なぜ負け組や底辺はゲームのレベル上げやスキル取得、カード集めに熱心なのに、現実のレベル上げやスキルの取得には怠惰なのか? [257926174]at POVERTY
なぜ負け組や底辺はゲームのレベル上げやスキル取得、カード集めに熱心なのに、現実のレベル上げやスキルの取得には怠惰なのか? [257926174] - 暇つぶし2ch281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:23:48.29 2tb7RVGU0.net
>>269
LOLも上手いやつは東大生ばっかりなんだよな
なんつうか、ゲーム=怠慢とか捉えてるのはさすが後進国ジャップって感じ
中国なんかesports運営してる大元だしプロ選手に金つぎ込んでるんだよなぁ
悲しいよジャップ、マジで知能も精神も後進国になったんだな、いや元々か

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:24:38.71 l5pubzMQ0.net
>>75
残念ながら日本が狂気にまみれていて尋常ならざるのは昔からのことだ
それを忘れていただけに過ぎんよ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:25:26.89 zYsIA2r+0.net
短期間で成果が得られるから
子供の頃から勉強していい大学はいって
そこからいい就職できてやっと成果なんてクソゲーでしょ
日々報酬があればやり込む人間も多いはず
良い家庭はそういう仕組みを作るのがうまい
ちょっと勉強したら褒めるだけで違うのにね

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:25:45.37 rooRipND0.net
まずは悪の組織自民党を倒さないと
スキル上げても意味ないんや

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:26:42.50 zYsIA2r+0.net
>>269
昔から対戦ゲーム強いやつは学歴高かった
例外的に人生失敗系もいるんだけど
普通に馬鹿ですみたいなのは少ない

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:27:15.17 p/zR572w0.net
>>277
ゲームの中ですらヒューマンスキル高い奴に狩られる現実をわかってて何故嬉しそうなのか

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:27:15.28 cxVXgt0M0.net
一時期、地頭なんて意味不明な言葉が流行ったけど
IQや学力なんて訓練次第なんだよね。
だけど、日本の教育は変な平等幻想があって、それぞれのレベルに合わせた教育システムになっていない。
モチベーションの心理的な最大効用は子供によって違うのに
「みんな一緒」幻想の教育だから成功体験を持てずに育った子供は落ちこぼれのまま。

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:27:49.60 zYsIA2r+0.net
>>269
オタク系の専門学校とかがウンチクばっかりでゲーム勝てないやつの典型例ねw

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:28:14.66 425KlFXB0.net
底辺中年が動物の森とか優しい世界やってるのはわかる
劣等個体の悲しい現実逃避だな
競争(対人)や英雄譚(RPG)やって辛くならないの?
お前ら、モンスターに面白半分に嬲り殺される小作人Aだぞ?

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:28:20.89 P3cLi/zYr.net
フィギュアとか買っても未開封で雑に保存するなら買わなければいいのに買うんだよな

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:28:39.52 8Gr+ucY40.net
>>281
格ゲーとか低学歴ばっかりだが

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:29:54.91 3ptr/vJN0.net
最近のゲームはスキルや武器とかの育成なんかもあって面倒臭すぎる
キャラのレベル上げたら勝手に強くなってくれればいいのに

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:30:28.51 +bWbM+zwH.net
社会に出てゲームなんかやる暇がある奴が無能なだけ

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:30:32.29 q7Q3vp360.net
他人の趣味にケチつけるようになったらもう末期だな

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:30:49.50 /IkSCjJra.net
負け組がリアルで頑張ってどうすんだよ
リアルエアプか?

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:30:49.90 geVe2KjF0.net
コミュが無いから実社会では使い物にならない

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:30:57.53 zYsIA2r+0.net
>>287
ウメハラとか頂点付近は知らねーけど
ゲセンで勝ててるやつと学歴には相関があったとしか思えないが

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:31:29.05 xpTM9WI/a.net
ガンダムや仮面ライダーを覚えるリソースを他のことに使ってればな

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:31:45.29 E1YsMyzaM.net
スポーツ選手に4月生まれが圧倒的に多いことから明らかな様に成功体験がないと大成しない
生まれつき能力が低いやつはその時点で終わってる

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:31:49.34 Zt/0RgUE0.net
現実は優秀な人のためだけにあるからな俺らが努力しても意味ないw

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:31:54.56 2tb7RVGU0.net
>>287
こくじんって公務員じゃなかったっけ
他にも公務員で有名なくらい上手い配信者いたな

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:32:12.44 5AcDf5V70.net
お前らは、だろ
搾取って、自分のためにいかに他人の時間を遣わせるか、だからな
あれは奴隷労働させられてるんだよ
一時期ちょっと話題になった、自分が金を払って仕事をさせてもらうという労働モデルの一種

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:32:38.57 8Gr+ucY40.net
>>293
なんかそういうデータあるんですか?
ゲーセンに入り浸ってるのは低学歴ばっかりだが

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:32:56.59 2tb7RVGU0.net
現実で努力しても
拘束されて労働するだけワロタwwwwwwwwwww

夢がなさすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

一生労働するだけwwwwwwwww

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:34:06.82 +bWbM+zwH.net
>>299
昔、ゲーセンで働いていたんだけど、高学歴の子は結構いたよ。みんな上手い。
まぁ、チー牛はチー牛なんだけどなw

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:34:39.16 J5SP82mca.net
本当の底辺はガチャで搾取されてるだけだから
ゲームの中でも努力できる奴は底辺じゃない

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:34:42.80 /5o0BDRla.net
逆にプロアクションリプレイで楽をしていた人間が低学歴で貧困になってる例しか知らんわ
俺の周りの人間が特別なだけかも知れんがゲームを熱心に攻略してる人は全員現実でも負け組とは言えない職業に就いてる
ゲームを一切やっていない人間の話をすれば、まあこれも負け組とは言えない職業に就いてるな

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:34:48.71 l5WtwAuA0.net
ゲームはテキトーに遊ぶものであって、働いても奴隷なら働かずにゲームすらテキトーに遊ぶのは正しい。正義。間違っていない。
しかし
ゲームを必死こいて努力するのはどう考えても狂ってるしおかしいって気付かないかね?

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:35:18.26 991aFzdq0.net
ステが上がらないから

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:35:21.56 2tb7RVGU0.net
>>302
底辺は課金すらできん、無課金プレイや
課金できるガチ勢はなんだかんだ稼いでる勝ち組

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:35:33.19 tXejAcXma.net
>>299
東大のときどさんがおるやろ
まぁそのくらいしかいないんだが

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:35:35.96 qkCRMdMgM.net
>>141
ああしてるとも
同期より貯金おおいし他の脳死でぽちぽちゲーやPSやってるプロル共よりまともな生活してるわ

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:36:10.58 425KlFXB0.net
>>299
データはないが25年前格闘ゲームが隆盛した時、地元ゲーセンで強かったのは
俺の通ってた進学校の連中だったな
ゲーメスト編集が来た時とかは瞬殺されてたから上になってくると関係ないんだと思う
今のFPSでどうなってるかは知らんけど

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:37:07.14 2tb7RVGU0.net
>>304
俺もそう思う
大金払って糞みたいな周回してるやつがいっぱいいる、理解できんわ
グラブルとか声優とかでもいるからな、あいつらわからん

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:37:30.36 oXR4o8gM0.net
ゲーム以外の趣味作りたいけど興味ある趣味なくて消去法でやってる感じだな
最近は登山やり始めたけど登山もなんか陰キャ系が強くてどうしても趣味がそっち寄りになってしまう

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:37:31.76 BTIf3UZjM.net
アホ丸出し

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:38:40.88 Z+Vz+OA30.net
>>309
地頭良い方がゲームだって有利だよな

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:39:39.73 BokdhuBH0.net
単純にゲームのほうがドーパミンが出るから
本来は努力して得られる脳内物質がゲームで簡単に出せる

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:40:21.02 odyhNIuA0.net
>>274
努力次第で上に行けるやん

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:40:28.35 425KlFXB0.net
>>313
ある程度のレベルまではな
ヤンキーのキムをビリー以外で殺しまくってトイレに連れてかれるまでは勉強だから
現実で言えば年収2000万までは誰でもいけるのと同じ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:40:36.05 /5o0BDRla.net
>>75
この方は高専卒の低学歴じゃん
現実で怠惰で才能で食えてる例だよ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:40:45.53 A6fXnhB/0.net
現実の日本ではスキル上げて成果物出しても取り上げられて


323: 美人すぎる10代の天才作家とかいうのが作ったことにされるんだから そりゃ何も作りたくなくなるだろ



324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:40:58.69 l4kbNDX5M.net
現実は頑張っても何も変わらない

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:42:23.82 2tb7RVGU0.net
ゲームの魅力はスキル上げだけじゃないからな
カッコいいor可愛いキャラクター
壮大なストーリー世界観、BGM、敵キャラ、それらすべてトータルなんだよな
現実はもう比較にすらならないわ、こんなゴミみてえな世界は消えちまえ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:42:43.42 WmHqB8GL0.net
変わるよ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:43:21.50 L2yF+g9p0.net
現実のレベル上げは楽ができない
算数ドリルを延々解いても東大入試の数学を解けるようにはならんし

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:43:40.99 7MnPTa6R0.net
bot相手なら無双してても対人戦は苦手ってのもある
ほら麻雀とかさ
闘争心が足りねぇんだろうな平和主義だしぃゃ辛いわー

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:43:48.31 gCHEityea.net
そんなの当たり前だろ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:44:48.66 lbHmxfVN0.net
コントローラーポチーで現実のレベルやスキル上がるならそうするわ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:44:50.47 QGXbZpn10.net
>>34
おれも。

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:45:51.87 2tb7RVGU0.net
いくらスキルを上げても魔法ひとつ使えねえ
ボスも倒せねえ、ひたすら労働するのみ
つまらねえ、糞ゲーだろこれ

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:46:10.03 saarDH7j0.net
>>283
IQやら学力が訓練次第だとしてこれらの能力は必ずしも社会的な成功には繋がらんからな
落ちこぼれが生まれるのは教育が原因じゃない社会構造の問題
まあ努力なんて無駄なんだよ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:46:19.95 UFljoQrGd.net
初期ステが低いから萎えた
そんだけのこと

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:47:11.25 2tb7RVGU0.net
労働は金をもらわないとやってられないが
ゲームや娯楽は金を払ってでもやりたい
この違いだよな

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:48:42.07 PMwYpCGGa.net
能力も無い努力もできないっていいとこ無しだな

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:49:28.62 zjOLt5Um0.net
生まれたときからレベル99の奴勇者装備の奴とレベル1でひのきぼうで戦わされるから

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:49:40.52 bgaRhP3O0.net
いるよな 学校の試験範囲は暗記できないのに遊戯王とかのカードゲーは何百枚以上も効果をバッチリ覚えてるのって

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:49:43.57 SZyBLjdu0.net
怠け者だからだよ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:49:50.56 a+HapV8er.net
わかったぁ!
日本に高額賞金のeスポーツ大会が少な過ぎるのが悪いんだよ。
ゲーマーだって極めれば
立派な職業だ。

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:50:12.80 VoAmBAlRa.net
いじめや辛い目にあって外の攻撃性の高さに辟易してるからや
そして今も昔も「頑張れ!欲しがりません勝つまでは!外に出ろ!鬱は甘え!文句があるなら日本から出ていけ!死ねー!!」
出られる訳ないやろいい加減にしろ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:51:10.02 saarDH7j0.net
労働ってのは金払われないとやりたくないorできないレベルの苦役のことだからな
通貨っていうシステムで底辺に苦痛を押し付けるのを正当化してる

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:51:16.43 crnJ02htd.net
>>1
お前もだろ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:51:21.17 2tb7RVGU0.net
もう国民に努力を強制するしかなくなってんだよなこのオワ国はw

努力努力努力しろーってもう後がない末期状態wwワロタwwww

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:51:37.23 425KlFXB0.net
>>320
幼児向けの英雄譚を世界のあるべき姿とするなら
消えるべきはこの現実世界で


346:はなく劣等遺伝子ケンモ・メンのほうだろw ドラクエの世界は魔王の部下暴れまくって現実より悲惨なぐらいだ



347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:51:55.75 T6+RIwbN0.net
>>333
学問ではドーパミンが出てないってことだな
根性論より理屈で勉強が捗る方法を教えた方がいい

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:52:55.94 NDZV0tMXM.net
電子ゲームは程よい難易度で勝たせてくれて、達成感を与えてくれるからな
現実の競走、受験、就活、スポーツ、難関資格等の
他人が本気で勝負しに来るようなゲームは負けるような奴らだ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:53:03.69 Lm3lKlQ20.net
Steam信者とかアホみたいなネトウヨばかりだもんな

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:53:57.76 b4QkDOeK0.net
>>75
媒体が違うだけで小説もゲームやアニメと本質は同じだろw
狭い業界で高尚ぶってる奴らの価値観の方が不気味だよ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:54:01.26 OzfIgpiM0.net
>>48
現実をゲームと見立てるのは
自分や他人をゲームキャラと
見立てられるサイコパスしかできんやろ
現実はゲームのように失敗したら
自分が痛いし、他人に迷惑がかかるんだよ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:54:16.90 XwRe7amb0.net
>>343
ネトゲはたしかにネトウヨ多いな
なんでだろうな
自民党はネトゲなんて一番嫌うタイプのはずなのに

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:54:26.76 TXaQmsF/0.net
ガイジでもできる簡単作業だから

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:54:49.85 2tb7RVGU0.net
>>341
だって勉強ってつまらんもんな
勉強が楽しいなんて一部のガリ勉だけ
基本的に勉強はつまらん
>>340
?基本的に勇者は弱者のために戦ってるんだよ
劣等種は死ねっていうのはどちらかというと魔王の考え方だなw
ジャップ魔王でワロタwいや魔王ほどの力がない非力で性根が終わってる魔王ワロタwww
皮肉にも消滅するのはジャップでワロタwwwwwwwwww

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:55:19.94 saarDH7j0.net
>>335
ゲームで金稼げるようになったら今ゲームやってる無能の底辺はそこから追い出されるんだよw

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:57:14.78 OzfIgpiM0.net
>>349
確かに
世界のプロゲーマーの争いに
日本の底辺が入り込めているって話は聞いたことないな

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:57:41.68 2tb7RVGU0.net
まるでゾンビだな、いくら正論で叩いても湧いてくるw
ジャップってもう死んでるからな後がないから必死になるw
糞ワロタwwwwwゲームに例えるともうオワコンでサ終寸前だから自覚しようなw
>>349
ゲームの世界も実力主義だからな
実際プロチームはそうなってるしな

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:57:51.98 bvs88wo5M.net
ゲームでコツコツとレベル上げの積み重ねが大事なことを学んでるはずなのに
何故か一発逆転を狙いたがるよね

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:58:13.44 g5PjFkkQ0.net
底辺がいないと上級国民も死ぬ

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:58:51.33 df4emsgM0.net
ニートだったけど一念発起して5年で電験三種、第二種電工、乙四、二級ボイラー、冷凍二種取って工場に就職
エネ管、機械保全技能士、消防設備士取ったわ
後はシーケンスとかの知識も勉強してる
机上の知識が仕事で活きるの楽しいわ
資格は無駄って言うがんなことないよな
難関資格をギリギリで通った時は脳汁が出るわ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 09:59:42.93 TwyDdzpHa.net
逆じゃね?
ゲームに夢中になりすぎると現実が疎かになるんじゃないか?

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:00:05.13 T6+RIwbN0.net
>>352
ゲームの時間の流れは現実より結果が出るのが速いからね
20年費やしてやっと成果が得られる現実に絶望したくなる

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:01:35.13 mqVRCoaH0.net
日本の教育機関は「深い学び」には快楽や感動が重用であることを理解してないからな
教育の優れてる国はマジで授業風景の動画とか見ると教師の言い回しとかがいちいち巧妙で情感に訴えかけるの上手くて歴史の授業とか感動するの多くてちゃんと刺さる
日本は相変わらず通り一遍の出来事と年号を羅列するだけみたいな事やってるからな・・・
そりゃ勉強して自分のレベルあげるよりゲームでキャラのレベル上げのが楽しいってなるのが当然の心理だわな
子供心に響く教育を出来てる教師や教科書が日本にはほぼ無いんだもん

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:01:55.97 MZ/DM5lf0.net
ゲームは一朝一夕でスキル上がるけど現実は半年以上努力を続けてようやく実るかどうかも分からないから

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:01:59.79 UdhBLgy50.net
平日の昼間から5ちゃんで架空のゲームプレイヤーにマウントとるよりゲームやろうぜ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:02:45.95 XwRe7amb0.net
>>359
嫌儲はあんまり見なくなったな
マウントばっかりだから

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:03:05.34 UdhBLgy50.net
ゲームすらめんどくさくて一日中5ちゃん見てるやつらがよく言うよ

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:03:16.04 TgbTtZ7Rd.net
クッキークリッカー同じ
ぎり健向き

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:03:53.19 bvs88wo5M.net
>>356
>>358
確かにゲームなら一徹すりゃ俺つえー出来るけど
ケンモメンはテスト前に一徹しただけじゃ人並みにも追い付けなかったんやろな

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:04:58.49 aPV4RFL10.net
>>75
丸山健二は変わらないな

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:05:01.92 /iiNdK710.net
>>1
毎日せっせとイマジナリー弱者を作り出して勝利宣言するスレ建てて傷を舐めあってるお前らと同じ思考パターンだよ

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:05:13.17 UdhBLgy50.net
ピカピカ光った床に幻視した怠惰なゲーマーを叩いて楽しいか?
お前が叩いてるのが底で底辺だよ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:05:37.32 7pCb0GQfK.net
何故もなにも、そっちはクリア出来なかった
ゲームオーバーになってしまった、それだけの話だよ
コンティニューできないクソゲーだしね

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:05:50.21 bvs88wo5M.net
>>361
ぐぬぬ‥

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:06:10.09 3JIul/PFM.net
ゲームのマネー稼ぎのためのモチベーションは高いのに
現実の金稼ごうって気にならないんだよな

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:06:32.82 VgCEUOdhM.net
お前らそこまで分かってるなら後は簡単じゃん
人生をロールプレイに例えるなら頭の中にゲームマスター飼っとけよ
俺は自分でゲーム作って人生をコントロールしてるぞ
白線からはみ出したら死亡とかな

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:07:14.17 TUrpm5+WM.net
ケンモメンは育成上限が低い低レア★1カードだから

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:07:22.46 2tb7RVGU0.net
>>357
これなんだよな
人の行動原理がわかっていない
好きこそものの上手なれっていってな、好きだから頑張れるし続けられるんだよ
勉強ばかりしてるやつってなんだかんだ勉強が好きだし苦にならない
努力云々よりまず好きかどうかが大事だな

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:07:35.62 b8NIs6


380:RCM.net



381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:07:39.69 9RFvEaIwM.net
名言
URLリンク(i.imgur.com)

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:08:02.40 /x2R8zpM0.net
ゲームは公平で頑張った分だけメリットあるからな。
一方、現実は不公平で頑張った分だけ出る杭は打たれて嫉妬され足引っ張られ、さらに会社から知らぬ間に搾取されているから。

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:08:26.70 rXqA741t0.net
イリザロフ法で身長レベル上げ
高須クリニックで顔面レベル上げ
ジム通いで肉体レベル上げ


ブサイクチビ男でもこれぐらいはやれよ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:08:31.22 panLake60.net
なんで金にならんことに一生懸命になれるのか
俺ならあんなこと時給1000円は貰わんと絶対せんけどな

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:08:40.05 UdhBLgy50.net
攻略法を考える必要もない金もかからない
孤独をごまかせるし架空のゲーマーにマウントまでとれる
5ちゃんがあったらゲームなんてくだらないものはやってられないよな

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:09:30.97 VOJi19ho0.net
現実では勝てないからだろw

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:09:42.07 ecUM/rDx0.net
ゲームクリアしたからなんなんだ?と思って虚しくなるのは誰もが通る道だな

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:10:10.77 zA5QPJRYa.net
報酬の問題だろ
底辺はいくら頑張ってもなににもならん

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:10:13.94 LzI9RMP/r.net
上?にいる奴らも怠惰だろ

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:10:19.93 2tb7RVGU0.net
>>379
ゲームですら勝てないぞ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:10:28.30 KDBoHo8L0.net
せいぜい数千人の頂点に立つのがやっとの才能しかないから
もし競技人口1億人のゲームがあったら底辺の実績しか残せないだろうな

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:10:54.89 Zv0bzckhM.net
レベルやスキルはともかくネトゲでひたすらマネーゲームやって所持金増やすのが楽しみになってる連中は現実でやれよと思う

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:10:56.06 2tb7RVGU0.net
>>384
数千人すら無理だぞ

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:11:07.45 dYaKcBtYr.net
>>10
この思考がニート蔓延した理由
それを言い訳に現実で何の努力もしない

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:11:07.88 UdhBLgy50.net
5ちゃん最高だ
SNSと違って惨めな自分でも何者かのフリができる
ひとりごと書いてるだけなのに他人と会話した気になれる
たまにレスがつくと脳汁でるし
こんな面白いものがあるのにわざわざゲームやってるやつとか正気じゃないよな

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:11:08.71 KlCOh2oBM.net
初期スキル値割振が全てって悟ってるからな
人生そっ閉じ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:11:11.83 +yE85lgk0.net
ゲームやめたって暇なだけだしななにしろっつーんだよ

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:11:12.73 nprxcDKj0.net
アラフォーで底辺職休職中
大卒就活失敗してから這い上がれず一生低収入確定
もう普通に働くのバカらしくて無理
キャプチャーボードポチったわ
配信で一旗あげるからよろしく

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:11:21.32 cWs1HywoM.net
最近じゃグエンがドロップアイテム狙って
他人襲った豚盗むクエストやってるじゃん
あいつらが一番ゲームの世界に生きてるよ
🎮👊😠

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:11:51.14 2tb7RVGU0.net
>>385
ゲームでひたすら金集めしてるやつ見たことないな
いくら金集めてもだいたい他の素材が必要になるし、それは金と交換できないし
ゲームの世界だと金ってそれほど万能じゃないことが多いんだよな

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:13:10.36 iLu+zlFR0.net
現実は難易度が高いので挑戦する前に腰が抜けるんだよ
それで知的障害者すれすれでもプレイ出来るように設計されてるスマホゲームあたりに執心する
しかしそのくだらない分野でさえ、頂点に立つにはいささかの頭の良さと金が必要で
ゆえに負け組はゲームの中でさえも負け組のままとなる

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:13:12.71 gKuS/Lx6d.net
>>1
お前もこんな底辺板でスレ立てしてるだろ
ドングリの背比べだ喚くなよ低能

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:13:42.16 tuMCMYFW0.net
現実のレベル上げよりゲームの方が簡単だからだろ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:13:59.32 mlYX6fXQ0.net
ボタンを押すとキャラが決められたスキルを覚えるとかじゃなくて実際のゲーム技術磨こうや
クリスマスイブにアケアカでグラディウスIIIが配信されるからまずは3面突破目指そう

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:14:30.65 jw1K01gT0.net
俺はある程度プライベートがうまくいってて心に余裕がないとゲームは楽しめないな
仕事とかうまくいってない時だとゲームなんかやって何の意味があるんだと思えてくるし

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:14:55.52 UdhBLgy50.net
けんもーくんには底にいることを自覚して謙虚に自信を持って明るく生きてほしい

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:15:23.64 b4QkDOeK0.net
>>393
ネトゲやると分かるよ
ゲーム内通貨と円を売買するのも普通にある

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:17:23.30 p4EYYxNOH.net
資格試験なんてゲーム的で楽しいけどな
ネットで勉強法とか良い参考書調べてあとはその通りに勉強するだけ
取った資格今のところ全く役になってないけど

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:17:32.88 E1v83eCB0.net
ゲームは簡単だから

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:17:58.56 hvu1mbo4d.net
むしろ底辺達もゲーム内のキャラになってレベル上げやスキル習得させたらサボるよ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:19:25.32 bRHkERuQ0.net
発達障害だからだよ
マジレスしておくね

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:19:37.57 iLu+zlFR0.net
>>398
もちろん現実がうまく行ってない奴らも
「こんな事やってる場合じゃないんだよな」という焦燥感、罪悪感に苛まれながらのアニメやゲームだから本当には楽しめない
だからってそういうのから縁を切っで現実と向き合えるのかって言ったらそれも出来ない

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:19:49.73 mqVRCoaH0.net
>>385
まさにネトゲではほぼマネーゲームしかしてないけど、
創作で飯食ってて1日の大半作業してるから廃人みたいにガッツリ何時間もは遊べないし、
技術向上とか戦略練るみたいなエネルギーは仕事に全集中したいし、
仕事道具がハイスペパソコンだからログインだけは自由に出来て転売くらいなら片手間にできるし、
何よりも自分の新作がリアルで爆死した際に「でもゲームではめっちゃ稼いでるしな!」って自分を慰められるんや

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:19:54.21 pI4JHEKEa.net
現実は取得したスキルを使わないと衰えるからね
ゲームは取得したスキルは無くならないし、どんどん積み上げていける
純粋に楽しいんだよ
生活出来るくらい稼いだなら、あとは自己満足の世界だろ
仕事で稼いで満足するのも、ゲームの世界で満足するのも大して変わらんよ
後者は人を傷つけずに済むしな

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:20:20.89 +bWbM+zwH.net
>>311
パチンコいけば?

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:20:31.13 kBoDnTVZa.net
初期INT低すぎて何も習得出来ない

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:20:34.06 HzY1915Y0.net
簡単に出来ることには全力
越せない壁の前で生涯を過ごす
不思議な部分はない

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:21:25.46 IQAtZp6Sr.net
これ�


419:フからある論だけど 本当にその通りなんだよなぁ 成功者って現実をゲームのように見ている人が多い つまりゲームのように失敗しても やり直せるから行っちゃえ!とリスク取れる



420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:21:37.56 UdhBLgy50.net
趣味がないなら山の中でマイクラごっこやれ
山がないなら買え

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:21:40.11 y2L1SOWA0.net
ゲームバランス悪すぎだろ現実さん
クソ運営すぎる

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:22:46.64 pI4JHEKEa.net
人は見ている方向に進むのが楽しいと感じる
仕事も目標を持てば楽しめるもんだよ
やらされるから苦痛なんだろうね

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:22:47.07 iXqT17sAM.net
ネトゲもそうだけど
適当にプレイして欲しいものが手に入るようになるとやらなくなるよな
初心者「どうしてもあの装備が欲しいから毎日5時間プレイする」
高レベ「またしょうもない装備が実装されたわ、コスパ悪いから買わねえけど」
そしてやらなくなる

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:23:58.52 mAyXxVvN0.net
金が無い

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:24:34.19 lJQyRe5+0.net
ゲームは時間かければ確実にレベルとか上がるけど
現実はそうでもないからな
絵の練習してたけど壁にあたって越えれなかったわ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:25:50.64 2tb7RVGU0.net
なんのために現実でレベル上げるの?目的は?

たおすべき敵がいるの?勝ち組になりたいだけ?

上級国民になりたい?ジャップくんには難しい哲学的な話になっちゃったねえw

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:26:24.18 8aIGMEFM0.net
現実のスキル上げはゲームより手順複雑だし強さ見えにくいし何より上昇率しょぼいし
脳死雑魚狩りでレベル上がって伝説級になれるゲーム世界の方が幸せなんだもん

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:27:04.24 2tb7RVGU0.net
>>417
そもそも現実のレベルってなんやろう?
頭の良さ?フィジカル?現実の強さとは?
パラメータが漠然としすぎてるね
金=強さなのは共通してるだろうけど

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:28:10.09 jJzQGOib0.net
ゲームのスキルは覚えたらMPやスタミナ消費はあるだろうけどボタンポチポチで使い放題

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:29:11.10 2tb7RVGU0.net
そもそも努力ってなんの努力?
目的があって努力するわけで強制されるもんじゃないやろ
ゴミジャップ死んでくれよ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:30:53.45 UdhBLgy50.net
けんもーくんには何もない
何もないから自分で考え自分で決める余地がある
この世界が何なのか
この世界で何をすべきなのか
自分がいったい何者なのか
けんもーくんのことは究極的にはけんもーくんにしかわからない
けんもーくんがどう世界を感じているのか
それがわかるのはけんもーくんだけだから
自分で決めよう
でないと誰かがけんもーくんが何をすべきなのか決めてしまう
この世界が何なのか決めてしまう

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:31:15.54 Myd7Z2E/0.net
ゲームも人生も、積み上げたものは死んだときには持っていけない点では同じやん
ゲームをけなすなら人生もけなさないとおかしいよ

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:31:24.61 HejaTfl9M.net
>>269
格ゲーめちゃくちゃやってたけど
トップクラスのプレイヤーは頭の回転早かったり人より要領が良かったりする奴が確かに多かった

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:31:51.67 aN/9n6KBd.net
今時のゲームはコミュ障で貧乏は無理だからわりと勝ち組の娯楽だぞ。
レベル上げすら課金しないとキツイとかだし認識が違う感じ。昔ながらのソロゲーはそこまで流行ってないじゃん?源神くらいじゃん。

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:32:03.45 iIzbouBT0.net
底辺ネトウヨは死んだ方がマシ

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:32:15.60 RGYAn/xU0.net
ゲームでも勝てない場合にはドロップする事が重要なものあるだろ
ブサイクのくせに頑張ってモテようと努力してとか見�


437:トるだけで辛くなってくる ファッション無頓着なオタクが正解



438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:33:01.43 2tb7RVGU0.net
だぁぁぁぁぁぁれも答えられないw

毎日労働しても、簡単なボクの質問にも答えられないw

その程度なんだよなあああああああああああああああああああああああああwwww

毎日毎日毎日労働しても、得られるモノは金とストレスだけ!!!!

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:33:20.47 dusDkNg50.net
現実は時間経過で資産が減りまくるからゲームみたいに積んでいけない

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:34:44.44 JldklO0jM.net
現実糞!もっと簡単に気持ちよくなりたい!→ゲーム
ゲームも疲れるし糞→5ch、Twitter
ネットも糞→酒、ドラッグ
アル中、薬中苦しい→

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:34:49.85 2tb7RVGU0.net
>>426
ほんとこれな
上位にいくには課金に加えマルチでPT組んで鬼のような周回が必要になるからな
ゲームの世界も実力がないと上にいけねんだよ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:36:57.23 pAVE7Npcr.net
結婚する気ないし昇進する気もない平のサラリーマンやバイトの収入でいいやってのばっかだしな

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:39:55.02 2tb7RVGU0.net
悲しいな、ひたすら空虚だ・・・
お前らは金のために毎日毎日労働を繰り返してその繰り返しだ
わかるよ、この世界は資本主義、金を手にしたものが勝者だ
GDPランキングなんてまさにソシャゲのランキングそのものじゃないか
ランキングで勝つために金を生み出す、何も変わらねえよ
ジャップは世界3位だっけ?3位で十分じゃん、すげーよジャップそのまま死んでくれ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:40:21.80 Yzyb8vPQ0.net
ゲームは公平だが、人生は不公平だ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:41:09.52 N5mquYLdM.net
現実は努力では変えられないと思いこんでる
いや思いこまされてる

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:41:56.68 P0Utxsmm0.net
>>435
単にやらずに済む理由を探してるだけだろ。
誰かのせいにした方が楽だもんだな。

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:43:02.25 0DjqhkD7M.net
ケンモジ世代になろう系が人気な理由がよくわかる

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:43:25.61 jToD+Fnk0.net
現実はレベル設計がおかしいから
序盤からありえない難易度で9割そこで死ぬかリタイアする

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:44:55.05 KDBoHo8L0.net
底辺くんがやってるそのゲーム
現実で必死にレベルやスキルの向上に努めた人間が作ってるんだよ?
現実は理不尽?お前がだらしないだけだろ

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:45:22.52 ybP8E91c0.net
ゲームは決められたルールの中で取捨選択できるから誰もが平等
現実は配られたカードがゴミで攻略できないだけ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:45:34.49 yIHiZoNN0.net
なぜゲームはできるのに勉強はやりたくないのか?いや違うな。勉強が面倒くさいのは当たり前だがゲームもめんどくさい
意欲がない
意欲が出るのは5chだけ
レスを書くのは創作活動の一種だしたまにレスがもらえると嬉しい
でもこれ典型的な依存症なんだよね

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:47:11.90 2tb7RVGU0.net
現実は個体差がデカすぎる
ポケモンみたいにマラソンできるわけじゃないし
生まれ持った能力値がそのままの強さ
それに加え家柄、土地柄いろんな要素が自分の強さになる
初期値がバラバラすぎる、こんな糞ゲーねえよ

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:47:19.69 JYOVdWtL0.net
じゅうべえくえすとや
コンボイの謎みたいな糞ゲーが底辺の現実だからな
苦痛でつまらないしやってもむなしいだけ
3塁に生まれた人みたいに簡単に現実のレベルあがってスキル取得できたらリターンあるならだれでもそうするわw

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:47:32.26 rXqA741t0.net
俺は一夫多妻制を解禁するべきだと思うね
優秀な人が良質なメスを独占するのは当然の権利ですよ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:47:48.33 etwQGK0Z0.net
ゲームはその途中が面白く、また、大半の人間にちょうどクリアできるように作ってあるからな
現実はつまらんし、やってもクリアできないし、レベルも上がらんし、勝てないから

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:49:34.11 Kt01m6Rc0.net
あと現実は死んだら終わりなのはまだしも状態異常の苦痛が半端ないってのも挑戦意欲無くす
ちょっと体力減るだけで行動回数大きく減るくらいの疲労感じたり、毒や火傷はおろかストレス( )で再起不能になることさえままある
キャラクターの基礎部分が貧弱すぎんだよ

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:51:31.73 ecCNKkUc0.net
ゲーム内じゃやたら金策、金銭効率うるさいくせに、リアルじゃ低所得

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:51:35.36 JYOVdWtL0.net
底辺の現実は
初代ポケモンでサファリパークの前でお金が無い状態で自助でなんとかクリアしろって放置された状態だからな
怠惰なのは政府当局だぞ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:52:50.25 UdhBLgy50.net
>>442
5ちゃんで優れたレスをするために日々のニュースや官公庁のホームページに目を通し読書に励んだりしてるか?
軽々しく依存症とか言うなよ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:53:09.17 mNU4jerE0.net
現実世界では結果出せないどころか行動すらせず
口先だけは達者で他者に何かさせよう、してもらおうとする
20~30年の人生経験で自分で行動しないと何も変わらないことは
充分学んでいるはずなのに

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:53:11.40 eEfhywZZ0.net
そもそも現実のレベル上げやスキルの取得ができるならやってるだろ

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:54:45.89 yTb70Y9X0.net
言われてみればその通り

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:55:07.05 TCmoPZpl0.net
ゲームの方が簡単だから

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:55:46.78 mKA689T8M.net
現実のスキル上達なんてセンスの部分も大きいしなあ
ゲームのレベル上げは時間をかけた分だけ確実に上がってはくれる

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:56:17.96 .net
ゲームのように好きな時に好きなことができる仕事があれば最高なのにな

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:56:52.14 rek0yCuMM.net
ゲームはやり直しが効くが現実はそうじゃない
配られた手札が悪ければ終わりを悟ってるから
リセットできない現実から逃げるのは当然

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 10:57:39.29 cGMxKSDQ0.net
>>1
リアルはゲームと違ってレベルやステータスに上限があって個人差が激しいから
それらの上限が低すぎて仮想現実に生きるしかない人は結構いる

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:00:46.69 UdhBLgy50.net
>>451
まず行動して何かを達成する
それは別に誰かから誉められるようなことでなくてもいい
現実世界で行動することの価値を見いだすために
やっぱりマイクラごっこするしかないんだよ

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:01:27.58 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>39
なぜかフェミさん特有で異常に発狂する結婚や恋愛に関する男女の年齢の事実↓(😅)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:01:33.56 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>4
??「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑!」
??「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」
海外の男性達↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
えぇ…

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:01:40.14 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>54
【ジャップメスは世界一拝金主義】
よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジお


472:るけどあれ完全な妄想やからな アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い) https://i.imgur.com/pnSrLrE.png これが真実なんよ アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い 「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ 日本に住んでいた外国人の反応↓ 「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」 「日本女は金に異常にがめつくて我儘」 「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」 「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」 「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」 https://i.imgur.com/BeeUtda.png https://i.imgur.com/OcsNtdL.png



473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:01:48.03 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>11
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅
年齢別妊娠率
URLリンク(i.imgur.com)
男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
トランプ氏は60歳でバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。
※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。
このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。
ソース:
URLリンク(www.spectrumnews.org)
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.
男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:01:53.72 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>28
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅
非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」



475:統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」 https://imgur.com/IiL7K0I.png



476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:01:58.79 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>25
フェミマンコの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする(口癖は「男も同じ!」)
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異常に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
URLリンク(i.imgur.com)
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・都合の悪いことは何でもおっさんのせいにする
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「チビ」「オスガキ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:02:05.12 Gh4MaMZY0.net
>>1
>>49
この世で最も需要も存在価値もない存在、フェミおばさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:04:46.73 n1wZmH8p0.net
成功に必要なのは努力じゃなくて情報と金だろ
目標を実現させるまでのプロセスがはっきりしてるなら誰だろうが自然と努力する

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:07:40.70 /D4xGL4/0.net
>>467
誰もが努力してるなら結局負け組も存在するんだよな
どんな環境でも勝つやつは勝つし負けるやつは負ける

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:10:02.19 vqDBZ1rkd.net
障害者だからだろ

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:10:25.29 j2cfjrHtH.net
結局脳内物質の分泌量の差なんじゃね

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:11:13.46 pdkFyrYHd.net
レベル上げたところで使える社会じゃ無いから

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:12:37.96 jMnX90T6M.net
ゲームのレベル上げって発達障害の好きな単純作業
リアルの資格取得などは知識を増やし応用する
発達障害共には無理w

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:15:29.12 n1wZmH8p0.net
スキルはゲームと違って業種に関連する資格をとったからって人生が開けるわけじゃないからな
店員が販売士とってたりプログラマーが基本情報技術者とったからって雀の涙ほどの昇給するだけ
士業の資格だって年齢が若いうちじゃないと意味がない
成功するには必ずどこかの段階で生き馬の目を抜くようなことが必要になる

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:15:31.60 F8oBys820.net
陰キャは昔ながらのRPGが好きそう、雑魚を倒して経験値を稼げば勝手にレベルが上がって強くなるやつ
んでオープンワールドのゲームだと何していいか分からなくなって投げてしまう
現実は完全なオープンワールドだから対応できないw

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:16:10.59 2tb7RVGU0.net
ネタバレするとこの世界は僕が作ったゲームなんだよ
GDPランキングを競ってみんなが争うマネーゲームなんだ
楽しいでしょ、頑張ってお金を稼いで殺しあってね
ソシャゲを札束で殴り合うゲームと揶揄するけど、僕が作ったゲームも同じなんだよ
まあ君たちがそう認識することすら僕がプログラムしたものなんだけどね
大丈夫だよ、このゲームは完璧なんだ、おカネさえあれば勝てるんだよ
だから�


487:ンんな必死にお金を稼いでるわけでしょ、駄目だよお金を稼がない怠慢なやつは僕がデリートしちゃうからね 僕の作ったゲームは最高だよねみんなもそう思ってる



488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:19:32.34 8vd+qSVz0.net
>>238
> でもソシャゲなんてひたすら作業という名の苦行でろくなフィードバックがないんだよな。ほんとなんでソシャゲは習慣化するのか謎
やったことないなら語らないほうがいいよ。
その苦行のいわゆる「周回」ってやつをやるんでも、必ず「報酬」の表示と
「今までどのぐらいたまったか」「この先どのぐらい必要か」の表記が必ずある。

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:19:40.64 bztxuRGHd.net
己のふがいなさを環境のせいに転嫁するのがいかにも底辺のやりそうなことだ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:20:39.85 53fvdKrL0.net
>>75
アニメゲーム強すぎだろ 一国を動かすのか

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:21:02.87 ahYxeSD9a.net
ゲーム1000時間プレイしても0円
バイト1000時間やれば最低でも100万は稼げるからな、
だから俺は今仕事終わってから週3で時給1600円、4時間バイトしている、
月水土日曜日は、ゲームやっているわ
まあ満足だ、バイト楽だし

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:21:43.70 yIHiZoNN0.net
>>450
そういう意識高い人が自虐で使う意味の依存症ではなく病の分野の依存症なんだわ
何時間もchmate覗いてレスがついてないか何回も更新してたまにレスが来ると喜ぶ
不定期でランダムな刺激(レスをもらう)は依存症になりやすいわけ
あなたはレスが来たら脳汁でるとか書いてたけど病の分野の依存症かもしれんな

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:25:05.37 VKIa/4eR0.net
上級国民のチートが横行してるのと
親ガチャでスタートダッシュで差がつきすぎてるからだな

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:26:33.15 yIHiZoNN0.net
>>476
だから「「ろくな」フィードバックがない」と書いてるでしょ
ソシャゲの周回の報酬は「ろくな」フィードバックじゃないんだよ
あの程度の雀の涙みたいな報酬が習慣化の鍵なのかねえ

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:27:22.41 axARwLV5M.net
職業が賢者ならレベル上げも楽しいが遊び人は何も覚えんからレベル上げすらしなくなる

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:27:26.85 lWIf9Vux0.net
ゲームは熱心にやれば、良い結果が出る
現実は頑張っても評価されなかったり、結局は時の巡り合わせとか本人の努力でどうにもできない要素が多い

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:28:10.34 HkznAw/50.net
カードゲームの写真会の画像はよ

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:28:41.61 7nDFk2Ty0.net
病的に自分から何も行動できないのって
分かりやすい病名ついてたりする?

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:29:06.39 53fvdKrL0.net
>>144
熊が目の前に現れたときの対策とかなんなんだよお前…

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:30:05.79 8vd+qSVz0.net
>>482
量の問題じゃなくてな、実際に小刻みに1周ごとに報酬が表示されて進捗度合いもわかる、
っていうのが重要って話をしてるんだけど。
しょぼいかしょぼくないかは、本人が決めることであって、あなたが決めることじゃない。
それなりにゲームやりこんでいれば、周回効率も上がるから、例えばあなたにとって
1000回必要な周回でも、100回とか200回で済むプレイヤーもいるかもしれない、
そしてプレイを続けることでその周回効率が体感で上がっていくことも体験できる、
っていうことぐらいは想像できないものかね?

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:31:14.88 cIhLXIKFM.net
>>486
クズ
ゴミ
カス
怠け者

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:31:40.93 boZUrq4IM.net
現実ではレベル1で打ち止めの主�


503:l公を引いちゃったんだからそっちに時間費やすだけ無駄だろ



504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:33:22.01 2tb7RVGU0.net
>>482
例えば強い武器が欲しかったら、そのために周回することは十分報酬になりえるだろう
キャラを強くしたければ周回するだろう、ユーザーにとっては十分なフィードバックなのだ

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:34:02.39 GOjhCeUt0.net
時間と労力をかければ修得出来るなら誰も苦労しねえよ��
凡人の上限を舐め過ぎ

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:34:23.86 2tb7RVGU0.net
>>490
パワプロに例えると
センス× オールG 右投げ左打ちみたいなもんだからな
リセットするしかないでしょこんなの

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:35:32.81 B2h3ZDqu0.net
現実の報酬が実感出来る環境で育たなかったんだろう
がんばっても誰も褒めない、得たスキルの有用な使い方を教えてもらえない
そりゃ現実逃避する

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:35:35.64 7nDFk2Ty0.net
教育か何かで報酬系を意図通りにうまく調整するとかして
クズゴミカス怠け者を減らすことができればいいのに

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:35:48.13 cIhLXIKFM.net
>>493
ぶっちゃけパワプロのオールGってめっちゃ強いよな
そんなにエラーせーへんし芯くったら長打もいけるし

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:35:57.78 pOejID+Ha.net
確かにな

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:36:25.65 TdO58/CyM.net
筋トレやればいいじゃん
重量アップはレベル上げみたいなもん
身体でかくなると周りが避けてくれるし隣が座りにくくなって便利

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:38:33.04 nrOh09Td0.net
学歴も論文も資格も認めないんだからそりゃそうなる

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:38:38.18 n1wZmH8p0.net
楽しくてそればっかりやってれば多少の金になる
今の時代成功するのは自分にとってそれが何なのか見つけることが一つの正解だと思う
馬鹿の一つ覚えに努力努力とドン・キホーテじゃあるまいし、身の丈に合わない無謀な夢に無為無策の挑戦を繰り返してそれで道が拓けるわけじゃない

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:38:48.23 GF2aVsJX0.net
>>445
法整備がされてないだけで、実際は妾いる人なんてたくさんおるぞ。

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:40:06.98 UYurSw2Qd.net
プロ野球選手がなぜ誰も大谷翔平みたいになれないの?って言ってるようなもん

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:40:37.54 Md5WtP/U0.net
>>445
反社が馬鹿な若い娘をかどわかして
親の財産を強奪するだけだよ

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:44:39.35 iXqT17sA0.net
コミュスキルと学力スキルと魅力スキル上げるのがキツ過ぎる😢

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:44:56.33 Ps5uZrNX0.net
レベルマックスだから

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:45:03.40 Md5WtP/U0.net
頭の良い子はこんなお題目にはさほどこだわらずにゲームを遊んで
ストレスを解消する

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:46:39.35 NSS7qQkh0.net
>>47
死ねば助かるのに…

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:46:49.32 Ps5uZrNX0.net
1から2は簡単にあがる
でも19から20になると難しくなる

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:47:43.99 v8dDdHFyd.net
スキル習得できないし
スキル上がらないから

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:48:32.69 Ps5uZrNX0.net
宅建ですら万年受験生がいるんだ
バカを舐めんな

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:49:04.17 8V8yWqJEd.net
ヒストリエでも敵国にチェスの原形みたいなゲームを教えてそれに熱中して政治が少しでも疎かになればなんて言ってたな

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:49:57.11 2tb7RVGU0.net
このゲームのトッププレイヤーはGAFAやらテンセントだったりするんだが
努力したところで勝てないのわかってるからな
俺はやらないからネトウヨは努力してそいつらに勝ってくれよ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:50:23.52 MxP+Hnzb0.net
現実って末期のネトゲみたいなもんだからな

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:51:10.76 v/tAjL7c0.net
リアルでは貯金くらいだな楽しいの
リアルのスキルとかくだらんすぎて取得する気しない

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:52:35.15 yIHiZoNN0.net
>>488
雀の涙ほどのわずかな進捗状況を確認する程度のフィードバックが習慣化につながるのかね
それなら同じ理由で教科書を1ページ進めただけのフィードバックでも十分な刺激になるはずだから勉強にハマってる人が多くてもおかしくないがそうはなってない

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:52:40.54 g0Zb6/D1a.net
テストの点数や資格試験や実績からスキルという名のものは
履歴書や免許としてスキルボード化出来るのは頑張れる
でもケモノ耳の可愛い子やエロいエルフは現実にいねーじゃん
三次元の女がブスばかりでハーレム作れないのが原因

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:54:47.77 MYm7S+o/0.net
>>513
ほんとこれ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:57:40.19 ljezJtCwp.net
負け組もちゃんと現実世界に出てきた上で打ちのめされてくれないと
勝ち組が勝ち組になるだけの努力をした意味がない
仮想世界に逃げるのは勝者に対して失礼な態度だよな

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 11:57:49.10 xJU5GJ600.net
>>513
新しいギルド作って盛り上げようってやつより古参大手ギルドになんとか入ろうってやつしかいないしな

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:01:01.74 8vd+qSVz0.net
>>515
> 雀の涙ほどのわずかな進捗状況を確認する程度のフィードバックが習慣化につながるのかね
雀の涙か、「ある程度周回すれば現実的に手が届く水滴」なのかは
あなたが決めることではなくプレイヤーが決めることです。
それにたとえわずかではあっても、進捗は進捗、確実に「増える」「進行する」ことが
わかってる、というのがフィードバックの有効性なのであって、その分量は本質ではないって言ってるでしょう。
> それなら同じ理由で教科書を1ページ進めただけのフィードバックでも十分な刺激になるはず
ぜんぜん「それなら」になってない。
教科書を1ページ進めたことは、報酬確認でも進捗報告でもなんでもない。
教科書を1ページ進めたことの対価が表示されてないのだから。
その意味でむしろ報酬確認なしで周回を進めることのほうが近い、まである。

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:04:05.33 F8oBys820.net
>495
政治の力で報酬を操作して
コネのあるお友達を優遇したのが今の日本(下手すると世界全体かも)

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:07:21.99 2C/z5kFY0.net
やっても上がらないんだよな
資格取っても評価します!って言われるだけで給料上がらないし

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:09:06.53 MYm7S+o/0.net
過疎った鯖で残った連中が反省会してる
そして言う「俺たちは悪くない」

537:国民は皆家族。ホモセックス奴隷をやめよう!
20/12/22 12:09:16.49 tapfhd0od.net
PVPオンリーってのが問題だと思う

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:10:20.55 A8EhXcrcM.net
もう負け組じゃなくてもやる気のない奴が増えすぎて日本は落ちていくしかない

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:10:20.60 IX8ASMcvM.net
ゲームのレベル上げはツール使えば楽だけど現実はそうもいかないしね

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:11:30.45 Md5WtP/U0.net
>>511
現実ではコミュニティーが強化されてより強国になるかもよ

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:12:47.56 uy+x3h7N0.net
ゲームのレベル上げが現実に比べて簡単だから
可視化されてる

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:15:30.51 BaXUe0190.net
ゲームはリセットしまくれるけど現実は無理ですよ?

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:16:51.43 rBKdRbheM.net
いつでもやめられるから?

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:17:57.87 t8EYbluqM.net
負け組は上限値からして低いからな

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:17:58.60 BaXUe0190.net
一日の大半をゲームで怠惰に費やしてる分際で謎のストイックスタンスは草

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:19:52.47 14FoKPYm0.net



547:別にスマホやゲームに逃避しててもいいけど 現実は競争なんで現実に労力を割いてる連中にされるがままになるぞ



548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:19:54.88 Yy8SaoQCa.net
ゲームはインプットがアウトプットで確実に返ってくるから
リアルは必ずしもそうじゃないし

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:20:36.53 ePZ1Vwc3d.net
これ効きすぎでしょw

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:20:37.75 BdFAe79v0.net
そりゃ現実はやればやるだけスキルアップするわけじゃないし

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:20:52.09 gtTSt+Gua.net
現実逃避

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:20:57.73 aN/9n6KBd.net
>>529
今は本体と紐付けでやり直し効かないのも出てます。

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:21:50.86 RJuRMKz7a.net
じゃあお前はここで何しとるんや
さっさっと現実のスキル上げしてこいよ

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:21:54.86 BdFAe79v0.net
誰もが努力できるわけじゃないしこれで良いんだよ
みんなに努力を強いるのは同調圧力日本だけだ

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:24:14.07 v/tAjL7c0.net
身体能力が20歳ピークでどんどん衰えてっちゃうっていうのもくそげーだよな
そっから先の残り80年はがんばっても落ちる一方

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:24:35.00 xuK6+/lhp.net
ゲーム頑張るやつは低能ばかり
→低能の中ならそこそこいい成績とれるから頑張る
→最初に戻る

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:25:34.51 IyCoayxId.net
>>71
金というパラメーターがこの人生というゲームの一番の壊れ
金さえ上げとけば大体のステータスに転用可能

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:25:52.50 F8oBys820.net
そういやオレオレ詐欺とかドコモ口座の悪用とかはゲームぽいよな

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:26:00.15 xuK6+/lhp.net
あとは現実だとせっかく上げたレベルやスキルが時間とともに下がるからな
継続する努力をしたがらないから一生負け組なんだよ

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:26:21.70 LsRx72sN0.net
全ては報酬があるかないかの違いでは

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:27:22.82 v/tAjL7c0.net
身体能力じゃなくて知能も若い頃に比べて微妙に衰えてる感じするしな
くそげーだわ

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:27:22.85 cIhLXIKFM.net
>>545
飽きたらすぐ違うゲームやるしな
ゲーム脳は継続して努力出来ない

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:27:55.69 h302UVLVK.net
筋トレしてステータスアップ目指してたら膝やったわ
思えばFF2は嫌いだった
ステータスダウンすんなや

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:29:45.11 2tb7RVGU0.net
現実でスキル上げてなにするんだ?仕事しかなくね?

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:30:04.81 n1wZmH8p0.net
人生は根性論で語れるほどシンプルじゃないということだな

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:36:11.17 SzQ3p97nM.net
だったらゲームのように筋書きとミッションをくれよ
決められたレールの上を走るだけなら安倍ちゃんのように総理大臣にだってなれるんだわ

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:36:17.76 TzeextUl0.net
現実の仕事は商人と職人がほとんどだろ。
でも俺らは男だ。武人や軍師として生きたいわけ。
スポーツも同じだろ。勝った負けたは高校時代で卒業するのが日本スポーツの掟だけど
それでも続ける奴はいる。いそがしい仕事の合間をぬって研鑽につとめるわけだ。
もちろん政府も世の中も馬鹿じゃないから、そういう気持ちを上手く商人や職人に変換しようとする。
でも変換しきれない部分やそうはならない奴だって普通にでてくる。
つまりは男なら仕方ないってことw

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:36:57.24 5AF3IPHSa.net
ゲームはやりこめば勝てるし辞めることも痛くないからな
現実はどうしようもないことが多いし死ぬのも苦痛

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:37:41.47 NijoZ/X8p.net
現実世界はステータス画面を確認できないからな
自分で自分のステータス確認に近い作業をできるだけでアドバンテージかなり取れると思う


570:わ



571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:37:52.51 cIhLXIKFM.net
>>552
高校受験→大学受験→就活と普通にミッションあるし
クリアの仕方もいろんな所で教えてくれるし

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:41:13.38 wpUjJNEk0.net
努力が報われない社会だからな
げーむではレベル上げれば確実に強くなるという確証がある

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:43:48.40 zjybzw5I0.net
ゲームやカードだって現実の誰かが一生懸命に作ってものだよ
それだけに夢中になって生活ができないのは困るけど悪いものじゃないんだ
自分の好みに合わないからと批判すると差別的な思考を芽生えさせてしまうんだ
お風呂にはちゃんと入ろうね

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:45:43.40 hHgY5fnKd.net
でも周りのゲームうまいやつってわりと私生活も充実してる感じだったわ
下手なやつほどなんかパッとしないし
実況とか見だす

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:46:13.57 h302UVLVK.net
>>552
ロマサガも嫌いだった

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:46:21.36 GF2aVsJX0.net
>>553
自衛隊なり傭兵部隊なり好きなとこへ行けば良いのに

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:46:23.34 hHgY5fnKd.net
でもカードゲームは例外だわ
あれはやばいやつが多い

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:46:50.48 oFmmyXvaa.net
ゲームは平等だからな
現実は不平等

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:47:02.24 Yzyb8vPQ0.net
現実がうまくいってたら、そんなことする必要ないよね?

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:47:52.29 jmDzW01z0.net
自分が有利なフィールドで戦うのはランチェスター戦略の基本なんだが低学歴は無教養だから
知らんのだろうな。
最低限、フェアなフィールドでしか勝負しないのが当たり前。
パチンコ朝鮮人がデカイ顔してのさばる日本社会で働くのはアホ。

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:48:45.35 NijoZ/X8p.net
>>556
ゲームしてるのに受験ミッションクリアできないヤツはヤバいな
就活ミッションは要求スキルが違ってちょっと難易度高いかもしれんが

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:49:32.62 h302UVLVK.net
>>562
カードゲームは現実の経済力勝負なのがなぁ
まだ将棋の方が楽しいわ

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:49:40.34 GF2aVsJX0.net
>>562
スマホ
URLリンク(youtu.be)
vs
カード
URLリンク(youtu.be)

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:51:18.48 07Lpu7rY0.net
雇ってもらえないから

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:51:44.84 cIhLXIKFM.net
>>567
そういう歴史あるゲームの方がルールに穴が無いからええよな
ゲームとかバグとかでずっこいのし放題なんやろ?
まあルールがちゃんとしてるから自分の限界が見えてゲーム脳はすぐ投げ出すんやろけど

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:53:06.41 a/dtdTjpa.net
結果と結びつかない努力する方が時間の無駄

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:53:51.28 GF2aVsJX0.net
>>571
結果とは?

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:54:02.81 JGJBP+D9r.net
>>1
加速ボタンがないから
時間圧縮できるなら
もうちょいマシになるだろ

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:55:08.29 /AoG+vpT0.net
MMORPGでいう鯖TOP目指すわけじゃないんだからさ
>>565も言ってるランチェスター戦略に則れば
自分のポジ見つけて飯食ってけるようになったわ

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:55:10.71 XfA8scQOp.net
最初のポケモンがコイキングで殿堂入りまでやるやつがどれだけいるかってことか
違うか

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:55:36.46 z56KFI0ua.net
マジレスすると、オタクは自分の興味のある分野に関しては没頭できるけど、
逆に自分の興味がない分野に関しては「無」になってしまうから

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:56:37.45 TzeextUl0.net
>>561
もちろんそれもアリだが人は正義も求めるものだからな。
自衛隊や傭兵はそれに引っかかるところがある奴もいるだろう。
警察官も同じだ。ちなみに俺は自衛隊の経験はある。
が、俺の言いたいのはそういうことじゃなく、
商人や職人は選択肢が無数にあるのに武人となると一気にその選択は狭くなる。
しかし本能的にその気持ちは捨てられない。
ならスレタイになるのは自然じゃねーの、ってこと。
そんなに不思議なこととは思えないんだよね。

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:57:25.72 MHMf6rWt0.net
オタクが自分のグッズを丁寧に手入れしても
自分の体を手入れしないのと同じだとおもう
ようは子供なんだよ

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 12:58:51.70 GF2aVsJX0.net
>>577
あー
アニメやゲームのキャラそのものになりたいわけね
良い大人なんだから弁えなさい

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:03:43.19 0F3RRKmCd.net
楽して生きたいからレベル上げるわけだが
負け組や底辺は楽を求めてないのかもな

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:04:15.97 b57Sq6Gj0.net
>>576
オタクの話はしてないぞ

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:05:11.41 68Tza6Al0.net
そう思ってプログラムまったくわかんないけどpython勉強しだした
15行くらいのプログラム演習でも頭沸騰しそうでもう挫折しそうで辛い

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:05:26.04 TzeextUl0.net
>>579
5chに書いててなに大人ぶってるんだよw
まぁゲームで言えば、ゲームの作り手となって大儲けしたい奴もいるだろうが
プレイヤーとしての自分にしか魅力を感じない奴もいる。
そしてプレイヤーとしての才能が微塵も無い奴がそう思っても
全く仕方がないし自然なこととしか思えんのよね。
大体そっちのが熱くていいだろw
後進のためにいいゲームつくるとかそこまで大人になる必要性を感じないね

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:06:21.89 GF2aVsJX0.net
>>583
痛々しすぎるから喋るな。

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:06:40.91 nmO0eeuZr.net
リアルは低レベルなままカンストしてしまい
転職も転生も出来ないからな
ナマポ生活でも良いかなと思えてきたけど生活の保証は自分自身でしないと

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:08:09.52 bDPE8T4ix.net
ブサメンはたとえ成功者金持ちになったとしても
他人からの評価本音は微妙
うちにこもった趣味で完結させてるんだよ
いわせんなよ

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:08:11.61 68Tza6Al0.net
>>559
ていうか頭いいのが多い
ボードゲーム一時期ハマってたけど
強い奴はみんな頭良かった
研究者とか弁護士とか精神科医とかゴロゴロいたし
カードゲームオタみたいなやべーのももちろんいるんだけど

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:08:26.86 PupGiW7H0.net
ゲームのほうが視覚的に派手で楽しいからな
流石に娯楽と比べるなよ

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:11:05.10 U2YdkmRBp.net
そんなこともわからないから底辺なんだよ
自分で考えろ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:11:44.29 TzeextUl0.net
>>584
おいおい、大人ぶって弁えなさいとか言ってた奴がこれかよw

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:13:41.62 zYsIA2r+0.net
>>576
それはマイナージャンルだから層が薄くて馬鹿でも活躍してるだけで
現実社会での強者が参入してきたらあっさり負けそう

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:13:44.61 WDooJkSW0.net
フィードバックが感じられないからでは?
筋トレしたら分かりやすく「あなたの今の筋トレで筋肉力が4グラム増えました!」って通知がくれば誰でも楽しく筋トレやるだろう

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:16:47.85 BTIf3UZjM.net
怠惰な>>1みたいなヤツが何故か怠惰でない扱いされてスレタイみたいなこと言うからやる気を無くしてる
>>1みたいに釣りで言ってるならいいけど世の中は真顔でこれ言ってくるからな
その手には乗りません

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:16:49.29 t/VMOya30.net
熱心に5chやってるやつが何言っても説得力ないぞ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:17:21.74 yIHiZoNN0.net
>>520
半分同意で半分同意できないな
本や教科書を進めたことがまったくフィードバックにならないというのは同意できないがソシャゲの雀の涙のフィードバックが習慣化に影響を与えてるのはそうなのかもしれん
だがよくわからないな、ソシャゲの周回なんて苦行であって快楽などは全然ないんだが自分の知らぬ間に脳は喜んでいて習慣化してるのか
行動経済学か行動療法の知識があるやつがいれば解説してほしいもんだが

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:18:53.32 TzeextUl0.net
>>592
筋トレと長距離走については日本人は努力すればなんとかなる、と思いガチだけど
基本的に他と同じで普通に才能によって差がつくし、停滞なんてこれまた普通にあるよ。

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:18:54.66 GF2aVsJX0.net
>>590
お前キチガチっぽいから喋るな

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:19:44.59 3rCEFFGB0.net
現実に忙しかったらゲームの暇なくなってくるんでないの 俺は暇だからやってるが見方によったらこれは貴族らしいな

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:20:25.16 BDrzOL9er.net
(クレジット)カード集めはしてるぞ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:21:03.19 O7lgm5X0r.net
>>592
戦闘が無いゲームでSTRちまちま上げるゲームとかクソつまんないじゃん
使う場が必要だよ

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:21:16.03 54flewP/M.net
昔から対人対戦ゲームが強い奴はあたまが良くて現実生活でも成功してる人は多いと思う
格ゲーとか
RPGやソシャゲにのめり込んでる奴は逆のイメージ

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:25:21.99 LIWKsWqjp.net
昔のFPSでもそうだったな
国内トップクラスで医科歯科大行って医者になった奴がいるし
米国トップクラスでプリンストンとカルテック行ってETHで数学教えてる奴もいる

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:27:10.20 WDooJkSW0.net
現実世界をゲームのように認知する事が出来れば良いって事だよね
つまりレベルに応じて適切な難易度の課題を与える
はい論破

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:27:38.90 +KjByS3H0.net
ゲームの中でも、工夫せずに淡々と同じことやってれば
それなりに対価がもらえるようなのは無能がハマりやすい

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:29:06.01 GLmnpr0I0.net
現実世界にセーブ機能がないから

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:30:29.95 z/mnWneJ0.net
現実のスキル取得は時間も難易度も高いから

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:30:55.04 imblosZY0.net
人生楽しかったらなんでもええんやで

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:31:24.37 S5Dv4vOz0.net
RPGとかだるくてやる気しない

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:33:32.42 UbU11o4A0.net
ゲームも怠惰で下手くそだからその指摘は当たらない

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:35:59.24 kes061AEa.net
フロー理論によるやる気が出る条件
・適切な難易度
・明確な目標
・即時のフィードバック
・自分でコントロールしている感覚
・気の散らない環境
ゲームは多くを満たしているけれど現実のレベル上げはそうはいかないからね

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:38:42.79 yIHiZoNN0.net
>>610
勉強になるわ

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:40:00.80 xxN/DLYya.net
ゲームでもクソキャラは育成しないので

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:44:16.68 mMleAPGZd.net
>>162
コツコツとやってきた結果が実ったね
まさか態々向こうから我々に近づいてくれるとは
仲間を増やす手間が省けた

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:46:52.15 Br3HUzsw0.net
キャラクリ失敗してるから

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:49:26.01 Zwf+dEPD0.net
>>614
キャラクリってなんすか
その顔に産�


631:ン落としたのは親じゃないのか 何自分で失敗したみたいに言ってるんだよ



632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:50:48.67 aQc10jhpr.net
このスレで手遅れだからって言ってるの俺だけでワロタ
みんななんのかんのでやることやってるのな…

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/22 13:57:22.63 j2cfjrHtH.net
楽器とか今本当にゲームみたいにやれるの多いから昔よりだいぶ練習が楽になったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch