企業「緊急時用に内部留保!」→ コロナ禍企業「緊急時なので、給与カット&クビにする!」→内部留保 増加 [496411993]at POVERTY
企業「緊急時用に内部留保!」→ コロナ禍企業「緊急時なので、給与カット&クビにする!」→内部留保 増加 [496411993] - 暇つぶし2ch200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:05:10.55 T69Y86Ie0.net
>>190
ちげえから
今だからこそ使わないんだよ
消費が減る見込みなんだぞ?
なんで投資なんかするんだよアホか?

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:05:22.20 tZFS0uqc0.net
>>181
いや株主配当に回せよ
> 10月30日、麻生太郎財務相は、企業の内部留保が積み上がる現状について、 希望的観測とした上で、「もう少し設備投資や給与に回ってもいい」との認識を示した。

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:05:28.86 gOTZRiOZ0.net
>>180
需要不足だからなあ
金がないから使えないWWWW
金をばらまけよWWWそれしかできないぞWWW
ETF買って大企業にばっかり金巻いてるんじゃねーぞ
無能財務官僚があああああああWWWWWW

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:05:32.35 i6ZP8znp0.net
>120
緊急措置で法人税はゼロにして名前を変えた内部保留税にしたらOK
国民の支持を得られるぞ!(経団連激おこだろうがw)

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:05:42.29 a1qVJAR3M.net
>>192
経済の仕組みを国民が理解してないから無理だよ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:06:13.54 T69Y86Ie0.net
>>197
それは物による
完全にそうなったらもはやデフレより酷いスタグフレーションだ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:06:25.10 kCNU6+TYM.net
投資が減ったら内部留保が増える理由がよくわからんのだが

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:06:28.79 zOzNW+r40.net
自分で金の流れ止めて景気が悪いとか馬鹿かよ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:06:32.65 h2ghmb9d0.net
>>195
カルテル組んで一斉に値上げして量と質減らすから問題なし

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:06:34.24 HAjEryJv0.net
>>196
ガソリンだって何重課税だよってレベルで税金取ってるからなぁ
あと別に二重課税は違法じゃねーからな

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:06:39.50 gOTZRiOZ0.net
>>196
同族会社とか普通に留保金課税あるぞ!

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:06:41.36 CwQVrlSV0.net
>>45
投資するのは景気の良い時なんだから当たり前では

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:06:56.63 WBfmBZLHa.net
当然だわな
一握りの企業が頑張って給与上げても景気良くならんしこれの繰り返しで今の衰退国に成り下がってるわけだし

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:07:08.68 3e4Cu7sW0.net
俺たちみたいな下のもん若いもんにはリスクを取れとか偉そうに言うくせに
守りはいってんじゃねーぞ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:07:08.97 OeXPQ8qy0.net
株主への配当金増加も加えな
社員クビにしまくってコストダウン成功させたとかで役員報酬増えるような外道クズがまかり通るからな

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:07:25.18 T69Y86Ie0.net
>>206
ちげえから
個々人が合理的に正しい行動をとった結果、全体がおかしくなるのが「合成の誤謬」
だから今は政府が金を使うか配るしかない
これネトウヨですら理解してるんだからお前らもわかれ
枝野はようやく理解したぞ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:07:30.63 SA1/GvXV0.net
何のための内部留保なのか

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:07:46.77 4a6evHuZM.net
わろた
まあでも今年度はさすがに切り崩すだろうな

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:07:51.31 hsExjfJ80.net
>>207
何が問題ないんだ
収入源が原因で消費する人が減ってるんだぞ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:07:56.32 gOTZRiOZ0.net
大企業は全部潰せよWWWW

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:07:59.87 7lVWs4Tv0.net
人を奴隷としか見てないんだろうな

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:08:08.54 T69Y86Ie0.net
やっと野党が枝野を中心に完璧に合意したんだから素直にそれ支持すりゃいいんだよもう
菅・竹中路線と全てで逆を選んで、しかもしれが正解のボーナスゲームだぞ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:08:18.40 l3cvgR3Sa.net
ホントはこれを吐き出させるのって労組の仕事だからね
アメリカ企業よりも内部留保が多いって言う話もあるが、そのアメリカは労働者の自由を支える賃金闘争はデタラメに闘うし、公務員や医療関係者が平気でスト起こす
この国のリベラルはアホの共産党とかクソバカのパヨクがイデオロギーでしか戦えないせいで、戦う目的をすぐ見失う

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:08:18.95 uzA1z4O90.net
知ってた

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:08:25.79 r7dvmJDVa.net
世界よ これが日本経済だ!

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:08:40.44 tZFS0uqc0.net
>>213
クビにされる方が悪い

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:08:41.10 c1EZa2tQr.net
バカか、普通に考えろ、おかしいと思わんのかよ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:08:42.21 Z+IOMavO0.net
本当に内部留保あるのか?ただ粉飾決算してるだけじゃねえの

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:09:01.92 T1OaghPD0.net
だから内部留保に課税しろと散々言われてたのに安倍自民はしなかった

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:09:05.02 2pE4TQ6J0.net
利益を国民に回して使ってもらった方が企業も儲かるよね
それが分からんのよバカはw

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:09:06.28 lDygSIx30.net
これ持合いの株価上がっただけとかではないの
国家ぐるみのインチキだけど確かな利益ではあるんだろうな

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:09:09.53 h2ghmb9d0.net
>>212
リスクを取りにいった奴を食うやり方だからな
自分の手足食ってるのと同じで日本は韓国以下の劣等国に堕ちたけど

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:09:27.36 T69Y86Ie0.net
政策的に完璧に枝野立民が正しくて、菅政権が間違えているチャンスが来てるんだぞ
お前らがまず枝野・山本の経済政策を理解してやろうや

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:09:37.20 6/S+PLQ/M.net
配当やめただけかもしれないじゃん。きめつけはよくないぞ!

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:09:52.50 5p6qfD2Ta.net
大株主のため

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:09:54.11 uzA1z4O90.net
麻生も庶民に辛くあたるなよ
現実こういうとこから税金取りなよ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:10:08.96 8diA/X1w0.net
>>19
企業規模か純利益で変動とか良さそう

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:10:14.98 9Ssh9K3D0.net
>>68
オタクの収集癖と同じで知能障害だわ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:10:20.01 qhQHD0mYM.net
企業「庶民が金使わないから不況になる!貯金は罪!」

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:10:35.64 IVtXhkVyp.net
>>228
情けは人の為ならずってそういうことだよな
なぜか自己責任を肯定する意味にすり替わりつつあるけど

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:10:48.86 Usb59Xn+a.net
サイコパスかな?

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:11:06.10 T69Y86Ie0.net
だめだなこりゃ
まだ経済リテラシーでネトウヨ以下かここ
その点、枝野はさすがだわ
代表質問は100点満点だった
金使うぞ!多き政府じゃないと国民を少ない局面だ!で明確に菅と対立軸を作った上に正解をひいてる

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:11:17.83 Xw+njt970.net
ジャップらしいや

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:11:21.07 c5MhOkiM0.net
正社員は反社会勢力構成員

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:11:24.99 gOTZRiOZ0.net
不況になる

みんな金を使わない

大不況、恐慌になる

第3就職氷河期、コロナ世代爆誕

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:11:54.85 MrbLL6ml0.net
ダメージ直撃したとこは内部留保食い尽くして倒産したんだろ
なら平均は上がる

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:12:15.63 T69Y86Ie0.net
枝野「大きい政府じゃないと国民を救えない」だ
失望させられた時期もあったが新立憲と枝野代表は過去最高に今が正しい
やっとアホな財源論から自由になって経済理解した模様

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:12:46.09 94y/R/agd.net
内部留保の上限きめろや
人件費削ることしか考えない老害がやべーは

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:13:15.32 63IWKi1o0.net
経営陣がカネの使い道を決められない無能だからな
投資もしない
給与も上げない
株主にも還元しない
とりあえず溜め込んどけば批判されない

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:13:25.86 hJlW3D59d.net
自粛とか言って経済止めたら庶民に金回らないの


250:当たり前じゃん 資本主義だと金の流れは銀行→事業家→従業員しか基本あり得ない これが破綻してるから国が金生むしかないが今のシステムではそれは借金となる この流れをせき止めることに同意したのは国民だから自分の責任



251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:13:47.17 gOTZRiOZ0.net
政府 「内部留保使ってよ~」

企業 「嫌です リストラします 新卒採用しません」
氷河期リターンズ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:14:09.17 T69Y86Ie0.net
よくわからんけど安倍嫌い、生活きついってやつは素直に「枝野助けて!!!!」って言っていいんだもう
菅政権を倒して枝野政権に助けを求めろ、非常事態だぞ今

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:14:47.94 0xzUWr/20.net
コロナ初期の頃にWBSでコメンテーターの外人さんが言ってたが
「日本企業は内部留保が多いですから少し吐き出してもらうだけで雇用は維持できますよ」
って言ってたし問題ないだろ

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:14:56.11 hsExjfJ80.net
>>244
倒産するような中小零細企業はガチで支払能力無くて潰れてる
いま大企業がやってるリストラ&ボーナスカットはトップが椅子守るためのものだよ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:14:56.95 5u53yIHBH.net
役員の退職金のために死守

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:15:06.87 c1EZa2tQr.net
2019
2019
2019

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:15:29.61 hA+phQBCM.net
溜め込んでる金分刷って国民に配れ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:15:31.35 jz0nrwTG0.net
麻生「カネ配っても貯金するだけだからもうやらんわ」

企業の内部留保がいくら増えても何も言わないくせに

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:15:32.86 zBAqpjek0.net
従業員としては極限まで会社に貢献しない努力が必要

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:16:10.80 v49U0rQ00.net
内部保留=上層部の退職金

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:16:22.32 /eghWRTZ0.net
ジャップ政府から企業からゴミすぎ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:16:22.35 Ch4m9qxzd.net
個人の感情と一緒で景気のためになんでうちの貯金を切り崩さなきゃならんのよという企業ばかりだろ
貯金したら損な政策作らなきゃ無理

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:16:31.43 cIfuZuhM0.net
普通の日本人になりたい人生だった

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:16:36.74 kRy7tQm/0.net
企業「会社がなぜ赤字になるのか。従業員がいるからなんだが?」

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:16:38.67 46E8gIUt0.net
ジャップの根性腐り過ぎ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:16:55.18 C4agYyZeM.net
URLリンク(i.imgur.com)

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:17:06.57 T69Y86Ie0.net
経済わからん奴はわからなくていいから企業を責めるより枝野に助けを求めろ
ツイッターで助けを求めるだけだっていいんだよ
遂にアホな財源論から解放されたのが新立憲だから政権とったら助けてくれるぞ
れいわ支持者もよくやった
山本太郎の言い分がだいたい通った
菅政権vs枝野政権なら政策では100%立憲が正しいから次の選挙は応援しがいあるぞ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:17:12.88 hXVO4GYo0.net
日本を守るために仕方ない

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:17:14.16 63IWKi1o0.net
動かないカネは存在しないのと同義なのに

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:17:17.75 VSZCDBrb0.net
何のための内部留保なんだ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:17:29.77 su6PgSJp0.net
ホント糞JAP

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:17:53.16 lxPGEPpRa.net
知ってた

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:18:17.91 BN+79LOFM.net
今年の公表は例年より2か月遅かったな

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:18:28.33 3oapH5Z5a.net
糞日本企業にご奉公しても意味ない
外資一択

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:18:35.57 PRqtjSHg0.net
リーマンの時に生き残れたのは
内部留保が潤沢にある企業だけだったからな

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:18:36.44 LZL8oyAm0.net
大企業を株で支配してるのも、IMFの拒�


277:ロ権握って財政出動減税妨げてるのも全部アメリカなんだわな 民営化と不良債権処理と派遣一般化やったのは小泉 あいつは自民党一の媚米政治家



278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:18:54.95 +vrSYPBta.net
今年度も増えるよ
トータルだと黒字だし
株持ってないやつはアホ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:18:59.84 Ww3DvqZC0.net
従業員に還元せず株主配当にも還元せず設備投資や開発投資もせず
自社株買いと役員賞与だけ増やして大部分は貯金して経済に貢献しない
もはや国賊だろ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:19:06.24 T69Y86Ie0.net
マスコミが報道しねえから新立憲の特徴とか枝野の転換とか知らない奴が多いけど
枝野は明確に「今までの私は間違っていた」って国会で言ったからな
これからは大きい政府論で金を出して減税すると明言した
これもう一部経済保守ですら乗れる最高の政権になるぞ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:19:24.84 vye20PjVd.net
内部留保に課税しろよ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:19:27.77 C0/TOXR1d.net
麻生「国民は貯金しないで金を吐き出せ」

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:19:33.30 su6PgSJp0.net
企業「俺は何もしないけど従業員は会社の為に誠意を尽くせ!」

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:19:35.20 CwQVrlSV0.net
>>213
株の仕組みが悪い
短期的に数字さえ上げたら良いようになってるから
そういう人ばかりになる

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:19:38.07 OLlP6bry0.net
法人税上げれるじゃん、あくしろよ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:19:44.62 63IWKi1o0.net
>>268
目的があって内部留保を増やしている訳ではなく
経営陣がカネの使い道を決められないから
結果的に内部留保が溜まってしまっているだけ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:19:48.09 /eghWRTZ0.net
>>265
枝野って増税派じゃないん
ベーシックインカムして増税なら支持するけど

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:20:03.96 ot+IqN390.net
中長期的な目線の経営者がいないので、
手持ちの金を守るために従業員を大量に削って将来の飯の種を失うという
人に投資するという概念がないので世界で勝てる訳ないわな

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:20:05.37 nvF6S6E+0.net
>>29
バブルの時は必要ないのに銀行が貸しまくってきたのに
バブル後には銀行が貸し剥がしやりまくったせいで
銀行に頼らなくてもなんとでもなるように内部留保を大量に溜めこむ日本企業の出来上がり

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:20:09.67 qNZTlzYN0.net
内部留保ってそもそも労働者のものじゃないから
緊急時でも会社を潰さない、株主に安定して還元するための蓄えであって

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:20:26.86 WGyjG77L0.net
>>36
消費者も基本的に労働者
誰かの消費が誰かの黒字
消費しないという事は国の経済が破綻する。
なお国は通貨の供給者なので、必要なお金なら供現物の給量の範囲内でならいくらでも出せる。
出しすぎたときは税金で回収。
日本人にはこれがどうしても理解出来ないから先進国唯一の没落国。

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:20:36.02 uzA1z4O90.net
ANAすら助けようとしないからな
そりゃ内部留保に走るよね

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:20:38.60 Bge7R8FZd.net
>>283
従業員の雇用維持に使えばいいだけなのでは?

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:20:39.92 omIKesva0.net
企業のために人があるのではなく
人のために企業があるのだと思うけど
組織を優先しすぎる傾向があるよね

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:20:49.20 79iqvotza.net
緊急時ではないと閣議決定

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:20:57.64 +vrSYPBta.net
>>19
憲法29条違反
国は株価が重要なのでそんな規制は
上記憲法を理由に当然導入しない

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:21:18.17 RBKjwhfI0.net
何の為の内部留保かって?
これの為だろw
自民への献金、6年連続増 政権と蜜月―企業・団体
URLリンク(www.jiji.com)
誰を殺すべきか分かるか?

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:21:20.24 T69Y86Ie0.net
>>284
新立憲・枝野は完全に方向転換した
代表質問見るか書き起こしでも読むかするといい
減税&財政出動派になった
ぶっちゃけ経済保守の連中と山本太郎の政策のパクリなんだけどあれ正解だから今は支持して良い

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:21:38.58 nvF6S6E+0.net
>>289
航空会社は助けられないよ
底の抜けた桶に水組もうとしてもダメだから

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:21:50.66 WGyjG77L0.net
>>287
だから企業へではなく、国民に直接給付こそが正解。
企業に給付しても株式配当にまわすから経済は良くならない。
株の買い占めも同じこと。

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:22:03.57 hJlW3D59d.net
今内部留保切り崩す(と言っても流動資産程度だが)ようなトップは会社潰したバカ殿としてその会社の歴史に残るからやるわけない
国民が自粛にノーを突きつけて、国から家計に直接金を流すか万人から取るような税金を撤廃しろと言わないと金の流れは永遠に止まったまま
今起こってるのは一時的な不況じゃなくてシステムの限界

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:22:18.75 zoogRXOE0.net
言っておくが内部保留=現金じゃないからな

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:22:20.86 UiUMAF3w0.net
責任とリスクはトリクルダウンするもの

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:22:26.73 UgALRL3UM.net
社員って会社の一部やないんか?

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:22:32.09 N0223sND0.net
働かなかった3ヶ月給料出たのは嬉しかったが外国人や派遣の人らは一掃されたのが悲しかった
送別会くらいはしてやりたかった、今はできねえけどな

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:22:37.35 T69Y86Ie0.net
>>297
その通り
それをやっと枝野が理解したから次の選挙はやっと野党応援できるわ
ここまでほんと長かったが今は最高の対立構造になってる

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:22:42.56 +vrSYPBta.net
>>295
官房長官になれば官僚のスピーカーになるやつを信用する奴はアホ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:22:46.04 4sm0rc5Fr.net
取引先の会社が従業員に6割しか払ってないのに10割貰ってて利益出てる
社内規定で副業禁止だから副業したらクビみたい

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:23:02.82 LZL8oyAm0.net
PBではなくインフレ率で通貨発行量を縛るって、至極当たり前なんだよね
財務省だけじゃなく中国政府もさらっと言ってるからなw

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:23:10.51 dKzfC/1/0.net
ジャップ奴隷お疲れイエーイ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:23:24.57 2ux2mSpQ0.net
日銀が買い支えてるのに溜め込む必要ないだろ

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:23:25.00 +vrSYPBta.net
>>297
直接給付したいなら日銀に買わせる策が合ってることになるんだが

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:23:30.63 86ejTji70.net
>>1
シロアリ壊国ネオリベ犯罪企業は取り潰して全資産に国庫に没収の上、国民に分配で

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:23:41.12 eIVByqp20.net
2019年のやろ?増えるに決まっとるやん
2020年の数値出てから話しろや

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:23:44.67 VXQv1bcjM.net
人減らしで対応できる段階は非常事態じゃないってことだ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:23:59.97 +vrSYPBta.net
>>311
2020も増えると思われる

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:24:02.50 WGyjG77L0.net
>>290
維持する必要が無い。
ちなみにデフレのときは時�


318:ヤと共にお金の価値が上がるから貯蓄はノーリスクに近い投資になる。 溜め込むのは経営判断として正しい。 それをコントロールするのが国の役目。 経済が分かってないアホばかりが政治家になると日本みたいな事になる。



319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:24:12.28 T69Y86Ie0.net
>>306
今の中国首脳は貨幣と財政完璧に理解してるふしがあるからな
日本も菅はアホだが枝野がようやく理解してくれた
次の衆院選は楽しみだわ
れいわも多分乗れる。山本太郎の言い分ほぼ全部通ったから

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:24:13.66 sjQYJSxc0.net
>>284
山本信者の言う事は(増税派云々含め)デマばっかだから無視してた方が……
経済認識も無茶苦茶w

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:24:17.82 WB2vQM8M0.net
トリクルダウンの嘘がよくわかるな
上級や経営者はサイコパスだから甘やかしちゃいかんてこったよな
こいつら縛って絞りに絞っても抜け道さがすド畜生だからな

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:24:26.06 dKzfC/1/0.net
コロナで潰れる助けて!→内部留保増加

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:24:29.55 p3B63cVYd.net
資産に課税するしかないんだよ
ピケティやスティグリッツも言っている

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:24:55.66 +vrSYPBta.net
そもそも従業員雇用を守ってるから日本は停滞してんだよ
リストラして従業員早く切り捨てろ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:25:04.89 R9+9ldst0.net
これ半分エリクサーだろ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:25:31.74 eIVByqp20.net
>>313
思われるって推測じゃなくて数値出てから議論しろよ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:25:39.24 +vrSYPBta.net
>>315
官房長官時代に官僚のスピーカーでただちにとか抜かしてたアホを信用する方が低能

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:25:39.60 p3B63cVYd.net
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店@midoriSW19
ロバート・ライシュ
過去40年間を忘れている人に...
富裕層を減税しても、富はトリクルダウンしない。
規制を撤廃しても、職は創出されない。
移民を規制しても、労働者の助けにはならない。
先制攻撃しても、平和はやってない。
みなさん、これらは全て経験済みだ。
午後5:45 · 2020年1月5日·Twitter Web App
URLリンク(twitter.com)
Robert Reich@RBReich
For those who have forgotten the past 40 years:
Tax cuts for the rich...don’t trickle down
Slashing regulations ...doesn’t create jobs
Restricting immigration...doesn’t help workers
Preemptive military strikes...don’t bring peace
Folks, we’ve seen this all before.
午前8:25 · 2020年1月5日·Twitter for iPhone
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:25:54.38 T69Y86Ie0.net
もともと経済には弱いのが嫌儲だったけど
それ以下だった枝野が遂に嫌儲民を追い越していったことに安心する

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:26:00.95 su6PgSJp0.net
雇い止め防止のコロナ助成金は国が払ってんだよ
企業は1円も払ってない

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:26:02.90 FlBKTkjka.net
正しいやろ。会社は株主のもんやで

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:26:24.51 UgALRL3UM.net
課税厳しくしろよ

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:26:52.70 +vrSYPBta.net
>>322
数字出るのは来年だろ
日経平均EPSは22倍だから増えるに決まってるわ
設備投資も止まってるんだし

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:26:55.76 58TujhUn0.net
現金と資産が無いと公的資金や銀行が金を貸してくれないからね
仕方がない

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:27:11.33 T69Y86Ie0.net
ツイッターでいいからとにかく枝野に届くように今度の方向転換を支持する旨を伝えよう
野党を声で押してあげないとまた萎んじゃうから

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:27:13.62 +vrSYPBta.net
>>329
PERの間違い

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:27:23.67 3OyEyY+d0.net
と り く る だ  う ん

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:27:27.04 bpFJE8ab0.net
俺にちょっとでいいからください

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:27:43.46 LZL8oyAm0.net
>>315
日本も財務省ですらきちんと理解してるのに(HPに載ってる)
ここまで景気悪化策をバンバン打ち出してくるのは、明らかにアメリカが噛んでるだろな
サッチャーミクス・レーガノミクスがとっくに時代遅れになった後に新自由主義やったのが日本一の媚米政治家小泉
あいつの息子を出世させたら日本が終わる

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:27:46.38 CFfGL168M.net
>>329
こんな当たり前の事すら理解してないバカ相手しなくていいよ

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:27:54.50 Xl2OI49Ja.net
税金とれ税金!

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:28:06.20 sjQYJSxc0.net
>>325
まずお前が一番経済に弱いよw
大きな政府小さな政府の認識から無茶苦茶だし
枝野が言ってんのは新自由主義からの転換(枝野に限って言えば民進党末期の頃既に転換してるw)
MMTに乗るなんて聞いたこと無いんだけど

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:28:07.10 DSq6XYvE0.net
>>327
そのせいで不況になるけどな

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:28:16.30 Scvii4OA0.net
内部保留は経営層の資産みたいのもんだからな
格差広がりすぎ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:28:16.66 bT/4udZRp.net
うおおおおおおお

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:28:45.33 B+mM2uVla.net
内部留保ってようは経営者一族の財布だろ?

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:28:45.85 tjujuE8n0.net
企業の社会的責任をそろそろジャップは認識したほうがいい

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:28:51.76 Zi+gdFI2a.net
トリクルダウン嘘だと気が付くの遅いよな…………

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:29:00.18 WGyjG77L0.net
>>306
FRBも。

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:29:13.53 B+mM2uVla.net
>>340
だおな
日本も順調にアメリカ化してるねえ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:29:23.71 76FNCB4j0.net
笑たにゃwww
じゃあ、いつ使うんだよにゃww

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:29:28.98 b+FFp/aJ0.net
今の日本は財閥を作るフェーズだからな
歴史は繰り返す

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:30:01.78 z8LwxIfC0.net
緊急時用って、コロナは緊急時じゃなかったんかい!

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:30:02.71 jjp/NwgK0.net
サラリーマン社長にとって新規案件やる価値は無いから内部留保積み上がって当然だろ
国内に伸びしろ少なく新興企業もないから競合他社とは今まで通り棲み分けしてりゃいい
外国企業の有能さを理解できないほど愚かじゃないから同じ土俵に上がって負ける戦いはしない

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:30:12.30 qfSPVWtq0.net
>>289
具体的にどう救うの
インバウンド特需に過剰投資してきてそれが全部吹き飛んだ
旅客機なんてすぐに手放せるものでもないし利用者もコロナで減ってる

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:30:39.43 TASLtqi80.net
人が一番の財産なのにそこから先に捨てるのはエリクサー抱えて全滅するようなもんだぞ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:30:58.95 uzA1z4O90.net
とりあえず配当金とキャピタルゲイン課税を50パーレベ�


358:汲ワで上げろ 20パーとか少なすぎる



359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:30:59.19 Bge7R8FZd.net
>>314
経団連と自民のコンビだからこうなるのは当たり前だよな
問題は国民が投票し続けることよ

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:31:32.03 WBv70ymdM.net
こういう事になるって位全員分かってたろ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:31:50.97 vCp0KwNE0.net
これで、消費っていってるんだぜ。
企業が貯蓄銀行と化してるのに、笑うわ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:32:02.94 sjQYJSxc0.net
>>344
今だ気が付いてないぞ
山本信者に鞍替えしてリフレマンセーしてるんだから

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:32:09.07 NipughXl0.net
じゃあ内部留保ってなんの為にあるんだろうな

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:32:36.88 gOTZRiOZ0.net
>>299
最新の届け出に基づく日本の上場企業の手元現金は506兆4000億円と、
ブルームバーグのデータによれば過去最高。
安倍晋三首相が企業の現金保有を減らすと公約し第2次政権を発足させた数カ月後の
2013年3月に比べ、3倍余りに膨らんでいる。2019/09/03
日本企業の手元現金が過去最高

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:32:40.22 qNZTlzYN0.net
>>350
別に新規で設備投資しようがしなかろうが内部留保は変わらんし

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:32:42.14 LZL8oyAm0.net
朝日新聞や東京新聞すら中曽根・小泉・安倍2次の経済政策をガチ批判しないのが終わってる

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:32:53.16 Scvii4OA0.net
これで若い奴が自民党指示なのが謎すぎる

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:33:12.70 odl76ZzL0.net
法人税を段階的に上げると宣言したら吐き出すだろ
使わないと損っていう状況にしないと使わない

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:33:16.24 p3B63cVYd.net
ここでスティグリッツが言ってることは正しいよ
>だが2018年になるころには、この高邁な理想も地に落ちて砕け散ってしまったようだ。
>2008年の金融危機により、資本主義がかつて思われていたほど完全ではないことが明らかになった。

>資本主義は効率的でもなければ、安定しているわけでもなかった。
>その後の相次ぐ調査により、過去四半世紀の成長の恩恵を主に受けていたのは、最上層にいる人たちだということがわかった。

>市場に任せておけば製品やサービスの生産を効率的に管理できるという思想が、これまで深い影響を及ぼしてきた。
>それが資本主義の理論的基盤とされてきた。

>だが2世紀にわたる研究の結果、私たちはようやく、アダム・スミスの言う「見えざる手」がなぜ見えないのかを理解した。
>そんなものは存在しないからだ。
‪なぜ「資本主義」は輝きを失ってしまったのか ノーベル賞経済学者が提示する「新・国富論」 |アメリカ
URLリンク(toyokeizai.net)

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:33:39.16 d0+zbhaI0.net
正社員になってもダメw

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:33:42.37 /SwaQO9Q0.net
まだまだ吐き出させろ
赤字?資産売却すればいい

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:34:29.16 p3B63cVYd.net
>>361
そこら辺まじめに批判してるの、マジで赤旗くらいやないの
あとは岩波の月刊誌である世界とか

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:34:43.72 E6LmvAer0.net
>>265
まあそうなるわな
ここで立憲勝たせて二大政党制の土台作らないと本格的に日本終わるだろ

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:35:04.26 p2l/8SVa0.net
>>67
スクリプ


375:トじゃなくて自分の立てたデマスレの勢い出すために自演してるゴミBE このゴミBEはいつもそうやって自分の立てたスレを自分で伸ばしてるからNG入れとけ >>1を見ての通り、2019年度の話なので完全なデマスレ スレ立て履歴 - be基礎番号:496411993 http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=496411993



376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:35:20.91 LECiJWu50.net
コロナを理由に使えないやつのクビ切ってるだけだから

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:35:34.43 gYMrkfTv0.net
>>358
少なくとも社員のためにしてたわけでないことは証明された

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:35:54.95 j2puaNze0.net
〇【主張】中国の「抗米援朝」 平和への脅威はどちらだ
URLリンク(www.sankei.com)
中国の朝鮮戦争参戦70周年を機に、習近平政権が、
米国を敵に回して戦った当時のスローガン「抗米援朝」を大々的に宣伝している。
米国に対抗し、北朝鮮を支援する-との掛け声だが、今も似.た光景を呈している点を憂慮せざるを得ない。
〇能登沖に中国漁船急増 北朝鮮公船も、日本は操業自粛
URLリンク(www.jiji.com)
今年は北朝鮮漁船がほとんど確認されていないものの、9月29日に同国公船が日本のEEZ内に侵入していた。
政府は安全を確保する必要があるとして、漁業者に周辺での操業自粛を要請。公船の狙いは不明だが、北朝鮮は中国に対し漁業権を売却しているとされ、
公船は中国船の操業を支援するために来たとの見方もある。
〇朝鮮総連の誕生と日本共産党
URLリンク(kasataro.saku.ra.ne.jp)
〇日本共産党の委員長の決め方は?トップ独裁20年の志位委員長こそルイ14世!
URLリンク(www.nagae-takako.jp)
〇学術会議は共産党の活動拠点だった
URLリンク(agor.a-web.jp)
日本学術会議はもともとは、戦後、総理府の管轄で発足しましたが、戦後という状況下で総理府の管轄力は弱く、
七期も連続して務めたF氏を中心に、ある政党に完全に支配された状態が続きました。特に、1956年に日本学士院を分離して、
文部省に鞍替えさせた後は、あたかも学者の自主団体であるかの如く、選挙運動などにおいても、完全に政党に牛耳られる事態が続きました。
〇「学問の自由、侵害は学術会議」北大・奈良林名誉教授 声明…錦の御旗に
URLリンク(news.ya.hoo.co.jp)
奈良林氏によると、採択されたのは船底を微細な泡で覆うことで水中の摩擦抵抗を減らす同僚の教授の研究で、
実現すれば自衛隊の護衛艦や潜水艦の燃費向上と高速化が期待できる。
この技術は民間船にも応用できるデュアルユース(軍民両用)のため、奈良林氏は「民間船の燃費が向上すれば、二酸化炭


379:素の排出量が減る。地 球温暖化対策が叫ばれる時代の中で、優先すべき研究テーマだ」と語った。 北大は1年の期間を残し防衛省に辞退を申し入れたが、奈良林氏は学術会議の声明に伴い研究継続への圧力があったと指摘する。



380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:35:56.45 Afp3za0Z0.net
会社がタンス預金してんじゃんw

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:36:23.49 X5ov1h9T0.net
企業の利益=搾取 
過去最高益とか内部留保増加って搾取で溜まった金を還元してないってこと、最悪の搾取時代だよ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:36:27.80 LZL8oyAm0.net
>>367
経済問題って政治の話題よりも客観的に論破できるのにね
赤旗、あとはゲンダイくらいか
文春は政治オンリーだよな?

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:36:38.13 qNZTlzYN0.net
>>371
従業員のためにやってると思ってたのってアホだけだろ
株主資本の意味が理解できないアホ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:36:41.75 bhof/G9Wa.net
>>1
>>2
チョンモメンはコロナで真っ先に死ぬ老害
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一方、若者は自民を支持した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:36:47.83 cjhS+hJsd.net
控えた投資は別事業に向かうんだろ
ひと切った分過去の投資は回収出来ない訳だし

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:36:52.56 Scvii4OA0.net
内部留保を溜め込むからインフレしない
金が流れない

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:36:56.66 ZAg2WujRp.net
いつまで溜め込むんだよ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:36:59.82 gOTZRiOZ0.net
儲かってるけどリストラする
くらいしないとお金はたまらないWWWW

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:37:29.24 jjp/NwgK0.net
ポシャったけどクレジットカード手数料に上限作るとか政府が突然言い出すし
携帯キャリアは儲け過ぎを理由に値下げしろと恫喝してくる現実があるし
非正規の待遇改善は最高裁判決出ちゃったし
どれだけあっても内部留保は溜め過ぎということはない

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:37:40.75 gOTZRiOZ0.net
景気が良くてもコストカット
景気が悪くなったらなおさらコストカット

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:37:42.91 g971H89k0.net
国が貧しくなかったらな
発想が保身なんだよ
まあ自民党様の日本人DV計画は大成功だわ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:37:43.48 nvF6S6E+0.net
>>364
資本主義は放置すると一番上層の金持ちに際限なく富が集まり
それがどんどん加速して流動化せず硬直する
定期的なリセットをしないと
最終的に一部の超金持ちとその使用人の小金持ちと大量の貧乏人になる
世界規模で資本主義放置したら世界規模でそうなるだけっていう

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:37:51.75 9xQudKM/a.net
リストラって滅茶苦茶お金かかるんだけど
まあここのニートに言っても無駄か

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:37:51.92 vJrSJeW10.net
社会自体が自民党体質だもんなw
日本そのものがゴミだよ滅びたほうが良い

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:38:15.10 pDjV5GMj0.net
せめて人材投資すればいいのにな

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:39:19.75 Owe6t02A0.net
こんだけビビりなら新しい産業もでてこないわ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:39:26


398:.43 ID:tjujuE8n0.net



399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:39:43.21 sjQYJSxc0.net
>>375
リベラル寄りとされるメディアも政権叩きネタを自民党から貰ってる訳で
朝日と産経が仲良く麻雀してる時点で大手メディアは全部終わってるわな

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:39:53.40 x8OL03EK0.net
経営陣の保身>社畜の生活

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:39:59.05 4tHuW17H0.net
非常時のための内部留保ってただの大義名分だとバレたねw

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:40:20.39 xfl8pHUQa.net
笑えるw

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:40:34.39 gOTZRiOZ0.net
不景気なら
いろんなものが安く買えるからな
人も物もサービスも
今こそ新規事業なんだが
コストカットするだけなんだ日本企業は
だから経済成長できない
ビジョンがないからな
こういう社会であるべきだとかそういう哲学がない
自社が儲かればいい程度か
それだと投資が出来ない

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:40:42.66 WGyjG77L0.net
>>354
とにかく選挙に行かないアンポンタンの首に紐でも付けて選挙行かせるしか無いね

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:40:43.26 d0+zbhaI0.net
労組が弱すぎるのがダメだわな

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:40:43.61 EOUZr8z4M.net
塩漬けもいつかは腐る
既に腐りきってるかな

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:40:49.74 BN+79LOFM.net
>>294
自助努力とかほざいた奴からは財産没収していいな

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:41:11.08 gOTZRiOZ0.net
今こそ内部留保を使うときなんだがな

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:41:17.97 YH5SN1lMd.net
体のいいリストラ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:41:49.38 CFfGL168M.net
こういう醜悪な振る舞いを見て不安や嫌悪感だけはトリクルダウン

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:41:51.74 l+7WV6ClH.net
消費需要が少ないと金かけても儲からないんだから
内部留保を切り崩すわけないわな
蓄えを切り崩してでも事業回さないと資本家が損するって状況にならないと
企業が自発的に内部留保を切り崩すことは無い

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:41:54.69 tjujuE8n0.net
自助努力を肯定したやつの家には警察も消防も救急車も行かんでいいだろ
医療費すべて自己負担な

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:42:19.34 gOTZRiOZ0.net
貯め込むだけで決して使わない
死んだほうがいいのではWWWW

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:42:28.94 YH5SN1lMd.net
>>294
最後に企業を救うのは人材であって利権じゃねーってのに

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:42:41.24 qNZTlzYN0.net
>>390
従業員の給料なんて株主のカネを運用してできたオコボレなんだから当然だろ
優先されるべきは株主の富

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:43:24.66 L7Ak91F9p.net
内部留保を現金そのものと勘違いしてるアホがたくさんわいてますね。。

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:43:50.56 gOTZRiOZ0.net
>>294
企業、業界団体のトップはトヨタ自動車の6440万円と日本自動車工業会の8040万円で、順位、金額とも前年と同じ。
利権大企業WWWW

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:43:57.37 ECvVcwmb0.net
だから法人税を下げたって何ら景気刺激にはならんのだ

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:44:06.35 UiBe5QXh0.net
内部留保信者ざまぁ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:44:20.52 Q14TnfMZ0.net
従業員の命が真っ先に切られてるじゃん
笑うわ

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:44:38.19 gOTZRiOZ0.net
>>408
企業の現預金、過去最高の283兆円 3月末: 日本経済新聞
2020/06/25
日銀が25日発表した1~3月期の資金循環統計によると、3月末時点で企業が持つ現金・預金の残高は前年同月比4.5%増の283兆円�


422:ニ過去最高を更新した。



423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:45:15.22 WB2vQM8M0.net
地銀痛めつけまくってるんだから銀行の与信審査厳しくなるわな
内部留保ふえたのってようはバブル後の貸し剥がしアタックからの貸し渋りをどの企業も覚えてるってこった
官僚と銀行のレベルが低くてろくに投資できねえからこうなるんだわな

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:45:28.12 H5thKSY00.net
国の借金を叩きまくるガイジばかりなんだから企業も金を使うわけないっていう理屈合ってるよね

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:45:34.84 Q0Z3k3DYM.net
そもそも内部留保は緊急時用じゃないし

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:45:44.74 HnxoFNQap.net
>>19
資本金の100%までやな😤

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:46:06.10 WGyjG77L0.net
>>362
大阪市民なんか、大阪都構想を大阪市の名前を大阪都に変える投票だと思ってる程度だったりするしな
まず教育が必要だと思うわ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:46:15.95 +0QyD4gDH.net
動かなきゃ損失だから280兆円給付しても問題ない

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:46:17.71 CNWFfD8IM.net
自民党にお布施せな

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:46:24.87 CFfGL168M.net
>>414
無能が限度超えると自前で調達する方が効率良くなるの笑えるわ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:46:45.02 aC580gN2a.net
回り回って自分らの首締めるだけだと思うんだけど何考えてるの?

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:47:05.63 PMjxt6Yu0.net
庶民の10万貯金シバく前にやることあるだろ財務大臣さんよお

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:47:14.44 Q0Z3k3DYM.net
>>29
税引き後純利益が発生したから。
純利益もロクに出せない企業はおしまいです。

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:47:57.64 O7gFsWqfM.net
内部留保批判してたやつコロナでだんまりで草
従業員に還元してたら滅んでたわ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:48:22.99 FUzJYkjn0.net
あのな生産設備を買ってもそれは内部留保なんだよ
議論するならキャッシュフローの推移で語れや

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:48:45.53 4ns0UpA00.net
まだこの国が詰んでることに気付けない池沼いるのかよʕ ´・ω・`ʔ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:49:13.55 gOTZRiOZ0.net
>>426
企業のキャッシュフローが過去最高
企業の現預金、過去最高の283兆円 3月末: 日本経済新聞
2020/06/25
日銀が25日発表した1~3月期の資金循環統計によると、3月末時点で企業が持つ現金・預金の残高は前年同月比4.5%増の283兆円と過去最高を更新した。

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:49:55.92 B+mM2uVla.net
>>385
だから資本主義って常に自己批判しなきゃいけないのよね
資本主義が進めば資本主義が死ぬ、だから社会主義的な資本主義が現実的だった
でもいまは新自由主義的になって自滅の道を進んでいるという

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:50:13.84 6HvHwtDo0.net
仕方ないよね、中小は特に自助なんて言われたら蓄えるしかねーもん

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:50:31.53 qOAErOH2M.net
誰の為の働き場がマジ分からん
本末転倒

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:50:33.32 3e4Cu7sW0.net
麻生よ
溜め込んでんのは企業みてーだぞ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:51:07.56 93Ay9JEf0.net
サラリーマン社長の役目は株主に金を運ぶ事だからな
従業員なんてどうでもいいんだよ

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:51:33.69 qNZTlzYN0.net
現預金とか企業の経済規模がデカくなれば手許資金が増えるのは当然だからな
とくに製造業が強い日本ではその傾向が顕著
企業の現預金が過去最高!ってのは日本企業の業績が過去最高なのとほぼ同義
内部留保批判しようとしてたはずがビフォーコロナの日本企業の堅調をアピールするケンモメン多くて草

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:51:48.09 nvF6S6E+0.net
>>429
新自由主義ってあれ最終的には元々持ってる人間しか幸せにならないし
経済的貴族主義だと思うけど

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:51:49


446:.10 ID:6yZ7dSJE0.net



447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:51:55.96 RNwVLoP/r.net
>>408
流石に新聞すら読まない奴はケンモミンにはいないだろう
+からきた普通の日本人の方ですか。

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:52:01.32 1e856S0G0.net
今は緊急時ではない!とかいってラスボスまでエリクサー使わないのと同じだろ
で、ラスボスにも使わないんだけどな

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:52:07.10 Eq/jkszS0.net
アウトですな

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:52:44.77 UGylZ8050.net
役員だけ生き残ればいいんだろ
奴隷は自民党に献金すればベトナム人呼べる

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:53:19.29 gOTZRiOZ0.net
氷河期世代の時は
氷河期世代の自己責任!
ということにした(つまり政治家官僚経営者は反省しなかった)
リーマンはFRBとECB朴って大規模金融緩和
中国も数十兆円規模の財政出動で危機を脱出
それでなんとか乗り越えたがな
なんせ氷河期の時はまったく反省しなかったから
口曲がりがアホなこと言ってる
そういえばリーマンの時の総理大臣WWWW
今は口曲がりが財務大臣だし
どう考えても大変なことになるWWWW

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:53:47.89 CFfGL168M.net
>>438
まさかエリクサーの底抜けてるとは思わないもんな

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:54:08.92 gBVNBrye0.net
内部留保を「溜め込んだ現金」と思ってる政治家はアホ。賛同する評論家やコメンテーターは簿記3級レベルの知識もないアホだよな? [953660386]
スレリンク(poverty板)

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:54:10.65 WB2vQM8M0.net
まともに企業活動するより政治家と国に食い込んで税金吸い出すのがこの国で一番の経済活動だからな
新しい投資はそういうダニ企業の金儲けの邪魔になるから許さねえって国内投資も萎むし国民も金使わず生活防衛に走って少子化も進むわ
ダニの仲間に入らなきゃかすめ取られるだけの国

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:54:28.85 FUzJYkjn0.net
>>428
そうそうキャッシュフローを問題のすべき
そして企業がキャッシュフローを貯める本質に気が付かなければならない
それは銀行が機能していないから自分たちで金を持っておこうとすること
つまりこの問題の解決には銀行の改革が必要

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:54:46.51 9lgN7dUc0.net
内部留保って
敵対的買収対策だろ

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:54:59.43 RNwVLoP/r.net
>>443
もうこのスレ一から読めよ
それか新聞読んでこい

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:55:13.01 lwoZ4ErN0.net
今年に関しては当たり前だろ
去年の利益を今年の人件費や設備投資費に当ててるんだから
コロナで需要が減って人員削減と設備投資取りやめたらその分は内部留保として浮くわな
今年は利益が少ないだろうから来年から内部留保が減ることになる

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:55:35.42 lpDWorRh0.net
自民党の糞政治の結果な
一時的に上級だけ栄えて国が滅んでいくよ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:55:49.37 LZL8oyAm0.net
バブル崩壊の時、アメリカ「国家は経済に介入するな」で失われた10年に突入した
アジア通貨危機のとき、IMF(拒否権は実質アメリカのみ)が緊縮・利上げ・増税を強要して韓国・インドネシア・タイ・マレーシアの経済崩壊

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:56:42.06 Q3hj4uOV0.net
人件費のほうがよっぽど景気の調整弁になっててワロエル

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:56:48.13 sjQYJSxc0.net
>>441
麻生「いや俺はばら撒いただろ!なのにお前らが俺を下野させたんだ復讐してやる!」
財務金融委員会とか見てるとガチでこれw
国民恨んでるからねしょうがないね

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:56:49.07 eUgEJGl7M.net
な?
ジャップだろ

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:57:44.09 Ce3I1odnH.net
>>1
今回の一件で企業の腐りきった卑しい性根が明らかになったな
何が緊急時の備えだ。
クズどもは溜め込むことしか考えていない!
法人税を引き上げて、それを原資にセーフティーネットを拡充すべきだ!

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:58:05.72 FUzJYkjn0.net
銀行がクソなんだよ
成長産業も判別できない国債を買い続けるしかない銀行がな

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:58:45.31 h2O+ontJa.net
そりゃ困難で景気が上向くわけないし
経済が回るわけない
アホくさ

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:58:46.23 vL4Emylo0.net
>>32
大手があまり解雇せずに踏みとどまってるのは内部留保のおかげだよ
調整弁が60歳定年再雇用の給与見直しや新卒採用抑制にはなるけれど

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:58:53.41 sjQYJSxc0.net
>>455
日本の成長産業どこですか……

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 13:59:08.18 9Gl6DpnW0.net
>>454
2020年度に内部留保上がっていたらそうしよう
逆に下がっていたら海外のように法人税引き下げ方向で
韓国がそれで成長してきたわけだし

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:00:40.91 +3sbBDfm0.net
そらそうよ

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:00:43.46 hsExjfJ80.net
日銀の保有比率の多い企業ほどリストラ推進だろうな
資産崩して株主の反感買って売り加速したら日銀に怒られちゃうし
お国のためなら庶民の命なんて安いもんよ

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:00:50.01 gOTZRiOZ0.net
自動車業界が献金トップとか
いったいなにをお願いする必要があるのか??
政策で優遇しなくても日本最強じゃないですかWWW

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:00:57.84 qNZTlzYN0.net
>>448
設備投資しても別に内部留保は減らないけど
あと利益が出てるならそれを超える配当をしない限り内部留保は増えるけど

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:00:58.32 sJoUp/l10.net
会社と労組のつばぜり合いが弱いせいもあるのかな
労働者が結託してサボる、ストすれば会社を強請る力があるだろうに

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:01:12.84 LZL8oyAm0.net
>>455
なんで日銀が直接国債買えないようになってるのか知らんのか?
国債買ってる銀行ってのはメガバンのことだが、銀行が買わなくなったらデフォルトだぞ

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:01:43.91 +Obgo7zyd.net
成長産業とか言ってるのは新自由主義者の素質あるよ

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:01:52.87 s1YJXSVK0.net
ジャップはアメポチ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:02:10.57 7I+NBPUGa.net
>>294
これに自民党が年金・税金上乗せして株価として還流させてるのか

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:02:25.23 h2O+ontJa.net
>>294
自助なら全部断れよな

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:02:39.17 5jwF4IVcd.net
24時間戦えますか?!
ビジネスま~んビジネスま~ん!!
ジャップガーイジビジネスま~ん!!

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:02:46.97 tkArcRg4M.net
そりゃそうだ
内部留保は会社を守るためにあるのであって社員なんて消耗品に使うわけない

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:02:59.74 cVC8h+dt0.net
内部留保で見るのは意味ないやろ
現金預金残高で見ないと

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:03:12.71 hJlW3D59d.net
>>455
そのレスに全てが表れてるんだが、資本主義の成立する前提が無限に経済成長できることだからな
銀行だって貸したくて仕方ないけど貸せるような所なんていつか無くなる

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:03:42.51 LZL8oyAm0.net
>>461
さすがに日銀が株買ってるのに罪悪感あるのか、ニュースでも「中央銀行のetf買い」ってなってるのが笑えるw

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:03:46.88 V1zSjteWM.net
ありがとう自民党政治

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:03:48.74 RBKjwhfI0.net
大企業が糞なのではない銀行が糞とか言うが
大手企業のかなりの部分はそもそもグループ内にその銀行が存在してるやんけw

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:03:57.42 +3sbBDfm0.net
他でも出てるけど銀行が諸悪の根元
今は金利なんかないからいくらでも元手ほぼ無しで借りられるのに企業には貸さない
国債しか買わない
これで景気良くなるわけがない
いざってときになったら潰れるしかないから内部留保ないといけない
金がまわらないのは国でも企業でもなく銀行のせい

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:04:36.63 gOTZRiOZ0.net
自民党に献金してる 業界団体トップが 「自動車」 
なんかねえ 自動車も終わりでしょこれ・・・
自動車が終わりだって 認識してる

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:04:49.11 LZL8oyAm0.net
>>464
企業別労組なんかが健全に機能するわけないのにな
作ったの岸だっけ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:05:29.78 X/QmtNdU0.net
まぁまずそんな事は起こらんだろうが、内部留保溜め込んだまま会社潰れたら、その溜め込んだお金ってどうなるの?

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:06:38.36 WB2vQM8M0.net
>>473
本来ならそこを作り出すために国が政策で新しい状況を作り出すんだが、大企業と政治家が組んで吸い取り作業するもんだから地殻変動が起きずに何も変わらんのよね

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:07:39.45 ALQ4VucI0.net
>>480
会社の所有者のもの
出資比率に応じて分配
たとえば株式会社だと持ち株比率に応じて分配
ざっくりした説明だけど

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:07:52.45 QIO9Ly6gd.net
>>479
岸に限らずそういう形に誘導していった
中曽根のときまだ残ってた横断的労組は軒並みぶっ壊された

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:09:15.54 96pblHy1a.net
チョンモメンに2019年度という文字は見えない定期

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:12:09.43 EjHiPbSe0.net
会社が生き残らないと従業員の給料も0になるからな
まずは会社優先、従業員はいくらでも替えが効く

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:13:48.33 BS5S6klyd.net
理不尽すぎ

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:14:05.00 jKjJfDTg0.net
あほうが言うことってほんまなんけ?

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:14:47.11 BS5S6klyd.net
会計わからない勢だけど
決算書のどこに内部留保計上されてんの?

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:15:26.20 gOTZRiOZ0.net
>>488
貸借対照表の利益剰余金

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:15:48.77 jKjJfDTg0.net
あほうがトップの役所の言うことだから俺は鵜呑みにしてないけど、
ほんまなんけ?

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:15:51.48 7ZPvESkN0.net
10万円貯金が増えた国民に再給付したくないなら
内部留保増えた企業にも再支援いらないよな

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:16:17.02 96pblHy1a.net
純資産の部だね

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:16:18.60 LSwTp9bT0.net
こういう時に使うための内部留保じゃないのかよ

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:16:40.88 Xv6/OzaAa.net
儲かったカネを溜め込んでるわけでしょ?
なんで株の配当金にしたり従業員の給料アップに使わないの?
溜め込む企業の株は買うな、勤めるな、取引するな、商品を買うな、と国民が動かなきゃ
要は江戸時代の打ち壊しになるような米問屋みたいなもんだろ
溜め込み過ぎる馬鹿には天誅が必要なんだよ

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:16:53.78 gOTZRiOZ0.net
経済を全く理解していない財務大臣
消費税上げるなとは言わんけど
社会保障料とか税金バク上げしておいて
消費税上げる財務省とかいう基地外官僚

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:17:14.55 fxyIGGPcr.net
>>485
人数的な替えは効くがスキルは替えが効かんぞ

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:17:25.97 A5Q+dXqNK.net
会社の緊急時の為なのに
なんで社員の緊急時の為に使うんだい?

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:17:38.66 lx12ydf00.net
もったいない!

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:17:40.42 2X5kJVEMa.net
これはあかんな
じゃあいつ使うねんってなるわ

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:18:32.71 WB2vQM8M0.net
>>477
政府は庶民が買い物楽しめる、新たに買って投資したいと思わせる状況作らないじゃん
国が二人以上子供作れない、作ったほうが有利な状況を後押ししないんだから少子化は終わらないし、移民も期待できない
内需つぶしちまったんだから銀行も国内投資は極力控えるって当然よな
で、今国がやってるのは為替誘導で労働単価のダンピングによる輸出強化
資源国でもないこの国でこれやっても国民疲弊するだけっていう地獄で笑うことすらできねえ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:19:50.81 Ozdr+A2Wd.net
>>485
国も会社も人がなきゃ成り立たないぞ

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:19:54.03 LZL8oyAm0.net
麻生財務相、 労働分配率を上げることを考えてもよい 2020年10月30日10:28
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
麻生が正気に戻ったぞ

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:22:59.11 WB2vQM8M0.net
>>502
いやこれ言うだけじゃあかんでしょ
企業が労働分配率をあげたほうが美味しい状況作る政策を言わなあかんやろ
携帯の値段を下げさせたいなら下げたほうが美味しくなる状況にしないと企業は利益を追及するので誰も得しないのと一緒で

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:26:43.58 duk2QjZq0.net
内部留保は株主のものだから、従業員が死のうが知らんわ

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:27:25.95 OgPBJmbW0.net
ヤバイヤバイいってる国は総じて、PCR検査のウイルスのコピー回数が多い、
台湾やニュージーランドが少ないのはコピー回数が少ないから
日本はたった10個で陽性とでるが、台湾の検査はそれくらいの数では陽性とはでない、無症状が台湾ではあまりいない
区別の基準が『Ct値(Threshold Cycle)』になります。
各国のCt値比較。
日本40~45(検査機関により異なる)
ドイツ 37~40
アメリカ37~40
イギリス45
フランス40~45
中国37
台湾35
スウェーデン35
ニュージーランド18.76~31.5

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:27:40.36 LZL8oyAm0.net
>>503
まあ麻生がこういうことを言った理由は、もうコロナ経済ショック第2波来そうで半分諦めてるからかもな
叩かれすぎてしょげてるのもありそうだけどw
本気で消費税下げたり法人税上げたり、派遣を規制するつもりはないだろな

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:29:10.65 nV9KNkzwr.net
日本らしいね

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:29:21.33 UvKapGzlM.net
人より株価の方が大事なんだろう。

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:33:58.18 BS5S6klyd.net
>>489
ありがとう
真面目にすまない

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:34:08.98 iVHfbNBx0.net
おい、麻生なんか言えよ

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:34:19.67 SAliF3Xg0.net
それは株主に払うお金だからね

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:36:48.43 kz8Ta/YJa.net
>>109
嘘でも従業員のためって言えてる会社はまだいいだろ
うちなんかすべてをお�


523:qさまのために だぜ 全部あげちゃうのかよ



524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:36:59.68 FOYtsF40r.net
個人の貯蓄増加よりよっぽど悪質じゃん

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:40:22.39 viOOnfum0.net
>>36
ベトナム人かな?

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:40:30.59 1AyogYrqM.net
企業の為の政治

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:42:20.99 WB2vQM8M0.net
>>506
取捨選択が必要になるよな
つぶすものつぶさずに財閥企業中心で再編させるならその負担で失われたx年が引き延ばされるんだろうね
セーフティーネットと利潤優先すべきじゃないインフラすら切り売りしようとしてる奴らだからもうどうにもならんにかもしれんが

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:42:38.03 xgH8aSYJ0.net
役員報酬だけに回ってんだろどうせ

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:42:48.85 aXxXOVWm0.net
内部留保に課税しろ

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:44:10.15 y+SI6Pj5M.net
>>118
消費税増税の不況でこれだという現実が見えない低学歴無職貧困ジジイバカウヨw

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:45:14.02 y+SI6Pj5M.net
>>505
アフリカ並みの検査しかしない日本と比べても仕方ないぞw

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:45:20.53 5xVJBNIb0.net
そんなもんだろ
やっぱ潰れるべき企業はどんどん潰すべきだわ
社会の癌

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:46:10.49 y+SI6Pj5M.net
>>502
携帯料金が下がると思っている異常者w
麻生の口先に騙される奴は哀れだなw

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:50:12.79 qGUMpV670.net
>>494
自分がトップの時にそんな決断できる経営者が日本にはいないから

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:50:52.14 srMEe2MDM.net
企業の緊急時用だからな
従業員は奴隷

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:52:07.01 RImMKc270.net
雇用流動性とか言って
労働者が不利になる政策を支持して
小泉・竹中世代の老人ってやっぱバカすぎるな

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:52:25.33 0y2ZPl/hd.net
最高益だけど何が起きるかわからないから貯金
コロナで壊滅的だからリストラしまくって貯金

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:53:38.82 duwA8B5tM.net
最高にジャップらしい

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:53:41.19 YTF6tkwo0.net
国は金融緩和しようにも現状でもうこれ以上はできないところまで金融緩和してるしな

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:54:12.67 p3rXcizO0.net
戦争時に全力で日本のための物量支援するためで
平時は関係ないんだろ

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:56:44.92 fskENTw0M.net
内部留保の本当の目的は役員連中が持っている自社株の値段を釣り上げて配当金を増やす為であって
万が一の時に放出するつもりっての嘘らしい

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:57:28.14 0y2ZPl/hd.net
アマゾンは毎年数兆円の利益のほとんどを先行投資に回してるのに貯める事しか脳のない日本会社は見習えよ

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 14:57:38.97 WGyjG77L0.net
>>452
まず、ばら撒いたのは税金ではなくお前らの借金でも無い。増税も必要ないから安心して使え!
と周知徹底するのもセットにするべきだった。
そして減税も行っていれば全然違ったはずだわ

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:04:55.14 uhHhmCn10.net
くそだな!!

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:09:57.97 sbV8y1dNd.net
まあANAの5000億の赤字とか見てたら増やしたくもなるだろうな
いくら増やしたところで日本は終わりだし金持ちはどんどんゴーン化していくだろうけど

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:10:28.63 gAb1MS1eH.net
>>29
ANAとかJAL見たら分かる
内部留保がなきゃ半年で倒産してた

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:11:56.72 d7sXYqpT0.net
潰さないためだろ

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:13:15.79 5eWU+XvF0.net
なんのために溜め込んでるんだこいつ�


549:�



550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:15:55.42 QwL+/ADb0.net
日本電産は賃金3割増し

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:17:18.47 94y/R/agM.net
緊急時の解雇や給与カットを違法にすべき

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:17:37.02 GbUvBMRq0.net
キチガイブサヨにとって社会がどう見えてるか良く分かるスレだねぇw

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:18:10.75 94y/R/agM.net
>>540
お前はどう思ってるわけ?

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:19:24.57 hEfn+76u0.net
>>502
個人への税金上げる布石じゃん

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:19:51.26 WTBamjWc0.net
内部留保って現金じゃないからな

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:24:33.24 f1Dp03OP0.net
>>422
今がすべて。

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:25:11.86 Pxa6VzqXa.net
じゃあああああぷ

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:26:15.95 bPlFAa8I0.net
でも自民支持してるんでしょ?

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:26:49.60 7JU8PPDM0.net
日本が成長しない原因の一つは会社を潰したらだめだと思ってるサラリーマン社長

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:27:41.96 mrWjpXZG0.net
まあこれが日本人

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:28:12.53 WJsW51viM.net
は?内部留保無かったら倒産なんだが?

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:28:53.38 kDbL2txy0.net
ジジババのタンス預金を批判する前にやる事あるよな麻生

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:31:49.14 X/QmtNdU0.net
>>422
それを考える脳味噌があるなら平成の失われた30年は存在しない

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:32:55.19 16FSIgk3M.net
もう法人税増税でいいじゃん
それを給付金の財源にしろよ

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:35:04.28 Esqno/f8M.net
企業がサラリーマンを守らないんなら
サラリーマンも企業を守る、企業に従う必要はないよね

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:38:53.80 9Gl6DpnW0.net
>>553
日本も欧米のようなジョブ型雇用になっていくはず
テレワークが進めば自然と成果型報酬になるだろうし

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:40:40.61 aRJUqhdIa.net
>>1
あぶねえ
脊髄反射しそうになった
これ19年度の数字やん
コロナそこまで関係ないね

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:50:46.39 gOTZRiOZ0.net
>>551
日本人は刹那的に生きてる
今が良ければよい
そういう生き方 それが失われた世代を生んだ

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:52:29.33 fe5ckQhDM.net
うちの会社のことか

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:56:23.94 WdHIEyg50.net
コロナ以上にやばいの来たときの使うんだが?

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:56:26.40 WB2vQM8M0.net
>>556
それは経営者であり政治家が自分の今を優先したからだろ
ミスリードするなよ
庶民を自己責任の罠に洗脳してんだからそいつらが害悪だよ
自己責任てのは社会のセーフティーネットが整ってからいえるやり方だ

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 15:57:15.92 VAJVb69L0.net
慈善事業じゃないんだから当たり前だろ
うちの会社もコロナだから出勤しないとか言ってたガイジが当然自己都合退職でやめていったけど、あとでアヤつけて会社に金をせびってたな
そいつ今は失業保険もらってるらしいけど、就職どこも受からなくて一緒に働いてた人らにLINEで文句垂れてる
ざまぁwww

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:03:00.72 WB2vQM8M0.net
小泉を思い起こせばいい
あの時庶民や氷河期世代に我慢をお願いしたがそこから出現したのは自己責任の弱肉強食社会
セーフティーネットの拡充をすると嘘をついた竹中や安倍麻生に維新の新自由主義路線の奴らが今もオピニオンとして生きている
アイツら退場させんと持たざる者は何もよくならんよ

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:12:32.74 oJgnEPP90.net
これがジャップ流トリクルダウンですよ 金の流れが逆なんだよなぁ

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:18:29.60 dfkCmzTGM.net
何やっても上級が肥え太るだけのディストピア・ジャパン

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:19:17.62 43D5wSYQr.net
こういう時の為に留保してたんじゃ無かったのか?今が緊急事態だろう

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:19:27.56 hGc5tK680.net
日本は低いところから高いところへ金が流れる

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:19:59.01 bamN56Sr0.net
政治家も中級国民も公務員も本当の敵が誰だかわかっただろ

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:24:11.15 lp25WM/fM.net
>>45
これは2019年度の話だねぇ

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:24:15.63 I8ipE236a.net
>>566
人類の真の敵という意味では無知と渾沌だと思うね

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:24:31.00 RImMKc270.net
40歳以下は選挙権のないまま
小泉・竹中政権に派遣労働法を改悪された
老害はすべて死ぬべき

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:27:23.90 Zg3kWLlfd.net
覚えておくといい、これからは「好景気とは物価の上げ幅がより大きくなって苦しくなること、不景気とは賃金の下げ幅がより大きくなって苦しくなること」だ
この国では今後未来永劫、給与所得は一方的に下がり続ける

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:36:51.97 94y/R/agM.net
>>564
ラストエリクサーを使わずに中ボスに全滅させられた感じ

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:39:15.41 +C4adARoa.net
爆笑www

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:39:50.07 +C4adARoa.net
国に給料払わせて内部留保は積み上げが
ほんま終わってんなこの国

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:43:42.07 WLl4WyAJ0.net
非常時に雇用を維持しない企業限定で内部留保に多額の税金かけろ
何のために内部留保ため込んでるんだよ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:47:48.28 HUM6vxuTM.net
ジャップランドクオリティ

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:50:47.20 bOdd7zaA0.net
これが痛みを伴う構造改革じゃいw
永久に痛みに耐え続けろw

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 16:58:30.47 VVQVsz2p0.net
アヘスカサポ
「ぱよぱよちーん!」 

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 17:09:19.92 gU1H1oqiM.net
エリクサー縛りだろw
最後まで使わない

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 17:13:40.92 KnlSTTWC0.net
溜め込んだ金はもしもようだから!wwwwwwwwwwwwwwww

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 17:15:24.90 wOuU4ZwS0.net
手段と目的を履き違えるのはジャップの悲しい習性

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 17:18:36.73 KcirBR140.net
会社は従業員のものじゃないからな

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 17:22:45.67 LdrQwHylr.net
トヨタ様はコロナでも工場動かして社員や下請け守ってくれてるぞ

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 17:32:53.41 JpGFiPVPM.net
まあ株主のために会社はあるから

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 17:54:17.14 TRwZmL0+M.net
うーんこれは自己責任!

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 17:57:57.38 7WPAg8wDH.net
酷いよな、自民党

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 17:59:50.33 7e/HMN0G0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 18:01:17.36 Fiwxkmlz0.net
返してくれ

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/30 18:08:19.40 HjBvd6ImF.net
金返せよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch