蒼天航路で一番好きだった人物 [116564709]at POVERTY
蒼天航路で一番好きだった人物 [116564709] - 暇つぶし2ch152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 18:46:50.54 1xrhas/F0.net
関羽だろ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 19:58:58.87 fNs/PVQq0.net
蒼天航路は原作者が死んでから~てのが必ずいるけど原作者死んだのは「官渡の戦い」の前後ぐらいだぞ
巻数で言えばちょうど真ん中あたりだ
公開済みの原案原稿もかなり別物だったぞ

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 20:09:43.06 x5thZy1VM.net
原作者は在日韓国人だったがネトウヨ的にはどういう扱いだったんだろこれ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 20:10:10.99 rh6fuhIr0.net
>>152
そもそも最初期のキョチョが出てきたあたりの時点で原作者とゴンタの構成全然違ってる(もちろんゴンタの方が採用)もんな

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 20:26:32.90 nCkZBy3k0.net
貴様は錦だ馬超美しく義憤を貫けいとか台詞がいちいち良すぎてね

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 20:33:13.35 TgMK7yj1M.net
流石に変態孔明を推してる奴が居なくて安心したわw

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 20:34:51.00 TgMK7yj1M.net
でも横山三國志でおもいっくそはしょった官渡の戦いを丁寧に描いたのは評価できるよね

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 20:35:49.00 E8w+JUz/a.net
>>145
極めて優秀な凡人に策を出させて
自分がその上を行ってることを確認して安心してたのかなw

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 20:40:43.08 scPps4b0p.net
孫権が子供の頃から飼ってた虎を曹彰が手刀一発で仕留めた時は流石のアシがこれは無い!って抵抗したって話すき

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 20:49:54.94 vG1vAHJp0.net
ならばよし!
これいっぱいマネしたけど現場猫やんけ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 20:53:56.02 3ZJWn1HWd.net
きょちょ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 20:58:36.96 OlvuKLi90.net
この顔良を率いるつもりか!!
それだけが取り柄の男よ!!

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:03:22.58 crBtA0uX0.net
原作ほとんど影響なく描かれたっての知らない奴未だに結構いるんだね

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:15:36.51 zmUQDytca.net
>>132
曹仁の扱いは可哀想だと思ったぞ
花の慶次の前田利家みたいな

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:24:34.94 hD4uc5RN0.net
>>77
陳宮はエン州名士だから行動原理はあくまでエン州人目線
エン州が青洲黄巾党に攻められて刺史の劉岱が殺されピンチに陥ったんで
エン州名士の陳宮や張バク、鮑信たちは有能な曹操をエン州牧に招聘した
エン州人側からしたらピンチの店舗を雇われ店長に任せた感じだけど、
曹操側からすりゃエン州やエン州名士が自ら進んで自分の傘下に収まった感じ
そんでエン州牧曹操が、青洲黄巾党に勝ってエン州を守ったまでは良かったけど
曹操は親父を殺されブチ切れちゃって、エン州兵や青洲兵を率いて徐州になだれ込んで
罪もない民百姓を大虐殺しちゃったから、エン州人は動揺した
陳宮や張バクたちエン州名士は曹操に失望して三行半を突きつけた
これが


167:エン州人の総意だったから陳宮たちが手紙を送るだけで ほとんどの郡県は戦闘もせず陳宮側についちゃった エン州人側からしたら貸してたエン州を返してもらっただけって感じだけど 曹操側からしたら留守中に部下に反乱起こされて領地を奪われた感じ ここでキーパーソンになったのが同じくエン州人なのに曹操についた程昱なんだけど割愛 ここからも終始こんな感じなんで、曹操側や歴史モノ目線で見ると陳宮の行動は謎に見えるかもな



168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:27:01.90 zmUQDytca.net
>>156
怪しげ、胡散臭げであるだけで完璧超人というのとも違うし
挫折は味わってるみたいだが、移入できる経緯でもないし影も薄いから成長物語とも違う
せいぜい「個性的」くらいしか見るところないからじゃね

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:29:06.33 nQp4ns1G0.net
曹仁はドウカンの戦いも樊城攻防戦も活躍したが
江陵の周瑜との戦いが回想1コマだったのが…

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:36:15.81 kKrV8uO00.net
>>165
横山先生は途中で陳宮のデッサン忘れたらしくて曹操にくっついてた時と呂布の参謀やってた時がまるで別人で笑えるレベルw

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:39:06.36 oo1H7Cq40.net
曹仁は最終的に大将軍大司馬と軍国防の頂点を極める名将だからなー

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:41:04.10 xb+Aa3gI0.net
はじめに出た閻魔大王みたいな外見の裁判官(´・ω・`)

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:45:52.54 DiD5W+XW0.net
曹仁は許褚と並ぶ可愛いキャラ付けされてたろ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:47:49.40 ERht6xpB0.net
>>165
それだと時系列がおかしくなっちゃわない?
兗州刺史の劉岱が敗死した時は既に陳宮は曹操の幕僚だったでしょ
陳宮ははっきりと「天下を治めるための基礎として兗州を取れ」(原文あり)って曹操に進言してる
その結果現地で豪族と政務官なんかを説得して回って
それに名士の鮑信なんかの賛同があって成功した感じだし
張邈は袁紹と曹操に殺されるって疑心暗鬼で裏切ったけど
陳宮は相変わらず詳細不明
理由が兗州ガーっていうのは無理あるでしょさすがに

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:50:28.73 ERht6xpB0.net
兗州人目線ってのは話としては面白いけどさ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:04:45.44 y+LUJZk90.net
なんで最近のキングゴンタ先生の絵はどうしちゃったの??
蒼天航路のときのような迫力どこいっちゃったの?
楽進が好き

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:11:17.95 0JeVFMl/0.net
呂蒙好きだな
昔見た人形劇とか蜀目線の話では極悪人だったが
未熟な若者が努力し、仲間に支えられ
当代一の名将関羽を討ち取るまでになるんだから
本当に凄い事よ
名誉回復できて良かったわ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:21:55.66 rh6fuhIr0.net
みんな蒼天と達人伝の間のリメンバーって作品知っとる?
トータルでみたらイマイチかもだけど最初の3巻くらいめっちゃワクワクしたわ
曹丕にそっくりのヤクザの若頭みたいなやつめっちゃかっこよかった

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:24:38.53 LDOAkvAZ0.net
楽進や法正、陳宮とか魅力あるキャラ多すぎ
それに登場人物多い歴史もので全員の顔の描き分けできてるあたり凄いよな

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:54:54.59 ZAjaBAm2p.net
公孫瓚が一番の被害者

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:03:32.18 G0CK6Skt0.net
要はで答えるな玄徳

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:55:04.10 S84JbYdV0.net
袁紹は凄いキャラだったと思う
曹操を本気で困らせた唯一のキャラだろあれは

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:57:54.53 S84JbYdV0.net
>>152
それでも孔明や赤壁を誰も擁護しないのは
やっぱり孔明周りは完璧な大失敗だったのでは

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:04:43.02 mHxa6XK30.net
迫る賈?の軍を目前にして黙祷ーーーー!って言う人

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:29:31.12 l3ZcwQde0.net
>>181
赤壁というか蜀入りまで特に名前の挙がらない部分と曹操の伝に文字がない=曹操とは接点のない幻のような存在、かつ名ばかり漢中王の威力を思いつく思考形態の違う人ってのはよく表現してると思うんだよ
妖怪みたいにする必要があったのかってのはさすがに疑問あるし、赤壁もオカルトで片付くのはどうなのだろうとは思う
ステロタイプな孔明像を外そうとしたらスベったというところじゃあないかな?確かにキャラ作り失敗してると思う
赤壁がもうちょっと内容あればよかったのかもね、来た見た負けたぐらいしかないからなぁ

186:博
20/10/21 03:23:57.90 2tem7Y5ua.net BE:265048233-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>175
人形劇三國志の呂蒙は超クソ野郎だったなw
陸遜も大嫌いだった
今は陸遜聖人大好き

187:博
20/10/21 03:28:24.97 2tem7Y5ua.net BE:265048233-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>176
リメンバーは途中まで読んでたやつ結構いると思うよ
キャラが蒼天そっくりなの多かったし

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 03:43:21.12 OKpzTasbF.net
かくか

189:博
20/10/21 03:47:59.21 2tem7Y5ua.net BE:265048233-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>183
孔明は普通に狙いすぎて失敗しただけだと思うわ
上でもさんざん言われてるけど、魔王董卓とかドグサレじゃない人智を超えた戦士呂布とか
完璧超人だけど人間味を捨てない曹操とか、ヤクザ劉備とか、悟りを開いた神の為政者関羽とか
賈詡や郭嘉もそうだし蒼天は正史混じりだったりそれまでにないキャラ付けがすげー多く魅力的だった
「日本で広まってた演義じゃなく正史からエピソード引っ張って来ただけ!」みたいなこと言うやつもいたけど、当時ウィキペディアだってなかったから知識の共有なんて難しかったしな
孔明はなんかやり過ぎたんだろ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 03:48:01.03 2u4EWdTR0.net
じゃあ一騎当千で好きなキャラは?

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 04:10:56.55 Y+4S0IKH0.net
>>188
圧倒的関羽

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 04:57:15.74 Gs28biB+0.net
>>83
あれ劉邦の話持ってきてるだけなのに

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 06:08:14.52 WUTxUe2M0.net
荀彧

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 06:14:31.71 n5Z573nD0.net
この作品だと孔明は選ばれなさそうだな

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 07:12:46.11 Rj107sOY0.net
顔が一目でわかるほど個性あるのがまずすごいわ
他の漫画だとスタンプみたいな個性の無さ
その上で強烈な個性持ってるからシーンがすぐ頭に思い浮かぶ
特に董卓は今までの評価がひっくり返ってる
そもそもあれだけの配下を従えて事を成してる人物が、
ただのデブ屑である訳がないんだよな

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 07:14:01.13 M5KbW6uD0.net
孫権

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 07:48:50.72 phXPcUiKa.net
が、楽進
い、いこう。

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 08:27:01.42 1oWioj3C0.net
>>168
曹洪も徐栄に負けた時とそれ以降では別人だし…

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 09:14:23.48 ov/SVjJ10.net
>>178
クンニのイメージしかないw

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 09:48:53.82 iphv4hmua.net
>>172
横からだけど、
「天下を治めるため兗州獲れ」ってのは火中の栗をなるべく美味しそうに見させて拾わせるためでは?
陳宮が兗州救うには曹操しか居ないと思い込んだとしたら、おためごかしってやつでしょ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:21:41.34 4nnZpCsv0.net
>>198
実際の言葉は「覇王の業のために兗州を傘下に治めるよう」(後漢書)で
あくまで兗州人目線で兗州のためにわざわざ曹操に取らせたとしても
それが理由で裏切るかなぁって話なんだな
青州黄巾軍が兗州を陥落させる以前からすでに曹操の幕僚だったわけで
兗州を守らせるためだけに曹操に接触したわけじゃないからさ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 12:53:16.67 G0CK6Skt0.net
蔡ヨウ、田豊、華陀、張昭
ハゲ爺もいいキャラ多い

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 12:58:35.24 LigaQmCg0.net
石徳林だろ、寒貧

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 13:08:12.42 XH9F+fjb0.net
張飛かな

205:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch