自民党政権さん、改憲に固執して約1年間対策を放置していた事実が指摘されてしまう… [326535216]at POVERTY
自民党政権さん、改憲に固執して約1年間対策を放置していた事実が指摘されてしまう… [326535216] - 暇つぶし2ch300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:16:28.25 nEh9YVFt0.net
人命よりメンツ!自民党

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:16:29.91 I74X+tFq0.net
>>285
デモの許可が下りない理由を個別に示してもらわないと判断できんよ
「公共の福祉」で制限できる自由の限界が民主党の特措法レベルなんだよ
弁護士会はそれすら違憲の疑いがあると声明を出してる
その限界を超えて制限できる範囲を広げるとそれは立憲主義の放棄にほかならないよ
それなら緊急事態条項を改憲で設ける方が圧倒的に正論

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:16:58.56 PuOjsq0Dr.net
自宅待機の要請からロックダウンに法改正すべき
ただし
家賃支払い ローン返済の期間免除をセットに「債権と債務の期間抹消」で
国民を経済死から守り
債権者によるロックダウン期間の遡り請求には倍額の罰金を法整備して
1ヶ月に一世帯15万円の基礎給付+扶養手当てを


303:支給して 2ヶ月間ロックダウンタウン実行し 更に 感染者0人の確認の後、二週間の経過観察でも感染者が確認されなかったらロックダウンを解除する この方法意外で経済破綻者を出さずに 短期完全決着出来る方法は存在しない。 無知蒙昧な愚民党の、現コロナ対応では傷口が大きく開くだけ 残念ながら 愚民党本部に意見を入れても バカのクセにチープなプライドだけが高過ぎて ガン無視させている



304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:17:22.28 jnTKrOnu0.net
>>1
>実施できる措置が最も多い「新型インフルエンザ等感染症」に分類する方向で
少なくとも民主党政権なら真っ先にやってたよなこれ

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:18:01.15 cKtkLojJ0.net
すっかり頭がおかしくなってしまった普通の日本人さん「んもう!野党はしっかりして!」

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:18:27.90 yn5jGCa00.net
>>79
そう思うだろう?
それがないんだなこのバカモンゴロイド民族舐めるなよ?

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:18:47.90 duzwpGgI0.net
>>81
政府与党最低だな

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:18:53.35 hk4DrWX60.net
自民党に殺される

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:20:35.51 R+lYpr8i0.net
世襲のクズ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:20:56.69 pi9BNuLyp.net
>>276
何言ってんだコイツ
維新が本当に国民のためを思うなら野党に乗って自民の尻を叩けば良かっただけだろ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:23:40.11 CWCOiOD/0.net
>>305
国民のためを思うなら、まずは立憲みたいな野党を潰すべきだと考えるはずだが

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:25:00.63 PuOjsq0Dr.net
無知蒙昧な愚民党
世界中の変異種を日本に招き
感染力と殺傷力を競い合う
「東京コロリンピック」を必ずやりきる。

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:27:06.29 5m4mJG0T0.net
>>1
改憲するべき
・9条改正国軍創設
・戒厳令導入
・首相公選制と大臣の国会議員比率撤廃

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:27:17.27 x+UrPCiga.net
>>261
既存の感染症法72時間を使ったらダメなん?最大72時間とは書いてあるけど72時間1分後から新しい72時間を始めてはダメと書いてないんだよね

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:28:57.14 /zU9J0pW0.net
政府はだらしない!!←わかる
野党がだらしないからだ←!?!?!?

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:29:30.14 f5cbD3gS0.net
憲法改正なんて絶対にさせねぇよ
弱者の権利を奪いにくることが確定してるからな
仮に改正されたらマジでテロして皆殺しにしてやるからな

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:31:10.80 z5t8XOI5d.net
新しい感染症だが
そのウイルスは何か分かる「既知のウイルス」だから
とご飯論法を繰り出してたのが安倍の会見
結果 変異まで既知にならなかった
よって民主党の新インフル法の定義に合致しない
という解釈論法で自前の特措法に固執したが
その建前すら捨てて一括りへ
メンツで1年遅れ

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:31:13.52 PuOjsq0Dr.net
>>279
反日売国パヨ工作員は
愚民党のいかなる悪政にも
思考停止でマンセーする
オ○ム教団員顔負けのカルトだから
一般国民と容易に識別できる

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:31:36.49 I74X+tFq0.net
>>309
法の趣旨に反するよね

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:34:40.42 SBa/+eqHM.net
>>34
あー、思い出した
改憲しなくても対策出来るのに意地でも使いたくないんだなってよく目にしたな
ニュースや討論番組とかでも今でも十分対応可能って言い合いしてた

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:34:57.28 pHDvPOJ10.net
でも日本人も悪いんですよ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:36:06.76 9sq+U0jtM.net
事態が酷くなればなるほど私権制限と強権政治肯定の自民党改憲案が通りやすくなる腹だろ
でも強権を使ってまでやることは汚職ばかりなのも容易に予想できる

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:36:09.12 PuOjsq0Dr.net
>>312
一つ前の
「三代ボンボンの輩」の発言が
常に変異する悪政ウイルスだったからなぁ 

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:37:02.21 2/mRPM4n0.net
>>315
コロナにも対応出来る様にインフルエンザ「等」ってしてあったんだよな

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:38:53.53 PuOjsq0Dr.net
君は
犯人を捕まえるのではなく、警察無くせと言う人なんだね

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:40:04.79 9sq+U0jtM.net
民主党政権の制定した法律は最初から無かったことにして無視することにだけは頑なだからなあ
そういうのって個人レベルでは世間にもいるけど集団としてそうなのは見てて怖い

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:41:06.72 fo5pCQ4k0.net
安倍じゃなくなった途端叩きが増えたな
安倍ってなんだったんだよ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:42:13.80 PuOjsq0Dr.net
>>309
愚民党
党利党略・私利私欲の悪知恵には頭が回るが
ソレ以外は脳みそスガスガ!

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:42:53.77 DDZlmNFl0.net
低脳チョンモメンまーた騙されたのか

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:43:31.96 x+UrPCiga.net
>>314
法の趣旨に反するってどこ的に?

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:44:02.72 8AyvhLUid.net
>>319
そう
しかし「新型コロナウィルスって判明したら未知のウィルスじゃないからw」というわけの判らぬ理由で適用出来ないと言い張ったのが安倍

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:44:29.39 jnTKrOnu0.net
>>321
民主党の法律使うと悪夢のはずの民主党政権今の野党の評価が高まるからな
それを防ぐ為なら国民見殺しにしても構わないって考えだろうな

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:44:46.97 9sq+U0jtM.net
今も実質的には安倍政権継続中だよ
菅がフルボッコなのは役割通り
安倍の不起訴を決めれば役割は終わりだったのだが
今は二階とともにヘイトの引き受け役になってる
もうじき安倍本人か傀儡が復帰するわな

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:45:30.03 ohOVD9PU0.net
>>79
日本人が馬鹿だから終わらない
滅びたあとに気がつくのが日本人

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:45:41.65 CfEMfcXi0.net
野党の法律は悔しいから使いたくない
韓国の対策は悔しいから真似したくない
幼稚な政府

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:46:30.31 v4aO6tiua.net
>>139
嘘つかずに領収書再発行して確認すればいいだけじゃねえか

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:47:35.07 zhePBEEG0.net
>>79
この期に及んでも有権者の半数しか投票しないのに何を期待してるんだか・・・

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:47:51.21 PuOjsq0Dr.net
>>322
カルト教団員は、教祖以外は守らない。
だからNo2だけ激しく叩かれている風に見えるんだよ。

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:49:32.95 wldKoi330.net
カレル・ヴァン・ウォルフレン「日本 権力構造の謎」(1989年)で指摘されてた通り、自民党はあくまで選挙で議員を勝たせることに特化した組織であって、政権運営や政策立案といった能力は皆無。官僚や野党など他の組織の提案をコピーする事しか出来ないってこった
1970~80年代で既にこう指摘されるザマなんで更に組織として劣化した現在はご愁傷様といった所か

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:51:17.72 I74X+tFq0.net
>>325
人権制限が強いから時間制限の規定作ったのにそれを繰り返し使ったらその趣旨が骨抜きになるじゃん

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:51:27.44 LDny+yPL0.net
結局コロナ舐めプしてましたっていうわかってたけど無能極まりない話だよね

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:51:42.76 f7nJCz/P0.net
>>312
それもあったな…
こんな下手なコントよりバカみたいなことやってる国ってあるか?

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:53:09.77 7pmdg1b80.net
なんか3月とか4月くらいに今こそ緊急事態条項について考えよう、みたいな発言を試し撃ちしてたよな
批判されたら速攻でその発言引っ込めて、少し落ち着いたら別の奴がまた試しに発言する感じで。

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:53:30.63 t2gQr6k/0.net
>>306
自民党・公明党・維新で国会閉じたのに
何言ってんだこのゴキブリ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:54:25.38 choX4iPtM.net
民主の案をそのままつかってたらロックダウンできてここまでひどくなってなかったってこと?
やっぱ感染拡大は自民党のせいじゃん

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:54:34.66 s/b/fl6jd.net
これって野党が去年の2月か3月頃に提案してなかった?

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:54:43.58 /YLMFEb9M.net
民主のほんとだめだったのは
こんな腐れた自民党にも温情かけてたことだな
息の根止まるまで痛めつければよかったのに
もういらんだろこんな反日政党

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:56:10.15 EXz/qJ+s0.net
>>79
まだ無理そう・・・
URLリンク(i.imgur.com)

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:56:32.53 x+UrPCiga.net
>>335
新たに法を作って長時間の人権制限するなら変わらなくね?自由は公共の福祉に反してたら制限可能だと思うんだけどなぁ
そもそもこの国は閣議決定で解釈を変えればいいわけだし新たな法律作るまでもない気がしてしまうw

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:56:49.93 PuOjsq0Dr.net
愚民党
思考停止の無知蒙昧な愚民に支えられ
最長政権
生き残りの秘訣は
メッキに虚飾された空虚な立て看板発言
工作員を活用した洗脳広報
コロコロ変異する悪政ウイルス発言
支持率下落で軌道修正の瀬戸際政治

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:56:54.78 iQ+iEKe4a.net
>>223
安倍がいるだろ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:57:36.70 x+UrPCiga.net
>>344
反してたら自由は制限できる、って意味ね言葉たらず失礼

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:58:12.70 zhePBEEG0.net
緊急事だからようやく化けの皮が剥がれちゃったんだけどもう手遅れだったという・・・

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 09:59:12.32 etiI9juma.net
>>219
麻生のせいで未曾有の読み方が不意にどっちが正しいか混乱するようになった😡

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:01:03.12 8AyvhLUid.net
>>139
サクラは内閣府委員会でやってたけど、コロナの法改正も内閣府委員会案件なのか?
てっきり厚労委員会かと思ってたが

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:02:21.43 PuOjsq0Dr.net
>>314
日本国憲法の主旨に反し
アメリカご機嫌とりの
南スーダンへの自衛隊派遣は、どう釈明するの?

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:03:21.80 XZPD0Ye2a.net
>>350
ネトウヨにそういう難しいこと(笑)を指摘してはいけないw

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:04:01.97 jnTKrOnu0.net
あと民主党の作った法律だと経済活動にやさしく無いのも抵抗した理由だろうな
自民党は経済活動とコロナ対策両立させますと言って置きながら結局
やっぱ無理でした法律改正して民主党の対策並みに厳しくしますってオチ

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:04:46.04 w+t6NPpI0.net
>>30
その癖「野党は対案も出さずに批判ばっかり!」みたいな印象操作だけは天下一品だからタチが悪すぎる
いつも対案出してるのに自民が無視してるだけやないか

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:09:09.49 PuOjsq0Dr.net
>>335
その考え方、官僚に似ているよ
現状が、骨も肉も無いクラゲ政治なんだから
タラレバでこの国難を放置プレーする方が本末転倒・支離滅裂な滑稽政治だと言えましょう。

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:12:32.80 vNSdQ0QR0.net
日本は案山子候補を立てる共産党が居る限りは2割の人が自民党に投票すれば確実に過半数は取る
選挙制度代えないと永遠に続く
共産党が野党統一候補にすれば政権交代するのに絶対にしない
この大切な時に派閥を持たない総理とかただのゴミ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:14:46.31 vRtYogSBd.net
自民党議員は全員処刑でいいだろ
人災だぞこれ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:15:53.79 uJTw+iHJ0.net
思考停止で野党に反発してただけだな
1年遅れの責任は誰かが取れよ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:18:12.74 1BhxBGu1a.net
でも罰則付けるのは反対なんだろ。ダブスタだわ。

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:18:48.54 PuOjsq0Dr.net
>>354
その通り!
何の代案も出さず
ヤジと批判を繰り返し
311の国難にあって
民主党政権・菅直人総理から
超党派を組んで難局を乗りきろうと連立を求められたのに
安倍晋三を筆頭に
国民の生命・財産を守る事より
党利党略・私利私欲に走り
民主党政権と震災復興の足を引っ張り続けたゴミの政党が現政権なんだから
今の人災的国難は必然的結果だよね

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:18:55.41 pHmA0Od/0.net
>>183
最初のこの時点から自民党はインチキだったんだよ
民主党政権の作った特措法を改正せずにそのまま適用できるのに、それを認めたくないから無理やり既知の感染症扱いにし、特措法には不備があるとして改正を行った

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:19:39.89 W60DBYfvM.net
>>67
それを放置と言うんだが

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:21:15.46 MgVAvZDz0.net
>>361
ボタンの掛け違いの始まりw

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:23:02.65 I74X+tFq0.net
>>344
繰り返し無制限に人権制限可能と一回コッキリ長時間だったら後者のほうが明確だよね

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:23:05.89 /GaPovfIM.net
今もその法律使ってるんだがw

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:24:32.83 pHmA0Od/0.net
>>363
そんなレベルじゃないけどな
自民党にとっては、自民党のメンツ・利権>>>>>>>>>>>国民の生命・健康なんだよ

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:27:57.38 r5Fq9ttS0.net
都合のいいときだけ憲法守らないととか言うのか
お得意の解釈変更はどうした

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:29:33.98 Pg4rmnLr0.net
コロナより改憲とか言ってたアホがちらほらいたよな
頭が悪い釣りかと思っていたけど本気だったのか

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:33:54.45 93eTq4Jq0.net
>28
まだ統一教会と日本会議内閣だしね。
支持母体の意向なんだろ?

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:35:37.98 m/B8XQe80.net
ミンスの手柄にしたくないからというくだらないメンツの為に1年間国民が見殺しにされてるというのにヤトウガーとか言ってる馬鹿

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:37:49.59 J6y5hUEVd.net
>>261
お前色んなスレで嘘ついて回ってるのな
弁護士会そんなこと言ってないよって昨日懇切丁寧に説明してあげたやん?

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:40:01.62 bBCelJV30.net
レス乞食湧きすぎ

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:40:12.31 I74X+tFq0.net
>>371
は?
言ってるだろ
旧インフルエンザ特措法は違憲の疑いがあるって

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:41:28.30 pHmA0Od/0.net
>>297
お前が現行憲法の公共の福祉規定の運用をことさらに無視して、憲法に緊急事態条項を設けたいだけのカスであることはわかる

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:41:58.60 I74X+tFq0.net
>>374
無視してないが?
むしろ無視してるのはお前らだろ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:44:03.22 Z1Q/4Z0GH.net
早く下野した方が国民と日本のためになるわ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:45:54.28 PuOjsq0Dr.net
コロコロ変異する発言
自民党とコロナウイルスは似た者同士。

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:46:33.47 pHmA0Od/0.net
>>375
たとえば集会の自由は、感染症の蔓延の危険を考慮すれば、国民の生命・健康という権利・利益には劣後することは明らかなのだから、現行憲法においても憲法13条に基づきLRAの基準を満たす範囲内での制約は可能だということを、お前はことさらに無視しているだろう

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:49:33.13 BKIdUQEi0.net
日本だけ2020年

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:49:43.98 k3NqLgLC0.net
集団的自衛権の解釈改憲を喜々としてやってたくせに
インフル特措法はグダグダ言い訳つけて使わないんだからな
狂ってるでしょ自民

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:50:35.50 PuOjsq0Dr.net
枝野が党首ではマイナスイメージだが
悪夢の民主党政権出身者より
現世地獄の自民党政権の方がより劣悪。
夢で済むなら、悪夢の政権よ、もう一度・・・・

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:51:08.86 z5muKCqTd.net
この一年間日本国民は自民党に殺されたのが事実

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:51:43.58 cFKqCEkV0.net
また支持率上がるな

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:52:26.59 pHmA0Od/0.net
>>383
野党のか?w

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 10:53:55.78 I74X+tFq0.net
>>378
インフルエンザ特措法のときの弁護士会の声明見てみ?
集会の自由を制限するための立法事実として根拠が不十分って指摘してあるから
インフルエンザ特措法で立法事実、すなわち実質的関連性が低いと評価されるならコロナの規制なんて10000%無理だから

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:05:17.03 pHmA0Od/0.net
>>385
はあ?
どうしてその見解だけが正しいと思い込んでるんだお前は?
そもそも特措法は新型インフルエンザに特化した法律ではなく、未知の感染症にも対処可能なように制定された法律だ
しかも、現在の新型コロナの性質・ロックダウン化でも感染拡大が止まらないイギリスの事例等に鑑みれば、新型インフルエンザに比較してより強度の制約を課さない限り、感染蔓延を防止できないことは明らかだろう
憲法上のLRA基準を感染症対策を規定する法律について適用するには、当然のことながら、感染症の性質によって大きく異なる

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:07:26.78 J6y5hUEVd.net
>>385
おじいちゃんそれ昨日別スレで叱られたでしょ?
スレリンク(poverty板:719番)

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:12:07.63 J6y5hUEVd.net
>>373
それ2012年の話ですけど、その後日弁連は「間違いなく違憲であった」というような、何か行動を起こしましたか?
またコロナについては「緊急事態条項は不要であり混乱に乗じて改憲とかアホちゃうか」と割とはっきり言ってますが、それは(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーいですか?

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:13:15.51 PuDD0FoNp.net
やはり日本共産党がいい

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:14:35.26 NWhvOm0X0.net
>>343
特になしが気になるな
自民党以外のどこがいいか決めかねてる
とも受け取れる

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:20:12.75 I74X+tFq0.net
>>386
??
法律のプロの意見だけど?
それこそお前の勝手な法解釈の正当性はどこにあるの?
去年の春ごろ、各国がロックダウンしている中で日本もロックダウンしなければ……という状況になったときに、ロックダウンとウイルス拡散抑制との実質的関連性が示せたと思うか?

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:23:18.44 8AyvhLUid.net
>>391
おまえ、昨日完全論破されたのにしつこいなw

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:28:22.35 J6y5hUEVd.net
>>391
法律のプロの出した実際の声明はこれですよね?
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
プロの責任ある声明を無責任に曲学阿世するのはどーかなーと思います。

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:28:52.02 pHmA0Od/0.net
>>391
はあ?
法律のプロの意見が分かれることなど当たり前にあるわけだが?
そもそもお前の意見に沿えば、自民党が特措法改正を検討しているとされる各種の罰則制定等は全て違憲だろうが
しかもロックダウン規制との関連性については、日本の第1波時には、ロックダウンの名にも値しない自粛要請だったにも関わらず1桁台にまで感染者を抑え込んだわけだから、新型コロナウィルス感染症拡大防止にはまず人の移動・行動制限が有用であるという「立法事実」はすでに存在している

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:30:49.04 HGbPswFV0.net
国民の生命より改憲の方が大事!
自民党です

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:31:07.19 s5vafDIxa.net
>>394
自粛要請で収まるならそれこそお前の言うLRAでアウトやんけww

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:31:23.10 J6y5hUEVd.net
>>394
> 法律のプロの意見が分かれることなど当たり前にあるわけだが?
そもそも法律のプロはID:I74X+tFq0のようなこと言っとらんのよ…
昨日から変なこと言い続けてるから、その法律のプロの見解っての見せてよって散々詰めて、ようやく出してきたのが
>>393なんよ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:31:31.00 pHmA0Od/0.net
>>393
この指摘は、この馬鹿の書き込みと別次元だから笑えるw

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:32:37.72 GrHB53KrH.net
最初の頃に晴恵が言ってたやつ?

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:32:59.02 pHmA0Od/0.net
>>396
はあ?
自粛要請など国民の行動に依存しているだけのことであり、実効性については何の担保もないのだが?

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:33:11.20 tTTE2UT50.net
憲法破壊したいだけ
コロナも利用してるという

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:34:38.95 kJkd53hd0.net
>>399
yes

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:35:22.77 s5vafDIxa.net
>>394
あと時系列を無視するな
第一波のときに取るべき対策の立法事実として第一波が収まった後に知りうる事実を援用するのは不可能だろ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:36:42.33 s5vafDIxa.net
>>400
何を言ってるんだ?
「政府が規制しなくても問題は解決する」というのは十分な立法事実だろ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:38:30.53 CSmUflhk0.net
>>340
どちらかというと民間病院にあれやってこれやっての指示出しが出来る部分だと思う
でそれがあって新インフルの時対策マニュアル通りにやるのが億劫だった民間が適用に及び腰なのを
そのまま何も考えずに受け入れたら菅の政策になった

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:39:27.30 pHmA0Od/0.net
>>403
はあ?何言ってるんだこいつ?
そもそも新型インフルエンザ等特措法は、性質不明の未知の感染症にも対処できるように制定された法律であり、かつ法律の強制力は要請が主体の最低限レベルにすぎないんだが?
これで違憲の問題が生じるならば、さらに強制力の高い感染症法・検疫法も違憲になるぞ

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:39:47.82 pHmA0Od/0.net
>>404
アホかよ
解決してないだろ�


413:ェ



414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:42:05.99 OVJHOW940.net
>>1
射殺とか誰でもわかる嘘書くなよ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:43:29.12 J6y5hUEVd.net
>>404
なるほど今我々は夢を見ていると

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:46:06.37 ZWHoqzqd0.net
党利党略に感染症すら利用しようとしたクズどもクソジジイの群れだ
500万回顔面全力殴打されても清算できないほどに罪深いカスども

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:46:36.23 s5vafDIxa.net
>>406
だからそう言ってるだろ
インフルエンザ特措法ですら違憲の疑いが濃いというのが弁護士会=法律のプロの意見だって
そもそもお前が合憲とする根拠はなんだよ?
具体的な基準となる根拠を何一つ上げてないじゃん

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:47:35.87 s5vafDIxa.net
>>407
>>394
自分で感染者数を抑え込んだ言うとるやんけ!

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:52:10.62 pHmA0Od/0.net
より実効性を確保するための特措法改正は必要であり、LRAの基準を満たす限り合憲であると考えるが、現時点における入院拒否者・検査拒否社会への罰則制定(行政罰としての過料を含む)には反対だ
なぜなら、現状は逆に「検査を受けたくても受けられない」「入院したくても入院させてくれない」ことが常態化しており、上記の罰則により実効性が担保できるという立法事実は存在しないからだ
それは新型コロナ収束後において時間をかけて改正を議論すれば足りるものと考える

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:53:21.42 pHmA0Od/0.net
>>386

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:54:33.36 pHmA0Od/0.net
>>412
第1波を国民の努力だけでたまたま乗り越えただけで新型コロナが収束したと思ってるアホかよお前は?

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:57:43.97 I74X+tFq0.net
>>414
いやいやいやいやww
学部レベルの簡単な教科書に書いてあるような規範提示して当てはめ部分は完全に素人の意見ですやんww
学部の試験じゃねーんだぞww

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:58:37.00 pHmA0Od/0.net
>>411
現行法中、特措法だけでなく感染症法・検疫法も違憲だと主張する論者など見たことも聞いたこともないんだが?
感染症対策に法律の手当てなくノーガードで臨めとでも言ってるのかお前?w

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:58:43.22 I74X+tFq0.net
>>415
「たまたま」=立法事実としては不十分というなら
>>394は論理が破綻してるということになるぞ

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:58:48.38 jB9skU3ha.net
大量虐殺党に改名しろ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:59:38.80 I74X+tFq0.net
>>417
具体的にそれらの法律の何条をお前は問題としてるの?

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 11:59:46.24 KFiQ1TR50.net
憲法9条のせいでロックダウンできないみたいな書き込みみたなw

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:04:41.02 pHmA0Od/0.net
>>416
はあ?
感染症法は一定の感染症罹患者には入院を命じることができるんだから、特措法レベルの人権規制ではないんだが?
検疫法も然り
それでも現行の感染症法・検疫法を違憲だとする論者など見たこともないんだが
しかも、具体的事案が生じていないのだから、LRAの基準の当てはめが問題になるわけがないだろう
こちらも具体的事案において全てが合憲になるとまで言っているわけじゃなく、具体的規制においてLRAの基準を満たさず違憲になることは当然ありうる

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:05:46.42 I74X+tFq0.net
>>422
だから何条ですか?

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:05:57.08 zpNd4rYH0.net
自分たちでやれないけど人に指摘されたらムカつくとか単に中身無いのにプライド高いだけやん
何もしなくても政権与党に居座り続けられてるから慢心し過ぎなんやろか
ここらで一回下野してシャッキリしてからまた政権担当してほしいわ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:06:13.45 I74X+tFq0.net
>>422
第何条?と聞いたほうが良かったかな?
スマソ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:07:45.48 pHmA0Od/0.net
>>418
アホかよお前は?
ここでいう立法事実は、新型コロナウイルス感染症には人の移動・行動制限が有効であること、第1波における要請レベルでは新型コロナウイルス感染症の拡大防止は不可能であることだ

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:09:28.87 I74X+tFq0.net
>>426
第一波における要請レベルでは不十分でロックダウンなら十分であるとする根拠は?

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:09:57.84 pHmA0Od/0.net
>>423
一例を挙げれば、感染症法19条だ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:11:13.31 pHmA0Od/0.net
>>427
はあ?
新型コロナか感染爆発している現状そのものだろが

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:11:53.58 pHmA0Od/0.net
>>428一部修正
感染症法19条以下

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:13:23.47 I74X+tFq0.net
>>428
???
感染が確認されてる患者を入院させることは何の問題もないのでは?
ロックダウンって感染してない人の移動の制限とかの話だろ

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:13:37.95 clq1ttaHd.net
自民は改憲するつもりもなかったよ。広島のアンリ当選のために落とした議員、あれが改憲派の急先鋒だった。つまり自民は何にもするつもりなかったんだよ。

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:13:56.57 pHmA0Od/0.net
>>427
あとそれから未知の感染症に対しては、立法時点において「十分」だと断言てきる対策はないということを念頭に置く必要がある

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:14:12.58 I74X+tFq0.net
>>429
外国だとロックダウンでも感染は拡大してるみたいだね
で、感染拡大防止とロックダウンの実質的関連性は?

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:15:03.74 I74X+tFq0.net
>>433
そうだよ
でも弁護士会はインフルエンザ特措法は立法事実として不十分なものに基づいて立法されていると批難してるよね?

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:17:16.81 sYMWceprr.net
悪夢の民主党共がいつまで経ってもモリカケ桜を連呼して国会の邪魔をしているから

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:18:16.12 pHmA0Od/0.net
>>431
はあ?
新型コロナに対するワクチン・特効薬がなく、国民全員に対するPCR検査が複数回実施できる状況にもなく、かつ無症状感染者が感染拡大させていることが知見として得られている現状においては、人の移動制限なしに抑制は不可能だろが

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:19:26.72 pHmA0Od/0.net
>>435
馬鹿の一つ覚えか?
新型コロナ感染症発生後に特措法が違憲だとする主張は皆無なんだが

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:20:32.78 pHmA0Od/0.net
>>434
>>437
お前はノーガード馬鹿だな
お前はスダレハゲ以下だと言える

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:20:41.23 clq1ttaHd.net
モリカケ桜って資料出さないの与党だよね?ということは国会で邪魔してるの与党だよね?

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:20:58.30 J6y5hUEVd.net
>>431
> 感染が確認されてる患者を入院させることは何の問題もないのでは?
え、なんでなんで?

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:22:42.26 pHmA0Od/0.net
>>431
逆に聞くが、お前の理屈ではどうしてその場合には合憲になるんだ?w
重大な人権制限だが?

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:23:30.26 I74X+tFq0.net
>>437
現状とやらから得られる知見を第一波の時、即ち過去の時点で援用するなと何度言えば分かるの?
>>438
???
コロナ発生後に何か法律の合憲性判断に影響を与えているものがあるという主張?

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:23:31.49 0zLh8R1Y0.net
ロックダウンで私権制限て話も
災害対策基本法で外出規制があるんだよね

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:25:10.73 J6y5hUEVd.net
>>435
科学的根拠が明らかでないことと、条文の緩さを非難はしているが、むしろ十分な根拠と適用対象の厳格化さへクリアすれば良いって話だぞ
ちゃんと声明読んだか?「自由の制限の限界」なんてどこにも出てこないぞ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:25:17.36 CjhOUKhxp.net
ノーガードで死ぬのとやれることやって死ぬのと
今まで死んだ人らはノーガードな人たち。

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:26:08.97 I74X+tFq0.net
>>442
感染予防と入院措置に実質的関連性があるから
誰が見ても明らかでは?

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:26:20.80 J6y5hUEVd.net
>>443
ねえねえ、第一波とか過去とか、なんの話それ?

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:27:08.01 hC47NyeLd.net
野党に言われたから悔しくて国民が忘れるまで対策しなかったってこと?
与党の気持ちがわからないとか…もう野党しっかりして!!

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:27:29.08 I74X+tFq0.net
>>445
未知のウイルスであるコロナに対してより明確な要件を要求してるんだぞ?
去年の春先に十分な根拠なんて示せてたと思うか?

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:27:45.63 J6y5hUEVd.net
>>447
無症状患者の有する感染能力とか、人の接触頻度による感染拡大とか、すでに明確な科学的根拠が得られてると思うのですがそれは

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:27:47.99 pHmA0Od/0.net
>>443
お前は本当にアホなんだな
こっちはその制定当時の弁護士会の違憲主張そのものが、運用の危険を危惧したものに過ぎず、そもそも法令違憲の主張ではないだろうが
しかも、新型コロナ感染症発生後はむしろ特措法の各種の不備が露見しており、改正の必要が各方面から出されているぐらいだ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:28:14.85 I74X+tFq0.net
>>448
>>391

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:29:17.23 pHmA0Od/0.net
>>447
それなら新型コロナ感染症についての特措法改正の必要性も明らかだろうが
>>437

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:29:21.00 I74X+tFq0.net
>>452
要件が曖昧ってのは法令違憲の話だよ
特に集会の自由とか表現の自由に関する場合にはね
これかなり基本的な話だぞ?
大丈夫か?

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:29:57.81 I74X+tFq0.net
>>451
それが分かってきたのもごく最近だよね
それすらも今でも情報は錯綜してるし

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:30:22.10 J6y5hUEVd.net
>>450
未知のウイルスに対して制定されたのが新型インフルエンザ特措法で、未知のウイルスである新型コロナをとりあえずその枠に入れるべきだって話だったぞ

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:30:57.88 I74X+tFq0.net
>>457
は?
勝手に話変えるなよww
俺は最初からロックダウンの話してんだけどww

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:31:04.00 o8kRgAapM.net
これもまたアベノ遺産だね

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:31:45.25 pHmA0Od/0.net
>>450
だからお前は弁護士会が新型コロナ発生後に特措法およびその運用が違憲であるとした主張を出してみろよ
そんなものは存在しないがな

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:32:56.99 I74X+tFq0.net
>>460
なぜコロナ発生後に限るんだよww
コロナ発生が法令にどういう影響を与えたんだ?

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:33:39.78 Q2n3dcKq0.net
やはり安倍を死刑にしろ、

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:34:13.60 J6y5hUEVd.net
>>456
あれれ?じゃあやっぱり新型インフルエンザ特措法と同じ流れで立法すればいいのでは?

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:35:05.79 J6y5hUEVd.net
>>458
お前がなんの話してたとかじゃなく、実際の第一波のときの話は>>457だぞ

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:35:27.21 9U8fAgGM0.net
税金払って自分たち殺してもらおうってんだから実際ジャップは正気じゃない

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:35:30.73 u6eKjqRJH.net
野党がしっかりしてないから自民党の横暴を許すことになったんだ
お前らが悪いのだから責任取って立憲も共産も解党しろ😡😡😡

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:35:33.38 I74X+tFq0.net
>>464
じゃあなんで俺にレスしてんだよ!
キチガイ!!

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:36:08.32 pHmA0Od/0.net
>>455
はあ?
それならどうして新型コロナ発生後に現実に緊急事態宣言が発出された後に弁護士会は特措法を違憲だと主張してないんだ?
それこそおかしいだろが>>460
要するに、制定当時の弁護士会の主張は運用違憲の危惧を主張しているにすぎないことは明らかだ

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:37:11.27 pHmA0Od/0.net
>>461
はあ?
初めて特措法を適用して緊急事態宣言を発出したのは新型コロナ感染症なんだから、そんなことは当たり前だろが

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:38:07.38 pHmA0Od/0.net
>>456
その最近の知見に基づき特措法を改正すれば足りるということで終わりだな

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:38:11.85 OWWD/1eqr.net
>>19
若者「改憲して国は権力持つべきだ」
国「自粛して家にいなさい」
若者「だが断る!」

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:38:30.55 yuksfhYHd.net
改憲するために1年間国民見殺しにするクソ自民党死ねや

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:41:08.35 J6y5hUEVd.net
>>467
お前が事実と違うことを話してるから訂正したんだよ?
事実は受け入れよう

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:42:06.88 pHmA0Od/0.net
>>450
>>361

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:42:22.25 I74X+tFq0.net
>>468
あのさあ
表現の自由に関する規定については適用違憲や運用違憲という合憲限定解釈は用いずに法令違憲にすべきというのが学説の支配的立場ってのは
超超超超超超基本的知識だと思うんだが、お前、大丈夫か?

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:48:22.10 dxj/WOtrr.net
非常事態じゃないときに基本的人権無くして行きたいという思惑

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:52:14.46 pHmA0Od/0.net
>>475
デタラメを書いてるんじゃないよ
集会の自由に対する実際の判例の結論は実際にはそうではない
具体的事案にはLRAの基準に類した当てはめを行っているものが多い
学説も過度の広汎性故に無効の法理や明白性の基準に該当しない場合には、時と場合による規制として捉えLRAの基準を適用する考え方が主流だ
特措法の規定を読む限り、具体的事案においてLRAの基準で処理すれば足りるものばかりだ

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:55:06.74 J6y5hUEVd.net
>>475
あのさぁ、さすがにそれはデタラメやと思うよ?
>>477が既に言ってるけど、実際の判例みたら?

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:56:16.96 kf0NaWnL0.net
>>1
また体制の都合でこの有様だったのか

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 12:56:40.85 pHmA0Od/0.net
>>477訂正
明白性の基準→明確性の基準

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:03:06.98 I74X+tFq0.net
>>477
学説の支配的見解がデタラメwww
すげーなww

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:12:58.30 pHmA0Od/0.net
>>481
そんな支配的見解はないんだがアホなのかこいつは?
文面判断のアプローチが及ぶのは、表現内容規制、刑罰法規の明白性レベルだ
集会の自由についての制限立法は、時・場合・方法についての規制としてLRAを違憲審査基準とするのが通説だ

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:15:32.12 J6y5hUEVd.net
>>475
あと、お前が拠り所にしてる日弁連会長声明から一部抜粋するね
「表現の自由に対する規制が可能な条文としては、曖昧に過ぎるといわざるを得ない。むしろ、本法案の適用により国民の人権が広範囲に制約されることに鑑みれば法適用の根拠及び各措置の結果等については随時全面的に情報開示を行い、専門家らを含む第三者が広く検証できるようにすべきである。」
文面違憲って言ってるかなぁ?

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:23:05.82 I74X+tFq0.net
>>483
有斐閣、「憲法1」(野中等、第4版)p.345.l9
②明確性の理論
の部分参照

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:27:19.37 J6y5hUEVd.net
>>484
それでお前のプライド保てるならいいけどさぁ…🙂

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:33:15.64 I74X+tFq0.net
>>485
で?お前の言う内容はどこに書いてあるの?
俺は論拠を示したよ?

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:36:31.32 BeNQUF/Dd.net
>>486
論拠を示すっていうのは対話の相手すべてが参照できるようにすることを言うんだわ
この匿名掲示板でそれをしたいなら、最低でも参考文献からの引用しようね
俺は皆が確認できるようにソースへのリンク貼ってるぞ
さあ、お前もやってみよう

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:38:47.69 pHmA0Od/0.net
>>484
はあ?
その該当箇所には、刑罰法規、表現の自由への事前規制立法が明白性の理論を違憲審査基準とする旨記載されているだろうが
特措法においてはそのような規制は見られないから、明白性の原則が適用される場面そのものがないといえる
むしろ特措法に直接関係する人権としては、憲法21条の集会の自由、22条1項の移転の自由だ
むしろお前が参照すべきは、その書物の347頁以下のLRAの基準、特に集会の自由に関する判例とその評価についての記載だろが

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:40:31.81 I74X+tFq0.net
>>487
基本書の記述がソースにならないってどういうことだよww
頭おかしいんしゃねえの?www

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:40:32.81 pHmA0Od/0.net
>>488訂正
事前規制立法が→事前規制立法につき

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:41:34.56 pHmA0Od/0.net
>>489
お前は記述を全く書いてないんだから内容を了解できるわけがなかろう
こっちはその書物を持ってるから参照できるがな

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:41:44.86 I74X+tFq0.net
>>488
徳島市公安条例事件に言及してるぞww
まさに集会の自由が問題になってる事例だww

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:43:28.91 pHmA0Od/0.net
>>492
はあ?
違反者に対する刑罰法規が問題となった事案だから当たり前だろう
>>488もろくに読めんのかお前は?

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:45:31.60 bndaCk890.net
命令して金出すだけなのに誰が反対するんだよ

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:45:51.86 BeNQUF/Dd.net
>>489
内容書いてないもの検証もできんわな
半日で落ちる匿名掲示板のスレで書籍名だけ書いて内容示さないのは
ソース:ヒエログリフって書いてるのと一緒やで?

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:45:56.13 I74X+tFq0.net
>>493
だから集会の自由の規制という表現の自由の規制立法に対しては明確性の原則が適用されますよ。
その場合、文面上不明確なら「原則として」法令違憲になりますよ。っていうことだよ
俺の言ってるとおりやんけ

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:46:21.47 BeNQUF/Dd.net
>>488
ないすぅ~笑

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:46:42.12 I74X+tFq0.net
>>495
ならしゃーない
基本書が参考文献にならないと抜かすような低学歴のゴミは相手にしてるほど暇ではない

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:48:46.77 I74X+tFq0.net
特措法に関して弁護士会が言ってるのはまさに集会の自由を規制する場合の要件として不明確であるという指摘だぞ

特に、多数の者が利用する施設の使用制限等(45条)は、集会の自由(憲法21条1項)を制限し得る規定であるが、その要件は、「新型インフルエンザ等のまん延を防止し、国民の生命及び健康を保護し、並びに国民生活及び国民経済の混乱を回避するため必要があると認めるとき」(45条2項)という抽象的かつ曖昧なものであり、その対象も、「政令で定める多数の者が利用する施設」とされているのみで、極めて広範な施設に適用可能な規定となっている。

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:49:30.81 BeNQUF/Dd.net
>>498
それで逃げ切るつもりやったんか…
残念やったな
>>488みたいなのがいることに思い至らなかったんはちょっと浅はかだと思う

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:49:38.79 pHmA0Od/0.net
>>496
はあ?
刑罰法規および表現の自由に対する事前規制立法についての違憲審査基準としては明白性の原則が用いられるということだろうが
その他の集会の自由規制立法についての違憲審査基準としては、表現の時・場合・方法としての規制としてLRAの基準が用いられており、当該書物の引用判例と評価も同様だ
お前には読解力がないのか?

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:51:46.90 BeNQUF/Dd.net



509:>>499 その続きが >>483やぞ



510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:52:10.00 pHmA0Od/0.net
>>499
アホかよ
具体的規制は、緊急事態宣言発出後に出される緊急事態措置により決まるのだから、特措法の文言を文面審査する余地など最初からありえないんだよ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:52:10.16 I74X+tFq0.net
>>501
いやいやいやww
徳島市公安条例事件判例知らんの?ww

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:53:19.30 I74X+tFq0.net
>>503
ありえるよww
「過度に広範ゆえに違憲」とかいう単語聞いたことない?ww

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:53:40.05 pHmA0Od/0.net
>>504
その書物の346頁の*の判例解説も読めんのかお前は?

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:55:56.98 clq1ttaHd.net
結論として自民は改憲する気もなければ、コロナに対応する気もなく、ただ利権をあさってます面白いねってことでいいか?

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:58:16.77 I74X+tFq0.net
>>506
読めるけど�


516:H



517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 13:59:40.20 pHmA0Od/0.net
>>505
こっちの書き込みでとっくに触れてるが?>>477
過度の広汎性故に無効の法理も刑罰法規および表現の自由に対する事前規制立法に適用される違憲審査基準だ

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:00:02.71 I74X+tFq0.net
ソース示してるのに反論してくるってどういうこと?
確信犯でキチガイ演じてるってやつ?

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:00:49.79 I74X+tFq0.net
>>509
ん?もしかして集会の自由が表現の自由だということを理解してない?

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:01:54.24 BeNQUF/Dd.net
>>505
なあなあ、
日弁連は>>393の声明の中で一度でも「過度に広範」という単語使ったか?

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:02:14.27 pHmA0Od/0.net
>>508
そこに書いてあるだろが
「交通秩序を維持すること」という遵守事項に違反した公安条例の処罰規定が問題となった事案だと

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:03:39.63 I74X+tFq0.net
>>513
そうだよ
徳島市公安条例事件判例はデモ行進という集会の自由が問題になってる事件だということを理解できてる?

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:05:54.69 pHmA0Od/0.net
>>511
はあ?そんなことは当然の前提だろがアホ
集会の自由は、表現内容への規制とは異なり、これに対する刑罰法規・事前規制以外の場合には、時・場合・方法についての規制に該当することが通常であり、違憲審査基準としてはLRAの基準が適用されるんだよ

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:06:37.01 I74X+tFq0.net
>>515
じゃあ
>>514ってこと?

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:06:42.62 BeNQUF/Dd.net
>>510
このスレでも、昨日暴れてた別スレでも、
お前がソースを積極的に明らかにしたことはなかったんよなぁ🥲

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:07:10.96 pHmA0Od/0.net
>>514
お前は自分が引用したその書物の345頁本文の記述も読めないのかよ?

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:07:12.59 I74X+tFq0.net
大昔のシケタイとかだとそういう記述はありそうww

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:07:37.34 pHmA0Od/0.net
>>516
>>518

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:08:35.15 I74X+tFq0.net
>>518
だから読めるってww
お前はどこをどう勘違いして
>>515みたいな理解をしたんだ?

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:08:56.95 pHmA0Od/0.net
>>519
その書物の345頁、347頁に記載されてるんだがお前は読解力ゼロなのか?

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:09:49.73 clq1ttaHd.net
なかなかいい感じの勉強会だなあ。

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:09:52.05 I74X+tFq0.net
>>520
うん。だから俺が示した基本書では明確性の原則の説明のときに徳島市公安条例事件という集会の自由が問題になった事例を使って説明してるでしょ?
基本書が誤ってるとでも?

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:11:06.32 I74X+tFq0.net
>>522
あーなんとなく理解できたわ
明確性の原則とLRAの原則は排他的な関係ではないよ
これで理解できた?

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:11:25.63 I74X+tFq0.net
>>523
教える側として金もらってもいいレベルだと思うわww

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:17:00.70 pHmA0Od/0.net
>>524
正真正銘のアホなのかお前?
345頁本文に「明確性の理論は、刑罰法規に対して適用されるだけではなく、表現の自由に事前規制を加える立法に対しても重要な意味を持っている」と記載しているのが読めんのか?
徳島市公安条例事件は、届出性だから表現への事前規制立法ではないが>>513の刑罰法規の要件が問題とされたため、明確性の理論が論点となった事案なんだよ

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:18:38.50 pHmA0Od/0.net
>>525
はあ?
両者は全く適用領域を異にする違憲審査基準なんだが、正真正銘のアホだなお前

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:19:21.66 pHmA0Od/0.net
>>526
金を貰うのは俺の方だ
金払えよアホ

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:22:54.12 I74X+tFq0.net
>>527
ん?徳島市公安条例事件が事前規制ではない?
???

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:23:17.32 pHmA0Od/0.net
>>525
そもそも文面判断のアプローチである明確性の理論と、事実判断のアプローチであるLRAの基準は、適用領域を自ずから異にし、同じ論点につき両立しうるものではないことは常識のレベル
お前の理解力の欠如がこの書き込みを読むだけでわかる

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:24:02.20 I74X+tFq0.net
>>528
うん
だから
>>501
みたいな場合分けは適切ではないよね

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:24:11.37 pHmA0Od/0.net
>>530
届出性は事前規制とはいえないと解するのが判例通説だが

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:24:32.73 I74X+tFq0.net
>>531
同じ論点とは?

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:24:33.18 pHmA0Od/0.net
>>532 >>531



545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:24:56.58 I74X+tFq0.net
>>533
ならばそれを明確性の原則のところで扱ってる基本書は誤りであると?

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:26:18.37 I74X+tFq0.net
>>533
ちなみにその判例とは?

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:30:49.05 pHmA0Od/0.net
>>536
お前はとことんアホなんだな
>>527に引用した箇所を含めてその頁を理解できるまで読めよアホ
あと集会の自由にかかる許可制・届出性についての判例学説の解釈は、その書物の354頁以下を読め

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:45:05.53 pHmA0Od/0.net
>>534
規制内容により適用される違憲審査基準が異なるということ
その書物の353頁の判例基準および354頁以下の芦部説引用箇所を読め
集団行動の内容に対する事前規制(たとえば一般的許可制)は、そもそも憲法21条2項の検閲にあたり違憲
実質的届出制とみられる許可制および届出制については、つぎの違憲審査基準による
1.刑罰法規の明確性が問題になるケースは、明確性の理論による(文面判断のアプローチ)
2.それ以外の規制が問題になるケースは、時・場所・方法についての規制としてLRAの基準による(事実判断のアプローチ)

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:49:29.14 +tYuvnYY0.net
自民党に殺される!

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 14:51:38.57 BeNQUF/Dd.net
>>532
うん、だから~の意味がわからんよ
日本語崩壊させるのはさすがにやめようよしょぼん🥲

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:01:14.09 I74X+tFq0.net
>>539
で、そもそもロックダウンの集会や移動の規制をお前は罰則なしでやれと言ってるの?

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:01:56.19 pHmA0Od/0.net
>>539を特措法の規定に基づき判断すると、集会の自由についての具体的制約は条文上は存在せず、緊急事態宣言に伴う緊急事態措置の具体的内容により定まる
したがって、文面判断のアプローチである事前抑制の法理(検閲)および明確性の法理の適用の余地はない
緊急事態措置の具体的内容について、事実判断のアプローチであるLRAの基準により審査されるにとどまる

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:03:38.71 pHmA0Od/0.net
>>542
はあ?
いきなりお前はこれまでの議論と何の脈絡もないことを言い出してるんだよアホw
>>543でも読んどけアホ

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:04:35.40 ZJC1p44qM.net
俺の言った通りになったな

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:04:43.88 I74X+tFq0.net
>>544
脈略がない?
刑罰法規には明確性の原則が適用されるって話だったんじゃないの?

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:05:50.93 I74X+tFq0.net
>>543
じゃあそもそもの弁護士会の声明が間違ってたと?

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:08:23.44 pHmA0Od/0.net
>>546
そんなもんは改正法の内容が判明してからの議論だろが
改正法の規定もわからんのに議論できるわけがないだろがアホ
少なくとも、お前が延々と繰り返していた現行特措法が文面上違憲だという意見は成立する余地がないアホ理論だということが確定しただけの話だ

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:09:46.17 pHmA0Od/0.net
>>547
お前が人の意見を何一つ理解していないことがよくわかる
>>468

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:11:13.37 I74X+tFq0.net
>>548
刑罰法規無しにロックダウンできるとでも?
未知のウイルスなのにインフルエンザ特措法よりも要件明確にできると?
そういう話を最初からしてんだけど?

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:12:13.73 u1T8EcYF0.net
コロナの蔓延を改憲の口実にしたい姿勢が見え隠れしてたからな

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:13:07.65 I74X+tFq0.net
>>549
???
つまり反論できないと

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:13:23.09 pHmA0Od/0.net
>>550
>>548を数百回理解できるまで読めやアホ
しかも罰則付でロックダウンを行うという議論は自民党からも出てないぞアホ

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:14:24.54 BeNQUF/Dd.net
>>542
具体的な指摘されて詰まると話をズラすのあからさま過ぎん?🥲

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:16:06.70 I74X+tFq0.net
>>553
お前は罰則無しでロックダウンすればおkって立場だったのねww
話が噛み合わないわけだわww
自民党が罰則付きでロックダウンしろと言わないのは憲法上の制限があるからだろ

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:18:32.63 I74X+tFq0.net
罰則無しのロックダウン
そら憲法上余裕ですわww
「お願い」と


566:変わんねーもんなwww



567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:18:51.14 pHmA0Od/0.net
>>552
はあ、何言ってんだこいつ?
制定時の弁護士会の見解は、緊急事態宣言発出に伴う緊急事態措置の具体的な内容について釘を刺しているにすぎない
すなわち、運用における懸念と留意事項を提言したものにすぎず、お前が主張するような「特措法が法令違憲である」という主張ではない

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:19:22.65 BeNQUF/Dd.net
>>547
そもそも日弁連は特措法が文面違憲だとか言ってません🥲
>>483
あと、緊急事態条項はいらんしましてやこの機に乗じて憲法改正しようとするとかはやめーやってはっきり言ってますので

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:19:50.97 pHmA0Od/0.net
>>555
はあ?そもそもそんなことを俺は一言も書いてないんだが?
どれだけ知恵遅れなんだお前?

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:21:34.97 I74X+tFq0.net
>>557
法令の制定自体に反対してるんだけど……

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:22:25.67 I74X+tFq0.net
>>559
じゃあ散々罰則がー罰則がー言ってたのは何だったんだよww

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:23:01.92 pHmA0Od/0.net
>>560
反対してないだろが
>>483

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:25:02.85 hKFLSsy90.net
世界中で日本だけガバガバだからな

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:26:05.90 pHmA0Od/0.net
>>561
はあ?
現在自民党が検討していると報道されている、検査拒否者・調査拒否者・入院拒否者に対する罰則に決まってんだろがアホ
緊急事態宣言下で外出した人等への罰則など、誰一人議論してないのにアホかよ

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:27:15.43 a6702ymoM.net
>>25
やっぱり野党のせいじゃないですか!

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:28:18.60 I74X+tFq0.net
>>562
は?
よって、当連合会は、本法案に反対の意を表明する。

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:28:55.11 BeNQUF/Dd.net
>>560
ちゃんと声明読んだ?
文面違憲であり反対って書いてあった?
引用しようか?
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
本法案の適用により国民の人権が広範囲に制約されることに鑑みれば、法適用の根拠及び各措置の結果等については随時全面的に情報開示を行い、専門家らを含む第三者が広く検証できるようにすべきである。

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:28:59.56 I74X+tFq0.net
>>564
それ一般的にロックダウンとは言わないだろww

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/13 15:34:46.20 BeNQUF/Dd.net
>>566
法案に不備があるなら反対するわな
その反対意見の中身を問題にしてるんだろ?
日弁連は一度でも「憲法違反である」とか「過度に広範な規制である」とか言ったか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch