菅義偉、任命拒否で大炎上 加藤官房長官「首相の意向ではない」 ★8 [771746795]at POVERTY
菅義偉、任命拒否で大炎上 加藤官房長官「首相の意向ではない」 ★8 [771746795] - 暇つぶし2ch226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:57:13.03 w53oCWzQ0.net
>>209
だから
より有能な人材を選んだ結果だろ?
会社の面接と同じ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:57:17.18 YRJx3G5J0.net
天コロが腐れファービーの総理任命拒否しても問題ないよねネトウヨちょん?w

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:57:17.90 J48M2tevM.net
ポリボックス久しぶりだな

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:57:22.95 sray8frF0.net
じゃあ誰の意向? 菅首相よりも強そうなのは安倍しかおらんけど
病気療養中だからおかしいよね?

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:57:27.90 eOCBuprO0.net
>>196
それが過去の姿勢と違うから理由言わないから問題なのはわかってる?

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:57:30.13 LLySu4FWM.net
>>222
どうやって?

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:57:33.13 eqEgll8lM.net
次は誰を人身御供にして自殺させるんだろうな?

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:57:46.51 w53oCWzQ0.net
>>212
いや
任命権は誰にあるんだ?

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:57:48.94 HwShR67i0.net
>>60
仕方ない
税金に詳しいから緊縮財政派に担がれただけの男

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:57:57.91 4tvgdEx60.net
憲法違反の腐れファービーは地獄へシューッ
ツクダオリジナル��

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:58:18.68 AJej/9gE0.net
赤城さん的な意味で次も色のつく名前だよ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:58:23.81 kCAHsjjv0.net
誰がすだれの身代わりになるのかな

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:58:37.32 4tvgdEx60.net
就任1ヶ月以内で憲法違反
このハゲ無能すぎるだろ��

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:58:42.26 YRJx3G5J0.net
明日くらいにまた「法解釈変更した」とか言いそうw

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:58:54.46 w53oCWzQ0.net
>>226
過去ってw
菅内閣は新政権なんだが
過去ってwww

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:58:55.22 cqSi7kiW0.net
>>125
その指摘は今回の菅による任命拒否に対する反論にはならない
学術会議はそもそも時の権力に影響を受けない為のものなのだから、政府の人事権を認めないのは当然
政府はむしろ、自分達の信じる道が客観的にどういうものかを知り正当性を得る為に学術会議に投資してる訳で、総理による人事介入は本末転倒
指摘内容は学術会議の運営に対して市民から声を向けられるべきで、それを国会が発言しかつ任命拒否するのは、別位相かつより悪質な違反行為

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:58:55.41 Qlu8IcEu0.net
>>222
そもそも菅みたいな馬鹿にジャッジする能力はない
悔しかったら105人全員の選考可否に関わる理由を文書でよこせ

できなきゃくたばれ玉無しw

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:59:01.58 yb19/Z+l0.net
また書類改ざんするぞw
首相は決めてないことになるなwww

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:59:02.61 urgkt7REM.net
はよやめろ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:59:19.39 LLySu4FWM.net
>>235
モリマサコを官房長官にしよう

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:59:25.39 B4alVWdi0.net
なおスダレハゲは26日まで外遊で逃げ回るもよう

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:59:26.29 9n4ak5IR0.net
こんなの身代わり無理じゃないの?
総理大臣以外何も出来ない話だぞ

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:59:38.51 QcHJyarHd.net
これが担当の一官僚の暴走なら大問題だから、少なくとも何省(内閣府?)の何局何課が起案したのか明らかにしないと収まらないだろ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:59:38.71 R5lzAGWL0.net
政治の世界に専門家はいらないんだよとかいい出しそう
このボンクラ老害自民党は

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:59:55.12 LLySu4FWM.net
>>236
頭いいフリくらいはしてよ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 17:59:57.02 kCAHsjjv0.net
またお笑い閣議決定がきちゃうのか
飽きねーな自民党

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:00:13.57 s8wovAdsp.net
腐ったファービー「閣議決定するぞ怖いか?」

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:00:24.65 dF3pKLpVM.net
批判的な学者こそ必要だっていうくらいの気概を見せて欲しいところなのにな

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:00:42.57 LLySu4FWM.net
>>245
政治の専門家の政治家が一番いらないから死に絶えて欲しい

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:01:16.09 popQSan00.net
どこの世界で炎上してるん?
全く話題になってないぞw

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:01:22.33 1M5dYVmb0.net
首相のハンコ使って誰かが勝手に決裁したんだろうな^^;

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:01:27.84 0V0xTPU60.net
器小さ過ぎてガス抜き反論すら許されない感じするよなこのスダレ総理

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:01:40.71 eOCBuprO0.net
>>249
東北の農村部出身のボンボンには無理だろ
意見違う奴は村八分するような風習ありそう

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:01:45.01 wJJXOmtWd.net
橋下とか必死に菅擁護してた奴等が惨めじゃん
菅の意向でないのにさw

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:01:51.13 +CDzwuorp.net
全然話題になってないぞおじさん「全然話題になってないぞ」

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:02:02.00 hMxgXXNS0.net
>>249
菅がビビってるだけなんだわ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:02:02.70 EhMv9MN20.net
>>101
天皇に拒否権があるということは政治に干渉できるという解釈になるから憲法の改正が必要になってくるな。

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:02:27.52 Qlu8IcEu0.net
ネトウヨのムーブが中国や北朝鮮のそれと同じで反吐が出る

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:02:34.12 1youNVJDM.net
また忖度した官僚が自殺するのか

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:03:04.82 GGbnoAPq0.net
どこからの意向なんだ……

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:03:13.94 eOCBuprO0.net
>>260
菅の意向を忖度した官僚が勝手に任命スルーしたのか😭

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:03:16.48 CJmhYbMtM.net
>>165
総理の任命責任を無くすために任命をすだけしてあるのに
任命拒否しちゃうと何かしらの考えが入った事になるから
任命責任でちゃうw
天皇の政府の承認なしで動けないから
拒否出来ないけど任命責任がw
そうなると政治関与になるw

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:03:25.18 kCAHsjjv0.net
>>101
陛下自ら判断なさったと右翼は歓迎するだろうな
右翼なら

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:03:42.45 8ds7WMZ90.net
テスト

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:03:52.96 1VvLBEw80.net
>>260
忖度しようがないわ
推薦するのは官僚ではないし任命するのはスダレ自身なんだから

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:04:21.68 FZH8WT3Ad.net
任命拒否の理由開示についてはなんて答えてるの?
開示しないなんて言わないよね?

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:04:47.91 oIOtviYha.net
>>75
のはずなのに首相の意向ではないってことが問題だって騒いでる訳なんだけど

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:04:48.42 4tvgdEx60.net
>>101
それどころか天皇の戦争責任に直結するからな
形式的に任命、裁可するだけだから天皇に責任はないと言うのが一般的な保守の立場
そこに裁量の余地を認めるなら直ちに天皇の戦争責任になるぞぉ��

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:05:16.78 FZH8WT3Ad.net
拒否したんだろ?
拒否してくださいって頼まれた推薦文だったってこと?
自分で書いてて頭痛くなってきた

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:05:28.95 DURlqvY80.net
>>267
丁寧にし説明していく(説明しない)いつものスタイルだろ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:05:33.32 hMxgXXNS0.net
菅が任命拒否しなかったのなら犯人安倍ちゃんじゃん

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:05:38.01 kCAHsjjv0.net
無法がまかり通ると人心が乱れ国が亡ぶって習わなかったのかね自民の議員は

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:05:50.58 kwmSEVYL0.net
誰の意向でこうなったか分かんないけど、
もう任命は済んだのでやり直す気はありませ~ん
もう独裁国家だろこれ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:06:10.04 FZH8WT3Ad.net
>>271
あああれか…
って、開示拒否ってできるの?

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:06:42.24 ReWWsg+IM.net
すげえな
独裁政権まっしぐら

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:07:13.32 FZH8WT3Ad.net
安倍がシスで、
スダレがダース・ベイダー?

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:07:13.56 DURlqvY80.net
>>275
真っ黒の紙が出てくるよ!
もう安倍政権からお馴染みのアレだよ!

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:07:31.74 cqSi7kiW0.net
>>109
で、どのような任命が、現状より適切と考えるの?

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:07:31.92 FZH8WT3Ad.net
>>278
のり弁はお腹いっぱいだお…

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:07:47.91 dnvU2viTa.net
テレビやネットを毎日見ている部署が
学者のブラックリストを作ってるんだろ
公文書開示を求めたらヨロシ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:07:54.18 Qlu8IcEu0.net
安倍ちゃんの時から仕込んでたわけだし自民党ってシャレにならないくらいキモイな

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:08:01.21 fAy0snNa0.net
URLリンク(i.imgur.com)

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:08:03.05 605MpjxnH.net
日本学術会議が政府から独立して職務を行うため
日本学術会議法で会員の任命は学術会議の推薦が
辞職や退職については学術会議の同意や申し出が必要とされている規定になっている
日本学術会議の会員の任命には内閣総理大臣の裁量が認められる余地には乏しい
で首相の裁量じゃなかったらもっと問題だわ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:08:28.73 4tvgdEx60.net
伝統や前例、慣習を無視する態度は保守ではありません
ただの犯罪者です
もう殺そう憲法違反の腐れハゲ��

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:08:33.85 B4alVWdi0.net
日本学術会議の会長すら任命しろやおかしいやろって述べるくらい異常な事態

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:08:45.73 JlXZWdDKa.net
都合悪くなると首相の意向ではないとか定番の安倍しぐさだな懐かしいな

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:09:06.38 kCAHsjjv0.net
>>281
モーニングショーを監視してる連中か
やりそう

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:09:06.95 3YwQ8NJW0.net
どういうこと?

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:09:16.40 /y2DvAW3M.net
では誰の意向なの?神か?

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:09:21.01 1AB2yuMJp.net
またケンモメンだけがこんなに騒いでてほんま草
ほんとおもろいなぁ

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:09:22.71 Li90H1DjM.net
>>267
個別の人事について答えられると思う?

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:09:40.22 eOCBuprO0.net
速報 ガースーコメント発表
ガースー「法律に基づき適切に対応した」

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:09:41.59 KiyzLGRL0.net
ほんとイキリヤンキー体質なんだよな
心の底からちっせえと感じる

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:09:48.66 FvgbA3TS0.net
>>273
冷静に見て、もう国の立て直しは無理(これもそもそも糞自民の目先の金、利権優先の結果なんだが)


300:だから最後に好き放題して逃げようって魂胆でしょ。 安倍以降の出鱈目さを見てるとそう思う。 最後にババを引くのが自分じゃなければ良いから、後に爆弾押し付けてこの世の春を謳歌しまっせって所か。



301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:09:49.42 e7wbT7DYr.net
>>287
当たらないからな

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:09:56.70 ad3zzLQj0.net
拒否された本人たちが教えろって言っても個人情報だから教えない
個人情報を保護する意味ってお前らの保護じゃなくて情報晒される本人たちの保護なんだが

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:10:21.70 FZH8WT3Ad.net
>>292
誰が拒否したのかくらいはわかるだろ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:10:29.03 krrr5fs90.net
じゃあ逆に聞くけど政権批判で忙しい人が学問なんかする余裕あると思うの?
片手間に出来るようなそんな甘いもんじゃないよ学問は

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:10:37.47 Qlu8IcEu0.net
壊れたロボットにみたいに官僚が同じことしか言わないけど野党も真似したらいいんだよ
異様な光景を拡散させろ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:10:43.30 mEmUvaDu0.net
>>198
小西はいろいろ言われるけどしっかり裏取っていい仕事してる

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:10:54.52 1M5dYVmb0.net
学術会議のTwitter見てみるとネトウヨヒトモドキの悪夢みたいなツイートが並んでる
反面応援ツイートはほぼ無し 
日本さあ・・w

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:11:11.28 Ou41CkoW0.net
謎の大物が現れる
そう自民党ならね

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:11:25.46 1AB2yuMJp.net
>>40
そりゃケンモメンだもん
変じゃなかったら変だろ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:11:59.72 oo9YC8pKa.net
>>299
己の専門に基づいて批判してるんだが

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:12:32.22 Rm6lZ4GB0.net
>>188
> 現役の大学教授のほかにも、作家のいとうせいこうさんやタレントのラサ-ル石井さん、俳優の古舘寛治さんらが、このハッシュタグをつけてつぶやいた。
> 国際政治学者の三浦瑠麗さんは、「業績の中身を知りもしない人間が新聞記事程度の情報をもとに、こういうつまらない口出しをやり出したとき、社会は劣化する」と批判。
> 今回の人事介入は、学術界だけに留まらないという指摘も。東京大の佐倉統教授は「これは政治信条が右翼か左翼かとか、学者かそうでないかとか関係なく、とても危険な問題だ。
> 首相の意に沿うかどうかという基準だけで選抜されるのだから、権力者におもねる者だけが生き残るという恐怖政治への第一歩だ。右か左かではなく自由か不自由かの問題だ。」とつぶやいた。
> 政府が人文・社会学や自然科学など幅広い分野の研究をささえる科学研究費助成事業(科研費)の採択や分配にも今後、影響がでるのではないかと心配の声が上がった。
こりゃアウトだわ

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:12:52.49 1AB2yuMJp.net
>>165
違法かどうかを確定するのは裁判所だぞ?www
こどおじが裁判官気取りでクソワロタw

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:12:55.40 M/w73uOva.net
菅は自民党主流派の利益や意向を忖度してるだけだからな
この発言、表現って凄く素直に現状を表している

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:12:58.12 krrr5fs90.net
>>305
政権に盾突くために学問してるの・・・?
本末転倒だなこりゃ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:13:25.55 DURlqvY80.net
>>299
政権が出してるあんに問題性があるかどうかも発言できないなら学問やってる意味ないだろ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:13:27.97 dggfBrVF0.net
>>125
こう言う学年最下位を争うレベルのおバカさんの為に、学術会議憲章というのがあるんだわ
URLリンク(www.scj.go.jp)

> 日本学術会議は、日本の科学者コミュニティの代表機関として持続的 に活動する資格を確保するために、会員及び連携会員の選出に際しては、見識 ある行動をとる義務と責任を自発的に受け入れて実行する
とあって、科学者コミュニティは彼らの行動を支持してる。
もしこれに反するなら、例えば今回の権力の横暴を見逃すなら、
それこそ科学者コミュニティの代表たる資格を失うね。

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:13:29.09 c2ujpaGp0.net
>>299
批判する人間が忙しいって根拠は?

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:13:30.16 ZxUz8w0ur.net
>>309
頭悪いのかな?

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:13:44.75 bc0RRsyK0.net
>>301
普通に党の内外から評価されているからな。
ランサーズがいくら叩こうがびくともしない。

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:13:51.94 lkfit9a2a.net
>>1
独裁者スガ
早くも馬脚を現す

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:14:05.99 4tvgdEx60.net
>>295
将来の国民のことを考えてたら公文書改竄なんて大犯罪に手を染めるわけねえからな
公文書は将来の国民の財産です
他人の財産を勝手に処分する自民党は単なる犯罪者集団で確定か��

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:14:31.76 dggfBrVF0.net
>>309
政権が科学と論理に背いてるんだが?

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:14:33.58 4gQvUJ7d0.net
つまり傀儡政権ってこと?

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:14:34.60 1AB2yuMJp.net
ただまあこういう恣意的な報道されるのなんて容易に想像できるんだからもう少し上手くやればよかったのに

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:14:42.47 Qlu8IcEu0.net
>>309
そもそも学者が政府にあれこれ口出すだけの機関に対して目くじら立てるって異様だと思わない?🙄

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:14:51.45 nEWt8htv0.net
学術会議推薦者のうちの6人が何故に政府に任命されなかったのかが分かって来たな。
特に真の保守主義は何ぞやと考察する内容の著書のある宇野重規氏は、今の北朝鮮脳なエセ保守政権には都合が悪いんだろうな。
まあ、偽装愛国者のエセ保守は、真の保守愛国者が大嫌いだからな。
     ◆ ◆ ◆
学術会議推薦者6人任命せず 政府、現制度下で初
URLリンク(r.nikkei.com)

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:14:56.63 oqxIHj7Vr.net
スダレハゲ「適切に判断した」
完全に独裁者ですわ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:15:04.06 c2ujpaGp0.net
>>309
頭悪い人間ってこんな発想になるんだな
絶句ですわ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:15:27.73 T1xTKbNS0.net
>>302
>学術会議のTwitter見てみるとネトウヨヒトモドキの悪夢みたいなツイートが並んでる
>反面応援ツイートはほぼ無し 
>日本さあ・・w
日本最高の頭脳が集まる組織に押し掛けるギリ健ってすさまじい構図だなw
いや、笑い事じゃないけど

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:15:39.57 m8CLBmeHM.net
>>309
楯突くってなに?お前馬鹿か?
政府に反対意見述べたら反逆者か?
北朝鮮行けよカス

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:15:42.53 pLQ5Ad8Gr.net
>>92
>・首相は全てを任命したが、なんらかのミスまたは悪意によりいつの間にかリストから抜け落ち�


332:ス これだったらさっさと任命し直したら良いだけだしな



333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:15:59.57 rssuhSDK0.net
>>309
大人気やな
ドンマイ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:16:07.58 VISf0SEj0.net
菅義偉首相が日本学術会議の会員候補の任命を拒否した問題で、
内閣府が安倍政権時と菅政権発足直前の9月上旬の2度にわたり、
内閣法制局に対し、日本学術会議法の解釈を問い合わせていたことが2日分かった。
URLリンク(www.jiji.com)
いつもの安倍案件

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:16:11.96 EHxHKYNR0.net
>>309
頭悪すぎだろ。国が学問の結果に照らし合わせておかしいことをしたらおかしいって言うのが誠実な態度
こんな簡単なこともわからないアホに政治活動ガーとか意味不明な難癖つけられるんだから大学者も大変だと

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:16:12.76 a9pUpy5b0.net
>>1
>>2
チョンモメンは結婚も出来ない非正規負け犬
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一方、若者は自民を支持した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:16:20.65 w9pVoCMl0.net
官房長官が無能すぎるわw
誰が任命したんだよ

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:16:35.56 gNw7vJKD0.net
安倍内閣時と菅内閣組閣直前に、
2回も内閣府が内閣法制局に日本学術会議法について意見求めてたってよ
完全に政治決定だろ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:16:40.12 GGbnoAPq0.net
>>309
すげぇ
まるで紅衛兵

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:16:42.48 oo9YC8pKa.net
>>309
馬鹿なんだから無理に人間様の言葉なんか使わずに野原を走り回ってたらいいのに

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:16:58.70 M/w73uOva.net
>>309
反権力は文化じゃない、補助金返せって言ってそう

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:17:01.05 WKZVhtRYH.net
無能!無能!無能!!
史上最低の総理!こんなに叩かれた総理は近年いなかった!
スガヤメロ!!

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:17:07.55 xmsKNetY0.net
また公務員自殺させるのか?

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:17:14.53 605MpjxnH.net
三浦瑠麗ですら批判してるね
URLリンク(i.imgur.com)

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:17:16.11 kCAHsjjv0.net
>>331
首相の意向ではないんだろうよ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:17:16.77 +k+AXXRy0.net
>>21
自助自助自助

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:17:31.32 NBR1GUqg0.net
総理の意向じゃない方が大問題でワラタ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:17:48.54 NcqWhWQS0.net
まあ間違いないと思う
中国関連だろう
こいつらのラボやなんかに中国人がいるんだ
おおっぴらにはしにくいよなあ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:18:13.82 oqxIHj7Vr.net
>>309
ん?中国共産党員かな?

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:18:27.65 c2ujpaGp0.net
>>330
いつもの発達障害者、出てこなくていいぞ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:18:51.80 EHxHKYNR0.net
>>341
その方がむしろ大問題なのは確かだけど忙しい総理大臣が自分でこんな信念にも関係なさそうな細かいこと発案するのも考えにくいし、誰かが入れ知恵したんだろ説も根強い

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:18:53.61 ZXFzVBb1a.net BE:963243619-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
そっちの方が問題でワロタ

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:18:54.32 3swgwdErM.net
スガ・ポト

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:19:26.24 Qlu8IcEu0.net
>>342
だったらそう説明したら?🙄
そのうえで民意を問うたらいいんじゃない?🙄

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:19:33.43 +C6p9GlJH.net
学術会議法自体が違法だろうが

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:19:50.88 2hO3Z3tJ0.net
>>314
Twitterでやたら挑発に乗りやすかったり
野党合同ヒアリングなどで官僚相手の態度が悪かったり
叩かれるだけの要素も揃ってるのが残念なところなんだよなあ
いっそTwitterやめたほうが大成しそうな感じがする

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:19:52.31 EHxHKYNR0.net
>>349
またバカが一匹増えた

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:19:54.11 1M5dYVmb0.net
ノーベル賞の学者に対してネトウヨヒトモドキが「中国の犬パヨ!税金泥棒!」とかTwitterで罵詈雑言浴びせてる
やべーよこの国・・w

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:19:57.41 ruyD8t77a.net
下村も恨んでそう

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:20:15.09 reNoQLco0.net
パンケーキでも食べてる映像流したらみんな忘れてくれるやろ
日本人はやさしいからな

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:20:16.20 zHNeQM1q0.net
天皇が首相の任命を拒否して
宮内庁長官が「天皇陛下のご意向ではない」と言ったらどうなるんだろうね?
ならしょうがないかってなるのがこの国なのか?

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:20:32.44 NcqWhWQS0.net
>>348
できるわけがないだろ
アメリカではもう当たり前に避けられてるが
日本にはその仕組みはない
だが同様にしろというのがアメリカの意向だ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:20:46.28 hYeGzHOH0.net
>>293
本当だった

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:20:46.94 T1xTKbNS0.net
>>352
ネット社会ってすごいよねw

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:20:48.05 Y9TX2egSa.net
前スレでやたらレスしてた(ササクッテロレ Sp47-wS5W)はいないのか?
あいつが持ってきたpdfを調べたけど何が言いたいのか結局わかんなかったぞ
URLリンク(www.scj.go.jp)

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:21:06.50 Qlu8IcEu0.net
>>355
天ちゃん側の倫理だけで綱渡りする国って怖いよな

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:21:07.16 hOBqojdI0.net
>>1
これはつまり菅じゃなく安倍の意向だって加藤がゲロったって事?
影の総理大臣なの安倍って?

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:21:26.40 gNw7vJKD0.net
>>345
先月の安倍内閣の時から、
内閣府は内閣法制局に日本学術会議法に関して問い合わせてたと報じられてる

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:21:26.81 Y9TX2egSa.net
>>359
中曽根の答弁
URLリンク(i.imgur.com)
この中曽根の政府答弁に対して(ササクッテロレ Sp47-wS5W)は「2005年に選出方法が変わっている(から菅の対応は問題ない)」ってレスしていたけどさ
その根拠としてさっきのpdfが貼られたんだけど、どこをどう切り取れば菅を容認できる内容になるのかサッパリだわ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:21:36.97 Qlu8IcEu0.net
>>356
できるできないじゃなく、そう説明したら?🙄

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:21:41.09 1M5dYVmb0.net
>>358
これだけネットを悪い方向にばかり発揮してる国は日本ぐらいだろうなw

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:21:42.21 oqxIHj7Vr.net
ネトウヨ「政府に楯突くな!チャンコロガー」

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:21:50.57 +C6p9GlJH.net
学会解体への布石

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:21:53.45 2hO3Z3tJ0.net
>>342
中国人留学生なんて今やそこらじゅうの大学、研究室にいるだろ
感覚が古すぎない?

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:04.44 gNw7vJKD0.net
>>350
隠したりはぐらかす官僚を叱ってるだけだぞ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:06.81 CcB3sZEo0.net
>>1
いつものこの流れな
1、総理は関与してないと言い張る
2、ひたすら長引かせて世論の動向を探る ※野党はいつまで批判をやっているんだという世論になったらごり押しする
3、世論が反対のほうへ流れたら天皇である総理が英断で中止
4、間違ったことを正した正義の庶民派の総理としてアピール

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:08.86 3swgwdErM.net
ウヨ姫ルーリーも反逆するレベルか

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:13.56 NcqWhWQS0.net
>>364
それも出来ないでしょ
日本はまだ中国とのパイプは切りたくない

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:18.70 jrytF+Z80.net
政府の思想で顔ぶれが変わるのは当然じゃね?

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:19.78 hYeGzHOH0.net
みんなレスバに夢中になりすぎて肝心な情報スルーするんだな
バカバカしい

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:19.86 Ze0+O6CH0.net
障害者の非常勤職員が勝手に任命したんだろ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:32.50 BFoak+B2M.net
じゃあ安倍かよ

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:35.25 A8/uvzJv0.net
>>138
内閣総理大臣が拒否すれば違法の疑いもあるけど第三者がやったのであれば違法には当たらない
↑この言い訳どう?

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:43.96 Rm6lZ4GB0.net
> 「この決定の背景を説明できる協議文書や決裁文書は存在するのだろうか」
> 「私は学問の自由という観点からだけでなく、この決定の経緯を知りたい」
> 「もし仮に、最終盤の確認段階で止めた政治的な主体がいるのだとすれば、それは『任命』に関しての裁量権の範囲を超えた対応である。念のため、付言しておく」

任命拒否に対して、行政文書の開示が必要
こりゃヤバすぎ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:54.04 dSjQndt70.net
まーた官僚が悪いか

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:57.06 hOBqojdI0.net
>>328
なんだこれ
内閣法制局が何の権限で任命拒否できるんだよ

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:22:58.14 T1xTKbNS0.net
>>342
ラボってあんた、全員人文社会系なんだけど、この6人
いや毎レス毎レスとっかえひっかえ笑いが止まらないよ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:23:05.91 rkZAITz00.net
苺虫

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:23:07.13 Qlu8IcEu0.net
日本の国益を脅かす学者は排除したって言ってみろよ悔しかったら🙄
できねえくせにボケウヨクソ自民

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:23:26.62 1M5dYVmb0.net
今の経済力とか仕組みですら過大も過大で
今の日本人の姿に基づいた状態に落ち着いたら普通にどんぐり食べる生活に戻りそう
もう日本人は人間の知能有してないわ ダメだこれ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:23:29.37 Y9TX2egSa.net
>>377
任命するのは内閣総理大臣だから尚更ヤバい

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:23:33.25 iMGyYKfB0.net
支持してるネトウヨって
これがアリになると
将来、左翼政権になったら保守学者が排除されてしまうわけだが
ネトウヨはバカなの?

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:23:37.38 NcqWhWQS0.net
>>368
そらいるよな
研究室にいるか、他にいるかだろ
これからそういう仕組みは作られると思うよ

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:23:48.59 CcB3sZEo0.net
>>369
まぁただ印象は最悪だからそこは直すべき
それを言わないと本人もわからない

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:24:12.19 gNw7vJKD0.net
>>380
安保法制の時から内閣法制局は法律の解釈を決める機関に成り下がった
いわばまさに立法府の長なのであります

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:24:12.20 ZfXDyvsw0.net
またスレタイ速報か
お前らにはどんなソースが見えてるんだ?

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:24:19.04 CJmhYbMtM.net
>>355
天皇政府の承認なしで動けないから微妙に違うけど
同じ様な条文ではあるから拒否出来る(実際は出来ない)
拒否出来ないけど任命の責任がw
任命の責任でると政治介入にw
どちらにしろ詰んでる

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:24:23.83 NcqWhWQS0.net
>>381
いやアメリカでも文系理系関係ないでしょ

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:25:00.45 jrytF+Z80.net
>>386
それでもいいよ別に
国民の信託を受けたわけだし


400:



401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:25:05.64 +3FBiKpva.net
お前らYouTubeのANNとかのコメ欄見てみろ
頭がクラクラしてくるぞ…

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:25:22.71 2hO3Z3tJ0.net
>>380
そいつらこそが法解釈を変更して違法を遵法にできる連中だからな
昔は法の番人とか呼ばれていたのに今や政府の下請け組織になってて情けない

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:25:25.77 Qlu8IcEu0.net
>>372
お前がお気持ちを推測するのは勝手だけど200%関係ねえわそれ
さっさと死ね蛆虫

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:25:43.18 T1xTKbNS0.net
>>392
意味不明

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:25:55.65 Y9TX2egSa.net
>>390
当初の報道だとスレタイの通りだった
途中で記事の内容が差し替えられたんだよ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:25:55.98 stoeOcfG0.net
2年前から法制局に問い合わせてたらしいな
これは確かに菅の意向ではないのだろう
安倍だな

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:26:06.72 C21R8yPyd.net
どういうことだよ??

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:26:11.46 oo9YC8pKa.net
>>360
まぁでもこんな国のこんな国民だし民主主義はまだ早かったんだと思う
哲人政治の議論から始めるのが吉

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:26:11.66 NcqWhWQS0.net
>>396
関係ないわけないよなあ
中国人は政府機関から遠ざけろってのは、アメリカが同盟国に求めてる

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:26:11.94 D+K39lA00.net
ネオリベ弱者虐待野郎のチビハゲ無能馬鹿陰険陰湿独裁者気取り菅は速やかに死ねよ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:26:33.97 NcqWhWQS0.net
>>397
ならレスするなよ

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:26:59.89 gNw7vJKD0.net
>>395
昔はNOということはNOという立法府に近い立場だったのにな
今はただの聖帝解釈の追認機関

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:27:10.76 RQJhXTcp0.net
任命権ない奴が拒否出来ねぇだろ
人の要求を飲んだにしろ総理の意思だよ

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:27:18.55 68jwopBGa.net
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki·2時間
もう一つ、「菅総理による日本学術会議会員の任命拒否は合法」という政府の主張を打ち砕く決定的資料があるのですが、別の公務のため後ほど掲載いたします。。

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:27:19.47 1M5dYVmb0.net
>>392
↑これとかもう完全に日本語の繋がりがない
本当にネトウヨって知的障害があるんだよ
どうしてこんな国になった

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:27:21.43 3swgwdErM.net
>>321
禿は根底に思想があるように見えない
本来総理の道にすら立てないヤクザが、カルト政権の広報部長を経た結果なっちゃった

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:27:22.49 T1xTKbNS0.net
>>386
そもそも保守思想の持ち主で学術会議の会員はたくさんいるが、
ネトウヨ学者()は最初から推薦されないだろうw

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:27:26.38 hOBqojdI0.net
>>389
いやいやおふざけじゃなくて
なんで内閣法制局が勝手にそんな事してるのか説明して?

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:27:28.80 QyDYKMPtd.net
じゃあ、誰?

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:27:34.51 KBudu9oK0.net
軽い気持ちで嫌がらせしたら大炎上してしまって焦りまくってそう

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:27:36.70 stoeOcfG0.net
>>407
小西つえー

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:27:41.70 fiwlrnjV0.net
>>328
おう文書だせや

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:27:52.43 2hO3Z3tJ0.net
>>387
じゃあ拒否されず任命された100人程度の学者の研究室には


424:中国人がゼロだったってことか? それは普通に考えにくいんだけど



425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:27:57.18 OV+thWh60.net
>>407
ワロタw

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:28:01.53 CcB3sZEo0.net
>>387
アメリカの大学のほうが外国人は多いだろ

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:28:07.94 Qlu8IcEu0.net
>>402
お前今から俺がする質問に逃げずに答えろよ

学術会議のメンバーから外れた6人仮に任命拒否されなかったら、具体的などんなアクションで日本に対して国益を損うのか説明してみろよ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:28:09.22 Y9TX2egSa.net
Twitterに投稿された記事紹介ツイート
URLリンク(i.imgur.com)

Twitterのリンクに貼られていた記事
URLリンク(i.imgur.com)
今回は報道でもおかしなことが起きてる

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:28:14.92 ruyD8t77a.net
董卓多いなわーくには

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:28:18.30 CornXp7za.net
税金を支出するんだから反日を排除するのは当たり前だろう
何を騒いでんだ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:28:24.30 gIPNlBqT0.net
どうやらまた 勝ちそうか

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:28:24.32 stoeOcfG0.net
>>413
安倍の時から周到な準備をしてた
思いつきでは無いらしい

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:28:26.10 IvLAkFja0.net
>>409
割とバカなんじゃないか

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:28:42.50 NcqWhWQS0.net
>>408
アメリカでも文系理系関係なく中国系は政府系研究組織やシンクタンクから避けることになってる

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:28:54.13 fiwlrnjV0.net
>>420
頭おかしなるで

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:29:15.84 LLySu4FWM.net
総理の意向じゃないのに拒否しちゃったんなら、もしかして、内閣の中に中共や韓国のスパイがいるかもしれなくね?
犯人探ししてキチンとさせるのが愛国者だろ。

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:29:18.94 T1xTKbNS0.net
>>408
>>404とかだもんな
精神病患者と話してる気分ですわ

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:29:34.34 ZXFzVBb1a.net BE:963243619-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>293
殺せよ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:29:46.63 3swgwdErM.net
ウヨ学者ってだれだよ
朝鮮学の権威(自称)の桜井誠か?

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:29:50.22 gNw7vJKD0.net
>>411
内閣府が法制局に日本学術会議法の法解釈を問い合わせた結果、
内閣府は推薦拒否できると結論付けたんだろ
誰がどういう意向で始めたのかは不明だけど、安倍の時から動いてる模様

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:30:04.54 YHTW8oqy0.net
ガス室に行かなかっただけでもありがたく思えとのこと
自民党政府にはイエスマンしかいらぬのだ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:30:11.37 ZfXDyvsw0.net
>>398
つまり誤報で騒いでるのか
それはそれで滑稽だな

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:30:21.47 tHKP4dyxd.net
???
権限持ってるの首相なのになんで首相の意向じゃないの?
納得したから拒否したんだよね?

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:30:31.88 T1xTKbNS0.net
>>426
中国系一人もいませんし、そもそも日本学術会議はシンクタンクじゃありません

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:30:43.34 MY6fxjiT0.net
>>433
菅にそれちゃんと言わせろよwww

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:30:56.07 ucsbx5MN0.net
首相の正当な権利とかいって擁護してたバカのはしごを外すクズどもw

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:31:14.21 CcB3sZEo0.net
>>390
お前もマスコミの出してる情報なんて、気が付かないうちにころころ差し替えられるのを覚えろよ騙されるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:31:21.75 NcqWhWQS0.net
URLリンク(www.news24.jp)
FBI、中国人研究者を逮捕

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:31:24.53 T1xTKbNS0.net
>>433
菅が口にガスホース咥えた方がいいんじゃない?

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:31:29.94 CornXp7za.net
>>436
反日の精神的中国人がいる
それだけで拒否する理由は十分

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:31:31.50 hENC7


452:nn40.net



453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:31:44.73 gNw7vJKD0.net
安倍内閣の時から法制局に日本学術会議法の法解釈問い合わせてるからな
(現)総理の意向の意向ではないという安倍しぐさだろ

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:31:48.83 stoeOcfG0.net
>>432
これな
たぶんあの横畠の時だよ
小西とやりあった奴

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:32:04.68 NcqWhWQS0.net
>>436
ラボにいるとか、中華研究期間とやりとりあるとか
いくらでもあるわ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:32:15.62 T1xTKbNS0.net
>>442
最高だよあんたwww

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:32:28.59 NcEppNYvM.net
任命権お持ちの方、誰でしたっけ?

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:32:33.72 D81W7JZ9r.net
政権批判したら学問を学ばさなくさせる
ナチスの到来だよ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:32:46.80 kjugj9790.net
>>435
権限そもそもなし

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:32:51.81 Y9TX2egSa.net
>>293
法律の具体的な運用方法について従来の国会答弁(中曽根発言)があったのにそれを否定しているわけでしょう
だったら説明をしなきゃダメだよね
なんで従来の考え方を切り替えたのか、切り替えなければならない理由、それぞれ言わなきゃ

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:33:00.39 T1xTKbNS0.net
だんだんもうサポの方も投げやりになってきてんな

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:33:10.50 1M5dYVmb0.net
>>426
いやだから・・ラボとか人文についての話だろ・・
凄いな 小学校の現代文すら読み解け無い読解力で日常生活送れてるのか

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:33:56.28 stoeOcfG0.net
ほんと安倍は色々ぶっ壊してんな
なんだよこれ

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:34:25.20 0V0xTPU60.net
>>420
本音と建前
日本の文化だな

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:34:36.57 gNw7vJKD0.net
>>445
ただ誰がなんの目的で法制局に意見求めたかが大事
法制局が推薦拒否を画策するわけはないからな

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:34:51.66 jrytF+Z80.net
もういい加減にしてくれよ
これから寒くなってコロナがまた脅威になってくるのにこんな下らないことで時間を消費しないでくれ
国民目線の野党出てきてくれよお願いします

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:34:53.66 CcB3sZEo0.net
こういうのも官僚は問題になるとわかっているけど
スガに意見しただけで、反対したとみなされクビにされるから誰も進言しなくなっているんだよな
どんどん忠告をする官僚がいなくなってて、スガ自民って自滅の道を歩んでいるよな

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:34:57.84 Y9TX2egSa.net
>>434
誤報だったら声明があるだろ
それすらねえから不穏なんだよ

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:35:04.52 1M5dYVmb0.net
自民って今の日本人の知能をよく理解してるよな
こんなの1970年代にやったら政府は頭が狂ったのかと言われ速攻不信任が出るレベル
でも今の日本人なら「あの学者はパヨ!」とか精神病発揮してくれるのを理解してる

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:35:04.55 KW23s/tr0.net
>>439
せっかく誤報が訂正されたのに都合が悪いから信じないっていうのは健常者ならあり得ないと思う
自分で自分を騙してないか?

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:35:14.88 T1xTKbNS0.net
>>453
なんつーかレスが前衛的つか不条理劇みたいでSAN値が下がりそう

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:35:15.46 XcFjsteH0.net
は????

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:35:20.41 NcqWhWQS0.net
>>453
中国人研究者が居るならしかたないよなあ?
今の世の中わかってる?

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:35:26.82 U+Yf/WTj0.net
>>458
で支持率は?

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:35:29.52 ZxUz8w0ur.net
>>457
お前は死んどけばいい

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:35:33.69 tSuOTlpf0.net
就任早々いきなり違法行為だもんなww

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:35:40.16 +MvGT8RW0.net
菅の意向じゃないならそれも問題だろ
これどうおさめんだよ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:35:42.10 8hFv1gtt0.net
何でもかんでも人事で支配しようとするのなこいつ
クズだわ

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:35:58.44 stoeOcfG0.net
>>456
もちろん総理のご意向だろうな
こんなの補佐官クラスの発案だとしても安倍に了解をとるはずだわ

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:36:20.49 CornXp7za.net
反日行為したことがある時点で精神は中韓に汚染されてる
公金用途からは駆除しなくてはならない

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:36:23.36 KPiPcLh30.net
誰か死ぬん?

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:36:26.78 jrytF+Z80.net
>>466
お前が死ね
ほら

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:36:39.36 BPWYqmZ+0.net
しょうもねえ
また朝鮮ミンス党の支持率下がりそうw

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:00.87 tSuOTlpf0.net
自民党の意向ですか?

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:01.21 Y9TX2egSa.net
いったい何が起きているんだ…?
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:04.00 CcB3sZEo0.net
>>461
訂正をしたとマスコミが言わないのは誤報が確定してない
馬鹿すぎるだろお前

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:09.31 H0iQunMaH.net
第二次安倍政権の諸悪の根源って菅だったんじゃね?
第一次安倍政権はバカでアホで無能ではあったけど、犯罪的ではなかったもの

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:22.62 T1xTKbNS0.net
>>460
1970年代って高校生とかでも背伸びしてるけど結構大人びた文章書いて
趣味の雑誌に寄稿したりしてるよね
今の日本て白痴の国だな、まるで

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:28.70 peyqzwLg0.net
首相の権能を超越するなにかがプロセスの中にあるってことかよ
どういうことだよw

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:45.34 stoeOcfG0.net
>>476
安倍の意向だったんだよ
加藤はある意味ちゃんと答えてる

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:50.02 XcFjsteH0.net
菅首相「法に基づき対応」 日本学術会議の任命問題で
URLリンク(www.jiji.com)

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:52.57 jrytF+Z80.net
何が問題なのかさっぱりわからんわ
政権が変わったら顔ぶれも変わるのは当然だろ

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:37:52.99 CcB3sZEo0.net
>>465
ご祝儀相場の高い支持率はそれが終わったあたりで下がっていくだろうなw

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:38:15.23 f0QWpA3sM.net
頭アベ内閣かな?

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:02.68 tfj+YXBZ0.net
じゃあ誰の意向なんだよw
安倍か

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:05.58 XcFjsteH0.net
これ菅が認めちゃったからやばい案件になったな
天皇の任命責任論に繋がるロジックだから修正するべきだったのに

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:11.27 gKkkIDrQ0.net
>>407
まだ爆弾があるのか
ネトウヨどうすんの?

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:18.38 stoeOcfG0.net
>>483
問題点がわからんならちゃんと報道みろよ

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:42.71 T1xTKbNS0.net
ここのネトウヨってお仕事でお金貰ってるんでなければ
自分が惨めになって死にたくならないのかね

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:43.40 gNw7vJKD0.net
>>470
安倍かその周辺の決定事項だろうな
多分菅の案件ではなさそう
しばらくはこういう安倍の最後っ屁が続々出てくるなw

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:39:46.80 GGbnoAPq0.net
>>480
スガのなかのもうひとりのスガ説

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:40:04.78 15MdIdSy0.net
じゃあ誰だよ?

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:40:17.44 +3FBiKpva.net
知性の否定
この国はますます衰えていく

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:40:35.28 QmuKA7SJ0.net
馬鹿だから言い訳を重ねればどんどん矛盾が出てくる
まさにネトウヨ並の知性だな
低脳が調子に乗って糞みたいな行為をするからこうなるんだよ

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:40:40.28 jrytF+Z80.net
>>489
見た上で言ってます
分かりにくいんだよ左翼と野党のいちゃもんとしか思えないな

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:40:41.41 CcB3sZEo0.net
>>476
多分記事を書いた後に官邸から誤解をしているとクレームが入ったんだろうな
いつもの手口
メディアを監視して批判的な論調はクレームを入れる自民のいつものやり方

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:06.98 stoeOcfG0.net
>>496
見てわからんかったらただの馬鹿
もう一回みてこい

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:14.33 n1X8I4Dl0.net
じゃあ誰が件の6人を外す判断をしたのか明確にしなきゃな
学術会議が推薦して任命権者の首相も拒否してないのに勝手に外した奴やばすぎでしょ

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:17.74 ZXFzVBb1a.net BE:963243619-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>407
こいつ打ち砕くとか粉々に論破するとか
ニチャア感が強すぎて嫌いや

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:18.90 NcqWhWQS0.net
日本でも「赤狩り」が始まった 菅首相による日本学術会議会員の任命拒否は何を意味するのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
まあ俺の言ってるようなことは他にも書かれている

511:らふたん
20/10/02 18:41:21.49 CW1zhBewd.net
ID:06y9A7amaいる?仕事は?

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:26.13 QmuKA7SJ0.net
自民党の嘘つきって言えば杉田も嘘ついてたって認めて謝罪してたな
嘘つきは税金泥棒クソガイジの自民党議員の始まりだな

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:28.36 gNw7vJKD0.net
どうせ安倍元首相の意向だが、菅首相の意向ではないといういつもの安倍論法だろ

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:28.86 1M5dYVmb0.net
真面目に日本から逃げること考えたほうが良いな
あと数十年もしたらウホウホ言いながらドングリ食ってるニホンジンとかいう新種の猿が1億匹いる島になってるぞ

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:34.98 3swgwdErM.net
>>476
歴史をひもといてもカルト宗教は初代教祖よりもその後進の方が先鋭化過激化するもの
まさに安倍真理教からスガ・ポトへの変遷のままだな

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:45.17 zHNeQM1q0.net
既得権益や権威主義の打破の象徴になると思ってたんだろうなあ
(それを通した以上は菅本人の責任だが)本人の意向じゃないとするとこういうのを画策するのって誰なんだろうね?

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:41:48.87 XcFjsteH0.net
>>490
ネトサポと業者に決まってんだろ

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:42:16.33 oKsNP2yna.net
加藤無能過ぎて草

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:42:32.63 KW23s/tr0.net
>>477
誤報じゃないのに記事訂正すると思ってるのか
Qアノンとか好きそう

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:42:34.53 NcqWhWQS0.net
端的に言えばアメリカの意向で指示されたんだ

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:42:36.15 +tlCF4Lb0.net
余計なことで政治体力使うなよな

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:42:50.13 jrytF+Z80.net
>>498
まぁこういう自分は賢い特別だと思ってる連中が支持してるから野党はダメなんだろうな

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:43:20.03 PKFjLvty0.net
糞忖度バカ村社会

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:43:22.38 stoeOcfG0.net
>>513
いやどの報道みても問題点はわかるだろ
お前本当に馬鹿なんだな

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:43:26.46 gNw7vJKD0.net
>>499
安倍のときから動いてたみたいだから、僕ちゃんの批判するやつは許せないいいって
完全に安倍が私怨で嫌がらせしてる気がする

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:43:46.06 Y9TX2egSa.net
>>510
誤報じゃなければそもそも記事を書き直さないよね
それはわかるよね

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:44:14.78 DWnEMMQJ0.net
>>513
中曽根が言い出したことなんだけど
推薦であっても、形式的任命だから中立が保たれると
発言記録ものこってますよ

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:44:17.37 ruyD8t77a.net
>>456
今井じゃね?

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:44:57.05 7BWAFPrq0.net
>>500
安倍晋三要素あるよな
あっちと違うのは本当にそういう資料を出してくることだけど

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:45:04.37 nm+UNQSd0.net
じゃあ誰の意向やねん…
先任の安倍か?それはそれで問題やぞ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:45:04.88 KW23s/tr0.net
>>517
誤報でなければ書き直さない
書き直したなら誤報(対偶)

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:45:05.40 rTAKU/DcM.net
>>513
ネトウヨさんの反知性主義きついっすわ

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:45:11.76 pX7QXdRmd.net
やっぱり菅ちゃん弱すぎ
安倍ちゃんリターンズだな

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:45:28.93 d+Y2gXBWM.net
なんか下痢三の時より学者どもも強気な気がする
やっぱ下痢三には特別やばいなにかがあるんだろうな

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:45:46.14 9H60rgJB0.net
>>513
なんでもかんでも野党ガーじゃそりゃバカは治らんよ

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:04.90 d7+ZL2KT0.net
やはりただの傀儡だったか

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:08.80 qrlv7eTBr.net
Jチャンネルの司会が来週月曜から渡辺宜嗣アナから小松靖アナへ
誰かスレ立てて

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:10.88 BzD8/Fxoa.net
推薦を受けて首相が任命って流れで菅以外の意向が入ることはおかしいだろ

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:19.10 DWnEMMQJ0.net
>>525
そもそもの経緯からして形式的任命いがいの解釈はありえないんだよ
それなら投票にもどせよ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:20.39 5oBkF9zM0.net
誰の意向なんだ…?

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:31.85 1M5dYVmb0.net
>>513
自分にも分かるように説明してくれないパヨが悪い!
だからお前らはダメなんだ!
お前の人生は全て消費者根性で出来てるな 死んだほうが良いぞ真面目に

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:48.46 stoeOcfG0.net
>>528
ネトウヨアナウンサーきついっす

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:46:53.44 uh89H0Nn0.net
>>523
大脳を経由しないで議論する人を説き伏せるのは無駄なんじゃないかな

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:47:02.14 gNw7vJKD0.net
>>522
今の自民党政府は言い回しが気に入らないと、よく報道官室からクレームを入れるんだそうだ

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:47:05.11 K4xZ0Y2mM.net
>>513
反知性国民はほんと日本にとって有害

出ていって暮れないかな

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:47:05.60 LLySu4FWM.net
>>525
菅は頭が悪い
安倍は知的障がい
知的障がい者は相手にするの怖いだろ

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:47:43.26 2hO3Z3tJ0.net
>>525
条件さえ揃えば安倍以上に強権を振るってきそうな相手だし
まだ弱いうちに独裁の芽を摘む意図もあるんじゃないかな

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:47:58.20 DURlqvY80.net
>>476
Twitterの反応見て言い訳になってないって気づいたんだろw

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:48:02.90 knGe3ijU0.net
>>513
賢くなくてもなにが問題かについては全然解るがなぁ
思い込みが激しすぎて読み取れないだけでないの?

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:48:09.94 dggfBrVF0.net
>>393
そんな「結婚詐欺師に引っかかったけどあの時は本気だったからセーフ」みたいな底辺IQばかりな訳ないやろ

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:48:15.41 jrytF+Z80.net
>>532
てめぇが死ねよ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:48:50.71 NcqWhWQS0.net
>>521
アメリカ

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:48:51.32 YHTW8oqy0.net
Feudal Japlando

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:49:01.14 1M5dYVmb0.net
>>542
自分を人間だと思いこむのをやめろネトウヨヒトモドキ

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:49:06.74 stoeOcfG0.net
>>542
で、問題点わかった?

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:49:15.91 Y9TX2egSa.net
>>522
そんな単純に話を進めるな
今回は報道が記事の修正を行なったにもかかわらず、その修正を行ったという報告をしなかった
誤解を招く表現をしたという事実すら消した
わかるよね

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:49:45.54 p9WTYhW+0.net
左翼クラスタの間でしか炎上してないやんw

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:49:50.34 9ad1aoRoM.net
安倍晋三政権にいただった菅義偉とか
全員が「偽りを述べる者」だぞ。
「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、
 真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、
 私は経験してきた」
 三笠宮崇仁親王

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:50:08.29 dggfBrVF0.net
>>525
正直IQ130超えてる人達からは、安倍ぴょんが考えてることはマジでわからない。
チンパンジーの表情読む方が楽

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:50:19.29 pX7QXdRmd.net
もっと強気で行け
PMより

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:50:23.90 stoeOcfG0.net
>>548
どのニュースでも取り上げられてるがな

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:50:28.55 uh89H0Nn0.net
>>548
これウヨの側で危機感持ってないのかな
「また一歩理想の日本に近づいた!」なのかな

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:50:41.66 T1xTKbNS0.net
>>537
安倍はパワー系池沼で菅はサイコなストーカーって感じかな

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:51:02.15 stoeOcfG0.net
>>531
2年前に法制局に問い合わせてるから安倍の意向なんよ

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:51:14.07 YVLFwdaL0.net
加藤の会見、ハンギョドンみたいなツラで答えてるの腹立つわ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:51:27.12 uh89H0Nn0.net
>>552
そうなんだけど、普通の日本人(非ネトウヨ)の反応も「ふーんそれがどうかしたの?」程度じゃね?

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:52:01.17 zPfoGI/9a.net
>>309
ほんこれ
お前が馬鹿なんじゃなくて学問がお前に楯突いてるだけなんだよな

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:52:26.07 tUIBnsL/M.net
この人事案は当時の総理の安倍案件だから菅総理の意向は反映されてないと言いたいのか
でもそれはそれで総理の任命権は形式的なものに過ぎないって言ってるようなもんだろ

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:52:44.01 stoeOcfG0.net
>>557
まあ問題点が本当に見えてないんだろうな
固定観念として安倍菅を崇拝してるから理解出来ないんだと思う

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:52:53.31 oKsNP2yna.net
>>309
ここまで馬鹿だと人生楽しそう

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:53:11.46 gNw7vJKD0.net
>>555
日本学術会議は内閣府が所管するから、総理が監督すると解釈変更の疑惑がある

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:54:16.40 KW23s/tr0.net
>>547
誤報であることを否定できてないな論理学履修したか?
新聞社が誤報であることを公にしたいインセンティブは何だ?

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:54:26.54 arf3+aOCr.net
しかし嫌儲ってほんとに底辺の無能馬鹿ばっかりなんだな、確信したわ

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:54:55.38 D+K39lA00.net
陰湿陰険秋田人
陰湿陰険菅義偉
陰湿陰険独裁者

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:55:09.50 LLySu4FWM.net
>>554
そんな感じだと思う

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:55:29.82 stoeOcfG0.net
>>562
一応現政権の言い分は前と変わらずやってるってことだし解釈変更は無いと思うが
果たしてどうなのかね

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:55:36.84 HTHl847o0.net
まさか韓国の前の人みたいに
占い師の助言でこうなったの???

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:55:37.60 HeOZdWc30.net
安倍ちゃんじゃん

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:56:22.36 stoeOcfG0.net
間違いなく安倍は絡んでるんで証人喚問まで追い詰めたいな

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:56:35.03 ad3zzLQj0.net
人類が獲得してきた知性や理性を投げ捨てたネトウヨ人間爆弾をどうにかしないと文明国を名乗れない

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/02 18:56:54.35 Y9TX2egSa.net
加藤なんて厚労大臣の時に政府が当初チラつかせていた新型コロナの4日間ルールをさも医療関係者が誤解しておるかのように発言していたよな
そのあたりからこの政治家は信用できない
こいつはいざとなったら容易く梯子を外す


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch