なぜ負け組や底辺はゲームのレベル上げやスキル取得、カード集めに熱心なのに、現実のレベル上げやスキルの取得には怠惰なのか? [257926174]at POVERTY
なぜ負け組や底辺はゲームのレベル上げやスキル取得、カード集めに熱心なのに、現実のレベル上げやスキルの取得には怠惰なのか? [257926174] - 暇つぶし2ch412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:19:37.57 iLu+zlFR0.net
>>398
もちろん現実がうまく行ってない奴らも
「こんな事やってる場合じゃないんだよな」という焦燥感、罪悪感に苛まれながらのアニメやゲームだから本当には楽しめない
だからってそういうのから縁を切っで現実と向き合えるのかって言ったらそれも出来ない

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:19:49.73 mqVRCoaH0.net
>>385
まさにネトゲではほぼマネーゲームしかしてないけど、
創作で飯食ってて1日の大半作業してるから廃人みたいにガッツリ何時間もは遊べないし、
技術向上とか戦略練るみたいなエネルギーは仕事に全集中したいし、
仕事道具がハイスペパソコンだからログインだけは自由に出来て転売くらいなら片手間にできるし、
何よりも自分の新作がリアルで爆死した際に「でもゲームではめっちゃ稼いでるしな!」って自分を慰められるんや

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:19:54.21 pI4JHEKEa.net
現実は取得したスキルを使わないと衰えるからね
ゲームは取得したスキルは無くならないし、どんどん積み上げていける
純粋に楽しいんだよ
生活出来るくらい稼いだなら、あとは自己満足の世界だろ
仕事で稼いで満足するのも、ゲームの世界で満足するのも大して変わらんよ
後者は人を傷つけずに済むしな

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:20:20.89 +bWbM+zwH.net
>>311
パチンコいけば?

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:20:31.13 kBoDnTVZa.net
初期INT低すぎて何も習得出来ない

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:20:34.06 HzY1915Y0.net
簡単に出来ることには全力
越せない壁の前で生涯を過ごす
不思議な部分はない

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:21:25.46 IQAtZp6Sr.net
これ�


419:フからある論だけど 本当にその通りなんだよなぁ 成功者って現実をゲームのように見ている人が多い つまりゲームのように失敗しても やり直せるから行っちゃえ!とリスク取れる



420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:21:37.56 UdhBLgy50.net
趣味がないなら山の中でマイクラごっこやれ
山がないなら買え

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:21:40.11 y2L1SOWA0.net
ゲームバランス悪すぎだろ現実さん
クソ運営すぎる

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:22:46.64 pI4JHEKEa.net
人は見ている方向に進むのが楽しいと感じる
仕事も目標を持てば楽しめるもんだよ
やらされるから苦痛なんだろうね

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:22:47.07 iXqT17sAM.net
ネトゲもそうだけど
適当にプレイして欲しいものが手に入るようになるとやらなくなるよな
初心者「どうしてもあの装備が欲しいから毎日5時間プレイする」
高レベ「またしょうもない装備が実装されたわ、コスパ悪いから買わねえけど」
そしてやらなくなる

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:23:58.52 mAyXxVvN0.net
金が無い

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:24:34.19 lJQyRe5+0.net
ゲームは時間かければ確実にレベルとか上がるけど
現実はそうでもないからな
絵の練習してたけど壁にあたって越えれなかったわ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:25:50.64 2tb7RVGU0.net
なんのために現実でレベル上げるの?目的は?

たおすべき敵がいるの?勝ち組になりたいだけ?

上級国民になりたい?ジャップくんには難しい哲学的な話になっちゃったねえw

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:26:24.18 8aIGMEFM0.net
現実のスキル上げはゲームより手順複雑だし強さ見えにくいし何より上昇率しょぼいし
脳死雑魚狩りでレベル上がって伝説級になれるゲーム世界の方が幸せなんだもん

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:27:04.24 2tb7RVGU0.net
>>417
そもそも現実のレベルってなんやろう?
頭の良さ?フィジカル?現実の強さとは?
パラメータが漠然としすぎてるね
金=強さなのは共通してるだろうけど

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:28:10.09 jJzQGOib0.net
ゲームのスキルは覚えたらMPやスタミナ消費はあるだろうけどボタンポチポチで使い放題

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:29:11.10 2tb7RVGU0.net
そもそも努力ってなんの努力?
目的があって努力するわけで強制されるもんじゃないやろ
ゴミジャップ死んでくれよ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:30:53.45 UdhBLgy50.net
けんもーくんには何もない
何もないから自分で考え自分で決める余地がある
この世界が何なのか
この世界で何をすべきなのか
自分がいったい何者なのか
けんもーくんのことは究極的にはけんもーくんにしかわからない
けんもーくんがどう世界を感じているのか
それがわかるのはけんもーくんだけだから
自分で決めよう
でないと誰かがけんもーくんが何をすべきなのか決めてしまう
この世界が何なのか決めてしまう

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:31:15.54 Myd7Z2E/0.net
ゲームも人生も、積み上げたものは死んだときには持っていけない点では同じやん
ゲームをけなすなら人生もけなさないとおかしいよ

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:31:24.61 HejaTfl9M.net
>>269
格ゲーめちゃくちゃやってたけど
トップクラスのプレイヤーは頭の回転早かったり人より要領が良かったりする奴が確かに多かった

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:31:51.67 aN/9n6KBd.net
今時のゲームはコミュ障で貧乏は無理だからわりと勝ち組の娯楽だぞ。
レベル上げすら課金しないとキツイとかだし認識が違う感じ。昔ながらのソロゲーはそこまで流行ってないじゃん?源神くらいじゃん。

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:32:03.45 iIzbouBT0.net
底辺ネトウヨは死んだ方がマシ

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:32:15.60 RGYAn/xU0.net
ゲームでも勝てない場合にはドロップする事が重要なものあるだろ
ブサイクのくせに頑張ってモテようと努力してとか見�


437:トるだけで辛くなってくる ファッション無頓着なオタクが正解



438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:33:01.43 2tb7RVGU0.net
だぁぁぁぁぁぁれも答えられないw

毎日労働しても、簡単なボクの質問にも答えられないw

その程度なんだよなあああああああああああああああああああああああああwwww

毎日毎日毎日労働しても、得られるモノは金とストレスだけ!!!!

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:33:20.47 dusDkNg50.net
現実は時間経過で資産が減りまくるからゲームみたいに積んでいけない

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:34:44.44 JldklO0jM.net
現実糞!もっと簡単に気持ちよくなりたい!→ゲーム
ゲームも疲れるし糞→5ch、Twitter
ネットも糞→酒、ドラッグ
アル中、薬中苦しい→

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:34:49.85 2tb7RVGU0.net
>>426
ほんとこれな
上位にいくには課金に加えマルチでPT組んで鬼のような周回が必要になるからな
ゲームの世界も実力がないと上にいけねんだよ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:36:57.23 pAVE7Npcr.net
結婚する気ないし昇進する気もない平のサラリーマンやバイトの収入でいいやってのばっかだしな

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:39:55.02 2tb7RVGU0.net
悲しいな、ひたすら空虚だ・・・
お前らは金のために毎日毎日労働を繰り返してその繰り返しだ
わかるよ、この世界は資本主義、金を手にしたものが勝者だ
GDPランキングなんてまさにソシャゲのランキングそのものじゃないか
ランキングで勝つために金を生み出す、何も変わらねえよ
ジャップは世界3位だっけ?3位で十分じゃん、すげーよジャップそのまま死んでくれ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:40:21.80 Yzyb8vPQ0.net
ゲームは公平だが、人生は不公平だ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:41:09.52 N5mquYLdM.net
現実は努力では変えられないと思いこんでる
いや思いこまされてる

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:41:56.68 P0Utxsmm0.net
>>435
単にやらずに済む理由を探してるだけだろ。
誰かのせいにした方が楽だもんだな。

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:43:02.25 0DjqhkD7M.net
ケンモジ世代になろう系が人気な理由がよくわかる

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:43:25.61 jToD+Fnk0.net
現実はレベル設計がおかしいから
序盤からありえない難易度で9割そこで死ぬかリタイアする

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:44:55.05 KDBoHo8L0.net
底辺くんがやってるそのゲーム
現実で必死にレベルやスキルの向上に努めた人間が作ってるんだよ?
現実は理不尽?お前がだらしないだけだろ

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:45:22.52 ybP8E91c0.net
ゲームは決められたルールの中で取捨選択できるから誰もが平等
現実は配られたカードがゴミで攻略できないだけ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:45:34.49 yIHiZoNN0.net
なぜゲームはできるのに勉強はやりたくないのか?いや違うな。勉強が面倒くさいのは当たり前だがゲームもめんどくさい
意欲がない
意欲が出るのは5chだけ
レスを書くのは創作活動の一種だしたまにレスがもらえると嬉しい
でもこれ典型的な依存症なんだよね

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:47:11.90 2tb7RVGU0.net
現実は個体差がデカすぎる
ポケモンみたいにマラソンできるわけじゃないし
生まれ持った能力値がそのままの強さ
それに加え家柄、土地柄いろんな要素が自分の強さになる
初期値がバラバラすぎる、こんな糞ゲーねえよ

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:47:19.69 JYOVdWtL0.net
じゅうべえくえすとや
コンボイの謎みたいな糞ゲーが底辺の現実だからな
苦痛でつまらないしやってもむなしいだけ
3塁に生まれた人みたいに簡単に現実のレベルあがってスキル取得できたらリターンあるならだれでもそうするわw

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:47:32.26 rXqA741t0.net
俺は一夫多妻制を解禁するべきだと思うね
優秀な人が良質なメスを独占するのは当然の権利ですよ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:47:48.33 etwQGK0Z0.net
ゲームはその途中が面白く、また、大半の人間にちょうどクリアできるように作ってあるからな
現実はつまらんし、やってもクリアできないし、レベルも上がらんし、勝てないから

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:49:34.11 Kt01m6Rc0.net
あと現実は死んだら終わりなのはまだしも状態異常の苦痛が半端ないってのも挑戦意欲無くす
ちょっと体力減るだけで行動回数大きく減るくらいの疲労感じたり、毒や火傷はおろかストレス( )で再起不能になることさえままある
キャラクターの基礎部分が貧弱すぎんだよ

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:51:31.73 ecCNKkUc0.net
ゲーム内じゃやたら金策、金銭効率うるさいくせに、リアルじゃ低所得

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:51:35.36 JYOVdWtL0.net
底辺の現実は
初代ポケモンでサファリパークの前でお金が無い状態で自助でなんとかクリアしろって放置された状態だからな
怠惰なのは政府当局だぞ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:52:50.25 UdhBLgy50.net
>>442
5ちゃんで優れたレスをするために日々のニュースや官公庁のホームページに目を通し読書に励んだりしてるか?
軽々しく依存症とか言うなよ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:53:09.17 mNU4jerE0.net
現実世界では結果出せないどころか行動すらせず
口先だけは達者で他者に何かさせよう、してもらおうとする
20~30年の人生経験で自分で行動しないと何も変わらないことは
充分学んでいるはずなのに

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:53:11.40 eEfhywZZ0.net
そもそも現実のレベル上げやスキルの取得ができるならやってるだろ

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:54:45.89 yTb70Y9X0.net
言われてみればその通り

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:55:07.05 TCmoPZpl0.net
ゲームの方が簡単だから

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:55:46.78 mKA689T8M.net
現実のスキル上達なんてセンスの部分も大きいしなあ
ゲームのレベル上げは時間をかけた分だけ確実に上がってはくれる

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:56:17.96 .net
ゲームのように好きな時に好きなことができる仕事があれば最高なのにな

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:56:52.14 rek0yCuMM.net
ゲームはやり直しが効くが現実はそうじゃない
配られた手札が悪ければ終わりを悟ってるから
リセットできない現実から逃げるのは当然

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:57:39.29 cGMxKSDQ0.net
>>1
リアルはゲームと違ってレベルやステータスに上限があって個人差が激しいから
それらの上限が低すぎて仮想現実に生きるしかない人は結構いる

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:00:46.69 UdhBLgy50.net
>>451
まず行動して何かを達成する
それは別に誰かから誉められるようなことでなくてもいい
現実世界で行動することの価値を見いだすために
やっぱりマイクラごっこするしかないんだよ

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:01:27.58 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>39
なぜかフェミさん特有で異常に発狂する結婚や恋愛に関する男女の年齢の事実↓(😅)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:01:33.56 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>4
??「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑!」
??「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」
海外の男性達↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
えぇ…

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:01:40.14 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>54
【ジャップメスは世界一拝金主義】
よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジお


472:るけどあれ完全な妄想やからな アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い) https://i.imgur.com/pnSrLrE.png これが真実なんよ アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い 「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ 日本に住んでいた外国人の反応↓ 「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」 「日本女は金に異常にがめつくて我儘」 「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」 「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」 「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」 https://i.imgur.com/BeeUtda.png https://i.imgur.com/OcsNtdL.png



473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:01:48.03 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>11
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅
年齢別妊娠率
URLリンク(i.imgur.com)
男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
トランプ氏は60歳でバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。
※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。
このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。
ソース:
URLリンク(www.spectrumnews.org)
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.
男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:01:53.72 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>28
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅
非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」



475:統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」 https://imgur.com/IiL7K0I.png



476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:01:58.79 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>25
フェミマンコの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする(口癖は「男も同じ!」)
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異常に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
URLリンク(i.imgur.com)
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・都合の悪いことは何でもおっさんのせいにする
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「チビ」「オスガキ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:02:05.12 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>49
この世で最も需要も存在価値もない存在、フェミおばさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:04:46.73 n1wZmH8p0.net
成功に必要なのは努力じゃなくて情報と金だろ
目標を実現させるまでのプロセスがはっきりしてるなら誰だろうが自然と努力する

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:07:40.70 /D4xGL4/0.net
>>467
誰もが努力してるなら結局負け組も存在するんだよな
どんな環境でも勝つやつは勝つし負けるやつは負ける

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:10:02.19 vqDBZ1rkd.net
障害者だからだろ

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:10:25.29 j2cfjrHtH.net
結局脳内物質の分泌量の差なんじゃね

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:11:13.46 pdkFyrYHd.net
レベル上げたところで使える社会じゃ無いから

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:12:37.96 jMnX90T6M.net
ゲームのレベル上げって発達障害の好きな単純作業
リアルの資格取得などは知識を増やし応用する
発達障害共には無理w

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:15:29.12 n1wZmH8p0.net
スキルはゲームと違って業種に関連する資格をとったからって人生が開けるわけじゃないからな
店員が販売士とってたりプログラマーが基本情報技術者とったからって雀の涙ほどの昇給するだけ
士業の資格だって年齢が若いうちじゃないと意味がない
成功するには必ずどこかの段階で生き馬の目を抜くようなことが必要になる

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:15:31.60 F8oBys820.net
陰キャは昔ながらのRPGが好きそう、雑魚を倒して経験値を稼げば勝手にレベルが上がって強くなるやつ
んでオープンワールドのゲームだと何していいか分からなくなって投げてしまう
現実は完全なオープンワールドだから対応できないw

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:16:10.59 2tb7RVGU0.net
ネタバレするとこの世界は僕が作ったゲームなんだよ
GDPランキングを競ってみんなが争うマネーゲームなんだ
楽しいでしょ、頑張ってお金を稼いで殺しあってね
ソシャゲを札束で殴り合うゲームと揶揄するけど、僕が作ったゲームも同じなんだよ
まあ君たちがそう認識することすら僕がプログラムしたものなんだけどね
大丈夫だよ、このゲームは完璧なんだ、おカネさえあれば勝てるんだよ
だから�


487:ンんな必死にお金を稼いでるわけでしょ、駄目だよお金を稼がない怠慢なやつは僕がデリートしちゃうからね 僕の作ったゲームは最高だよねみんなもそう思ってる



488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:19:32.34 8vd+qSVz0.net
>>238
> でもソシャゲなんてひたすら作業という名の苦行でろくなフィードバックがないんだよな。ほんとなんでソシャゲは習慣化するのか謎
やったことないなら語らないほうがいいよ。
その苦行のいわゆる「周回」ってやつをやるんでも、必ず「報酬」の表示と
「今までどのぐらいたまったか」「この先どのぐらい必要か」の表記が必ずある。

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:19:40.64 bztxuRGHd.net
己のふがいなさを環境のせいに転嫁するのがいかにも底辺のやりそうなことだ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:20:39.85 53fvdKrL0.net
>>75
アニメゲーム強すぎだろ 一国を動かすのか

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:21:02.87 ahYxeSD9a.net
ゲーム1000時間プレイしても0円
バイト1000時間やれば最低でも100万は稼げるからな、
だから俺は今仕事終わってから週3で時給1600円、4時間バイトしている、
月水土日曜日は、ゲームやっているわ
まあ満足だ、バイト楽だし

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:21:43.70 yIHiZoNN0.net
>>450
そういう意識高い人が自虐で使う意味の依存症ではなく病の分野の依存症なんだわ
何時間もchmate覗いてレスがついてないか何回も更新してたまにレスが来ると喜ぶ
不定期でランダムな刺激(レスをもらう)は依存症になりやすいわけ
あなたはレスが来たら脳汁でるとか書いてたけど病の分野の依存症かもしれんな

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:25:05.37 VKIa/4eR0.net
上級国民のチートが横行してるのと
親ガチャでスタートダッシュで差がつきすぎてるからだな

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:26:33.15 yIHiZoNN0.net
>>476
だから「「ろくな」フィードバックがない」と書いてるでしょ
ソシャゲの周回の報酬は「ろくな」フィードバックじゃないんだよ
あの程度の雀の涙みたいな報酬が習慣化の鍵なのかねえ

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:27:22.41 axARwLV5M.net
職業が賢者ならレベル上げも楽しいが遊び人は何も覚えんからレベル上げすらしなくなる

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:27:26.85 lWIf9Vux0.net
ゲームは熱心にやれば、良い結果が出る
現実は頑張っても評価されなかったり、結局は時の巡り合わせとか本人の努力でどうにもできない要素が多い

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:28:10.34 HkznAw/50.net
カードゲームの写真会の画像はよ

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:28:41.61 7nDFk2Ty0.net
病的に自分から何も行動できないのって
分かりやすい病名ついてたりする?

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:29:06.39 53fvdKrL0.net
>>144
熊が目の前に現れたときの対策とかなんなんだよお前…

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:30:05.79 8vd+qSVz0.net
>>482
量の問題じゃなくてな、実際に小刻みに1周ごとに報酬が表示されて進捗度合いもわかる、
っていうのが重要って話をしてるんだけど。
しょぼいかしょぼくないかは、本人が決めることであって、あなたが決めることじゃない。
それなりにゲームやりこんでいれば、周回効率も上がるから、例えばあなたにとって
1000回必要な周回でも、100回とか200回で済むプレイヤーもいるかもしれない、
そしてプレイを続けることでその周回効率が体感で上がっていくことも体験できる、
っていうことぐらいは想像できないものかね?

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:31:14.88 cIhLXIKFM.net
>>486
クズ
ゴミ
カス
怠け者

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:31:40.93 boZUrq4IM.net
現実ではレベル1で打ち止めの主�


503:l公を引いちゃったんだからそっちに時間費やすだけ無駄だろ



504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:33:22.01 2tb7RVGU0.net
>>482
例えば強い武器が欲しかったら、そのために周回することは十分報酬になりえるだろう
キャラを強くしたければ周回するだろう、ユーザーにとっては十分なフィードバックなのだ

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:34:02.39 GOjhCeUt0.net
時間と労力をかければ修得出来るなら誰も苦労しねえよ��
凡人の上限を舐め過ぎ

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:34:23.86 2tb7RVGU0.net
>>490
パワプロに例えると
センス× オールG 右投げ左打ちみたいなもんだからな
リセットするしかないでしょこんなの

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:35:32.81 B2h3ZDqu0.net
現実の報酬が実感出来る環境で育たなかったんだろう
がんばっても誰も褒めない、得たスキルの有用な使い方を教えてもらえない
そりゃ現実逃避する

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:35:35.64 7nDFk2Ty0.net
教育か何かで報酬系を意図通りにうまく調整するとかして
クズゴミカス怠け者を減らすことができればいいのに

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:35:48.13 cIhLXIKFM.net
>>493
ぶっちゃけパワプロのオールGってめっちゃ強いよな
そんなにエラーせーへんし芯くったら長打もいけるし

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:35:57.78 pOejID+Ha.net
確かにな

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:36:25.65 TdO58/CyM.net
筋トレやればいいじゃん
重量アップはレベル上げみたいなもん
身体でかくなると周りが避けてくれるし隣が座りにくくなって便利

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:38:33.04 nrOh09Td0.net
学歴も論文も資格も認めないんだからそりゃそうなる

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:38:38.18 n1wZmH8p0.net
楽しくてそればっかりやってれば多少の金になる
今の時代成功するのは自分にとってそれが何なのか見つけることが一つの正解だと思う
馬鹿の一つ覚えに努力努力とドン・キホーテじゃあるまいし、身の丈に合わない無謀な夢に無為無策の挑戦を繰り返してそれで道が拓けるわけじゃない

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:38:48.23 GF2aVsJX0.net
>>445
法整備がされてないだけで、実際は妾いる人なんてたくさんおるぞ。

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:40:06.98 UYurSw2Qd.net
プロ野球選手がなぜ誰も大谷翔平みたいになれないの?って言ってるようなもん

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:40:37.54 Md5WtP/U0.net
>>445
反社が馬鹿な若い娘をかどわかして
親の財産を強奪するだけだよ

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:44:39.35 iXqT17sA0.net
コミュスキルと学力スキルと魅力スキル上げるのがキツ過ぎる😢

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:44:56.33 Ps5uZrNX0.net
レベルマックスだから

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:45:03.40 Md5WtP/U0.net
頭の良い子はこんなお題目にはさほどこだわらずにゲームを遊んで
ストレスを解消する

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:46:39.35 NSS7qQkh0.net
>>47
死ねば助かるのに…

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:46:49.32 Ps5uZrNX0.net
1から2は簡単にあがる
でも19から20になると難しくなる

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:47:43.99 v8dDdHFyd.net
スキル習得できないし
スキル上がらないから

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:48:32.69 Ps5uZrNX0.net
宅建ですら万年受験生がいるんだ
バカを舐めんな

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:49:04.17 8V8yWqJEd.net
ヒストリエでも敵国にチェスの原形みたいなゲームを教えてそれに熱中して政治が少しでも疎かになればなんて言ってたな

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:49:57.11 2tb7RVGU0.net
このゲームのトッププレイヤーはGAFAやらテンセントだったりするんだが
努力したところで勝てないのわかってるからな
俺はやらないからネトウヨは努力してそいつらに勝ってくれよ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:50:23.52 MxP+Hnzb0.net
現実って末期のネトゲみたいなもんだからな

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:51:10.76 v/tAjL7c0.net
リアルでは貯金くらいだな楽しいの
リアルのスキルとかくだらんすぎて取得する気しない

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:52:35.15 yIHiZoNN0.net
>>488
雀の涙ほどのわずかな進捗状況を確認する程度のフィードバックが習慣化につながるのかね
それなら同じ理由で教科書を1ページ進めただけのフィードバックでも十分な刺激になるはずだから勉強にハマってる人が多くてもおかしくないがそうはなってない

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:52:40.54 g0Zb6/D1a.net
テストの点数や資格試験や実績からスキルという名のものは
履歴書や免許としてスキルボード化出来るのは頑張れる
でもケモノ耳の可愛い子やエロいエルフは現実にいねーじゃん
三次元の女がブスばかりでハーレム作れないのが原因

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:54:47.77 MYm7S+o/0.net
>>513
ほんとこれ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:57:40.19 ljezJtCwp.net
負け組もちゃんと現実世界に出てきた上で打ちのめされてくれないと
勝ち組が勝ち組になるだけの努力をした意味がない
仮想世界に逃げるのは勝者に対して失礼な態度だよな

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:57:49.10 xJU5GJ600.net
>>513
新しいギルド作って盛り上げようってやつより古参大手ギルドになんとか入ろうってやつしかいないしな

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:01:01.74 8vd+qSVz0.net
>>515
> 雀の涙ほどのわずかな進捗状況を確認する程度のフィードバックが習慣化につながるのかね
雀の涙か、「ある程度周回すれば現実的に手が届く水滴」なのかは
あなたが決めることではなくプレイヤーが決めることです。
それにたとえわずかではあっても、進捗は進捗、確実に「増える」「進行する」ことが
わかってる、というのがフィードバックの有効性なのであって、その分量は本質ではないって言ってるでしょう。
> それなら同じ理由で教科書を1ページ進めただけのフィードバックでも十分な刺激になるはず
ぜんぜん「それなら」になってない。
教科書を1ページ進めたことは、報酬確認でも進捗報告でもなんでもない。
教科書を1ページ進めたことの対価が表示されてないのだから。
その意味でむしろ報酬確認なしで周回を進めることのほうが近い、まである。

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:04:05.33 F8oBys820.net
>495
政治の力で報酬を操作して
コネのあるお友達を優遇したのが今の日本(下手すると世界全体かも)

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:07:21.99 2C/z5kFY0.net
やっても上がらないんだよな
資格取っても評価します!って言われるだけで給料上がらないし

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:09:06.53 MYm7S+o/0.net
過疎った鯖で残った連中が反省会してる
そして言う「俺たちは悪くない」

537:国民は皆家族。ホモセックス奴隷をやめよう!
20/12/22 12:09:16.49 tapfhd0od.net
PVPオンリーってのが問題だと思う

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:10:20.55 A8EhXcrcM.net
もう負け組じゃなくてもやる気のない奴が増えすぎて日本は落ちていくしかない

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:10:20.60 IX8ASMcvM.net
ゲームのレベル上げはツール使えば楽だけど現実はそうもいかないしね

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:11:30.45 Md5WtP/U0.net
>>511
現実ではコミュニティーが強化されてより強国になるかもよ

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:12:47.56 uy+x3h7N0.net
ゲームのレベル上げが現実に比べて簡単だから
可視化されてる

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:15:30.51 BaXUe0190.net
ゲームはリセットしまくれるけど現実は無理ですよ?

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:16:51.43 rBKdRbheM.net
いつでもやめられるから?

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:17:57.87 t8EYbluqM.net
負け組は上限値からして低いからな

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:17:58.60 BaXUe0190.net
一日の大半をゲームで怠惰に費やしてる分際で謎のストイックスタンスは草

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:19:52.47 14FoKPYm0.net



547:別にスマホやゲームに逃避しててもいいけど 現実は競争なんで現実に労力を割いてる連中にされるがままになるぞ



548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:19:54.88 Yy8SaoQCa.net
ゲームはインプットがアウトプットで確実に返ってくるから
リアルは必ずしもそうじゃないし

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:20:36.53 ePZ1Vwc3d.net
これ効きすぎでしょw

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:20:37.75 BdFAe79v0.net
そりゃ現実はやればやるだけスキルアップするわけじゃないし

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:20:52.09 gtTSt+Gua.net
現実逃避

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:20:57.73 aN/9n6KBd.net
>>529
今は本体と紐付けでやり直し効かないのも出てます。

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:21:50.86 RJuRMKz7a.net
じゃあお前はここで何しとるんや
さっさっと現実のスキル上げしてこいよ

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:21:54.86 BdFAe79v0.net
誰もが努力できるわけじゃないしこれで良いんだよ
みんなに努力を強いるのは同調圧力日本だけだ

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:24:14.07 v/tAjL7c0.net
身体能力が20歳ピークでどんどん衰えてっちゃうっていうのもくそげーだよな
そっから先の残り80年はがんばっても落ちる一方

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:24:35.00 xuK6+/lhp.net
ゲーム頑張るやつは低能ばかり
→低能の中ならそこそこいい成績とれるから頑張る
→最初に戻る

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:25:34.51 IyCoayxId.net
>>71
金というパラメーターがこの人生というゲームの一番の壊れ
金さえ上げとけば大体のステータスに転用可能

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:25:52.50 F8oBys820.net
そういやオレオレ詐欺とかドコモ口座の悪用とかはゲームぽいよな

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:26:00.15 xuK6+/lhp.net
あとは現実だとせっかく上げたレベルやスキルが時間とともに下がるからな
継続する努力をしたがらないから一生負け組なんだよ

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:26:21.70 LsRx72sN0.net
全ては報酬があるかないかの違いでは

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:27:22.82 v/tAjL7c0.net
身体能力じゃなくて知能も若い頃に比べて微妙に衰えてる感じするしな
くそげーだわ

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:27:22.85 cIhLXIKFM.net
>>545
飽きたらすぐ違うゲームやるしな
ゲーム脳は継続して努力出来ない

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:27:55.69 h302UVLVK.net
筋トレしてステータスアップ目指してたら膝やったわ
思えばFF2は嫌いだった
ステータスダウンすんなや

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:29:45.11 2tb7RVGU0.net
現実でスキル上げてなにするんだ?仕事しかなくね?

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:30:04.81 n1wZmH8p0.net
人生は根性論で語れるほどシンプルじゃないということだな

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:36:11.17 SzQ3p97nM.net
だったらゲームのように筋書きとミッションをくれよ
決められたレールの上を走るだけなら安倍ちゃんのように総理大臣にだってなれるんだわ

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:36:17.76 TzeextUl0.net
現実の仕事は商人と職人がほとんどだろ。
でも俺らは男だ。武人や軍師として生きたいわけ。
スポーツも同じだろ。勝った負けたは高校時代で卒業するのが日本スポーツの掟だけど
それでも続ける奴はいる。いそがしい仕事の合間をぬって研鑽につとめるわけだ。
もちろん政府も世の中も馬鹿じゃないから、そういう気持ちを上手く商人や職人に変換しようとする。
でも変換しきれない部分やそうはならない奴だって普通にでてくる。
つまりは男なら仕方ないってことw

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:36:57.24 5AF3IPHSa.net
ゲームはやりこめば勝てるし辞めることも痛くないからな
現実はどうしようもないことが多いし死ぬのも苦痛

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:37:41.47 NijoZ/X8p.net
現実世界はステータス画面を確認できないからな
自分で自分のステータス確認に近い作業をできるだけでアドバンテージかなり取れると思う


570:わ



571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:37:52.51 cIhLXIKFM.net
>>552
高校受験→大学受験→就活と普通にミッションあるし
クリアの仕方もいろんな所で教えてくれるし

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:41:13.38 wpUjJNEk0.net
努力が報われない社会だからな
げーむではレベル上げれば確実に強くなるという確証がある

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:43:48.40 zjybzw5I0.net
ゲームやカードだって現実の誰かが一生懸命に作ってものだよ
それだけに夢中になって生活ができないのは困るけど悪いものじゃないんだ
自分の好みに合わないからと批判すると差別的な思考を芽生えさせてしまうんだ
お風呂にはちゃんと入ろうね

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:45:43.40 hHgY5fnKd.net
でも周りのゲームうまいやつってわりと私生活も充実してる感じだったわ
下手なやつほどなんかパッとしないし
実況とか見だす

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:46:13.57 h302UVLVK.net
>>552
ロマサガも嫌いだった

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:46:21.36 GF2aVsJX0.net
>>553
自衛隊なり傭兵部隊なり好きなとこへ行けば良いのに

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:46:23.34 hHgY5fnKd.net
でもカードゲームは例外だわ
あれはやばいやつが多い

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:46:50.48 oFmmyXvaa.net
ゲームは平等だからな
現実は不平等

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:47:02.24 Yzyb8vPQ0.net
現実がうまくいってたら、そんなことする必要ないよね?

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:47:52.29 jmDzW01z0.net
自分が有利なフィールドで戦うのはランチェスター戦略の基本なんだが低学歴は無教養だから
知らんのだろうな。
最低限、フェアなフィールドでしか勝負しないのが当たり前。
パチンコ朝鮮人がデカイ顔してのさばる日本社会で働くのはアホ。

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:48:45.35 NijoZ/X8p.net
>>556
ゲームしてるのに受験ミッションクリアできないヤツはヤバいな
就活ミッションは要求スキルが違ってちょっと難易度高いかもしれんが

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:49:32.62 h302UVLVK.net
>>562
カードゲームは現実の経済力勝負なのがなぁ
まだ将棋の方が楽しいわ

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:49:40.34 GF2aVsJX0.net
>>562
スマホ
URLリンク(youtu.be)
vs
カード
URLリンク(youtu.be)

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:51:18.48 07Lpu7rY0.net
雇ってもらえないから

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:51:44.84 cIhLXIKFM.net
>>567
そういう歴史あるゲームの方がルールに穴が無いからええよな
ゲームとかバグとかでずっこいのし放題なんやろ?
まあルールがちゃんとしてるから自分の限界が見えてゲーム脳はすぐ投げ出すんやろけど

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:53:06.41 a/dtdTjpa.net
結果と結びつかない努力する方が時間の無駄

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:53:51.28 GF2aVsJX0.net
>>571
結果とは?

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:54:02.81 JGJBP+D9r.net
>>1
加速ボタンがないから
時間圧縮できるなら
もうちょいマシになるだろ

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:55:08.29 /AoG+vpT0.net
MMORPGでいう鯖TOP目指すわけじゃないんだからさ
>>565も言ってるランチェスター戦略に則れば
自分のポジ見つけて飯食ってけるようになったわ

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:55:10.71 XfA8scQOp.net
最初のポケモンがコイキングで殿堂入りまでやるやつがどれだけいるかってことか
違うか

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:55:36.46 z56KFI0ua.net
マジレスすると、オタクは自分の興味のある分野に関しては没頭できるけど、
逆に自分の興味がない分野に関しては「無」になってしまうから

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:56:37.45 TzeextUl0.net
>>561
もちろんそれもアリだが人は正義も求めるものだからな。
自衛隊や傭兵はそれに引っかかるところがある奴もいるだろう。
警察官も同じだ。ちなみに俺は自衛隊の経験はある。
が、俺の言いたいのはそういうことじゃなく、
商人や職人は選択肢が無数にあるのに武人となると一気にその選択は狭くなる。
しかし本能的にその気持ちは捨てられない。
ならスレタイになるのは自然じゃねーの、ってこと。
そんなに不思議なこととは思えないんだよね。

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:57:25.72 MHMf6rWt0.net
オタクが自分のグッズを丁寧に手入れしても
自分の体を手入れしないのと同じだとおもう
ようは子供なんだよ

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:58:51.70 GF2aVsJX0.net
>>577
あー
アニメやゲームのキャラそのものになりたいわけね
良い大人なんだから弁えなさい

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:03:43.19 0F3RRKmCd.net
楽して生きたいからレベル上げるわけだが
負け組や底辺は楽を求めてないのかもな

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:04:15.97 b57Sq6Gj0.net
>>576
オタクの話はしてないぞ

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:05:11.41 68Tza6Al0.net
そう思ってプログラムまったくわかんないけどpython勉強しだした
15行くらいのプログラム演習でも頭沸騰しそうでもう挫折しそうで辛い

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:05:26.04 TzeextUl0.net
>>579
5chに書いててなに大人ぶってるんだよw
まぁゲームで言えば、ゲームの作り手となって大儲けしたい奴もいるだろうが
プレイヤーとしての自分にしか魅力を感じない奴もいる。
そしてプレイヤーとしての才能が微塵も無い奴がそう思っても
全く仕方がないし自然なこととしか思えんのよね。
大体そっちのが熱くていいだろw
後進のためにいいゲームつくるとかそこまで大人になる必要性を感じないね

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:06:21.89 GF2aVsJX0.net
>>583
痛々しすぎるから喋るな。

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:06:40.91 nmO0eeuZr.net
リアルは低レベルなままカンストしてしまい
転職も転生も出来ないからな
ナマポ生活でも良いかなと思えてきたけど生活の保証は自分自身でしないと

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:08:09.52 bDPE8T4ix.net
ブサメンはたとえ成功者金持ちになったとしても
他人からの評価本音は微妙
うちにこもった趣味で完結させてるんだよ
いわせんなよ

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:08:11.61 68Tza6Al0.net
>>559
ていうか頭いいのが多い
ボードゲーム一時期ハマってたけど
強い奴はみんな頭良かった
研究者とか弁護士とか精神科医とかゴロゴロいたし
カードゲームオタみたいなやべーのももちろんいるんだけど

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:08:26.86 PupGiW7H0.net
ゲームのほうが視覚的に派手で楽しいからな
流石に娯楽と比べるなよ

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:11:05.10 U2YdkmRBp.net
そんなこともわからないから底辺なんだよ
自分で考えろ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:11:44.29 TzeextUl0.net
>>584
おいおい、大人ぶって弁えなさいとか言ってた奴がこれかよw

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:13:41.62 zYsIA2r+0.net
>>576
それはマイナージャンルだから層が薄くて馬鹿でも活躍してるだけで
現実社会での強者が参入してきたらあっさり負けそう

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:13:44.61 WDooJkSW0.net
フィードバックが感じられないからでは?
筋トレしたら分かりやすく「あなたの今の筋トレで筋肉力が4グラム増えました!」って通知がくれば誰でも楽しく筋トレやるだろう

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:16:47.85 BTIf3UZjM.net
怠惰な>>1みたいなヤツが何故か怠惰でない扱いされてスレタイみたいなこと言うからやる気を無くしてる
>>1みたいに釣りで言ってるならいいけど世の中は真顔でこれ言ってくるからな
その手には乗りません

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:16:49.29 t/VMOya30.net
熱心に5chやってるやつが何言っても説得力ないぞ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:17:21.74 yIHiZoNN0.net
>>520
半分同意で半分同意できないな
本や教科書を進めたことがまったくフィードバックにならないというのは同意できないがソシャゲの雀の涙のフィードバックが習慣化に影響を与えてるのはそうなのかもしれん
だがよくわからないな、ソシャゲの周回なんて苦行であって快楽などは全然ないんだが自分の知らぬ間に脳は喜んでいて習慣化してるのか
行動経済学か行動療法の知識があるやつがいれば解説してほしいもんだが

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:18:53.32 TzeextUl0.net
>>592
筋トレと長距離走については日本人は努力すればなんとかなる、と思いガチだけど
基本的に他と同じで普通に才能によって差がつくし、停滞なんてこれまた普通にあるよ。

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:18:54.66 GF2aVsJX0.net
>>590
お前キチガチっぽいから喋るな

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:19:44.59 3rCEFFGB0.net
現実に忙しかったらゲームの暇なくなってくるんでないの 俺は暇だからやってるが見方によったらこれは貴族らしいな

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:20:25.16 BDrzOL9er.net
(クレジット)カード集めはしてるぞ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:21:03.19 O7lgm5X0r.net
>>592
戦闘が無いゲームでSTRちまちま上げるゲームとかクソつまんないじゃん
使う場が必要だよ

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:21:16.03 54flewP/M.net
昔から対人対戦ゲームが強い奴はあたまが良くて現実生活でも成功してる人は多いと思う
格ゲーとか
RPGやソシャゲにのめり込んでる奴は逆のイメージ

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:25:21.99 LIWKsWqjp.net
昔のFPSでもそうだったな
国内トップクラスで医科歯科大行って医者になった奴がいるし
米国トップクラスでプリンストンとカルテック行ってETHで数学教えてる奴もいる

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:27:10.20 WDooJkSW0.net
現実世界をゲームのように認知する事が出来れば良いって事だよね
つまりレベルに応じて適切な難易度の課題を与える
はい論破

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:27:38.90 +KjByS3H0.net
ゲームの中でも、工夫せずに淡々と同じことやってれば
それなりに対価がもらえるようなのは無能がハマりやすい

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:29:06.01 GLmnpr0I0.net
現実世界にセーブ機能がないから

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:30:29.95 z/mnWneJ0.net
現実のスキル取得は時間も難易度も高いから

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:30:55.04 imblosZY0.net
人生楽しかったらなんでもええんやで

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:31:24.37 S5Dv4vOz0.net
RPGとかだるくてやる気しない

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:33:32.42 UbU11o4A0.net
ゲームも怠惰で下手くそだからその指摘は当たらない

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:35:59.24 kes061AEa.net
フロー理論によるやる気が出る条件
・適切な難易度
・明確な目標
・即時のフィードバック
・自分でコントロールしている感覚
・気の散らない環境
ゲームは多くを満たしているけれど現実のレベル上げはそうはいかないからね

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:38:42.79 yIHiZoNN0.net
>>610
勉強になるわ

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:40:00.80 xxN/DLYya.net
ゲームでもクソキャラは育成しないので

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:44:16.68 mMleAPGZd.net
>>162
コツコツとやってきた結果が実ったね
まさか態々向こうから我々に近づいてくれるとは
仲間を増やす手間が省けた

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:46:52.15 Br3HUzsw0.net
キャラクリ失敗してるから

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:49:26.01 Zwf+dEPD0.net
>>614
キャラクリってなんすか
その顔に産�


631:ン落としたのは親じゃないのか 何自分で失敗したみたいに言ってるんだよ



632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:50:48.67 aQc10jhpr.net
このスレで手遅れだからって言ってるの俺だけでワロタ
みんななんのかんのでやることやってるのな…

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:57:22.63 j2cfjrHtH.net
楽器とか今本当にゲームみたいにやれるの多いから昔よりだいぶ練習が楽になったな

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:02:15.84 OQJMCaQi0.net
ゲーム好きな奴って母親が肥満症で片付けできないADHDじゃない?

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:02:30.19 +y6vwbVZ0.net
現実が終わってる奴はゲームも下手だよ

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:04:24.57 hF9BrenJ0.net
現実ってゲームはもっと面白いゲームにしてくれ

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:05:01.80 qlTbrEHId.net
自分がレベル上げてる間に他人はもっとレベルが上がってる

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:07:34.08 t5rRJDNsM.net
バンドルサイトの安い本たくさん買うけど放置してる

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:09:24.44 jg9d1A4k0.net
裏ワザを駆使してルールを捻じ曲げて不当に利益を得るチーターが蔓延ってるじゃん、日本鯖

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:13:54.89 KjMvL5mx0.net
まじかー😾

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:19:45.03 wo8+VeSAM.net
努力して勉強するよりも実家暮らしで株積み立てるだけの
ほうが結果出るんよな

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:21:09.57 PFhOBjZj0.net
生まれた時点で覆せない差があるから

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:21:31.13 j2cfjrHtH.net
ゲームが上手い下手って割と顕著に出るな

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:22:06.47 3amQWkrd0.net
URLリンク(f.easyuploader.app)
URLリンク(f.easyuploader.app)
URLリンク(f.easyuploader.app)

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:22:50.14 qlTbrEHId.net
NPCだから

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:26:25.01 j9A8CWBg0.net
健康アイテムには課金してるよ

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:27:30.71 8zlQCAN+a.net
人生はソシャゲ
課金できる奴が勝つ

648:キラキラ
20/12/22 14:31:21.84 TCArJ0L90.net
 /⌒ヽ 人付き合いも失敗も
 ( ・∀・) ゲームと思えば気楽にやれるかな

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:33:21.36 PFhOBjZj0.net
>>631
リセマラできないソシャゲ

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:35:01.58 DcCsRa45M.net
現実のレベル上げもかなりゲーム的なんだけどな
戦略を考えてタスクをこなして大きな仕事や試験があればそのボスを倒す
上手くいけば金やステータスの見返りがあって報酬系まで備えられてる
資格取得を趣味にしてる奴なんかゲームと同じ感覚でやってるだろ

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:44:08.75 VU5pMAv70.net
現実のレベル上げは効果をすぐに実感出来るものが少ないからな

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:44:29.85 TfbKLaIZd.net
スレタイの奴ですらチョンモメンよりマシって事実が悲しい
負け組界にもカーストがあって何も熱中できる物が無くて嫌儲見てるような奴はもうキングオブ穢多非人だろう

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:44:32.77 rdvBgH2yM.net
経験値取得率が人によって違うからしゃーない

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:47:04.31 tNfO0R9+M.net
ガチャで有能引くだけだろ
レベル上げとか作業はオートだよな
【スクエニ】FFBEのガチャの件、不具合謝罪放送で許される快挙!
スレリンク(ghard板)

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 14:59:20.79 lqdptwW50.net
作業でレベルがあがるから

656:キラキラ
20/12/22 15:00:49.15 TCArJ0L90.net
 /⌒ヽ 人生はアドベンチャーゲーム
 ( ・∀・) 常識はゲームから学んだ

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 15:04:52.18 ffZLYG/EF.net
ゲームは自分のレベルが上がるまで敵が待っててくれるからな

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 15:08:52.56 5CP+qM00a.net
文化的に色んなゲームを楽しむのはいいけど
一つのゲームを年単位でやってるようなのは時間の浪費だと思うわ

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 15:13:06.95 QQ+Kqbj40.net
脳死で同じことの繰り返しをするゲーム見つけるとこれスルメゲーだわ!って大喜びして
頭を使わないといけないコンテンツがあると嫌がる

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 15:16:15.38 U3Lt2r1Zd.net
最強ギルドのエース格も現実では倉庫でダンボールを動かす日雇い軽作業者か

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 15:24:55.38 LIWKsWqjp.net
同じMMOでもPvPありとなしで違うな
PvPありのEVE ONLINEではトップクラスのプレイヤーがリビアの米領事館の職員で、
こいつが現地ゲリラに殺られた事件も映画化されるレベル

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 15:26:59.49 HoA9VV+40.net
スキル上げても買い叩かれるだけだから

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 15:28:20.01 hoJ+Ajkn0.net
どっちもやってるけど
Steamのノベルゲーは全部英文で読んでるし

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 15:29:16.74 c61kdZaha.net
家業継いで上手く行ってないときは三國志とか大航海時代とかシミュレーション系をやりまくってたな
でもなんだかんだ頭の中で問題点
が整理できて仕事の方も上手く行ったわ

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 15:34:27.70 xTnqfbNzM.net
WIZARDRYもレベル一周しちゃったよ65535

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 15:34:42.50 JCUQy5wl0.net
金かかるからだぞ
年1くらいで資格取ってたけどそろそろ面倒になってきた
>>622
13dl.netでググれ
不幸になるぞ

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 15:40:39.64 NJ6f9F930.net
「負け組」や「底辺」のほうがゲームも下手だよね一般に

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 15:45:19.40 HotV+HK90.net
数値化してないから
レベル上がったかどうかわからない
資格を取れば、と思うけどレベル上げは1日か2日でマックスまで行けるが資格は1日2日じゃ無理

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:02:35.67 AJGLYITA0.net
mmoとか二日どころかカンストするのに1年かかるのだが

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:03:46.14 kXaVVeAS0.net
>>652
1日2日ではせいぜい1レベルしか上がんねーよ
どんだけヌルゲーなんだ

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:05:02.64 0jsp+gMD0.net
数値化したら
上級の子供とかはじめからインチキだろが
みんなわかってんだよ
カードゲームにはそんなやつらはなかなかかない

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:14:17.71 vaWwpjPR0.net
勝敗にかかわる実力と運のバランスが大事なんだよね
麻雀が広く受け入れられてるのはそのバランスがいいから
カードゲームとかも人気のものはそうなんじゃないかな?
人生は生まれ育ちで9割以上運だから楽しめない人も出るだろうね

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:20:46.53 I6rWzYdxa.net
ゲームだってレベル上げとか高い武器買うための作業ゲーとか糞めんどいだろ

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:26:53.36 I6rWzYdxa.net
>>1
これ逆だろ
プロゲーマーにでもなって大会とかに出て賞金でも稼げない限りどんなにゲーム頑張ったってリアルマネー増えないんだぞ?
ゲームにのめり込むのは時間の無駄意外の何者でもない
ゲームのスイッチ切った時に現実に戻された時の虚無


675:感ハンパないし 自分は逆に勉強とか仕事頑張るほうが良いタイプだわ



676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:29:08.37 A1Xih8AR0.net
受験まではゲーム感覚で楽勝だったけど就職イマイチ実務では力発揮できるしとか思ってたら社内政治や根回しが物を言って得意のスキルが評価されず絶望してスレタイ
そんな奴は多いだろ多いよな?

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:31:31.95 iuyCInvo0.net
スロキチがホールでの立ち回りガー立ち回りガーってよく口にするけど
オマエ自身の人生の立ち回りよく考えてどうにかせいよ!って思うわ

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:32:56.84 xdG4Ldkv0.net
年収1000万あるけどゲーム感覚だわ
能力高い人間は間違いなく人生をゲーム感覚でやってる

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:34:14.55 lu878duG0.net
体が弱いからだろ
消化器が弱いやつは何やってダメ

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:36:35.59 e9Vt8IWI0.net
そういう事を効率よく出来る事をレベル上がったと思ってるんじゃね

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:38:48.49 rbWOSSLqa.net
ネットゲームは金と頭で強さ決まるから有能が強いんじゃないの?

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:52:14.16 U9vxdQjv0.net
成果が目に見えないからなぁ

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 16:59:20.95 I6rWzYdxa.net
>>659
そりゃ社会に出たら「正解」なんてないからな
あるのは無情な「結果」だけだ
そこに努力も対価も糞もない
だから皆アホ臭くなって頑張らなくなる

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 17:14:41.68 7MnPTa6R0.net
成果やゴール設定に苦労してる
つまりリサーチマーケティングの果実なのだ

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 17:31:21.03 h302UVLVK.net
>>660
言うて底辺の中での競争だからな
あんなん負けながら暇潰ししてる方がアホくさいだろ

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 17:33:25.62 A+xQH3bUd.net
オンラインゲームだとトップに勝てないって思ったらレベル上げるの止めるぞ

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 17:37:55.06 a+HapV8er.net
今のソシャゲも終わりが見えないRPGばかりだからなぁ。

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 17:39:42.94 h302UVLVK.net
>>664
時間もあるかと
ネトゲ楽しんでたけどネトゲ仲間に「イベントあるんで仕事辞めて」言われて冷めたってコピペが有ったな

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 17:41:38.42 dcVeKaaD0.net
今の時代はツイッターのフォロワー数やリツイート数とかユーチューブの再生回数とか
ネットの中でレベルを上げれば現実の世界でもレベルが上がる時代になってるのに
ゲームであってもプロゲーマーとまではいかなくてもゲーム実況とかやれば
現実の世界でもレベルが上がる可能性があるのに自分はゲームをしてるだけなんだから
そんなことありえないって現実の世界で夢や希望や願望をもって裏切られることの方が怖いんだよ

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 17:58:53.81 quXkiw3gM.net
>>160
ゲームは楽しいように作ってあるからな
そりゃ全然違うよな
ゲームに使った時間があれば司法試験受かったってバカ居るけどそれだけ勉強するのがどれだけ辛いかわかってない

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:00:43.62 quXkiw3gM.net
>>154
俺は4つ持ってる

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:03:03.46 N8jATNbH0.net
資格集めて最強のデッキをビルドするんよ

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:05:46.87 9urnZ/NUa.net
俺のポテンシャルでは現実のレベルもスキルも上がらない

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:16:24.86 tZYONOfi0.net
>>487
人間ってそんなに弱くないよ
熊は自分の経験以外人間の戦闘術を知らないが、人間にはいくらでも「情報」がある
熊がなにをやれるか、なにをやってくるか分かってるのだから、その対処を考えればいいだけ
人間にはパワー面に付き合わなくてもいい武「術」がある
まあ俺は素手でやれるように数値あげてるけど、
サブマシンガン持ったら誰でも勝てるだろうし、槍持ったら対処できる人は多いだろう
実は人間って地球最強の生物なんだよ
まあ武力振りした俺でも虎が急に目の前にでてきたら50/50だと見てるけどな
ここは日本だからそれでいいだろう

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:17:01.81 w2iPykOx0.net
感性が幼稚で気分に左右されやすいとそうなる
ストレスを感じるものから逃げ続け頭使わず楽しめる安っぽい娯楽に張り付き続ける
こうした人が齢とるとその娯楽ですら疲れやすく楽しめなくなり何も無くなり悲惨そのもの

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:17:32.02 phpwrYus0.net
>>387
何故実人生で楽しめないのか、現実も悪くないのに。

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:18:13.75 W+TsG8670.net
ゲームの方が楽だしな

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:22:01.73 HQOu0CZTH.net
そのカード等のゲームが、現実のトレードに役立ったぞ
シミュレーション、予行練習とも言える

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:23:38.93 HQOu0CZTH.net
現実でやってしまうと、失敗した時のダメージが半端ないからな

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:24:50.95 d0eqZeY/0.net
現実は単純作業で強くなれないからね

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:25:10.33 PVhBJ7tM0.net
( ゚Д゚)「わからないのかい?此処の人たちはリアルのレベルはマックスだがコミュ力がゼロなんだよ」
( `ー´)ノ「その通り」

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:25:53.35 sUjFkgL40.net
>>681
テーブルトークRPGで確率の理論と実践を徹底的にしたから
個人投資家の8割が破綻する株なんて馬鹿馬鹿しくてやらない

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:28:58.54 HQOu0CZTH.net
>>685
スキャルピングとかはたまた負けにくいインデックス投資とか分散投資とかあるで
2割側に入れるようになる

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:32:18.46 snR8Kq+Ad.net
最近興味あってゲームデザインの本やボードゲーム漁ってるわ
ゲーム作成はシステムと同じだけ絵や世界観も重きを置いているのね
ボードゲームは箱から素敵で、その世界へ誘うようできてる
依存症ベースのものは報酬系を動かすよう作られていて、報酬系は予想外のことにだけ動く
5chの予想外のニュースや、変な面白いレスポンス
ソシャゲで欲しいキャラが1発で手に入ったり1度に最高レアが3体も手に入る
小学生がトレカを少ない小遣いで1パック買ったら強いカードが当たる
俺がCD買い漁るのもトレカみたいに良い演奏がたまに当たるからか
釣りも依存ベースだと思うが、外に出て釣って料理してと総合的な趣味だから良いんじゃないか?ノイローゼ気味だった女ユーチューバーが釣りで元気になったってテレビ言ってた

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:43:19.82 UE5JtUfS0.net
パチ屋の幹部の著書に下流の人はマシンを相手にする趣味を好むと書いてあった

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 18:45:19.40 DKr+V55S0.net
成功体験がそこにあったからじゃないの

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 19:04:48.92 SK8RZ+0Lp.net
>>237
>>253
地獄みてえなマウント合戦

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 19:07:05.56 wo8+VeSAM.net
今は負け組底辺はだいたい発達障�


709:Qだって 分かっちゃってるからなあ 努力したって無意味だし、脳の構造が努力できるように 出来てない



710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 19:07:19.01 RoMIP3lG0.net
レベルを上げたくても現実ではスライムにすら勝てない最底辺の雑魚だから

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 19:09:51.51 /UVhEHDWr.net
>>11
言うほどある?

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 19:22:00.19 W+L8fJ1Y0.net
学歴と新卒ガチャの前には塵に等しいと気づいた

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 19:27:20.35 mhR0MCfM0.net
現実でレベル上げしだすとゲームはやってられない

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 19:30:30.12 j2cfjrHtH.net
人生の最大の敵は面倒くさいっていう感情だよって漫画があったけど概ねその通りだなあって

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 19:42:39.59 2iLFiKm00.net
そらゲームはおもろいからね

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 19:52:48.14 jg9d1A4k0.net
>>696
怠惰というデバフは本当に厄介だわ

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 20:02:33.15 iNXs0lwid.net
>>204
よく貼られてるカードゲームショップに集まってるオタクの写真を見たことないのか

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 20:11:49.31 sUjFkgL40.net
>>686
2割しか勝てないってことは必勝法のない運ゲーでしかないんだよ

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 20:17:17.93 BqhN4FT10.net
ソシャゲの日課を続けられる人が多いのは
後回しにできないからだと思う
今日やらなくても明日二倍やればいい
というような考えを許すと長続きしない

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 22:12:30.13 ggeBgI5q0.net
あるコンテンツの一生
ステマ込みでコンテンツが生産される

コンテンツが爆発的にヒットする

知らないと非国民的な空気がネットで醸成される

焦ったテレビ局がおっとり刀で報道する

有象無象が入り乱れ高度な情報戦開始

キャラ、属性などで話が弾み暫くは殆どの者は楽しい

数値化された何かを基にプレイヤーの序列ができる

マウントレスリングが始まり殺伐とした空気が生まれる

その空気をかき消すかのようにスター的プレイヤーが綺羅星の如く誕生

彼を神格化し崇めるプレイヤーコミュが生まれる

承認欲求爆発プレイヤーが不正に手を染め雨後の筍のように沸く

何を言ったかではなく誰が言ったかで正当性が変化する

マウントレスリング激化及びプレイヤーコミュ同士の衝突が起き相互を狂信者と罵り合う

「まだ●●やってるんだー」が何処かで聞こえ出す

参加者数は減るが濃度が増し先鋭化する

リアルファイト案件が起き一般人ドン引き

社会の風当たりが強くなり運営維持が難しくなる

残存プレイヤーは撤退か一蓮托生かを迫られる

残ったプレイヤーは後悔する

サ終

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 22:16:21.52 tgHCUS670.net
>>269
音ゲーのランカーも高学歴多いな
弐寺だと東大卒のプロとかもいるし

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 22:18:20.40 tgHCUS670.net
>>281
Eスポーツもある種の芸術と捉えた時、芸術の才能は遺伝や環境が大きく影響するって科学データあるしある意味納得だわな
結局は親ガチャが全て

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 22:21:58.33 jt/QymAq0.net
ゲームは「こうすればクリアできますよ」という動線がしっかりしてるからね
DQとかバカでもクリアできるように配慮された親切設計だからヒットしたけど
あれは「努力する→報酬」のサイクルがきっちり作られてるから
現実は「こうすればクリアできますよ」という動線がないからね
自分で情報集めて動いて、こうすればいいのかなってわかってくるけど
リアルでは情報集めるためにはコミュ力や体力が必要だからね

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 22:25:17.88 jnR/ry1qd.net
現実にゲームオーバーは有れどもクリアは無いだろ
真面目に人生のRTAしようと考えたら即自殺しかないから

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 22:32:04.26 jt/QymAq0.net
2DSTGに上手い人もいろいろな種類の人がいたけど
どんな人も暗記とパターン化はしてたからね
パターン化の度合いは人によって違ってて
才能により神がかり的な避け方をしてる人もいたけど
システムを理解した上でほぼ全てパターン化してる人までいる
才能でやってる人も敵配置はほぼ暗記してるとこまではやる訳で
ゲームもトップレベルはみんな頭良い人だったよ

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:12:42.15 GOjhCeUta.net
>>685
個人投資家の8割が破綻とか神話にすぎないぞ

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:14:49.63 6kMXTyHk0.net
遊戯王なんかただの投資でしかねえから
買えないレベルにまでなってスレたってたやんけ
最近ガラスケース割る強盗まで出たの知らんのか

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:15:48.82 wKIeRhzgd.net
ゲームのレベル上げすらできないのが集中力と忍耐のないガイジのチョンモメン

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:15:57.00 sUjFkgL40.net
>>708
新規参入ばかり増えて勝ち抜けた例などほとんど聞かないのに

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:18:04.37 wKIeRhzgd.net
>>75
芥川賞とかいうつまらないショーレス本を読むくらいなら
ゲームしてなろうを読んでいる方がマシ

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:18:48.89 /yVdmSZR0.net
現実がベリーハードだからだよバカ

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:21:34.04 wKIeRhzgd.net
ゲームを憎んでもお前の本は売れないから
本を読む連中が図書館で借りたほうがマシ
本を買うのは金の無駄とか言い出すからな

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:22:33.76 jEox+h1q0.net
現実のレベル上げるよりゲームのレベル上げた方が有意義だろ

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:26:16.06 ZgHPGCDFM.net
初期ステが低いとマゾゲーだしな
それにレベル上げがつまらないしそれをゲーム以上にやりまくらないといけないし

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:27:51.81 lkeLrPHg0.net
苦痛に満ちた現実しか感じられないこともある。その苦しみから抜け出すには、現実を置き去りにするしかない
- パトリック・ロスファス
URLリンク(www.inspiringquotes.us)

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:29:28.35 ZKkXo7+s0.net
ゲームのレベル上げ辞めたら代替としてなろう系が流行ったでござる

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:30:19.78 jIM4iAct0.net
もうカンストしてんだわ

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:33:41.34 GOjhCeUta.net
>>711
主観的な話は知らないが各国のインデックスの平均利回りが数%プラスであることはどう思う?

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 23:35:33.95 BFCymLqq0.net
ルッキズム主義でふるいに落とされる感じかな
落ちたらもう表には立てないから日陰で埃食ってます

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 00:50:29.19 PtixGbOWx.net
現実社会ではレベル2くらいでカンストしちゃうゴミキャラがニートとかやってるんでしょw

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 01:05:09.32 bWhi4oWY0.net
>>674
じゃあ俺は8つで
中型MT8t限定
車両系建設機械(整地等)
車両系建設機械(解体)
小型移動式クレーン
玉掛け
ローラー特別教育
酸欠硫�


742:サ水素特別教育 測量士補 甲種危険物 2種電工 工事担任者総合種 ネスペ 電験3種



743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 01:31:53.01 k9wKVNGE0.net
現実は家庭環境や老いとか病気、不幸な事象っていうレベルドレイン要素

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 01:39:50.77 YTSDuZ7W0.net
ゲームの努力は確実に報われるからな
レベルは裏切らない

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 02:17:02.98 T77nlvNp0.net
>>720
証券会社が儲けてるだけで
ほとんどの個人投資家は養分

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 02:26:15.11 r0sJEn8u0.net
ゲームの方が安くて手軽で面白いしな

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 02:33:50.04 bWhi4oWY0.net
>>727
資格も割と面白いぞ
ただ高度なのは高いし難しくて困る
難易度の割にちょっとお高いけど安衛法に基づく特別教育は簡単かつ勉強になって資格増やしたい人におすすめ

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 02:42:20.74 eekJgi5H0.net
ここで資格の話し始めるやつって学生か無能だろ

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 02:53:56.67 T77nlvNp0.net
取ってもブラック業界過ぎて意味ない資格も多い

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 03:03:59.34 bWhi4oWY0.net
>>729
独学と違ってわかりやすいマイルストーンあるじゃん?

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 03:09:22.18 Jca8kocwM.net
ハマり込むと没頭度は下手なゲームの比ではなく
有意義なことをやってそうだと周りも何となく許してしまう
しかもゲーム同様全然役に立たない

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 03:30:31.63 bWhi4oWY0.net
んでお前らは今年どんなスキルアップしたんだ?
俺は土建系の資格貰ってきただけだは

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 03:40:45.42 Cj0+Wr/j0.net
リアルは確実じゃないから
ゲームは時間と金をぶっ込めば必ずリターンがあるが、現実は時間と金をいくら捧げても何一つリターンが無いなんて事がざらにある
不安定で不確実で不平等で不公平なものが嫌だから確実なゲームを好む

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 03:51:59.80 EGsIuLer0.net
>>720
結局脳死で全世界インデックスに預けるしかないじゃん
元手が違うから上級には永遠に勝てない

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 04:43:37.08 K0xMQuq90.net
【注目】
2021年日経平均3万円の理由
[出所] Google検索 MK投資研究所
45G32kVr 5kP59s0u

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 05:29:52.81 ZqO8/l5c0.net
とっても給料に反映されないしな

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 05:44:31.82 OmJ3uF190.net
現実をゲームに見立てて遊んでると割と楽しかったりもするんだが、それやってると何故か色んな方面から怒られるんだよな

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 05:45:26.99 gdRWzMGs0.net
現実の奴は更新期に詰め込むから勘弁してつかあさい
あそびたいんじゃー

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 05:50:35.23 T77nlvNp0.net
現実はバランス悪いクソゲー

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 06:48:43.76 a3cWEn5M0.net
>>734
努力なんて報われないのが当たり前だろ
必ず報われるなら努力しない人なんて居ないわ
これは別に不平等でも不公平でもないけど?
おまえ頭が死ぬほど悪いんだな

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 06:55:53.43 T77nlvNp0.net
ゲームはレベルダウンするの少ないけど
現実は常に鍛えてないと下がる

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 07:25:00.64 8TbNZ2WZd.net
>>1
産まれガチャ失敗してるから
引退やリセマラする亡者もいる

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 07:25:23.06 8TbNZ2WZd.net
>>28
もうおそい

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 07:52:13.14 hwf3WLtEd.net
>>34
これ
オンラインの対戦ゲームしか続かない

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 08:03:21.36 kTE


766:AEXcL0.net



767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 08:26:09.66 GHaEazym0.net
>>445
ヒト辞めた動物が優秀なんすか

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 09:00:14.74 nbOiVx8sa.net
現実は使わなければスキルがマイナスにもなるからな
スキルの維持も必要

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 09:04:53.42 2kex0O+Hd.net
>>746
さらに給料が下がるのが現実

770:キラキラ
20/12/23 09:11:22.10 PkWRtZl20.net
 /⌒ヽ そうだゲームの行動は
 ( ・∀・) お金かからないからかな

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 09:13:50.54 TM0HxzJm0.net
生まれや環境によって難易度も攻略法も違うし、最初から詰んでるパターンすらある
ゲームとしては糞すぎてやる気でないわ

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 09:43:12.08 EPTIwmPWM.net
こういうスレって大体データ誰も出さないからなんの根拠もない言い合いにしかならんよね

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 09:53:29.44 LOTxS4YQ0.net
>>729
でも資格取得って楽しいよ、趣味での勉強は楽しいもんだ
ガキがポケモンや電車の名前をすぐに覚えるのと一緒で、興味のある分野なら楽しく勉強できて、すぐに単語を覚えられるよ
重要なのは成し遂げることじゃなくて、物事に興味を持つことなんだな
趣味なら途中で飽きて投げ出したって誰にも文句言われないしな

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 10:02:16.81 X9rBo8vga.net
現実にはログインボーナスがないから
苦痛しかない
終了

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/23 11:29:31.59 di9H3vf90.net
習得コストが提示されてない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch