GoogleChrome「広告ブロックする奴らを全滅させる!!」(怒) [585351372]at POVERTY
GoogleChrome「広告ブロックする奴らを全滅させる!!」(怒) [585351372] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:43:12.07 .net
どうすんのこれ・・・

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:43:16.34 1i1dZ9Y+0.net
はいブロック

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:43:41.25 pop8YR5ZM.net
ギガ泥棒が

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:43:46.57 DDk/5tkL0.net
vivaldi使うか

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:43:59.82 DR0u7X5Q0.net
あまり横暴なことすると中華ブラウザに逃げるよ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:44:05.15 TpvS/16k0.net
じゃあマイクロソフトのエッジを使えばいいの?

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:44:23.66 ot6ZAsemp.net BE:469534301-2BP(1111)
URLリンク(img.5ch.net)
Opera最強!

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:44:59.47 Wdhztkp/0.net
狐に戻るか

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:45:02.07 lo0oX3g0M.net
Firefoxに戻るか

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:45:12.60 I1nxTjEF0.net
AndroidとかChrome使わなきゃいいだけでは

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:45:14.65 ccU8pnoF0.net
firefox一択ですわ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:45:35.86 ccU8pnoF0.net
スマホのブラウザはBraveがええぞ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:46:19.47 wmKaJzMpa.net
俺は我慢して受け入れてるよ。広告のおかげで無料で見れるからな

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:46:38.48 qRU3kp0s0.net
じゃ、いいですー

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:46:55.47 6jgJGkvva.net
クロームの自動更新って止められないから終わったか・・・

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:47:12.45 4WcK39H+0.net
検索してる内容でステルス広告やってるくせに

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:47:28.09 YEzG5PIT0.net
動画はストリーミング時に連結すれば本来の動画と区別は不可能になるし
ページの広告もドメイン一緒にできるように広告のAPIを工夫する

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:47:29.82 Z9ZLMoCxH.net
ようやくFirefox復権のときが来たようだな

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:47:32.71 K+DC11kPr.net
普通のサイトしか見ないなら別に問題はないけどそうではないから困るんだわ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:47:43.21 ew0CLrQC0.net
クズ盗聴屋がしねよ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:48:00.42 I2zV6Zvsr.net
>>14
見てることにしとけばええやん
ブロックされてるかどうかなんて広告主に言わなきゃ良いんだし

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:48:10.04 4WGBdYkB0.net
vivaldiでいいわ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:48:25.47 5FJBnc3S0.net
firefox俺様
低みの見物

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:49:06.59 P4OWFc3g0.net
chromeがいくら頑張ってもadguardみたいにブラウザの外側でフィルタしちゃうのはどうしようもないのでは

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:49:08.23 0yBMclui0.net
中華プラウザの時代が来るか…!

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:49:35.21 BjL8rLHbM.net
ギガ泥棒じゃん
許されんぞ

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:49:36.48 s13J0s5kM.net
広告って人権侵害だろ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:49:44.66 4Q1mXNIXM.net
これ半分嫌がらせだろ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:49:50.68 4oSJ9qbjd.net
邪悪Google

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:49:54.79 VqQnrq2L0.net
エッジの話とちゃうやろか

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:49:57.24 gWNqYIT80.net
PCはFirefox スマホはFirefoxとSamsungブラウザ
Firefoxにはublblock origin
Samsungブラウザにはadguard
ついでにプライベートDNSかませてmateの広告もブロック

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:50:21.63 w4N56Hq60.net
Windowsにもアドガード必須かー

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:50:23.50 DDk/5tkL0.net
状況によってはオミトロンみたいなローカルプロキシソフトが復活するかもな

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:50:26.88 WMB0p5FiM.net
絶対ブロックするマン

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:50:38.09 HsSZF8E2d.net
やっぱりFirefoxってわけ!

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:50:39.42 8AGTAs++M.net
だからFFがいいんだよ
まぁルータで蹴るって手も有るけど

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:50:40.99 oRla6fpA0.net
今時Chromeとか情弱しか使ってないよな

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:50:53.87 nQ8S+01qa.net
PCはfirefoxに行くとして、Androidの広告ブロックは見逃してほしい

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:51:15.38 tA4vrTEN0.net
でも詐欺広告とかウィルス広告は放置します

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:51:21.96 ew0CLrQC0.net
>>34
もはやブロックの問題じゃなく広告しかないから
ブロックすると何も出なくなるんだよな

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:51:22.03 wmKaJzMpa.net
>>22
金払うより全然受け入れられる

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:51:41.14 nh9uplVlD.net
ファイフォクは無能CEOのせいで死に体だが(´・ω・`)

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:51:44.32 ccU8pnoF0.net
Adblockは広まっても困るんだよな
Googleとかのビジネスをもろに邪魔してるわけだし
一部の人が知ってればいい

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:51:55.60 z0wvZDqg0.net
braveはパスワード覚えてくれないからめんどい

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:52:12.79 V6M/E1CZ0.net
アドオン消されるんか

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:52:13.33 iEORLckLd.net
広告とか勝手に流してる方が悪いのに何イキッてんのこのアホは

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:52:22.99 wbIoP7zMM.net
なぜchromiumなんてゴミが覇権を取ってしまったのか

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:52:24.22 NOsDLi560.net
ブラウザの外で広告ブロックだな
余計な手間や処理が増える一方でうんざりだわ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:52:43.06 iY568BM40.net
はいhostsいじり

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:52:52.56 fAq9kvWM0.net
firefoxとvancedでいい

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:52:55.51 vXulwqY5a.net
nano defender死んだらしいな

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:52:58.25 n5XJX8Jr0.net
広告も見ていいやつと嫌なやつあるからな
鼻の毛穴から脂ごっそりとか肝斑が消えるとかあんなキモいの見たくない

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:53:08.41 wiElHNh5M.net
まあクロムの広告は慣れれば見ないフリできるようになるよ
ようつべの広告は殺したくなるけど

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:53:28.91 oRla6fpA0.net
>>44
これはある

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:53:32.46 jgVj9sZt0.net
狐でオリジン弁当使うわデブ!

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:53:37.35 qKyzLjUg0.net
ついにPCでもadguardが覇権を取るときがきたな

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:53:39.66 YsWKn0Y40.net
それをブロックするブロックが出てくるだけだというのに…怒るだけ無駄だぞ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:53:47.20 fBD37eMgM.net
>>13
広告ベッタベタな動画サイトが突破できなかったよ
動画に広告が被さってまともに表示できない
PC版は行けたんだけど

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:53:48.25 l6Wd4atfa.net
ブロックする層は何が何でも買わんだろうし広告強制されたら広告元のアンチにもなるだろうに

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:53:54.89 Dnn/f5tC0.net
広告の必要性は理解できるから可能ならブロックしたくないが、いくらなんでも邪魔な広告が多すぎる
ブロック不可にしてもいいから多少のガイドライン整備ぐらいしてくれ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:54:14.43 ci1rJfM5M.net
久々に狐でも動かすか

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:54:21.98 /yVjLGf60.net
絶対に絶対に絶対に広告見たくない

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:54:26.13 zajGX/rv0.net
GAFAM 一人負けのオワコングーグル

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:54:28.36 s13J0s5kM.net
通信費分金返せよマジで

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:54:39.94 XTotfVTX0.net
ガイジかな

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:54:41.42 aSBi10vh0.net
は?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:54:49.75 ccU8pnoF0.net
>>59
brave+adguardで大体きれいになるよ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:54:52.20 ifz2DbDC0.net
OSレベルで駆逐するVPNとかあったりする?

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:55:16.91 yMThJQJH0.net
全画面一杯に広告出すのとか追尾してくるのとかキチガイやん
PCはまだ見れるけどスマホは終わってる

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:55:19.40 sZXT7Z0HM.net
Google劣化しすぎじゃね?
経営者変わったのか?

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:55:25.07 zajGX/rv0.net
>>61
もう余裕がないんだろうな
クリック型の広告は利益率が悪すぎる

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:55:32.32 AfylWaP50.net
20年ちかく2chの専ブラあるけど、だれが広告だしてるんなろなここは

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:55:34.43 i64X29X10.net
詐欺広告とかだけでも弾いてくれよ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:55:36.32 ew0CLrQC0.net
本当は広告じゃなくGoogleアナルスティックで盗聴するのを防がれるのが嫌なんだろ?

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:55:45.02 zajGX/rv0.net
>>71
創業者が辞めた

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:55:46.48 jgVj9sZt0.net
広告無いとマジでアクセススピードもダンチだからな

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:55:46.81 8POkIiHp0.net
>>70
adgurd入れてないの?

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:55:51.39 K5ZxSZeS0.net
にぎやかな未来

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:55:54.02 TBUoqeHT0.net
>>23
それなセキュリティ最強だし

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:55:54.43 2kqPTr610.net
広告が占めるウェブトラフィックってどれくらいなんだろう

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:56:01.43 9Gyv+poj0.net
一方firefoxは自殺した

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:56:02.01 bnNT+3J60.net
ネットの広告は現実の広告より遥かにタチが悪い
なぜかっていうと容易にパーソナルスペースに侵入してきて、押し付けてくるからだ
現実の広告は捨てるなり見ないなりすればいいがネットの広告は自分の所有物であるデバイスを占拠する
だから嫌われるのに未だに広告屋の「いかに広告を無理矢理ぶちこむか」という発想から脱することができない
これでクリエイティブだなんて言うんだから笑わせるよ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:56:06.96 0ukCSX2XM.net
>>5
>>23
いや、この流れだとvivaldiも危ういでしょ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:56:22.42 8nZJtkS+0.net
移行するからChromium系のおすすめなんかある?
最近のはわからん

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:56:25.37 QtyE/wLt0.net
>>13
brave使うとサイトバグるんだよな
docomoのサイトで機種変出来なかったわ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:56:26.91 zajGX/rv0.net
>>70
そうだよ
ネットの迷惑広告は9割グーグル
他の広告はリンクのみでも稼げる

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:56:34.54 4b0ERRCC0.net
どんなけやってもローカルプロクシがあれば何とでもなるのでは

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:56:36.10 lXYNlb6yd.net
Chromeを辞める時が来たか

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:56:56.21 ccU8pnoF0.net
マジで広告は塵積もだからな
通信費返せレベル
URLリンク(i.imgur.com)

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:57:02.79 a8h4Kdc9a.net
BraveってPCスマホ間の連携いける?

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:57:09.56 DDk/5tkL0.net
>>84
そうなると独自ビルトに期待するか、Firefoxか

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:57:19.77 M6Y8jRqH0.net
デフォルト設定で広告ブロックしてくれるbrave大勝利

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:57:32.69 CMpBMxYIM.net
広告ブロックしないと年間数十ギガを盗まれるんだよ
返してくれんのかおれのギガ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:57:34.10 DDk/5tkL0.net
×ビルト 〇ビルド

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:57:43.17 NmMwlIu10.net
>>13
リンクにアフィリエイト組み込んでてたのが露見してたのによう使うな

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:57:49.00 F8X1vFL+0.net
違うブラウザ使うだけだわ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:57:56.71 ew0CLrQC0.net
Braveってアフィリエイトにこっそりリダイレクトしてたのが6月にバレたやつじゃん

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:58:10.98 zq9lliwJ0.net
chromiumから手が入るって事はほぼ全滅やんけ
PCでもadguard使う時代が来るんか

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:58:12.66 DDk/5tkL0.net
Braveはもうダメだな

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:58:26.43 zajGX/rv0.net
>>96
でもGoogleは検索のリンクに広告いれてくるんだが

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:58:33.61 4VZKm4fQ0.net
Googleって広告屋なんだからそらこうなるわな・・・(絶望)

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:58:44.25 CAqRO2tir.net
PCはなくてもいいけどスマホはやめてくれよ
スマホで広告表示すると鬼のように容量持っていかれるからな
毎回1MBくらいあるgifみたいな広告表示されるんだから溜まったもんじゃない

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:58:47.19 +6ITmadSM.net
2020/10/15にChrome機能拡張のNano Defenderが更新され、
githubで公開されているソースコードには存在しない、非公開のコードが挿入されました。
gorhill(uBlock Originの作者)が検証を行った結果、その挙動はマルウエアであるとの結論になりました。
URLリンク(280blocker.net)

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:58:47.37 crsuY1GM0.net
まじかよインターネットやめるわ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:58:48.41 8POkIiHp0.net
1日だけでもエグい量の広告あってビビる
URLリンク(i.imgur.com)

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:58:57.29 3WjGmxcoM.net
よく分からんが、他のブラウザに移行すればいいんだよね?
何でエッジとChromeはこんな強気に出れるんだろう

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:59:02.15 jgVj9sZt0.net
>>13
本当にそうかな?w

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:59:05.61 Nomvtl8R0.net
既に adguard for windows を導入してるから大丈夫

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:59:17.18 VKD/3Oit0.net
スマホのファイアフォックス、アドオン殺しててゴミカスに成り下がった

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:59:20.68 ZPLAsPka0.net
まず利用者よりアドガードとかを提供してる側に怒るべきでわ?

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:59:31.54 tA4vrTEN0.net
スマホなんてスワイプ広告ばっかでまともにスクロールできないからな

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:59:37.16 UTf4HaQr0.net
3文字gmail消されるとショック

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:59:40.08 Uvz3/wNX0.net
まさか嫌儲にVancedとAdguard入れてない情弱はいないよな?

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 16:59:41.80 tWL3+4Lp0.net
Googleに従わないMicrosoftに意義あるところなのにGoogleの軍門に下りすぎ。

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:00:08.17 y3QvxbuZ0.net
パソコンもスマホもFirefoxの俺大勝利

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:00:10.16 NmMwlIu10.net
>>101
でもになってないじゃんそれ
検索エンジンなんてChromeでも変えられるんだし好きなの使ったらいい

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:00:13.85 fBD37eMgM.net
>>68
braveにadguard効くの?iPhone版あんのかい?

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:00:16.90 Xl1q9iBc0.net
iPhoneのAdguardをchromeに適用させる方法無いの?

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:00:20.30 TBSWf8FdH.net
誤タップ(クリック)狙った悪質な広告とキャリアが広告パケットを無料にしてくれたら許せるんだけどな

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:00:21.39 ywf+tncBa.net
Operaは消えた

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:00:25.56 8AGTAs++M.net
>>39
ルートを取らなくてもadguard見たいなローカルVPNタイプもあるよ
おれもA5はこれを使ってる
ゴミ広告が消えてかなり快適

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:00:27.56 zajGX/rv0.net
アドセンスというシステムが限界だろう
広告を無理やり見せるのは利益率が悪すぎる

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:00:42.70 smRX5QAt0.net
広告のガイドラインを設けよ
静止画像なら、そもそも見てやってもいいと思ってるのに
何時まで経っても過激に動き続けるアニメーション画像や、
ファイルが壊れてるのかキャッシュが膨大になる動画があるからブロックしている

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:00:43.98 3pJfMc270.net
chromiumなら他にもあるし勝手にしろ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:00:48.41 ccU8pnoF0.net
>>96
それは知らんかったな まあアフィリンクが含まれてるぐらいいいけどな

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:00:50.78 AiMtOLEN0.net
nanoは逝ったからまだ入れてるやつは気をつけろよw

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:01:02.21 P4OWFc3g0.net
インパクト最優先な不快で気持ち悪い漫画の広告出すのやめろや

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:01:27.79 Nomvtl8R0.net
>>104
nano使ってるモメンは即削除で乗り換えな

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:01:43.19 n2GY6nxq0.net
広告ブロック出来ないEdgeとかいよいよ誰が使うねん

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:01:53.01 nXfQtex90.net
PCのchromiumで一番使いが手が良いのは何なの
今んとこVivaldiなんだけど

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:02:09.02 8AGTAs++M.net
しかし広告で小銭を稼いでる俺は耳が痛いわww
宗教とか政治団体の広告は外してる

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:02:13.49 nxkOQU7B0.net
でもブロックしてなかったら
プリンタを起動されたり
動画を勝手に再生したり
マウスカーソルを追従する広告が出てきたり
画面全面を覆う広告を出したり
下からゆっくりと浮き上がってきたり
とても酷い

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:02:24.07 TqD2VXig0.net
Chrome自体が広告ブロックしてくれてたんじゃなかったっけ?
ずっとアドオン入れてるから実感ないけど

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:02:38.73 zxlCtvmba.net
グーグルは嫌儲の敵か

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:02:51.03 Vw5a6buV0.net
vivaldiに移るか

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:02:53.33 ueLhIMD/0.net
firefoxって未だに収益の大半はデフォルト検索エンジンをGoogleにすることで貰ってる金じゃないのか?
いつまで反Chromiumが貫けるのか心配なんだが
Googleが「もう金出さんぞ」って脅してきたら終わるんじゃないの?

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:03:17.70 zxlCtvmba.net
Google、行動規範からみんなのモットー
「Don't Be Evil(邪悪になるな)」を外す
2018.05.24 06:30 PM
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:03:19.06 zajGX/rv0.net
>>135
2chまとめ キュレーションとかGoogleの広告で運営されてんだが

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:03:20.70 4WGBdYkB0.net
>>104
何か怪しかったし入れてなくて良かったわ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:03:22.62 0ukCSX2XM.net
>>92
そうだねchromium以外だとfirefoxが1番無難

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:03:29.78 ew0CLrQC0.net
>>137
テレメトリも始めた
もうFFは普通にスパイウェアだな

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:03:46.44 1XVlYmlt0.net
じゃあもう使わねえよボケが
お前んとこアホみたいにCPU使いやがってその上広告まで強制的に見せられるのかよ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:03:55.70 8AGTAs++M.net
>>104
ffは関係ないのかよかった

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:04:09.85 zxlCtvmba.net
>>139
失せろ寄生虫が

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:04:19.83 ueLhIMD/0.net
>>104
ちなみにFirefox機能拡張のnano defenderはメンテナーが別で今回の件の影響は受けていません。
ただ今回のchrome機能拡張の騒動があったためFirefox版は違う名前にリネームされる予定となっています。uBlock DefenderやuBO Defenderが現在候補になっています。
URLリンク(github.com)
これも貼っとけ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:04:36.76 8AGTAs++M.net
>>139
まとめ系はグーグルは少ないでしょうが

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:04:47.33 G3mAJfuhM.net
世界中の天才が集まってるのに嫌われない広告作れないんか🤔

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:05:08.90 /ovorJ/60.net
chromeが独禁法に当たるから別会社作ろうって話があるんでしょ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:05:14.10 yCLFeKVqa.net
>>7
edgeも反広告ブロックに転ぶっていう記事やん
中華ブラウザの方がマシの時代へ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:05:19.16 zajGX/rv0.net
>>147
いやいや、Googleアドセンスばっかりだろ・・・

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:05:34.25 4TX58edR0.net
やべぇええええええええええええええ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:05:35.67 zxlCtvmba.net
反アフィリエイトの我々がグーグルに反旗を翻す

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:05:37.72 ccU8pnoF0.net
>>146
もうchromeはだめだな

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:05:46.75 K51qPka10.net
waterfoxでよくね?

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:05:55.43 1XVlYmlt0.net
実際ネットに出てくる胡散臭い広告って望まれてるのか?社会から
あんなもん実体のない架空の出来事と何一つ変わりないんじゃないのか?

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:06:10.00 zxlCtvmba.net
google evil

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:06:18.27 OWVFSS4X0.net
>>4
ホント通信料負担しろって話だよな

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:06:21.25 0ukCSX2XM.net
>>104
こういうのめっける人は頭が下がる
オープンソースってだけで安心はできないな

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:06:24.35 8vGhKPmEd.net
>>50
hosts弄るとDefenderが検知するようになったからクソうざいわ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:06:24.96 IcMdN1GC0.net
vivaldi最強伝説が…

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:06:26.09 8AGTAs++M.net
>>148
無理だよ
大便を美味しく食べようとか考えるようなもんだから
朝鮮人じゃないし

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:06:29.66 1R2t2YgM0.net
>1
ブロック出来るブラウザを使うまで。

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:06:47.68 yCLFeKVqa.net
googleップさあ
人には見たくないものを見ない自由がある
当たり前の話やろ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:06:58.42 9IPxiUHM0.net
chromeでoriginブロッカーだっけか
を使えなくされたら速攻で変えるわ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:07:03.88 zxlCtvmba.net
グーグル最近調子乗りすぎだろ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:07:24.88 Gj3qtuS90.net
不快な広告や嫌がらせみたいな表示する広告が利用者のヘイトを集めたんだぞ
自業自得なんだからガードされてろ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:07:27.58 g8zKKc+7a.net
>>1
FireFoxのわい高みの見物w

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:07:37.06 R+edXjzQ0.net
広告屋なのに今まで対策しなかったのかよ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:07:45.72 crsuY1GM0.net
最近Firefoxが不安定なんやけど…
ファイルのドラッグアンドドロップで落ちたり拡張機能が固まったり
新しいプロファイルでもなってつらい

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:07:54.36 I+Db6QAi0.net
>>104
マジか

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:07:55.64 9IPxiUHM0.net
>>104

㌨ディフェンダーだめなん??今まさに使っとるんやけど

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:07:59.66 zxlCtvmba.net
>>151
まとめカス
恥を知れこの寄生虫

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:07:59.66 t9HEJcHt0.net
マイクロソフトまで広告の元締めになるのかよ
もうFirefoxしか信用できないじゃん

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:08:04.08 47+XVIAKH.net
>>13
情弱ブラウザ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:08:10.46 jgVj9sZt0.net
>>170
最新?

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:08:31.66 yNrgBbV/M.net
Androidで使うプラウザはChromeしか使ったことないけど変えるならどこが良いのよ?

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:08:47.77 zuYie/Cn0.net
広告ブロックジャマーキャンセラーはよ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:08:49.15 ccU8pnoF0.net
>>166
Googleは将来的に広告ブロック潰したいからな
最近don't be evilじゃなくなってきてる

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:08:58.36 OWVFSS4X0.net
広告もそうだしOSなんかが他人の通信料で情報収集してるのも許せんわ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:09:07.45 rmO4fT2W0.net
金払って広告なくなる形でも構わんけど大抵は余計なものつけて月額1000円とか取るからな
だったら広告ブロックに月額何百円かかけてもいいやとなる

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:09:07.49 6PPy0tC70.net
vitaldi使いやすいよ
というかアドガード入れてないの?

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:09:08.75 zxlCtvmba.net
>>104
ファーwwwwwwwwww
ファーウェイ証拠なしに潰して自分達でやってたのかよwww

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:09:14.75 B6sG237I0.net
こういうときのためにFFも一応追いかけてはいる
もう広告ブロック無しでネットとか不可能だろ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:09:23.46 096Orx4ir.net
変なサイトに飛ぶからブロック

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:09:32.71 4WGBdYkB0.net
しかしublock使えなくなったらfirefox一択だな

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:09:39.61 dwZRpCjR0.net
糞ウザイ広告とか非エロサイトなのにエロ広告や、ギリギリチキンレースエロ広告とかやってる
サイドに問題があるのでは

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:10:01.61 8AGTAs++M.net
>>158
アドガード入れればいいじゃん
おれもマイクロトレントの広告がうざいから入れている
別にプロ版を割ってもいいけど
プレイには出せないから自分でサイトで拾ってきて入れるしかないよ
URLリンク(o.5ch.net)

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:10:28.67 1XVlYmlt0.net
>>181
その発想危険だぞ
今やアプリ毎に広告ブロック解除プランがある時代だからな

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:10:31.76 zxlCtvmba.net
検索はアヒル使ってるわ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:10:32.66 yCLFeKVqa.net
MSは広告業に依存していないから防波堤になるかと思ったのにな

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:10:47.06 P4OWFc3g0.net
>>169
ウェブブラウザのライバルが居る状態でchromeだけ締め付け強めると逃げられる可能性あるからな
firefoxが死に体となり他は全てchromiumになった今ならもう大丈夫

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:10:47.26 6akNwaqV0.net
>>172
広告ブロックはwebの中身見放題だから情報漏れまくってるぞw

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:10:59.51 8atDHevD0.net
centbrowserならアドブロ無効を回避してくれそう

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:11:24.37 lsnVg/gfM.net
Firefoxも強制アップデートになってるから怪しいもんだぞ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:11:24.46 hs2BGyrZ0.net
最近、Adguard有料版使ってるのに全然ブロックできなくなった
なんでだ?

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:11:27.95 AIMPEHPFd.net
Firefox使ってない情弱いるの

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:11:57.03 oGpUbBLQd.net
で、スマホのブラウザは何を使えばいいんだ?

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:11:58.10 crsuY1GM0.net
>>176
リリース版、ベータ版、ナイトリー全部
今ベータ版も82やから82と83やな

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:12:06.76 zxlCtvmba.net
アドガ弾くサイトめちゃ増えてるよな

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:12:13.92 8ufYKC210.net
>>188
アドガードって除外アプリにしてても広告読めないのなんとかならないの?

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:12:14.53 B6sG237I0.net
>>107
EdgeはMSは広告で稼いでるわけじゃないし別にやりたくないんだろうが独自エンジン諦めてChromium使わせてもらってる立場だから追随するしかない
Googleは広告が収入源なので悪質な広告は問題としながらもなんとかしてブロッカーは排除したい

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:12:21.12 zajGX/rv0.net
ウォーターフォックス最強時代に突入

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:12:38.95 g8zKKc+7a.net
>>120
広告が一般消費者の通信費にタダ乗りしてるのがおかしいんだよな

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:12:46.72 DDk/5tkL0.net
もしかして時代はWebkitなのか

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:12:47.30 nr9wNByb0.net
Firefoxでええんじゃないの

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:13:15.53 c8YuTm9T0.net
スマホのアドガードプロとかのVPNみたいに
PCの内部プロクシで広告ブロックするソフトってないの?

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:13:26.28 zxlCtvmba.net
youtubeとかゴミ広告しかない

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:13:27.41 cBnDNZJ00.net
vivaldyでいいじゃん。あとは中華opera

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:14:06.42 DvIDcmqb0.net
>>84
Vivaldi は広告ブロックできるようにすることを宣言済なんで

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:14:51.38 eQGCYFYP0.net
狐民「そう…」

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:14:56.76 crsuY1GM0.net
>>206
ええけど見た目古臭いぞ、特にタブ。あとスマホ版が使い難い
俺はChromeが嫌いなんでずっとメインやけどな

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:14:58.81 8y5yOg7t0.net
これPCでもadguard入れる時代になるんかこれ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:14:59.99 3kWCB+A9a.net
Googleは広告のせる代わりに掲載料もらってるんじゃないの?
だからブロックされたところで困るのは広告依頼者側だけじゃないの?
それとWEBの広告はサイトと依頼者だけの関係だけでGoogle関係なくない?

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:15:26.45 szoW8qLJ0.net
スマホの小さい画面の1/3くらい占領してスクロールしても付いてくるの禁止にしろや

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:15:34.48 8LPurB9g0.net
>>44

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:15:35.15 Vw5a6buV0.net
Vivaldiいいなこれ
サクサクで軽いわ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:15:37.93 DvIDcmqb0.net
普通のWeb閲覧は問題無いが
困るのはライセンス動画再生
フル解像度で問題なく再生できるのが新Edgeの強みだったのだが

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:15:53.96 032sobM2M.net
adguardの永久ラ持ってる俺はやはり勝ち組か

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:16:18.62 8n2A5/3F0.net
糞みたいな広告ばっかなんだけど
通常の使用に支障がでるからブロックせざるを得ないんだが

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:16:26.40 3n/FHTec0.net
>>1
もうぶっちゃけネットもテレビと変わらんくなってきたよなという。
もはやある程度情報の品質確保してくれるテレビのがマシまであるという😅😓😅😅😅

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:16:27.46 DvIDcmqb0.net
>>217
使いだしだからでしょ
Chromium系の中では重いぞ
俺はメインにしてるけど

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:16:34.49 crsuY1GM0.net
>>214
表示回数ベースやで

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:16:45.21 6akNwaqV0.net
アングラはff使ってるから良かった

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:16:45.21 lsnVg/gfM.net
GoogleってYouTubeダウンロードできるアドオンは絶滅させたからな

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:16:45.75 zajGX/rv0.net
>>214
>WEBの広告はサイトと依頼者だけの関係だけでGoogle関係なくない?
いや、広告クリックするとGoogleに金はいるんだけど

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:16:56.21 1XVlYmlt0.net
>>214
成果報酬型なんじゃね

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:17:02.18 zdM9SD0mM.net
ublock使えれば十分

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:17:05.96 B6sG237I0.net
>>210
大本のChomiumでブロッカーが使ってるAPI消されたらどうにもならんぞ

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:17:24.56 aTH74Pok0.net
完全に邪悪ですやん

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:17:41.51 TyiC1Vf6p.net
はいproxy

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:18:22.69 Vw5a6buV0.net
スマホはadguard買うか

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:18:32.11 3n/FHTec0.net
>>54
音消してCM時間ほっとけばええやん

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:18:39.03 KLr41rmr0.net
iPhoneでfuturemindのadblock使ってんだけど最近調子悪くて困ってるわ

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:18:42.94 HzdBTg3h0.net
それでネットの接続料が無料になるのであれば好いのだが

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:18:46.69 DvIDcmqb0.net
>>229
だからOSSソースまで手を入れて改造するぞっていう宣言
Braveも出してる

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:19:31.55 ew0CLrQC0.net
>>166
最初からNSA公認の国策盗聴組織
Googleアースやストリートビューで場所探されてるのは利用者だし
スマホのインカメラで撮られてるのも利用者
それが最近バレてきただけ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:19:36.70 xj2bUZLR0.net
これはevil

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:19:37.29 B6sG237I0.net
>>236
ほーんええやん

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:19:44.93 I+Db6QAi0.net
>>177
広告ブロックならFirefox
アドオン使えるし動画のPIP再生もオマケでついてる

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:20:34.78 1ObxWcgt0.net
Googleの広告はしょうがないがエロサイトとかのやべえ広告は防げよ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:21:08.72 zxlCtvmba.net
>>225
youtubeはほんと改悪しかしてないな

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:21:23.70 eQGCYFYP0.net
海外スポーツ違法配信をPCで見るんだがAdGuardほんと有能
入れる前はブラウザのアドオンではいたちごっこ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:21:25.27 85s16NNk0.net
>>13
こぅそりアフィ仕込んでで炎上したゴミブラウザじゃん

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:21:31.23 9gF5DA9rM.net
この前のアップデートでFirefoxのクソつかいずらくなったUIに慣れたからどうでもいい

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:22:44.75 8AGTAs++M.net
>>207
アドガードはPC版でもあるよ
古いけどオミトロンとかがそうだと思う

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:22:57.48 0ukCSX2XM.net
>>236
そこまで頑張れるのか、会社でやってるだろうにすごいモチベーション

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:22:59.78 DvIDcmqb0.net
ソースのマニフェストバージョン3はuBlock origin方式の制限
作者のレイモンドヒル氏が反対声明を出してた
Adblock方式のフィルタはセーフだったはず

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:23:15.99 KW59vFepM.net
アドブロックかμブロックかどっかがポリシーに沿ったクリーン広告は通すって話、どうなった?

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:24:00.14 bQBI6Phhd.net
DNSでブロックするから関係ね~w

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:24:07.57 gV2Ta1EZ0.net
>>96
それ情弱には広まってないからな

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:24:10.65 DvIDcmqb0.net
>>247
広告をブロックするのもユーザの自由のうちという考え方なんだよな
欧米は自由のためという名目ならすごいパワーを出して頑張りだす

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:24:36.03 tG2khU4N0.net
>>114
この二つなしじゃネット出来ない

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:26:30.25 3PwZK/xAM.net
通信費貰わないといけないね
広告のタダ乗りなんて許されないよ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:27:23.24 0pww32tCM.net
広告もいいけどさ容量や画面占有率とか規制しろよ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:27:34.03 RJhbXkwC0.net
uBlockの作者がクローム嫌ってたがこれか

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:28:08.18 B9fKfzOJ0.net
vivaldiに移行するか
やはりoperaの後継だけあって最強か

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:28:08.58 8AGTAs++M.net
>>253
俺PCはnanoブロック nanoでフェンダー NOcoin しか入れてないけど
ここもつべも広告なんて全く出んぞ?
URLリンク(o.5ch.net)

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:28:17.78 nxkOQU7B0.net
>>255
そうこれをやらない限りブロックし続けるわ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:28:22.89 Ct5PUlfwM.net
裏切り者のbraveくんはもう無いものとするとfirefoxとchromium用のvivaldiしかないのが辛いね
まあ現状困ってないし検索もduckduckgoに変えてやったけど

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:28:26.40 qsPBxFDTF.net
お前んとこの査定がガバガバだから詐欺広告ばっかになるんやろ
やべー企業に広告売るなよ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:29:00.14 A3YpFM+d0.net
邪魔な広告見せられてじゃあ買うかとはならんだろ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:29:20.05 WMsuBzIA0.net
Firefoxに戻る時がきたか

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:30:14.92 ePr8z5cd0.net
こりゃFirefoxがまた天下をとってしまうな

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:30:17.36 BDY1cmzx0.net
検索タブをポチると半角入力になるゴミブラウザさっさと直せ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:30:46.38 bikayAmY0.net
あああっふぁ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:30:49.30 LU5sPeUHd.net
火狐に戻るときがきたか

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:30:49.63 RJhbXkwC0.net
>>258
nanoは身売りで皆削除の流れだぞw

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:31:07.36 1FbJVoFZM.net
Braveに替えたわ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:31:07.76 8AGTAs++M.net
俺楽天の1Mbpsだからトレントを回してる時、動画広告とかに帯域を食われるとぶん殴りたくなるんだよ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:31:25.98 bikayAmY0.net
2ちゃんて業者のサクラカキコがほとんどだから「アドブロ」ってフレーズがほとんど出てこないんだよね

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:31:47.22 8AGTAs++M.net
>>268
それならそれUブロックとかでいいじゃん
まだ大丈夫だよ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:31:49.96 BB0FEwfl0.net
Firefox回帰がはじまる

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:31:50.94 MzQGvREv0.net
泥のVivaldiがデフォで280blocker使ってるのを知って驚いた
Vivaldiには頑張ってほしい

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:31:52.10 zajGX/rv0.net
>>261
検索も詐欺サイトばっかりやぞ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:32:05.26 8ufYKC210.net
>>258
アドガードで広告ブロック除外指定アプリの広告再生出来ないのはなんとかならないのかって聞いてんだけど

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:32:12.83 Ts06BjaI0.net
ブラウザ変えるだけでしょ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:32:25.27 QSkW/QP30.net
所詮広告屋の作っていた代物
今までよく制限しなかったもんだと逆に不思議なレベル

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:32:28.17 D1bnPQff0.net
どうぞどうぞ (^^)
Chromeなんて悪の帝国の深淵を覗くブラウザなどとっくに捨てたしEdgeにも飛びついてないし
Vivaldiこそが究極のアンチ出歯亀アンチ広告の強固な盾じゃあああぁぁぁ!
Vivaldiマンセー! Googleに死を!!

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:32:36.37 ryYq2ovz0.net
軽い広告なら別にいんだけどね
勝手に動画垂れ流す広告は死ぬ程うざい

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:33:07.89 erXnSXDn0.net
そりゃそうなるだろ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:33:21.59 y4c6g4JW0.net
わざわざマルウェアとかウイルス拡散させたいのか?
やべーワンクリ詐欺広告とかありまくりなのに

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:33:24.51 jdn/9MR80.net
棚ぼたでFirefoxが復権か

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:33:33.71 jgVj9sZt0.net
検索も変えちゃおうかな
アヒルの検索結果ってGoogleと変わんないくらいのレベルなのかな

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:33:54.76 8AGTAs++M.net
>>276
知らんよ
俺は電話じゃトレントしか回さんから
他の人に聞いて

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:33:57.80 33olCt980.net
hosts最強

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:34:11.11 8FjnDUJor.net
>>8
Ver.12

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:34:12.43 ueLhIMD/0.net
>>260
Falkonもあるぞ
現状メインにするほどではないけど

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:34:21.43 jtG3AWyS0.net
>>13
スマホならBromiteだろ
Braveとかプライバシー重視してますって宣伝の割に実態はゴミだぞ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:34:21.53 5KN/AK8n0.net
chromium系統が覇権とったらこれだよ
まじで火狐には死なれると困るな

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:34:22.20 6HqQ8Ba50.net
ポップアップ広告
全面広告
詐欺広告
偽装広告
変態広告
ステマ
この辺無くせ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:34:26.48 bikayAmY0.net
グーグル検索にしろグーグル子会社のつべにしろ検索結果が実質ゴミ広告と同レベのコンテンツのカスばっかりだからほんともう無理
ガーファがこれ以上のさばったら世界のディストピア化がとんでもないことになる
アメリカの大統領選でも平気で検閲(情報統制)始めたしあいつら気が狂ってる

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:34:31.77 VPdwSilY0.net
昔 邪悪になるな
今 デブ!ハゲ!ワキガ!ブス!(ダイエット育毛消臭整形広告)

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:34:35.45 nwa+J17HM.net
軽くしてキャッシュたまらんようにしろよ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:34:39.15 CqYW2uZ5a.net
マジかよGoogle最低だな
Safariに移るわ

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:34:47.16 RJhbXkwC0.net
実はUBOの表示は1000のk表記がある
この前2kとブロックして目を疑ったわ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:34:47.98 VHH84RT80.net
ブロックしまくってるが

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:35:00.97 zajGX/rv0.net
>>284
他の検索のほうが詐欺サイトは少ない感じする

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:35:10.38 NwzObwMI0.net
Vivaldiはデフォルトで広告ブロック機能が搭載されてるけど。
たしか設定で有効にすればいいだけだったような。

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:35:17.85 ew0CLrQC0.net
>>284
最近めちゃくちゃ汚染された感ある
日本語で検索してるのに中国語サイトがズラズラ並ぶ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:35:23.86 KX29EUpN0.net
スレイプニルに戻るは

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:36:07.52 voZSlrel0.net
Adblockも使えないクソになったら乗り換えるだけ

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:36:10.52 zxlCtvmba.net
>>284
見やすい
ゴミが引っかからいだけでこんな便利になるのかと思う

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:36:10.73 72kIyoI3M.net
>>221
まじでこれ
まだまだクソ番組も多いがネットがそれ以下になりつつある

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:36:17.09 V5/6SsKf0.net
つーか広告無効化させてる奴なんか広告出てもクリックすらしないだろ
なんの意味があるんだ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:36:52.45 bikayAmY0.net
三流ニュースサイト(スポーツ紙のネット記事とか)の広告なんてキモ過ぎて
それが目に入るから見るのやめるレベルだからな
アドブロなしにネットで情報収集なんて無理でしょ、ただでさえゴミみたいな糞翼賛情報しかないんだし
頭おかしいんだよ

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:36:53.81 VHH84RT80.net
>>305
ほんこれ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:37:05.93 PYu4hFrUM.net
AndroidにSafari出せ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:37:13.74 I7f+s8szd.net
>>214
Googleが管轄するバナー広告(略してGDN、別でYahoo管轄のバナー広告YDNもある)はCost Per Mille(1000)、つまり1000回の表示辺りでサイト運営者からGoogleに掲載料を支払う
これに対して、検索した時に上に出てくる広告は、Cost Per Click、つまり一クリックあたりで、広告掲載者からGoogleに掲載料を支払っている
どちら(CPM、CPC)も、自動的にオークション(入札)が行われ単価が決まる
この説明でだいたい合ってるはず!

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:37:25.21 EF8xXeOE0.net
テレビ離れの次は
インターネット離れか
みんなうざい広告のせい

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:37:32.99 NwzObwMI0.net
>>284
以前はやたらエロに強かった気がしたけど、いつの間にか弱体化させられた模様

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:37:43.08 D1bnPQff0.net
>>260
ん? Braveは裏切ったんか? つこうてないので事の詳細がわからんが
まあたとえBraveもVivaldiも討ち死にしても、まだ俺様にはIron 72をバージョン固定して使うという
最期の砦が残されているが・・・

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:37:49.42 ew0CLrQC0.net
>>305
スマホのWebブラウザは何故か8年前より遅くなってるから誤タッチは十分狙えるな

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:37:50.00 72kIyoI3M.net
レコーダーのCMカット阻止と同じ流れ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:38:07.67 Ku8ZMaTK0.net
広告が嫌われてることを嘆けよ
嫌がる奴に押し付けて何になるんだ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:38:29.47 XwezPhRg0.net
>>305
誤タップがあるじゃん
まぁそれじゃ広告の意味はないが

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:38:36.92 9rFlRIvc0.net
>>118
iPhoneは広告見たい通信量削りたいマゾ専用機だろ?

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:38:54.54 2PPIXPB10.net
adguardで元から殺されるだけになるんじゃないのか

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:39:13.54 ZePlYREl0.net
一昔前のネットは良かったな
今は信憑性の高い情報にたどり着くのが遅くなった

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:39:19.77 9rFlRIvc0.net
chrome使わんだけ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:39:22.85 wxzttqgS0.net
快適なブラウジングを阻害して誤クリック誤タッチ狙いの悪質広告放置するからそうなるんだろ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:39:29.81 iFFH+tot0.net
fire fox

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:40:20.52 iFFH+tot0.net
fire foxの開発元であるモジラ社って
google社の子会社だろ?
ってことは、fire foxもアドブロック禁止になるんじゃないの?
今は別なのか?

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:40:27.59 J5CQAfEd0.net
ブラウザの覇権を握っておいて良かったな
さすがGoogleだわ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:40:56.98 sukQPgaMM.net
>>225
4K使えるし、意外にもREALが使える

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:40:57.44 1axLoJbl0.net
オペラしか使ってないわ
クロームいらん

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:40:59.57 A2r9lBiaM.net
どうせ勇者たちが半Googleで広告ブロックできるクロニウムエンジンのブラウザ作ってくれるやろ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:41:01.14 PYu4hFrUM.net
vpnなら絶対突破されないぞ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:42:02.56 uup7kqK4H.net
広告屋と広告ブロッカーの骨肉の争い

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:42:03.45 aXu9jx/X0.net
brave使えばYouTube広告も出ないから好きなんだけどな

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:42:09.97 bikayAmY0.net
※ステマは規制しません
財界が望み、政治権力が望み、検索エンジン大手やSNS運営が儲かるからです
騙されてるバカは騙されてもネット工作(ステマ)で「自己責任」と吹き込まれて反論もできずに黙る馬鹿だしね

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:42:11.24 72kIyoI3M.net
>>319
検索がGoogle独占状態になってから劣化が始まったな

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:42:19.02 viCZcP8HM.net
>>188
それを潰そうとしてるって話でしょ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:42:21.08 D1bnPQff0.net
PCにもAdguardみたいなのほしいな
大昔にproxomitronあったし、できないもんじゃないだろ
PCでプロクシ型の広告ブロックやったらGoogleの弾圧も無力やでw

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:42:28.67 ZePlYREl0.net
chromeのログイン情報移行するのが面倒だけど
ブロック出来なくなるなら移動するしかない

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:42:42.45 HypYgxoT0.net
nanoの件firefoxは関係無いのかよ
心配してここ数日でログインしたサイトのパスワード変更とかしてしまったわ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:42:59.55 bikayAmY0.net
そろそろ土人国家ジャップラでもステマ違法にしろよ

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:43:13.16 8AGTAs++M.net
>>305
帯域が細いから見なくてもゴミを流されるだけでも迷惑なんだよ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:43:24.57 oaWBg/Je0.net
BraveやVivaldiはAPI維持するって言っても、拡張(ubo)が無きゃどうしようもなくね?
BやVの広告ブロックは一部の人で試験的に出る最新のYTの広告とか弾けないゴミだし

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:43:27.77 6eTs+SM8a.net
>>1
固定回線はまだいいがモバイルで莫大な広告データ量をこっちに負担さすのやめれや広告屋

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:43:37.65 84trkJqh0.net
クローム辞めた方がいいって事?

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:43:45.84 XLhJxaTU0.net
>>334
アドガードはパソコン向けもあるどろ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:43:52.58 TQmAs3hK0.net
まあピン抜きゲームスレみたいに広告ネタをスレ建てしまくれば
広告みるようになるんじゃないかな

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:44:03.58 RTWECShQ0.net
広告ブロックしてくれるDNSサーバーを誰かが立ててくれれば…

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:44:54.86 sVQyFTXi0.net
iPhoneは何が良いのブラウザ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:44:56.47 /pUkCob7M.net
ずっとwaterfoxです
動画配信系はchromeだけど…

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:45:07.56 Xvx0ML4b0.net
せめて詐欺広告とか架空請求撲滅してからしろよ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:45:18.57 8AGTAs++M.net
>>334
だからあるって
URLリンク(o.5ch.net)

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:45:22.11 dJCPwGE20.net
しゃーない
grani使うか

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:45:43.83 dzyK7Duw0.net
iPhone使いだとアドブロ付けたSafariの方が使いやすい

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:45:45.71 DvIDcmqb0.net
>>284
DuckaDuckGoはトラッキングしないというだけ
アフィ避け効果はあんま無い
あと時事系の情報にむっちゃ弱い
これは他のメタサーチエンジンなどもそうだけど

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:45:53.13 mpRil6/ur.net
pcならアドオン便利だけどスマホでクロームに拘る理由特にないしな

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:45:56.13 D1bnPQff0.net
>>339
ワイはVivaldiの内蔵広告ブロック使わずに、まだアドオンでやってるで
フィルターを日夜チューニングしてるから、内蔵より強烈に効いてる

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:46:02.27 8B0004Sw0.net
>>305
スレタイが間違ってんだよ
正しくは「広告ブロックも我々が牛耳るぞ!」だよ

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:46:39.81 8AGTAs++M.net
ここもスレのHTMLなんて一割以下でほとんどゴミ広告の画像データーだからなw

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:46:41.77 ElTFVjcRK.net
もしそうなったら火狐使うかな

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:46:49.06 dccH+TXa0.net
スマホ2g契約だから無駄な広告はマジで勘弁して欲しいわ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:46:51.10 /MIpqhlw0.net
まともな広告と検索結果にしてから言え
クソみたいな広告やダミーだらけの検索結果で広告料稼ぎさせろとか調子乗んなカス

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:47:13.09 6VujYXQH0.net
ローカルホストと8000にしたら

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:47:34.44 8y5yOg7t0.net
Nano Defenderがマルウェアになっちゃいました | 280blocker
URLリンク(280blocker.net)
そうえいば280blockerのブログが注意喚起してたぞ
入れてる奴は見直したほうがいい

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:47:36.03 D1bnPQff0.net
>>342 >>348
よっしゃそれも使うは (^^)

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:47:52.84 sAakbqVO0.net
最終的にうざい広告した会社を直接攻撃すればgoogleにはどうしようもできないのでは?

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:47:52.96 jtG3AWyS0.net
>>69
Adguardとかまさにそれやろ
大まかな単位でのブロックでいいならVPN導入するまでもなくNextDNSとかで出来るしな

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:48:02.44 8AGTAs++M.net
俺は使わんけど専ブラなんとかもアドガードなら蹴れるだろ
まぁPCならどうにでもできるがw

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:48:44.96 vB/D4Ikd0.net
You Tubeみるときブラウザでublock originが発動してると左のメニューが出ないんだよな
最近気づいたわ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:48:56.86 1FkZk4aq0.net
昔:ググれ!
今:検索してもゴミ情報だらけ、広告とステマだらけ、プロパガンダだらけ
未来:中国並みの情報規制、ダウンロード禁止

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:49:12.47 8AGTAs++M.net
まぁ今はブロッカーを使わんととてもじゃないがサイトとか見れんて

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:49:47.09 NwzObwMI0.net
>>339
Vivaldiの標準フィルターリストは手動でいくらでも追加できたはずだけど。
AdGuard製のフィルターリストでも豆腐でも追加したらええがな。

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:50:34.59 /pUkCob7M.net
>>365
つべではublock切ってenhancer for youtube で広告排除した方が良いぞ
他にも便利機能搭載してるし

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:50:59.83 thErLzUP0.net
でも広告ブロックを自分で導入してやってる人ってのは
広告見たところで買わんし
アホみたいに広告見続けてる奴らこそ
広告に影響受けて買っちゃう層なんだから
ブロック禁止にしてもあんまり広告効果変わらんと思うんだがな

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:51:24.61 5UkXIH3RM.net
日本は通信費と回線速度がクソすぎるから
広告削除しないとやってられないんだよな
スマホは

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:51:37.82 vRagK1DP0.net
また俺の火狐uoが勝ってしまったか…

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:52:00.21 D+nSEXwG0.net
こういう時のためのクラウドファンディングだろ
徹底抗戦しろ

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:52:07.23 k0BL0K4k0.net
クロームもクロミウムも使わねえよ

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:52:15.14 D1bnPQff0.net
>>370
広告主はそうは思ってないか、思っていても認めてないだけだろ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:52:38.16 krDiDWWFM.net
adguard dnsで家中まるごと広告ブロックしたわ

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:52:49.69 8HaQGuyv0.net
ChromeのPCとスマホの同期機能が便利すぎるんよ
他のブラウザでPCとスマホ同期出来るのないの?

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:53:14.26 B6sG237I0.net
>>247
日本でも豆腐の人とかほとんどボランティアみたいな仕事続けてくれてるぞ

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:53:38.79 q9nWfx3X0.net
>>305
画面の真ん中あたりからスーッと下に降りてくる糞広告は誤タップを確実に狙ってるだろ

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:53:55.69 fihooHSEM.net
これを機にmoziraはfirefox押せよ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:54:15.69 D1bnPQff0.net
>>377
VivaldiでもFirefoxでもお好きに

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:54:32.63 q9nWfx3X0.net
>>371
むしろ広告が圧迫してるからそうなるのでは?

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:54:35.12 jtG3AWyS0.net
>>284
DuckDuckGoとQwantはBingベースの検索結果が出てくる
Googleベースの匿名エンジンはStartpageの方

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:54:49.43 D+nSEXwG0.net
>>378
もちに乗り換えて以降豆腐はもうずっと使ってないなあ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:55:00.19 1FkZk4aq0.net
広告ブロックしてる奴って日本人は少ないんだよな
うちの妹もブロックせずに閲覧してたから
アドブロックの存在を教えてやったのに
理解できずにいいかなって入れてないわ、まぁ本人の自由を尊重するけどさ

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:55:15.13 Gx36CNXld.net
Edge最強の時代はもう終わりか

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:55:24.10 rSoyHlI9H.net
今こそ初期のGoogleみたいな検索か出てくれば
一気にシェア取れるのにね

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:55:38.01 NwzObwMI0.net
>>365
それはフィルターリストが誤爆してるだけじゃないのか?
購読リスト晒してみろよ。annoyance対策系リストは誤爆が多いとか。

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:56:09.26 MjbBbtcQ0.net
adguardはAndroid10と相性が悪いのが困る

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:56:28.88 krDiDWWFM.net
dnsブロックが流行ったら広告業者が無料ホスティングサービスとか初めて対抗するかな

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:56:33.77 RJhbXkwC0.net
>>385
うちの親もオンチで、設定からアドオンまでカスタムしたfirefox送っといたわ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:56:50.45 5UkXIH3RM.net
>>385
ジャップは大半がバカでめんどくさがり
まずそれを知って理解した方がいい
だからこそこんな邪魔する必要ないのにな

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:57:00.83 jqoJe+HR0.net
お前んとこの拡張機能で広告ブロックしてるんだけどな

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:57:21.16 D+nSEXwG0.net
ジャップがスマホ脳でバカになった結果がこれだよ!

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:57:31.32 zdc3bhen0.net
duckduckgoとか検索エンジンかえたらええだけやないの?

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:57:41.77 zajGX/rv0.net
>>387
まぁ、検索エンジンなんてどこも変わらなくなってきたな

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:57:42.81 hX2FNuXI0.net
>>312
Ironは流石にゴミだからやめとけ
URLリンク(i.imgur.com)

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:57:48.55 Et6tJX5q0.net
>>383
Startpageは2019年に広告企業に買収されたぞ
今の所影響があるかどうかわからないが、念のため

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:58:14.93 JiTzMNds0.net
hostブロックしたらほとんど表示されないし安全やぞ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:58:16.10 NwzObwMI0.net
>>376
あれも稀に誤爆あるぞ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:58:25.04 8AGTAs++M.net
グーグルの社員は監禁して共生社会への理解を厳しく思想教育する必要がある

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:58:48.58 hX2FNuXI0.net
>344
NextDNS使え
フィルタも選べるぞ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:59:00.42 D+nSEXwG0.net
IronもBraveも盛大にユーザー裏切って炎上しただろ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:59:00.96 oaWBg/Je0.net
>>368
だからフィルタどうこうじゃなく弾けないんだって

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:59:07.74 LSyo+MiF0.net
まじかよエッジにするわw

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:59:20.84 /Zr/oOCZd.net
スポンサーのサイトに内緒で誘導するよりいいだろ

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:59:42.35 JiTzMNds0.net
>>344
それは危険なサイトにリダイレクトされる可能性あるから信用しないほうがいい

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 17:59:47.97 eI6jGPB00.net
スマホ向けの埋め込み広告でスクロールしようとするとグニっと動くやつほんとムカつく

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:00:14.34 YpNgh+E10.net
外部プロ棋士が今後の主流か
時代が逆戻りwwww

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:00:14.36 8AGTAs++M.net
>>305
プレビュウタイプの広告なんだろ
動画広告とかも多いだろ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:00:20.59 ieiWMqxsd.net
っぱ火狐よ

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:01:17.20 hX2FNuXI0.net
>>398
買収騒動のときにいろんなサイトで推奨から外されてたけど
最近になって注意書き付きではあるけど選択肢に戻るようになってるからまぁ問題が出るまでは使えるやろと思ってる
メインで使うのはDuckかQwantかSearXやけどな

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:01:25.40 ju9kHZP50.net
不便にして金をとるゴミ企業への抵抗運動だわ

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:01:26.11 TKuCfIA50.net
>>104
ヒデー話だ…
善意でソースコードを検証する者が居なかったら今もなお世界中で使われてたのか
これ他にも疑わしいオープンソースのアプリやソフトがあるだろうな

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:01:30.86 u4Y70RuP0.net
vitaldiが最強過ぎてクロムなんか使わんわ

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:01:36.61 TNZ40MjxM.net
>>400
誤爆についての報告と除外が手軽にできないのが難点だな

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:01:47.01 D1bnPQff0.net
>>399
Windows Defenderがhosts書き換えをウィルス感染とみなして元に戻すようになりやがった件 (´;ω;`)

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:02:13.20 wXn+OW2s0.net
広告をビカビカ光らせるアホが悪い

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:02:30.55 XwezPhRg0.net
>>415
ブックマークがいまいち使いにくくない?

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:02:40.82 WMsuBzIA0.net
Ungoogled chromiumはアドオン更新めんどくせぇんだよな

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:02:44.07 TiZ3hK/9d.net
そうなるとクロム卒業だわ

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:02:50.26 D+nSEXwG0.net
吹き出しのように次から次へと出てくるテキスト広告なんなんだよ死ねよマジで

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:03:09.94 NwzObwMI0.net
>>404
あー、試験的にそんな厄介なことしてるのか。
それは遭遇したことなかったわ。

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:03:39.39 ju9kHZP50.net
糞みたいなダジャレレベルで無理矢理関係づけた押し売りだけでも大概迷惑なのに

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:04:18.94 XLhJxaTU0.net
>>418
あれでテンカンになって海外で巨額訴訟とかせれたらいいのにな

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:04:25.83 Y6yHM55rd.net
動画広告やめるかもしくは広告の通信料肩代わりしろ

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:04:30.83 h7Z3Ti+U0.net
gmail捨ててprotonmailにするわ
これでイルミナティから卒業と思いきやlinuxみたいなフリー&オープンなスマホって無いんだな

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:05:13.97 RJhbXkwC0.net
>>419
むしろ使いやすい
クロームユーザからしたらサイドバーは邪魔?

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:05:22.38 rA6phuR6M.net
web広告って現代の病気の一つだろ

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:05:32.58 HNoL9ecZ0.net
あほだなあ
adblockなんか入れたらブラウザが遅くなるだけじゃん
Braveはデフォルトでブロック機能が装備されてるから軽いけど
Firefoxとかにadblock入れたら激重
なんでブラウジングするのに苦行しないといけないんだよ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:05:49.19 UFtYIlLx0.net
Googleはサービス利用者のことを
出汁をとるためのニボシ程度にしか思ってないのかもな
GAFAによる情報サービス寡占は危険だわ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:06:13.17 X+qcICSkd.net
鬱陶しい上にギガ泥

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:06:37.71 fyZ3ibNy0.net
Vivaldiめっちゃ使いやすいな
これに変えるわ

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:07:02.88 R9uhDK2j0.net
Chronium一強になる

広告ブロックが禁止される

ユーザーは為す術もない

あーあーw

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:07:11.37 C9sCg5Hk0.net
>>427
あるよ
ただ日本では使えないとは思うが
URLリンク(www.youtube.com)

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:07:19.82 D+nSEXwG0.net
Braveはやめとけ
アフィカスの手先だぞ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:08:07.44 e/3BokjG0.net
Chromeはシェアが増えすぎたな

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:08:10.60 GRJ//8/U0.net
firefox一択

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:08:17.76 vKo/2cF50.net
ゴミやな
ゲームはCSで十分だし今度はMac買おうかな?

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:08:27.83 4st7xA4G0.net
ファイアフォックス最強だなやっぱ
しがらみなんてない方がいい

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:08:42.89 eX3yiZyWp.net
今時のスペックのPCならAdblock入れたぐらいで
体感遅く感じることなんて無いだろ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:09:28.93 0kI/4D8OM.net
>>109
これ

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:09:42.13 NwzObwMI0.net
最近すぐロボットじゃないと証明するためのタイル選びやらせられること多い気がするんだけど、なんなの?
Cookieブロックのせい?
信号機、消火栓、横断歩道、クルマなど…

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:10:19.50 A+vTGeBH0.net
な?独占させるとこうなるだろ?
だから私はFirefox

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/16 18:10:19.81 mzlK8Otw0.net
見たくないやつに見せても逆効果になるだろ
ぜってーかわねーとか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch