【悲報】MVNO「大手キャリアにあんな安いプラン出されたら困る!もうやっていけない」 総務省に泣きつく [637618824]at POVERTY
【悲報】MVNO「大手キャリアにあんな安いプラン出されたら困る!もうやっていけない」 総務省に泣きつく [637618824] - 暇つぶし2ch346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 14:54:34.28 N296qjQ90.net
食い扶持作るのが政治家の仕事らしいのに
奪ってるだけじゃんwww

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 15:01:19.49 p0uxatPC0.net
ハンコも見事にハンコそのものが悪者にされて手続きの簡素化なんて誰も言ってないよな

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 15:05:04.95 svuvttKq0.net
>>345
mineoのオプテージはローカル5G事業をやろうとしてるね
マンション向けにアンテナを建てようとしてる
MVNO事業は儲からないから他の事業を伸ばした方がいいと思うわ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 15:43:03.07 8pAkhYDS0.net
>>344
武田は自分でスマートフォン契約してまともに使ってるかすら怪しいレベルだったな

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 15:53:00.72 bBukfnb20.net
>>348
あそこは関西電力系光ファイバー回線業者だし
ある意味関西限定ならNTT西日本に比肩するインフラ保有者だから
他のMVNOからしたらチート

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 16:29:35.13 VLYiGKyq0.net
>>343
それ御用芸人以外は形式上で呼ぶだけで意見や忠告はひたすらスルーってなるだけだろ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 17:53:23.82 mPiZzAcpM.net
>>350
その理論でいくとIIJがすげえチートになっちまうぞ
でも昔から早くはないプロバイダの印象しかないけど

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 17:58:36.51 YCnjbr4aa.net
3GB1000円とか騒いでる連中いるけど、12miniで騒いでた奴らと一緒でただ声がでかいだけの少数派なんだろ

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 18:09:32.04 GP9WocDM0.net
固定番号利用料が高すぎんだよクソNTTがよ

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 18:42:28.54 +6jAOP1g0.net
逆手に取って代理店とMVNOに目をつけたNTTはある意味すごいというか

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 20:39:57.38 Jl5V+UIpd.net
もはや戸建ての光通信費が高い時代になった

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 20:48:36.88 qRXAcTgB0.net
大臣が先のことなんて考えなくて携帯業界を潰そうとしてるだけ。
NHKにたいしてはわざとスクランブルしないのに。

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 23:19:44.09 LQdxKXYE0.net
docomoはahamoによる収益減の影響を吸収するためにネットワークのコストカットするって明言してる
ヨーロッパ並に安くさせた代わりに品質もヨーロッパ並になってくんだろうな
総務省のせいで

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/21 23:45:19.15 QVNgjxxu0.net
>>358
そういう流れはあるかもしれないね
他にも民間団体のトンネル協会で2/3負担している不感対策も政府100%負担に切り替えていくかもね

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/22 00:34:47.01 dZrPDMCe0.net
>>266
0 SIMが継続できなかったからな
もう、出て来ないだろう

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/22 01:28:37.33 ZF+L9LB00.net
日本通信とかもっと大声上げろよ
「自民に1億献金したのに、ざけんな」とか

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/22 01:34:10.94 zzzx5jyt0.net
卸値も下げさせないとダメだわな。

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/22 01:36:38.87 FL+i1aHzM.net
何でずっとやれると思ったのか意味不明。
インフラ自体借受けてやってるに。
どう考えても繋ぎだろ。
2010年くらいから10年持ったんだから十分役目果たしたじゃん?

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/22 07:16:39.57 r8JgZmu90.net
>>360
0simはサービス開始直後の快適さだったら金払って使うやついたと思う
ありえない遅さだからカーナビのドングルにされたりして誰も金出さなかったのが原因

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/22 10:06:32.27 Q9eYrMaUr.net
>>364
動画が見れないのではオーバーしようが無かったよね

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/22 11:07:13.41 0/vfjAMX0.net
>>131
こうなるけど、どんだけ小パケットプランなんだろうという


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch