ロシア「国後島に廃棄物処理施設を建設するわ、来年稼働な」これに対し自民党政府は何もモノ申さず笑 [169920436]at POVERTY
ロシア「国後島に廃棄物処理施設を建設するわ、来年稼働な」これに対し自民党政府は何もモノ申さず笑 [169920436] - 暇つぶし2ch377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 07:11:31.88 yYLuogB50.net
>>368>>369
SF講和会議でダレスが述べたように未決の帰属問題は別の国際的解決に委ねられるんだよ
でこの解決に条約に言う連合国が関わる意思表示をしていない以上日ソ間の交渉で決定する他ないんだ
でお前が言ってたのは「択捉、国後はロシア領といえる」、
「正確には国際的にはたしか帰属不明の地とされてるからロシアの実効支配いえる」だろ
帰属不明なんだったら「ロシア領」ではないわな
それと日ソ交渉でも南千島と歯舞・色丹の返還、南樺太の国際会議への付託を提案してたがそれを拒絶したのがソ連だったんだ
田中内閣のときにも国際司法裁判所での解決を打診したがソ連は拒絶してる
なんで司法的解決をしないんだとお前がいきり立つ相手は日本ではなくロシアなんだよ

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 13:10:03.49 LWB0dhjCd.net
プラスチックごみかな

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 13:13:01.55 Y3pqQypv0.net
共同経済活動の中で割と進んでいたというゴミ処理でこれだとロシアは完全に日本と交渉�


380:キる気はないということになるな



381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 13:24:42.24 0tRzt6D60.net
中国や韓国の業者に工事をさせてるの?

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 13:29:21.08 N4IjFcXwM.net
じゃあこっちも福島のゴミ持ってこうぜ
奪われたのなら物理的に使用不可にすればいい

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 18:06:31.41 FdcPcGQV0.net
>>370
バカだなーほんとおまえ
なんで実効支配してるロシア自身が積極的に司法に付託せなあかんのや
それとジャップのあとからのワガママなんか知るかw
サ条約で千島放棄したバカ国がw
で、もう一度オレの文章嫁
オレは「ロシア領」といい、その後に「正確には」とちゃんと説明してる
つまり「実質的にロシア領も同然」という意味なわけ
こんなんいちいち説明必要なのか、アホやなー
「実質的にロシア領」なら「ロシア領」なんだよw
違うなら戦争しかけて取り返しみろやw
繰り返すが実効支配してるロシアがわざわざ四島返還とかあとからバカ言い出してるジャップにいちいち応じる必要ないんだよ
そして仮に司法に委ねたとしてもあまりにロシア有利の材料が揃いすぎてることもURLで貼った
もうループすんなよ?救いようのない低知能じゃないならなw

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 18:23:48.60 FdcPcGQV0.net
>>370
てかおまえ、ジャップが千島放棄した件についてはスルーだよなw
そして四島の中でも大きい二島の択捉、国後が紛うことなき千島の一部であるソースもオレは貼った
だからジャップが択捉、国後をゲットすることは未来永劫ありえないんだよw
いいかげん理解しろよ、北方領土問題はアホジャップが千島放棄しちゃった時点で詰んだということをw

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 18:28:31.06 yYLuogB50.net
>>375
だったら何で「国際法廷でも確実にロシアが有利だわ」との主張はなんだったの
ロシアは付託に応じないんだったら無駄じゃん(まロシアはSF条約当事国ではないから当然なんだが)
で「帰属不明」なんだったら正確にいうと「ロシア領ではない」わな
それに繰り返される「実質的」とは何だ?じゃあ形式的にはロシア領ではないとの認識なのか
ロシアの領有の根拠は75年占領して実質的にロシア領とか苦しい答弁をせざるを得ない程度の薄弱なものなんだな
4島返還を後から言い出してる?じゃあそうなる前のSF条約の当事国にならなかった硬直したソ連外交を恨め
後から言い出してるのが咎められるんだったら後から引渡し条件を追加したグロムイコ覚書も叩かれるべきだな
しかし安倍外交の失敗を糊塗したいのか知らんがどこぞの丸山張りに戦争を嗾ける力の信奉者ってほんとガラが悪い

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 18:33:05.16 yYLuogB50.net
>>376
未決の帰属は別の国際的解決によるとダレスが演説する以上は
その後の日本政府の見解を元に語るほかないからな
あと放棄に対世効はあれどロシアにSF条約上なんら権利は与えられていない
日本の主張が弱かった時期を逃したソ連は自身の不明を恨め

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 18:38:40.97 FdcPcGQV0.net
>>377
国際法廷で仮に争っても既に貼ったソースやジャップの千島放棄の材料などからロシア有利やろなとオレが思ってるわけ
オレが思うこととロシアが国際司法に委ねるかどうかは別の話だし実効支配してるから積極的に委ねる理由もない
だからオレは帰属不明とも書いてるじゃん
同時に正確にはロシアが実効支配してるとも書いてるじゃん
おまえは何が望みなのw
「帰属不明なんだい!ぜったいぜったいロシア領じゃないんだい!」って叫びたいの?w
それに対してオレは「ロシアが実効支配してるから実質的にロシア領だし仮に裁判したとしてもロシア有利のソースが多いから
これもうロシア領同然だよw、そんなに不満なら戦争しかけてこいやw」と言うだけなんだわw
苦しいのはおまえなんだよw
オレとロシアは四島を支配してるから何も焦る必要ないのw
しかもジャップは過去に千島(択捉、国後)放棄しちゃったのw
おまえは何をどうしたいの
千島放棄という最悪なことした過去ジャップを恨めw

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 18:43:34.95 FdcPcGQV0.net
>>378
アホなの?オレは何も恨む必要ないんだがw
ロシアは四島を支配してるし、ジャップが過去に千島を放棄したという歴史的事実は
かりに国際法廷にかけたとしても考慮されることは確実だし
さらに択捉、国後が千島であった歴史的ソースも考慮されるだろう
だからジャップが歯舞、色丹をゲットすることはあっても、択捉、国後は絶望的といえるんよw

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 18:52:04.76 FdcPcGQV0.net
>>378
おまえが必死すぎるから、もうかわいそうだから短くまとめてわかりやすく書いてやるわw
・ジャップは過去に国際的な場で千島を放棄しちゃったw
・択捉、国後は完全に千島の一部であった歴史的ソースは既にURLを貼ったように豊富にある
・四島自体もロシアが実効支配してるからロシア的にもオレ的にも何もあせる必要はない
・ロシアはわざわざ司法に付託する必要もないし、仮に司法で争ったとしても上で書いたようにロシア有利の材料がありすぎるw
オレはもうこれだけで幸せなんだよw
おまえは何をどうしたいのw

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:07:12.19 yYLuogB50.net
>>379
要するに国際司法裁判所への付託提案を日本がやったことも知らずに付託しろと煽ってたわけね
形式的にもロシア領と画定させて「実質」との冠をはずす機会を逃す意味って何なの?
それはロシアがSF条約2条(c)で放棄された領土を編入した法的根拠が薄弱だからだろ
法廷に付託した仮定の話をしても無駄でお前も認めたようにロシアは裁判を蹴ってるわけだ
で帰属不明だったらロシア領とはいえないで終わりで長く続く戦後占領だな
第二次世界大戦の結果でロシアが得ていた権利がこれなんだ
だからお前も実質的にはとかロシア領も同然という苦しい答弁に終始してるわけだ
かくもロシアの編入措置は法的根拠を欠くものなんだ
>これもうロシア領同然だよw、そんなに不満なら戦争しかけてこいやw」と言うだけなんだわw
ああまたいつもの「同然」か
ロシア領と決まっていないことを認識していて何より
ロシア領とすっきり言い切れず、輩張りの下品さで戦争をけしかけるほどに苦しいんだなあ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:09:20.47 yYLuogB50.net
>>380
そのSF条約にソ連(ロシア)は参加しておらず、ダレス演説にあるとおり、
未決の領土は別の国際的解決に委ねられることになりました
問題は放棄の次に進んで東京宣言では4島の帰属を解決することで合意する所まで行ったんだ
日本の主張が最も弱い時期を逃したソ連外交の硬直さが69年後にいたっても
お前に同然だの実質的だのとの苦しい答弁を余儀なくさせているんだから恨んでいいよ?

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:34:10.95 FdcPcGQV0.net
>>383
裁判やって日本が有利になるとでも思ってるの?
参考までに世の中の常識を教えよう
とりあえずヤフー知恵袋から拾ってきた
>ベストアンサー このベストアンサーは投票で選ばれました
>rit********さん
>また、北方領土問題を法廷闘争に持ち込んだ場合、日本は極めて高い確率で敗北すると考えます(択捉・国後はまず絶望、
>歯舞・色丹だけですら敗れる可能性がそれなりにあると考えます)
>ベストアンサー このベストアンサーは投票で選ばれました
>don********さん
>提訴したら、たぶん2島しか認められないよ。
>ベストアンサー このベストアンサーは投票で選ばれました
>mat********さん
>1、今の国連安保理常任理事国以下世界を牛耳っている軍事大国全体のコンセンサスは、「第二次大戦で確定した国境を動かさないこと」です。
>2、サンフランシスコ平和条約で、日本は千島列島の領有権を放棄してい


393:ます。 >そして、国後択捉は日本が昔から領有している、固有の領土南千島で、千島列島には含まれないと主張しています。 >どちらの理由でも、日本が裁判で勝てる可能性は、限りなくゼロに近いです。 ヤフー知恵袋といってもこれが世の中の常識やぞ? ちなみにオレははなから歯舞と色丹は捨ててる。これは日ソ共同宣言でも平和条約後にロシアの善意で日本に譲ると記述あるしな オレ的には択捉と国後さえロシアのモノであればいいんだ。二島で解決するということはジャップウヨの敗北だからなw 北方領土で裁判やったら確実にジャップ不利 だからオレは捕鯨裁判の悪夢ふたたびとも書いてるw 実効支配してるのはロシア、裁判でもロシア有利 だから実質ロシア領も同然とオレはおまえにマウントとってるんだよw おまえはいつまでもロシア領か帰属不明かでこだわりたいならご自由にw



394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:36:27.66 yYLuogB50.net
・SF講和会議でグロムイコ代表はSF条約2条(c)が法規のみ言及していることに不満を表明して
条約修正案を提出していた⇒放棄を定めるだけではソ連は何も得られないと認識
・千島の範囲は森下国雄政務次官の答弁で政府見解は修正済み、機会を逃したソ連外交の硬直さを恨め
・ソ連邦最高会議幹部令で一方的編入をして75年間戦後占領を続けていながら「国際的には無所属地域」、
実質的にはロシア領同然と苦しい答弁を余儀なくされた一人の日本人が苛立って輩張りの下品さで戦争煽り
・圧倒的有利なのに何故か国際司法裁判所に自ら付託するよう日本に持ちかけないロシア

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:38:42.10 yYLuogB50.net
>>384
ヤフー知恵袋w
その下品さおまえヤフコメ民かよ
わかったよ、その回答者は国際司法裁判所の判事なんだろ
名前を教えろよ、俺にだけ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:40:47.83 yYLuogB50.net
おまえのいう実質的にロシア領同然ってのがツボだわ
75年戦後統治を続けていながら、え、まだそこですかって感じだよね…

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:47:03.43 FdcPcGQV0.net
>>386
な、おまえはしょせんヤフー知恵袋ガーヤフコメガーしか言えないだろ?w
おれも既にURLでソースを示しながら言っている択捉と国後が千島である事実、本質の「ロシアが裁判で有利」という論陣に何もいえないまま
実効支配して自国領としてるロシアが裁判に応じるわけねーだろ、バカw
そして裁判やってもまず負けないというのがオレを含めた常識やで

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:47:08.43 yYLuogB50.net
ロシアは条約当事国ではないのでSF条約には何等発言権が無い
2条(c)放棄条項の対世的効力から導き出せるのは帰属先未定という事だけ

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:49:36.72 FdcPcGQV0.net
>>387
いいぞいいぞー、おまえの文章からイライラがにじみ出てきてるのを感じるw
択捉と国後は千島である数々のソース、加えてジャップの千島放棄
おまえはどうあがいてもこれに勝てないw
ゆえにおまえとジャップは裁判にも勝てないw

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:51:14.05 FdcPcGQV0.net
>>389
いいぞー、壊れたスピーカーのようになってきたなw
SF条約じゃなくてすでに話題は国際裁判の話だがw
国際裁判ではジャップの千島放棄は当然考慮されるがw

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:53:18.37 yYLuogB50.net
>>388
もう60年以上前の日ソ交渉からしてSF条約の放棄条項の先にいってるんですよ
彼らが持ち出すのはヤルタ密約、ポツダム宣言、国連憲章107条、最近は「第二次世界大戦の結果」というのもお気に入りですね
>な、おまえはしょせんヤフー知恵袋ガーヤフコメガーしか言えないだろ?w
え、マジでヤフコメ民なの
まあどおりでっていう感じです

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:57:21.16 yYLuogB50.net
>>390
放棄条項はロシアの領有の根拠にならないし日ソ交渉では議論の焦点にもなってないんだよ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 20:59:21.55 yYLuogB50.net
>>391
その国際裁判を蹴ったと書いたでしょ
絶対にロシアが勝つ!でも付託はしない!
これだからヤフコメのネトウヨあがりは

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:05:44.44 FdcPcGQV0.net
>>394-394
もうおまえのレス、煽りだけになってきたなw



405: ヤフーが嫌いならこういう意見もあるぞ、ほれ >辛坊 正記 >経済評論家 >1875年の樺太・千島交換条約で日本のものになった千島列島。第二次世界大戦に負けた日本は1951年締結のサンフランシスコ講和条約で >台湾・澎湖諸島、南樺太と共に千島列島を放棄させられました。地図を眺めると国後島、択捉島は明らかに千島列島の一部で、これが放棄の対象に >含まれていなかったとは言い難い。 >略 >仮に国際司法裁判所で争うことが出来るとしたら、かなりの確度で残念ながら日本が負ける可能性がありそうです。 オレは最初から「正確には帰属不明」とも書いてる おまえとオレ、どっちが勝ちか負けかを決めるのは、それこそ国際裁判での勝敗の確度こそふさわしいw



406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:06:32.09 yYLuogB50.net
>いいぞーいいぞ
なんか煽りが昭和臭い

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:08:25.60 FdcPcGQV0.net
お、もうおわりか?w

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:10:47.65 yYLuogB50.net
>>395
おまえは1レス目からあおりだけでしょ
で探してきたその経済評論家は裁判官なの
で何で勝利は確定してるのに国際司法裁判所には付託しないの
で帰属不明だったら実質的にロシア領同然ではなくロシア領ではないで終わりでしょうって書いてあげてるだろ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:10:52.74 FdcPcGQV0.net
こういうのもあるぞ、ほれw

佐藤 優
作家・元外務省主任分析官
URLリンク(premium.toyokeizai.net)
サンフランシスコ平和条約にソ連が署名しなかったので、同条約の規定をソ連に適用することはできない。
しかし、いったん放棄した領土を「実は放棄していなかった」と後から主張しても、国際社会でそれは通らない。
仮に北方領土問題が国際司法裁判所(ICJ)で審理に付されたとしても、国後島と択捉島の帰属に関しては
日本が負ける可能性が高い。

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:11:47.47 FdcPcGQV0.net
>>398
おまえここまで何を読んでたの
ほんなもんのアホか?w

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:14:18.97 yYLuogB50.net
>オレは最初から「正確には帰属不明」とも書いてる
だからロシア領ではないで終わりだよな
ロシアは条約当事国ではないのでSF条約には何ら発言権が無い
2条(c)放棄条項の対世的効力から導き出せるのは帰属先未定という事だけ、と書いたとおり

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:17:21.81 yYLuogB50.net
>>400
ほんと沸点低い人だな、ヤフコメ民ってみんなこうなのかね
放棄=ロシアのものになるわけじゃないと書いてるのに
グロムイコが提出した条約修正案のことまで書いてあげたでしょ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:18:12.20 FdcPcGQV0.net
オレは既にこう書いてるがw
>おまえはいつまでもロシア領か帰属不明かでこだわりたいならご自由にw
裁判したらロシアが勝つ可能性がかなり高い
もはや大事なのはここよw

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:21:12.04 FdcPcGQV0.net
オレは一番最初のレスから、こう書いてる
>だから択捉、国後はロシア領といえる
>正確には国際的にはたしか帰属不明の地とされてるからロシアの実効支配といえる

ちゃんと最初から「正確には」と付けて説明してるんだよなあ
でもおまえは裁判でロシアが勝つ見込みが高いという世の常識から逃げ続け
オレが「こだわりたいならご自由にw」という部分に必死に噛みついてる
はたから見たら完全にレスバはおまえの旗色が悪いw
みじめw

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:23:19.42 yYLuogB50.net
>>403
帰属不明ゆえロシア領ではないと繰り返し書いてる通り
>裁判したらロシアが勝つ可能性がかなり高い
しかし付託には応じないと
大事なのはここだよw

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:24:48.99 FdcPcGQV0.net
>>405
裁判したら勝つ見込みが高いのなら、なおさらロシアは余裕じゃねーかww
ロシア領と言い切り、実効支配してるのに、なんでわざわざ裁判やるんだ?
おまえ本物のバカだろ?
レスバは引き際も肝心だぞw
これ以上醜態をさらさないでくれw哀しくなるw

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:26:43.60 FdcPcGQV0.net
もっかい書くぞ
オレは最初から、
>だから択捉、国後はロシア領といえる
>正確には国際的にはたしか帰属不明の地とされてるからロシアの実効支配といえる
こう書いてる
だからおまえが今噛みついてるとこはノーダメなんだよw いいかげん気づけw
さすがにかわいそうになってくるwおまえのアタマがw

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:28:34.60 yYLuogB50.net
>>404
世の常識を持ち出すのに真っ先にヤフコメ持ち出すあたりがお里が知れるわ
>「実質的にロシア領も同然」
>「実質的にロシア領」なら「ロシア領」なんだよw
お前はこんなことも書いてる�


419:墲ッでw 実質ロシアをロシア領と読みかえる詐欺を行うのがおまえ 俺は正し区それはロシア領ではないと指摘してあげるだけだよな



420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:30:26.37 FdcPcGQV0.net
>>408
おまえはそうやってもはや必死に難癖をつけることしかできないw
レスバにおいて、もはやみじめの極みw
おまえがオレに逆転する方法はただ一つ
「裁判なら択捉、国後で日本が勝つ可能性大!」という専門家の意見を
もってくるしかないんだよw

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:30:40.13 yYLuogB50.net
>>407
いいえ帰属不明地ゆえにロシア領ではありません
佐藤「判事」や辛抱「判事」の見解は評論家の私見でロシアが付託に応じない以上全く意味を持たない

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:33:21.84 yYLuogB50.net
>>409
で日本が裁判への付託を持ちかけたけどグロムイコが応じなかったことも知らなかったんでしょ
ロシアが絶対に勝つって主張が間抜けになってしまったねw
放棄条項に何十年もすがり続けるというまるで一発屋の演歌歌手みたいだ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:35:15.48 FdcPcGQV0.net
>>410
だからオレは最初のレスから「正確には」と言ってるが?w
そこに噛みついてもノーダメなんだがw マジでアホだなお前
少なくとも、裁判やればロシアが勝つと考えてる人のほうが多いようだということは理解したか?
そこさえわかればいいんだよw

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:36:48.95 FdcPcGQV0.net
>>411
バカ
壊れたカセットか?
なんで実効支配してる領土をわざわざ裁判せなあかんのだ
ほんとバカだなおまえ
おまえレスバのなんたるかを全然わかってないなw

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:38:47.30 yYLuogB50.net
>「実質的にロシア領も同然」
>「実質的にロシア領」なら「ロシア領」なんだよw
しかしこんな詐欺みたいな言いかえを何十レスもやるんだからな
そりゃ放棄条項をいくら持ち上げてもロシアの領有の根拠に姿を変えることはないだろうけどさw
しかしソ連・ロシアが持ち出すヤルタ密約・ポツダム宣言、一般命令第一号1項、SCAPIN677号1項・3項cも国連憲章107条も何も触れないのな
これらに領有の根拠は薄弱だと認識してるのかな

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:39:28.67 FdcPcGQV0.net
おまえがこのレスバでオレに逆転するには
「裁判なら択捉、国後で日本が勝つ可能性大!」という専門家の意見を
もってくるしかないんだよw

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:40:47.61 yYLuogB50.net
>>412
根拠が弱いから言い換えましたと素直に白状しとけ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:42:47.90 yYLuogB50.net
>>413
あれ絶対に勝てるのに変ですねえ…
彼らが付託に応じない以上、仮定は無意味ということですね

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:44:22.33 FdcPcGQV0.net
オレの一番最初のレス
>だから択捉、国後はロシア領といえる
>正確には国際的にはたしか帰属不明の地とされてるからロシアの実効支配といえる
おまえはここにキャンキャン噛みついて帰属不明!とオレと同じこと言ってるだけ
だからノーダメw
そしてオレは3レス目で、すでに
>これらを出せば国際法廷でも確実にロシアが有利だわw
裁判の話題を出してる

ミジメくん
おまえがこのレスバでオレに逆転するには
「裁判なら択捉、国後で日本が勝つ可能性大!」という専門家の意見を
もってくるしかないんだよw

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:44:50.12 yYLuogB50.net
>>415
おまえは「実質的にはロシア領同然」とか呪文唱えた時点で自分に大敗してるだろ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:46:50.16 FdcPcGQV0.net
もはや煽りしかできないミジメくんw
おまえ、レスバって煽りかえせばいいと思ってんのか?
アホすぎだろw
自分を客観的に眺めてみろw

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:50:12.94 FdcPcGQV0.net
飽きた
以下
「択捉、国後で争えば日本が勝つ可能性大!」
という意見の一つも持ってこれず、えんえんと悔しさあふれる煽りや難癖が続きますw
ロシア、ハラショー!w

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:51:46.48 yYLuogB50.net
>>418
レスバのなんたるかてw
理屈も何もないただのレスバマンかよ
>おまえはここにキャンキャン噛みついて帰属不明!とオレと同じこと言ってるだけ
「同じこと言ってる」とか寄り添ってくるな気色悪い
で帰属不明なんだからロシア領ではない、ロシア領であれば帰属は画定してる

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:54:39.34 yYLuogB50.net
>>420
さすが最初から「アホ」だの下品な煽りをやってきた御仁は言うことが違うなあ
放棄条項をいくら積み上げてもロシアの領有根拠になら直野は理解したかな?

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 21:56:57.56 yYLuogB50.net
>>421
いやあ分かりませんよ、「実質」と「同然」が取れる結果になるかもしれません
国際司法裁判所での解決も視野に入るといいですね

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/20 22:53:34.82 75rLtO/f0.net
安倍の無能さよ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/02/21 00:56:14.34 j1rQ6wrvM.net
>>364
ロシアの先住民のアイヌの領土だからね

438:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch