20/10/09 00:35:35.37 QsuRQFZK0.net
リサスーすてき!
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:36:32.29 P9rlibyI0.net
何時から?
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:36:35.50 0vL1em/M0.net
今年3600で組んだので5年持ってくれ
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:37:12.36 SfOzlN1ID.net
ベンチ番長なだけで実際の使い方だとintelのほうが快適よね(´・ω・`)
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:37:19.22 JuFIH4qo0.net
ゲハ情報によるとここでXboxシリーズXのレイトレが大発表されるらしい
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:37:23.98 T9wZREey0.net
>>3
1時
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:38:09.23 Y7GYX+Bl0.net
ついにゲームでも超えるらしいぞ
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:38:27.46 oG3m5pKoM.net
RIP Intelワロタ
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:38:53.24 clhEOgo10.net
R2D2は?
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:39:18.29 e/k3xZL70.net
5nmならワクテカしてたけどな
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:39:42.12 rrW7G5EG0.net
これを待って意図的にPCの更新は控えていた
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:40:18.03 BjETYpyrr.net
藤井そーたは買うの?
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:40:47.64 s9OwbN8j0.net
AMD!AMD!AMD!
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:41:29.08 TRVwr/tU0.net
俺の3950Xちゃん産廃になるの…
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:41:34.59 CBX68l5V0.net
シングル600超えみたいだけどintelどうすんの?
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:41:36.82 uAW8xMtl0.net
3万のAPU4650Gを買うのと
2万のZEN3CPUと1万のビデオカード買うのはどっちが性能高い?
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:41:52.27 WBeQ8xs8H.net
remember 3950X
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:42:03.46 oG3m5pKoM.net
おいらも自作PCどうするか決めるつもりですわ(´・ω・`)
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:42:03.48 KeNSMRPs0.net
>>13
藤井くんは既にスリッパに移行済らしいでw
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:42:24.02 U6PVZtfZM.net
APUはよ
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:42:26.30 oqPzOFG30.net
えー3950もう陳腐化なの。くやしい
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:42:29.02 WBeQ8xs8H.net
>>16
10900kを3万で売ればいい
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:43:09.82 K12cyiUE0.net
NTT-XでもZen2のPC在庫処分セールしてたな
3900XTなんか買う層は確かにZen3出たらそっち買うだろうしな
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:43:37.22 V7IPWJvA0.net
枯れたddr4と粗削りで高いddr5だとどっちが買いなんだ
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:44:08.55 EEi+7MRs0.net
どんどん握るよ!
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:44:29.00 YM5S12gNM.net
もう遅いっての
3100買ったよ
メモとSSDはクルシャーで結構気にってる
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:44:46.55 QsuRQFZK0.net
X370は切り捨てなんだろ?
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:44:57.89 oG3m5pKoM.net
DeskMini X300とH470も今日発売なんだよな(´・ω・`)
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:45:23.57 Px4SM6810.net
うおおおおお!AMD!!AMD!!AMD!!
寝るけどね
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:45:41.55 MDYSeuA90.net
50000円で最強モデル買える?
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:45:41.91 nM9zwHjY0.net
モバイルはあるの?
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:45:45.74 3gdizn040.net
>>17
後者
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:46:01.97 vKWlOhnB0.net
4000番代だろ?
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:46:29.41 k8auEfNO0.net
10900Kとシングル性能はどっちが上なの?
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:46:32.25 KeNSMRPs0.net
>>25
DDR5の立ち上がり次第だから
まだ何とも言えんな
歩留まりが良いのかどうかで
話が全然違う
AMDも結局DDR5がアレだと
一蓮托生でZen3もアレになるので
XTを出したりして
保険を掛けているんやで
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:46:51.24 Gh8tMoRe0.net
1700Xから変えていいか?
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:47:10.01 Px4SM6810.net
>>25
来年はおそらくZen4出ないから再来年まで待てるかどうか
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:47:27.69 LbRrGvZ/0.net
レイディオンはまだか
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:47:52.82 YM5S12gNM.net
>>34
5000だよ
4000はAPU付きのCPUだけで売ってるよ
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:48:00.25 qHnznex50.net
2700Xから乗り換えたいが金が無い
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:48:33.32 pma1bS9jr.net
Zen2でもまだゲームだとintelの方がほんの少し性能上なんだよな
こんどこそ息の根を止めてくれよ期待してる
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:48:36.24 CBX68l5V0.net
>>35
zen3が上
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:50:03.68 jalaCy5w0.net
>>5
それAMDが暗黒期の時AMDのCPUを擁護するのに使われてた台詞と全く同じだよな…
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:51:21.60 V7IPWJvA0.net
プロセス変わんないからzenからzen+の緩やかな性能アップと予想してる
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:51:51.69 ZOiKVNwW0.net
リサちゃんこれもう半分アイドルだろ
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:51:55.31 kka6a7Qsr.net
>>34
4000はAPU
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:52:02.27 vKWlOhnB0.net
>>40
APUだけなのか
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:52:13.36 mdE5tkDh0.net
来るぞ…来るか!?
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:52:17.92 b9Nd10Wt0.net
今日がintelが全敗する世紀の瞬間か
RIP Intel
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:52:18.82 kka6a7Qsr.net
ジムケラーが設計したのがzen3までなんだろ?
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:52:29.61 ZOiKVNwW0.net
>>39
リサちゃんの発音だとラデオンじゃなくて
レイディオンだよな
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:52:43.29 mdE5tkDh0.net
インテルファンおじマジ脂肪
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:52:47.08 hdrEORE50.net
ddr5が出荷確定したから、zen4まで待つことにした
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:53:09.45 WjEc98UP0.net
今日もピッチピチのパンツで攻めてくるかな?
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:53:20.97 GIsJBpij0.net
ZEN3ってソケットが変わらないんでしょ?
ソケット変わる瞬間に組みたいんだが???
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:53:31.34 ZOiKVNwW0.net
>>53
intelはとっくに死んでるので公開死体蹴り配信だぞ
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:53:36.68 KeNSMRPs0.net
有頂天のケラー
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:53:37.80 tAVatHFSr.net
さよならintel
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:53:54.56 O8djLMbr0.net
出たばっかりのDeskmini X300もう死んでしまうん
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:53:58.66 vOeLb1+w0.net
>>56
ソケット商法に毒されすぎだろ…
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:54:21.34 +BXr46uIr.net
マザーボードのチップセットどれ買ったらいいの?
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:54:46.27 JlWCO49W0.net
youtube
7万人
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:54:51.95 ZOiKVNwW0.net
>>56
噂によると来年後半に新ソケットのZEN4らしいぞ
ソケット変更理由は勿論DDR5の採用
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:55:05.13 KeNSMRPs0.net
>>62
メモリを3600以上で回したいのなら
黙ってX570
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:55:30.84 GB76tI6w0.net
普及版のzen3がリリースされたらLenovoのデスクトップで検討したい
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:55:32.89 WjEc98UP0.net
>>56
ソケットはいつ変わるかわからないけど、DDR5でマザボ交換必要なときか
ZEN4とPCI5が乗るとき狙っとけばいいんじゃね?
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:55:44.82 e/k3xZL70.net
>>60
もともとAPUしか動かない
あれサーバー用の2Dチップ載せてくれてれば面白かったのにな
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:55:57.15 QsuRQFZK0.net
>>65
X670でるんじゃないの?
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:56:10.14 is8IraH60.net
Intelのシングルスレッド性能を超えられたら起こして
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:56:10.96 nH39E+GH0.net
チャットの速さ半端ないな
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:56:36.51 5XI7OzZj0.net
ついこないだ何年も寝かしていた1700で組んだ俺憤死
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:56:40.15 PG9Gx4BB0.net
メニーコア超
74:CPU買っても、やる事の半分は5ch
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:56:48.48 KeNSMRPs0.net
>>69
ほぼリネームチップセットだと思うでw
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:57:18.36 H5FyDNB1M.net
>>70
とっくに超えてるぞ
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:58:12.18 vOeLb1+w0.net
1分切った
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:58:21.19 sNoB7Szj0.net
>>69
X670は出ないらしいよ
だからX570の新製品最近出たっぽい
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:58:34.28 GIsJBpij0.net
藤井聡太も待機してるだろうな
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:58:37.11 2mUd80crp.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:58:48.30 3odDtgzE0.net
藤井名人もよう観とる
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:59:08.29 KBVcXXiV0.net
ペース早すぎだろついてけねーわ
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:59:18.35 +BXr46uIr.net
藤井聡太も見てる発表会
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:59:23.42 +uZbBOwu0.net
なんのゲームやんねんこれで
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 00:59:54.51 QsuRQFZK0.net
>>77
X470でせっかくZEN3対応してくれたから
マザー分金も浮くし3900Xから買い換えるかなぁ。
MicrosoftフライトシミュレータがもろCPUのシングルスレッド性能に
fps左右されるらしいし
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:00:05.93 KeNSMRPs0.net
>>83
死ねベンチ廻してニヤニヤするだけやでw
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:00:08.73 is8IraH60.net
>>75
超えてないだろ
88:火暴笶チンパンジー
20/10/09 01:00:20.23 KOgmflzH0.net
こういうスレでintel叩きしてるやつは本当に気持ち悪い
一体何と戦っているのかと。
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:00:23.35 GhE7+ZBu0.net
ゲームがintelの1.2倍くらいになったら乗り換える
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:00:28.32 qvL4Ym9jM.net
AMD♂
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:00:29.75 +h6NoQXw0.net
PS5がもう型落ち・・・
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:00:35.47 e/k3xZL70.net
>>83
msfs
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:00:45.79 nH39E+GH0.net
104,599人
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:01:09.89 CBX68l5V0.net
>>86
今から発表のzen3で10900K超えが確定してるよ
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:01:10.81 vOeLb1+w0.net
1時過ぎてからカウントダウン始まったがw
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:01:31.38 e/k3xZL70.net
眠いから30分だけみる
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:01:52.37 nH39E+GH0.net
あっという間に15万人突破
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:02:13.92 cDNEhfBX0.net
B450でもいけるの?
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:02:25.95 rrW7G5EG0.net
ア゛ー!!ヘッドホンで聞いたらYouTubeの音量設定がヤバかった
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:02:35.28 Q5Ram9VB0.net
>>93
それ毎回言ってるよね
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:02:41.85 KaRc1juw0.net
DDR5まで待つか悩むんだよな
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:02:42.58 cMH0WR7j0.net
>>97
行ける
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:03:01.26 KeNSMRPs0.net
全世界的に下火っていうのに
まだこんなに酔狂なアホが
沢山おるんやなw
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:03:01.97 QsuRQFZK0.net
りさすーおばちゃんきたぁぁ
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:03:22.39 mbOOR5440.net
はよ買い換えたいから頼むぞ
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:04:14.28 jAReCyfe0.net
PC買い換えるとききたああああああああああああああああああああ
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:04:22.73 StvH3Emh0.net
プロセスルールは7nmのままだからZen+→Zen3ほどのインパクトはないだろうな
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:04:28.05 +xt5rXNdM.net
ソケットが変わらないから旧機種の投げ売りは少なそうだな
A300だと初心者はBIOSアプデ出来ずに売るか
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:04:28.42 +BXr46uIr.net
今更X570のマザーボード買いたくないな
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:04:34.97 3odDtgzE0.net
リサ「Ryzenは世界最強の格闘技だ!」
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:04:42.24 BpwVy99v0.net
>>88
それは無理だが、同等まで行けばintelもう良いとこ無くなる
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:05:14.89 iH5EyCbf0.net
Zen4まで耐えるから
あんまり性能頑張らないでください
3770kじゃ流石に限界なんだ
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:05:15.90 XMH5QI4p0.net
え!?今日なの!?
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:05:35.38 O5F/EIdk0.net
まだPCIe4.0だろ?
RTX IOが控えてるのにちょっとね…
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:05:41.28 pMf8ixj20.net
最新のインテルの性能にどこまで追いつけるかだな
値段ではいい勝負出来る様になってきたけど
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:05:43.17 StvH3Emh0.net
>>110
6C12Tの石を17000で売れればいいな
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:05:44.10 ZOiKVNwW0.net
>>106
ZEN3は今から発表されるんだぞ何いってんだお前
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:05:45.36 vOeLb1+w0.net
めっちゃゲーマー意識してるやん
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:05:47.33 e/k3xZL70.net
どこまでがVTRなんだ?
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:05:55.69 KeNSMRPs0.net
>>106
焦点はどんだけ省電力化が
出来たかって点のみ
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:06:17.04 pma1bS9jr.net
DDR5は出始めの頃は高いし性能もそんなに変わらないぞ
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:06:29.64 rrW7G5EG0.net
Intelのは来年のが何気にやばそうだぞ
今回ので圧倒的な差を付けておかなければAMDは来年がやばい
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:06:43.01 QefnT8F9a.net
>>119
APUが既に省電力やん
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:07:02.21 N4NhRN9F0.net
聞き取り易い英語だな
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:07:10.49 mNGBFAk10.net
数年後に買い替えるから頑張ってくれ
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:07:30.29 P8cgDfJT0.net
Intelは来年の奴はかなり良くなるって噂ではあるね
今のところ出てる情報だと今までのゴミとは違うものが出てきそう
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:07:35.38 StvH3Emh0.net
>>121
来年は仲良くDDR5だろ
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:07:36.25 3odDtgzE0.net
このまえの三木谷にみせてやりたい
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:07:54.06 Jc5o0IKLM.net
>>106
先月のリークでIPC15%上昇と言われてたけど
ZEN+ → ZEN2の13%よりも上がるとは到底信じられないわ
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:08:05.84 7T4mAqoJ0.net
MSFSに最適化して
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:08:06.75 KeNSMRPs0.net
>>123
台湾人英語は聞きやすいよな
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:08:25.44 QefnT8F9a.net
>>125
また14nmやろ?
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:08:29.98 vOeLb1+w0.net
この胡散臭いグラフによると第3世代Zenでゲーム性能超上がってるな
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:08:48.58 XMH5QI4p0.net
うぉおおおおおおおお
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:09:19.41 pjpaFmOB0.net
ゲームパフォーマンス上がってるってさ
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:09:26.79 y6zlZ59Z0.net
品薄にならん程度の性能でいいからはよ
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:09:47.60 e/k3xZL70.net
うわ
7nm+じゃなくて7nmのままやんw
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:09:48.29 hdrEORE50.net
>>131
サイズなんて飾り
肝は設計
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:09:57.13 StvH3Emh0.net
>>128
多分CCX跨ぎの影響が割と深刻なシーンとソフト側の最適化でのパフォーマンスアップ幅がそんくらいだろうな
Zen2のときみたいに全域強化にはならんだろう
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:10:11.67 NQWQB+xz0.net
ようつべの自動字幕のおかげで英語のストリーミングも理解できるようになったからほんと助かる
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:10:32.81 cDNEhfBX0.net
>>97
サンキュー
まあ3600で不満ないから多分買わんけど
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:11:12.92 e/k3xZL70.net
結局TSMCのEUV7nmってだめだったのか
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:11:23.13 KeNSMRPs0.net
3300XTまだかよ?
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:11:31.27 BcaYGkUr0.net
>>128
さんでぇぶりっじからの暗黒期は3%しかあがってないとか当然のようにあったが
これはすごすぎるわ
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:11:31.56 +xt5rXNdM.net
プロセスが進化しないとコア数は増えないという理解でおk?
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:12:13.32 P9rlibyI0.net
19%だって
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:12:14.02 Jc5o0IKLM.net
EUVじゃなかったのは残念だが
ついにシングルもintelを上回ったのは凄ぇな
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:12:19.07 yms6c1v+M.net
19%アップか
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:12:23.98 sNoB7Szj0.net
IPC19%UPすげーな
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:12:30.04 XMH5QI4p0.net
IPC19%とか本当かよ
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:12:33.07 StvH3Emh0.net
>>144
んなこたない
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:12:40.98 e/k3xZL70.net
IPCがあがったってことはダイサイズがでかいってことだろ
つまり高い
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:12:46.70 NQWQB+xz0.net
2割アップってすごくね?
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:12:46.85 3zP/JiVy0.net
IPC+19はつよい
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:13:01.39 Jc5o0IKLM.net
19%とか凄すぎだろ
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:13:24.19 AgE3ri5yd.net
>>6
それ28日
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:13:34.82 d9rjTF+t0.net
IPC19%上昇はすごいな
Willow Cove以上になるんかな
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:13:41.32 StvH3Emh0.net
>>151
CCXがサイズアップしてるから当然ダイサイズは増してるだろうな
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:13:41.46 aHQhMk8R0.net
19%も上がるの?
ふぁ?
インテルより8%は上がる計算
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:13:48.54 5ZMQRo3H0.net
TDPいくつなんだよ?
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:14:08.60 +BXr46uIr.net
普通に手に入るようになるのは2ヶ月後くらいで済む?
BTOで頼みたいんだが
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:14:09.05 a+gdklMm0.net
でもお前ら5chするだけだろ
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:14:18.38 KeNSMRPs0.net
流石に19は吹きすぎだと思うw
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:14:26.19 yi0Oh36GM.net
RIP intel
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:14:30.25 aHQhMk8R0.net
3次キャッシュが倍増の32か
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:14:30.50 pjpaFmOB0.net
L3キャッシュ2倍
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:14:35.81 BFzZjZgQ0.net
シングル性能も上がるんかな
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:14:42.71 ebYXRTgXM.net
はあ?
2割近くも向上??
嘘付け!!(嬉しい!
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:15:09.62 StvH3Emh0.net
プロセスルール進んでないのに19%アップはさすがに眉唾
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:15:09.83 Ouf0Pfi20.net
L3キャッシュ2倍きたあああああああああ
で、L3キャッシュって何?
171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:15:14.07 rrW7G5EG0.net
IBMが発表していたCPUのコア間を光で通信する技術とかああいう変なのって全然実用化されないよな
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:15:16.09 vOeLb1+w0.net
当て馬10900
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:15:17.74 ebYXRTgXM.net
インテル…
オマエ死ぬのか?
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:15:19.77 Jc5o0IKLM.net
RIP intelで草
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:15:29.11 fOsh3nTA0.net
7nmのままとか地雷じゃん
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:15:29.15 pjpaFmOB0.net
>>166
さっきシングルスレッドとゲーム性能強調してたから上がるよ
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:15:33.31 e/k3xZL70.net
zen2と同じプロセステクノロジーでL3倍って
ダイサイズどうなるんだよw
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:15:37.84 KaRc1juw0.net
流石に結構アチアチになるんじゃないか?
どうなんだろう
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:15:42.91 pma1bS9jr.net
コメント欄ripintel多すぎ
これ半分BOTだろ
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:15:57.35 aHQhMk8R0.net
ゼン4で5nmだってさ
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:09.82 0tlU39350.net
即ハボおばさん来たー
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:14.53 sNoB7Szj0.net
ZEN3の所にSHIPPING NOWって書いてあったぞw
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:15.47 ebYXRTgXM.net
コレ半分3000番台投げ売りくるやろ
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:15.61 NQWQB+xz0.net
>>174
最新のプロセスはアップルが専有するのは毎年のこと
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:20.38 BFzZjZgQ0.net
シングル性能が上がるなら欲しいな
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:21.01 e/k3xZL70.net
ああ
やっぱダイでかいわこれw
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:23.25 x7X4z+vi0.net
うおおおお
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:27.52 ZOiKVNwW0.net
にぎにぎ
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:28.70 P9rlibyI0.net
105w
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:29.83 aHQhMk8R0.net
ダイスでけーな
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:30.91 pjpaFmOB0.net
12コア24スレッド4.8G
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:31.46 QefnT8F9a.net
>>176
2倍速じゃないんか?
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:35.99 ZiQHPern0.net
リサなんかおばさんみたいな靴履いてるな
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:44.63 GIsJBpij0.net
105wか
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:45.95 KaRc1juw0.net
TDP105W←これマジ?
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:50.92 +h6NoQXw0.net
5GHzいかんのかい
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:56.11 hILVNBetM.net
4.8ghzか
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:16:57.29 StvH3Emh0.net
ダイでけえ
これクソ高いやつだ
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:17:06.85 pma1bS9jr.net
12コアもいらんわ8コア安くしてくれ
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:17:11.88 5ZMQRo3H0.net
TDP105、据え置きかよすげー!
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:17:14.93 mbOOR5440.net
冷え冷えで草
インテルどうすんの
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:17:35.69 ArzKnR3E0.net
インテル完全に捨てられるな
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:17:35.75 Jc5o0IKLM.net
ダイでかいな
アチアチじゃなければいいが…
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:17:44.39 vOeLb1+w0.net
めっちゃFPS上がるやん
これは買い
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:17:54.73 pjpaFmOB0.net
FPS18%向上
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:17:55.66 KeNSMRPs0.net
Zen3は品薄商法炸裂で
数売る気がないとしか思えんわw
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:17:58.01 e/k3xZL70.net
あれだけ騒いだEUV7nmとはなんだったのか
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:18:00.91 KmIbhiZer.net
5900は要らんから5800か5700はよ
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:18:02.55 NrNnV5mB0.net
まだ時期が悪い
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:18:11.29 3odDtgzE0.net
>>182
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1281821.html
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:18:15.82 aHQhMk8R0.net
ゲームが28%もfpsアップ
インテル死亡じゃん(´・ω・`)
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:18:21.13 QefnT8F9a.net
>>195
zen2でもそんなスピードで動かれたらintelは5.7GHzとか出さないといけなくなるんだが
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:18:44.95 GIsJBpij0.net
10900K 10コア20スレッド 3.7GHz 125W 販売価格 6.5万
5900X 12コア24スレッド 3.8GHz 105w
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:18:46.66 CdpjeF2y0.net
年末に3070と一緒に買うわ
どうせ最初の1か月はご祝儀相場だし
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:18:52.81 s9OwbN8j0.net
intelちゃんが息をしてないの
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:18:53.35 TwQgIrac0.net
高すぎ
転売できないならいらんわ
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:18:56.43 hdrEORE50.net
ゲーム要素推しまくりだな
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:19:02.36 BFzZjZgQ0.net
この次も性能が格段にアップするなら迷うなぁ
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:19:21.76 vOeLb1+w0.net
DX9とかDX11の化石ゲームはCPU性能が物を言うから伸びがいいな
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:19:23.39 iH5EyCbf0.net
こんなんZen4まで待てないじゃん…
グッバイIntel
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:19:26.38 NQWQB+xz0.net
公開処刑はじまった
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:19:26.80 3zP/JiVy0.net
インテルファンボーイアッチアッチでワロタ
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:19:39.81 Y7GYX+Bl0.net
来てしまったね
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:19:44.05 pjpaFmOB0.net
シネベンチもすげえ
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:19:44.11 rau6X8El0.net
サムスンとのExynosも来る?
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:19:47.43 x7X4z+vi0.net
intelさん…
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:19:55.57 XctOP6sz0.net
DDR5待つつもりだったけどZen3買っちゃおうかな
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:20:05.25 P/D73iJH0.net
モロにintelと比較してて草
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:20:14.14 P9rlibyI0.net
バトルフィールド以外買ってる
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:20:17.21 KeNSMRPs0.net
死ねベンチ最強レベルやなw
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:20:19.39 Y7GYX+Bl0.net
intelが終わった瞬間
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:20:25.71 KmIbhiZer.net
一番右のゲーム何?
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:20:31.21 pjpaFmOB0.net
バトルフィールド5だけなぜか3%パフォーマンスが低下してるw
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:20:33.28 XQIiiofw0.net
恐ろしい性能
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:20:48.66 GIsJBpij0.net
インテルは125Wでアチアチ
ZEN3は105W
これだけでもかなり違う
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:20:49.55 BFzZjZgQ0.net
比較で発表するところはいいな
わが国ではできないのかな
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:20:58.10 sNoB7Szj0.net
BF5負けてるのにしっかり発表するあたり正直w
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:21:02.09 f8Z+dy4M0.net
URLリンク(i.imgur.com)
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:21:11.91 rrW7G5EG0.net
今年に買い替えるのならIntelに行かずにこれを待っていて正解だったな!
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:21:16.10 2/d+Hctt0.net
ZENもいいけど携帯が限界なの
iPhoneはやくして
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:21:20.47 MOXJ9brx0.net
2年位前にi5-8400とryzen2600で迷って2600にしといて良かったわ
差し替えるだけでzen3にできる
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:21:35.24 nH39E+GH0.net
どうせクソ高いんでしょ
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:21:39.38 E5MbKGfVd.net
藤井、いるんだろ?
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:21:41.09 GIsJBpij0.net
5600Xすげーな
これで十分すぎる
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:21:44.34 ZiQHPern0.net
5900XにRTX3080
そんなスペックで一体何をするつもりだい?
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:21:53.39 /cbksPFM0.net BE:348541982-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
やっす
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:21:58.67 P9rlibyI0.net
549ドル
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:00.65 Q8dzf5yW0.net
もうインテルの選択肢がまったくなくなったな
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:00.59 GIsJBpij0.net
>>242
藤井くん「で、Threadリッパーは?」
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:06.05 y6zlZ59Z0.net
買えるかな
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:07.16 wJNQJKYoM.net
5600Xで十分だわ
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:07.28 NQWQB+xz0.net
安い
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:07.71 iH5EyCbf0.net
これインテル死んでない?
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:12.58 GIsJBpij0.net
やっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっす
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:13.35 KeNSMRPs0.net
5950Xポチるわw
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:15.22 vOeLb1+w0.net
5900Xで9万くらいか?
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:16.05 P/D73iJH0.net
思ったより安い
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:17.38 KaRc1juw0.net
最上位でそれかよ
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:18.64 e/k3xZL70.net
今回の発表はガッカリだな
EUV詐欺されたし5nmに期待する
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:19.07 NrNnV5mB0.net
>>244
知らないのか?
ベンチマークをする
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:19.61 pjpaFmOB0.net
549ドル!
日本価格は10万うらいか?
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:20.81 hdrEORE50.net
TDP60wってマジかよ
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:21.75 RjUrQcu4r.net
5700xは???
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:24.57 +aukznuC0.net
ヒンモメンだから5600か5500まで待つ
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:27.99 3odDtgzE0.net
>>248
先生はリサを見に来てるから
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:35.72 B4SKo5sX0.net
おいおいおい
シングル性能はintel最後の砦やぞ、劣勢でもここだけは死守して来たのに
この聖域を抜かれたら、もうintelは安売りCPUメーカーに転落するしかなくなる…
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:35.90 ZXwS33u5M.net
ちょい高くなってね?
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:39.41 P9rlibyI0.net
5950ギター
269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:42.19 M+Igg31g0.net
>>260
絶対おかしいよな
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:43.24 zQXUt9Ko0.net
強すぎて草
インテル完全に死んでるやんけ
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:43.43 XctOP6sz0.net
5950xええな
272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:45.09 aHQhMk8R0.net
最上位で550ドル切るのか
安すぎてワロタ(´・ω・`)
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:47.47 KmIbhiZer.net
5800で行くわ
5900は熱と電力が怖い
水冷する気ないし
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:22:53.88 ZmtceMln0.net
今5800X449ドルだった?高くね?
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:23:04.60 QefnT8F9a.net
>>248 EPYCからだろうから後回しじゃないかな
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:23:06.27 PGE6EPGf0.net
やっ�
278:キ、intelどうすんだこれw
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:23:20.21 3Bn+D1BN0.net
藤井くんスリッパにしてから負け続きだから次はインテルにするって
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:23:24.16 dbdrCN/E0.net
安いけど日本だけまた高いんだろうな…
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:23:30.50 iH5EyCbf0.net
今日ってGPU発表ある?
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:23:34.40 GIsJBpij0.net
3950Xも逝ったwwwwwwww
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:23:37.07 pjpaFmOB0.net
Amazonで3950X買った奴wwww
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:23:51.46 3odDtgzE0.net
やはりZenシリーズは奇数に限る
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:23:51.61 NQWQB+xz0.net
>>278
月末って言ってたような
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:23:56.25 iH5EyCbf0.net
強すぎるな
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:24:04.18 sNoB7Szj0.net
>>278
それは28日
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:24:05.04 vOeLb1+w0.net
3万5千円で売ってたcpuと比較するなよな
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:24:11.29 pjpaFmOB0.net
>>278
あるよ
RDNA2の発表もsuru
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:24:20.61 pu55KFKY0.net
3950早く売れー間に合わなくなっても知らんぞ!
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:24:21.49 hdrEORE50.net
>>280
いや3万ならまだ勝てねーだろ
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:24:27.85 e/k3xZL70.net
むしろこれ14nmで戦えてるインテルがすごいわ
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:24:36.81 zQXUt9Ko0.net
やっす
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:24:38.55 GIsJBpij0.net
5950Xやっぱたけーな
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:24:41.09 KmIbhiZer.net
よかった
3950買えなくて
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:24:44.80 iH5EyCbf0.net
GPUは月末か
スマホ向けのSamsungと組んだあれも気になるし
AMD凄えなあ
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:01.40 P9rlibyI0.net
rdna2来たぞ
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:04.10 vOeLb1+w0.net
ちょっとだけ紹介かな?
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:04.58 9YR4fs4/0.net
名前は5150がいいです
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:06.79 sNoB7Szj0.net
あれ28日じゃなかったのかよw
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:07.39 9OCyxOK90.net
買った!!
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:13.66 3odDtgzE0.net
変身ベルトみたいなの出てきた
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:16.91 KeNSMRPs0.net
3950Xは4ヶ月位待ったけど
5950Xは半年以上待たされそうやなw
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:19.30 KmIbhiZer.net
bignaviの紹介きたやん
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:19.75 NQWQB+xz0.net
>>289
14nm改造しすぎて10nmが14nmの性能超えられないらしいからなw
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:20.07 s9OwbN8j0.net
ラデは相変わらずうんこか
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:20.26 KaRc1juw0.net
>>296
EVHかな?
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:30.23 BFzZjZgQ0.net
自分たちの製品でさえ容赦ないのか
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:31.51 +h6NoQXw0.net
最上位は安いけど5600、5800はたけーな
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:43.06 aHQhMk8R0.net
一番下で299ドルとかこの性能ならインテル死んでる
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:54.62 rrW7G5EG0.net
自作PC板ではラデを貶していたけど実は現在進行形でラデを使っているんだよね俺は^^
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:25:57.53 nH39E+GH0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:26:06.85 vOeLb1+w0.net
もうベンチも4Kが基準になってきたな
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:26:11.64 KmIbhiZer.net
zen3は売れるの確定だから
AMD的には評判悪いradeon抱き合わせて売りたいからな
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:26:24.29 bHJp6m9l0.net
>>280
URLリンク(i.imgur.com)
!?
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:26:27.04 Jc5o0IKLM.net
A○K税含めると5600Xが4万コースか
3700Xとのシングル性能の差が気になるな
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:26:42.97 vOeLb1+w0.net
やっぱ続きは月末だね
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:26:44.95 XctOP6sz0.net
今使ってるモニタがfree sync対応だしCPUとGPUをAMDで揃えるか迷う
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:26:54.75 aHQhMk8R0.net
>>310
グラボも4k当たり前だしCPUがネックと言われてるからな
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:27:03.23 MWCmBzoZ0.net
>>237
4
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:27:07.09 KmIbhiZer.net
11月7日
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:27:13.13 Y7GYX+Bl0.net
おわた…
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:27:19.58 Y3lIVgHt0.net
3700X2万で売ってくれたら乗せ換える
324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:27:21.24 icHxSMK
325:C0.net
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:27:32.29 e/k3xZL70.net
30分で終わってくれたか
EUVなしはほんとがっかりやぞ
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:27:39.39 Jc5o0IKLM.net
BigNaviは無しか
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:27:52.03 H9B7+4jy0.net
今回のAPUは古井戸使えますか?
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:27:53.12 QefnT8F9a.net
登場年末くらいかと思ってたわ
思ったより早いな
330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:28:08.41 Qt7NcDXxM.net
ID:e/k3xZL70
w
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:28:11.58 jrdGlqjX0.net
めっちゃ駆け足で自信が溢れてていいな
アップルもちょっとは見習え
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:28:12.78 XctOP6sz0.net
sandyおじさんもいよいよ圧倒的成長を遂げるときがきたな
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:28:20.04 pjpaFmOB0.net
RDNA2は一瞬で終了w
ゲームはzen3とRTX3000シリーズが鉄板になるな
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:28:21.36 iH5EyCbf0.net
なんか新型CPUとかの発表会ワクワクする
大体縁は無いんだがな
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:28:27.49 JlWCO49W0.net
まぁAmpereは越えられないだろ
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:28:34.28 ZOiKVNwW0.net
>>291
AMDは良い物自信がある物は安く売らないからね
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:28:40.32 ze9Wuu1aM.net
水を差すようで悪いが在庫処分の3700X辺りを買おうと思う
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:28:44.73 ZmtceMln0.net
5800買うくらいなら5900言ったほうが良い感じかこれ
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:28:50.28 KeNSMRPs0.net
>>322
まぁ大体想定内だったな
19アップはどう考えても
盛り過ぎだと思うけどw
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:28:53.96 b9Nd10Wt0.net
まあ現在ですら勝ってるし安くする理由ないもんな
intelが赤字目前安売りくらいやってこないと下げる必要も無いし
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:28:54.36 sNoB7Szj0.net
GPUはやっぱ28日に詳しい発表するんだな
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:29:07.92 mbOOR5440.net
>>327
あれは宗教的な儀式だから…
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:29:18.64 U5RgoWgi0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ここで翻訳配信してるぞ
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:29:24.58 ZOiKVNwW0.net
>>329
あんまり自信が無いんだろうなw
345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:29:48.25 Y5xVwaHI0.net
>>321
特化させてるだけだからどのみちPCとしては使い物にならん
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:29:51.13 Y3lIVgHt0.net
らでおんはごみ、はい分かってました
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:30:09.06 aJOWDPyZ0.net
700はないのか
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:30:09.16 U5RgoWgi0.net
>>340
そっちは28日にやるから別
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:30:11.67 grSM700C0.net
5600の詳細はとくになし?
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:30:12.72 nH39E+GH0.net
3000シリーズ価格
URLリンク(www.gdm.or.jp)
5000
URLリンク(pbs.twimg.com)
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:30:14.50 CBX68l5V0.net
ほぼリーク通りの性能だったな
グッバイ10900K
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:30:26.56 QefnT8F9a.net
>>335
L3を2倍速にしたのが効いたとかそんな話じゃ
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:30:45.34 Jc5o0IKLM.net
5700Xは出ないの?
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:30:45.63 5ZMQRo3H0.net
5950XにRTX3080構成が鉄板になるな
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:30:55.80 KeNSMRPs0.net
>>334
CCXがどうなのかで変わるから
まだなんとも言えんな
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:31:09.42 ggIZP9Jc0.net
米尼で5950Xが買えるようになるのは半年後くらいかねぇ
のんびり待つか
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:31:09.62 pMf8ixj20.net
>>346
かなりの値上がりだな
いよいよAMDも増長してきたか
358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:31:
359:10.01 ID:sNoB7Szj0.net
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:31:24.46 bHJp6m9l0.net
Advanced Micro Devices, Inc. (AMD)
87.24+0.55 (+0.63%)
As of 12:30PM EDT. Market open.
大したことなくね?
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:31:25.86 ZOiKVNwW0.net
>>344
なるほど
では期待はまだ捨てない
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:32:05.50 kAcEgbZ20.net
頑張ってAMDの値段下げさせろよIntel
使えねーな(`Δ´)👊
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:32:08.78 LnYjj16S0.net
さぁintelどうするのさ
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:32:09.20 PGE6EPGf0.net
この性能だと世界で争奪戦だろうな
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:32:11.09 wv5zTMYT0.net
>>346
50ドル値上げか
まぁ勝ってるから安くする理由ないしな
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:32:43.28 ePm2d3430.net
2020年第1四半期の決算
Intel
前年同期比23%増の198億ドル、営業利益が同69%増の70億ドル、純利益が同42%増の57億ドル、売上総利益率は同4ポイント増の60.6%などとなった。
AMD
前年同期比40%増の17億9,000万ドル、営業利益は同4.7倍の1億7,700万ドル、純利益は10倍の1億6,200万ドルとなった。
規模が違い過ぎて草なんだ
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:33:37.69 pjpaFmOB0.net
>>333
今3700X使ってるが良いCPUなのは間違いない
ここまで圧倒的だとzen2の価格改定あるかもしれないからちょっと待ってみれば
368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:33:49.42 2R4F3GlG0.net
>>361
インテルの利益率高すぎだろ・・・
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:33:49.54 18v4K/gw0.net
>>358
> さぁintelどうするのさ
どうにもならん
次のRocketLakeはまたまた14nmで爆熱だし
最大8コアだし
しかも発売が来年3月に伸びるって噂があるし
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:33:57.10 WBeQ8xs8H.net
キャッシュ倍ってアイドル消費電力期待できねーなこりゃ
まぁデスクトップだから別にいいけど
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:34:09.39 4uM3ZwOg0.net
>>346
5900Xが安いというより5800Xが高いんだな
8コアで動くのがあまりとれない感じか
372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:34:09.71 E5MbKGfVd.net
5600xが強すぎる
コスパの波に溺れそう
373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:34:20.44 KeNSMRPs0.net
>>348
キャッシュを増やして発熱部分を分散させる事で
TDP上昇を押さえ込んでいるんだろうけど
その辺は実際に動かしてみないと
何とも言えんからな
大本営発表を丸呑みしたら
バカを見るでw
374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:34:34.05 sC1yuA0d0.net
b450で使えるの?
てか3700xから乗り換えてももったいないな・・・
375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:34:54.26 e/k3xZL70.net
>>363
自社fabだからな
さらに市場供給能力の高さから信頼性は高い
376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:35:07.87 +h6NoQXw0.net
>>367
6コアたであれは割高だろー
377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:35:20.05 U5RgoWgi0.net
>>368
お前特価民?臭いよ
378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:35:23.62 aHQhMk8R0.net
値上げされてるけどここまでなら納得の値上げだろ
インテルはなにしてあんなにも値上げきたんだ?
379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:35:38.91 WBeQ8xs8H.net
5600Xのコスパやべーって言うかx600は全部コスパ高いな
380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:35:56.11 yAscI3S70.net
6コアマルチで3700X超えないだろ
いうてシングルそこまでいるか
381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:35:58.56 rrW7G5EG0.net
>>361
AMDのCPUを採用させないように企業に圧力をかけたり汚い真似をし続けた結果でもあるんだろこれは
だからAMDを応�
382:№オている人もいるってのに
383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:36:22.51 TNGU+irX0.net
11/5発売か、うーん
384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:36:41.12 l0p3+KIr0.net
3600の在庫処分まだかよ
385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:36:45.40 s9OwbN8j0.net
5800Xたけーな、おい
これなら3900Xでええやろがい
386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:37:00.83 9rrPLwJt0.net
3900x買おうとしてるんだが5900待ったほうがいい?
10%向上とかなら、最初は高いだろうし買い替えたいんだが
387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:37:16.76 h8k32g3K0.net
5900Xで10900K超えてるならどうせ8万9万位の値段に設定にされるだけだろ
388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:37:17.26 GMgL2u710.net
>>369
ギリ使える
アップデートは必須
389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:37:29.06 e/k3xZL70.net
EUV7nmは使えないって半年くらいまえ?だっけに噂あったけど
まじだったんだなアレ
390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:37:33.79 VVPDj53d0.net
次4000じゃないんだ?
391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:37:46.29 hJV7s5zR0.net
ゲームは結局変わらんな、なんでブースト5.0GHz目指さなかったんだろう?
392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:37:49.69 0tlU39350.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:37:52.98 KeNSMRPs0.net
>>372
嫌儲セレブリティの
俺ちゃんやでw
394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:38:04.66 aHQhMk8R0.net
>>375
ゲームならね
今でインテルにFPS10%くらい負けてる
395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:38:09.03 diGuTc8F0.net
3900はどうなの?
12コア24スレッドでTDP65wの3900の代替となるものが
ZEN3にはなかったな
396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:38:29.78 KmIbhiZer.net
10コアの5850が来るとか噂あるけど
5800xと5900xでこの価格差なら
5850来てもわざわざ選ぶ理由ないな
397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:38:43.90 IU+2+l8G0.net
おい
5700X売れよ
やる気あんのか
398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:38:46.58 pjpaFmOB0.net
>>369
MSIは対応するらしい
ほかのメーカーは知らん
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:38:52.74 b9Nd10Wt0.net
結局ワッパと性能は結構上がってるけど値上げがあるからコスパはそんなに変わらんって感じだな
やはり1社が大幅に上回ると値上がりしていくしintelなんとかしろ、そしてAMDはGPUに力入れろ
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:39:22.52 uAW8xMtl0.net
>>346
値上げしやがって糞が
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:39:31.48 FMg01yId0.net
5700xは?
402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:39:46.38 is8IraH60.net
値上げでトーンダウンして草www
403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:39:47.31 X7FOFS2M0.net
3700xの正当進化がほしかったんだかど
5900xにするか5800xか迷うな
404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:39:54.89 V6/ngZhBd.net
5800
5600
控えめに言ってゴミだろ
405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:39:56.22 NjICO4Hg0.net
よく分かんないけど2700Xからどれくらい強くなったの?
406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:40:18.11 QL6cyYMC0.net
AMD舐めてんの?
Intelファンになろうかな
407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:40:18.45 82JFKYKd0.net
B350でも使えるようにしろや
408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:40:49.63 e/k3xZL70.net
>>396
日本AMDのASKがさらに税かけてきそうで草だわ
409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:41:08.30 rrW7G5EG0.net
>>400
だがしかしIntelのは来年だからなあ…
待てるのならいいんだが
410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:41:13.07 s9OwbN8j0.net
値下げされる3900Xのほうががむしろ売れるだろな
5800Xは明らかに高すぎるのに8コアでコスパは悪い
411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:41:15.95 V6/ngZhBd.net
3600
3700X
から買い換える意味が無い
412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:41:17.70 +h6NoQXw0.net
>>398
求めてたのは低価格のx600
8コア65w完成系のx700
なんだよね
413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:41:23.30 Jc5o0IKLM.net
>>346
A○K税・消費税込1ドル130円で計算すると
5950Xが10万3870円
5900Xが7万1370円
5800Xが5万8370円
5600Xが3万8870円
414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:41:30.43 IU+2+l8G0.net
>>399
ナッパからギニュー特戦隊になった
415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:41:40.36 KeNSMRPs0.net
俺ちゃんは5950X一択だわw
5300XT Lisa Specialが出たら
10個買うけどw
416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:41:40.55 g6ZqEBKn0.net
>>246
最高モデルがそれなん?(´・ω・`)
417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:42:02.87 pjpaFmOB0.net
>>391
zen2の時みんな3700Xに飛びついて3800Xダダあまりから学習したんだろ
どうせ後から出すとは思うががちょっとセコいよな
418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:42:51.74 2iIeKfq/0.net
藤井聡太がパソコン前で正座してるの妄想してワロタ
419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:42:56.79 s9OwbN8j0.net
58と56がゴミだからこれはAMDの株下がるやろ
intelに忖度しやがって・・・
420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:43:08.48 VVPDj53d0.net
なんで40xxにしてないん?縁起悪いの?
421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:43:31.69 0P0aTxeK0.net
サイバーパンク発売までに手に入らなさそうだな…
422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:43:47.28 IU+2+l8G0.net
>>414
ノートのほうですでに使ったからでは
423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:43:51.69 bHJp6m9l0.net
. ______. ||
/ \ . || ガタンゴトン
/ /\ /\ ヽ|| ガタンゴトン…
| |u))
ヽ__ ---- _ノ: l
/:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ 一生懸命働いて働いてるから
|::::|::>:| ハ |::<:.!
|::::|::::ヽ| リ |:/::|
_(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
|ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
|____.|_|::::::::|:::::::: |
( ̄ ̄)  ̄)
 ̄ ̄  ̄
____
/ \
/ \
/ /\ /\\ 5950Xもゲフォも買える
| 、" ゙)------" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:43:55.23 93s/y8uJM.net
>>209 うおおおおお!
安くねえw
425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:43:55.28 g6ZqEBKn0.net
>>346
Xがつかないのが後から出てきて、50ドルくらい安くなる感じか
426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:43:59.29 KmIbhiZer.net
5800xって105Wで5950xの105Wと変わらんのか
低電力ならともかく完全に劣化版じゃん
427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:44:18.83 yAscI3S70.net
>>414
APUとずらした
型番似てるのに中身違ったからややこしかった
428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:44:39.90 ne6cRhBC0.net
高すぎ草
AMDである意味がない
429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:44:44.75 m69Up8PM0.net
デスクはいいからさっさとノートからインテルを駆逐しろよ
430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:44:48.03 KeNSMRPs0.net
>>404
5800系はCCX跨ぎがないから
性能面では1ランク上って事になる筈やで
だから値段も高めなんだろうよw
431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:44:51.72 VVPDj53d0.net
>>416,421
そうなんだもう出てたんだ
432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:44:56.99 IU+2+l8G0.net
zen2で満足してるからしばらく買い換える気はないけど
インテルが終った記念すべき日にはなったな
433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:45:03.93 050aGWki0.net
高過ぎだろ
天狗になったな
434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:45:06.62 bHJp6m9l0.net
生活防衛
435:のために為替レートが良い銀行口座作って 米尼で買い物する経験を積んでおいてよかった
436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:45:18.42 BYpzbh+l0.net
3600辺りが安くなってくれるなら俺は嬉しいよ!
437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:45:34.16 G3knjIS90.net
6月に買ったノートPCで十分なんだわ
グラボついてないのに最新のじゃなきゃオンゲも余裕なんだな
438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:45:59.96 IU+2+l8G0.net
>>423
今zen2の4xxx番台使ったノートが品切れ続出してる
リモートワークの影響もありそうだけど
439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:46:00.07 j9CfGerq0.net
へーすごいの?これ?w
440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:46:58.18 nH39E+GH0.net
公式にあるそれぞれのキャッチフレーズ
5950X
16 Cores. 0 Compromises.
One processor that can game as well as it creates.
5900X
The World’s Best Gaming Processor
12 cores to power through gaming, streaming and more.
5800X
The Elite Gaming Processor
8 cores optimized for high-FPS gaming rigs.
5600X
Game with the Best
6 incredible cores for those who just want to game.
441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:47:06.16 eyRj3FJr0.net
5700X出したらそれしか売れないから時間置くのでしょ
442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:47:10.94 F23EDtW00.net
高すぎ死ねよ( ´∀` )
AMDも調子乗ってきたな( ´∀` )
443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:47:11.67 D9JVVCYdM.net
期待はずれやね(´・ω・`)
444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:47:25.80 IU+2+l8G0.net
>>432
Sundy i7おじさんが失禁するくらいには
445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:47:29.68 K12cyiUE0.net
Sandyおじさんはついてゆけるだろうか
Zen3の世界のスピードに
446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:47:30.99 BFzZjZgQ0.net
ノート売れてるな。納品が来年になるのもあるそうな
447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:47:42.08 8818xdEb0.net
..........................,..:--―--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/ ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill / \
::::::::::/,∧ N / " _,.r―ヽ、 ‐:、 \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'" ヽ ミ、 ゙i.
::::::,i V;/ i! ヾ、 !
:::::i " ヽ ,ゝ ヾi l
::::ノ 、 i ノ ゙、 ヾ、 i゙ .!
:(、_ .ソ " __ 〕 .,r‐、 !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐' \r",:タ.! /
::::l .:! \_ l レへ !./
::::ヽ .::j ::. ゙ー:. l レ'/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::. ,り//Y ./
:::::::::゙:. ヽ‐" ト、ノ i l! | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’ / i .l _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i! ゞ::: ノ i! l  ̄ヽ
:::::::::::::::::i! / _/〃 ;! .l. \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/ __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 , ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj ト-- ゙l l l l 「 ̄ .」 l
448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:47:54.16 P/D73iJH0.net
>>346
3900Xを買うためにウッキウキで並んだ結果、前の人で売り切れになり少し悩んで3700Xを買って帰った思い出
結果的にこれで良かったと確信してる�
449:�
450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:48:19.10 Jc5o0IKLM.net
>>417
俺は貧モメンだからCPUに5万以上出せないわ…
5700を発売して欲しい
451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:48:45.98 ZOyUaqKM0.net
インテルが年末にRocketLakeか何か発表したときに50ドル下げるのかもしれんな
452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:48:55.75 FMg01yId0.net
5700x無いと買い換えられねえわ
453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:49:00.57 kAcEgbZ20.net
当て馬Intelがんばれよぉ情けない
454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:49:38.77 IU+2+l8G0.net
zen2がとにかく好調でド素人でも今インテル買うのは地雷みたいな認識あるから
マジで殿様商売になってきそうだな
来年インテルが頑張らないと新アーキのCPUはさらに数万上乗せされそうww
455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:49:39.36 GMgL2u710.net
3000シリーズのときはどれくらいで買えるようになったんだろう
早く欲しいなぁ
456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:49:42.01 hoPQtAdb0.net
AMD Ryzen? 9 5950X | AMD
URLリンク(www.amd.com)
AMD Ryzen? 9 5900X | AMD
URLリンク(www.amd.com)
AMD Ryzen? 7 5800X | AMD
URLリンク(www.amd.com)
AMD Ryzen? 5 5600X | AMD
URLリンク(www.amd.com)
457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:49:54.37 KeNSMRPs0.net
>>432
ガチなのはこれの次やでw
これはあくまで中継ぎで
DDR4での最終版
まぁこれがAM4での最終版なので
いずれZen+やZen2はゴミになるのが確定だから
とっとと買って載せ替えとけって話
458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:50:11.39 StvH3Emh0.net
>>429
むしろ品薄で値上がっとるわ
459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:50:22.06 IU+2+l8G0.net
>>442
二ヶ月後くらいに在庫処分の3700Xでいいだろ
460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:50:47.63 nOArcheI0.net
50ドルアップはコロナ渦とかで製造遅れたとかもあるんかな?
461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:50:50.30 NBlDiiFP0.net
>>435
>>439
AMDはインテルに比べると小さな会社だから
需要分作るように工場の確保ができないんだと思う
462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:51:00.72 qhO7u/wK0.net
b450マザーでもつけれるの?
463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:51:23.24 jeP73olm0.net
>>346
マジintel頑張れよ
464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:51:23.34 s9OwbN8j0.net
今回はあからさまにゴミだな
PC買い替えたいならDDR5を待つか値下げされるzen2買うべし
465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:51:32.33 XbbKzusSd.net
RIP INTEL
466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:51:52.41 IU+2+l8G0.net
とにもかくにもAMDのおかげで10年全く進化しなかったCPUが成長したのは本当にありがたい
インテルは潰れろ
467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:51:54.19 Q5YTHTsx0.net
Ryzen Zen2は安くなる?
468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:51:57.01 i2PF0mOw0.net
>>259 ベンチマーク完走した後は何するんだよ?
469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:52:18.21 GTtWBpLD0.net
これ見てインテル買うやつはITハンドブックだけだろ
470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:52:24.37 myORKlcZ0.net
>>454
BIOSアップデートで行けるんでね?
ZEN2のCPUが無いとアップデート出来ないという罠付きで
471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:52:39.85 IU+2+l8G0.net
>>459
在庫があれば
少なくとも手放すやつが多いから中古はかなり賑わうだろう
472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:53:13.33 adELj1u70.net
>>417
信者ならラデ買えよ
473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:53:28.02 7hMaNvrja.net
今更ながらRyzenってどうなの?インテルしか使ったことなくて、、
科学技術計算とかには向いてないって聞いたことあるんだけど
Matlabメインで使いたいんだよね
474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:54:28.81 P8cgDfJT0.net
5800Xくらいでいいんだけど
発表見る限り5800Xにするメリット皆無過ぎる
5800X選ぶ理由って値段以
475:外に何か存在するのか
476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:54:33.00 GvEyEsF/M.net
1600Xから時期逃し続けてきたけどヤフオクにあふれる中古3700Xにするわ
477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:54:33.41 WjEc98UP0.net
>>465
サーバ向けもEpycが席巻してるから問題ないんじゃね?
478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:54:48.20 dGa1h1IE0.net
DDR5とか2年後だろ?値段も高いし。今買えば3年弱は満足できる買い物になるから今買うべき
479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:54:50.49 YRxJN78J0.net
>>446
むしろ今までのインテルが調子に乗りすぎた
特に低価格帯のCPUはクソもクソだぞ
悪名高いATOMにCeleronやPentiumの名前つけて売ったりな
Ryzen登場でAMDはハイスペックインテルは低スペックってイメージになった
480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:54:56.03 NQWQB+xz0.net
>>465
自分で判断できないならintelにしとけ
481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:55:21.34 e/Jij7g90.net
>>429
安くなったZEN2世代が最大のライバルになりそう
そろそろAMDはRadeonに力入れてくれよ
482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:55:49.05 Sxx0seSX0.net
>>467
偽物掴んだら是非スレ立てしてくれ
483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:55:52.47 mnC7Jgok0.net
つうかこのラインがこの価格設定なのもintelがじわじわ値上げしてたせいだから実質intelが悪い
484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:56:21.41 KeNSMRPs0.net
うちのX570 Aorus MasterのVRMが
ようやく本気出す時が来た様だな!
485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:56:33.93 +aukznuC0.net
正直1600AFとか3300xくらいで十分だからちゃんと生産確保してほしい
486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:56:48.51 5ZMQRo3H0.net
5990Xはまだ出ないんだな
487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:56:53.83 P9rlibyI0.net
>>472
おまえ今日の配信見てなかったのか
rdna2はガチやぞ
488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:57:15.18 rrW7G5EG0.net
>>465
ぶっちゃけまだIntelに大分アドバンテージがある面は多い
自作PCが好きだったり俺みたいに信者魂があるのならAMDのを買う価値はある
489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:57:34.46 IU+2+l8G0.net
>>465
URLリンク(news.mynavi.jp)
490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:57:43.09 nlmxfomW0.net
>>478
3080に負けてない?
491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:57:45.75 Q5YTHTsx0.net
>>463
出たばかりなら中古でもよいかな
3300Xか3100あたりで5年は戦えそうだから安値で拾いたいわ
492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:57:59.32 L8i2hHZF0.net
>>466
1CCXに8coreが収まるからゲームでのハイフレームレート目的だと最適な場面が多い
493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:58:05.77 StvH3Emh0.net
>>458
規模が10倍くらい違うしまかり間違って潰れられでもしたら窮地に立たされるのはAMDだがそれで本当にいいのか?
アメリカの独禁法違反のペナルティはエグいぞ
494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:58:21.05 60kVEqL+0.net
んで3950xはゴミ化と化したの?
495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:58:45.93 QefnT8F9a.net
>>368
L3キャッシュ増えてないぞ
1chiplet(8core)で32MBなのは変わってない
496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:58:56.76 qdgBBIACd.net
うーん5600がもう少し安くてゲーム用途に強いのが確定したらようやく欲しいくらいだな
497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:59:06.70 9rrPLwJt0.net
ていうか3900Xって410USDに値下げしたよな?
なんで国内価格変わってないねん
498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:59:36.91 RSZ7fRT/0.net
G4560あたりの系譜的なCPUはないのか?
499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 01:59:57.12 WjEc98UP0.net
>>484
ゆうてもCPUってくくりならARM勢おるし、AppleがArmになるなら選択の自由はあるから問題ないと思うけど
500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/09 02:00:23.38 G+wU1Icx0.net
TigerLakeってどうなの?
intelの本命とか見たけど