最近の賃貸 家賃保証会社と保証人が両方必要なところが多いらしい 片方でいいだろ… [726590544]at POVERTY
最近の賃貸 家賃保証会社と保証人が両方必要なところが多いらしい 片方でいいだろ… [726590544] - 暇つぶし2ch293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:34:06.15 aHNhfeZDM.net
更新料に突っ込めよ菅は
なんで県によって差があるんだよ
おかしいだろ

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:34:20.16 My/uL9wU0.net
家賃滞納したら追い出せるにすれば保証人はいらん。法律変えろ。いびつだと思う。借り主貸し主どちらにも有利な面、不利な面がある。
家賃滞納をちゃんと借金ということにするとかはする。その代わり敷金礼金みたいなのは取らないとか大家有利なことも無くす。

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:35:23.03 tohbsg360.net
>>281
滞納したやつの取り立てが大変。保証会社がやるから、そっちのほうが楽なんだわ
はっきりいって底辺連中なんて、保証人も底辺だから払えるか分らんし
民法改正されてなりにくくなったけどね

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:37:07.90 6qY+IwI90.net
>>282
嫌なら、じゃあお前何億も出して家建てろよ?固定資産税も払えって話になる
あと借地借家法の大家側のリスクがなめんな

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:38:13.60 z2hwZFP20.net
>>284
せいぜい家賃の5%程度だよ。退去後の清掃やリフォームで不要なことまで系列に発注したりして稼ぐ。
キーの交換なんて大家側の負担じゃないからどうでもいいけど、管理会社が入居者に押し付けてるね。3000円程度のシリンダーと鍵で交換は5分で終わるのが12000円。

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:38:24.65 6qY+IwI90.net
>>284
3割もないよ
微々たるもん

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:38:59.99 aJ3LPXkea.net
公団住宅に引っ越したら部屋増えて家賃半額になったわw
最近の公団は良い場所に建ってるし内装も綺麗で良いね

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:39:15.39 IXRIWWpH0.net
家賃上がってない?
引っ越そうと思ったけど前に引っ越した時よりも相場が明らかに高い

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:39:58.53 6qY+IwI90.net
>>293
都市部は上がってるよ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:40:16.68 6A8KN4u60.net
家賃滞納されて踏み倒された場合
保証会社と保証人どっちにいくの?

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:40:17.05 4et85+G60.net
賃貸おじさんとかこどおじの下位互換だしな

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:41:30.62 6qY+IwI90.net
>>295
保証会社が保証人をゲキ詰する

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:42:59.42 z2hwZFP20.net
>>287
定期借家契約というのがあるよ。

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:43:47.89 oCKWQaJt0.net
家賃滞納するクズが全部悪い
家賃滞納したら逮捕して強制的に叩き出せるようにすればいい

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:43:50.21 4tdD7x6d0.net
家賃高すぎ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:45:50.44 xLSU17h0r.net
天涯孤独とか親族いても絶縁してるか連絡つかんとかあるしな。これからどんどん人口減るし保証人は無理という人増えるぞ。
保証会社も年次更新料1万とか高すぎるわ。滞納してない借り主なら手数料なら3000円くらいにしろよ。滅茶苦茶儲かるだろうね

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:47:55.91 3GQ/3E9g0.net
水廻りの安心保証とかも同じ内容で2つ契約されてたりする
入った当時の書類一回見直したらいい
この国は騙すか騙されるかのどっちかだ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:50:23.71 jbQguQLbd.net
漏れみたいな天涯孤独奴だと保証人が見つからないから保証人代行会社にあたるしか、、
金かかるなあ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:51:24.99 wDb81tvJ0.net
不動産業界は業界全体が詐欺で成り立ってるからな
賃貸なんて関わらない方がええでw

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:51:46.31 0sD96RpIM.net
スマホ代でやってる感出すよりこれなんとかしろよ
というか敷金以外禁止しろ

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:53:52.43 BKFIv2DB0.net
うちの保証会社はなんかトラブル起こして倒産したわ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:57:18.36 0sD96RpIM.net
>>299
昔は滞納するやついなかったんだろうか
矛先ずらしにしか感じられないわ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 13:59:30.90 nzzri6aKM.net
>>186
UR人気あって入れないじゃん
しかも環境良いから高めに設定してある
ケンモメン向きではない🙀

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:00:33.30 t0t9FFnKp.net
保証会社=天下り
お友達儲けさせる自民党

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:00:37.26 nqWZiKWw0.net
家賃もナシにしろ
何で居るだけで金が掛かるのか

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:00:46.71 6qY+IwI90.net
>>307
いるに決まってるし一銭も払わず夜逃げしたり居直ったり普通に現代でもある
だから保証会社が要る

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:01:13.38 nBX6bkEz0.net
suumoで検索したらちょうど半分くらいが保証人不要だな
まあ今後単身者が増えるにつれ保証人不要も増えるんじゃないか

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:12:18.82 maGXcM7H0.net
>>289
それで悪習がまかり通っていい言い訳にはならんわ
ちょっと理屈で突っつけば引っ込めるのに
腐った業界だよ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:12:23.75 E9hbVeZ30.net
死ねよ糞日本

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:25:37.46 XfAKE18td.net
保証会社なんてクズだぞ。まだ金貸しの方がまし。

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:33:56.61 M+bJznck0.net
単身者こそ持ち家にすべきなんや

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:40:14.85 a75kZYn+x.net
>>304
それ詐欺られてるのは大家だからな

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:43:01.96 a75kZYn+x.net
>>283
2年更新の、一括前払いもいいかもなぁ
両方共得になるだろ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:43:47.89 HOg9Tjca0.net
くそ大家どもは恥をしれ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:50:50.12 3rcSca4G0.net
河野太郎はここにも切り込んでほしいよな
既得権益クズだらけの業界やで

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:54:41.94 hb6GuDBU0.net
どうしよう
俺保証人いない😰

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 14:56:59.18 EhKdJ1iz0.net
夜逃げされると荷物を処分するにも色々手続きが必要で大変らしい

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 15:01:39.61 S2qzLUc5a.net
借主の立場が強すぎるって言うが
そもそも都心の不動産が儲けすぎなことを考えると、ある程度借主強くしないとだめじゃない?
保証会社はどうかと思うが

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 15:03:27.75 37V5LMFPM.net
何かで見たけど保証会社が乱立しすぎて保証されないケースが出てきたんじゃないの?

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 15:11:07.78 Y86pE/+R0.net
保証会社とか礼金とか更新料とかマジでやめろ。
保証会社は借主にはなんもしてくれないただの取り立て屋なんだから貸主が金払えよ。
礼金とか更新料とか実態がない金を取るな。普通に考えたら会計から怒られるだろこんなの。

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 15:12:02.00 UEW76MDg0.net
保証会社って火災保険とはまた違うの?
火元になったらえらいことなるし保証人に迷惑かけるよりはよくない?

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 15:42:09.51 kNksvAx/0.net
こんな事やられりゃ、そりゃこどおじこどおばも増えるわな。

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 15:43:38.58 3rcSca4G0.net
クレカ払いさせろや

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 15:47:36.48 Mc6INF4gM.net
保証人なんか用意しろ言われても誰もいないんだが?

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 15:55:56.04 fm1oTXuP0.net
まじ虚業

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 15:56:15.53 wRYzW3wJr.net
今のところに10年以上住んでて保証会社にもずっと払い続けてるんだけど、これ払い続ける必要ある?

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:18:08.46 hZutqKDQ0.net
>>117
定期借家は契約途中に退去すると保証金没収もあり得る

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:25:39.82 RBBj6Ie30.net
一部のアホな滅茶苦茶やってる借主のおかげでこうなった
法律も未だに借りる方が強いし

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:29:25.70 UW4wZABE0.net
緊急連絡先のほうが問題だろ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:30:46.35 i95fdklh0.net
家賃保証会社が倒産するリスクあるのに
意味ないやん

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:31:27.46 3sGl4lyx0.net
保証能力など最初からないのではないか
保証会社も潰れるような時代なのだし

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:32:10.34 hZutqKDQ0.net
>>258
行方不明あるいは部屋で死亡した場合の遺体と家財を引き取る人の連絡先が緊急連絡先だよ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:33:07.57 hZutqKDQ0.net
>>265
途中退去の時に困る

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:35:47.96 hZutqKDQ0.net
>>335
家賃保証会社は貸金業法の適用を受けないから深夜に電話で家賃支払いの請求が来るぞ(貸金業で同じことをやると貸金業法違反で即警察がくる)

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:37:15.24 hZutqKDQ0.net
>>331
払わないと保証会社が連帯保証してくれなくなるから契約の更新がなくなる

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:37:17.61 y7nL+XSC0.net
>>31
ボロ団地なのに周辺より3割~4割家賃が高い
エアコン、換気扇、ガスコンロなどすべて自腹
天井がクソ狭い
自治会に参加、会員みんなで草むしり階段掃除
まともな物件は入居済み

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:38:29.46 hZutqKDQ0.net
>>312
保証人不要=保証会社必要

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:39:06.59 N9WSF4/2d.net
法律で個人保証を禁止にしろよ
害悪しかないだろ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:42:03.03 N3Ts2HCr0.net
>>4
これから空き家だらけになるんだしなんとでもなりそうなもんだわな

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:43:12.37 ggDnltzi0.net
家賃債務については保証会社のみで賃借人の夜逃げや死亡時の残置物撤去のみ
保証人債務という契約もあるよ

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:43:45.75 hZutqKDQ0.net
>>322
鍵を開けるだけでも手間かかる

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:43:53.13 VwUlLIPbp.net
家主が弱いとは言うけどそれでも沢山やる奴がいるって事は美味しいんだからだもんな。
家主減らすぐらいの勢いで厳しくした方がいい

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:44:34.10 hZutqKDQ0.net
>>343
それだとホテルと一緒だろ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:46:15.16 hZutqKDQ0.net
>>345
保証会社が借主責任の借家の修繕費まで払ったら倒産するわ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:47:14.11 hZutqKDQ0.net
>>328
すでにやっているだろ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:48:23.60 ki94Bqsyp.net
バカな制度
海外にはこんなの一切ない

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:48:32.16 hZutqKDQ0.net
>>347
都市は部屋の供給が少ないからな

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:48:59.57 yhnFNN9ka.net
保証人いないからな、ホームレスになるしかない

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:51:18.84 rPD41gog0.net
親死んだらURにしたいと思ってるけど首都圏はロクな物件無いんだよな

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:51:47.31 20MRR+Loa.net
いやいや、民法改正されて連帯保証人の義務範囲が制限されたから基本的にどの不動産会社も保証会社1本でしょ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:53:25.71 m32Aj2nf0.net
公営住宅も保証人いるんだよなあ・・・
シングル多い俺らの世代は路頭に迷うホームレスふえそうやな

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:54:05.40 9s0ZY13zM.net
>>173
入居に家賃の100倍の貯金が必要らしいじゃん
完全に上級向け

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:55:25.97 FdQWctf00.net
何年分か先払いしといて早めに出るなら返してもらうってのは無理なの?

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:58:00.75 y7nL+XSC0.net
携帯料金なんかどうでもいいから
公営住居増やしてくれよ

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:59:20.88 UW4wZABE0.net
>>358
大家直接交渉ならそれでもOKだが
管理会社があいだに入ると契約が面倒になるので断られる

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 16:59:31.52 rPD41gog0.net
住宅供給はもっと行政主導でやるべきだよな
水道と一緒で民間にやらしても要らん中抜き増えるだけだわ

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:01:39.37 RTlNY+yg0.net
>>31
2年分前払いとかだろ
払えるのか

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:08:48.05 RTlNY+yg0.net
>>333
借地借家法は借主が手厚く保護されてるからな

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:13:23.22 O6kqzbJ00.net
大家がめちゃくちゃやった歴史があるから
借地借家法は借主保護が強化されたんだが

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:15:37.09 EpB5bE4a0.net
来月契約更新で収入を出せって言われてるけど無色だからだしようがないわ
どうすっかな

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:20:32.22 DNlA90/H0.net
親ももう無職だし次回の更新やばいんだが
ぶっちゃけ前回の更新の時点で無職の親のまま更新してビクビクだったけど特に調査とか無かった

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:21:46.07 DdGJ2pw00.net
その気になれば部屋ごと買い取れる金はあるが保証金を払わなきゃいけないのが謎

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:31:43.41 PSqpzH060.net
家賃を保証する保険をなんで借りる側が払わなけれはわならないのか

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:40:32.95 EFij5W1f0.net
>>333
元々は、戦後戦死者の家族を檄詰めした因業大家が多い買ったからこうなった
政府も単純に戦死者へ十分な金銭保証すればよかったのにアホな法律作ってお茶を濁すからこうなる

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:40:45.46 EpB5bE4a0.net
保証会社が間に入るってことは
家賃の支払先が大家+保証会社+家賃を払わないやつの三者になるってことだからなぁ
負担増すだけ

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:44:03.09 A+oLeMUF0.net
家賃の支払いは生活の基本支出なんだからソレを不履行するヤツは一発退場、自分で出ていかない場合は当人から金をとった上で追い出し屋を雇って追い出すってのを合法にすればいいだけだろ・・・
そうすりゃ保証人もナニも不要、まあ初回は三か月分前払いとかにしとけば安心だし

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:45:03.61 0qudxgwb0.net
最初の更新のときに法定更新さえすればそれ以後は更新なんてものしなくても良くなるぞ

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:45:33.06 wRYzW3wJr.net
>>340
退去しないといけなくなるってこと?
それとも更新なくずっと住み続けられるってこと?

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:49:30.51 8+CCD/szd.net
家賃が安い地域ってどこ?

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 17:50:54.89 AHa2C89oM.net
クレジットカード払い義務つけて、滞納したらカード会社に取り立ててもらうでいいのに

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 18:42:20.10 udW191AOx.net
今は賃貸


384:人の立場が弱くなりすぎて 必死に金貯めて区分所有建物買った賃貸人とか泣いてるぞ それでも自分の夢の為に頑張ってるんだよ



385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 18:45:02.25 WciSVjaQ0.net
これ大問題だよね

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 18:45:50.83 UW4wZABE0.net
>>373
大家つーか管理会社との契約条件次第
向こうが保証協会必須を条件にしてるなら
前の保証協会と再契約させられるか別のとこと新規契約させられるだけ
で、一度解約して再契約のケースなら新規扱いになるからいずれにしろ初回金が上乗せされる

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 18:48:27.89 lwqPbSBC0.net
取り立て屋に金払ってるようなもんだけど、実際滞納するやつがいるから仕方ない

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 18:51:28.03 XqgdJYdC0.net
普通に家賃払ってりゃただ金だけ持っていく保証会社とかいうクズども
なんでこっちが契約料払わんといかんのだ

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 18:54:00.82 nItRLXNI0.net
>>371
生活の基本支出だからこそ、それを出せないなら保護しなきゃならんだろ
何言ってんだ

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 18:58:40.21 6r9iK8EM0.net
コロナで経営が厳しいのか保証会社がウォーターサーバーなんかの営業の電話かけてきてウザいわ
こんな営業のために連絡先教えた訳じゃねーよって怒って電話切ったけど

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:00:51.39 y7nL+XSC0.net
>>382
この前、ガス会社が電話してきたわw
手広くやりすぎだろ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:09:05.74 5TJf/9uo0.net
レオ◯レスなら無保証で貸すだろw

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:09:16.18 UW4wZABE0.net
まぁ緊急連絡先のほうが問題だと思うけどな
保証会社はカネ払えばいいだけだけどその保証会社と契約するにも緊急連絡先が必要になる
上で出てる緊急連絡先という名の実質保証人は除外しても
単に名前・住所・連絡先のだけのやつ、これは絶対必要になってる
親族・知人いないやつどうすんだって話
しかも緊急連絡先代行のような名義貸しは保証会社が断るケースが多い
自治体ですら住居対策で緊急連絡先のある方のみ対象にしてる始末
だいたいここで積む

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:09:42.35 VJP82CIr0.net
>>205
つまり、借地借家法は借り主を保護するという形で、正当な貸主も保護している
という見方もできるよね。クリームスキミングを防止するわけだから。
あと、貸主も一括家賃デポジットだったら、連帯保証人は不要とし、火災保険
などの建物保全の保険を義務とするという契約もありだと思う。ビジネスなんだ
から、それくらいしてもいいでしょうに。礼金もリフォーム代として明確にし、
算出根拠を出すこともやってもいいはず。
大家自身がビジネスと思っておらず小作料的なものと思い、面倒なところを
不動産屋に丸投げし、不動産屋は売上単価が低いから適当に値下げだけで処置を
して、結局貸主も損をしている局面はそれなりにあると思っている。
日銭が入ってくる商売なんだから、新規参入があってもいいように思うんだけれど、
実際のところどうなんだろうな。

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:11:24.63 5TJf/9uo0.net
>>382
反社が保証会社なんだろ
この国も終わりだわ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:12:56.56 ChqYxqGp0.net
>>352
その割には東京都内に80万件以上の空き家が存在してるんだよな。
そのうち23区内を8割り近くを占めている。こうし無駄な土地を排除する事から始めるべきだろうな。
一番効果的なのは居住実績の無い空き家や空室マンションに高額な税金を取る事。だったこれだけ政策で


397:土地の流動化が活発になり経済も動き出す。景気対策にぴったりだし財政難も少しは解決する。



398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:19:30.00 VJP82CIr0.net
>>247
明確な根拠があるわけじゃないけれど、定期借家にしたところで日本の
不動産契約は変わらないと思うよ。
実際、ぐぐってみると、定期借家で礼金が請求されたという2019年の
相談事例があるくらい。2000年に制度が開始されて20年も経つのに
この状況。
悪貨は良貨を駆逐するという言葉を踏まえると、不動産持ちの上級による
レッセフェールが暴走しやすい日本では、公共住宅を整備するのが本来の筋。
共産党とかがそこを主張するのは理にかなっている。「自由」が好きな人は、
「リベラル」とかにもたくさんいて、そのあたりからは評判けちょんけちょん
だけれど。

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:26:59.46 VJP82CIr0.net
日本でも商売はきっちり「両方良し」の原則が生きているのに不動産はどうも違う。
もしかすると、庶民が土地を個人所有できるようになったのが明治以降で、歴史が
浅いからそうなっているのかな?という気もする。
実際、江戸時代までは質流れしても取り戻しができる例外があったり(それも
意外に適用例がある)、入会地といった形で管理されていたり、土地を保有する
のが寺社などで実は行政機能の一部として動いていた様相があったりで、今とは
全く違う価値観だったらしいし。

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:33:49.84 wRYzW3wJr.net
>>378
保証会社必須の契約なのに保証会社と再契約しなかったら10年以上住んでても退去させられる?

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:37:40.07 x71C+ZLX0.net
>>389
事業用物件での定期借家の家賃は、実際に従来の契約の家賃に比べ3割減少してるわけ。
いっぽう一般向けの物件では、弱者の味方を自称している団体から借り手を混乱させてはいけないといういちゃもんがついて、面倒くさい手続きをしないと定期借家契約を結べないようになってて、まだまだ普及していない。
なぜ3割も家賃を下げられるかというと、定期借家にできれば、いったん契約したら追い出すことが難しくなるということはなくなるわけ。

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:38:47.53 lwqPbSBC0.net
>>391
更新契約できなくなるつまり住めなくなる

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:45:00.22 x71C+ZLX0.net
>>390
賃貸借で借り手の権利が一方的に強くなったのは、第二次大戦中からだよ。
その後住宅難が続いて、借り手の権利だけが一方的にどんどん強くなっていった。
もっとおかしいのは都営団地をはじめとする公営住宅も、いったん住む権利を得たら半永久的に住み続けられるようになってること。
だから公営住宅の新規入居は狭き門で、国交省大臣を代々出してる某政党のセンセイの口利きが無いと入れないというゆがんだ状態のままだ。某政党の利権のために住宅困窮者は公営住宅に入居できないというおかしな状態になっている。
これだけは速やかに是正すべきことだ。

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 19:57:26.56 lwqPbSBC0.net
政党による優遇はないよ
今は公開抽選で指定日時に役所行けば一部始終を誰でも確認できるようになってるんだけど

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:05:17.02 N9rothoIM.net
大家が強欲だからしょうがない

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:05:33.30 2iM/xwYb0.net
それでも賃貸最強!なんだろ
なら黙って払っとけよ

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:08:59.88 VJP82CIr0.net
不動産屋は定期借地、定期借家で推進したいんだろうなというのは、このスレを見て感じた。
あとそれが出来ない原因を特定の政党の憎悪に転化しているとか、パターンにハマった行動を
踏むところを見ると、多分ビジネスの展開とかの動きも鈍いんだろうなと思った次第。
まだまだ変わらなさそう。土地持ち、不動産持ちと一緒に沈没する人たちも出そうなだ。

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:10:04.90 VJP82CIr0.net
社会の貸金に対する理解は、ナニワ金融道と闇金ウシジマのおかげでそこそこ広がったと思う。
不動産に関しては、まだ正直不動産くらいしか無いのが残念。もう一つくらいほしいところ。

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:10:48.29 0lQFhGiDp.net BE:659060378-2BP(7000)
URLリンク(img.5ch.net)
賃貸
大敗北

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:10:56.46 0lQFhGiDp.net BE:659060378-2BP(7000)
URLリンク(img.5ch.net)
ぐぇ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:12:20.92 nItRLXNI0.net
勉強になるスレだな

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:12:21.35 Xwd7KG9F0.net
ダブル保証ワロタ
一瞬安心感が増す気がしたわ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:13:55.15 hZutqKDQ0.net
>>392
定期借家は途中で退去すると残存期間の家賃を請求される

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:14:35.37 Xwd7KG9F0.net
クソハゲがやる事はケータイ料金とかくだらん事じゃない
家賃をとことん下げろ
東京23区だけ上げればいい
東京から追い出したがってんだからこれ以上の正解はないはずだ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:16:10.73 hZutqKDQ0.net
>>398
定期借家は契約途中で退去しても契約期間の家賃を確実に回収できるから不動産屋は薦めたがる

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:19:10.16 wRYzW3wJr.net
>>393
10年以上とか関係ないのか。。。
世知辛い

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:22:15.64 UW4wZABE0.net
>>407
10年以上いうても賃貸ならだいたい2年更新やろ?
実質は更新でリセットやぞ

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:22:46.47 lwqPbSBC0.net
>>407
携帯もそうだろ
お前が明日無職になったら誰が家賃負担するんだよ嫌なら家買うしかない

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:30:56.73 wRYzW3wJr.net
>>408
そうかリセットなんか
家賃引き落としされ続けてるだけで更新の紙とか書いたことないから実感なかったわ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:37:05.48 9j3KFllDM.net
例のモンスターみたいなキチガイか暴れすぎたせいだろうな
賃貸の属性もクレカみたいに記録して優良借主の負担減らしてほしいわ

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:40:21.27 6qY+IwI90.net
>>313
いや、市場がそうしてるだけの世界
風習とか関係ない

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 20:54:38.45 /00fzvIN0.net
保証会社が保証につけろってのがあったなぁ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 21:01:27.97 VJP82CIr0.net
>>411
個人ベースではやっていると思うよ。使う宛のない不動産なら借地とかで貸しておけば、
評価額がガクッと下がって相続税負担も随分楽になるというメリットもある。事業で回す
人は、もっと科学的に経営すれば良い。
正直不動産に出てくるような小金を追う連中は、業界が自身で制御していくのが原則だと
思うけれど、そう行かないようだ。貸金なんかは資本力の話もあって、かなり制御された
けれど、宅建業はまだまだな感じ。

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 21:12:00.81 zQNkLX7N0.net
日本人が日本人を信頼できない社会構造になりましたねw
何が保証会社やねん

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 21:14:10.19 9nfn+sgb0.net
保証会社ってサラ金の連中だからな
取り立て屋なのよ
意味分かった?

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 21:23:11.25 PJsa+6qwd.net
何億も出してアパート建てろ、って言うけど
近所はみんな農家の地主が税金対策で建てた2DK×6戸の
せいぜい建築費4000万程度の安普請ばっかりだけどな( ´・∀・`)

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 21:51:18.37 qQk7CQe30.net
>>26
> なんで日本は貸す側が偉そうなんだ?
戦後の家不足の名残らしい

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 21:51:45.98 jVqsM853M.net
保証会社倒産してそのままなんだけど良いのかな

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 21:57:24.13 idu9hypvd.net
うちURだけど自治会ないぞ
ゴミは365日24時間出せるし快適すぎる

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 22:03:31.69 VwUlLIPbp.net
家主が不利で~(極一部の基地外を例に出されても知らんがな(´・ω・`)それが経営リスクやろ?
部屋借りたい→保証人!保証会社!敷金!礼金!仲介手数料!鍵交換代!清掃費用!初回管理費!
+で宅配ロッカー代!駐車場代!
アホなのか??

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 22:10:29.68 vatQQpGV0.net
後見人弁護士が家賃滞納何もしないんだけど、どうすればよい?

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 22:11:40.85 tKoE5N490.net
10月に更新したけど保証会社云々とか言われなかったぞ。

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/20 22:12:18.24 VJP82CIr0.net
>>407
保証会社が見つからないことに対して貸主が漫然と放置していた場合は、
契約が一般に継続されることを期待するという信義誠実の原則に反する
債務不履行という考え方もあり得る。
決まった額の家賃の前払いを申し出してみるのはあると思う。
不動産屋とかデベロッパーの子会社が保証会社だったりすることは実際に
あるわけで、保証契約を結ばせないという形で安く追い出そうと考える
連中がいたりするかもしれないし。

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/21 00:16:18.94 zvgFMm+60.net
こんなもん拒否すればいいだけ
強制退去は違法

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/21 01:01:46.93 uU1jFP4r0.net
そらこどおじこどおば増えるわ

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/21 01:43:50.32 UPWiu3N+0.net
老人ホームとかも保証人、しかも65歳以下の人とか
こんなん年寄りに無理やろw

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/21 01:48:39.61 BkaZig+R0.net
>>423
保証会社は基本自動更新

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/21 01:57:29.91 0/KYw9pJa.net
保証会社ほどバカげた仕組みはねーよ
保証会社は貸主が家賃をとりっぱぐれないようにするためのもの
つまり恩恵を受けるのは貸主
本来なら恩恵を受ける貸主がその費用を払うべきなのになぜか借主が払わせられるめちゃくちゃな仕組み

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/21 02:04:17.90 /wxvNgIE0.net
保障会社のふざけた態度に頭来て10年くらい払ってないけど今の所平気
更新の時も何も言われない金払えって葉書が保証会社と弁護士からくるだけ
あ、何度か家に来たかな?
意味不明なこと言われたんで適当に反論したら帰った。あと新聞入れパカパカやって中覗いてたみたいだけど居留守してたら帰った

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/21 04:50:03.90


441:IDRgExMV0.net



442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/21 04:56:48.99 uHmvcgjx0.net
大家は大家でいろんな保険に入らなきゃならないからな
「火災保険」「地震保険」「施設賠償責任保険」「入居者家財保険」

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/21 06:20:05.06 Kw60/nKeM.net
家賃←分かる
管理費←…うん
敷金←まぁ分かる
礼金←は?
更新費←は??????

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/21 06:39:25.68 J3SZSJoxM.net
>>95
ジャップランドのビジネスはピンハネばかりだからな

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/12/21 10:00:23.09 xmeXuq0qa.net
>>98
だってこんなノリなんだもん
URLリンク(youtu.be)

446:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch