菅義偉、任命拒否で大炎上 加藤官房長官「首相の意向ではない」 ★8 [771746795]at POVERTY
菅義偉、任命拒否で大炎上 加藤官房長官「首相の意向ではない」 ★8 [771746795] - 暇つぶし2ch479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:35:58.44 stoeOcfG0.net
>>456
もちろん総理のご意向だろうな
こんなの補佐官クラスの発案だとしても安倍に了解をとるはずだわ

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:36:20.49 CornXp7za.net
反日行為したことがある時点で精神は中韓に汚染されてる
公金用途からは駆除しなくてはならない

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:36:23.36 KPiPcLh30.net
誰か死ぬん?

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:36:26.78 jrytF+Z80.net
>>466
お前が死ね
ほら

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:36:39.36 BPWYqmZ+0.net
しょうもねえ
また朝鮮ミンス党の支持率下がりそうw

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:00.87 tSuOTlpf0.net
自民党の意向ですか?

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:01.21 Y9TX2egSa.net
いったい何が起きているんだ…?
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:04.00 CcB3sZEo0.net
>>461
訂正をしたとマスコミが言わないのは誤報が確定してない
馬鹿すぎるだろお前

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:09.31 H0iQunMaH.net
第二次安倍政権の諸悪の根源って菅だったんじゃね?
第一次安倍政権はバカでアホで無能ではあったけど、犯罪的ではなかったもの

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:22.62 T1xTKbNS0.net
>>460
1970年代って高校生とかでも背伸びしてるけど結構大人びた文章書いて
趣味の雑誌に寄稿したりしてるよね
今の日本て白痴の国だな、まるで

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:28.70 peyqzwLg0.net
首相の権能を超越するなにかがプロセスの中にあるってことかよ
どういうことだよw

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:45.34 stoeOcfG0.net
>>476
安倍の意向だったんだよ
加藤はある意味ちゃんと答えてる

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:50.02 XcFjsteH0.net
菅首相「法に基づき対応」 日本学術会議の任命問題で
URLリンク(www.jiji.com)

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:52.57 jrytF+Z80.net
何が問題なのかさっぱりわからんわ
政権が変わったら顔ぶれも変わるのは当然だろ

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:52.99 CcB3sZEo0.net
>>465
ご祝儀相場の高い支持率はそれが終わったあたりで下がっていくだろうなw

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:38:15.23 f0QWpA3sM.net
頭アベ内閣かな?

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:02.68 tfj+YXBZ0.net
じゃあ誰の意向なんだよw
安倍か

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:05.58 XcFjsteH0.net
これ菅が認めちゃったからやばい案件になったな
天皇の任命責任論に繋がるロジックだから修正するべきだったのに

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:11.27 gKkkIDrQ0.net
>>407
まだ爆弾があるのか
ネトウヨどうすんの?

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:18.38 stoeOcfG0.net
>>483
問題点がわからんならちゃんと報道みろよ

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:42.71 T1xTKbNS0.net
ここのネトウヨってお仕事でお金貰ってるんでなければ
自分が惨めになって死にたくならないのかね

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:43.40 gNw7vJKD0.net
>>470
安倍かその周辺の決定事項だろうな
多分菅の案件ではなさそう
しばらくはこういう安倍の最後っ屁が続々出てくるなw

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:46.80 GGbnoAPq0.net
>>480
スガのなかのもうひとりのスガ説

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:40:04.78 15MdIdSy0.net
じゃあ誰だよ?

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:40:17.44 +3FBiKpva.net
知性の否定
この国はますます衰えていく

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:40:35.28 QmuKA7SJ0.net
馬鹿だから言い訳を重ねればどんどん矛盾が出てくる
まさにネトウヨ並の知性だな
低脳が調子に乗って糞みたいな行為をするからこうなるんだよ

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:40:40.28 jrytF+Z80.net
>>489
見た上で言ってます
分かりにくいんだよ左翼と野党のいちゃもんとしか思えないな

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:40:41.41 CcB3sZEo0.net
>>476
多分記事を書いた後に官邸から誤解をしているとクレームが入ったんだろうな
いつもの手口
メディアを監視して批判的な論調はクレームを入れる自民のいつものやり方

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:06.98 stoeOcfG0.net
>>496
見てわからんかったらただの馬鹿
もう一回みてこい

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:14.33 n1X8I4Dl0.net
じゃあ誰が件の6人を外す判断をしたのか明確にしなきゃな
学術会議が推薦して任命権者の首相も拒否してないのに勝手に外した奴やばすぎでしょ

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:17.74 ZXFzVBb1a.net BE:963243619-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>407
こいつ打ち砕くとか粉々に論破するとか
ニチャア感が強すぎて嫌いや

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:18.90 NcqWhWQS0.net
日本でも「赤狩り」が始まった 菅首相による日本学術会議会員の任命拒否は何を意味するのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
まあ俺の言ってるようなことは他にも書かれている

511:らふたん
20/10/02 18:41:21.49 CW1zhBewd.net
ID:06y9A7amaいる?仕事は?

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:26.13 QmuKA7SJ0.net
自民党の嘘つきって言えば杉田も嘘ついてたって認めて謝罪してたな
嘘つきは税金泥棒クソガイジの自民党議員の始まりだな

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:28.36 gNw7vJKD0.net
どうせ安倍元首相の意向だが、菅首相の意向ではないといういつもの安倍論法だろ

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:28.86 1M5dYVmb0.net
真面目に日本から逃げること考えたほうが良いな
あと数十年もしたらウホウホ言いながらドングリ食ってるニホンジンとかいう新種の猿が1億匹いる島になってるぞ

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:34.98 3swgwdErM.net
>>476
歴史をひもといてもカルト宗教は初代教祖よりもその後進の方が先鋭化過激化するもの
まさに安倍真理教からスガ・ポトへの変遷のままだな

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:45.17 zHNeQM1q0.net
既得権益や権威主義の打破の象徴になると思ってたんだろうなあ
(それを通した以上は菅本人の責任だが)本人の意向じゃないとするとこういうのを画策するのって誰なんだろうね?

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:48.87 XcFjsteH0.net
>>490
ネトサポと業者に決まってんだろ

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:42:16.33 oKsNP2yna.net
加藤無能過ぎて草

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:42:32.63 KW23s/tr0.net
>>477
誤報じゃないのに記事訂正すると思ってるのか
Qアノンとか好きそう

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:42:34.53 NcqWhWQS0.net
端的に言えばアメリカの意向で指示されたんだ

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:42:36.15 +tlCF4Lb0.net
余計なことで政治体力使うなよな

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:42:50.13 jrytF+Z80.net
>>498
まぁこういう自分は賢い特別だと思ってる連中が支持してるから野党はダメなんだろうな

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:43:20.03 PKFjLvty0.net
糞忖度バカ村社会

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:43:22.38 stoeOcfG0.net
>>513
いやどの報道みても問題点はわかるだろ
お前本当に馬鹿なんだな

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:43:26.46 gNw7vJKD0.net
>>499
安倍のときから動いてたみたいだから、僕ちゃんの批判するやつは許せないいいって
完全に安倍が私怨で嫌がらせしてる気がする

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:43:46.06 Y9TX2egSa.net
>>510
誤報じゃなければそもそも記事を書き直さないよね
それはわかるよね

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:44:14.78 DWnEMMQJ0.net
>>513
中曽根が言い出したことなんだけど
推薦であっても、形式的任命だから中立が保たれると
発言記録ものこってますよ

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:44:17.37 ruyD8t77a.net
>>456
今井じゃね?

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:44:57.05 7BWAFPrq0.net
>>500
安倍晋三要素あるよな
あっちと違うのは本当にそういう資料を出してくることだけど

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:45:04.37 nm+UNQSd0.net
じゃあ誰の意向やねん…
先任の安倍か?それはそれで問題やぞ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:45:04.88 KW23s/tr0.net
>>517
誤報でなければ書き直さない
書き直したなら誤報(対偶)

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:45:05.40 rTAKU/DcM.net
>>513
ネトウヨさんの反知性主義きついっすわ

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:45:11.76 pX7QXdRmd.net
やっぱり菅ちゃん弱すぎ
安倍ちゃんリターンズだな

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:45:28.93 d+Y2gXBWM.net
なんか下痢三の時より学者どもも強気な気がする
やっぱ下痢三には特別やばいなにかがあるんだろうな

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:45:46.14 9H60rgJB0.net
>>513
なんでもかんでも野党ガーじゃそりゃバカは治らんよ

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:04.90 d7+ZL2KT0.net
やはりただの傀儡だったか

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:08.80 qrlv7eTBr.net
Jチャンネルの司会が来週月曜から渡辺宜嗣アナから小松靖アナへ
誰かスレ立てて

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:10.88 BzD8/Fxoa.net
推薦を受けて首相が任命って流れで菅以外の意向が入ることはおかしいだろ

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:19.10 DWnEMMQJ0.net
>>525
そもそもの経緯からして形式的任命いがいの解釈はありえないんだよ
それなら投票にもどせよ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:20.39 5oBkF9zM0.net
誰の意向なんだ…?

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:31.85 1M5dYVmb0.net
>>513
自分にも分かるように説明してくれないパヨが悪い!
だからお前らはダメなんだ!
お前の人生は全て消費者根性で出来てるな 死んだほうが良いぞ真面目に

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:48.46 stoeOcfG0.net
>>528
ネトウヨアナウンサーきついっす

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:53.44 uh89H0Nn0.net
>>523
大脳を経由しないで議論する人を説き伏せるのは無駄なんじゃないかな

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:47:02.14 gNw7vJKD0.net
>>522
今の自民党政府は言い回しが気に入らないと、よく報道官室からクレームを入れるんだそうだ

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:47:05.11 K4xZ0Y2mM.net
>>513
反知性国民はほんと日本にとって有害

出ていって暮れないかな

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:47:05.60 LLySu4FWM.net
>>525
菅は頭が悪い
安倍は知的障がい
知的障がい者は相手にするの怖いだろ

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:47:43.26 2hO3Z3tJ0.net
>>525
条件さえ揃えば安倍以上に強権を振るってきそうな相手だし
まだ弱いうちに独裁の芽を摘む意図もあるんじゃないかな

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:47:58.20 DURlqvY80.net
>>476
Twitterの反応見て言い訳になってないって気づいたんだろw

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:48:02.90 knGe3ijU0.net
>>513
賢くなくてもなにが問題かについては全然解るがなぁ
思い込みが激しすぎて読み取れないだけでないの?

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:48:09.94 dggfBrVF0.net
>>393
そんな「結婚詐欺師に引っかかったけどあの時は本気だったからセーフ」みたいな底辺IQばかりな訳ないやろ

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:48:15.41 jrytF+Z80.net
>>532
てめぇが死ねよ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:48:50.71 NcqWhWQS0.net
>>521
アメリカ

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:48:51.32 YHTW8oqy0.net
Feudal Japlando

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:49:01.14 1M5dYVmb0.net
>>542
自分を人間だと思いこむのをやめろネトウヨヒトモドキ

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:49:06.74 stoeOcfG0.net
>>542
で、問題点わかった?

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:49:15.91 Y9TX2egSa.net
>>522
そんな単純に話を進めるな
今回は報道が記事の修正を行なったにもかかわらず、その修正を行ったという報告をしなかった
誤解を招く表現をしたという事実すら消した
わかるよね

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:49:45.54 p9WTYhW+0.net
左翼クラスタの間でしか炎上してないやんw

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:49:50.34 9ad1aoRoM.net
安倍晋三政権にいただった菅義偉とか
全員が「偽りを述べる者」だぞ。
「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、
 真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、
 私は経験してきた」
 三笠宮崇仁親王

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:50:08.29 dggfBrVF0.net
>>525
正直IQ130超えてる人達からは、安倍ぴょんが考えてることはマジでわからない。
チンパンジーの表情読む方が楽

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:50:19.29 pX7QXdRmd.net
もっと強気で行け
PMより

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:50:23.90 stoeOcfG0.net
>>548
どのニュースでも取り上げられてるがな

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:50:28.55 uh89H0Nn0.net
>>548
これウヨの側で危機感持ってないのかな
「また一歩理想の日本に近づいた!」なのかな

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:50:41.66 T1xTKbNS0.net
>>537
安倍はパワー系池沼で菅はサイコなストーカーって感じかな

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:51:02.15 stoeOcfG0.net
>>531
2年前に法制局に問い合わせてるから安倍の意向なんよ

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:51:14.07 YVLFwdaL0.net
加藤の会見、ハンギョドンみたいなツラで答えてるの腹立つわ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:51:27.12 uh89H0Nn0.net
>>552
そうなんだけど、普通の日本人(非ネトウヨ)の反応も「ふーんそれがどうかしたの?」程度じゃね?

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:52:01.17 zPfoGI/9a.net
>>309
ほんこれ
お前が馬鹿なんじゃなくて学問がお前に楯突いてるだけなんだよな

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:52:26.07 tUIBnsL/M.net
この人事案は当時の総理の安倍案件だから菅総理の意向は反映されてないと言いたいのか
でもそれはそれで総理の任命権は形式的なものに過ぎないって言ってるようなもんだろ

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:52:44.01 stoeOcfG0.net
>>557
まあ問題点が本当に見えてないんだろうな
固定観念として安倍菅を崇拝してるから理解出来ないんだと思う

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:52:53.31 oKsNP2yna.net
>>309
ここまで馬鹿だと人生楽しそう

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:53:11.46 gNw7vJKD0.net
>>555
日本学術会議は内閣府が所管するから、総理が監督すると解釈変更の疑惑がある

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:54:16.40 KW23s/tr0.net
>>547
誤報であることを否定できてないな論理学履修したか?
新聞社が誤報であることを公にしたいインセンティブは何だ?

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:54:26.54 arf3+aOCr.net
しかし嫌儲ってほんとに底辺の無能馬鹿ばっかりなんだな、確信したわ

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:54:55.38 D+K39lA00.net
陰湿陰険秋田人
陰湿陰険菅義偉
陰湿陰険独裁者

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:55:09.50 LLySu4FWM.net
>>554
そんな感じだと思う

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:55:29.82 stoeOcfG0.net
>>562
一応現政権の言い分は前と変わらずやってるってことだし解釈変更は無いと思うが
果たしてどうなのかね

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:55:36.84 HTHl847o0.net
まさか韓国の前の人みたいに
占い師の助言でこうなったの???

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:55:37.60 HeOZdWc30.net
安倍ちゃんじゃん

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:56:22.36 stoeOcfG0.net
間違いなく安倍は絡んでるんで証人喚問まで追い詰めたいな

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:56:35.03 ad3zzLQj0.net
人類が獲得してきた知性や理性を投げ捨てたネトウヨ人間爆弾をどうにかしないと文明国を名乗れない

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:56:54.35 Y9TX2egSa.net
加藤なんて厚労大臣の時に政府が当初チラつかせていた新型コロナの4日間ルールをさも医療関係者が誤解しておるかのように発言していたよな
そのあたりからこの政治家は信用できない
こいつはいざとなったら容易く梯子を外す

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:57:06.79 ewc7IUvfM.net
まぁことごとく社会科学系が拒否られていることが露骨だな。

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:57:26.00 QsDn6CcD0.net
日本会議と結託する靖国と各地の護国神社が焼き討ちで全焼すると良いのにね~

584:ヤ組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:57:28.64 D+K39lA00.net
つーか中曽根の答弁で完全論破されてるのに馬鹿どもは何を粘ってるの?
もはやネトウヨですらないわ、ただの馬鹿。低脳。
ネトウヨの域にすら達せない壊れた自民擁護ファービー

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:57:37.25 YHTW8oqy0.net
これ半分院政だろ

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:58:02.23 fVmh2LEV0.net
どこのコメント欄もゴミみたいなネトウヨだらけで気持ち悪くなるな
この国はトランプランドにずっと近いようだ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:59:22.73 6FZ2jgspp.net
>>6
ネトウヨと無職以外俺だろ
ふざけんな

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:59:27.87 Y9TX2egSa.net
>>563
誤報じゃないなら何故記事を差し替えたんでしょうなあ
記事の中身を骨子まで変えるこたあそうそうないよ
インセンティブは信用の確保だ
ここで誤報を闇に葬れば日経の信用が落ちる
もう俺の中では落ちてる

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:59:49.40 fbahIDvD0.net
これで最速で終わったらマジ笑うな
安倍一味のお笑い劇場

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:59:55.47 pX7QXdRmd.net
まあ、学術会議廃止だね
コロナに何もできない学者は国民からも支持されないな

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:00:48.48 E61ZH2MQM.net
そもそも今まで日本学術会議のメンバーってどうやって決めてたわけ?
学者たちが密室で勝手に決めてたわけ?

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:01:07.96 CornXp7za.net
反日発言一つで公職追放できるようにすべき
理想は網走送りだが

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:01:09.57 PRP6hCu80.net
時の政権に批判的な人間を排除する国はどうなるんだろう美しい国になるのかな

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:01:12.82 GEr7ik8d0.net
立法趣旨を見るからに本当に任命権があるのかは知らんが、仮にあったとしても任命権と言う名の任命義務だよな

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:01:41.08 ZP0bK9SJa.net
>>521
西側諸国じゃね?。中共の影響下にある連中を排除するのはこの情勢なら妥当。実際問題として普通の国になるのが都合悪いから邪魔したいって学者に付き合える程の暇は世界に無い

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:02:09.98 KW23s/tr0.net
>>579
だから誤報だって言ってるだろ?大丈夫か?
ネタならやめてくれよ真正なのかと心配になるわ

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:02:12.34 Y9TX2egSa.net
中曽根の生きた証は踏み躙るくせに死体は仰々しく扱うんだな

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:02:43.15 stoeOcfG0.net
>>586
下らない陰謀論はやめようね
安倍の意向だろうに

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:02:54.06 pX7QXdRmd.net
コロナに何もできず、中曽根先生の体も直せない学者の価値が問われるなw

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:03:02.05 ewc7IUvfM.net
日本人の多くはアカデミズムを嫌いなのか、理解してないんだろうな。
高学歴=クイズ雑学に強いwか、良い就職ができるだからな。

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:03:08.12 Y9TX2egSa.net
>>58


602:7 誤報ならなんで説明せんの だからおかしなことが起きてる言うてんでしょ



603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:03:09.68 jrytF+Z80.net
政権変わっても学術会の面子は変えるなってブラックボックスじゃん
そこにメスを入れたんでしょうに

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:03:20.55 hYeGzHOH0.net
お前らならこれ見るよな?
今夜9時から
10月2日21:00~ #日本学術会議への人事介入に抗議する
MC 津田大介
出演
松宮孝明(立命館大学・刑事法学)
岡野八代(同志社大学・フェミニズム理論)
石川健治(東京大学・憲法学)
高山佳奈子(京都大学・刑事法学)
URLリンク(youtu.be)

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:03:30.22 E61ZH2MQM.net
今まで国民にひた隠しして密室でメンバー決めてた学術会議の学者たちも悪くね?
学閥とかで特定の大学だけ多かったりしたら不自然

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:03:36.92 NcqWhWQS0.net
中国人研究者が自分のラボに居ないこと、中国研究所や中国の学術機関との連携が無いこと、中華系企業からお金を貰っていないこと
これらを自ら証明すればいいのでは?

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:03:49.69 stoeOcfG0.net
>>593
いや2年前から法制局に問い合わせてるぞ
お前本当に馬鹿なんだな

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:03:51.38 JugUix5s0.net
>>586
中共の影響下にある学者って…これ本気で言ってんのかな
もはや糖質だろこんなの

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:03:55.16 pX7QXdRmd.net
政治と行政の碩学 安倍晋三博士

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:04:03.80 Y9TX2egSa.net
こっそり中身改竄するとか有り得ねえよ
報道に携わる人間がそんなことやったら信用失墜するわ

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:04:13.53 jrytF+Z80.net
これってコロナより大事な事なのか?

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:04:39.25 NcqWhWQS0.net
>>598
イギリスもアメリカもやっている

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:04:50.02 CornXp7za.net
精神的中韓人を排除しただけだな
全く問題ない

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:05:04.55 dggfBrVF0.net
>>581
その通り。コロナにGoToとか頭のいかれた独裁者自民党はさっさと国会から追い出すべき。
自民党政権への信頼はとうに失われた

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:05:20.23 stoeOcfG0.net
>>601
コロナも大事
これも大事
1ビット思考はやめような

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:05:51.45 gNw7vJKD0.net
>>591
アカデミックな世界=アカっていうのが普通の日本人の考え

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:05:58.67 JugUix5s0.net
>>602
そんで拒否された人らが中共の影響下にあるという根拠は?それを提示できないから糖質って言ってるんだが…

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:06:20.12 pBSxmqajM.net
どこに法的根拠があるのか説明しろハゲ

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:06:23.98 4O5im1ki0.net
学術会議自体の存在意義が問われててワロタ
これは解体もあり得るな

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:06:32.72 stoeOcfG0.net
>>602
しょーもない陰謀論が大好きそう

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:06:36.64 SMcUVxsW0.net
じゃあ誰だよ
スダレに命令できるほどの権力持っているやつ連れて来いや

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:06:47.62 pX7QXdRmd.net
>>604
選挙で追い出さないことを決めてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:07:04.06 jrytF+Z80.net
>>605
コロナ対策の最前線の首相と官房長官の時間を奪うほど重要なのかってきいてんだよ

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:07:12.05 CornXp7za.net
>>607
政府批判しただろ

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:07:18.10 /HWpi3TSH.net
安倍か…?

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:07:21.78 KW23s/tr0.net
>>592
報道は誤報を必ず公にする清廉潔白な存在だと信じてるのに圧力には屈すると思ってるんだな
自分でなにかおかしいと思わないのか?
一度深呼吸して冷静に考えてごらん

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:07:22.77 dggfBrVF0.net
>>595
国家の最高の知性を集めてるわけだから、
東京京都には偏るよな
もし加計学園とか入ってたらそれこそ問題だが

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:07:25.99 uh89H0Nn0.net
>>603
こいつネトウヨっぽくないな
成りすましだろ

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:07:38.66 stoeOcfG0.net
>>613
じゃあ波風立てずに前例踏襲しろよ笑

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:07:46.19 NcqWhWQS0.net
>>610
陰謀論だろうが何だろうが避けることになっており
超党派で行われている
オーストラリアなんかは中国人のビザを取り消した

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:07:53.63 JugUix5s0.net
>>614
政府批判したら中共の影響?
あんまり笑わせるなよwwww

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:08:13.92 stoeOcfG0.net
>>620
陰謀論だろ笑
陰謀論じゃないならソースよろしく

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:08:20.29 oWYI3DEJ0.net
>>594
趣旨に反するができれば賛成派を呼んでほしい
残念ながらこれでは興味がある人しか見てくれない

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:08:22.00 dggfBrVF0.net
>>612
2009年に一度追い出したんだが?

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:08:27.93 NcqWhWQS0.net
>>607
べつに根拠はなくていい
外せというのが最初

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:09:25.06 CcB3sZEo0.net
ネトウヨがバカだと思うのは
これ政権が変わったら自分たちが理不尽な理由でパージされる対象になってしまうということを全く理解してないんだよな

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:09:35.88 nRwxM9fC0.net
>>623
理屈としてはそうだけどカルトウヨですら正攻法で擁護不能だから苦労してるのにわざわざ出るような賛成派が特に論客サイドにいるか?

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:09:44.87 pX7QXdRmd.net
>>624
その過ちは後に選挙で正された

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:10:24.84 CornXp7za.net
>>621
はい精神的中韓人

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:10:58.26 Y9TX2egSa.net
>>616
俺は政府のせいだなんて一言も言っていないんだけど
何か勘違いしていらっしゃる
俺はおかしなことが起きているとだけ言っている

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:11:07.00 2hO3Z3tJ0.net
>>602
イギリスがやってるのは兵器転用目的での軍事技術研究からの排除な
お前が貼った記事にもそう書いてある
歴史学者の加藤陽子のどこに軍事技術が関係するのか

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:11:24.00 oWYI3DEJ0.net
>>627
わからねえ
自民党議員あたりか
主義主張のレベルじゃなくて法律守ってねってことを訴えるのに
反対する人がいることに俺も戸惑っているが
政権がやったからには誰かいるだろう

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:11:28.49 CcB3sZEo0.net
政府の法案に反対しただけで学者を排除なんてどこの先進国でもやってないしな
異常すぎる
そんなことやってるのはスガ自民と中国共産党だけだ
つまりこれを擁護してる自民ウヨは中国共産党と何も変わらない

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:12:06.90 Wf+KxTFvM.net
ネトサポ必死w

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:12:10.38 NcqWhWQS0.net
>>622
米ハーヴァード大教授ら3人訴追 中国との関係を隠した疑い
URLリンク(www.bbc.com)

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:12:10.46 oo9YC8pKa.net
イデオロギーが学問に優先するってもう完全にスターリンや毛沢東のレベルだな

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:12:29.41 a9pUpy5b0.net
>>344
>>1
コロナで真っ先に死ぬコロおじの皆さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:12:29.95 CornXp7za.net
>>633
それだけ反日が日本のあら


649:ゆる場所に跋扈してるということ



650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:12:54.30 stoeOcfG0.net
>>635
日本学術会議の話だぞ笑

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:13:02.61 7kk+vA1X0.net
菅首相「法に基づき対応」 日本学術会議の任命問題で
URLリンク(www.jiji.com)
 菅義偉首相は2日夜、日本学術会議の会員候補の任命を拒否した問題について
「法に基づいて適切に対応した結果だ」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。
この問題で首相が発言するのは初めて。

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:13:09.59 pX7QXdRmd.net
>>636
それは褒め言葉かい?w

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:13:14.69 shA6kLKa0.net
>>1
どこで炎上してるの?
嫌儲だけじゃん騒いでるの

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:14:38.42 KW23s/tr0.net
>>630
誤報を訂正したけど公にはしなかったことをおかしなことと言っているだけか
それなら認識の違いはないわよかった

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:15:02.86 nRwxM9fC0.net
>>632
あー
権力があれば法律を破ってもいいし、あるいは法律を破れるから強い
とか左翼をやっつけるためなら違法も許される
みたいなネトウヨ思想の根底とはマッチしてるのか
単にあまりにも規模がでかすぎるだけであって

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:15:35.58 KR7RmC2tM.net
>>619
ほんこれ
コロナで大変なときに余計なことしないで欲しい

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:15:47.42 E61ZH2MQM.net
>>617
平成になってからの歴代会長見たら全て東京大学の出身or教授だった

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:15:50.61 hYeGzHOH0.net
>>623
興味がある人しか見なくても良いんだよ
視聴者数を稼ぐことが大事
まずはCLPを知ってもらうためには
実際CLPは若者の間にも浸透してきてる

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:16:36.30 W0o5MQMk0.net
NHKニュースも中曽根の発言をはじめ批判的意見を多数紹介してるね
これじゃ政府の言い訳も苦しくなる一方だわ

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:16:55.05 CcB3sZEo0.net
>>638
自民と維新の政治家がIRで中国企業からわいろもらって推し進めていたからなw
反日保守、反日自民、反日維新の親玉の反日スガ
保守は死んだほうがいい

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:17:30.18 8hFv1gtt0.net
学者に批判される
→普通の首相「勉強して反論しよう」
→スガ首相「人事に手突っ込んで批判した学者を排除しよう」

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:17:47.10 D+K39lA00.net
>>640
で、理由は?
で、任命拒否した理由は?
で、理由は?

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:18:04.92 5QClOvV20.net
>>644
法に基づいて対応したって>>640 でほざいてんだが?
大体ぶら下がり記者も頭悪すぎんだろ、なんの法律に基づいて対応したのかその場で訊けよマスゴミども
子供のおつかいじゃねーんだぞ

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:18:57.45 CornXp7za.net
>>651
理由は菅首相がそう判断したから
菅首相は国民の代表だから
支持率87%だから

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:19:07.28 CcB3sZEo0.net
>>623
やるのは議論じゃなくて、反対する側の主張の整理だろ?
どっちがいいかとかいうそういうのこそ国会でやればいい
国会でやるべきことをほかでやる必要がない

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:19:30.61 TYbwPMiw0.net
この解釈論だと天皇が総理拒否できるな(´・ω・`)

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:19:32.71 9H60rgJB0.net
>>613
中立性と独立性を自ら蔑ろにしたのは政府じゃん
非常時だというのなら政府は余計なことするなよ

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:19:43.73 D+K39lA00.net
>>650
陰湿陰険独裁者スガハゲ
スガーリンという名が相応しいな

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:19:51.75 E61ZH2MQM.net
山極寿一は京都大学だった
ゴリラ研究者がなぜ会長になるんだろ?

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:20:30.14 NcqWhWQS0.net
>>639
同じだよ
同じ事を日本含む同盟国に求めてる

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:20:53.49 CornXp7za.net
>>650
反論しても結論ありきの反日だから永遠の平行線で無駄だろ
粛々と排除するしかない

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:21:09.96 eY6pIKli0.net
任命権って何の意味があるんですかね

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:21:12.25 JugUix5s0.net
支持率根拠してるガイジいるけどだったら支持率過半数割れしたら即辞めろよwwww

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:21:42.77 stoeOcfG0.net
>>659
何言ってんだこいつ
では任命拒否された学者は中国とどんな関係があったんだよ
はよソースもってこい笑

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:21:49.22 WhcjPV1I6.net
首相が任命するのに「首相の意向」じゃない、と。
じゃあ、安倍の意向なんじゃねーの?
あのクソ野郎まだ逮捕されてないし、菅も安倍詣してるし。

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:21:51.39 AIW1cE9f0.net
とにかく自分達のやることに意見や批判を言われることが気に食わないのだろう。

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:21:56.91 pX7QXdRmd.net
>>655
実際、立花孝志や桜井誠みたいな人物が首相になりそうなら拒否権発動はあり得るだろうね

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:22:03.42 0L2VgzwN0.net
別に学術会議に入れなかったからって研究ができなくなるわけじゃないし
何でそんなに大騒ぎするのかね
そんなに権威が好きなのか?
学者なら権威なんて笑い飛ばせよw

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:22:12.19 oWYI3DEJ0.net
>>654
趣旨に反すると書いているので理解はしているよ
その上での意見です

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:22:20.09 qFLASG5X0.net
また嫌儲に活気が戻ってきたなw

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:22:38.18 LZSJE++Ld.net
民主主義国家という事を考えると、国民の付託を経て政治家が学者を選ぶというのが正しいプロセスだよな
学者はそんなに税金貰って意見を言いたいなら選挙出ろよ

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:22:41.21 stoeOcfG0.net
>>667
そんなのこの法律を廃止してから言えよ

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:23:29.09 5QClOvV20.net
例えば「任命する」のするの解釈をしなくともよいって解釈できるなら
法令体系の根幹がくつがえる
憲法9条の武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
の放棄するっていうのも、当然ながら放棄しなくともよいって解釈も出来るんで、それなら憲法自体変えなくてもいーじゃんって事になるんだが

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:23:31.29 E61ZH2MQM.net
実績関係なく学閥や人脈や根回しで日本学術会議の会長やメンバーに選ばれるみたいだな

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:23:32.34 rSMV6toR0.net
学問は菅ぴょんにひれ伏せよ
安倍ぴょん時代みたいに好き勝手できると思うな

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:23:48.17 0L2VgzwN0.net
>>666
天皇は憲法によって政治行為が禁止されてるんだぞ
天皇は政治的意思によって動けない
しかし内閣総理大臣にはそのような制限はない
左翼は本当に不勉強だね
お得意なはずの憲法の知識すら怪しい
もう少し勉強したら?

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:24:21.76 stoeOcfG0.net
>>670
的外れだな
この法律って自民党政権の時に政府が作ってるんやで

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:24:29.54 FIhAyE9+0.net
橋下徹
@hashimoto_lo
学術会議自体の存在意義を確認すべき。
今は権威だけで押し通せる時代ではない。
このような団体が税の使い道を決定できる根拠は何なのか?
たっぷりの税金を受けている大学において軍事研究を禁止する決定ができる根拠は何なのか?

米山 隆一
@RyuichiYoneyama
①存在意義(根拠): 日本学術会議法
②税の使い道: 決定できません
③軍事研究禁止:決定できません

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:24:57.15 LZSJE++Ld.net
>>671
法文に学者が身内の談合で学者を選ぶなんて書いてないから改正する必要すらないよ

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:25:03.67 stoeOcfG0.net
>>672
その通りだよね

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:25:48.60 nRwxM9fC0.net
>>672
新しい法体系として法学論文にしないといけないレベルだよね
「任命する」を「任命する権利があり、従ってその権限で拒絶も出来る」になるならあらゆる法が効力を失う

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:25:59.61 0L2VgzwN0.net
日本の法学者なんて世界的には何の実績もないわけだろ?
世界の誰からも引用されない無駄な研究ばかりしている税金食らいなんて
今の3分の1の人数で良いよ
日本の大学ランキングが下がってるのも日本の無駄な文系学者のせい

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:26:01.87 4I/MZ2b+0.net
独  裁  菅  国  家  誕  生  !  ! 

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:26:03.26 stoeOcfG0.net
>>678
頭悪すぎ
この法律作った自民党政権に楯突くのかな笑

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:26:05.90 E61ZH2MQM.net
今回の件はどっちもどっちという感じ
日本学術会議の学者も選ばれた理由や経緯をネット上で一人一人説明すべきだったろ
学者らが密室でメンバー決めといて政治批判はおかしい

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:26:59.54 stoeOcfG0.net
>>684
法律に則るならDD論は無理筋だぞ

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:27:25.55 BzD8/Fxoa.net
>>684
そっちは聞けば教えてくれる
菅は聞いても答えない

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:27:59.51 5QClOvV20.net
>>684
そう
学術会議の推薦した理由は求められれば説明しなくてはならない
で、それが任命しない理由にでもなんのか?

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:28:01.06 rSMV6toR0.net
理由を説明する気がない、国民にも学者にも理解させる気がないという態度表明だよな
安倍さんのような丁寧な政治の時代は終わった。覚悟しろよ

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:28:12.89 0L2VgzwN0.net
税金が使われるのだから民意によるコントロールが当然必要であり
民意の代表者とは誰かと言えば
内閣総理大臣であって学術会議の推薦人ではない
はい完全に論破ね

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:28:19.44 fQuqdmTuM.net
>>251
ついさっき、NHKニュース7でやってたけどな
1983年の中曽根の答弁も踏まえて
菅総理の失政だよ、誰が見ても明らかだ
NHKですらそんな論調なんだから余程のことなんだよ
君の世界以外ではね

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:28:36.22 CornXp7za.net
>>687
反日が推薦したら認めないのは当たり前だろ

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:28:39.18 pX7QXdRmd.net
6人の代わりに
安倍晋三博士
麻生太郎博士
菅義偉博士
加藤勝信博士
百田尚樹博士
三原じゅん子博士
を任命すれば問題ないね

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:28:39.27 68jwopBGa.net
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
■本日の野党合同ヒアリング
内閣法制局は、昭和58年答弁から「解釈変更していない」と説明。
では、なぜ、任命拒否が可能になるのか。
それを記した内閣府と内閣法制局で作成したH30解釈文書の提出を求めていたが手ぶらだった。
法令の解釈文書の提出すらしないのは安倍政権でも無かったことだ。

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
菅総理の日本学術会議の任命拒否が違法の証拠を発見。
昭和58年に、「実質的に総理の任命で会員の任命を左右することは考えていない」、「任命制を実質的なものとは理解していない」、「推薦のとおりに総理が形式的な発令行為を行うと条文を解釈」、「内閣法制局の審査で十分に詰めた」などと答弁。
URLリンク(pbs.twimg.com)

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:29:06.49 iamxRcj4M.net
安倍上皇様の院政だからな

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:29:14.98 stoeOcfG0.net
>>689
独立機関って概念を知らないとそういう結論になるのか
検察官の任命とか調べてみ

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:29:16.98 5QClOvV20.net
>>691
ならそう説明すればいい

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:29:19.51 vjJHAMoM0.net
官房長官のような言い草だな
さすがマスコミを味方にしてるだけあって国民をなめてる

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:29:26.00 0L2VgzwN0.net
>>690
答弁は法律ではないんだが
当時の答弁が間違っていた
新しい答弁をすればいいだけ

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:30:19.11 stoeOcfG0.net
>>698
虚偽答弁だったということでいいのか?
大問題だぞ

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:30:32.06 5QClOvV20.net
>>698
なら答弁が先だ
反日学者葉任命しないと答弁してから実行に移せばいい
支持率87%なんだろ?
なら皆支持するよな?

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:31:00.39 0L2VgzwN0.net
俺らは学術会議の推薦人を選挙で選んだ覚えはない
自分達で選んだ奴らに勝手に税金を使われるのはおかしい

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:31:10.11 fCaS2nTe0.net
>>293
もう後戻り出来ないやつか
1年持たないかもしれないな

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:31:23.95 nRwxM9fC0.net
>>698
斬新な解釈だな
じゃあ何で日本で国会開くの?

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:31:29.04 BzD8/Fxoa.net
>>698
答弁が間違いだと認めるのかw?
それはそれで大変だぞw

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:31:44.72 stoeOcfG0.net
>>701
検察官や裁判官も?

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:32:04.61 pX7QXdRmd.net
愛国なのが日本会議
売国なのが学術会議

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:32:15.24 K3rEDlTd0.net
>>692
博士号とってないやんけ

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:32:21.33 22NR06Xb0.net
任命しない理由がいまだに明かされていないのが異常

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:32:29.56 E1+C78Px0.net
>>21
黙れや 失せろや 死ねや

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:32:30.92 0L2VgzwN0.net
>>700
間違った答弁だったんだろ
間違った答弁なら正さない方が大問題だ

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:32:33.03 ad3zzLQj0.net
学者軍団は任命外された学者に対して反日とかいうバカウヨ全部名誉毀損で訴えてくれよ
ゴミは掃除しないとな

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:32:39.49 nRwxM9fC0.net
>>702
これもう臨時国会開けない状態だけどこれから自民党どうすんだろう
つーかどっちみちオリンピック中止と河井夫妻判決がこの後控えてるんだが

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:32:47.26 stoeOcfG0.net
ネトウヨは虚偽答弁の重大性を理解してないんだな

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:33:10.96 Lo2oKqGe0.net
安倍が気いらないやつを外すことにしたんだろ
だから理由は説明出来ない

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:33:25.54 E1+C78Px0.net
>>698
最適は時代で変わるからな 適応すればいいだけ

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:33:32.77 5QClOvV20.net
>>704
まぁ過去の答弁を覆した事は今までも何度かあるからなぁ
オレとしては、全世界に「反日の売国奴のパヨク学者は任命しない」と総理自らハッキリ言ってほしいねw

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:33:33.93 BbHF3TMNr.net
>>701
公務員の官職全部国民の直接投票で選ぶのか?
できるもんならやってみろよ

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:34:04.79 pX7QXdRmd.net
>>707
明日にでも国立大学から出してもらおう

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:34:18.84 5QClOvV20.net
>>710
なら間違いだから正すと説明しろよって言ってんだよ
日本語不得手な奴か

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:34:27.51 iKuDznaK0.net
>>496
こいつ逃げやがったw

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:34:35.08 rSMV6toR0.net
時の権力者が学問を握る時代

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:34:51.87 IOklHXSup.net
これまた官僚のせいにして自殺させる奴じゃね

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:34:55.20 ZxUz8w0ur.net
>>715
御託はいいから法律変えてね

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:35:26.57 stoeOcfG0.net
>>716
政府が虚偽答弁を認めたのは森友の佐川の答弁の一度のみ
今回増えちゃうのかー
責任問題になるな

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:35:31.35 9H60rgJB0.net
>>710
今回手続きすら踏まえていないのに本気でいってるのかよおまえ

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:36:09.34 shpXEJ0ia.net
今さらだが「当たらない」おじさんを総理にしたのまずくなかったか
何一つ説明しねぇ

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:36:16.84 stoeOcfG0.net
>>710
世間知らずはいいなぁ
お気楽で

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:36:39.06 0L2VgzwN0.net
>>717
大まかには推薦人や試験によって決めればいいけど
特に問題ある人間は任命権者が排除すればいいだけじゃん
その排除が問題行為として国民に認識されれば当然次の選挙では勝てないわけだし

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:36:47.95 KW23s/tr0.net
>>724
黒川の定年延長であっただろ

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:36:51.60 iKuDznaK0.net
>>710
お前>>698でフルボッコやん
恥ずかしい奴だなあ

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:37:18.61 BbHF3TMNr.net
ここの擁護派の言う通りに菅が説明すればいいだけだな
「密室で勝手に選んでるのが気にくわないし政府に楯突く奴なんて中韓と繋がってる反日分子に決まってるから任命拒否しました」ってな

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:37:22.14 stoeOcfG0.net
>>729
黒川のやつは虚偽答弁と認めず取消し訂正で逃げてる

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:38:02.54 0L2VgzwN0.net
>>724
虚偽ではなくて間違った答弁だったんだろ
事実関係を詳細に検討した結果
今までとは違った扱いにしなければならない事なんていくらでもある
過去の間違いをそのままにしておく方がおかしいとどうして分からないんだろうか

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:38:24.85 E61ZH2MQM.net
>>685
東芝の西室みたく名誉欲や権力欲強い学者もいるはず
学者は税金で飯食ってるのだから学術会議メンバー全員どのように選ばれたのか国民に説明すべき

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:38:57.67 TYbwPMiw0.net
日本学術会議法7条2項
「会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。」
憲法6条1項
「天皇は、国会の指名に基づいて、内閣総理大臣を任命する」
基地外ガースー黒光総理や馬鹿ネトウヨには理解できない

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:39:21.57 stoeOcfG0.net
>>733
間違いなら訂正すればいいがその間違いが何年続いて、間違いの下に何年行政してたんですかねー
自分で語ってご都合主義も甚だしいと思わん?

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:39:22.50 7F7tZLI5a.net
>>733
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない
#死ねよ自民党絶対落選
#死ねよ公明党絶対落選
#死ねよおおさか維新絶対落選
#地方選挙の自公維絶対落選
#六四天安門事件

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:39:37.73 0L2VgzwN0.net
>>730
こんな過疎板で2,3人にレスつけられただけでフルボッコとか世間狭すぎw
世間じゃ誰もこんな話してないよw
しかも内容では俺が完全に論破してるし

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:39:40.61 5QClOvV20.net
>>733

 か
  ら
間違ってたと答弁してから言え
それはそれで俺は支持するぞw
全世界がどう思うかは知らんがw

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:40:15.37 stoeOcfG0.net
>>734
会則あるでしょ
馬鹿には見えないのか

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:40:33.01 MrEjLR7o0.net
ん?なら誰の意向ですか?

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:40:37.11 rSMV6toR0.net
学問的に�


754:サの人が不適切だと説明する作業を早くやってみせろよ菅ぴょん!



755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:40:47.75 gNw7vJKD0.net
>>734
内閣府に説明してる

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:40:51.58 J6f0edfo0.net
もしかしてこいつ安倍よりヤバい?

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:41:29.23 /u/YHvna0.net
>>744
安倍がやろうとしてたっぽいね

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:41:36.93 rSMV6toR0.net
>>744
安倍より遥かにやばいよ

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:41:59.22 IOklHXSup.net
>>738
病気やな

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:42:00.08 9H60rgJB0.net
>>731
そうそうネトウヨみたいにサヨクガーとやれば納得するやつもでてくるだろう
恥も外聞も捨てなきゃならないけど

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:42:01.42 BbHF3TMNr.net
>>728
その「問題ある」という判断が公正中立であるという保証は?
排除が問題だった場合次の選挙まで待たなきゃならない理由は?
選挙だってこれのみが争点と言う訳じゃないぞ
これに反対でも総論で賛成する奴もいるだろうに選挙の結果のみで判断するのか?

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:42:27.74 f7S9TwYja.net
こんなんで国会出れるんか?

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:42:28.15 stoeOcfG0.net
>>744
ある意味安倍より無能なのは確か
若干だがまともな理解力はあるから安倍論法が出来ない

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:42:30.81 7ispunpu0.net
神の意向か

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:42:49.90 KW23s/tr0.net
「任命を拒否したのではなく判断を延期しただけ。誤解を招いてしまったことは遺憾」
このへんが落としどころかな

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:42:51.82 stoeOcfG0.net
>>750
官僚「きついっす」

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:43:03.08 0L2VgzwN0.net
憲法学者ってそもそも存在する意味あるの?
何十年か前の古臭い東西イデオロギー対立時代の時代遅れの価値観に固執したまま
今の時代に適応してない化石だろ?
これを学者と呼ぶなんて理系の学者に失礼だと思う

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:43:23.60 pX7QXdRmd.net
森羅万象大博士 安倍晋三
学者はひれ伏せい!

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:43:26.18 RQBlCVarM.net
ケンモメンの言ってることと、逆のことが正しいことなんだというのは分かる

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:43:27.80 /L15pTmJ0.net
うん?今度は誰が生贄なの?また決定文書は破棄か

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:43:36.08 7F7tZLI5a.net
>>755
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない
#死ねよ自民党絶対落選
#死ねよ公明党絶対落選
#死ねよおおさか維新絶対落選
#地方選挙の自公維絶対落選
#六四天安門事件

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:43:38.53 ZxUz8w0ur.net
立法時にした答弁を否定するなら法改正が必要だろ
国会舐めてんのか

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:43:39.68 EoYFJAn80.net
どないやねん
じゃあ誰のせいやねん
クソアホ加藤よ

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:43:46.85 7F7tZLI5a.net
>>757
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない
#死ねよ自民党絶対落選
#死ねよ公明党絶対落選
#死ねよおおさか維新絶対落選
#地方選挙の自公維絶対落選
#六四天安門事件

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:44:18.96 stoeOcfG0.net
>>755
憲法の研究って国の成り立ちの研究だから大事だろうに
馬鹿にはわからんよな

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:44:24.76 22NR06Xb0.net
>>744
安倍政権のヤバい成分だけ煮詰めたような政権になるはずだよ

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:44:33.10 fQuqdmTuM.net
>>698
何言ってるんだ?
法律上、総理は選べないんだよ

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:44:46.05 5QClOvV20.net
>>753
官房長官自ら見直さないといってる以上、その落としどころもない
議事録にパヨク学者は任命しないと記録させるしかない

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:44:57.23 rSMV6toR0.net
説明したら詰むから濁すんだろうな
パンケーキ食べて支持率回復しなきゃ

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:45:01.56 stoeOcfG0.net
>>760
ほんこれ
反対なら法律を変えるのが筋だよね

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:45:10.70 Z/JFGBtU0.net
安倍政権の先鋭化ってw

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:45:16.22 YJENnlA30.net
「それ行けガース」
ガース ガース ガース義偉 義偉ガースー
国民が思う 菅さんの活躍を 皆が期待する 野党の廃止を
遥かに強く 遥かにすごい 圧倒的な支持率
ガース ガース ガース義偉 義偉ガースー!
URLリンク(youtu.be)

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:45:20.62 CcB3sZEo0.net
>>689
予算の決定権もないし大した予算でもないだろ?
学術の成果のまとめをやってるみたいな事だろうし
それを言うなら防衛予算をつぶさに一つ一つ見ていって無駄がないかチェックしたほうがまだ金が浮く

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:45:34.42 /L15pTmJ0.net
スタレハゲは下痢ほど池沼答弁が許されるか疑問
アホ下痢は池沼丸出しだったからね

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:45:43.50 pX7QXdRmd.net
>>767
フライングパンケーキ出動!

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:45:55.23 0L2VgzwN0.net
>>749
選挙以外で民意を判断する方法があるかね
そもそも国民にとって学術会議の左翼学者が数人排除される事がどれほど重要なんだろうね
正直どうでもいい問題だよね
モリカケ桜が国民の誰にも興味持たれなかったのと同じ轍をまた今回も踏むんだね
学習しない人たちだ

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:45:56.69 gqDUoRe+0.net
もうめちゃくちゃ

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:45:59.40 E61ZH2MQM.net
第一条 3 日本学術会議に関する経費は、国庫の負担とする。
第四条 一 科学に関する研究、試験等の助成その他科学の振興を図るために政府の支出する交付金
補助金等の予算及びその配分
二 政府所管の研究所、試験所及び委託研究費等に関する予算編成の方針
第七条 7 会員には、別に定める手当を支給する。
これ見る限り東大など特定の学閥ばかり優遇してるんじゃないの?

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:46:04.04 Y9TX2egSa.net
>>744
菅は安倍のような血の背景が無いから苛烈になるぞ
安倍は自民党内ではなあなあに済ませていたからな

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:46:09.52 G0/GVW9R0.net
菅首相「法に基づき対応」
え?誰の意向なんだい???総理飛ばして決定できる人間がいるってことかい?

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:46:18.83 KW23s/tr0.net
>>766
その程度なら押し通すだろ
自民党に健常者の常識は通用しないぞ

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:46:23.86 Q52Ecrqj0.net
学術会議って9月で京大の山際さんから会長変わったんだよね
だから抗議声明もすぐに出せないタイミングを測ってやったことだよ
陰湿なスガらしい
予定だと今夜も今、会議のみんながオンライン会議で抗議の方法話し合ってるはずだよ

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:46:45.23 stoeOcfG0.net
>>774
法律は守ろうよ
こんな基本的なことすら出来ないの?

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:46:49.43 CG1NzBgS0.net
>>74
さてクイズ。
任命の理由を公表してる側と
一切拒否理由を説明しない側。
密室はどちらでしょうか?
ネトウヨって惨めだな….

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:46:51.53 RQBlCVarM.net
ケンモメンが旧態依然すぎて笑うしかない
何がリベラルだよ

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:47:00.70 ad3zzLQj0.net
>>774
選挙が全権委任だと思ってるなら頭悪すぎて会話にならない

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:47:34.82 stoeOcfG0.net
>>783
法律を破る新しいスタイルが菅内閣なのか

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:47:40.30 CG1NzBgS0.net
>>755
お前みたいな馬鹿がいるから必要。
法学書を一冊でも読んでから書き込めアホ。

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:47:43.17 5QClOvV20.net
>>772
ハゲ「法令違反や過去の答弁と矛盾しているとの指摘にはあたらない」
国民「何を根拠に?」
ハゲ「あたらないからです」

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:48:29.42 0L2VgzwN0.net
左翼学者も自分が外される事に文句あるんだったら海外の大学に採用されて実力を示して欲しいもんだよ
日本の能無し左翼学者にそんな能力のある奴なんて何人いるんだろうなw

801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:48:36.41 7F7tZLI5a.net
そう思う理由は?

802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:48:40.85 g8EbgbyCa.net
何やっても許されるのは安倍内閣で証明されてるからな
これからもやりたい放題だろ

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:48:43.63 stoeOcfG0.net
>>787
これだよな
もうめちゃくちゃなんよ
安倍からおかしくなった

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:49:02.83 E61ZH2MQM.net
>>740
大学世界ランキングに載ってるのに全然メンバーに選ばれてなかったりするし不自然
特定の大学ばかり選んでる気がするんだが?

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:49:12.01 BnFl0ywza.net
>>770
お前センス無いよ

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:49:12.91 aMbYazpza.net
じゃ誰の意向だよ言ってみろカス

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:50:00.45 stoeOcfG0.net
>>792
そう思ってるのはお前だけでは
会員の業績を調べてそう思ったの?

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:50:01.74 0L2VgzwN0.net
安保法案とか共謀罪みたいな国民を敵国から守る法案に反対してる時点で反日勢力なんだから
国の税金を支出すべきでないというのは常識として理解できる範囲なんだが

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:50:05.06 22NR06Xb0.net
>>788
自分が外されたことに文句があるのではなくて
内閣が人事介入できることに文句があるのではないかと思うけど

810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:50:08.22 Z/JFGBtU0.net
違法行為を法に基づき対応w

811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:50:17.95 /L15pTmJ0.net
歴史学者は左翼、法学者は左翼
ネトウヨにとっては知性が敵なんだよな

812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:50:23.11 2Er8fwOP0.net
安倍なら抑え込めてたな
しょっぱなから調子こいたらこうなる

813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:50:41.47 Ky6mfFG30.net
スダレハゲェジはよ殺した方がええなこれ

814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:50:57.28 BbHF3TMNr.net
>>774
民意を知る手段なら世論調査もある
形式的任命権であるはずの任命行為で拒否できるなら影響はこれにとどまらず首相が任命権を有する他の官職にも及ぶ、どうでもよくはない
モリカケ桜は国民の過半数が問題だ、納得できないと世論調査の結果が出てたな
お前の言ってることは何もかも的はずれだよ

815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:51:04.89 lAh7AGl90.net
推薦側が既に政府の犬って事はないの?どこまでも腐敗しててもおかしくない国だし

816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 19:51:06.47 KW23s/tr0.net
>>800
安倍「我々が提出する法律についての説明は全く正しいと思いますよ。私は総理大臣なんですから」
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch