富野由悠季「レコード数百万枚売っってます。ガンダム以外にヒット作あり。小説もベストセラーたくさん」こいつが駿並に評価されない理由 [876811395]at POVERTY
富野由悠季「レコード数百万枚売っってます。ガンダム以外にヒット作あり。小説もベストセラーたくさん」こいつが駿並に評価されない理由 [876811395] - 暇つぶし2ch50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:07:44.31 dmxI3Q5t0.net
富野の作品に対するパワーは負の感情だから死んでから評価しないとダメ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:07:52.88 hupVaP6R0.net
晩節汚しまくりおじいさん

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:07:58.51 V0GgQ7Q00.net
幼稚だから

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:08:26.50 qUlYT3fDM.net
駿が過剰評価だから、で終わる

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:08:45.95 AtcyY7c60.net
人望が無いからだと思う

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:08:55.58 w5K6kRCU0.net
Zガンダムエルガイムの時期の作詞は神がかってた

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:09:52.67 /b+K3pngd.net
>>18
それはない
曲がいいんだよ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:10:04.51 PAtQW/L20.net
ほぼロボット物しか作らなかったのは
バンダイ・サンライズラインからしかオファーがなかったから?

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:10:05.53 Uxa89q840.net
>>27
庵野がオタクだからかな

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:10:07.49 KqjDBUfk0.net
駿とトークして喧嘩して欲しい

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:10:16.64 qUlYT3fDM.net
>>38
駿が宗教化、富野はカルト化だろ

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:10:22.40 gxACfr260.net
結局誰かに書かされてるだけだから

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:10:44.83 eAKCXuTmd.net
ロボットばっかだから

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:13:52.53 fiwI62fk0.net
難解

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:14:36.34 VCQy0Kswp.net
駿だって豚までの評価の配当がもののけ以降で帰ってきたってだけで
ハゲの場合その配当受け取ってるバンダイだっていうだけだろ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:15:56.80 ZDq/5Yua0.net
戦争ばっかり

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:16:23.61 GwNDvZRp0.net
一時期は駿>>>>富野だったけど
最近普通に駿>富野ぐらいに評価変わってるでしょ

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:17:29.25 T1PRKgfF0.net
ロボットアニメ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:17:45.91 GwNDvZRp0.net
>>56
詞先で作ってるし富野の実力

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:17:48.29 Cdqci/JN0.net
癖がすごい

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:19:02.65 BRvuyOga0.net
こいつの作品の男って絶対ちんちんついてるよな

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:19:03.70 hcoONgUbF.net
富野がアトムで演出してた頃、駿は一動画マンだったんだよな
コナンで絵コンテを全面的に修正されて悔しかっただろうな

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:19:40.43 LlAHAc3Ed.net
>>66
どこでそんなことになってんだ???

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:20:04.71 AU3KP6FJM.net
負のパワー溢れてた時は面白かったけどターンエーの頃には毒気抜けてきてパンチがなくなった印象

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:20:05.77 LlAHAc3Ed.net
>>70
どういうこと??

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:20:33.22 gI5o25580.net
サンライズに強制的に権利買い上げられているからじゃね?

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:20:45.24 7M8n7+3E0.net
戦争だけに絞ってもロボットから離れないとパヤオには勝てない

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:21:23.68 3L89pwWGM.net
白人様からの評価が圧倒的に足りない

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:21:29.35 UPjz33N60.net
手塚治虫の悪癖の方を継いだ男

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:21:44.06 nCxU9CoqH.net
この人がどの位儲けてんのか謎、ガンダムの権利はサンライズだかバンダイに数十万で売っちゃったんでしょ?

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:22:13.10 I0gwLTl70.net
ファーストガンダム世代の金持ってる企業トップに実物大ガンダムを何体も造らせるだけの影響力はあるよね。

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:22:15.34 beeYkceh0.net
宮崎駿が別格すぎるだけ
そのうちキューブリックとかスピルバーグとかと同格扱いになると思う

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:22:17.52 FdXgMnWH0.net
家族で見られるって要素がないと国民的作家とはみなされない

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:22:56.51 Uxa89q840.net
>>71
これで禿げたんちゃうか

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:24:11.76 UPjz33N60.net
記録より記憶に残す漢

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:24:12.21 GwNDvZRp0.net
駿コンプレックスで作風を変えたのがかなしい
富野が富野だったのはF91までだわ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:24:45.31 vVB7fbbva.net
ジブリほど大衆受けする気がないから

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:24:47.72 fiwI62fk0.net
家族で観るものではない

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:25:44.81 n9Y2cDee0.net
ロボットアニメばかりじゃオタクにしか評価されんわな

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:27:18.56 q9rJa0sy0.net
評価されてないってどうして思ったんだろ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:27:32.52 UPjz33N60.net
海のトリトンみたいな非ロボを1クール作らせてみたい

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:29:47.15 x6QtbHlcd.net
御大は評価されてる方だろ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:29:51.52 H2/aBKME0.net
富野ファンだがGレコは観るに耐えなかった
キンゲやブレンは説明置き去りにしても物語の軸はしっかりしているけど
Gレコはちらかりっぷりの度がすぎてる

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:30:36.80 rabI4G9H0.net
老人の評価は毛量で決まるってこと

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:31:37.86 89P/WgXfK.net
贅沢は、毛束の量と見つけたり

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:31:52.83 rabI4G9H0.net
>>92
登場時からガイジの女の子がある時からいきなり普通に喋りだしたのがいまだに分からん

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:34:14.94 ggM8xSAG0.net
>>37
俺たちはカルト教の教祖として持ち上げてただけなのに
いつの間にか広がりすぎたんだ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:34:36.94 9CfM5s0wa.net
アイーダのデザイン見てめっちゃシコれる女やんけ!って興奮した直後にこんなん絶対非処女やんけ…って萎えた話すき

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:34:44.54 wFH02pQfa.net
>>14
玩具屋の宣伝アニメみたいなガンダムをウリにしすぎたんじゃないの
虫プロ出身なんだし代表作海のトリトンとかにしとけば手塚の弟子とか適当なこと言えたのに

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:34:45.39 R3eQAPCO0.net
鈴木敏夫が居なかったから

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:34:50.48 Za/EIiUd0.net
気持ち悪いから

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:36:06.58 rFgIyp4HM.net
こんなおじさんがガンダム作ってるとは知らなかった

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:36:12.34 I0gwLTl70.net
>>92
もう見ないと思うけど劇場版見てほしいな。
批判されまくった事をちゃんと意識しててテレビ版で足りなかったちょっとした事を追加してかなり見やすくなってる。

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:36:36.22 fU3KgQii0.net
安彦と大河原のおかげ
本人自体は秋元康みたいなモン

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:37:18.52 lCEZ2qq90.net
死後評価されそう
生きてるうちはガンダム世代自体が癌になって評価したがらないから

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:38:08.94 oXDZRTfZM.net
お前ら老害老害言ってる割には
老人の話しかしないよな

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:38:09.40 liFBrn680.net
お前のブレンの扱い方 イエスだね!

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:38:46.08 4I20Wlv30.net
キモオタを生み出しただけだし

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:38:52.99 51HhFwWA0.net
ガンダムはバンダイのもので富野から離れてしまったから。

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:38:54.68 fCx9caQc0.net
>>97
天才過ぎてもはやガイジ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:39:06.47 tTomlBEw0.net
今日の23:30からテレビ神奈川でゼータガンダムはじまるんだな

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:39:07.24 SUpBRaDw0.net
客層が違い過ぎる。任天堂よりセガが評価される嫌儲なら互角かハゲのが上だけど一般の評価は逆

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:39:18.43 4I20Wlv30.net
ガンダムは一般受けしない

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:40:31.04 XkVIrEPK0.net
>>1
アニオタは昔から評価してる
それこそ駿を持ち上げる以前から富野を御大として評価し続けてきた
一般的な評価は無理だよ
オタ向けしか作ってないんだから

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:40:55.54 QihsWAEv0.net
月の繭好き

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:40:57.33 51HhFwWA0.net
ガンダムで売れてるのは富野ではない種だからね。

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:41:06.71 ufmOF3n+0.net
80年代までの人

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:41:35.89 oXDZRTfZM.net
軽々しくオタと一般と言うが
オタと一般の違いってなんやろな
ハイコンテキストな発達障害にはウケるってことか

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:41:55.27 wFH02pQfa.net
>>81
宮崎駿はジョンラセターが尊敬する映画監督だもんな
既にスピルバーグに尊敬される黒澤明みたいなもんだ
もっとも駿がいまだに映画作ってるのに
それより先にラセターがセクハラ問題で干されるなんて誰も予想してなかっただろうが

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:42:11.17 4Q9dk7fc0.net
>>14
最終的に殴り合いになる
ガンダムが代わりに殴り合ってるんだぞ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:42:56.14 59ACiz5T0.net
キッカケがパクリだからだろうな

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:43:30.45 oCHVIF+20.net
子供向けひいては家族向けの作品が無いから
一般層の大衆に認知されないと駄目なんだろ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:43:58.05 e66TizbT0.net
本人認めないけどロボ大好きおじさんだからなあ
食うために得意なことをやらざるを得なかったんだよ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:44:04.19 51HhFwWA0.net
ガンダムUCも原作クレジットはされてるけど、アニメ監督は古橋だからな。
現役でヒット出してないならいくら過去が凄くても忘れ去られるよ。駿も引退宣言してから影薄い。

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:44:06.66 Za/EIiUd0.net
一目見て三流の人間だとわかるから

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:44:08.38 QihsWAEv0.net
ファン層の差だろ
多数が関わる物を作るからビジネスとして成立させる必要があり
そのためファンが求めるものを作らざるを得ない

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:45:32.99 XkVIrEPK0.net
日本でアニメの監督を評価するといいんだと最初にわからせたのが
富野だった
それ以前のヤマトまではアニメ作品を持ち上げることはあっても
アニメ監督などどうでもよかったし
原作者の方が偉かった
しかしガンダムが爆発的に人気となり
アニメ市場が確立されていく中で
富野という人物がゆうきまさみ他によって神の位置にまで持ち上げられた
ここからアニメ監督を評価する所作が始まったんで
富野は日本のアニメ監督のレジェントとなる

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:45:35.97 2TQtyt4Xa.net
>>97
孫もおるのになんなんやこのハゲ
URLリンク(i.imgur.com)

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:46:57.36 XYBMiJR50.net
ロボットアニメしか作れないから

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:47:09.61 tglMij3u0.net
富野アニメは殺伐としているから、女子供には受けないから

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:47:20.59 oXDZRTfZM.net
富野ガンダムに女ファンっておらんやん
このおっさんは日本にホモソーシャルで自閉症的ないわゆるオタクのステレオタイプをたくさん作ってきたんだろうね

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:47:33.08 HL7WRGj20.net
ハゲだから

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:47:53.75 j/SMPI6E0.net
声優を見出す能力が高いイメージあるわ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:48:29.27 g45K0vJXd.net
駿と比べられるだけ凄えよ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:48:57.00 hnXLwtUi0.net
駿は評価総取りしてるけど富野はできてない
ジブリ=駿だけど、サンライズ=富野ではない

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:49:46.72 JsK8f8GM0.net
今に至るまでの日本のアニメカルチャーの立役者という点では
駿よりは評価されるんじゃね
ジブリは別枠という認識

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:49:56.03 Z+10gSA60.net
>>6
自分を格上げしないで泥にまみれて頑張っている。
売れなければ負けを認めているし

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:50:40.11 oXDZRTfZM.net
庵野はオタガキ、富野は大人とか言ってる奴いるけど
富野の方が重度なオタガキに見えるが
というかナチュラルボーンに発達臭い
別に批難はしてないよ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:51:21.64 ggM8xSAG0.net
パヤオには鈴木がいたからね

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:51:23.89 pktVUrU00.net
>>74
五月とメイの糸井重里のオヤジとかチンコ描いてないぞ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:51:30.69 26BSo8rY0.net
別に富野好きじゃねーんだ
俺安彦が好きなんだ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:53:22.16 XkVIrEPK0.net
もしも富野がいなかったら
富野によって発生したとしてよいアニメブームは起きず
アニオタたちによって発掘された駿が持ち上げられることもなかった
そうなるとナウシカの原作を発表するアニメ雑誌もなかったし
ラナやクラリスが登場する作品も歴史に埋もれ
パヤオは高畑に会社の資産を食いつぶされ
今頃は人知れず年金生活者となっていたはず

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:55:01.06 Z+10gSA60.net
ジブリでは金集めやこずるい宣伝や商売の話し、そこらへんで失敗した時の言い訳を鈴木Pが担当している

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:55:14.69 LBeo7m+x0.net
結局人が殺し合う話ばかりだから宮崎駿とは全然違うよ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:55:56.02 1aRFmq0hp.net
優秀なのはバンダイのガンダムビジネスであってこいつがビジネスのベースを築いた事は一度もない
世話になってる会社を潰しサポートしてくれたスタッフに罵詈雑言を投げつけただけ

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:55:56.21 Bvn4DgSB0.net
流石にハヤオと比べちゃダメだわ
監督として世界クラスなんだし

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:56:12.66 LlAHAc3Ed.net
>>130
1stガンダムの女性ファンだけはいまだにいるよ
他はマジでいないね
1stだけの一発屋なのと符合してるしそう言うことなのかもな

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:56:13.92 XkVIrEPK0.net
>>137
富野は間違いなく
アニオタの生みの親でありアニオタの教祖であり
アニオタの父でありアニオタの神
本人はオタクが嫌いだといっているけど
オタクとは富野のコピーとしてよく
庵野も富野のコピーの一人だね
そして富野のコピーの庵野が駿に弟子入りして
究極のオタクの座を手に入れた

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:58:31.89 LBeo7m+x0.net
富野は我が道を行くガチヲタ
庵野は自分がヲタだということ客観視してそれをネタにしている二流ヲタ

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:59:20.28 bUe3Xi9u0.net BE:876811395-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>145
台湾中国でガンダム大人気でガンプラ売れまくりだから、そろそろ逆転ある?

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:59:27.56 MjkYMCRU0.net
>>71
東映と虫プロだからその頃に接点は無い

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 10:59:55.96 LBeo7m+x0.net
>>148
いや違うな
富野はプロ
庵野はヲタ
かな…

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:01:13.83 oXDZRTfZM.net
ガチオタとか言って純粋ぶってもその先に道は無いと思うよ
かと言って庵野の作風がいいとは思わんが

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:02:07.59 FJmVGjV20.net
作品より本人のが面白いから

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:02:08.54 MjkYMCRU0.net
URLリンク(i.imgur.com)
高畑勲の葬儀で談笑する富野と駿

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:02:21.56 XkVIrEPK0.net
>>151
そだね

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:03:12.30 NH8jCCdk0.net
ダンバインから枯れてる

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:03:20.92 hcoONgUbF.net
>>150
「東映動画で」と書けばよかった

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:03:21.


159:74 ID:PiTFAk2MM.net



160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:04:09.56 oXDZRTfZM.net
>>154
ええな

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:04:38.25 Z+10gSA60.net
>>137
責任から逃げるかどうかが、大人かどうかという線で考えると、
ブンカジンやポリコレ的な批判からも、オタクからの批判にも本人が応え、
商売で当たらないのは自分の力不足と認め、
当たらなくても損はさせないあたりが大人で

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:04:55.22 5+BssYlF0.net
髪がないからだろ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:05:29.60 SKBOwNN60.net
信者「ハゲにガンダム作らせろ!!」
ハゲ「元気のG」

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:06:08.78 AahloIHE0.net
富野アニメが好きな奴ってそのアニメが好きなんじゃなくて富野が好きなんじゃん
その作品の純粋なファンとかほぼいない

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:06:59.15 MjkYMCRU0.net
>>157
宮崎駿はアトム放送時にはすでにホルスのメインスタッフとして活躍してる

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:07:30.05 HM3t5M3CK.net
富野は基本的に玩具業界ビジネスが前提にある作品が殆どだからな、他の有名監督と比べて個人評価がどうしても低くなってしまう
時代が下る程そこから脱皮しようと努力してた感があるが

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:08:23.19 oXDZRTfZM.net
>>160
せやな
オタガキじゃなくてオタ大人かもしれんな
類似概念は大人の発達障害や
繰り返すが非難してるわけやないで

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:08:33.70 XkVIrEPK0.net
パヤオが真剣になんかのために寄附を募る発言をした場合と
同じく御大が真剣に寄附を募った場合、
より多くの金が集まるのは間違いなく御大の方だよ
パヤオはアニオタにも一般にも人気があるけど
信者の深度が違う

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:09:18.39 jbGdw8cC0.net
作詞は富野だけだな

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:09:29.53 J8n1RrdU0.net
押井 本当にケンカになった。わめき合いに近かった。「うるさい!」とか言って。それでね、もう会うこともないかなと思っていたんだけど、しばらくしたら富野さんが後ろから近づいてきてね、「押井ちゃ~ん、さっきはゴメンねぇ」って抱きついてきた。

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:12:20.72 Z+10gSA60.net
師匠筋の手塚治虫も、最期まで若手の人気作家に対して対抗意識満々な発言していたそうだし

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:12:20.88 3abJguaA0.net
押井守が富野さんのガンダムの一発がなけりゃ
俺も宮さんもこんなに映画作れてないって発言あったやろ
これが全てと言っていい
日本のオタク文化のぶっとい幹なんだよ
後進のクリエイターに与えた影響も計り知れない
直接富野作品を知らなくても無意識レベルで否応なく影響下にあるようなレベル

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:15:41.55 kVFGsFlZ0.net
URLリンク(kobecco.hpg.co.jp)
赤毛のアンの話が面白い

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:15:49.40 udTFFLa80.net
>>36
勝ち負け付きすぎだろ。40試合近く登板させたような数字だぞ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:19:33.33 4vN+Hct+a.net
ロリコン

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:19:49.44 PFJ2DdCGd.net
ジブリとか言う中小企業草
こいつには世界のバンダイがついてるから

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:20:35.90 nnaS0baJ0.net
年喰ってからガンダムすら酷い出来

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:20:55.62 wwYQpI+80.net
ロボアニメにおいても古典的な作品しか作れないから

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:22:13.16 Z+10gSA60.net
>>172
たしかに。
とてもらしい内容だし

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:23:15.20 t3svMxhT0.net
おもちゃ屋さんがプラモデルを売ってくれたおかげだから

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:23:21.03 nnaS0baJ0.net
つーかファーストが富野だけの手柄みたいなのがおかしい

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:25:30.40 wwYQpI+80.net
過去の遺産で食ってるという印象しかないし

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:28:42.03 RrHP988ja.net
>>154
後頭部の禿だけで禿だとわかる禿

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:30:28.77 tXIkB3To0.net
Gレコは正直よくわかんなかったけど未だにバイタリティーあるのは凄いわ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:30:45.32 wZxyTif80.net
ハゲはインタビューのが面白いだろ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:31:57.73 0/yT6l5n0.net
駿は老若男女を意識して作ったから特に親と子供に受け入れられ世界的に広がったけど
富野は自身のヲタク気質でしか考えてないから同類にしか受けなかっただけw
人型乗り物で戦うとか消防で卒業しなさいよw

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:33:41.42 pktVUrU00.net
>>162
我々「それゲイナーのGやないか」

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:34:52.94 Z+10gSA60.net
ファーストガンダムは、宇宙戦艦ヤマトのヒットを受けて今までにないロボットものやろうぜという盛り上がりと、スポンサーやTV局からの圧力、アニメ雑誌などの応援と色々混ざって産まれ落ちた作品だから、
そこらへんを理解するためには映画版でなくTV 版がお勧め

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:36:33.60 8Z7g5EhR0.net
40オーバーのおっさんどもが消えたら誰も下らない玩具アニメなんか見ない
元祖ステマ監督の80年代メディア商法のラノベ以下の下らない本も誰も読まない
信者がキチガイで声が大きいだけの興行収入5000万円の何の権利も持たない木っ端監督

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:37:45.87 e66TizbT0.net
>>180
でも最初の富野メモ?みたいなのが完成度高かったみたいだからね

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:40:32.28 Z4inLNSKM.net
ガチオタ気質の富野ですら
今の世の中では「まとも」な方なことからして
(そして売り上げ的にはマイナーなことからして)
オタク気質やましてや発達障害は問題自体ではないということが分かる

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:48:22.58 fiwI62fk0.net
御大長生きしてください
あと50年生きてください

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:48:58.86 uzeQUwFM0.net
中部地方民なら知ってると思うがガンダムがヒットして映画になる時に名古屋テレビでは特番が組まれて、スタジオに集まったチビッ子達に囲まれた富野先生を、アナウンサーは「日本のジョージ・ルーカス」と説明したんだよ
当時小学生だった俺はテレビの前で「日本にもジョージ・ルーカスが居たあああ!」と不思議な優越感と誇らしさに包まれたもんや
少なくとも富野と河森の二人はガンダムとマクロスでスター・ウォーズを超えたよ
これは揺るぎない真実

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:49:55.23 irZFjlkhd.net
大衆向けってのもある

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:52:22.47 cfcnTuK+0.net
こいつ作品好きな奴って
アニオタってよりおもちゃ好きだろ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:52:32.71 LcXdUN9t0.net
初代以降は産廃しか作ってないから

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:53:05.88 Z4inLNSKM.net
>>192
スター・ウォーズで黒人や女主人公にしたら
ホモソーシャルワールドからグダグダ攻撃されたもんな
日本のオタク界みたいだったよ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:55:44.15 TdZuWTVHa.net
>>190
売上ならガンダム抜きでも結構なものじゃね?
作品数多いからだけど

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:56:20.57 xBQO30Bj0.net
ガンダム小説も累計1100万部売ってんだよな
一発屋って言われてるけど超特大花火すぎる

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:58:19.28 Q1HY/LiV0.net
作った物が作品と認識されているか商品として認識されているかの違い

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:58:26.23 quTwzsMv0.net
セリフが独特だからだろうな
どこかオタクっぽい

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:59:17.64 pktVUrU00.net
>>188
700億円だよ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 11:59:57.02 b/9fXnWqM.net
大衆受けしないけどだからこそ魅力的な作品が作れるんだろうな
大衆受けを狙った富野なんて見たくないし

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:00:58.42 pktVUrU00.net
>>192
実際ルーカスは旧三部作以外評価されてない
新三部作は公開当初糞扱いでルーカスは枯れたと
言われて実際干されたからな

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:01:08.16 fiwI62fk0.net
ガンダムのプラモデルMGシリーズ・ROBOT魂シリーズの値段吊り上げてる奴逮捕すべき

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:01:11.66 +EVstcYf0.net
クリエイターとしてはそんなにすごいものでもないから

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:01:29.87 NiovsXAv0.net
富野ってどんくらい金持ちなの?
鳥山明くらい?

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:02:10.22 Mmayudgxr.net
ダンバインやザブングルとの違いを考えると、後続のOVAや、Z、ゲーム、もちろんガンプラブームを含め、
ガンダムの商売は後続がそれなりに良いから今まで続いたと思う

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:03:18.76 4shI3WaF0.net
ロボアニメしかないから

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:03:40.95 67nEN5Jd0.net
バンダイは上手く富野を利用してると思う

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:07:43.35 8Z7g5EhR0.net
>>201
キチガイは死ね
氏ねとかしねじゃなくて死ね
富野信者はカルト信者でありネトウヨであり冷笑主義者の原理主義集団である
社会にとって一利なしだから死ね

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:07:52.26 vGFnObCa0.net
富野氏はアニメ界で一番健全なジェンダー思想の持ち主
宮崎氏ですらこの点では日本人をスポイルした

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:08:00.58 Bvn4DgSB0.net
>>149
監督としての評価はまだまだだよね

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:08:27.76 D7bM8Off0.net
>>210
富野に罵倒された人はみんなこうなってそう

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:09:11.90 7mfdMC0Z0.net
名作の次に駄作を持ってくるから評価しづらい

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:09:51.40 e66TizbT0.net
そらそうよ
ターンエーあたりまでバ○ダイとサ○ライズ絶対○すマンみたいになってたからね(´・ω・`)
それ以降はお金が発生するようになったみたいで大魔神が穏やかな顔になってたけど

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:13:53.46 8Z7g5EhR0.net
>>213
いや富野は正直に高畑の葬式で宮崎駿に嘲笑されたことも告白してるし
自分の信者がキチガイなのを承知でグレタを評価したりするし
コロナでたくさん死ねと思想にブレもないし好きだが
お前らブレブレのデマと誇張しかしない富野原理主義者が嫌いなの
早く死ね

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:16:50.82 cfcnTuK+0.net
この人の最大の功績は
永井豪率いるダイナミックロボを終わらせたこと

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:17:32.98 ggM8xSAG0.net
富野アンチも大概病人じみてるよな

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:18:15.55 nY0RAMnT0.net
ロボットばかりだから

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:19:26.93 rHKFj1+Ja.net
最近のロボット物で言えばコードギアスとかUCとかダリフラとかみんな華があって若者に受けてるのに禿はGレコだからなあ… <


222:br> まともに面白いアニメが作れない縛りでもあるのか



223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:19:36.15 cfcnTuK+0.net
売上も福田のseedも含まれてるんだろう?

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:22:58.10 pktVUrU00.net
>>210
チョンコレ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:23:08.42 U3ZuSmfX0.net
小説の文章が下手
もうマジで描写表現とか下手

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:24:01.29 AahloIHE0.net
>>211
富野の描く女なんて全てミソジニー剥き出しやん
やべえなオタクって

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:24:19.80 pktVUrU00.net
>>216
国に帰って慰安婦のばあちゃんのオマンコでも舐めとけよ

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:24:34.94 Z4inLNSKM.net
>>197
今の世の中での話をしてる
富野を自民党支持するようなオタクの教祖のように
言っている奴がいるが
富野のオタ性とは本当にそういうものなのかということ
もっと言えばオタクが自民党を支持する原因はオタ性なのか?ということ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:25:31.20 cfcnTuK+0.net
>>220
最近(10年以上前)

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:26:46.78 Rrwy7rBA0.net
>>24
わかるわー
アーガマ内の会話だけ30分見せられても見れる気がする

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:26:57.24 LsGsZ0QF0.net
>>1
スレタイの理由とかウザすぎ釣り針NGな876811395

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:27:39.71 R/fWQrf50.net
おもちゃを売るためのアニメばっかりだからでしょ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:31:16.48 MrVUQnXg0.net
小説と歌詞の印税だけで一生金には困らないとか言ってたな

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:31:25.63 eEnY7IXG0.net
>>32
全く違う
禿は秀樹に敬意を払い過ぎてギクシャクしてしまったから秀樹に怒られた
互いに認め合ってるから起きた行き違い
そして最後に禿の奥さんが秀樹に抱かれる

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:32:57.87 sdyqorzX0.net
アニメじゃない アニメじゃない 本当のことさ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:33:04.14 YapAFXD7K.net
>>192
地元愛とクリエイター愛を感じる
これにツッコミを入れるのは無粋か

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:42:19.48 LSMboUD/0.net
>>1
国外評価じゃね

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:42:21.85 xBQO30Bj0.net
別荘あるらしいし自宅も豪邸だとか
講演もしてるしサンライズからわずかながら版権収入貰ってるから金には困ってないやろ
福田も種当てた金で家建てたらしいしガンダムは夢があるな

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:42:35.51 vGFnObCa0.net
>>224
1.男女の良い面も悪い面も描いたうえで
2.ニヒリズムに陥らずに
3.恋愛は素晴らしいと作中で宣言する
そもそも恋愛下手のオタクが作ったアニメは
1番ですらできてない作品がほとんどという印象だな
エヴァンゲリオンとかはニヒリズムに陥る典型例じゃない?

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:44:17.44 Z+lSKKST0.net
駿と禿はアニメ界の二大巨匠だか?

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:49:48.21 Mmchbpq90.net
エヴァ以降の作品みたいに芸能人使って宣伝しなかったかできなかっただけ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:51:24.13 e66TizbT0.net
>>239
い、一応ガクトとかメイジェイとかドリカムとかホットなアーチストを使ってるんやぞ(;・ω・`)

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:51:59.00 g8OUJtuR0.net
まぁガンダムに関しては象徴ではあったけどステークホルダーでなかったから長年の3社間における利権闘争に大きく巻き込まれなかったのは良かったんじゃないの?

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:53:56.77 rHKFj1+Ja.net
>>230
毎週戦闘入れないといけないから話がお粗末なんだよな
Zのダラダラした戦闘が良い例
MSのデザインに恵まれたからガンプラは売れたがアニメは基本的に評価されてない

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:54:21.56 dbzt5GEX0.net
話がつまらないしネトウヨを生んだ元凶だから
フランスで評価されてるマジンガーは左翼思考だったのに
商業主義のガンダムに駆逐されたのが日本の不幸の始まり

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:57:03.59 aufr0dqi0.net
ターンエーあたりの禿は別業種の若い奴に認められてた!って本当に嬉しそうだったのに
みーんな結局ガンダムにぶら下がって‥

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 12:57:15.19 uH6fgNkB0.net
>>18
そこだけはもっともっと評価されていい

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:00:51.94 aufr0dqi0.net
毎週30分の積み重ねで、物事がにっちもさっちもいかなくなる様を作らせたら右に出るやつはいない

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:01:21.04 gkG582x70.net
すきやで

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:01:23.80 qDxj5j6a0.net
台詞がほのめかしばかり
小説もエログロにしただけ
ティーンのセクロスへの情熱がない

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:03:20.66 Wbya4AusM.net
絵柄が富野じゃないから
描けないやつは評価されないよ
高畑勲も

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:03:27.86 W7pqxCcB0.net
>>10
WOWWOWの内部文書みたいなのが前流出してたけど期待外れの赤字みたいな事直球で書かれててショックだったわ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:09:03.60 LK6Da1yPa.net
>>250
そこまで赤字だったのか
あれがwowwow加入するきっかけになったやつ、けっこういそうだと思ったけどな

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:09:21.06 wIgbKq+ox.net
障害者向けビジネスは表に出づらいからな

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:16:29.10 fHgB2Ogwp.net
>>28
おpi

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:21:43.21 0fVhS22/M.net
ロボットアニメという特殊なフィールドだからやれてただけのハゲおじさんやろ
大人の鑑賞に堪える作品は作れない

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:25:19.34 wsNAADJ2a.net
ジブリなんてマンコでも観れるから持ち上げられてるだけ
ジャップはマンコが楽しめないものは全部オタク扱いだからな
しょーもない漫画でもバズって女が読んでるってわかると晴れて堂々と読んでますアピールできるようになる、鬼滅なんてまさにそう
音楽もマンコ楽しめるかどうかが基準だから恋の歌ばっかりで歌唱力はどうでもいい

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:25:43.70 bvswYUXja.net
>>243
鉄血か00の時にサンライズ社長が言ってたけどガンダムは一貫して反戦で作ってるぞ
勝手な妄想やめろ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:28:16.12 vGjgCsJx0.net
ロボットアクションに対する拘りは物凄い
Gレコなんかを今の若い人の仕事と比べても雲泥の差だ
富野のやってきたことをぼんやりとなぞっているにすぎない体たらくだと感じる
そりゃ本人ももっとしゃんとしろと言いたくなるだろう

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:29:56.35 OF55CVGN0.net
パヤオが居なきゃハゲも押井も細田も庵野も新海も全員一流なんだけどね
パヤオが一流に居たせいで全員二流に落ちるコント

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:33:18.75 FPVZVlN5M.net
>>79
作詞と小説の印税だけで数億だろ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:34:39.19 ElYDKmWvM.net
この人は発言が面白いんだから
お人形遊びをスレタイにしないでくれ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:37:16.42 UunxksUK0.net
ネトウヨを生み出した元凶
ガンダムに洗脳された爺さんはみんなネトウヨ

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:37:55.07 jbGdw8cC0.net
>>233
それは違う人や

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:38:40.00 xJfYkcOa0.net
ヒット作がファーストだけだからなあ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:40:22.76 nLP7FmWJ0.net
キングゲイナーはP2Pとかで落として見てる奴多そうだったわw

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:44:25.41 aps53HE+0.net
くだらん企画にマジなコメントを出す
そういう男だよ
URLリンク(i.imgur.com)

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:48:14.98 Mmayudgxr.net
>>261
昔は右翼から左翼思想と言われたものだけれど。
軍人も政治も頼りにならないどころか邪魔なぐらいで

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:54:11.18 vGjgCsJx0.net
>>265
子供が描いてきたイラストにも作り手目線の割と厳しめのコメント書いてたな

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:54:55.81 ZjOJEhDdd.net
金ローでガンダム映画やろう

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 13:55:28.09 qzTlOVYm0.net
こんな演出を事務所に呼びつけた挙句絵コンテ投げつけてぶん殴って降板させたり、
折角人が入れてくれたコーヒーを即座に流しに捨てたり、
ガンダム映画の初号試写で出来の悪さにに頭に来て中川Pに椅子振り上げる様な屑人間のいう事なんかいつまでも有難がってんじゃねえっての。

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:01:28.27 0ggJNm2p0.net
実際反戦の皮を被ったネトウヨ作品だったよな
本質を見抜いて残ってるフアンはみんなネトウヨだし
ガトーの扱いが分かりやすいな
昔はカッコいいと言われてたガトーは今ではただの反日売国テロリスト扱い
実際そういう見方の方が正しいっていう

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:20:00.20 MafXW5nh0.net
実は小田原生まれだけど小田原側も富野側も特に何もない

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:24:55.64 C/rCyS7+d.net
>>270
ジオン人に反日も売国もクソもなくないか?
普通に外国人だろ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:28:53.18 e66TizbT0.net
ガトーの扱いてガトー()はハゲ関係ないやろ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:29:56.59 59SNcKKB0.net
>>16
やったけど?
URLリンク(www.tomino-exhibition.com)

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:33:18.94 59SNcKKB0.net
>>274
あ、逆に読んでた 取り下げる
>>16
ロサンゼルスはアカンか

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:45:06.85 HHo3PHwi0.net
下手くそな同人作家レベルだから

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:46:40.10 HHo3PHwi0.net
>>4
むかし駿にコンテ全修くらって泣いてたってさ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:49:53.66 Z+10gSA60.net
今時のオタクにはだいぶ嫌われているんだな

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:50:30.99 +HsmMQ1Z0.net
今でも楽しそうに生きてるのはハゲの方だと思うわ
パヤオはもう下手な作品出せないしジブリももう版権会社みたいなもんだしな

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:51:38.65 BZuuoIQj0.net
ひねくれすぎて言っていることがよくわからない

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:53:21.56 7DNbzRDP0.net
世間的評価順としてはこんな感じかな
駿>>庵野>富野>押井、新開、細田

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:54:34.72 RmqhIcLW0.net
本人も駿にコンプレックスたっぷりだからなぁ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:56:18.49 X68/ZYDm0.net
( ゚Д゚)「せやかてダンバインのリーンの翼とブレンパワードとオーバーマンキングゲイナーとGのレコンギスタはセリフのやり取りおかしいでしょ」
(´・ω・)「デモをやってる親が死んだとき、僕は家でゲームをしていたんですよ!」

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:58:58.54 Z+10gSA60.net
>>279
一時期は病んでいたっぽいけれど、お台場の実寸大のガンダム見て、
ガンダム好きの全員が世間分かったようなことを口で言っているだけのオタクではなく、
社会にでてキッチリと建造物作れる社会人も居ると認識して、ガンダムをもっと認めて良いと思ったそうで

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:59:35.80 R/fWQrf50.net
なんかわかるな。
ガンダムの解釈が人によって違いすぎるんだよな。
アホはアムロみたいな立派な兵隊になろうって思っちゃうんだろうね

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:59:53.95 dwc6Pi8I0.net
>>270
富野の話題でガトーの話を持ち出すくらい無知なら黙っていれば良いのに

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 14:59:57.55 BMzbjtGY0.net
ガンダムのヒット以降何度かチャンスがあったけど
売り上げの点では全部外してるんだよな

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:01:02.34 oQ30uEuf0.net
冴えないオタク(アムロ)が異世界(戦場)に立ったらチートスキル(ガンダム)で大活躍
なろうの走りでネトウヨ製造機だよね
未だにこんなのありがたがってるのはネトウヨくらいしかいない

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:01:59.48 JnN5DC6K0.net
1stとターンエーが最高だったな
俺は両方とも大人になってから観たけど、例え小学生時代に観てても楽しめたと思うわ
Gレコもストーリーの考察をオタクに任せずに製作者が分かり易くしてればもう少し売れてた
富野に足らないのはストーリーの簡略化だな

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:04:26.02 2TQtyt4Xa.net
>>289
ファーストはともかくガキにヒゲは無理やろ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:04:41.84 muw6XSeB0.net
ガンプラは中国でも結構人気あるから
商売人としては超一流
アニメ作品の監督としては
日本人中年男性のファンしかいないのが問題
女性・海外・若い世代にほとんど支持されていない

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:06:32.78 o+Ia+pv70.net
ガンダムで当てすぎたのがあかんのやろな
作品の質としてはイデオンの方が上だと思うが、あんま売れなかったし

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:07:11.65 Z+10gSA60.net
>>287
ダンバインはロボットもの並べると当たっている方だと思う

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:12:01.07 cWgsVj/e0.net
正直オタク史に最も悪影響与えた人物だと思う
それまでオタクって穏健派というか日陰者的だったのが
「戦争」という異世界では自分もヒーローになれるかも
って逃げ場を与えた
戦争をエンタメ化したことが後の軍師ネトウヨ大発生に繋がったと考えると罪深い

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:12:20.66 Z+10gSA60.net
>>289
ファーストみたいに、おもちゃ屋さんからもっと分かりやすく子供にウケるようにと強要され続けるぐらいが調度良いのかも

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:15:26.23 qZtoiPh00.net
ガンダム作って20年で∀やりきった男だから、そこは評価してやりたい
20年経ってもエヴァの焼き直しや自己弁護アニメ作ってる男たちとは違う

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:15:43.01 XZy7YFOcM.net
ハゲなのを防止だ隠してるから

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:15:49.16 0yuFP4k40.net
>>293
ダンバインはガンプラに抱き合わせされてたぜ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:16:49.86 q4DdWnGUa.net
URLリンク(blog-imgs-119.fc2.com)

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:18:12.23 GwNDvZRp0.net
>>282
コンプレックスあることを認めてるところが一味違うんだよ

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:19:09.70 GwNDvZRp0.net
ターンエーはメカデザインちゃんとしてたらもっと名作扱いだったよ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:23:40.63 Z+10gSA60.net
>>300
>>172
の記事はコンプレックスありまくりでw
『僕みたいな、マンガ・アニメが媒体として認識される以前の古い世代の人間から見て、美術家ではない僕の展覧会を美術館でできるわけがないと思ったからです。
だから一年以上、学芸員が来ては断りを繰り返して、結果、これも時代か、美術館の権威もクソもないのかと思って(笑)、お受けして、やっていただいたのです。』

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:26:19.93 e66TizbT0.net
出来の悪い子ほどかわいいとか言ってるけどなんでガイア・ギアとアベニールは封印されてるの
信者として押さえておきたいんですが

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:29:00.16 Z+10gSA60.net
伝統芸能や、(名作と言われる)文学作品や映画に比べて自分のやって来たアニメは下等みたいなこと言うのが、今時のプライド高いオタクに嫌われるのかな

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:31:09.12 /c+ctwKxd.net
ファーストのMSは半分くらい、MAに至ってはほとんど禿のデザインだしな

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:33:13.14 jIedqj5dM.net
パワハラやったり
制作費で新車買ったり
カルト的な事も言うからや
ハゲっ!

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:38:00.77 Z+10gSA60.net
>>305
スタートレックもスターウォーズも宇宙戦艦ヤマトも恒星系間をほいほい飛んでいたのに、地球圏の月までぐらいの広さでSFやろうとしたのが野心的で

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:48:22.79 nLP7FmWJ0.net
その富野展は資料が異常なまでに豊富で確かに面白かったわ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:50:19.93 5UwUxafU0.net
URLリンク(i.imgur.com)

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:51:17.77 jbGdw8cC0.net
中学の図書室にガイアギアあったが読まなかった

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:55:33.30 HalrLr0p0.net
この2人の関わりとかエピソードとか何かあるの?

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 15:58:35.79 CkXqhj2zM.net
ファーストガンダムって本当にこの人が考えたのかってくらい飛びぬけて凄いんだが

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:03:08.06 HHo3PHwi0.net
必死にガムシャラに生きてるのは評価するよ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:08:25.40 zDMmm7Yi0.net
富野の文章読みにくいんだよ。
くだらない脱線ばっかりするし。

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:11:39.94 BVuMooBC0.net
はっきりいってネトウヨのバイブルだよね
ネトウヨとガンダムってなんで必ずセットなの?
タンバリン芸人もずっとガンダムの話してる

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:19:39.11 3rtVeCILF.net
>>265
昔から子供にも本気でコメントするよね。
子供の成長期待して。

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:22:39.84 zMpmt+U+0.net
パヤヲ富野高畑は日本のアニメにいなくてはならない重要人物だから
庵野はいなくてもそれ程影響はない

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:23:09.43 RZMloTfi0.net
ここ30年くらいガンダム以外で作ったのってブレンパワードとキングゲイナーくらいだろ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:24:28.25 Mz2YRuOr0.net
僕は所詮ロボットアニメしか作らせてもらえないみたいな恨み節よく言うけど、ファーストガンダム以降大ヒット出せなかった言い訳として言ってるの丸わかりで萎える。
果てしなき流れの果てにの映画企画流れたのが残念過ぎ。ロボットアニメ映画以外の言い訳出来ない状況でどんな手腕見せたのか興味あったのになぁ。

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:25:38.94 zMpmt+U+0.net
>>319
でもロボットアニメだけであそこまで作れるのはハゲだけだわ
長浜でもこうはいかない

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:26:10.38 h/2tN3xf0.net
ファーストガンダムは富野一人の功績じゃないしな。作詞のセンスも好きだけどあくまでガンダムに不随するものだし。
あとGレコがトドメ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:28:26.13 zMpmt+U+0.net
Gレコはやりすぎたがテレビアニメというかドラマが抱えていた問題提起でもあるような

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:32:09.95 3rtVeCILF.net
>>319
イデオンなかったら庵野のエヴァンゲリオンはなかったわな。
回りくどい事しないで円谷プロでウルトラマン造ってたと思う。

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:33:35.79 3ymo0dA5M.net
ネトウヨが好きなのはガンダムであって富野はキライ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:34:38.06 uvGUUM5l0.net
>>307
ガンダムは地球に降りた話より、何故か宇宙にいたときの方が好きだった

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:38:48.68 9lfnst1F0.net
お禿の人間性

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:39:12.27 3ymo0dA5M.net
>>303
宇宙世紀もアベニールの方が面白いと思うんだよな

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:41:56.18 ZV/N15R40.net
庵野監督は人の痛みを分かる人間だから
ウヨ多目だけどパヨもいる
ガンダムは純度100%のネトウヨ作品
パヨで支持してる人間はゼロ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:43:14.04 d7/dmq2kM.net
映画では成果出したことないからだろ
4クール以上ないと富野作品は消化しきれないという弱点がある

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:43:24.50 dgomPjXd0.net
>>37
ほんこれ
惨めな神輿

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:44:30.90 dgomPjXd0.net
>>317
富野は別にいらんだろ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:46:19.03 GwNDvZRp0.net
>>328
ガンダムはガノタが頭悪くてネトウヨなだけで
反ファシズム反全体主義の物語なのは明らかじゃん
アニオタって物語を読み取る能力が足りないんだよねってだけ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:46:21.42 3Uwwi2Ix0.net
>>1
ものすごく評価されてるだろ
逆に誰が評価してないのよ

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:52:24.12 Z+10gSA60.net
>>325
地球での話しは散発的な全体の流れにあまり関係ない話しがあった。
ククルス・ドアンの島や時間よ止まれとか。
TVシリーズの面白さで自分は好きだけれど、場つなぎで無駄とも言え

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:54:12.72 K8mqfz7qM.net
>>315
ガンダムの世界って基本戦争で解決する世界観だしネトウヨと親和性高いんだろう

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:55:21.86 20SuW8+/0.net
作詞だけは才能あると思う
言葉足らずでも済むから

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 16:59:37.64 muw6XSeB0.net
アニメクリエイターは左翼がけっこう多いのに
アニメファンには右翼が多い不思議

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 17:06:18.10 zMpmt+U+0.net
>>331
禿がアニメにちゃんとしたドラマやキャラクターの深堀り、人格を大いに持ち込んだ影響は大きいと思うよ

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 17:07:25.76 dsnkzOJMM.net
海のトリトン作ったのはすげぇと思う

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 17:12:48.39 zMpmt+U+0.net
たとえばシャアにしてもこういう時はどんな事言いそうか思い浮かべられるぐらいキャラが出来ている

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 17:13:39.37 ESzN7eAe0.net
結末が全部同じ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 17:16:40.93 /MSPeesEa.net
Gレコで化けの皮禿げたよな

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 17:17:40.24 6ToArHlW0.net
国内評価オンリーだから

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 17:19:07.24 muw6XSeB0.net
>>340
未来の金髪の白人なのに
いかにも昭和時代の日本人男性が考えてるっぽいセリフや思考なんだよな
そのギャップが面白いと言えば面白いが

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 17:31:54.82 8YucQgxc0.net
>>342
Ζの時点でバレてるよ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 17:47:53.12 +61Y0GY40.net
富野はガンダムでもガンダム以外でも「ネトウヨ的なもの」を否定することだけは一貫してるのに
いまだにネトウヨが信仰のように食らいついて離れないのはなんでなんだろうな

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 17:53:07.75 Z+10gSA60.net
>>346
銀河英雄伝説よんで、保守の牙城を守るヤン・ウェンリーを自称していた国士様もいたようだし

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 17:54:33.73 8YucQgxc0.net
>>346
ファンはガンダムが好きなんであって富野には興味ないからね

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 18:02:49.67 YMCqngUda.net
念の塊だから

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 18:08:46.23 5UwUxafU0.net
ネトウヨ富野信者が富野を崇めているのは
富野がガンダム界の最大級の権威で不可侵な存在だと思ってるからだぞ
富野を錦の御旗にして他のガンダムとその監督を叩くのに都合よく利用しているだけで
富野の主張とかは理解してないだろう
Gレコが叩かれまくったときに作品の擁護は何一つ出来ずに
富野はガンダムの生みの親だー!ガンダムを作ったのは富野だー!と喚きちらしてただけだったし

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 18:46:01.87 xBQO30Bj0.net
世界観と設定は才能あるよ
脚本家の才能がないだけで

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
2021


355:/02/21(日) 19:06:17.26 ID:2PvmBABO0.net



356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 19:10:16.31 1QMt/lZU0.net
ターンエーは信者たちが
「噛めば噛むほど良いロボデザイン。今の私たちには富野様の考えが分かる」
みたいなでんでん現象起こしてたのにさ
当の富野が10年後のホビー誌で
「シドミードのデザイン勘弁して欲しかった。あいつはブレランだけの一発屋^^」
ってはっきり梯子外してて糞笑った覚えがあるw
まぁシャアアムロが人気キャラだよな富野作品だと
次の人気キャラが生まれなかっただけで

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 19:11:31.80 2PvmBABO0.net
>>350
擁護してたし
やりたいことはわかるんだけど今迄のアニメの説明的というか敵味方の両方を説明的にされるやり方に慣れてしまったアニメ視聴者には受け入れなれなかったというか

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 19:13:26.93 OcW9ehCz0.net
死ぬ前に実写で戦争映画撮ってほしかったわ

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 19:15:31.48 E9kmRaio0.net
40年以上続いてるヒット作一つで充分駿と戦えるだろ

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 19:19:31.22 CE2eKKX00.net
ガンダム以外パッとしないよな
ロボットものばかりだし

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 19:26:15.28 0z1M90IBM.net
博報堂(ジブリ)と創通エージェンシー(ガンダム)の差、かな?
でもガンダムはバンダイの屋台骨を支える
一大コンテンツであることもまた、間違いない

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 19:28:12.47 M06f6bFKK.net
1997年夏公開
宮崎「生きろ」
URLリンク(i.imgur.com)
1997年夏公開
庵野「だからみんな、死んでしまえばいいのに…」
URLリンク(i.imgur.com)
1998年
富野「頼まれなくたって生きてやる!」
URLリンク(i.imgur.com)

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 19:33:19.11 4Zj9nz+50.net
>>28
少年の心をもったままクリエイターとして年をとった理想系だろこれ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 19:44:59.35 YxgTenhJM.net
VガンダムよりGガンダムの方が成功したし何か評価高いのは多分大失態だったろ
Vガンダムの方しか見てなかったけど、小学校低学年の当時ですら水着のおねーちゃんをガンダムに突っ込ませるシーンは何かおかしいって思ったぞ

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 19:53:16.83 JXZ6J4Yv0.net
>>359
違和感なかったけど
旧劇エヴァって死んでしまえって話ではなかったよな
人間の魂のミックスジュース作る話だし

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 20:05:45.55 Z+10gSA60.net
>>352
鉄血は最後の数話まで良かったし、それが許されたのはガンダムの看板があったからだと思う

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 20:11:19.72 w08FfpTn0.net
ハゲの全盛期はパヤオより上だとは思うが、ロボットアニメしか作ってない時点で
世間一般には評価されない
言うならば特撮番組に出たばっかりに評価されずに消える俳優みたいなもの

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 20:12:04.49 w08FfpTn0.net
>>319
で、キミはいかなる人なのかねw

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 20:19:03.76 M06f6bFKK.net
宮崎は映画1本見ればいいけど
ガンダムは50話くらい見ないといけないのがな

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 21:18:43.10 yv5FAv/A0.net
>>321
んなこと言い出したらパヤオだって久石譲抜きでここまでのヒットはありえんだろ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 21:22:15.93 yv5FAv/A0.net
>>319
実写版富野節は見て見てみたかったなぁ
シンゴジの全く逆の評価になると思う
全然喋ってないのに分かり合えてるのがよく分からないとかなんとか

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 21:29:56.57 LBeo7m+x0.net
>>265
真面目なんだろ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 21:33:02.09 Z+10gSA60.net
>>368
シンゴジは酷かったねw

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 22:08:29.52 w08FfpTn0.net
例えばイデオンは最初のとっつきづらさを乗り越えて全部見れば
まれに見る力作ってのはわかるけど、
普通の人は全長100mの巨大ロボって時点で見ないからね

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 22:19:55.63 26BSo8rY0.net
まぁダンバインを産み出した事で全ての罪を許してもいいレベル

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 22:21:18.60 Z+10gSA60.net
>>371
白旗の意味が違うぐらい文化や常識が違っても、輸血で命をつなぐことは出来るって、
とてもロマンティックで、
ロボットの大きさはあまり気にならなかった

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 22:27:49.00 n5ph4IgI0.net
黒富野があるから

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 22:32:30.81 Gm7W85xGa.net
>>79
もうだいぶ前に再契約かなんかで
冨野にも多少の金が入るようになってるはず

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 22:35:24.42 cfUZZnlar.net
>>20
よしゆき
昔は善幸だった

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 00:50:10.74 thWMWT300.net
禿には死ぬ前に趣味でいいから舞台の脚本書いてもらいたい

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 00:53:12.92 /uEh0OdL0.net
ハゲはドラマを作っていてドラマの中のキャラクターはまさに生きている

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 00:54:56.25 sr2eAYaT0.net
死ぬまでロボットアニメつくるとか冗談みたいな人生だな

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 01:01:24.94 ys49O31x0.net
だってまあ作品としてはイデオンまででその後は内輪受けみたいなもんだしなあ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 01:01:27.72 cKeJCgAE0.net
マジでなんであんな白くなったのか悔やまれる
イデオン、ゼータを作ったあのエネルギーのままで突き抜けていけばよかったのに

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 01:08:24.47 Ll3oqd5gd.net
キモオタ
ただその一言

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 01:09:04.50 arA3hA1Y0.net
>>381
ガンダムでろくでもないオタクばかり育てちゃったと思っていたら、
ガンダムで育った世代の中にもちゃんと仕事出来る人達が居ると知って丸くなったのかも

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 06:35:23.90 2LirTkPjd.net
ガンダムの著作権持ってんのお前?
持ってないだろそういうことだよ
自分でカネとヒト集めて作品作ったことなんて一回も無いじゃん
会社から給料貰って監督やってただけだろ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 12:11:44.31 oZOgjDS30.net
鬱屈してたオタクたちに
「お前らも戦争って異世界に行けばエースになれるかもしれんぞw」
って希望を与えてしまった
ネトウヨ育成の教科書を生み出した人
戦争をエンタメ化したのは罪深い
日本人がやっちゃいけないことだったと思う

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 12:46:14.08 W4bviuoda.net
>>385
何でもネトウヨに結びつける病気なのかな
文章も曖昧なことしか書いてないし自分で考える脳ミソも無いんだろうな

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 12:51:15.96 iz+CDQev0.net
戦争をエンタメにしていたのは米国TVドラマのコンバットとかの方で

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 12:55:32.10 6potXw610.net
>>385
同感
あの頃はアニメの悪影響がみたいなそういう意見には俺も反発していたが
今、ツイッターとかで
男には戦わなければならないときがある!とかイキってるアホのアニオタネトウヨを見て思うことは
左翼教師共のほうが正しかったなと。

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 12:57:10.13 MJvT9BF+a.net
ガトーって今で言うQアノン信者に近いね
フィクションでは勝ったが現実では大敗北
フィクションと現実は真逆
ガトーって鬼滅の黒死牟のモデルみたいだし

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 12:57:48.52 7BbOo7mZ0.net
書籍印税、作詞印税で儲かってんのやろなあ

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 12:58:15.20 AZHGRAFYa.net
ハゲはだめだろ

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 13:10:58.82 iz+CDQev0.net
0083は革命大好き、雰囲気格好良いの得意な高橋良輔さんが脚本参加していたりで、
富野色弱いガンダムのような

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 13:13:54.91 qA7Jv4ns0.net
>>251
草生やしすぎ!

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 13:17:45.19 Nybcv3zT0.net
自衛隊の宣伝に近いものがある
「君も、戦場にいけばヒーローに!」
っていう
当時のオタクが一斉に夢中になったのも分かる
自分がヒーローになれる異世界を渇望していて、それが「戦争の中だ」と具体的に提示された訳だから
正直憲法改正信者の9割はガンダムオタクだと思うし
ある意味それは洗脳に近い

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 13:42:43.26 Dkp5zP770.net
ワッチョイW 73ff-

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 14:49:36.48 QR2tcRfS0.net
>>71
禿とパヤヲじゃアニメーターとしてのレベルが違い過ぎる
レイアウトが使えないんだからしょうがない

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 18:22:24.28 lvcbdRnA0.net
>>120
なんも知らないんだなあ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 18:33:54.30 gREz7opd0.net
>>361
売上ほぼ同じやん

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 18:55:14.00 Rin/uiAsr.net
>>338
漫画にはあったし時間の問題かなって
アニメ見て育った子供が大きくなるわけだし

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 19:19:12.73 x/NE/YQ10.net
小説はイマイチや

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 19:20:40.87 ccK4qXtH0.net
>>250
なにこれ詳細知ってる人おちえて
なんかググってもあんまし出てこねえんだけど

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 21:52:58.63 FXbSIp/p0.net
>>388
アタマ大丈夫?
富野のどこが戦争賛美してんだよw

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 22:02:46.96 OLMoI7N10.net
現実世界では虐げられるオタクからしてみれば
戦争という非日常ならアムロのように秘められたスキルが解放されて活躍出来るかもっていう
戦時下という異世界を現実的に提示した「なろう小説」のはしりだよな
「よろしい、ならば戦争だ」とかオタクが安易に使うようになった背景には
ガンダムで戦争という「希望」を植え付けられたからだと思う
そう考えるとネトウヨを量産した罪深い作品で、評価されないのも無理はないと思う

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 22:50:26.76 PIF21kFLa.net
(ワッチョイW 73ff-GU3d)
(ワッチョイW ffff-GU3d)

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 22:51:29.78 IE2JUXYk0.net
ガンダムだけの一発屋

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 22:54:14.24 /bdFS2900.net
トミノの意思とは別の解釈がオタクのなかでどんどん拡張したのがガンダムだしな。
エヴァとか笑ってらんねーんだわ。
ガンダム世代が争いを好むのは争いの中で人が成長するとかいう幻想見てるんだろうな今も

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 23:05:49.69 rrutG1we0.net
>>10
だったら2期はあったはず。
同時期のエウレカセブンに完全に食われてる。キャラデザがどっちも吉田健一で、ヒロインが似たような
感じだけど
なんでここまで差がついちゃったのか?

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 23:15:41.08 qx4LX2yIa.net
なんというか層が狭いからじゃない?
思想が哲学までは行ってないのも

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 23:51:19.43 skUMRNcw0.net
エヴァーは一気に哲学までいっちゃったもんな
行きすぎたオナニーはちゃんと哲学になるんだよ
この人はまだ恥ずかしがってる
だから噛み合わない会話とかで自分をさらけ出すのを誤魔化そうとする
それが見抜かれてるんだよね
ネトウヨと親和性高いのもそうゆう部分だろう
黒瀬くんとかガンダムのセリフ喋ってるみたいだし

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/22 23:56:27.31 Dkp5zP770.net
>エヴァーは一気に哲学までいっちゃった
すげえ
20年前ならいざ知らずまだそんなこと言えるやつが生き残っていたとは

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/23 02:10:24.49 DLM7EYml0.net
>>403
いい加減にしろよ
萌え豚アニメしか見てない馬鹿が知ったような口聞くんじゃないw

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/23 02:14:00.27 DLM7EYml0.net
エヴァは衒学趣味で知ったかぶりのキーワード並べて
何かありそうに見せかけてただけで中身はなにもないぞ
そういうのにキモオタやサブカル気取りが飛びついて知ったかぶりのネタにしてただけw
その昔、エヴァ見た後に元ネタのイデオン見たらあまりの庵野の底の浅さに愕然とした

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/23 03:12:02.86 Oi8deH4Q0.net
>>403
知ってる言葉に無理矢理こじつけるゲームでもしてんのか?レベル

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/23 03:40:21.59 S/F2FdAC0.net
実際富野さんが生み出したのは、他人に噛み付いて他人を否定することしかできないネトウヨだらけ。
例えば庵野監督を下げれば、宮崎駿を下げれば富野さんの地位は上がるだろうか
いいや、上がらない
そもそも庵野監督信者も宮さんフアンも
富野さんのことは全くなんとも思っていないのである
富野さんが生み出したのは他人を下げて自分の推しをあげようとするオタクと
戦争に希望を見出だすネトウヨだけ
このスレを見てみるといい 誰も庵野監督信者が庵野監督を褒めるように富野さんを褒めないし、宮さんフアンのように作品を熱く考察するフアンもいない。
ガンダムにくっついているのはネトウヨオタクだけ。

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/23 07:16:52.05 /voPqgrF0.net
IDコロコロff-GU3dさん・・・
句読点の付け方が変な人ってやっぱりおかしい

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/23 08:46:20.01 EMLBLML30.net
コピペなんだろうけど本当に生み出してるのは3社が奪い合った権利と巨額の金なんだよな
ガンダムって派閥闘争の道具だったんだぜ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/23 09:24:55.01 3jfciG750.net
エルガイム以降はわざとつまらなくしてんじゃないのか?ってモノしか作って無いからな
90年代以降はガンダムの監督ってだけで生かされてるようなもんだし
Gレコに至っては本気で富野の軽度な認知症と精神疾患を疑うような代物だった

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/23 09:29:24.50 MDVfcj+e0.net
>>403
ヘルシングは15歳で卒業しなさい

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/23 09:31:30.27 ICNdwvlcr.net
そら禿自信が評価されるを嫌がって全力で戦ってるからな
意地でも評価されたくない禿と何が何でも評価したいファンの命懸けの真剣勝負なんだよ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/23 10:03:47.39 0i5VWpcv0.net
>>312
他のスタッフも優秀な人集まってるから相乗効果がな
安彦良和だったかも作ろうと思っても二度とできない、みたいなこと言ってたような
例えばある程度よく指摘されるのだとチーフライターの星山博之氏
∀で久しぶりにコンビ組んだら明らかに出来違ってたし
自分で脚本やったらGレコになっちまうし
ついでに言うと初代と∀の間に星山氏はSEED前の福田と組んでサイバーフォーミュラ
をやってるんだけど、あれもOVAの途中から後にSEEDでチーフシナリオライターやる
福田嫁に交代してるんだよな

424:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch