56 W46Kilkq0.net
普通の国は左派は社会保障のためにむしろ増税主張するものなのだが、
日本の左派は負担引き上げず社会保障の充実だけを主張する空手形切りまくるとこだらけだから。
民主は2009年にそれやって、うっかり政権とった挙句、現実を思い知った政党だ。
立憲は政権とるつもりが一応はあるから、消費税減税など言う訳がない、言えば民主政権での失敗を繰り返すだけ。
国民は既に政権とる気ゼロなので、やる気も実現性もない政策を適当に垂れ流し、
フリーランチ幻想抱いてる連中の支持を集めようとしてるだけ。
今時そんな連中が殆どいないのは、れいわの支持率見れば分かり切ってるのに。

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:25:19.90 L3K5OKufa.net
結局消去法で自民でいいんだよその方がお前らの選民意識も高まるし

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:36:50.95 AL1mq6hyM.net
日本の消費税は少なすぎるって海外の友人が教えてくれたわ
なぜ日本人が立憲を叩くのかその友人が不思議がっていた

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:37:01.30 6dJyL1SJp.net
>>285
消去法だとまず自民党が消えるんだが

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:38:06.22 lMOj6iPs0.net
>>82
なら明確に増税するって言えばいいのにw
なんで誤魔化してんの?w

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:40:02.15 lMOj6iPs0.net
立憲に入れたら増税確定って事ね
絶対入れないようにしようw

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:43:54.35 cqkfWiN8M.net
>>284
立憲 消費税増税後でも…8%に戻す法案の提出検討
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
来月に予定されている消費税率10%への引き上げを巡り、立憲民主党は引き上げられた後でも現状の8%に戻す法案の提出を検討していく考えを示しました。
 立憲民主党・福山哲郎幹事長:「今回、混乱が起きたり経済に悪影響があるという前提で考えれば、まず8%に戻すことは第1ステップとしては我々としてやらなければいけない」
検討だから減税とは言っていないで凌ぎ切るスタイル

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:45:14.36 oVvykkglM.net
>>289
自民なら増税しないのか?

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:46:06.56 lMOj6iPs0.net
立憲に入れたら増税だわレジ袋完全有料化だわでいい事ばっかだな!ワクワクが止まらんな!
>>291
増税しないとこに入れるわw

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:46:56.36 d9FxYKU20.net
TPP反対→可決な自民党と全く同じ
そういえば自民の公約破りの追及をほとんどしてこなかったな
ブーメランになることが分かってたか
消費増税したい、原発再稼働したい、憲法改正したいなら、正直にそう言えよ

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:49:03.30 iNOALc8FM.net
立憲って消費税カルトのれいわから叩かれてるだけで消費税以外は他の党が叩ける様な事何もないぞ
その消費税にしても海外から見たら低すぎて笑えるくらいだし

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:50:45.91 1faH57B+0.net
>>294
立憲・松原仁「ワイ日本会議やけど?」

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:51:04.01 DTRMFfK3M.net
自民のレジ袋有料化をやってる感とぶっ叩いた嫌儲で
立憲のレジ袋有料化は受けねンだわ

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:51:14.31 lMOj6iPs0.net
>>294
そら信者にとってはな
実際ではこのスレでもわかる通りの反応なんだが?

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:51:24.84 1faH57B+0.net
>>294
立憲・枝野「原発やめるとは言えない…」

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:54:37.58 DTRMFfK3M.net
てか世間と違って立憲の嫌儲人気はそこまででもないし
前の支持政党調査でも3位止まり
一番党の規模はデカいのに

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:57:32.83 z6CR0ihuF.net
ネトウヨの野党ネガキャンも佳境に入ってきたか?

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:57:34.07 OGpHRmhAa.net
>>294
国民負担率にはダンマリで消費税が少ないだけ言うクソ野郎

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:57:46.02 IbU4Q12jd.net
>>294
国民負担率は変わらないだろ。
立憲はデフレなのに増税しようとしたキチガイ政党だぞ。
民主の菅野田路線引き継いでるクソゴミ政党

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 13:58:44.00 Bh0fqBEP0.net
やっぱり山本太郎しかない

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 14:02:55.23 WXxVOrmx0.net
ただの豚の所得を10%奪う為に
野豚を守護するだけの党だろ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 14:03:07.41 VhqmPywRK.net
>>267
安倍政権生み出した大功労者が野田だな

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 14:03:45.23 Hm9Zmg4cM.net
(元)ネトウヨ立憲支持者の
野党(国民れいわ)ネガキャンが佳境に入ってきたな

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 14:07:01.55 WXxVOrmx0.net
あらゆる底辺家庭から
可処分所得の半分からほとんどを奪って
利権者で山分けするための、ジャップ家畜政治のマイルストーン
野豚という金字塔を守護し崇め、それに仇名す人間と戦う
鬼畜教団wwww スゴスギィ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 14:08:34.46 VhqmPywRK.net
>>284
自民党の支持率は立憲の5、6倍高いな
支持率マウント取るのはいいがそれを持ち出すと自民は立憲より圧倒的に支持を得ていることになるのを忘れたらいけない

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 14:09:29.37 IbU4Q12jd.net
>>305
野田は財務省出身のまさに犬だからな
コンクリートから人への標語と真逆の事をしてやっぱり自民じゃなきゃダメだの空気を作り出した戦犯
その後安倍が金融緩和財政してヒーローになったので、
野田はまさに安倍長期政権を作り出した功労者

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 14:13:13.69 WXxVOrmx0.net
惨めな底辺クソガキの金を率先して奪っていく
日本公務員という搾取権力の存在価値を認める事はもう出来ない
BI主義者が人民の政党を作り野豚共を倒して柱と立たねば
パンピージャップに未来は無いのであるwww

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 14:15:12.72 gEugZrSO0.net
日本の弱体化が目標なんだからあたりまえだろ!

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 14:16:41.50 WXxVOrmx0.net
また4年も人民搾取政党を残すんですか?
その間に残った希望の火すら潰えるでしょう
自民ゴミンスが搾取権力の門番として永遠に立つのであるwww

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 14:22:23.57 8ITFhq+Bd.net
>>285
いざ自民が野党になったら自民を叩けなくなるもんな
嫌儲の存在意義がなくなる

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 14:30:58.10 rfec2fa/0.net
ずっと野党でいたいらしいな

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 14:38:56.03 Ynsq+voLr.net
左翼が立憲推すけど本当にゴミカスみたいな政党だよな
まだ共産党やれいわの方がマシ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 15:13:41.68 cKstqgYj0.net
>>2
首相の息子


323:がワイロ送ったり公金横領を試みたりしない政党



324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 15:30:55.28 Ke6Rq/Fk0.net
>>306
こういう所がまんまカルトなネトウヨなんだよな

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 15:33:01.14 Ke6Rq/Fk0.net
サヨクにされたりネトウヨにされたりガチ右翼にされたり大変だ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 15:51:06.35 5BUgKlKO0.net
>>19
これだけ移民増えたら外国人にも参政権つくよ
どの政党でもいずれはね

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 16:04:25.95 Hm9Zmg4cM.net
あれだけ枝野が盲目に庇われてるのを見た後だと
元ネトウヨに持ち上げられていると考えるのが自然

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 16:10:08.12 M19o9lWz0.net
確かに
自民党との争点どこ?

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 16:13:24.59 dJCjJONW0.net
>>321
増税を延期するかしないか
レジ袋の有料化対象を増やすか増やさないか

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 16:54:52.97 J15zG7Ze0.net
誰のための政党だ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 17:08:59.65 SeOs+mf80.net
やりたいことがあって政治家になるのでは?
なにもないなら辞めろよ

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 17:30:40.31 9MRNKGP70.net
終わってんな与党も野党も

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 17:42:17.01 G7QCX5vJ0.net
>>284
金刷れば出来る簡単な事なのに
その理論を知ろうともしない姿勢が気に入らねんだわ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 17:54:40.86 enY2l8440.net
講座派の歴史家羽仁五郎元参院議員「野党第一党に票を集中せよ」

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 18:01:23.01 dJCjJONW0.net
票を集中させても
自爆の野田や小泉進次郎路線じゃ希望が見えない

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 18:12:45.50 96LAiNPIp.net
ネトウヨほいほいスレ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 18:36:00.85 xwxrOEOIa.net
立憲議員はもっと他のことで悩むべき
また篠原豪衆院議員は、「『マジ卍』とか分からない、若い人とコミュニケーションがとれない。若い世代に訴えかけても届かないのではないか」と悩みを相談。「卍を使ってください」「SNSも若い人が興味があり見ているものをみる」などのアドバイスを受けました。
URLリンク(www.google.co.jp)

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 18:53:17.13 rCZAMCQ80.net
3年ちょい前の期待感はいずこ
支持率2割近くあったうえ熱気にも包まれていた立憲はもうないのか

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 19:22:19.78 30EV+SHR0.net
高須スレには
ネトウヨも
ケンモはネトウヨなんだよーって喚くバカも
立憲信者はネトウヨと変わんないんだよーって喚くバカも来ない
どうゆう層かよくわかるね

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 19:34:37.55 V7gdD2Z00.net
何にでもなりうるから
誰でも投票出来るのです
唯一の選択肢
立憲民主党

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 19:37:03.99 sw39ifcCM.net
財務省の党にもなりうる
自民と合意する党にもなりうる

342:あ
21/02/25 20:08:29.93 u1qk/Yj+M.net
嫌儲公認政党は日本共産党系だけ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 20:30:04.18 2/DqqYNe0.net
だから共産党にしろと言ってるだろ中途半端だけはダメ
やりきったやつが勝ち

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 20:33:29.00 s0Tz0cmMM.net
肝心の共産が昔の野生を捨ててしまったからなんとも
今は立憲の実働部隊やん

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 20:43:05.37 UevT2Wrs0.net
日本はアメリカの傀儡国なので親米自由主 義政党の独裁体制なのです。
社会主義政党も一応ありますが、これは中国や北朝鮮にも一応野党があるのと同じで、一応多党制で自由主義以外の選択肢もあるという体裁を取りつつ、しかし本当に社会主義にならないように社会主義のネガキャンのためにわざと反日活動やなぜか自民党より もリベラルよりの政策を提言するなど変なことをしてヒール役になり日本が社会主義にならないようにプロレスしています(偽旗作戦)。
『法律家は日本人を騙している』

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:00:45.91 QXs9o0Pr0.net
>>329
立憲のネトウヨ(白痴)化がやばい

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:02:02.93 QXs9o0Pr0.net
立憲がリベラルを標榜するなら
あらゆる意見を聞くべきだろ
野田の財政論の反対意見とか特に 笑

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:02:46.11 p3ZscXSO0.net
ネトウヨの立憲攻撃シリーズか

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:07:36.24 1faH57B+0.net
>>341
事実を突きつけられると攻撃ってことになるのか

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:32:10.35 96LAiNPIp.net
ネトウヨほいほいスレ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:34:36.31 QXs9o0Pr0.net
突き詰めると野田の政策と維新の政策は一緒

よくかんがえろよぼんくらども

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:35:16.98 dbDvvNR90.net
消費税減税に消極的だから政権とってもほとんど変わらんわな

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:36:25.80 Izq5m1cVM.net
>>339
立憲の敵は無能な立憲支持者

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:37:52.92 9rP4cJBv0.net
>>344
良し悪しは置いといて税で社会保障を充実させる大きな政府野田と減税&小さな政府の維新じゃ真逆だろ…

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:39:29.79 QXs9o0Pr0.net
>>347
頭悪いやつはどうしようもない
緊縮して大きな政府ができるわけねーだろ馬鹿

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:40:22.39 QXs9o0Pr0.net
あとさ仮にいま1100兆政府債務があるとして
これ返済するのに何年掛けるつもりでいるんだ?一体 笑

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:42:54.51 9rP4cJBv0.net
>>348
なんだれいわ真理教か桜井誠信者か
失礼しました

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:44:06.00 9rP4cJBv0.net
あっ、チャンネル桜系の新党くにもり支持者かも

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:48:34.02 QGuSTgLp0.net
自民よりまし
自民より原発増やさない
自民より憲法変えない

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:50:22.44 lMOj6iPs0.net
>>346
有能な立憲支持者っているのかね?
なんかどいつもこいつもヤバい奴ばっかなんだが

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:52:48.49 lMOj6iPs0.net
こういうのとかさ
647 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-GSPN)[] 投稿日:2021/02/25(木) 22:31:56.41 ID:GPL7fw6hM [10/10]
>>641
死んでろ
お前なんて震災の時自民政権なら死んでただろうに
菅直人に救われた命で恩を仇で返すような真似して人間のクズが

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:53:14.64 MwD07Tjv0.net
これが枝野の地蔵戦法だけど、選挙板の信者は絶賛していたぞ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:55:00.51 pF6ysaTj0.net
>>2
民主党残党
とりあえず与党批判を行って批判票を吸収するだけの党
政権交代する気は無いからやりたい事もない

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/25 23:56:49.13 oZCTZ71x0.net
ひたすら日和見は見透かされてるので無党派の支持は得られない
癒着票のある自民には勝てないよな

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 00:01:05.53 3tiL5a5R0.net
>>355
下層対策一切しないから
極右を増やしてることに関節的に加担してるっていい加減気づいて欲しいわ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 00:02:31.82 3tiL5a5R0.net
自民は自壊してるんんだが
その分極右に票が回っていってる

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 00:03:56.82 3tiL5a5R0.net
世界的な潮流として
左派が下層対策を怠って極右勢力が票を伸ばすってパターン
日本もこれを踏襲している

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 00:34:53.81 FFyYpR6O0.net
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
長くフォローされている人なら、私が結党当時からの立憲民主党支持者で、
支持者として現状を「批判」しているのだと理解されていると思うが、
こういう批判をすると毎回「枝野叩き」「野党叩き」「立憲への誹謗中傷」などと逆ギレする人が出てくる。
黙って従う以外認めないのは与党支持者だけじゃない。

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 00:37:22.91 qpZLNXxgd.net
>>361
この人山本太郎熱烈応援だったと思うんだがれいわ裏切って立憲支持になったのか?

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 00:43:26.71 CVY3Zk0j0.net
昔の社会党みたいだな
何でもかんでも反対反対
何に対しても全知全能かの如く上から目線

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 00:44:01.58 uTJShQdQ0.net BE:357158854-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
自由民主党「消費税増税します、原発推進します、憲法変えます」→支持しろとか無理だろ

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 01:43:21.56 enSrTScx0.net
>>355
れいわカルトが嫉妬して荒らしてるからなw
半減されて涙目やねw

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 02:02:31.57 3tiL5a5R0.net
>>364
立憲も消費増税する勢いだぞ
野田とか狂ってるから マジで

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 02:22:07.28 bWT/s8Ezp.net
ネトウヨ氏ねよ氏ね氏ね

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 02:57:38.42 ptHA98uba.net
政策の伝え方が下手だよね

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 03:10:27.01 IVH6seEh0.net
伝え方以前にやる気が無いんだろうと思う
前に支持者が言ってたけど
一回政権取って散々な目に遭ったから本音はもうやりたくないんだってさ

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 03:25:35.52 3tiL5a5R0.net
>>369
まぁある意味プロレスだからな
野党時代には絶対に通らない法案を提出して
いざ政権与党になったらその法案をあげなくなったとか 笑
皮肉なことに、まぁある意味政権担当能力があったと言える

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 03:50:31.35 wuuSyKOZM.net
共産党と組む時点で無理 馬鹿だろwww

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 03:53:03.62 GN49TJ1s0.net
>>368
政策の伝え方が下手なのでも何でもないよ政策をまとめようにも党内がまとまらないんだよ
つまり立憲は労組ケツ舐め選挙乞食集団だということなんだよ

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 03:55:16.96 CQHqgK3OM.net
自民:緊縮、ネオリベ、グローバリズム、改憲、大企業優遇…
維新:緊縮、ネオリベ、グローバリズム、改憲、大企業優遇…
立憲:緊縮、ネオリベ、グローバリズム、改憲、大企業優遇…
違い、無しwww

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 03:56:21.58 QdeLT10a0.net
支持できる政党が皆無とかマジで終わりだろこの国
共産とかいうカルト推してるゴミ共嫌儲に多いけど、こいつら追い出してえなあ
頭イってるって意味ではネトウヨと変わらねえよ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 03:56:35.86 qPLXRmHC0.net
小泉の時はネオリベだったから対立軸は作りやすかったんだがな
今は弱者救済と言っても財源は?ってなるし
外国人参政権とかも明後日の方向すぎるし弱腰の平和外交なんて求めてるやつ少ないだろ

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 03:58:07.09 7nhRxH87d.net
コロナに厳しい罰則には反対しやがるし

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 03:58:42.20 CQHqgK3OM.net
>>375
> 弱腰の平和外交なんて求めてるやつ少ないだろ
自衛隊の国軍化
核武装
軍法裁判所の設置
徴兵
これらに賛成する日本人なんて皆無や
嘆かわしいことだが

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 04:05:18.06 3tiL5a5R0.net
反グローバリズムのやつが何を反対してるのかしらんけど
観光業は賛成だけど移民には反対とかどうせそんなんだろ
安全保障の麺からも相互依存関係になったほうが有利だが
そのことには言及しない糞ばっか

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 06:18:27.20 ir2QGmr60.net
相互依存関係が安全保障とかやべぇwww

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 06:19:35.95 ir2QGmr60.net
キチガイ9条教徒パヨクのエゴのせいでジャップはすべてを失ったな

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 08:35:22.36 lafr7GvP0.net
嘘も百回で真実やレッテル貼りや罵りと蔑みで威圧していく感じ。
ネトウヨというか自民カルトが散々やって異論は認めず黙らせてきたやり方そっくりだな

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 09:02:22.75 2ZWt/L4Zd.net
>>381
で、立憲は原発や消費税や憲法をどうしたいの?
ジミンガー以外に何にもやりたい事ないでしょ

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 09:15:32.97 lafr7GvP0.net
>>382
ソース上げても、書いても、このスレすら見てもいない人に何をやってもダメですよね。

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 09:16:46.92 zRJ+lkn50.net
>>335
>>336
確かな野党共産党
立憲は不確かすぎ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 09:20:34.94 o39vwe8mr.net
ネガキャンしたくないけど何やってくれるかはサッパリわからん政党
鳩山が政権取れた時は内容はともかくイメージはあったな

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 09:22:35.68 o39vwe8mr.net
>>378
これな。グローバリズムが行き詰まりなのは確かだが保護主義でも困るのがこの国

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 09:31:33.40 BY54bjdN0.net
基本政策(経済、外交、教育、防衛)を全く示さない政党に、
国会議員が100人以上在籍する異常さ
「選挙互助会」だわな

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 09:46:27.03 BIAwTVyC0.net
増税だけはかならずやる路線だろこいつら。存在価値がない

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 09:57:36.35 uhymWBgq0.net
野田豚党

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 10:13:27.48 uhymWBgq0.net
>>382
五輪も共産党との共闘も香港ウイグル問題もどうしたいのかわからん立憲

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 10:24:03.10 QBoXdpNv0.net
さっさと解党して
作り直した方が良いよ
立憲のままじゃ選挙ボロ負けだろ

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 10:45:16.63 2LTahV3f0.net
ソースを見て「あぁこいつらは匂わせた政策を反故にして済ませる奴らなんだろうなぁ」
と思われてるだけ定期
立憲批判にはソースがちゃんとあるんだよなぁ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 10:54:46.65 4soOS6YA0.net
早く党首を交代させた方が良い
消費税減税 原発廃止 GOTO廃止の三本柱で選挙に必ず勝てる

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 10:58:39.28 wbJVTiiV0.net
>>1
お前って自民党の工作員だけど
野良ランサーズなのか自民党ネトサポのどっち?

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 11:12:59.59 yUrByQvZ0.net
反新自由主義で一致!とかいってたけど
サポートしてる学者の言い分だからホントかどうかは話半分

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 11:16:43.97 ux9LmErK0.net
野党は自分の良さをアピールせず、ただ相手が馬鹿だ酷いやつだと罵るだけだから支持されない

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 11:20:10.39 XjKJlkhm0.net
緊縮財政なんて今時非常時除けばどこでも同じ、緊縮財政やらない党なんて政権まずとれないし、
何かの間違いでとった場合、後で無理だった、やっぱ増税するねと、てへぺろするだけ。

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 11:21:11.98 uhymWBgq0.net
>>395
新自由主義とニューレイバーの対立

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 11:48:11.94 IVH6seEh0.net
どこか既視�


407:エがあるかと思ったらそれだな 民主党の凋落ってニューレイバーの凋落と被る 一部の層の利益を実行し大多数の国民を軽視してるとこなんかそっくり



408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 12:03:10.84 jdi8Hxn60.net
>>378
それは国際化
何時までもグローバリズムと混同してると
頭悪いと思われるよ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 12:04:02.70 jdi8Hxn60.net
>>397
オバマがやった

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 12:10:10.72 IVH6seEh0.net
新自由主義とニューレイバーの対立というけども
この二者は親子のように良く似ている
実際ニューレイバーは新自由主義の影響を強く受けている
そしてその凋落の理由は新自由主義と対して変わらないという理由で国民から失望されたからだ
民主党が自民党と対して変わらんという理由で失望されているのとそっくりだ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 12:21:37.12 CJdVYXM/0.net
>>400
こういうバカって
グローバリズムの説明については一切言及しないのな
要するになんの知見もなくグローバリズムガーって言ってるだけw

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 12:29:32.51 2ZWt/L4Zd.net
何にも分かってないな
自民党は全く新自由主義じゃない
というか、日本には自由競争を促すマトモな自由主義政党は存在してこなかった
だから産業構造が固定化してガラパゴス化したんだしな
自民党型保護主義vs理念なき反自民党
こも不毛な争いが日本の政治の歴史

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 12:41:15.39 uhymWBgq0.net
>>402
だからそれを皮肉るつもりで書いたんだけど。
市民連合のトップが相変わらず山口二郎な点で。

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 12:43:48.63 CJdVYXM/0.net
新自由主義=竹中へ蔵=維新

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 12:46:57.89 CJdVYXM/0.net
日本は意図したこととは違うが、結果良かったという政策はあるよな

日銀の買いオペだけは評価できるわ 笑

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 12:47:04.52 IVH6seEh0.net
>>405
そうかも知れないなと思いつつ 知らん人もいるだろうから一応解説しといた 余計なお世話だったならスマンな

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 12:56:13.63 5jsZFl0W0.net
揚げ足取り党が政権運営出来るとは思えない

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 13:07:29.07 lD5oYqOtM.net
耳ざわりの良い言葉で政権を獲り
の後に自民超えるレベルで財務省のケツ舐めるのが今の立憲執行部

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 13:08:44.37 CJdVYXM/0.net
野田佳彦は自民党並に狂ってるからな 笑

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 13:12:44.68 2ZWt/L4Zd.net
>>411
野田が狂ってるなら、必然的に枝野も狂ってるという事になるな
両者は何も変わらないし

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 13:15:24.90 lD5oYqOtM.net
枝野は邪悪

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 13:18:17.43 CJdVYXM/0.net
>>412
実際狂ってるだろ
田中龍作に詰められて発狂していたから

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 13:19:29.80 lD5oYqOtM.net
失礼です
野田を肯定する立憲トップ

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 13:22:06.80 uhymWBgq0.net
>>411
世間的には野田より自民の方がマシということになっている。

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 13:26:43.43 lD5oYqOtM.net
野田は増税に傾倒して恥じてもいない
自民以上に自民らしい

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 13:58:43.72 CJdVYXM/0.net
>>417
野田は現実が見えてないんだろうな
無知蒙昧とはよく言ったもんだよ
壮大な社会実験が実施されてそれがすでに成功を収めている
リフレ派の期待した結果ではなかったが
したがってリフレ派もインチキ
この経済状態を研究することが学者の本分だが
誰もこのことを研究すらしてないというのがわーくにの体たらくさ

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 14:20:00.32 XjKJlkhm0.net
大抵の政治家は、消費税率引き上げは必須なのに最初から気付いている。
たまに気付かないまま政権とったりする場合があるが、その場合は後から気付いて引き上げ側に回る。
旧民主の連中は後者であり、ほんとはみんな消費税率引き上げ必須なのは分かってる。
それを自民のように明言するか、しないかの差でしかない。

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 14:33:04.47 CJdVYXM/0.net
消費税は廃止すべきだろ
生活必需品まで税金かけてるのはわーくにくらい

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 14:35:35.41 CJdVYXM/0.net
財政規律とか言ってるやつの頭の悪さは異常
財政規律の前に経済規律をすべきだろ
トマ・ピケティ
「財政面で歴史の教訓を言えば、1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、50年には大幅に減った。
もちろん債務を返済したわけではなく、物価上昇が要因だ。安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。
物価上昇なしに公的債務を減らすのは難しい。2~4%程度の物価上昇を恐れるべきではない。
4月の消費増税はいい決断とはいえず、景気後退につながった」

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 14:38:28.05 CJdVYXM/0.net
しかも今日銀が500兆円分の国債を保有しているから
政府債務は実質的にはGDP比で200%切ってる
普通に健全財政

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 15:00:25.74 jdi8Hxn60.net
>>403
調べれば分かる事すら調べられない人間に
生きるのは辛いだろうね

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/26 15:15:50.56 CJdVYXM/0.net
>>423
出た 説明放棄w
こういう糞ばっかだなほんま
議論する気がほぼほぼない馬鹿w

433:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch