21/01/12 13:20:35.88 ATk+Bqkip.net
正論
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:20:53.49 Mx1AELEL0.net
一文が5行以上続くとわからない
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:21:13.69 4rJSaFST0.net
読む気、または読む必要がないだけ
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:21:21.06 2YxqSr6nM.net
一行も怪しい
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:21:22.96 b6TmIoC4M.net
嫌儲はニュースタイトルの一行すら読めないんだよなあ
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:21:52.60 6NEpu8Zm0.net
読んでくださいだろ
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:22:07.25 ZMuAWEMA0.net
障害者だらけだからな
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:22:21.54 1d/CiRaZ0.net
んなことない3行以内
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:22:27.72 0pc4ld7C0.net
>>4
お前じゃん
必要な時になってもどうせ読めない
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:22:45.59 EHb71xJ50.net
三行でまとめられないほうが悪い
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:22:52.62 Dtg4rYtc0.net
三行にまとめろ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:23:05.07 8UF2TaKv0.net
もっと堅い文章ならともかく
ちょっとバカにしすぎじゃないか?
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:23:18.26 o0/mUrx30.net
嘘やデマに簡単に染まるネトウヨの大半は機能的非識字だろうな
ずっと前から嫌儲では言われてることだけど
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:23:25.18 3VlRWl2ia.net
ケンモメンだけじゃなくて5chは5割どころか8割以上いそう
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:23:35.56 6PPPW3pR0.net
ニュースサイトとか読めるんだろうか
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:23:38.50 bJywC3HJd.net
意外と暴論でもなかったりする
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:23:44.87 exuFqlFC0.net
3行以上は無理なんだが?
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:23:50.67 ZC+kpNV0F.net
ウヨ界隈に多いのは気のせいだろうか
あいつらマジで日本語通じないけど本当に日本人か?
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:23:54.27 mqov1Npy0.net
世界中そうだろ
2010年後半から簡単なことができない人が急増
SNSでさらにスピードアップしてる印象
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:24:03.37 AD7T+rl9F.net
一方数十字のスレタイすらまともに読めないケンモメン
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:24:07.58 Jsq1dFXvd.net
永井産業
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:24:17.57 qm7S2iPJ0.net
更に2割は都合よく曲解する
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:24:31.55 Fg4w6sMr0.net
その()は必要だったのか?
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:24:45.58 i9mY59te0.net
>>19
典型的な標準の日本人
若年者なら殊更そう
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:24:50.73 cjp0oDuA0.net
長いと何が言いたいのって言われる
いきづらさmax
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:24:51.26 OYwXfqTQp.net
>>19
あれが平均的なジャップなんだが?
嫌儲にいるならいい加減に現実を受け入れろ
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:25:24.55 3vhg3mgR0.net
ホームレスでも新聞読んでるのにな
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:25:30.96 ZvkIUYLU0.net
大きなおっぱいについての話なんですけど、
僕が4年半24000ツイートした結果から思うに
文頭に強く興味をひかれるワードを置いておくと
長文だろうとフォロワーさんが最後まで目をとおしてくれる確率が大きく上がります。
長文でなにかを伝えたいときにはオススメなテクニックですのでぜひご活用ください
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:25:40.62 xDsYWIil0.net
興味がある内容に関する文章なら何千行だろうが読めるけど興味ない文章は数行でもキツい
規約とかさっぱり読めん
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:25:55.11 704WRlv20.net
>立命館大学人文科学研究所客員研究員
そりゃ動物園みたいなFランで教えてたらそうなるわな
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:26:26.47 tq0iF9wx0.net
>>6
書き込んでからソースを読みに行くからな
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:26:27.18 Tw0+MZHRd.net
日本人の識字率100%は嘘
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:26:29.91 rpww5NuZ0.net
主語と述語が離れすぎると内容読んでるうちに忘れる
〇〇は〇〇である。何故なら~みたいなほうが分かりやすい
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:26:30.10 W4Wu5VHnH.net
駄文かくこいつらも悪い
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:26:32.44 L+bdi8b40.net
意味を取るって表現あんま使わなくね
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:26:34.87 HJHGV+H4M.net
4行でまとめろ!
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:26:42.21 KwgJnhaO0.net
仮定順接=もし~なら
確定順接=~なので
仮定逆接=もし~でも
確定逆接=~なのだけれども
この四種類の区別のつかない日本人もそこそこいると思う
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:26:42.78 +KYqpcwiM.net
大学講師してるけどマジだね
いわゆるIQ低いというよりもディスレクシアだと思う
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:27:02.69 Fg4w6sMr0.net
エビデンスが実体験というのは確かに暴論
せめて新井教授がそういってたって言えばいいのに
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:27:02.92 ZC+kpNV0F.net
>>27
ネットにいる人間と「会話」するのがレスバくらいだからウヨ界隈に多いと錯覚したのかもな
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:27:03.16 7eK/occw0.net
ケンモメンだと9割
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:27:29.03 8CksqWUw0.net
そいつらを商売に組み込んだからこの世の地獄が始まった
この5chにももはやそういうやつ溢れてるけど、そんなのは風俗とパチンコの話だけしてりゃいんだよ
44: 5ちゃんねる
21/01/12 13:27:29.03 .net
お年玉くじ 引けます
URLリンク(promo.liblo.jp)
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:27:31.07 fhv4Wbq90.net
3行以上読めなかっかたのに随分賢くなったじゃん
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:27:39.94 dUUpI/Hq0.net
一行しか読まないぞ
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:27:47.45 72I4W1WlM.net
立命館しか入れなかった雑魚がこういうこと言ってて草
せめて旧帝くらいは行けよ
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:27:57.57 bJywC3HJd.net
単に字が読めるということと意味を理解することの間にはとてつもなく高い壁があるからなあ
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:28:18.78 piADgmEOa.net BE:466255231-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>19
それが普通の日本人だろ
ケンモメンもそうじゃん
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:28:19.45 g8FcnXoN0.net
一文で五行になってるスパゲッティみたいな文章だと難しいかもしれんな
何故か小難しく書きたがる年寄りどもの文章によくあるんだけど
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:28:23.76 PFtvvXZy0.net
ちゃんとしたとこが取材したインタビュー記事とかなら長文もちゃんと読む
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:28:26.90 qYsUOsFa0.net
スレタイしか読めないケンモメン
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:28:55.90 SMH6jnfW0.net
>>19
エコーチェンバーで検索するとはかどるぞ
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:28:55.97 dUUpI/Hq0.net
動画にしくれ
文字よめねんだわ
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:28:57.42 9ssOvl/f0.net
塾講師なのに、「日本人」の5割って言い切るのがすごい
「学生」の5割とかならともかく
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:29:02.54 jzdoSFGcM.net
今北産業
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:29:19.72 aStpqA6k0.net
漢字に助けられてるわ
漢字だけ拾って理解できる
英語はいちいち読まないといけないの面倒
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:29:22.01 6nNpfGZZd.net
読めないというか長文になると途端に読む気なくなる奴は沢山いると思う
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:29:39.16 fOIWthlgH.net
今北3行
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:29:45.68 ExGHAkcXr.net
長えよ
最初のジジババの下りだけでもまともな若者には伝わるだろ
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:29:56.90 nNUU/wLu0.net
2行が限界
その2行で読む価値があると思えばもっといけるけど
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:29:57.30 AKhcg6Km0.net
馬鹿ウヨ「新型コロナは中国が作った凶悪な人工ウイルスだけどただの風邪だからマスク不要!」
1行でも矛盾してるからw
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:30:05.62 VUZUU7Lt0.net
(ヽ´ん`)「そんなヤツおるんかw」
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:30:17.48 EKQLpCjpp.net
>>55
君みたいに本質外の定義論に走るのはアスペルガーの特徴
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:30:29.68 22sDneZL0.net
長文を読むことは人間本来苦痛なのだとまず自覚しろ
その上で読む文章はよほど面白いか興味があるか自分に心地いいこと書いてるか
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:30:37.84 AP8Innwz0.net
>>50
文章力低いと長い文になりやすいよな
あとは統合失調症のやつら
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:30:43.16 75EHOSmn0.net
3行でギリ
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:30:56.07 bhxtOGJw0.net
全く本が読めないってことだろ
終わってるな
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:30:58.59 3I19BNNSM.net
これはガチ
でも本気で読めないというより読む集中力が無いに近いと思う
読めなきゃ殺されるくらいの状況になると8割くらいは読めると思う
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:31:25.72 oX7AYn6S0.net
日本人の70%が小学生レベルの日本語の文章を正しく読み取れないのは調査でも明らかになってるしな
因みにその70%は自分が小学生レベルの日本語も分からないのを一切自覚できてない
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:31:26.54 mVqiO24H0.net
>>1
長いから2行でまとめて
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:31:26.97 u+lCHBqWM.net
URLリンク(i.imgur.com)
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:31:27.41 tstt5rws0.net
>>19
でもやたら長文のコピペ連投するよね
なんなんあいつら
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:31:36.31 XRevzSEt0.net
ネットやってるとマジのガイジ多すぎてビビるしな
7割くらいは3行でもわからんぞ
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:31:51.17 sLWQgZtA0.net
読点打ち過ぎて読みづらいんだよお前の文は
ちょっとは推敲しろ
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:31:54.52 z5LbKA6SM.net
>>71
上手いな
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:32:08.23 bDlaPQaMM.net
>>32
それも違う
書き込んでから他レスを見る
ソースはURLを踏まないどころか1すら読まない
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:32:10.48 yQAhuciG0.net
ちょっとした文書にすぐ「長い!」と拒絶反応する人多いもんな。
訓練不足だな。
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:32:30.33 8h6tV6f30.net
スレタイしか読まないケンモメンへのロジハラはやめろ
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:32:32.85 3ODbli2g0.net
冒頭に三行くらいで要約書いてくれてるニュース記事とか解説サイト助かる
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:32:34.50 Bb4Vpzww0.net
5行を超えたら面倒くさいから読む気が失せる
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:32:36.39 mqov1Npy0.net
>>52
失礼だな
おれはスレタイも読まないぞ
勢い優先で常にリロード
出来立てホヤホヤのスレに猪突猛進!
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:32:41.52 z5LbKA6SM.net
>>32
5割は書き込んでもソース読まないぞ
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:32:49.29 QV4n5gmQd.net
塾講師やってたけどこれはマジ
次の段落の話すると前の段落の記憶が消し飛ぶやつがおおい
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:32:55.15 5HS2EFsH0.net
ライターも文字数増やす為に下らん日本語並べるから読まれないんだろ
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:33:02.03 rIBjQ/hMr.net
>>3
これはあるかもしれない
複文構造は厄介
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:33:11.87 EKQLpCjpp.net
読んだら読んだで自分の気に入らない内容だったら読まなかったことにするからな
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:33:17.59 WoR9InL/a.net
>>1
これはマジだぞ
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:33:24.77 V2FNCQPL0.net
というか
冒頭の数行で読む価値があるかどうかを取捨選択している、が正しいよね
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:33:30.02 z5LbKA6SM.net
改行しなければ永遠に1行だぞ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:33:38.48 HXscgTZIa.net
>>1
だいたいお医者さん族というのは とことん敷衍して敷衍して なんであれ具体的に
ていねいに回りくどく説明する習慣があるからな
福音書のルカ伝 ← 書いたのはたぶん医師 が その代表例なんだけど
要点だけを端的に明快に記述するのは苦手だったりするんだわな
その辺を改善しないと 感染問題に関する色々が伝わりづらいとは思う
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:34:06.25 jOUZbCrH0.net
書けない奴もだいぶ増えたよ
読みにくいしたまに構成がアクロバティックだし
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:34:12.96 v8RO4krHx.net
まとめられていない文を書くから
必ず最後に結論を書きたがる
結論を書いてから理論と過程の説明
ツベでもハイライトを最初の10秒に持ってくるだろ
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:34:21.22 8UF2TaKv0.net
岩田健太郎の文は長いけどアホにも伝わるように書いてるやんけ
これが伝わらないならどうすればええんよ
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:34:45.60 hGRx2qEE0.net
ケンモー民はスレタイしか読まない
これめっちゃ真理な
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:34:50.59 lYehfOZDa.net
読む気力が無い
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:35:10.22 bTrj4/BX0.net
国立大学を受ける意思のある集団ですらセンター国語の平均得点率は5割強だしな
現代文だけならもうちょい上かもしれんけど
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:35:10.87 RKtU7MEp0.net
その長文読んで意味が取れない5割は短文読んでも前提や要点を読み取れずクソレスかますよ
短文こそブレのない読解力が必要とされるのに
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:35:21.30 5HS2EFsH0.net
まー立憲の枝野に聞きたいよな
お前長時間演説して誰か全部聞いたのかとw
枝野はバカ
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:35:35.82 2sHSl32b0.net
未だに読書しとる奴なんておるか?
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:35:46.77 l0yV51yA0.net
日本人だけの問題じゃないだろう
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:35:55.42 oI8nMEsL0.net
確かに
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:36:00.00 FiXsJOdS0.net
意味を取る?
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:36:02.60 z5LbKA6SM.net
>>94
逆にアホにしか伝わらん
あんな読みにくいお手紙はじめてみたわ
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:36:11.87 Dc6EwyYE0.net
>>31
立命館で動物園なら日本の9割は動物園となるぞ
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:36:21.58 3ODbli2g0.net
いつも気になってるけどスレタイ速報って何で許されてるの
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:36:38.89 aK4mhr87M.net
今北産業が全てを物語る
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:36:43.60 +rtUtYO80.net
そりゃ読んで重要事項を記憶するって作業を繰り返しトレーニングしてないだけだよ
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:36:51.84 BL+IKFn90.net
お礼は三行以上って言ってんだろ!
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:36:53.81 JgEemttFM.net
嫌儲ですらスレタイしか見ないやつ多いよな
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:36:57.27 FPfOYP/80.net
お礼は3行
1行は20字?100字充分だろ
要約とかそんなもんだしな
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:37:11.90 xj9b4wMPM.net
5行も読んでたらスマホの通知が気になって仕方がないからな🥺
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:37:13.21 Bw+j1dQP0.net
>>4
読む気が起こらないというのは
長文になると混乱して付いて行けないからだろ
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:37:34.97 AK1dSSoa0.net
それ安倍と菅だろ
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:37:37.04 5HS2EFsH0.net
>>105
いやどんな国だって5割は動物園なんだぞ?
そこを考えない枝野というバカが野党第一党の党首という悲劇
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:37:57.42 D5FrUU3M0.net
まぁそういうもんだろ
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:38:10.67 RqilSvd+a.net
これ半分ライターのせいだろ
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:38:20.89 Opkvn4rv0.net
そもそも集中力ないから仕方ないよね
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:38:32.29 bhxtOGJw0.net
>>112
わかる
それは病気だよ
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:38:46.46 PUnwyV/bM.net
嫌儲でスマホのわからんことググっても文字ばっか出てきて分からないからショップに行ったほうがいいと書いてたやつがいて即赤くなってた
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:38:49.42 vqiGWORG0.net
今北産業は正しかった
122:age
21/01/12 13:38:52.24 9hNNy1FL0.net
わたくしがですね、わたくしがですね、ホームページ、ホームページからですね、 わたしが
森とっぅも学園のホームページに対してわたしが隠ぺいしようがないじゃないですか。
そういうイメージ操作はねえ、やめるべきですよ? そういうことをしてるからですね、
国民の信頼をうることが、みなさんはできないんです。 これはっきりと申し上げてね、
はっきりと申し上げて、いいですか、で、
そういうですねえ、 そういう、すいませんちょっと野次はやめていただけますか? たいせつなところなんですから。 こういうですね、
こういうたいせつな議論をしているときに、
正確な議論をするべきなんですよ。 で、そのなかでですね、そのなかで、この、お、えー、
先方がですね、家内の、あの、おー、 ぅ、えー、名誉校長という、ホームページのページを
ですね、隠ぺいしたという言い方はですね、
これは取り消して、まず取り消して、え、っう、いっい、ぃ隠ぺいというものをですね
まずわたしに質問する前に、じゃあ取り消してください。 何度も何度も断ったというのは
ですね、安倍晋三小学校について申し上げたわけであります。 それと、隠ぺいというのは
ですね、これは失礼ですよ! で、あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼りをしようとしている。 この問題についてもですね、まるで、
まるでわたしが関与しているがごとくの、
ずーっとそういうですね、 えーイメージ操作をこの予算委員会のテレビつきしつ(ママ)の
時間を使ってですね、 えんえんと繰り返していますが、みなさんそれが得意だし、それしかないのかもしれない。 それしか、ま、ないのかもしれませんが、隠ぺいというのはですね、
隠ぺいというのはー、 隠ぺいというのは
じゃあ、わたくしが隠ぺいしたんですか?
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:38:53.65 mqov1Npy0.net
水を飲む
拍手
ガイジ国にふさわしい
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:39:03.09 42oHwUrJ0.net
いや、ちゃんと読んだら分かる人は少なくないだろ
読まないだけで
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:39:29.24 vzARyhSc0.net
>>106
嫌儲からスレタイ速報をとったら一体何が残るというのか
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:39:29.34 MWC/sSWI0.net
そうだよ
>塾講師や(あまり学生のテスト的な学力が高くない大学の)大学講師やればわかるけど、
俺は両方やったから同意する
3割は日々文章すら読まない
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:39:29.59 KNZn7qioa.net
>>110
嫌儲ですらって何だよ…
他の板だと捏造スレタイ速報こんなに無いぞ
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:40:19.69 42oHwUrJ0.net
>>72
恥ずかしいこととか言っちゃう時点でだめだと思うがね
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:40:23.98 hn6k9fhk0.net
URLリンク(e-littlefield.com)
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:40:32.25 rIBjQ/hMr.net
>>124
読めないんではなく読まないだけと言いたいんだろうけど
日常的に読まずにミスをしてそれが治らないなら、もうそれは読めないんだよ
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:40:42.24 nh26gpBwd.net
本とか読んだことないかもしれん
てかよく人の言うこと聞いてないていわれてたような気はする
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:40:48.57 AErtdm4yM.net
半分が高卒以下って考えれば6割近くはいると思う
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:40:54.76 5HS2EFsH0.net
枝野の伝説の長時間演説を全部聞いた奴居るか??
そいつはバカだw
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:41:36.42 IHpIganqa.net
>>4
やれば出来る子はやらない時点で出来ない子です
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:41:36.76 OMGRPD1zM.net
だからツイッターもインスタも流行った
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:41:59.45 jB9fRH8s0.net
>>84
ボーッとしてたら誰でもそうなる
お前の講義がクソなんだわ
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:42:20.65 U5xF9ad9a.net
レスは3行までな
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:42:20.86 413+s4tQ0.net
俺も国語30点だったしな
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:42:39.66 neU2A3da0.net
もう昭和のテクニックは通じない
完結に伝えれば良い
WEB記事も要点提示は常識化した
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:42:42.62 Q/3SzTc70.net
1行で済むことを5行にする天才
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:42:44.85 MZO9Eohj0.net
頭悪い板だと2行以上書いてると長文うぜぇとか言われる
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:42:46.96 XQqTGqSm0.net
ワンセンテンス5行は長いな
どこかで分けたほうが読みやすいだろう
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:43:04.73 T1Tr4Lj/d.net
>>129
背筋が凍るよな…
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:43:06.40 zijeeGXi0.net
>>3
書き手が下手なだけですね、安心しました。
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:43:06.52 YIiKy5yBd.net
mxの頃は3行以上じゃないと文句言ってたのに隔世の感がある…
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:43:14.68 xj9b4wMPM.net
>>119
スレタイが事実なら皆病人なんだなぁ
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:43:23.11 ojufIWTld.net
不都合な真実な
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:43:25.32 RbiRy2y40.net
正論だろ
偏差値65の高校行ってた俺でも長文は集中しないと読めないのに
偏差値35とかの連中は読めるわけねえよww
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:43:27.41 XzFycWyga.net
実際2ちゃんでもよく貼られてたプロ固定の正体とかのコピペを
割と読んでしかも実体験から事実だろうなと思ってた人間はほとんどいないと思うよ。
そもそも2ちゃん見てる奴ってアニヲタとおなじ軽い知的障害が多いからね。
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:43:39.16 JRl8irbY0.net
公開特許の文書はわざと読みにくい文章にしてある。
米国特許USPは更に難解です。
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:43:46.79 AFchl9UX0.net
>>19
政治家が言葉を知らないからなぁ
麻生が未曾有を「みぞゆう」
安倍が云々を「でんでん」
菅が重点を「げんてん」
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:44:04.61 UkLSfx5nd.net
特許の1行は常人には理解できない
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:44:07.29 2v2FcTqH0.net
俺は違う、俺は違う
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:44:32.23 /d+z3aLiM.net
普通にネット見てるとそうなのかなと思うよね
下手すりゃもっとひどい気がするけど
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:44:42.69 VXzZ1uYm0.net
5行以上はいくらでもあるので無限に等しいからいくらでも長文にして良いと
URLリンク(i.imgur.com)
岩田のソース
156:フ\(^o^)/です
21/01/12 13:44:53.76 N2gLkZik0.net
昔から馬鹿だけどなぜかセンター現代文で満点取るくらい読解は得意
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:44:59.18 Usa9EKEj0.net
そういえば5chも長文減ったな
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:45:01.02 MWC/sSWI0.net
ネトウヨの主要な培養媒体が、ニコ動とYoutube
ビジウヨは視聴者を理解している
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:45:16.46 XzFycWyga.net
あいつとか典型じゃない。統合失調症のスレにいて政治の話してるのに
当時何一つ知ろうとしてないし関心持ってない。それがいまはネトウヨだの騒いでるんだから。
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:45:24.54 MZO9Eohj0.net
>>129
(2)
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:45:54.21 neU2A3da0.net
俺らはそういう層切り捨てたけどな
健常者にのみ発信してる
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:46:06.78 5HS2EFsH0.net
オレも大学教授の祖父の論文をPCで清書したが
全く理解不能だったぞ
それが学問という下らない物なのが現実
立憲「学術会議ガー!」
支持率減るの当たり前だわ
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:46:13.40 ZHsVS0hH0.net
>>19
ケンモメンも同じだから安心しろ
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:46:16.09 eTZg1GPq0.net
>>124
ちゃんと読まないといけないテストやレポートでボロボロな現状なんだろ
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:46:16.25 VXzZ1uYm0.net
ソースの文書も無駄が多すぎて簡素にされてない読ませる気もない典型
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:46:28.35 U8WaiKFw0.net
50%は大学すらいけないしな
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:46:44.14 XzFycWyga.net
あそこに居て周りにいる人間の素性がわからないし
読もうとしてない時点で政治社会問題語る資格ないよ。
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:46:47.46 sfbnnCbG0.net
日本人の半数は日本語を解していないのは明らか
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:47:15.95 ObPArfNAr.net
またコイツか
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:47:16.20 bKGtq0F+d.net
文字は読めるのに文意が理解できないのはよく見るな
171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:47:20.59 wkm+9K4v0.net
は?
スレタイだけで充分だろ?
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:47:26.24 WqKUAqkrM.net
一行すら読むの億劫だからケンモFMで十分
聞き流すだけは楽
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:47:29.97 XzFycWyga.net
長文コピペは割りと読む価値ある。嘘であれ真実であれ。
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:47:51.73 STkoukVf0.net
製品を買っても説明書を読む人もいないからな
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:47:54.43 k0P9vFRD0.net
文字は読めても文は読めないってな
ワーキングメモリが足りてないのかね
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:48:08.86 neU2A3da0.net
そうそ
そんな風にボヤいてもしょうがない
本邦の半分はガイジ
解ってるなら切り捨てれば良い
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:48:34.31 uwedaUWYa.net
>>160
正答がしっかり書かれているところになぜわざわざそんなレスをつけてしまうのか
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:48:54.50 R75p9TAX0.net
こいつが書いてる文書が変なだけでは
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:48:56.65 i9mY59te0.net
>>139
頭アベわ自己の所管する事件の報告書すら読まんからな
頭悪過ぎて理解出来無いから
報道キャスターですら仕事で読むのに
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:49:23.43 VXzZ1uYm0.net
>>170
Twitter漫画で女の人が書いてたが一切頭に入ってこないのがあったわ
理解は出来るんだけどね
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:49:37.62 wkm+9K4v0.net
>>159
糖質岩手さんけ?
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:49:44.68 5OfKewr5d.net
最近3行でもちょっとダルい
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:49:46.41 fzPaSK/k0.net
文章でのコミュニケーションが基本的にヘタクソだわ日本人は。老若男女学歴問わず。
仕事で大学教授と技術的な質疑応答をすることがあるんだけど、何を聞いてるのかよく分からない質問とかどうとでも受け取れる質問を文章で送ってくる人全然いるからな。
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:50:00.65 Urvso58n0.net
読み取れないは言い過ぎだけど5ちゃんやツイッターで5行以上あると読む気なくなるよね
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:50:08.11 sCRBicA+0.net
パンダハガーが気になってしかたがない
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:50:26.15 neU2A3da0.net
そうそ
どう拾うか考えれば質は落ちる
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:50:31.37 3RODlYc00.net
今北産業
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:50:40.31 PwYIuHfz0.net
こ
う
書
け
ば
5
割
避
け
に
な
る
な
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:50:46.19 7g5J+BBIa.net
テストの問題文って基本的には定型文ばかりだし
時間との戦いもあるから、焦って流し読みすると変な所で読み間違えて減点されることってあるよな
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:50:47.27 F8C01EaT0.net
見出しで脊髄反射ネトウヨを見れば分かるだろ
あいつらに知能はない
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:50:58.89 9LBl/CQnM.net
>>170
マジでこれ多いよね
日本人の一般的な知的水準の低さには絶望感しかない
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:51:10.62 ljy427Nm0.net
いや、マークシートとかスマホやらでそういうの増えてる。
5割なんて褒めすぎだわ。
もう日本中、世界中、三段論法なんか理解できない
一段論法、二段論法、小籠包な奴ばかりだわ。
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:51:20.40 w/11KdJN0.net
文章じゃなくてもそうだな
何かの歴史番組で見たけど、ヒトラーは、大衆は馬鹿だから長い言葉を話しても理解できない。短いフレーズを何度も繰り返し使った方が良い。みたいなこと言ってたな
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:51:20.72 yp15IOpG0.net
>>166
そう言われりゃ正しそうに聞こえるな
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:51:22.05 Gg/zXZVA0.net
5chも3行を超えるレスは嫌われがちだよな
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:51:23.58 Gthkcken0.net
女の話・自民しぐさ・オッサンの苦行自慢、何でも良いけど
自分から望んで発言する側・書く側に立とうとする奴でさえ
自分が何を言ってるのか分かってない支離滅裂化がザラなのに
それが脳死で受け身のギャラリーにポジション変えて上手く行く道理がない
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:51:25.53 ROBTBu+A0.net
問題は高学歴でも頭のおかしいのが増えてきてるだろ、「学力」の範囲内ですら
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:51:26.11 q1dJWCIm0.net
俺はスレタイすら半分しか読まずにレスしてるぞ
俺の勝ちな。嫌儲を舐めるな
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:51:31.56 CgFPjnb10.net
ケンモメンなんてスレタイしか読めないぞ
たまにスレタイすら読めてないやつもいるぞ
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:51:36.47 gBp+cogg0.net
長文は確かに読まずにスルーするなー…
というかNetflixのドラマでもあらすじだけ見てポンポン
飛ばしてるわ…病気かな😓
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:51:46.83 EqfGdWVFM.net
ミスリード誘う見出しで釣るライターもまともな長文書けないんじゃないの?
お互い様じゃん
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:52:10.41 KwPVBsjW0.net
>>3
特許の文章なんて、数ページに渡る長文も珍しくない
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:52:12.14 B+bv0w7H0.net
これは書く側の問題
書く側がポンコツだと読む側が忖度しないといけないから辛いんだ
そういうとこにまで想像力が働かないこいつが悪い
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:52:20.56 qRhyNYO70.net
>>177
長文読めないんだろ
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:52:52.87 eTZg1GPq0.net
>>183
とにかくコミュニケーション取れる人が少ない
口頭でもダメ文章でもダメならどうすりゃいいんだろうな
英語勉強するしかないか
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:52:53.34 PwYIuHfz0.net
>>190
そんなもんネトウヨに限らんだろここスレタイ速報だぞ
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:53:07.13 1HxMbJo2d.net
スマホやり過ぎで活字を認識する能力が欠けたんじゃない?
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:53:10.19 RG6uQNZr0.net
お礼は3行。
ネット時代はそう決められたのです。
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:53:26.54 VLizznq/a.net
事実だろ
プレゼンやったことあればわかるが極めてシンプルにしないとなにも覚えずに帰るぞ
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:53:40.69 azBw61mQ0.net
根拠示して例外も示して飛躍もないように書くと、ある程度長くならざるを得ない
あと日本語は文語と口語で違いすぎるという問題もある
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:53:45.98 Tb1a7op50.net
>>4
少年院のケーキスレでも同じこと書いてそう
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:53:48.97 ROBTBu+A0.net
>>206
まあ嫌儲は東スポ的に楽しんでるやつも多いから
スレタイ速報も仕方ないところはあるw
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:53:54.39 3ODbli2g0.net
>>190
ケンモメンにも刺さるじゃんそれ
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:54:10.74 5HS2EFsH0.net
最近はコロナ情報もウソと分からん奴まで居るからな
ソースが適当なのにケンモFMと気付かぬバカまで居る
だから説明する為にケンモFMという言葉が生まれた
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:54:13.09 +Bm8cwh5a.net
ほんと読まなくなってるよ
WEBとかも直感的に見える範囲しか確認しないやつ増えてるもん
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:54:29.37 71ACWvE80.net
頑張れば出来るけど、テキトーに読んで理解しない出来ないっていう層もけっこういるよ
それは自分がその分野への関心や興味が弱ければ弱いほどそうなる
だから箇条書きであったりパワポ的な→など使った説明とかが重宝される
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:54:48.27 HUBp8y/Hd.net
長文書くやつに限って読ませる気のないクソみたいな文章書くから仕方ないんじゃない?
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:54:51.75 ftMKZVFkM.net
たしかに専門スレで説明しても絶対に「それについては書いたよ?」ってレスしてくるやつ必ず湧くんだよな
みんな読む気がないんだなあ
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:55:00.75 KwPVBsjW0.net
>>200
国語が苦手な学生のありがちな行動
要点だけピックアップして、自分で構成しちゃうので
勘違いが横行して問題になると頓珍漢な回答ばかりで
全然点数が取れない
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:55:15.29 x6DeDxi8d.net
嫌儲じゃ9割9分がそれだが?
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:55:17.53 ftMKZVFkM.net
たしかに専門スレで説明しても絶対に「それについては書いたよ?」って言いたくなる様なレスしてくるやつ必ず湧くんだよな
みんな読む気がないんだなあ
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:55:18.92 U93lVN3B0.net
目に入った文字情報を無意識に処理できないんだろうな
読もう!って思って始めて情報として理解し始める
だから注意書きとかも守らない�
223:竄ツだらけ
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:55:26.14 ROBTBu+A0.net
今の日本人に必要なのは英語よりも徹底した日本語教育だな
あと小学校4年ぐらいで日本語の品詞は難しいからやめとけ
むしろ英語の文法の品詞分解の方がわかりやすいぐらいだ
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:55:28.79 9zZx8vKQ0.net
俺は英語が苦手で英文になると比喩とかまるで理解できなくなるんだけど
おそらく日本人の半分ぐらいは日本語でもそうなんだろうな
イニエスタが突然出てきても意味不明だろう
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:55:29.25 WLAo/4450.net
SNS見ても単語でやりとりだよなあ
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:55:37.70 HWX4Z/Sz0.net
>>47
受験的な頭の良さとは関係ないところで理解力に差があるとしか思えない事は多いよ
頭はいいんだろうけど会話が成立しない、なんてのもよくある
特に、相手は敵だと判断すると
その時点から相手を理解しようとする努力を一切放棄する人は多い
これは左右関係なく沢山居る
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:55:37.76 z75Npttm0.net
5割って数字は盛ってる気がするが
日本の5割ではなく全ての人は5割の頻度で読まないってのが正しい
SNSとかで誤読するバカが必ず一定数でてくる理由がこれ
読まない奴が毎回読まないわけではない
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:55:39.30 VXzZ1uYm0.net
長文にしても読みやすいのは凄いと思うわ
そんな人はライターでも滅多にいないし
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:55:43.60 nji+4O0R0.net
上司がそっち系の人間でなんでも不可逆に超圧縮してくるから逆に分からなくなってる
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:56:01.44 Xautu39X0.net
今は優秀な音声ソフトあるから大丈夫だ
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:56:03.23 3pnlOurGd.net
前置きに長すぎる
冗長なんだよ
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:56:11.80 nzwaPsc1M.net
>>197
これは本当に感じる
しかもプライドの拗らせ方も悪い方向に行ってるんだよな
素直に認めて糧にするが出来なくなってる
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:56:23.23 91/NdsC4d.net
>>92
スマホのせい
ソースは俺
旧速でzip集めてた頃の方が文章すぐ打てたし崩壊してなかった
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:56:32.59 DFRLpAmp0.net
人間そういうもんだよ
長文読んで理解できるようになるには訓練がいる
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:56:33.07 71ACWvE80.net
>>205
口頭コミュニケーションは
かみ砕いてわかりやすく語れば理解できる人の方が多いかな
一方通行でなければ対応はいくらでも出来るし
もっとも、それも数日たてば忘れてしまうというのも常だが
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:56:33.70 mn6z+g1Ga.net
まともな文章書けてる人がそもそも殆んどいない
叢書とか読むとわかるけど読み辛い変な文章がある
書き手の問題もかなりあると思うわ
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:56:34.98 ZHsVS0hH0.net
>>212
楽しんでないでガチギレしてるアホばっかだぞ
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:56:40.93 mALiM1vB0.net
最初に結論4行ぐらいで書いとくしかないのかもな
残りで理由つらつらと
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:57:01.51 SwxXk56/0.net
>>226
君の学歴は?
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:57:02.29 efCfzBlY0.net
バカの多い5ちゃんでは2行までと叩き込まれてる
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:57:40.00 K8vOpDsd0.net
だったら4行にまとめろよ
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:57:41.72 Xautu39X0.net
法律文と行政文は全部箇条書きにしてほしい
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:58:06.48 PF5jjUEf0.net
「普通」のやつなら国語勉強しなくても偏差値65くらいだったろ
これはガチなんだろうな
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:58:21.41 zmS1HhOf0.net
長文は読まれない
三行ごとに改行
この記事は~分で読めます
こういうのじゃないと今はまともに読んでくれないのが多いわ
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:58:24.57 vK/0FNij0.net
日記みたいなのとか感想文みたいなのはなんかすぐ見る気なくす
知らんがなってなる
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:58:46.87 VY4YwAVX0.net
5行以上のまともな文章が書けないの間違いだろ
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:59:07.53 z5LbKA6SM.net
>>155
1のライターは5割の日本人くさしたように見えて実は書いたやつを皮肉ってるんやないかな
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:59:14.74 8UPWurYTr.net
>>4
日本語それ自体の問題もある
これまで日本人が行間を読むように使ってきたせい
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:59:15.69 lNMn/q9IM.net
>>129
これとかスクロースのやつとかもそうだけどガイジ多すぎて怖いよ
口頭質問じゃないんだから紙に条件書き出せばいいのに
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:59:29.09 ftMKZVFkM.net
それ考えると小説ってすごいよな
読めるやつと書けるやつの選りすぐりって感じだ
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:59:35.71 b47AIAsFp.net
>>224
確かにイニエスタが突然出てきて困惑してるわ
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:59:38.72 VXzZ1uYm0.net
>>225
128文字はカットに次ぐカットしてる文書だからしょうがない
2Twitter目なんか殆ど人は見てない
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:59:41.44 b8tQrpXZa.net
嫌儲民は三行までしか読まない
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:59:50.80 KwPVBsjW0.net
>>238
最初に結論は、極端に嫌う人いるんよね・・・
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:59:58.03 SwxXk56/0.net
>>238
お前の理屈で行くと冒頭にアブストラクトついてる学術論文読む奴はアホばかりって話になるやん
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:00:08.11 efCfzBlY0.net
>>253
むしろスレタイしか読めない
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:00:15.46 q/1wuFSc0.net
はい 嘘 ライトノベル読めまーす
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:00:22.89 z5LbKA6SM.net
>>228
忽那先生と高山先生のコロナのコラムが読みやすいぞ
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:00:48.90 ZC+kpNV0F.net
>>151
げんてんがブッチギリでやばいな
難読でもなんでもない
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:00:54.98 71ACWvE80.net
>>250
まあ小説なんかも
大事なとこ以外はざっと読んでる人はいると思うが
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:01:04.35 aj+vWV4p0.net
これなのに大学に行って卒論という名のゴミ製作してるワシ、立派やなあ
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:01:09.91 zsAEdVC3M.net
これ日本人だけの問題ではないと思うよ
世界的にそういうやつ多い
母国語読める気になってるやつ
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:02:01.58 aj+vWV4p0.net
文章読んでも意味わからんのも頭入らんのも中国人みたいな文しか書けないのも異常だと思ってたけど別に普通よなあ
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:02:05.16 aRkE23FE0.net
おさわりまんこのばかちんぼうずいてますか?
おさわりまんこえんざいむじつはむざいです!
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:02:09.86 qhrL0gJ70.net
5chは3行超えると理解を拒否する奴多いな
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:02:49.24 bmq/D1Dj0.net
>>29
アナタがそんなことを広げるから
昨日高校生が「大学での勉強は全く無意味」で始まるブログを読んで悩んでたぞ
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:02:54.97 QMRGH02O0.net
ごめん、国語の成績悪かったわ
269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:03:13.61 AErtdm4yM.net
>>255
あれだって目立つ為なんだから似たような理由よ
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:03:45.24 5HS2EFsH0.net
>>261
ゴミ文章を書くというのが大学という下らん存在
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:03:45.28 KwPVBsjW0.net
>>265
今北産業w
272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:03:49.56 rT6xj9l3d.net
暴論だな
実際は一行も読めないんだから
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:03:50.39 fT2xWLC70.net
>>204
�
274:�
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:03:50.80 5yFABX9NM.net
書いてもいない事を勝手に創作して文句行って来る奴もウザいな
276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:03:53.38 ziP6a9LZ0.net
資格でよくあるやつな
長文4つあって、そのどれが正しいか正しくないか
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:04:13.81 ftMKZVFkM.net
>>273
ストローマン論法
278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:04:23.45 weHK1PRI0.net
大学のテキストもとりあえず一旦切れやって文章が多い
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:04:23.86 gBp+cogg0.net
>>219
受動的な映像ですら駄目だからちょっと違うと思う🤔
ドラマ見始めて飛ばすようになって国内外の考察サイト
見ちゃう
映像はほぼシーズンの最初とラストしか見てない…
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:04:26.08 awWv1t7Z0.net
>>47
受サロキッズか?
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:04:40.58 3GF7nk3I0.net
今北産業定期
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:04:44.20 2DOcIRKR0.net
>>29
確かに読んじまった
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:04:50.42 F0T+wtTc0.net
俺もスレタイしか見てない
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:04:57.71 Goz9DyeE0.net
長い文章書く奴は頭悪いからな
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:05:00.47 ZaSdr3p3a.net
だから安倍が出現した
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:05:14.75 aj+vWV4p0.net
>>269
高校の教師と結託し猫も杓子も大学入れて学費とって利益上げようとする大学サイドにも問題がある定期
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:05:27.82 HWX4Z/Sz0.net
>>239
高卒だよ
この質問の意味は?
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:05:37.64 wXw3//+K0.net
何を明確にして何を抽象化したいのか等
目的に対する判断が煩わしいんだろ
重複表現に対しても文法的に打ち消しなのか強調なのか
興味や関心よりムダを意識してしまう
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:06:31.07 XCRL3YMZ0.net
おもしろい記事なら読むけどな
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:06:34.95 OyK91/aUM.net
>>129
こりゃ国会議員や官僚が国民を舐めて見捨てる気持ちが分かるわ
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:06:36.84 5HS2EFsH0.net
>>284
大学教授の仕事を守る為だがそんな物は国民に支持されない
立憲「学術会議ガー!」 アホだよアイツら
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:06:41.52 ziP6a9LZ0.net
お前ら何もわかってないな
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:06:54.18 JWjQPW/p0.net
偏差値50くらいの中高生が対象の塾でバイトしてたがだいたいそんなもんだと思うわ
そこで働いてる大学生にもこいつ大丈夫か?って人がチラホラいた
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:07:00.20 8udSNYzRd.net
発達障害だけど3行超えると飛ばしてる
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:07:00.78 EDzJMwrZ0.net
5割は言い過ぎだと思うが
3割は居ると思う
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:07:15.06 bmq/D1Dj0.net
>>55
塾では10割だから日本全体では5割という推定かもしれない
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:07:19.11 E+BeWGZha.net
くどくて長い文章は読みたくないよな
読みやすい文章は何行でも苦なく読める
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:07:34.67 Zd/f1o+m0.net
義務教育課程で教科書や試験問題に何が書いてあるか
理解できないまま卒業してる人がかなりいるってデータがあって
読解力が無い原因は「定義」が出来ない分からないからって見たよ
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:07:51.29 KwPVBsjW0.net
>>277
多分、老化ですね
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:08:00.71 71ACWvE80.net
>>287
自分の関心興味のある文章かどうかってのでだいぶ違う
そういう人が多いだろね
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:08:02.12 GmxLmG3S0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:08:10.51 hVNKal+B0.net
ヤフコメ見てると2ページぐらいの記事でも
長い長いってコメントが付きまくりでビビるわ
あいつら本どころか新聞のコラムすら読むの無理だろ
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:08:51.52 ziP6a9LZ0.net
塾では長文読解は後にしろってのは当たり前
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:09:08.90 IzuR1Q1q0.net
2ちゃんが悪い
長文はキチガイのコピペばっかだから
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:09:09.72 gBp+cogg0.net
>>297
えぇ…まだ禿げてもないのに…
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:09:11.99 +9zwNWSvM.net
>>94,155
優しく諭すように書いてあって読みやすいけど
これ読んで思いとどまる様な人はそれ以前に行かない判断をしていそうなのが…
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:09:14.18 KwPVBsjW0.net
>>300
ページ替わると広告がウザいからなぁ
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:09:17.74 .net
>>1
×日本人の5割
○人間の5割
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:09:57.84 3ODbli2g0.net
見出しって良くできてると思う
ワクワクして読んだら大したこと書いてないとか後半書籍の宣伝になってたりしてガッカリすることもあるけどそれって読み手を読ませる気にしたってことだから
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:10:02.64 71ACWvE80.net
>>300
「長い」という批判に関しては
読めないのではなく、読むのがめんどくさい
もっと短く書けるだろ、みたいなのもあるので
そこはなんとも
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:10:17.42 ubKwAlbe0.net
ジャップの空気を読めだの言われる前にやれだの
技は見て盗めやら結局全部コレだよな
理解力と伝達能力が著しく低い
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:10:31.37 WIcydotn0.net
>>365
5行超えるとキチガイ率上がってくるしな
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:10:32.54 41Rym8IG0.net
スレタイだけ読んで
ソース読めないやつ
5割くらいいそうだな…
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:10:37.01 Bh1KJA2K0.net
機能的非識字定期
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:10:52.07 o5iTa2Xf0.net
スマホゲーで遊んでるやつとか、運営からのお知らせなんて読まないやつが殆どなんだよな
それで俺の知らない間に仕様変更しやがってとか、バグってるとか普通に言うっていう
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:10:59.44 ziP6a9LZ0.net
>>305
それこそバカだろ
あれページとか続きを読むとか消せる拡張あるんだよ
そう、ファイヤーフォックスならね
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:11:11.92 XCRL3YMZ0.net
>>298
世の中にはクソみたいな記事多すぎるんだよね
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:11:19.60 X3Yv36so0.net
昔の名著も同じことを回りくどく繰り返して説明してるの多いしね
そういう難解さを名著扱いにするのが全てアホみたいな批評家だからしょうがないか
絵画や芸術の類と大差ない
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:11:48.84 Q2t70qkQ0.net
知ってる単語だけ拾って読むタイプもいる
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:12:00.79 ziP6a9LZ0.net
>>311
ここでは99%くらいだぞ
スレタイ速報と気づくヤツ
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:12:12.38 XCRL3YMZ0.net
>>314
そんなクソブラウザ使ってるの0.00001%くらいだろ
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:12:32.48 oUI3+rtQ0.net
一行ずつは読めるけど、
1ページ読んで結局何が書いてあるかわからない
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:12:38.91 ziP6a9LZ0.net
>>311
スレタイ速報と気付くヤツが1%な
途中で送った
324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:13:08.83 0vv2KGgLK.net
アスペジャップに求められるのは理解力ではなく奴隷力と家畜力
実際に学校教育でそういう育て方をしてるんだからそうなるに決まってる
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:13:10.61 KwPVBsjW0.net
>>303
もうすぐですよ
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:13:35.47 ziP6a9LZ0.net
>>319
あっそうか!iPhoneとかいうクソはファイヤーフォックスの拡張使えないもんね!だってあれ中身safariだもんね!
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:13:51.05 xtRyjDVXr.net
>>1
半分くらいは高卒だしな
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:14:04.79 woyJ54RY0.net
岩田の文章読むと若者にはただの風邪とか言ってるし本気で止める気ないだろ
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:14:23.31 w1IbKIQCa.net
>>259
原点に見間違えただけじゃない?
ここまで違うと
330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:14:27.94 HWX4Z/Sz0.net
>>255
こういう極論バカな
会話する上で長文になり過ぎないように、ある程度情報を省略するのはよくある事
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:14:36.50 7+dv9pJfM.net
知識は3次元のネットワークなのに一本道の文でそれを表現できるとは思えない
要点だけを端的に伝える技術こそ重要じゃね
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:14:51.89 PF5jjUEf0.net
>>326
読解力なさそう
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:15:08.25 96kelz0UM.net
行政文書ってわざと難しく書いてない?
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:15:14.90 IR+kLrQ/p.net
必要以外は要旨だけでいい
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:15:22.69 ZSgn+Y3GM.net
SNSで5行以上の文を書くやつは大抵1行目から意味不明
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:15:34.31 PdH79M5/0.net
三行にまとめろとはよく言ったものだ
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:15:47.82 EvPhkDutM.net
それは思う
ヤフーニュースなんて元記事よりヤフコメのが読まれてるだろ
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:15:56.96 xtRyjDVXr.net
>>300
そうでないとネトウヨが増えないわな
ネトウヨに特徴的なのは読解りょくのなさだし
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:16:21.26 kKqtZ84d0.net
ソース元の成人式には行かないでのブログは長文なだけであまり中身がないけどな
帰省してる奴らはそんなことわかった上でしてると思うぞ
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:16:22.58 dqws9aXId.net
>>19
望遠レンズの説明で俺は嫌儲メンの知能には愛想尽かしたがな
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:16:22.97 KwPVBsjW0.net
>>329
うんそうだね
一本道を「いっぽんどう」と読めば違う世界が見えてくる
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:16:38.54 sODzxhoU0.net
>>219
わかる
自分の妄想で答え書いちゃうんだよな
ああいうのQちゃんの素質あると思うわ
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:16:46.87 bRR9ewO40.net
ぶっちゃけ俺は無理だわ
途中に豆知識みたいな特に文章の本題と関係のない人名とかはいってくると頭が混乱して訳がわからなくなる
俺と同じような人いる?
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:18:21.07 zw3qO/pk0.net
5行が一文か全体かによって違うわ
一文が5行なら書き手が無能
345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:18:22.01 WIcydotn0.net
ん?ソースで言うと頭空っぽのアホに対して説得するのにこんな長文書くとかアホ
もっとも岩田は文筆業ではないから、そこはプロがやるべき仕事やけど、文系は忖度漬けで使いもんにならへん
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:18:27.20 pEa8b2ev0.net
ここはスレタイすら読めないしな
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:18:42.16 bmq/D1Dj0.net
>>73
理解してなくてもコピペは出来る
デジタルのすごいところ
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:19:03.22 yBE0HGBN0.net
ニューズウィークやクーリエ・ジャポンなんかでよく見る日本語の構造をしてない文章が厄介
翻訳者の能力が低いんだろうけど
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:19:17.10 e0njhFNC0.net
>>1
「安田」の5割以上、いや「安田」の9割以上は朝鮮人。
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:19:39.51 0OPam9SB0.net
お礼は3行で
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:19:51.74 phJvlUJx0.net
間違ってるか?
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:20:16.97 oROJDXwAd.net
ossとか外国コミュニティー長い事属してると文章がやたら長く成ってんだよな
互いに文字が伝えられる情報の乏しさを前提としてて
なおかつ自分の意図の相手への伝達に最大限の正確性を期すそれが最低限のマナーだから(´・ω・`)
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:20:24.34 H/8rW+L70.net
意味のない駄文を長々と垂れ流すやつが多過ぎ
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:20:30.65 wXw3//+K0.net
まぁ客観的に>>1はライターって肩書に対する打算的な意図もあるんだろ
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:20:52.21 z5LbKA6SM.net
>>155
ところどころ面白いな
まだダイプリのことでグダグダ言ってるw
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:21:00.88 KwPVBsjW0.net
>>346
英語の慣用句をそのまま訳されても・・・って時があるよね
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:21:08.75 scwG2Itc0.net
これは流石にひどい暴論だわ
読めるのは2行までだぞ
358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:21:21.64 HWX4Z/Sz0.net
>>268
目立つためじゃない
様々な理由がある
目的と結果を先に書く事で
論文の内容をそれに沿って読む事が出来、早期の理解に繋がったり
要旨を先に書いてしまうことで他者が自身の目的に合った論文を探す事が容易になる
など
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:21:40.22 dqws9aXId.net
>>341
英文のカンマで挟む挿入文とか苦手そう
俺はリスニングで年号言われるとそっちに意識がいっちゃう
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:22:51.04 t9vkGDc20.net
短くまとめろ
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:22:55.76 cOMYr8mt0.net
嫌儲だってソース読まずにスレタイに
引っかかるバカ大量だから人のこと言えんぞ
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:23:05.68 yRuqnscV0.net
2行しか書けないのと長文を2行にまとめる力は雲泥。
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:23:17.85 z5LbKA6SM.net
>>343
コロナ始まってから専門分野でもそれ以外でも7冊以上本だしてる文筆業やぞ
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:23:26.03 pI+iBkTb0.net
そこまで分かってんなら簡潔にまとめろよ
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:23:48.32 2y2g+sBy0.net
言いたいことはわかるけどSNSで4行以上書いてるやつはガイジ
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:24:23.21 TVCMGHJt0.net
7割くらいそうだと思う
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:24:36.97 8IybTq63M.net
トランプあれだけ荒れるから信じたい物しか信じない
368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:24:47.95 i7cNagtR0.net
動画すら短いTikTokが流行ってきた
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:24:49.15 U1BR5GVcH.net
これは反論できない
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:24:50.68 etG8ojbc0.net
たし蟹
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:25:04.30 CD/yplNL0.net
読まないのと読めないのは差がある
372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:25:15.75 C6vp8QCrd.net
>>71
草ぁ!
373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:25:24.46 45wLI3Hg0.net
>>29
嫌儲のスレタイと同じやな
374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:25:25.70 YbhOxRMC0.net
外人ライターの倒置法に対して日本人ライターは結論を出してから文章を書かないから駄文になるんじゃねーのかと
375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:25:35.32 B7p9ICWg0.net
識字率は高いけど
読解力は低いかもかも
376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:25:53.07 U1BR5GVcH.net
>>3
大学の試験とか一夜漬けじゃ無理だよな
文を読んで噛み砕くとこまでいかないもん
377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:26:00.45 0X6GXttl0.net
今の若者はそうじゃない?
378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:26:05.30 lbVi1WiGd.net
簡潔に纏められないヤツの文章なんて読む時間が勿体無い
どうせ大したこと書いてないんだよ
379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:26:15.95 O97LSVGB0.net
長い
産業で
380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:26:34.48 LE76SkmR0.net
ツイートしても結構みんな読んでないよなあと思うわ
381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:26:39.57 5nC/sxvB0.net
>>6
草
382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:26:47.18 YXW8kYlK0.net
YouTubeのコメント欄にいっぱいいるよな
383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:26:59.40 3As6kARvd.net
読ませる気がないものは
読む気もないから理解すらしようとしない
384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:27:10.69 U1BR5GVcH.net
>>362
賢い人が一歩進んで優しさ見せないとな
385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:27:24.72 uV2wzgfv0.net
>>1
確かにこの文章をちゃんと読めるような人は自重して
読めない(読まない)人が成人式うぇーいしそうな気はする
386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:27:31.22 9lFVjExkr.net
>>374
あれ文章再構築するのもテストの一つやで
387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:27:33.77 QBbYA7FAM.net
Twitterのクソリプ見てるとそんな感じはする
388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:27:35.78 bmq/D1Dj0.net
>>129
これは文章というよりパーセントが分からないんだよな
30円のうまい棒を買うと消費税が10円とか言うやつもいるしな
389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:27:45.13 Ne6L/i2A0.net
ネットはタイトルしか読めねえバカばっか
したり顔で本文中に書かれていることを指摘する奴が多すぎる
390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:27:58.22 dAdkg9zz0.net
とりあえず我慢して読むのも対話(コミュニケーション)だろ
それができないのはどんな理由があっても言い訳にならない
391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:28:01.58 yRuqnscV0.net
>>366
孫正義がペーパレス時代を睨み「文字が書けないのが進化」と言ったのを思い出した。
ピテカントロプスになる日も近い。
392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:28:05.45 3roxvgVv0.net
スマホに慣れすぎて文が読めない
改行しない文章は読まない
393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:28:15.26 TVCMGHJt0.net
嫌儲でも変な絡み方してくる奴多いよな?
全然読めてないから書いてる事と真逆な意味に捉えて勝手に怒り出してるし頭サルかよ
394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:29:08.13 QqyhBWV70.net
逆に長文は読めるけど最近漫画が読めなくなった
漫画で説明してくるやつ多いけどあれが読めない
395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:29:10.12 M/OuPtdYa.net
そもそもはじめから読まんやつがほとんどだからちょっと違うかな?
396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:30:21.84 DO0e4aN00.net
文筆業でもなければ読むに値する魅力的な長文なんて書けないだろ
妙に読ませる長文がコピペとしてクラシック認定されるように稀有な能力なんだよ
397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:30:22.26 9lFVjExkr.net
元はイワケンのクソ読みやすい文章かよ…
これ読めないとか人類の20としてやばいやろ…
398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:30:39.11 oROJDXwAd.net
>>378
案外それこそがツイッターなのかもしれん
鳥さん達も誰かに聴かせてるのか分からんがずーーーっと一人でぴよぴよ言ってるしな(´・ω・`)
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:30:52.39 z5LbKA6SM.net
>>393
お手紙出したのが直前だからな
早いところじゃもう成人式終わってた
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:30:56.35 kbawoCZX0.net
そんなことはないだろ
日本人は世界一優秀な民族だよ
ブサヨを除けばな
奴らは日本人ではない
ヒトモドキって亜人だよ
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:31:11.03 KjYVGEaJd.net
意味を取る??
402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:31:24.04 9lFVjExkr.net
>>392
寝不足だとダラダラとした内容は飛ぶな
403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:31:28.87 B4yAMVUY0.net
2行な
404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:31:29.41 V5NEueFDd.net
三行で収めろ
それ以上は読む気にならん
405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:32:05.98 suqC0IuUM.net
5chは5行あると飛ばすね
406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:32:14.01 uRdyRmU9d.net
今
北
産
業
407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:32:41.09 0E42Aobpa.net
>>341
脳の調子によってオレもそうなるときはあるよ
たぶん誰でもある
そういう時は諦めて二度読み三度読みすることにしてる
そうするとすーっと入ってくる
408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:32:41.89 1kfRJMB80.net
最近のキッズの長文の読めなさ加減は流石にやばいと思う
SNSで短い文章でのやり取り中心ってのが大きいだろうけど
409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:33:30.32 O97LSVGB0.net
>>392
ワンピースの長文説明は小説読むより疲れるわ
もう投げたわ
410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:33:38.29 v9R8QUdU0.net
いやいや
これ文書が汚いだろ
411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:34:06.79 MIaw6GV/0.net
2chみたいな掲示板からニコ動みたいなコメント付き動画を経て
チャット、SNS、LINE等々…
絵文字やスタンプも交えていかに短いセンテンスで手早く伝えるかみたいなコミュニティしか発展してないもんな
そら長文でじっくり腰を据えて議論する能力なんて無いわ
412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:34:11.83 lkpHc3aX0.net
スレタイ速報🥺
413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:34:15.32 v9R8QUdU0.net
>>395
平易でだらだらは悪文
414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:34:23.48 TVCMGHJt0.net
>>392
なんか分かるわ。最早絵が邪魔に感じる
415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:34:36.66 HeF/d5TjM.net
>>72
スレタイ骨髄反射じゃん(つまりおまえら)
416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:34:50.88 3cEL16sKa.net
>>1
長文コピペだと確実にスルーするよな
417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:34:51.19 95ifO4XUa.net
>>19
おじいちゃんだから老眼なんじゃね
418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:35:07.01 v9R8QUdU0.net
>>398
ベースは識字率高くても
ちゃんと鍛えないとダメだよ
419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:35:52.02 U1BR5GVcH.net
>>384
理解度か
420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:35:59.54 BlM3pycI0.net
5chもそうだろ
長文なんて読むだけ無駄
421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:36:41.6
422:0 ID:c3nfBfDMM.net
423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:36:46.33 +ZDCe2CT0.net
あとは結論を付けてやらないと低学歴ほど趣旨が理解できないって読解テストもあったな
424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:36:53.53 K7QPH5U60.net
ネトウヨの10割ってところか
425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:37:05.26 H6qpxzTP0.net
長文よこされるとななめ読みしようとしちゃってダメだわ
全然内容が頭に入らない
426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:37:07.25 TVCMGHJt0.net
ボク「Aって〇〇なんだよな」
お前等「Aは〇〇だろ何言ってんだ!!」
ボク「だから最初からAは〇〇って書いてるだろ!」
お前等黙って消える
何なんだよお前等は…
427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:37:26.71 yRuqnscV0.net
>>409
コロナが怖いから飲食店を無くそうぜと言い出すバカといい、
「食って出して寝る」を至上価値とするサルと化してるんだよ。
非文明国。
428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:37:40.75 Sv8FLsRgM.net
おまかん改行
429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:38:48.94 c3nfBfDMM.net
スレタイしか読めないケンモメンを馬鹿にしてんだろ
430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:39:12.65 wGN2maui0.net
>>398
日本人同士で喧嘩するなよ
あれはチョウセンナリスマシって種だろ
431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:39:35.72 +ZDCe2CT0.net
>>423
これここ数年で凄い増えた印象
昔はまずいなかったのに
432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:40:00.28 ObU/IPa90.net
成人式なんて温かいところでやらず寒空の下でやればこないだろ
なんで感染リスクの高い温かい密閉空間を用意してるんだよ
433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:40:04.94 jWphxqf30.net
ガラスの天井みたいな事か
434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:40:13.54 DO0e4aN00.net
>>420
結論がないと何がいいたいのか分からないよ
ポエムじゃないんだぞ