企業「緊急時用に内部留保!」→ コロナ禍企業「緊急時なので、給与カット&クビにする!」→内部留保 増加 [496411993]at POVERTY
企業「緊急時用に内部留保!」→ コロナ禍企業「緊急時なので、給与カット&クビにする!」→内部留保 増加 [496411993] - 暇つぶし2ch650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 21:25:49.29 FpunKYj0M.net
>>1
そんなの当たり前じゃん。そうならんようにするのが政治家の仕事だろ

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 21:29:28.01 fSw1o2iN0.net
前年並の売上見込あって、賞与資金借り入れといて、支給額は例年の半分とか、アホかと。

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 21:45:02.97 uIZcjE1F0.net
緊急時=役員の退職時

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 21:46:40.41 OaVokmW4d.net
コロナでこれからどうなるかわからないんだから貯めるに決まってるだろ
お前らも給付金10万貰って貯金したくせに偉そうに企業を叩くな

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 22:17:54.01 bUNvaAkQ0.net
安くなった企業を買収するのに取っているんだろう

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 22:26:36.52 1TFY1CD50.net
なんでや…

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 22:28:00.37 SLk6tizw0.net
法人減税なんか愚の愚だと証明されたな

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 22:35:11.66 r6P2WKBL0.net
CEO「我が社にはこれだけの内部留保(キャッシュ)がある!」
コレを言い出す会社は大概長くは持たない

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 22:43:31.14 EAbCojHi0.net
ジャップはすぐ手段と目的を取り違えるからね
まあ考える事をしない国民性だから仕方ないね

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 22:44:39.78 BTlxbn5K0.net
日本企業の経営能力のなさは投資家の間じゃ有名だからな
大学生の方がマシと言われてるくらい

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 23:39:05.42 G1uz3fgpd.net
取るべき道はスティグリッツの言う通り、企業へ社会的責任を負わせて適正なルールのもとに市場を作ることだ
>世界的な最低実効税率を設定し、底辺への競争を終わらせることが重要だ。
>企業は、様々な立地を股にかけた、ある種の悪しき競争を引き起こしている。
>「税優遇競争は、企業誘致の手段にはならない。
企業を誘致する方法には、よいインフラ、誠実な政府、高い教育水準など、国家として取り組めることが多くある。
>しかし、税金は、重要なことのリストのはるか下の方にある。」
>だから、こうした後ろ向きの競争をせず、良い雰囲気を生むことで競争すると国家間で合意すれば大きく変わる。
だからこそ、国際的な最低税率の合意が重要なんだ。

最低税率で底辺への競争を終わらせろ:ジョセフ・スティグリッツ
URLリンク(www.financialpointer.com)

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 23:43:43.80 4MuNIYWXM.net
>>640
お前ほどのバカは久々に見た

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 23:50:12.61 9YlGxYDr0.net
>>640
家族で餓死してる奴が出てきているのに食費ケチってるようなものだぞ

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 23:51:18.65 HVim4CrB0.net
政府が信用できないから将来への不安のため国民も企業も貯め込むことしかしない

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 23:54:05.23 Scvii4OA0.net
溜め込むなら一生インフレしないな
国と日銀はアホ

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 23:54:30.97 PQS2EHMl0.net
また手段が目的化して手段を維持することに喜びを見出しちゃったんだろか?🤔
そのうち伝統とか和の心とか言い出すんでない?🤔

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 23:54:31.14 7DfQsHX5a.net
せめて内部留保使い切ってから首切りリストラさせるべきだな

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 00:00:07.81 wdd6ywSC0HLWN.net
これはヤバイ!更なる緊急に備えるべきだ!

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 00:03:07.30 Gnq9rhuadHLWN.net
ニューケインズ派経済学者のロバート・ライシュいわく、問題は政府の大小ではなく誰のための政府かと言うこと
例えば現在の日本政府は財政規模ではかなり大きな政府だが、格差はどんどん拡大するばかり
それは財政をどこに出すか、財源をどこに設定するかが間違っているのでは?
ルールを大企業から我々一般人の手に戻す必要がある
>第3の視点は、解決策は大きい政府でも小さい政府でもないことだ。問題は政府の規模ではなく、誰のための政府かということなのだ。
>改善策は圧倒的多数の人々が市場形成に与える影響力をその


669:手中に取り戻すことだ。そのためには、利益の分け前を得られていない大多数の人々が自らの経済的権益を連合させて新しい拮抗勢力を形成しなければならない。 >しかし、「自由市場」と政府とを対抗させる現在の左派と右派の対立によって、不必要に、そして意固地なまでにこうした勢力の連合が阻害されている。 > >また、これも後ほど説明するように、今後の米国における最大の政治的分断は、共和党と民主党の間では起こらないだろう。 >起こるとしたら、大企業やウォール街の銀行や、政治や経済の仕組みを自分を利するように変えてきた超富裕層と、その結果、自らが苦境に立たされていることに気づいた大多数の人々の間においてであろう。 >私の結論は、この動きを逆行させることができるとしたら、その唯一の方法は、現在、ゲームのルール作りに対する影響力を失っている圧倒的大多数の人々を、50年前に広範な繁栄へのカギであった拮抗勢力として再集結させるために、組織化し統一することである。 トランプ大統領を生んだ米国民の怒りとは? 資本主義が「富める者」だけのものになった | トランプ大統領誕生の衝撃 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/145115



670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 01:21:20.48 NPZyQp7t0HLWN.net
皺寄せが全部労働者に行ってるじゃねーか

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 01:29:56.26 bdBPP3Vb0HLWN.net
内部留保に課税は正しかったな
賢い

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 01:31:35.98 oJdP5OVI0HLWN.net
法人税上げて消費税下げろボケ

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 01:33:37.09 wG2kucz00HLWN.net
国敗れてサンガリア

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 02:17:55.85 eSeI8EYN0HLWN.net
これほんと不思議
内部留保に税金は正しいだろ

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 02:31:48.62 phjn/t9R0HLWN.net
マジで日本ておかしくね?
何で暴動起きないの?

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 03:10:54.23 7IwhCHC10HLWN.net
内部保留って何も設備とか治具も該当してるんでしょ?
お金じゃないならしょうがない気がするんのは俺だけ?

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 03:23:20.40 xfCYCYZ4dHLWN.net
いままでの人材育成にかかった費用全部捨てるんだね

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 03:48:34.73 OY6OfxeVMHLWN.net
国は国民見捨てるから蓄えなけりゃ死ぬだけなの露呈してんだから
皆貯め込むだろそりゃ

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 04:52:47.30 Nf9ykHGj0HLWN.net
これだから日本企業は没落するんだよ
税金にたかるダニはさっさと潰れるか優秀な中国人経営陣とそっくり交換していただきたいね
無能な日本の老害経営陣は用無しだ

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 05:05:26.75 B4D7u7j60HLWN.net
>>662
という言い訳してたけど、8割はただの預金

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 05:51:01.77 GEPxY6b4dHLWN.net
吐き出せよ内部留保
さんざんイザナミ声の好景気言うとったろうが

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 05:51:46.46 kQadWbUq0HLWN.net
企業は株主のものってことを知らない底辺ケンモメン

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 05:58:53.41 y2B6ml7JrHLWN.net
リストラっても希望退職募るならまだマシって、損保ジャパンやJAL ANAのような嫌がらせ介護、コルセン出向見ればわかるよね。

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 06:01:15.46 y2B6ml7JrHLWN.net
>>662
利益の使い方のうち留保したという行為だからな。だから項目に決まりは無い。
んでも設備投資したものは


685:留保してるとは言わないだろうけども、詭弁で言う事も可能だろうな。



686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 06:01:55.86 egQZ8/rsDHLWN.net




687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 06:02:34.41 y2B6ml7JrHLWN.net
>>668
N225のほとんどが国(日銀)だからほとんど公務員だよね。給料水準も公務員に合わせろよと。

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 06:07:25.46 9VP8QqNn0HLWN.net
国民が使わないってより企業が使わないのが問題では

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 06:08:39.89 fftHRASj0HLWN.net
危機の時に使われる内部留保なんてなかったんだー

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 06:24:39.37 Byn2ISAL0HLWN.net
アベノミクス初期は日本が貧乏になったと言うと
安倍サポがシュバってきて発狂してたけど
最近は頭弱い高卒ですら日本が貧乏になってるのに気付いてるからな

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 06:59:57.45 VL+gbWKHdHLWN.net
ガッツリ税金かけろや

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 07:23:38.70 FJk0Mw/00HLWN.net
>>663
即戦力が大量に出ると思えば安いもんだろう

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 07:26:22.36 zSqcJYHO0HLWN.net
>>673
少子高齢化で人口が減る事が決定的が故に国内に投資先が無いんだわ

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 07:38:51.44 7+hc7Tgl0HLWN.net
内部留保って大赤字出すか配当金で流出させるかしないと減らないんだけど
毎回内部留保が増えた増えた騒いでるケンモメンはアホなんか?

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 07:44:04.78 JpdnUV5BdHLWN.net
資本主義の限界だろ
もうどうにもならん

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 07:47:59.49 FJk0Mw/00HLWN.net
>>678
氷河期を見捨てたツケだな

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 08:35:57.00 YpX43u3CdHLWN.net
上級「労働者の不幸でジューシー」

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 08:43:45.17 W3hBdjAc0HLWN.net
内部留保と自社株買いってどっちが良い?

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 08:47:52.58 fGwDYb3q0HLWN.net
貧乏な小市民より
コイツらから税金取れよ

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 08:54:10.95 ya261fe1KHLWN.net
>>669
日本は職域採用やポジション採用が浸透してない社会だからな
解雇が難しい代わりに企業の人事権がきわめて強い

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 09:00:54.90 CbOSBxdD0HLWN.net
企業「なんでモノが売れないんだ?」

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 09:27:43.48 jDdWxHyypHLWN.net
ワラタ

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 09:29:14.07 6Y44DWTK0HLWN.net
組合「俺たちの給料3年間10%下げていいから全員の雇用継続してくれ!」
こういうのって日本の提灯組合はやらないよね

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 09:32:51.61 W6MAsDij0HLWN.net
内部保留のない中小零細は仕方ないけど
溜め込んでる大企業がこれやってたら屑だよね

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 14:17:01.99 iTFHi8iHdHLWN.net
企業って何かね

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 14:28:44.76 slx1TiHy0HLWN.net
これぞジャップ

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 14:36:08.94 YSAtCHtt0HLWN.net
法人税を下げたアホのせいだろ

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 14:47:10.97 yqbyKRdj0HLWN.net
そして非正規が切られていく

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 16:17:38.78 LD50w5HVrHLWN.net
>>662
それは設備投資と言えなくは無い

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 16:19:26.67 LD50w5HVrHLWN.net
内部留保自体は悪くは無い
あまりにも過剰なのがダメ

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 16:23:25.37 LLQJyHVBdHLWN.net
>>662
冶具でも資産計上しないと内部留保にならんぞ
高けりゃしてるだろうけど

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 16:28:41.71 JkiJgaL30HLWN.net
特に内部留保は過剰でもないが。
日本中の企業からかき集めた内部留保に回る金が(純利益ー配当)、
この20年ほど年間20兆に満たない低成長、稼げない日本の現実の方をやばいと思った方がいい。

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 16:30:06.85 KBO20zdD0HLWN.net
>>688
生活設計が狂うからな
ローン支払いとかどうするんだよって話だ
あ、新入社員の給料は抑えて構いませんから

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 17:22:18.12 SfeF09RB0HLWN.net
先行きが悪そうだから溜め込むの当たり前だろう
今の状況で給料上げる経営者がいたらアホだろw

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 17:22:35.99 wjSHXzjW0HLWN.net
設備投資とかで内部留保が増えるんなら問題ないけど
ジャップは現金溜め込んでるだけだからな
そして世界的に企業はジャップ化しつつある

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 17:24:29.15 /st4/C1z0HLWN.net
これからどれから続くか分からん厳冬期に生き残るため
兵糧をできるだけかき集めるのは当然

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 17:25:07.60 KvzRrg1eMHLWN.net
内部留保 保留とかくやつ多過ぎw

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 17:25:20.96 wjSHXzjW0HLWN.net
>>697
投資しないから生産性が上がらない、賃金下げるから購買力も下がる
これが稼げない理由、つまり嫌儲が言ってることが日本の現実の原因だよ

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 17:26:12.66 s6Cigb+l0HLWN.net
内部留保に課税すれば動くんじゃね

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 17:28:08.63 CwWIZAS00HLWN.net
>>631
設備投資以降の利益が資産の償却分減ることを「内部留保が減る」とは言わん

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 17:39:53.92 fGwDYb3q0HLWN.net
何のために貯め込んでんのか全くわからん
金庫に一億円あるのにクーラーも付けないで
死んでいくジジババと同じだろそれじゃ
今の日本の企業ってのはそうなのか

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 17:45:14.30 6dcDIaEl0HLWN.net
法人税大幅増税して集めた金を国民にばらまけよ

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 17:48:31.93 58xnW1c+0HLWN.net
>>29
役員報酬を払い続けるため

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 18:09:16.20 VtVIja/D0HLWN.net
>>706
俺が思うに、内部留保なんてのは幻想で、隠し損失の埋め合わせしてるだけだ。

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 18:26:54.69 JkiJgaL30HLWN.net
内部留保が増えるのは儲かってるから
投資しないで儲かるような甘い世界はまずないので、儲かってるという事は投資もしてる
内部留保が増え続けているのは、投資して儲けてそこからまた投資するというサイクルが回っているから
日本の場合は一応サイクルは回ってるが、内部留保があまり増えない、低成長の方が問題なので、
内部留保溜め込み過ぎなのが問題なのではない。

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/31 18:37:27.13 Dp+h1ln9dHLWN.net
>>29
赤字になっても配当を出すため

727:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch