21/01/12 08:57:29.88 wR2xJmDz0.net
動画サイトなんて儲からんやん
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 08:57:45.43 E4QfDn8Md.net
お前がつくるんだよ
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 08:57:55.28 W9qbhFov0.net
ふわっちにかなり持ってかれた
もちろんyoutubeもある
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 08:58:48.82 j5zALwlQ0.net
>>1
まだこんなにいるのかよ
煽ってる割に全然減ってないやん
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 08:59:09.58 0q926yER0.net
ニコニコは有料個人ちゃんねるではYouTubeに買ってる
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 08:59:10.52 NVSyhTfK0.net
すでに特許ガッチガチで後から入れないようにしてる
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 08:59:15.69 .net
>>2
>>1
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 08:59:26.11 zpLgx68S0.net
日本人はもう何も作れないんだよ
いいかげんわかれや
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 08:59:34.07 2qsiGIns0.net
間に合ってるんで
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 08:59:43.09 avwiWWhua.net
自分の情弱宣言か?
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:00:00.75 8VkybraL0.net
TikTokで十分
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:00:07.31 UIcs8ep10.net
ビイビリ
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:00:26.75 5vDC/k7q0.net
そう思ったらそれを形にしろよ
お前がそれをしないってことは
お前も有象無象の日本人だってことだ
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:01:02.95 6/j3DJ4s0.net
ユーチューブに流れた
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:01:56.50 qV1JHXyc0.net
低リスクに確実なリターンが見込めないと無理
保身が国病になってる
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:02:04.98 j5zALwlQ0.net
YouTubeじゃなくてそこに投稿したい!って思わせるには
結局そこで誰でも広告収入得られるとかじゃないとわざわざ投稿しないから
あとはエログロ系に走るしかないけどそんなもん日本でやるメリットないし
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:02:34.11 I1FK9brI0.net
作るとか作らないじゃなくて動画・配信サイトもう寡占状態なんだよ
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:02:52.18 vRfDxr9/0.net
ビリビリ来てニコニコ潰してくれや
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:03:06.39 Bw/OoJOfd.net
ニコニコで投稿しyoutubeに転載する
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:03:12.85 WhcpLV2SM.net
YouTubeが包括してるからでしょ
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:03:26.23 wVj11XzT0.net
差別化できる要因が無いんだから作っても無駄
YouTubeと比べて違う魅力を少しは考えろ
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:03:41.68 AiX3J23b0.net
コメントが画面に流れる機能は助かるんだけどYouTubeでもできないのあれ?
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:03:44.51 BHDvvVtX0.net
金
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:04:01.57 neU2A3da0.net
YouTubeが完全に定着してしまった
はっきり言ってYouTubeあれば一生持つとこまできてる
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:04:21.76 fkBDwUgu0.net
ニコニコはそんな差がなかったゼロ年代前後だったからこそ成り立ったビジネス
こんな世界とのIT格差が酷い今となっては自殺しに行くようなもの
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:04:26.41 H5RAeG9d0.net
ジジイはインスタやtik tok で動画が見れることを知らないのか?
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:04:28.57 j5zALwlQ0.net
>>23
あれ何がいいん?
チー牛のコメントなんか見たくねえよ
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:04:35.56 JL/A2lPV0.net
作ったところで自民党のアナル舐めはじめるのが関の山
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:05:00.91 sOtN9LPI0.net
youtube最強過ぎるから
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:05:18.88 otCoumQud.net
ビリビリでええやん
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:05:29.95 v7/nyLwXH.net
ニフニフとかあったけど
軒並み潰れた
普通に考えて採算取れないでしょ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:05:58.75 H5RAeG9d0.net
You Tubeの動画ですら長いってのが
若者の感覚だからな
ガッツリドラマを見たければNetflixやディズニー
新規参入できるような場所ではない
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:06:02.09 QMRGH02O0.net
若者「そんなもの作って意味があるの?Youtubeがあるじゃん」
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:06:30.07 BHDvvVtX0.net
googleレベルの体力ある企業って日本にあるか?
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:06:59.30 BjKBg7wz0.net
youtubeも5年後は廃れてるけどな
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:07:12.47 0HmE5PB20.net
世界と戦える英語圏サービスには勝てねえわ
動画サイトなんて負荷が高すぎるから
ネットの繁盛時間でも快適になるように投資すると、
一国では無駄すぎる
世界を相手にすると、24時間無駄がない
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:07:45.42 u0IpqWvO0.net
でっかいイオンが目の前にあるのに勘違いしたバカが近所に小さいスーパー作って失敗しただけ
俺ならイオン倒せるわって勘違いして後に続くバカはおらんやろ
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:07:49.76 fIZNu797d.net
世界中から天才と金を集めて作ってるのがYouTubeなんだが
ジャップがどうやってこれを超えられると思ってんだよ自惚れ過ぎだろ
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:08:28.44 0HmE5PB20.net
>>28
流石に画面に流れるのは邪魔だと思うけど
まぁ実況スレみたいなもんやろ
中国のビリビリ動画が真似する程度には
良いと思う層はいる
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:08:47.25 Sd3ROdNr0.net
ビリビリ動画は時価総額3兆円に到達してるから言い訳できない、
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:09:29.76 H5RAeG9d0.net
でもADSLの時代からGyaOはあったんだよな
テレビと比べるとコンテンツに魅力がなさ過ぎた
アニメはP2Pで見る時代でもあったし
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:09:38.90 xnlXYxry0.net
>>31
それこそYouTubeでええやん
中国人はYouTube使えないの本当かわいそう
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:10:14.12 2DLny4VI0.net
ニコニコの公式の機能かわからないけど、動画の盛り上がってる部分が分かるやつYouTubeも真似して付けて欲しい。
あれ動画見る時間短縮出来るのでいい
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:10:33.64 yjrDp5Ru0.net
時代はYoutubeでぇ~とか評論家気取りの香ばしいのが湧く時点で
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:10:53.38 vb9BUZs60.net
もう覇権決まったし
違うコンテンツで勝負するしかない
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:11:27.64 Bw/OoJOfd.net
>>28
浅いとこはとことん浅いけど場所によっては5chで大量に安価付くような上手い事言う奴が結構居るから
youtubeもコメントくっさいとこはくさいけど似たような現象があるの最近見た
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:11:59.74 4tO/ttNra.net BE:126836511-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
お前が作れよ
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:12:04.08 sOtN9LPI0.net
よっぽどの事起きない限り数十年単位でyoutubeが覇権だと思うな
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:12:28.71 .net
ビリビリあたりに寄生して画面にコメント出せるようにすればどうだろう
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:12:37.14 wcEvEDAz0.net
サイトの善し悪しと言うより、動画が溢れすぎて代わりのきく投稿者しか居ない。
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:12:39.40 UQzqWxCI0.net
ビリビリがあるじゃん
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:13:54.55 H5RAeG9d0.net
You Tubeも無料モデルに限界を感じ始めたのか
金を取るようになったよな
ネトフリが成功してる影響かな
クリエーターも無料でアップロードでしてもリターンが少ないと
思い始めてる
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:14:42.42 sYLb58yh0.net
ジャップには世界基準がわからないから無理
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:15:25.55 neU2A3da0.net
まあそこはこれからだろう
要は
YouTubeでよくね定期
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:15:36.23 gfctP2FZr.net
川上とかいう無能ガイジどこいったんだ
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:15:52.31 H5RAeG9d0.net
今はアプリとスマホがあるんだし
連載終了させてもマネタイズさせる方法はいろいろある
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:16:20.03 499HZHg0p.net
結局内輪受けになっちゃうからなあ
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:16:23.77 wwZaTAMd0.net
TikTokを中国が作ったから無能であってる
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:16:37.37 1m+MfupM0.net
サイト増やしても才能ある人材が増える訳じゃないしな
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:16:37.99 GtZePTjz0.net
>>23
拡張機能で流せるよ
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:17:18.04 .net
>>36
5年前にも10年前にもそれ聞いた
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:17:27.23 qsBKBhBX0.net
OPENRECがあるじゃん
配信メインだけど
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:17:46.30 U6bc9nuL0.net
openrecとか出てきたけど下火のまま終わった
金かかるし金にならん
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:20:47.14 jLwC/hvn0.net
日本人はお客様気質なのと作ってもゴミしか作らないから
ビリビリ動画にお願いして日本語対応の物を提供して貰った方が良い
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:22:03.77 ZUa+eiAk0.net
>>6
daigoとかyoutubeで人集めして続きはニコ生でってやってるの見ると
余程個人の取り分が良いんだろうと思うわ
でもあれも個人チャンネルの人気であってニコ動の再生にはつながらない
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:23:00.50 SNqjUHui0.net
残ってる奴らは何見てるんだよ
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:23:26.72 neU2A3da0.net
日本語版ビリビリ動画きたらどうなるかわからない
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:23:34.22 10yw8jHV0.net
コメント機能使わないんならYoutubeでいいしな
コメント機能にこだわるならビリビリが日本上陸したら空気変わるんじゃねえの
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:24:08.92 jGttitDD0.net
この前見てたら追い出されたよ いまだにやってる
URLリンク(i.imgur.com)
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:24:34.17 GtZePTjz0.net
>>70
余白でかすぎだろ
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:24:44.89 HhsMC91g0.net
>>64
配信に金かかるとか意味不明なんだが
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:25:07.06 zWYdm/CEM.net
>>1
特許で後発が参入出来ないようにしてる
ビリビリが日本展開しないのも同じ理由
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:25:07.79 b/uW8me1d.net
>>4
ふわっちって最近CMやってるやつ?あれ人いんの?そんなんやYou Tubeで良くね?って話を身内でしてるけど
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:25:58.53 ZUa+eiAk0.net
>>57
スマホこそニコ動凋落の原因の一つでしょ
スマホの小さな画面であの低画質にコメントが流れるのを見るのは苦痛過ぎる
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:27:01.33 JRMYi1L40.net
全盛期のまったんを知れただけで幸せだ
URLリンク(sp.nicovideo.jp)
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:27:13.89 XO5+DwiM0.net
ニコニコはスマホアプリでロクなのがないが原因
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:27:26.01 VO14GOCu0.net
abemaは違うか
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:28:44.35 8Y6QVk010.net
>>77
smile playerも圧力掛けて潰したしな
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:29:21.89 HhsMC91g0.net
>>74
使用用途はツイッチと近いんじゃないかなぁ
要は小規模コミュニケーション向けツール
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:29:52.12 14RuHYcm0.net
日本のITで名前出てくる大手が楽天、ヤフーな国だし
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:30:29.39 7v6IOcTva.net
アメリカ資本ですら作れてないんだから無理だろうな
ライブ配信もツイッチとかアマゾンが作ったがオワコン気味だし
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:31:16.30 GCVFs4s60.net
お前らのおかげでビリビリで儲けたわ
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:32:44.95 .net
>>75
スマホだからこそ480p低画質で充分だろ
スマホ極小画面だと
コメントが見にくいとかの批判ならわかるが
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:33:24.87 tgyIixpQ0.net
YouTubeでいいじゃん
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:34:20.50 4HymeJBS0.net
なんで他人任せなの?
スレ主は無能の極みなの?
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:34:44.05 9UtNWU7K0.net
ピアキャスト復活してくれや
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:35:37.88 ZNexA+VW0.net
2番煎じ、3番煎じじゃそんなに美味しくないだろ
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:36:54.49 WMXv3hPR0.net
>>82
Amazonが作ったわけではないぞ
別な会社が作って運営してたのを買収して吸収したのであって
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:37:33.67 Mf6fgWqur.net
YouTubeはグーグル様がケツもってるから成立してるだけで
合法的な動画サイトって成功してないだろ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:37:50.91 XR3dY2Ml0.net
弱小だとYouTubeに投稿しても誰も見てくれないのでニコニコに投稿する
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:38:01.24 m/sUyyrS0.net
Googleさんには誰も勝てない
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:38:42.94 5iUx0Jap0.net
ニコニコのタグ+大百科でタグの意味を説明ってスタイルは有能だと思う
数少ないyoutubeに勝るポイント
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:39:08.52 //TRXrQca.net
やたらニコニコを敵視する気持ちがよくわからん
個人的には動画はコメ付きで見る方が好きだから
色々な所に投稿されたり配信してる動画なら俺はニコニコで見る
特定のジャンルの動画を見てる限りよく言われるウヨだのに遭遇する事もないしな
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:40:47.76 h2jm7w0fH.net
YouTubeも広告だらけでオワコンだけど代わりにニコニコを見ようとは思わない
ニコ生は使ってるけど
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:41:20.09 O8jk+j790.net
いまはTik Tokだろ
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:42:00.11 7v6IOcTva.net
>>89
ジャスティンTVだったっけ?それは知ってるけど
大量に資本を投下してるアマゾンでもダメだったってことだから
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:42:57.74 IolAHNJm0.net
むしろニコニコは動画っていうメジャー市場で老舗国産サービスってだけで存在感あるんじゃ?
Amazonに対して楽天
ウーバーに対して出前館
みたいな世界だぞジャップは
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/01/12 09:48:43.78 L4kUF8cmt
ジャップランド人は基本的に口だけ動いて手が動かない
かくいう私もジャップランド人でね
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:44:01.38 pSeh2bE9M.net
Any6ってのがあってだな
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:44:17.42 7v6IOcTva.net
他の動画サイトが駆逐された結果おぞましい量の広告が出るようになったからな
もう民放のテレビ番組と割合的には変わらんレベルで今後さらに悪化していくだろうな
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:44:30.67 fMzzdu7i0.net
タレントがニコ生やってるからまだ見てる
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:47:24.40 r9oOEhC00.net
金にならないから
終わりじゃ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:47:31.35 /d+z3aLiM.net
動画サイトって違法な動画放置してしかもそれが問題にならないようにうまいように根回しも必要だから難しいんだと思う
素人がやるとFC2みたいに違法サイト呼ばわりされるしな
YouTubeもニコニコも違法動画山ほどあるのに
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:47:45.79 h2jm7w0fH.net
ニコニコのアプリはadblock入れてると起動できないバグは早くなおせよ
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:48:19.82 r9oOEhC00.net
動画サービス出てきては潰れる
生き残るのはデジタル水商売みたいな課金ができるアプリくらいだろう
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:50:32.20 6i6i3mJOM.net
ニコニコってはじめはYouTubeそのまま流してそれに乗っかってコメント流すサイトだったきおく
ゴミとしてはじまってまたもどってゆく
万物は流れ行くものなのだなあ( ´ ▽ ` )ノ
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:52:01.59 RG4dy3Ft0.net
老人大国にそんな需要ないから
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:52:04.76 BdM66RHy0.net
ニコニコは昔の動画には当時のコメントが残ってて同時に見られるが
そういう用途では便利
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:52:35.26 uERQRPHfH.net
>>106
Youtubeはもう15年くらいやってるんだよなぁ…
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:52:46.70 hIwSAMnT0.net
言うて全盛期の半分は残ってんのかよ
何もしなくても月に7億入ってくるならそりゃ運営も何もしねぇわな
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:53:00.17 Rd7ou/AC0.net
サーバー費用ねンだわ
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:53:04.59 j2uciGXCM.net
メリケンのサービスでええやん
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:53:10.08 z9fRzNuAa.net
youtubeがあるのに作る必要ないだろ
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:56:28.46 iM9i1X/B0.net
減り幅が小さいな
幽霊会員みたいなもんか
クレカの期限切れで退会になるのかな
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:58:09.49 LyHSR4UB0.net
ニコニコがゴミだと言っても、これが日本の限界ってことなんやで
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 09:58:22.91 or10RYc4M.net
tokyo motionがあるだろ
日本のサイトかどうかは知らんが
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:01:50.03 6uqgbCpO0.net
bilibiliってコメント翻訳機能があるんだな
すげー
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:02:44.46 //TRXrQca.net
>>106
結局、運営していく上での金をどう集めるかが問題だしな
動画サイトは誰も見てないカスみたいな動画の為にサーバーは日々増強しなきゃいけないし
広告収入で運営しようってならユーザーには不評な広告を多く流す必要が出てくる
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:02:47.59 tt2J2r5/0.net
youtubeも機能がすごいとかでなく、ただ規模がでかいから人が集まりまた規模がでかくなりっていうだけじゃん
英語パワーでしかない
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:03:04.88 Mq9YFreR0.net
chromeの拡張機能で再生速度上げるツールが効かないから困る
上げてもすぐ標準速度に戻されるのが苦痛
誰か回避策知らんかえ
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:04:31.32 9T65WBdR0.net
技術力と資本がめちゃくちゃ必要だから
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:05:09.90 or10RYc4M.net
日本の動画サイトの運営の息子が歌手デビューして、その動画サイトで曲が流れまくってて大草原だったな
親の七光りにも程がある
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:06:19.41 BdM66RHy0.net
ニコニコは貧弱だから映画がまるごとアップされても見逃されてるんだろうな
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:08:56.14 A+zU5dCM0.net
>>23
Chromeのアドオンでできる
ついでにコメント入力もニコニコ風になる
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:09:24.46 or10RYc4M.net
>>123の曲名忘れたけど、歌詞が「俺のオンナンナ~」ってフレーズが延々と繰り返される感じだった
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:10:15.76 vi0q0yAB0.net
話題になった人呼べば客はいるだろ
わざと自滅してるな
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:10:16.14 2iG/pOS00.net
YoutubeとTwichで事足りる
ミルダムって言う選択肢もある
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:15:38.30 jMuEBDlBa.net
LINEやTikTokこそ簡単に作れるゴミクソアプリなのに普及してるだろ
爆発的に広がるタイミングってのがあるんだよ
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:15:54.71 UGBDiXZGd.net
ツベで十分では?
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:16:04.05 fkBDwUgu0.net
>>124
それ目的で最近みてるが
大作や名作でもそんな再生回数伸びないからな
ガラパゴサイトでよかったというべきか
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:17:39.37 XgazGshhr.net
>>13
うんビリビリで何の不満もない
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:18:53.24 8yzGoGF20.net
警察庁に潰されるのが目に見えてるじゃん。
FC2が何度も摘発されるなか、YouTubeを警察庁が摘発した案件は一つもない。
警察庁が存在する限り未来永劫、日本からユーチューブは生まれない。
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:22:28.62 XgazGshhr.net
>>43
YouTubeは削除早すぎて見たいの全然残らないからなあ
何でも見れるビリビリは重宝してる
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:22:48.79 .net
>>130
本当につべで充分と思ってるならお前はいちいちレスしないよ
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:29:44.76 yQ5y9xA30.net
米国に敵対する会社は漏れなく警察と税務署が潰しにかかるからな
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:32:26.09 okyZQgbQ0.net
youtubeでAdblock入れてるとホーム画面で更新しても同じおすすめ動画が並んでたり
動画検索してもスクロールすると途中で読み込んだままなんだけどこれって改善方法あるの?
Adblock外すと直るけど広告が復活するからイライラ
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:34:11.53 q4EbzqTQa.net
つべの無断転載で成り上がったのに自コンテンツで覇権取れたと勘違いしちゃっただけ
超会議とかやらずに内部留保しっかりしとくべきだった
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:35:16.62 viY21LFt0.net
>>28
放送終了した後のアニメを実況感覚で見ることできるじゃん
実況は楽しいけど都合がつかないことも多いしな
ビリビリ動画だってあの機能のおかげで盛り上がってるぜ
ああいう感じの実況トレース系の動画サイトで他にデカいところが出てこない限り
ニコニコは細々とではあれ生き残り続けると思うよ
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:35:25.39 cqT9VQ9E0.net
おまえらが違法アップロードするから面倒なんだよ
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:40:40.31 MO3e9Ly1a.net
ニコニコは1年後の100万円より目先の100円を取るような方針だしな
とにかくケチさが目立つ
再生数上げるためバンバン無料広告チケット配ればいいのに割引チケットばっか
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:41:24.42 9hGtJSh/p.net
そうだよ?
技術なんかよりコミュ力が大事だからねw
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:42:07.05 Xu3XLatld.net
ぶっちゃけ今更動画サイトなんかYouTubeがある以上、
他が台頭する余地がないだろ
エロ関連だけが何とか涌いてたけどそれも規制されていくしな
ニコニコは初動はうまくやれそうな気配あったけど
完全に運用見誤ったなとしか
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:48:27.95 B9H3PCAS0.net
Youtubeより早く赤字化解消したのにその後がマズかった。
超会議とかわけのわからん馬鹿なことに湯水の如く金を使った。
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:52:05.50 9hGtJSh/p.net
>>141
ニコニコはというか、ジャップのビジネスモデルは全部それだろ
持続可能なビジネスモデルよりとにかく目先の小銭を拾いに行く
外国人研修生だってなんだって全部それ
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:55:04.80 W9qbhFov0.net
>>145
paypayとか出前館みたいに大赤字でばら撒いて客取りにいく企業もある
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 10:57:34.21 9hGtJSh/p.net
>>146
ソフトバンクとLINEですやん
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 11:04:09.20 W9qbhFov0.net
>>147
え、だからなんなの
目先の利益にとらわれないビジネスやってることに変わりないでしょ
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 11:04:51.34 TSy63ee30.net
ニコニコはスマホ台頭で一気に廃れたよな
スマホアプリがあまりにも酷かったし今も全然改善されていない
個人開発のアプリの方が全然よかったからな
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 11:13:05.94 9hGtJSh/p.net
>>148 いや外資やんw
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 11:18:10.56 X0EvvZq8d.net
fc2 あるし…
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 11:19:14.12 9wJJwXiq0.net
特許切れるのに後何年かかるんだ?
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 11:20:05.89 7F9xfq3xa.net
ケンモメンが左翼向けニコニコ作れば
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 11:55:29.83 Cwh1rKKJd.net
ユーザーもゴミしかいないから
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 12:25:08.52 kshyY1H1a.net
>>1 金がないから
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 12:29:37.59 znP45QmH0.net
ビリビリはダウンがめんどいからだめ
代替にはならない
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 13:03:16.63 HdlOE2Btd.net
動画サイト作るより動画作った方が儲かるからな
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:36:17.60 xzNPUcvtM.net
技術者とユーザーを蔑ろにするからこうなる
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 14:43:37.95 nNsQ0V+10.net
つべだと高画質で見れる時間帯にニコニコは読み込み中になるからゴミすぎる
動画検索機能だけは優秀
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 15:02:07.26 BP25TEDL0.net
・専用ブラウザの快適さにかなうサイトが一切無い
・ここにしか投稿されないジャンルがある(チートバグとかセリフ差し替えMADとか)
・タグ検索が凄まじく優秀
「流れるコメント」を考慮しなくても機能的には滅茶苦茶優秀だから・・・
何で検索機能と専用ブラウザのUIだけでも真似する動画サイトが出てこないのか本当に謎
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 15:15:14.67 IThl550f.net
金儲けはようつべだけでやってくれ
ニコニコは100%趣味だから面白いんだし
それが内輪ネタに染まってネットミーム作り出すし
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 15:21:33.95 7PGguWne0.net
>>28
同じチー牛の分際で格好つけるのやめろよ
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 16:18:48.21 wVj11XzT0.net
中国で収益化できる動画サイトとかあるの?
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 16:39:43.38 .net
>>163
中国人が中国で動画で稼ぐなら
bilibiliがあるし
tiktokは日本人でも稼げるようになる予定
今年から
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 17:47:11.46 vWDLLx3fa.net
業界が飽和だろ
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 19:37:29.36 EmLY5Mfyp.net
2000年代に入ってからの日本の電機、情報産業てハードもソフトも衰退の一途だね
iモード作った頃の日本はもうないんやなと
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 19:40:04.56 Q1SswWW/p.net
クロ高全話見れるのが唯一ニコプレで良かったと思える事
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 21:19:45.50 AJYqSNas0.net
ジャップがIT後進国なんやろ。
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 22:25:19.43 NxpzLo+Qd.net
>>1
ニコニコ動画は横澤大輔って役員がクソ無能らしいで
171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/01/12 22:44:17.15 Kou4d4tH0.net
日本のに拘る必要無いだろ
海外に沢山あるのに
172:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています