暇つぶし2chat POVERTY
- 暇つぶし2ch100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:34:10.33 alvgfNkfr.net
肉屋を支持する豚って、、自覚ないよね

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:34:26.45 w9D3WTPr0.net
>>84
だからと言ってプーチンや習近平の独裁支配をうけるよりは遥かにマシなんだよ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:35:17.58 EjxdAGQAp.net
>>61
という物語が出来てるけど
具体例に乏しいんだよなあ
災害の規模が大きかっただけで

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:35:33.06 PELWMklr0.net
実際俺の友達は全く政治に興味がなくてね
安倍のおかげで経済が上向いて雇用が増えたんでしょ?ってフツーに言ってたよ
さすがにコロナでやばさに気づいたみたいだけど
おやにご飯食わせてもらってる奴の認識なんてそんなもん

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:36:47.27 1KlSvZ8B0.net
金持ちの家に生まれて都内の大学に通ってるとかなら
現状維持がベストなわけだから理にかなった考え方だと思う

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:37:33.08 RYaUdPSB0.net
若者とか年寄りとか関係なくこういう考えは多いだろう
要は無知だし知ろうともしてないし考えることが面倒なんだよ
日本においては周りもそうだから別に恥ずかしいことじゃない

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:37:39.44 rnM8ekHG0.net
>>73
ノイジーマイノリティに世論の操作なんてできないよ
だから日本はネトウヨばっかりになったじゃん
やったね

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:37:49.51 qYmZdB1J0.net
安定性は政治で重要なことだから当然

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:37:57.49 fxIUH2Ka0.net
これだけ同町圧力に弱いと
周りをさくらで囲んだらすぐに詐欺れそう

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:38:02.96 VtjHork4a.net
それも民意だよね

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:38:03.60 IPoEtwB20.net
>>96
肉屋が潰れたら豚の価値も無くなるんだけど

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:38:10.36 gWH8yydAp.net
>>62
学校では「子供のため」という民主主義の建前を使って教師が嫌がる子供に組体操や合唱コンクールを押し付けて
「みんなでお手々取り合って仲良くね。」と学級委員が言いながら組体操で同級生を殺したり
「みんなでお手々取り合って仲良くね。」と生徒会役員が言いながら合唱コンクールで同級生を自殺に追い込んでるから別に間違ってはいない
もちろん教師も学級委員も生徒会も人を殺した責任を取らないし他の生徒達も人を殺した教師や学級委員にゴマスリしながら民主主義の生徒会選挙で人を殺した生徒会役員にまた投票する

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:38:54.65 vPbLS/HYH.net
>>97
俺にはそうは思えないけどね
日本なんか形骸化した民主主義での一党独裁で形だけは民主主義だから何かの決断の責任は選挙で国民の意を得た結果と下に責任のトリクルダウンしてくるんだぜ?
専制君主制の独裁状態よりたち悪ぃわ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:39:08.59 UKMWzoLg0.net
麻生が言ってた政治に興味を持たないのは良い時代えある証拠みたいなのって結構真理なんだよな
日常的に爆弾でも降ってこないとこういうバカが出てくるのはしょうがないのかもしれない

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:39:12.67 PowK/ttT0.net
若者は親の庇護に守られて税金も家賃も自分で払ってるわけじゃないから
世間のつらさなんか他人事だもん。

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:40:13.70 22kBTRMxM.net
これ政治部がやってるんだろ?
朝日って言っても安倍応援団だろあいつら

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:40:14.19 2ba2TdEQa.net
そもそも生活を左右する政策論争に殆どならないし
多くの人が関心を持つだろう税のバランスや
再分配に対して議論する環境にない
政局論争じゃ一部の政治通以外は意味不明なのでは?
まずベーシックインカム辺りを俎上にのせて議論してみればいいと思う

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:40:17.63 Xkfun3Q00.net
民主主義に「安定」なんかあってはならないよ
国民が権力者の監視を怠ったら必ず権力者は自分たちの利益のための政治をする
「安定」なんかして政治家�


118:フやりたいようにやらせてたら損をするのは国民だよ



119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:41:41.95 Cqj/uyjq0.net
そもそも政治に興味を持てない
政治を自分事に感じられない人に向けて
投票へいこう、行くべきみたいな風潮が間違ってるよ
政治を自分事に感じられる人が増えるような取り組みはしていかなきゃいけないが
関心ない奴が投票だけいくとか意味がない

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:41:50.61 XPhx8MEF0.net
>>95
町内会とかPTAみたいなもん
学校の教育もかな?
慣習や多数派に従わないと怖いって刷り込まれていく
だから多数派に迎合する

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:42:32.47 aVVi6JWW0.net
本当に支持しているのか?

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:42:56.62 TRRYR8pt0.net
>>4
>「子供の頃にあった東日本大震災で政府の対応がひどくて、社会に無力感が広がったのを見たからかもしれません」
これほんと悪夢のような民主党政権だったわ
若者の政治不信の原因はこれよ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:42:58.87 PowK/ttT0.net
日本にまともな未来などない
もうおしまい

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:43:44.48 bA6CiOWi0.net
>>1
みんながじみんとうってゆってたー(^q^)
↑要するにこれ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:44:02.75 qh0Ok3TZM.net
玉川ってモーニングショーの玉川?

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:44:37.35 9bLrFZf7p.net
麻生太郎「日本は民度が違う」

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:44:42.74 j98M2Ocn0.net
住む家も食う飯もあるなら現状維持でなんの問題もないだろ

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:44:48.58 /S1WdX1X0.net
>>1
社会人は自分の仕事のために働いてくれる政治家をちゃんと選んで投票してるからな
無職の類が邪魔しちゃいけないわな

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:45:14.02 m7pnN2j1M.net
世の中が不安定で徐々に衰退してるから、安定してそうなアベちゃんに票が集まるのか

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:45:24.60 EIX0T5m90.net
>>113
なんかそういう政治学の原理原則、大前提中の大前提ってのを普通に理解してない人が多いよね
なんで国民が行政権力を監視する責務があるのか、とか中学受験の社会で聞かれる程度のことを大多数の国民は答えられないと思う

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:45:35.23 FTtFxO0nr.net
別に誰を支持したところで何も変わらないからな

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:45:51.92 dmXmfMdi0.net
>>115
同調圧力ねwwww
選挙あったら投票先は何処に入れたかわからないので自民のクソ議員にお願いね!とスットコどっこいに言われても俺は自分の思ったところに投票するし。
クソ議員が落ちても残念でしたねーといっとけばいいしなwwww

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:47:12.52 pDHWIkPAp.net
>>127
現実はそのクソ議員が当選してるからスレタイに繋がる訳で

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:47:17.25 EjxdAGQAp.net
>>117
どのへんが悪夢だったのか教えてくれ
地震そのものの被害じゃなくな

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:47:23.33 aPdM8mgq0.net
気持ちはわかる
少しでも長く今が続いてほしいんだよね
未来は暗いから

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:47:59.43 dmXmfMdi0.net
>>128
眠ってる票起こせばひっくり返るのに残念だ。

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:48:56.10 HPPHZHk+p.net
正しい者は正しい、なぜなら正しいからだ
これを真面目に信じてるのが日本人か

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:49:31.36 mX34b5TV0.net
日本のマスコミは学生運動の時代で脳ミソが止まってるのでは?

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:50:01.61 VDue1qk6d.net
こういう実態分析面白い(危機感は覚えないとヤバいが)よな
もし仮に安倍ちゃんが今後これまでの不祥


140:事が事実確定して逮捕とかになっても こういう考え方をしている層は 「悪いことをしたから逮捕された」ではなく 「総理を辞めて権力をなくしたから逮捕された」と脳内で処理しそうだ



141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:50:08.06 pDHWIkPAp.net
>>131
眠ってる票の実態が現状を他人事として黙認している人間だから本文に繋がる訳で

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:50:30.71 dmXmfMdi0.net
>>117
安倍はあの時何も 協力せず 菅直人の デマ をメールで流した便所虫でしたね。谷垣は大連立断って 何も しなかった。

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:50:59.19 kr7H/taF0.net
日本人が先祖返りしてるのかもしれんね
お上や権威や常識に弱く、ただただ波風立てず、従順に、見ざる、聞かざる、言わざる。。
昭和の日本人が異様にハイテンションだっただけなのかもしんない
戦争、労働争議、反戦平和運動、エコノミックアニマル。。

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:51:16.96 dmXmfMdi0.net
>>135
だから起こさなきゃな。眠ってる票を。

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:52:26.83 .net
ジャップはウヨ、リベラル共に愚かな下等民族であるw
滅びていいだろこんな国

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:53:17.25 CzLH6jqMp.net
>>137
庶民を奴隷にして虐殺した戦国武将をアイドル扱いする大河ドラマのお陰だね

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:53:26.16 wnERQcUy0.net
>>124
衰退の原因がMMTによって暴かれたからな
これから庶民の大逆襲が始まるぞ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:53:37.65 /br2p6d80.net
>>137
神社で参拝して、天皇を崇拝してる甲斐があったね。
天皇教カルト思想が、充満する国。

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:53:49.70 4jD4RiHc0.net
まあそりゃ実際に金稼いだり税金納めたりしないと実感はないよ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:54:22.21 GJcRZWQg0.net
ずーっと勝つチームを予想して投票するゲームになってるからなw

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:54:26.01 dmXmfMdi0.net
俺は諦めないがネトウヨは弱虫だよな。結局地獄の現状をただハナクソほじくってアニメでシコって寝るんだろ?俺はやだねそんな生活wwww

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:54:46.38 V3/hIPNn0.net
学費が異常に高騰してる、奨学金が実質学生ローンにした張本人に投票して
「こんな学費、おかしいよ!!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカは貧困デシネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:54:58.86 fZNUPRX30.net
滅びればいいと思うよ

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:55:20.74 dmXmfMdi0.net
いくじなしwwww

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:55:32.93 Qc/+HSm10.net
>>78
でもそれで自分に何かの特があるわけじゃないからな
俺は接戦になるよう、負ける方に入れる
その方が面白いじゃん

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:55:58.65 dmXmfMdi0.net
だから選挙に行こうな!

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:56:01.18 YG8WK7pJ0.net
>>38
企業のグローバル化を許してる時点で無理
全世界同時に金持ちを締め付けてタックスヘイブンに軍隊送るくらいじゃないと変わらない

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:56:14.95 ofVvy33O0.net
悪夢の民主党政権で経済政策も外交政策もそれまでとまるで違うことが行われた
その結果もたらされた混乱を考えれば”安定”や”安全”を理由に投票するのって
そんなに悪いことなのかね?

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:56:16.00 wzbGwIsvp.net
自民党が選挙権引き下げたがるくらいだから
若い世代ほど従順な馬鹿に育ってるんだろ

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:56:26.84 AvxIjySP0.net
朝日はなんで自民党に陥落したの?

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:56:49.21 V3/hIPNn0.net
無能の働き者が国をぶっこわーーっすwwww

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:57:13.00 233V7A+MM.net
(玉川透)
有名になったもんだなあ…

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:57:29.42 1Yg40C1ya.net
ユスリカみてーな奴らだな

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:58:06.72 umU6gE3K0.net
チー牛フェイスがワンピース読んでるようなもんだろ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:58:10.84 OXQnXt/00.net
チンパンジーの民主主義ごっこ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:58:25.33 V3/hIPNn0.net
メディアは電通に、バカと低所得がみる5chはランサーズ、完璧だな

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:58:47.69 EjxdAGQAp.net
>>149
実際与野党伯仲してないと政治に緊張感ないわ
作戦的に野党に投票する

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:59:31.40 YG8WK7pJ0.net
>>101
民主主義って国民数千万人くらいじゃないと無理なんかもな
それ以上は怠惰なバカが増えすぎて破綻する

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 15:59:58.42 4jD4RiHc0.net
同じ20歳そこそこで比較したとき、モラトリアムと引き換えに
せっかく教養や専門知識を得る機会を与えられてるんだから、
同世代の労働者には無い視点から投票してほしいんだがな

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:00:08.61 anmbD5bJ0.net
朝日が浮いてる事に気がつけよw

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:00:28.49 ofVvy33O0.net
また立憲民主党が政権とったら
超円高をひたすら注視したり突然アメリカと真っ向対立し始めたりするかもしれないぞ
なにが恐ろしいって普天間基地移設問題をどうするかなんて公約には書いてなかったんだからな
それが政権とっていきなり鳩山が夢中になって取り上げて国を揺るがず大問題になった
あんなの見せられたらもう自民党以外に政権を任せることはできんよ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:00:43.47 gLAOaA4s0.net
こんなバカな若者は土人ジャップだけだから気にすんなってw
多数派が常に正しい、普通が大好き、自分の意見も持たない風見鶏
こんなん完全に土人バカジャップの習性じゃんw
しかもジャップは自分の周囲のことのみで政治どころか社会にすら無関心なんだから終わってるなんてわかりきったことっすわw

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:01:22.23 L1qHXLzLd.net
>>106
そのうちに豚のない肉屋になるかもねー。

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:02:18.87 2jDaalA10.net
>>154
何いってるの?そもそもが自民党の創設者の一人が朝日のトップだった緒方竹虎だぞ?

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:02:31.04 IuBGW/TA0.net
学校からしてそうだしな
少しでも周りと違う事をやれば異物扱い
口では個性を大事にとか言いつつやってる事は平均化

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:02:52.80 /xxjCDTM0.net
>>161
自分の支持不支持と実際の投票行動を戦略的に切り離すことも日本人は苦手だね
スポーツチームのサポーター感覚でしか政治を捉えられない
投票を信仰的儀式と考えてる

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:03:09.33 gLAOaA4s0.net
>>4
「空気を読めていない、かき乱しているのが驚き、不愉快、とまで彼らは言うんです」
でたーーー土人ジャップお得意の「空気」www
ほんとバカの国だよなw ジャップはキチガイだらけww

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:03:14.23 AALqisiRd.net
>>98
そういったクレームは
匿名の大学生か
記事をでっち上げた朝日新聞にお願いしまあす

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:05:45.91 +2SeRgTW0.net
>>156
朝のハゲかと思ったわ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:06:21.19 YG8WK7pJ0.net
>>172
お前の発言や


181:ろがい



182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:06:42.31 eYIVFel+0.net
権威主義的パーソナリティって言葉を全国レベルにしろ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:10:08.90 YiiBfqcU0.net
安倍政権になってもう7年だからな

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:11:19.44 q7kRdRHU0.net
最近の若者案件だな

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:11:38.98 4P/yYSrV0.net
さすがコミュ力大国ニッポン
先回りして服従する圧倒的コミュ力
就活成功間違いなし!

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:11:52.04 PyK8TpZ10.net
10代や20代前半で政治意識の高い人ってそんな多くない
そもそも自民党しか政党名を知らないみたいな人も結構いる
若者の政権支持率の高さという現象をあまり党派的に考えすぎない方がいい

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:13:11.18 q7kRdRHU0.net
ナチス馬鹿にしてる人って自覚あんのかね

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:13:16.31 wUZOBmnfr.net
>>42
全くその通りやわ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:13:30.57 GmQqj/BQM.net
>>179
大生あたりは選挙権要らないってなっちゃうよな

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:13:31.88 6AzspaOX0.net
正直今回の携帯料金の値下げって政治判断でできるものという認識がなかった
なにが政治で解決できて解決できないのか自分でもよくわかっていない
スマホ料金に不満があれば格安の会社にするか稼ぎを増やすか自分で解決するものという考えで
政治で解決するという発想がなかったな
若い人も同じ感じじゃなかろうか

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:15:16.33 6bhw6HAP0.net
若い連中ほど政治が生活と直結しているという感覚がない
そういうのはアルバイトもした事がないんじゃないか?

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:17:07.96 L1/S/ial0.net
ていうか憲法9条改正を国民投票にかけてくれよ
これずっとまってんのに

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:17:09.37 GmQqj/BQM.net
世代じゃないから分からないけど
それじゃ学生運動の時代はなんだったのかってなるよな

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:19:42.65 S7xkS6fQM.net
はい、ジャップの未来終わったw

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:19:56.55 Lw/JEtr1d.net
>>1
これはナチス再来あるな

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:20:07.40 WeyzYgfb0.net
ITで負けていく理由もわかるよね
自分でこれをしたいと言うかより現状の様子に従う事が優先されてしまう
常に新境地を開拓することが米国の保守
日本が伝統を大事に国家国旗を強制して「日本は素晴らしい」ってやっちゃうと
世界のイノベーションの先頭を行こうと「エコノミックアニマル」とか経済と科学技術と
アメリカを常に頭に入れていた世代と違って「ボンヤリした国に従う北朝鮮人」みたいになっていく
間違いなくこの国に未来は無いし子供にとってさらなる重税と経済悪化の未来しかない
でも子供や若者を非難するのは無意味だと思う
日本は終わったって事を若者にぶつけても仕方無い

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:20:36.67 5koSyjJC0.net
教育の失敗

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:20:52.30 56HKVawK0.net
政治に興味を持つと日々のニュースすべてが不快になるのに
何かしたって変わるわけじゃないのだから
目と耳を閉じて生きたほうが心が穏やかになる 

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:22:09.94 Cyso9lcUK.net
~2019年11月~
野田「野党がバラバラになって互いに足を引っ張っていることが一番大きな原因だ」
小沢「安倍政権に代わる受け皿がない。国民は政権をかえたくても選択する対象がない」
前原「民主党政権の失敗が要因だ。『民主党政権はひどかった』という意識が定着して�


200:オまった」 安住「自民党内に有力なライバルがいないことと、野党が受け皿を作れなかったことだ」 野党の幹部たちはね、自分達が選ばれない理由を自覚はしてたんですね 自民党長期政権の要因は「自分たちの側にもある」とね 民主党政権は失敗だ、酷かったって意見も民主議員たちは受け入れてたんでしょうね >安パイに入れる、堅実な人に入れる 上記のように思いつつ、かといって変わる訳でもない野党 若者も野党のやる気のなさを感じているんでしょうね



201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:23:38.56 S7xkS6fQM.net
老人「ハンコとか非効率だからやめようや」
若害「老害ウザイ!和を乱すとか信じらんない!」
もうこういう時代

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:24:42.84 FPpguJHv0.net
こうやって若い人をバカにするような記事を書くから離れていくのがわからないのかな

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:25:47.28 O6Ruh3pe0.net
自民党はリベラルって気づかない時点で野党は一生政権取れないし支持されないだろうな

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:25:56.20 sDN9xlhya.net
あれ?若者は反自民!とかいう記事量産してなかったっけ?
願望だったんかい

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:26:50.71 pwFVscb+p.net
まあ苦労するのは後のお前らなんだしそれでいいなら
実は我が強くて甘やかされてて大したこと出来ない割に変な万能感持ってるけど
表面では妙にお利口面すんだよなこの世代
なんかいつも違う所を見てぽけっとしてて危ないんだけど
表面はお利口さんだからそのズレを叱るキッカケも出来ない
だから気付くチャンスもない

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:26:51.05 S7xkS6fQM.net
もうこの国からはなんのイノベーションも出てこねーぞw

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:27:35.48 Kmf4jopi0.net
自分で判断できないバカの意見を拡散するなよ
マスゴミが作り出した不良品だろ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:27:51.65 +2SeRgTW0.net
>>196
SEALDsの頃はそんな記事多かったけど参院選惨敗して消えたな

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:27:52.20 gLAOaA4s0.net
飼いならされた犬、奴隷としてジャップはあまりにも完成されすぎてるよねw
ジャップは主張、意見、反対する人達が大嫌いw
そういう人達を「空気が読めない」として集団でネチネチと攻撃して潰す、
これを誰に言われるでもなく率先して行ってるのが土人バカジャップw

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:27:55.83 e4yAEvKJ0.net
勝ち馬に乗るのが正しいと思う衆愚がいたからナチスや大政翼賛会が生まれたんだよ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:28:49.12 S7xkS6fQM.net
>>199
こういうバカは報道なんか読まないだろ
まとめサイトやSNSだよ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:30:36.00 aeorRsYN0.net
>>117
その若者は当時選挙権を持っていないんだが

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:30:41.94 rsvu50kn0.net
>>55
じゃあリベラル政党は安倍自民党以下のクソでしかないよね
少なくとも旧民主党の09年マニフェストは庶民の生活不安に対する政策ではあった

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:31:40.32 kI2E0oYAa.net
番記者にうってつけの若者ぞろいじゃないか
朝日はすぐにスカウトしろよ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:32:17.57 S7xkS6fQM.net
>>35
企業のweb面接がなんで地味等の政策のおかげなんだよwww
馬鹿すぎだろw

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:40:38.38 I0OenJanM.net
理屈じゃなくて感覚なんです
と言うより本能でしょ
大ボスに面と向かってケチを付けないのは当たり前
そういう本能を持った種が生き残っているのだから

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:41:00.80 UKbUgc87d.net
そうやって支持してる人間を下に見て馬鹿にしないで諦めずに啓蒙しろよ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:41:02.34 mWnyACSJr.net
こうやって若者バカにすると余計に支持が減るぞ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:44:35.01 3F8D8jl9M.net
だれかが読売巨人を応援するのと同じ感覚って言ってた

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:47:30.73 sOvVw7Er0.net
ゆるい権威主義なんだろ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:48:55.18 F7Bkw/IJM.net
他がダメすぎて消去法で自民入れてる奴が殆どだろ
ケンモメンはどこの党に投票してんの?

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:48:55.53 rsvu50kn0.net
>>207
21年春から新卒一括採用の廃止を既に決めていて企業が新卒一括採用に囚われず通年採用や第二新卒採用の活用に舵を切る土壌を既に作っていたからな
10~12卒の氷河期世代に無策だった政権とは違うんだから若年支持を集めたいなら認めるべきところは素直に認めなアカンて

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:52:16.35 4dT+3QX/0.net
理由
俺もパンケーキ好きだから
何か言われた時の反論
パンケーキに罪は無い
それでも何か言われた時の反論
お前は小麦製品絶対食うなよ(語気強めで)

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:52:48.24 vPPxLYRjd.net
ジャップに生まれて恥ずかしい

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:53:55.41 hGF5z4kH0.net
>>これは新しいタイプだ
新しくなんかねえよ
80代ぐらいの田舎のばあちゃん連中なんて
投票理由みんなこんな感じだが?
相撲までのチャンネル待機時間に国会中継みながら、
議会の討論や論戦を心底嫌そうな目をして顔そむけて
「皆んなで決めたことにあれがおかしいこれがおかしいって文句言って、協力しないから婆ちゃんキライだよ」って
要するに議員数=多数決の感覚でとらえてて
与党が王様で、数の少ないのはそれに逆らうべきじゃないと
多数派の自民党が善でそれ以外は自民党の言う通りにしろと
そういう事を言われて愕然としたことあるわ
戦中育ちだけどそこそこの教育も受けてた祖母ちゃんで、
女学校まで出た人だったからすごく驚いたけど
そういう人でさえその程度の認識なわけで
世間さまは民主主義も議会制政治もなんも分かってないよ
勝ち馬に乗りたい、多数派側に属する自分でいたい
中身どうこうより、数多い方が正しくて皆んなと同じがいい
そんな理由
新しい?この新聞記者はなにを言っているんだ?
というか、
新聞記者ともあろう者が今までなにを見聞きしてたんだ

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:54:05.92 lEL2TSak0.net
お前らがひょったせいだろ
人のせいにするなボケ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:54:26.38 S7xkS6fQM.net
>>214
自民党関係なくて草

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:54:29.84 xTcekka6d.net
大阪の政治の状況が1番健全なのが分かるな
ばちばち火花を散らしている

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:55:37.15 BFswFwvU0.net
>>215
まじでこんな議論ばっかだよな

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:57:29.55 WllaYmY10.net
>>1
朝日新聞ていうか玉川じゃん
あの人文章ちゃんと書けるんだな・・・

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:58:15.27 SYZH/coi0.net
玉川徹
玉川透
調べたらどっちも宮城出身なんだが
兄弟か何かか?

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:58:33.63 JLjDp+mb0.net
>>52
そして選挙権の年齢下げてるからな

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:58:35.24 Q+F8Zs6m0.net
子育て 親が充分すぎて育てられたことすら忘れている
働き方 親が充分すぎて育てられたことすら忘れている
年金 身内に老人や障害者がいないから関係ない
医療 身内に病人がいないから関係ない
全般 将来に対する想像力ゼロ
今大学行くような層は↑なんだろう
1/6は貧困育ちなんだがそれはそれで大半が変な選択してそう

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 16:59:42.61 vqbbST8t0.net
今の貧しい時代の、大学の出ないとまともな職にありつけない時代の
留年して奨学金の負担を増やすわけにはいかない時代の
学生に取っての最優先事項を考えれば就職となるからしゃーない
取材する側の新聞記者の学生時代や
初期氷河期世代の親の世代に豊かさが残っていた時代の
キャンパスライフとモラトリアムがあった大学生時代とは違うんだよな

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:01:31.04 SYedRg4+d.net
いわばまさにディストピア

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:01:32.63 AALqisiRd.net
>>174
はいはい
じゃあ、大学生の発言の抜き出しね
「子供の頃にあった東日本大震災で
政府の対応がひどくて、
社会に無力感が広がったのを見たからかもしれません」
本当に君はめんどくさいなあ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:01:42.22 4dT+3QX/0.net
>>221
議論ではなく言葉を使いながら逃げて相手を疲れさせるだけ
会話として成り立っていない
そのうちこのやり方は罰則つきそう

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:01:58.35 H6wJ49YK0.net
世界で最も成功した全体主義国

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:02:11.65 0HBV9WQ9d.net
ID:ofVvy33O0 ID:TRRYR8pt0
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、モリカケ忖度、
桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、重税加速、インフレ化でスタグフレーション慢性的構造不況激化から、
スタンピード巨大暴動のプロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww

1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。
ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。
オイルショック 狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、テラ崩壊。大不況へ

昭和末期から平成に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。インフレ化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。
リーマンショック前後の、
石油価格、穀物価格の高騰


240:から、 グローバル資源価格高騰での、 狂乱物価気味、オイルショック気味、 ブラックアウト気味。 秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、 2008年 西成暴動再発。 大阪 個室ビデオbox店への放火、 大阪此花区パチンコ店放火で、 あわせて21人焼殺事件。 曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、 グローバル ハイパー ショック中。 2009年ー2011年 この時期に、 日本は、政権交代から、インフレ低減で、 有害疫病貧乏危険害人は シャットアウトで、総量規制。 円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で、良かったなあw



241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:03:38.46 0HBV9WQ9d.net
ID:AALqisiRd
>231 が、リアル

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:04:36.66 yGszgGgm0.net
>>190
(政府与党の進めてきた教育政策の)成功の間違いだろ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:04:39.59 GJZTBQnEd.net
>>184
>若い連中ほど政治が生活と直結しているという感覚がない
実際直結してないからな
消費税と学費くらいか?
でもたいていは親が面倒見てくれるから

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:05:22.72 8uLECfmPa.net
自民党政権が平常運転であり
旧民主党政権は悪夢
今の20前後の若者にしてみればこういう認識になってもおかしくない罠

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:05:33.61 rsvu50kn0.net
>>219
働き方改革関連法に沿って各企業が対応していることだから余りにも認識不足よ
立憲民主党は高度プロフェッショナル人材という枝葉末節に拘ってしまい若年層の民意を読み違えてしまった

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:05:40.23 4ZFen5ue0.net
>>209-210
突き詰めると他人を論破してマウンティングする快楽得る手段として政治活動やってるリベラル多いから
他人を説得とか相手に対し下手に出るようなことできるわけがない

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:05:49.75 gLAOaA4s0.net
飼いならされた奴隷として生きるには疑問を持たないことが一番楽だからな
若者まで奴隷ジャップとして完成されてるってほんとすごい国だよねw
「黙って従っておけばいいのに反抗なんかしてバカな奴だなあ」
こういう感覚ってジャップならだいたい誰にでもあるしなw
>>208を見りゃわかる通り、学校教育や部活から始まって徹底的に疑問を持たない家畜化されるから
「何かに物申す奴、主張する奴はかっこ悪い」に達するまで奴隷精神が刷り込まれてる

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:08:33.51 YklrfSpMM.net
枝野とか志位に期待できる若者の方が心配だよ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:09:38.05 Q+F8Zs6m0.net
まあ今はスマホさえあれば一人でなんでもできるからな
中卒でも医者や宇宙飛行士になってたりするし
実際に親とか関係なく自力で育ってる子が多いのかも

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:09:42.53 S7xkS6fQM.net
>>236
関係ないやんけ
その法律が理由なら施行直後にweb面接も通年採用も始まってないとおかしい

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:10:12.51 rrRe52U30.net
>>108
職業住むところ結婚相手まで制限される中国が良いとか正気じゃない
日本に絶望するのも良いけどそれでも独裁国家の方が良いとかお前中国行ったら即死するレベルだぞ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:10:31.24 AALqisiRd.net
バカだね
「民主党の悪夢」は確かにあるものなのに
その存在が見えないから
「民主党の再結成」なんて暴挙が出来る
それで「何故、支持されないんだ!」って
滑稽でしかないのに
事実を指�


253:Eすれば「ネトウヨ」認定だ ずーっと不都合な真実から目を背けて 転げ回るがいいよw



254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:12:23.61 mV+ZH/v30.net
>>243
かく言う君が知らないじゃん

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:13:34.47 AALqisiRd.net
こう言うのをなんて言うか知っているかい?
「認知的不協和」って言うんだよw
カルト信者が併発する疾病だねwww

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:14:16.18 5MI4yNrO0.net
評判や多数派か?を基準にしているのに
今の若者は自分が得ならばサクラになるのに抵抗がないからな。
サイトの高評価コメントの代わりに 美容院のカット代を無料にしてもらってるとか 普通に悪びれずに話してる。
彼らは自分は得してると いつまで思えるのか

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:15:21.36 RKwAK0fOa.net
>>228
当時中学生だろ
自分で消化したとは思えない、大人の入れ知恵に乗っかっているだけだな
かわいそうに

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:19:10.75 ofVvy33O0.net
10代、20代の自民党支持率が高いっていうけど30、40代のほうが高いからな
つまり現役世代VS高齢者って構図になってる
現役世代は自分たちの生活に直結する経済問題
例えば携帯料金の引き下げなどの敏感に反応する
一方高齢者はもはや賃金や雇用など自分には無関係なので人権問題などに熱心になる
いわゆる「高齢リベラル」が生まれる仕組みだ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:21:34.58 PFw1lzvf0.net
>>32 これよりは面白い
URLリンク(youtu.be)

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:22:57.62 bZU7lteR0.net
ノンポリを冷笑に追いやった結果だわな

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:23:44.19 aVwfAz3Y0.net
いや
アホが自民党支持して
今アホが苦しんでるんだから
クソウケるわwwwww
プライドだけ高いギリ健ばかりだろ
日本って

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:25:03.31 d/OIMg2Ed.net
ID:ofVvy33O0
ID:rrRe52U30
ID:rsvu50kn0
ID:8uLECfmPa
赤字垂れ流しの、製造業偏重の飢餓輸出、
重税加速、インフレ化の、スタグフレーション慢性化構造不況化。
>231
こういう、
ブラック奴隷貧困パンデミック、
老害 痴呆 頑迷な、自公安倍スタンノミクス、
異次元の金融緩和、低金利政策、
とにかく、今すぐ、止めろ。

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:26:07.01 YzIazALK0.net
20代は割と、どうでもいい
35過ぎると社会が分かってくるから熱狂的ではなくなるんよ

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:26:17.91 4oNAVMxHa.net
就職難もリストラも雇い止めもサービス残業も自民党のせいと分かれば理解出来るんじゃないのか
政治を自分には関係ない異世界の話と思ってるんだろう

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:27:30.76 qA0vpfbHd.net
>>4
駒沢法学部のゼミでこれってマジかよ
この教授の誇張であってほしいわ……

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:27:50.60 GneAn33dd.net
全ての責任は第二党を育てなかった中年老人にあり若者にはない
こういう人間を作ったのは先に生まれた大人たち

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:28:55.96 ofVvy33O0.net
>>253
だから30、40代の自民党支持率も無茶苦茶高いんだって
さらにいうと立憲民主党支持率が凹むのもこの世代
まあこの辺は悪夢の民主党政権直撃世代でもあるわけだが

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:29:35.44 gLAOaA4s0.net
>>247
無力感なんてジャップならみんな持ち続けてるもんだからな
奴隷の諦め精神、学習性


269:無力感 ジャップの政治無関心もこれが根っこにあるし それを実感したのが震災の時だったってだけだよね 民主党がどうこうなんて関係ない



270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:30:04.71 ojf4umYU0.net
こういう感覚なのは若者だけじゃなくて、ジジババもだよなあ
というジジババはもっと酷いぞ
「安倍さんは政治家の名家の生まれだから体調不安があっても首相をやるしかなかった」みたいに考えてるジジババすらいる
これもう半分封建時代だろ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:31:58.46 i076GvHga.net BE:134367759-2BP(1500)
URLリンク(img.5ch.net)
この場合の学生がどういう立場の学生かわからんからなんとも言えない。
グローバリズムで恩恵受ける連中は当然支持するだろうし。
知らないで支持してたら、

絶望しかない。

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:32:17.26 EYwhK+e80.net
野党第一党が立憲という悪夢
じゃあ与党に入れるしかないじゃん

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:34:10.55 WFfrMXNA0.net
枝野や志位が居座ってる時点でダメだろ
国民はそいつらに期待してないし、自民総裁に次は誰がなるのかしかない

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:34:43.62 rbiqHD0e0.net
メディア関係者が生活感覚や現実感覚を
自分の学生時代や20年ぐらい前からアップデートせず
学生運動時代から90年代ぐらいまでの若者が~と煽るビジネルモデルが限界なんじゃね?
若者の政治不参加を批判するなら、これまでの多くの若者たちの政治不参加の結果
老人主体の世界となり、人口減少、社会保障費増大を招いたと言う要素も
入れなきゃならんけど、そうなると、今の減ってしまった新聞購読者の中でも
メイン層を占めている高齢者の気を損ねることを言う矛盾と向かい合う必要も出るけどそこはしない・・・そりゃあかんよ新聞さん

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:37:07.41 qQO3h2gK0.net
ウソ松

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:39:01.05 BFswFwvU0.net
>>255
教員の誘導にも乗ることなく自分の意見をはっきりと言えるのだからだから大したもの
少なくとも氷河期マーチ学生よりも上だろう

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:40:54.63 AvxIjySP0.net
>>168
いやいや今まで
朝日は自民党には現在の政治では
陥落してなかったぞ
それがどうして1年くらい前から朝日は
自民党に陥落して
全面癒着したのか?
何が原因だ?

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:41:05.61 yuy7gMGed.net
多数派主義ってやつなんだろうな
自分の頭で物を考えられない

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:42:39.99 KS0QZUBBd.net
反骨精神を持つ人間は生き辛い
しかし残念ながら日本は昔からそういう社会だ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:45:27.74 VT2AMklGa.net
というか教育の成果が出てるじゃない
こういう子らを求めたんでしょ?
目上の者に反逆しないという
ケンモたちの世代のせいやん

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:46:01.61 KPzsSaM10.net
若い頃なんて知識も社会経験も少ないし政治に興味もないしそんなもんだろ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:47:08.70 VT2AMklGa.net
>>266
なにいってんだ
朝日の戦争協力しらんのか
その頃の総括すらしてない朝日がほんとうに反自民だと信じてたのか??

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:54:07.40 gLAOaA4s0.net
勝ち組負け組って言葉があるようにジャップにとって自分が負け組に入るなんて恐怖でしかないんだろうな
だから自分の意見など関係なく「多数派から指示されてる堅実な安パイ」の勝ち馬に乗っかるしかない
「政治は時代によって変わって当然、もし来月から独裁的な政権になるって言われたとしても、
今はそういう時代なんだと受け入れてしまう、そんな自分がいるんです」
>>4のこれなんてもう完全に白旗あげてる奴隷宣言だよなw
奴隷ジャップにとって自由だの反抗だのそんな精神は憎むべき対象でしかないんだろうねw
ジャップって自由=みんなの輪を乱す勝手な行為みたいにネガティブに捉えてるバカだらけだしw

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:54:49.01 AvxIjySP0.net
>>271
それはおかしい
それは戦前の話だぞ
現代では明らかに朝日と自民党は対立しており
癒着してなかったぞ

それが一年位前から明らかに陥落してる

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:55:40.13 AvxIjySP0.net
メディアは本当の事を透明度100%で解説報道しろ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:57:12.55 PTcu+Ixi0.net
こういう馬鹿な子供を量産した原因は間違いなくマスコミの自民べったり報道にあるんだがわかってんのかな

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:58:42.38 y1JkXPBgr.net
そりゃまだ働いていない大学生なら実感ないだろ
3年も社畜やれば嫌儲やTwitterでアベヤメロだよ

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:59:16.40 gLAOaA4s0.net
>>265
負け組に入らないように周囲を見渡しながら空気を読んで堅実な安パイに投票する奴隷ジャップが自分の意見をはっきり言えるってw
こういう奴らはジャップが大好きな「世間」の潮目が変わって政権批判が多数派になったら自分の意志とか関係なくコロッと手のひら返すぞw

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 17:59:33.88 QFZGn47i0.net
スダレハゲは消費税速攻上げて医療費の自己負担も一律30%にするつもり
コロナ対策しないで増税分は賄賂で自民党議員がポケットに収める
次の選挙も自民党に入れる奴はアホ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:00:41.52 2eYF7U5w0.net
単に未熟で知能が低くて知識もないだけなんだよなあ
昔なら馬鹿のひとことで済んだのがSNSやらで発言できるからね
意識が肥大化してるけど脳が追いついてない

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:00:56.96 y1JkXPBgr.net
KYって言葉が流行ったのは2007年だったな
ネットでも空気嫁って言われ続けて
なんとも従順で卑屈な世代が産まれてしまった

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:01:09.95 anmDEk010.net
>>20
ゆとり教育はとっくに終わってるがな

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:01:38.37 AvxIjySP0.net
朝日は自民党と癒着やめろよ
陥落するなよ

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:02:04.17 AvxIjySP0.net
日本はメディアが機能してないからだろ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:03:13.97 AALqisiRd.net
>>273
戦後は北朝鮮への在日送還事業に協力し
未だに旭日旗を社旗として掲げる
朝日新聞だぞ!

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:03:39.49 RM+/UBIjp.net
>>49
馬鹿だからリベラルになるんだと思う
このコロナ騒ぎで言う事が尽くハズレてそろそろ気付いてもいいのでは?
7月に少し増えただけで緊急事態宣言を出せとかパニクってたでしょ
こういう人は反原発やってる人が事が多いし東日本大震災大震災でも同じようにパニクってた
関東大震災でデマに扇動されて虐殺をやったのもネトウヨタイプではなく今のリベラルタイプだと思う

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:05:02.28 5GzqO04eM.net
江戸時代の百姓でももっと色々考えてたと思う

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:05:27.11 4bOmLnvx0.net
野党は同じやつが当選してるから投票する訳ないだろ
切腹して筋を通せ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:06:30.76 X3XX9toQ0.net
>>37
国会が機能できないほどの時間は割いてないし、
そもそも書類を失くしてしまったり出さなかったりしなければ
1月もたたずに終わる話じゃん
前段階の責任�


300:キら問われないのは 国民の権利を放棄してるんだがなぁ



301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:06:34.46 lhtHCXlC0.net
自分で咀嚼出来ないコピペ脳
それがネトウヨ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:06:51.74 S7xkS6fQM.net
>>285
こういう馬鹿が津波にのまれたり原発を爆発させたりするんやろな

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:07:01.05 2eYF7U5w0.net
>>285
つい最近のことも理解できないから歴史修正も簡単そうだねえ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:08:25.56 X3XX9toQ0.net
>>285
リベラルがなにかわかってないんじゃないか
シンプルにいえば権力からの自由だぞ
民主憲法下の民主主義国家はおおむねそうなんだけど

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:09:00.27 RM+/UBIjp.net
コロナ騒ぎをみてもネトウヨタイプは政府を信頼してパニックは起こさない
左派は政府を信頼して無いのでパニックを起こす
元々不安を感じやすいタイプが多いのではないか?
関東大震災で虐殺をやったのは今ならリベラルタイプの人達だよ
断言してもいい

306:ゆいにー
20/09/30 18:09:07.28 3x0JCCcI0.net
毎日毎日学校で試験のための勉強やってる学生に民主主義ってなんですかって問われて答えられるわけない
なんのための義務教育なのか

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:09:28.66 QFZGn47i0.net
電通、ブレインパッド、ランサーズが選挙対策で沸いてきていて以下の印象操作
投票率上がったら自民は負けるから下げるのに必死
- 菅は庶民派で自民党の支持率上昇
- 国民は結局選挙いかないとおもうよ 諦めることになれちゃってる
- 野党もまともな選択肢ない
- 心配しなくても自民は圧勝
- 70年政権にあるから自民党が安心
- 皆結局自民党に投票する
- コロナ怖いから選挙行かない
- 日本はすでに「集団免疫状態」にある
- もうコロナは終わった

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:10:18.29 gFuFK8od0.net
みんな勝ち馬に乗りたいんだよ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:13:38.85 AALqisiRd.net
民主党の悪夢を断ち切ろう!
未来ある若者の判断を信じよう!

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:14:35.15 aQIcydxr0.net
SEALDsを見てあいつらの仲間だと思われたくないって思ったんだろ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:15:54.97 iGcaqHXZF.net
良し悪しは別にしてこれからの時代生き残るのはロシアや中国みたいな独裁国家かもしれんな

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:16:01.25 aQIcydxr0.net
民主主義の総本山みたいに言われるアメリカも大統領選挙の投票率は6割くらいだしな
一般市民が政治に無関心なのは日本だけの話じゃないわ

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:17:32.70 EDrGNHJz0.net
正味な話、20そこそこの学生や社会人一年生に
政治のリアル感なんて全然ないよな
まだまだ自立できてないやつが大半だし
だから適当に支持の多いとこに入れとくかとか、その逆で立花みたいな荒らしを面白がって入れるとかなりやすい

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:18:49.93 Q+F8Zs6m0.net
> だが、あえて弁護すれば、彼は大学院進学を志す真面目な学生であり、勇気を出して話してくれたと思う。
これ話すのに勇気がいるような内容か?

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:20:20.93 PNelcGddx.net
これ民主主義国家として失敗しているだろ
国民が政治から手を放せば民主主義国家としてはまともに機能しなくなり社会の不安定化が進むってことをまともに教育していないから

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:20:21.05 nP40mbkQ0.net
>>248
加えて、左翼は昔ながらのというか、高齢世代の方で終わりって感じですかね
その下はもう理想はなくて、代表的なのでフェミあたり
LGBTの方に食いついて女性はマイノリティとか、戦争も日本は加害者で日本女性(わたにたち)は被


317:害者でしたか 労働問題も男は社会を作った加害者と、そういう最底辺のがなんか美味しいのがないかなあと行く場に



318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:22:00.61 LIvRJ9UM0.net
20そこそこなら仕方ない
30過ぎてもこれなら選挙権はく奪でいい

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:22:15.10 y/FokCdQM.net
>>303
そういうことを教える教師は左翼としてパージ対象になるからな

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:22:46.29 JgR28K1V0.net
どの政権でもなんか問題起きてンだからさどこに入れたって一緒だと思う気持ちはわかる

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:23:37.49 iLh2yFG20.net
記者達も総理と朝食会をして媚びてるのに若者には総理を批判しろって言われてもな

322:春木節子 ながいみさと
20/09/30 18:24:05.25 zBTdVOSc0.net
ころすぞ 越谷の基地外女
おまえきもすぎる
大嫌い

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:24:21.54 Q+F8Zs6m0.net
>>309
お前のほうがキモいわ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:25:23.03 iLh2yFG20.net
>>305
30過ぎると反日と戦いだす

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:25:26.25 AvxIjySP0.net
朝日は自民党と癒着やめろよ
陥落するなよ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:25:33.97 Vxl8SCZO0.net
>>277
終戦前後といっしょやな
大和魂ってやつだ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:25:37.13 pgdOAHthM.net
直接首長を選ぶ知事とかは政権交代ちょこちょこおきてるから日本人には議院内閣制があわないだけかもな

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:26:30.57 f89xry3q0.net
後になって国民が自民選んだことを人のせいにしだしたら朝日新聞はキレていいわ
今からでも選んだ国民が悪いといい続けろ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:26:49.35 AALqisiRd.net
まぁねえ
若者の判断が正しい、
とはオレも思ってはいない
だって経験も少ないし
真剣に考えることすら少ないだろう
でもね
民主主義の大切さは
無謬性にあるにではなく
自己決定性にあると考えている
オレがバカにするのは
若者ではなく
選挙権の低年齢化やネット投票の拡大で
自分の支持が伸びると
脳天気なバカパヨクだ
良い年して自分で考えられのかよ
ばああああああかwwww

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:27:09.25 RM+/UBIjp.net
多数派に任せるということは自分の判断は間違ってるかも知れないと自覚してるという事
それを自覚出来るならこの若者の方が今のリベラルよりも知的だと思う
このコロナ騒ぎをみても今のリベラルは自分の言う事がこれまでの結果で2週間後にはNYとか夏のGOTOで感染爆発とか検査増やせとか言って検査してる今のイギリスやらフランスで感染爆発とかどれだけ間違ってても一切省みずに妄言を垂れ流し続けるでしょ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:28:08.44 nP40mbkQ0.net
あごめんなさい
なんか書き間違えました

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:31:10.72 G+rKIfuZ0.net
ケンモジさんの若者分析やっぱドンピシャだった

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:31:47.19 Gr2zXxyA0.net
バカヒ新聞「バカガキの意見を聞いて絶望」
こども部屋おじさん(54歳高卒無職)「ガキは馬鹿!ギャオオオオオn」
           ↓
東大生(日本最高知性集団)「私は菅内閣を支持します」
URLリンク(investmentbank.jp)

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:32:51.16 M3Sf5WxL0.net
俺も若い頃は何も考えてなかったよ
今も考えてないけど

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:37:27.43 G+rKIfuZ0.net
アメリカ支配下における民主主義という内部に矛盾を抱えてる
中での日本型民主主義の行きついた答えだろうな
確かに民主主義=多数決といっていいくらいだし
多数派につくことが民主主義であると考えるのも致し方ない

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:37:33.42 BgfgwUKra.net
ティーン雑誌にモテる香水はコレと書かれたら流行るやん
それと一緒でネットで政治に触れる機会があるのはまとめサイトの自民アゲ
それで染まるのはしょうがない
染める方叩いたり染める方に回るのはわかるけど染まる方叩くのはアホ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:38:00.07 ImMP1+Cu0.net
>>302
選挙に行かなきゃ大人じゃない、国民の義務を果たしていないと言われるんじゃないかと恐れてる人にとっては、実は政治はよく分からないと告白するのは勇気の要ることだろう
今度は「政治も分かってない奴は大人じゃない」と批判されるんじゃないか、という恐怖があると思うよ

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:39:29.62 G+rKIfuZ0.net
>>28
学校はむしろ多様性とか個性を育成するよう努力してきたと思う
問題は家庭と友人関係だ
そこに同調圧力の根が存在する

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:42:58.13 RM+/UBIjp.net
自分が絶対に正しいというのは為政者ならば独裁者の思考
自分は間違ってるかも知れないというのがバランスの取れた為政者
一有権者なら前者で許されるというのは甘えだろう
一有権者であってもこの国の主権者ならバランス感覚が求められる
自分が絶対に正しいと思ってる、しかも結果は尽く間違ってる左派はただの幼稚な子供だよ
この学生以下だ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:43:13.55 tGWluEo4a.net
自分たちより上の世代が偉そうに政治でマウント取ってきて
「今の若いもんは」だの「これだからゆとりは」だの言うから嫌んなっちゃったんだよ
政治の話をすると、加齢臭したオッサンがつば飛ばしながら近づいてくるから、黙るが吉
元々、日本は生まれた時から終わってるし、これから良くなる見込みもない
そんな中で必要なのは改革ではなく適応
それが今の世代だと思う

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:45:19.71 WIRLyaXx0.net
キョロ充極まってるな
日本はもう終わりだよ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:45:34.65 GhVzgDrfM.net
若者が政治に興味ないんじゃない
政治が若者に興味ないんだよ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:46:07.41 G+rKIfuZ0.net
アメリカ軍駐留が当たり前と思うことと
自民党独裁による多数決支配が当たり前って思うことは深く関係している
みなわかってんだよ
暴力の前には無力だと
この国の民主主義なんて張りぼてだと

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:47:05.45 rnM8ekHG0.net
>>293
上のほうで自民支持者こそリベラルって言ってる仲間がいるけど
どう思う?

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:47:41.14 M0GScoi30.net
自民の思惑通りだな

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:47:57.92 G+rKIfuZ0.net
>>326
日和見はバランスとは言わない
ただのチキンだよw

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:48:39.24 ImMP1+Cu0.net
>>327
自民党を支持するのも「知らない仏より知ってる鬼の方がマシ」という感覚なんだろう
大学生くらいだと物心ついてからずっと安倍政権で、他の自民党政権すら経験してない

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:49:22.53 69wY9vvA0.net
知能低いからな
教育の失敗がこれ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:49:36.84 dz7njTsDa.net
>>20
さとり教育じゃない?
何やってもダメだと受け入れてしまう

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:50:08.49 qz5FthRjM.net
>>329
一瞬、上手いこと言ってるように見えるが全く見当外れだな

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:52:43.55 0460s37N0.net
反知性主義だよなぁ
こりゃ猿みたいなドクズが総理大臣でも仕方ありませんわ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:53:00.93 P+oI5xj/a.net
単に野党が無能だからじゃねーの
反自民だけど民進党分裂→選挙で大敗の流れは擁護のしようgないほど無能の極み

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:54:25.41 Vxl8SCZO0.net
なんか怯えて生きてるんだなぁというのは伝わる

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:54:39.98 uPTVD1CJ0.net
>>11
ジャップがアホやから成立したんだろ
マトモな知能持ってたらアホくさくて一文字も受け入れられないわ

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:56:09.03 ImMP1+Cu0.net
>>326
自分は間違えてるかもしれないから意見を言うのは止めて多数に従っておこうという考えでは議論は成り立たない
それは各人の知恵を持ち寄る事が出来ないということだ
3人寄ろうが一億人寄ろうが文殊の知恵など生まれないということだ
そんな舐めプやってる余裕があるんかね?

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:56:43.62 mO8iKr940.net
若い奴の自殺増えてるらしいけど、死んでる方がまともなのかもなあ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:57:26.91 mO8iKr940.net
>>340
教師に殴られるわけでもないのにってところが皮肉な話だな

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:57:50.45 XDnfJ5xn0.net
>>343
そんな気がする

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:59:04.23 ImMP1+Cu0.net
>>344
仲間内でハブられるのは教師に殴られるより辛いだろう
居場所がなくなるんだからな

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 18:59:33.05 TA+SItb40.net
>>323
商品広告と世論誘導は同じ業者が同じ手法でやるものだからな

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:00:01.34 RM+/UBIjp.net
>>340
戦時中に大和魂とか言ってたのはお前さんみたいな人間だと思うわ
この若者はおかしいと思いながら国民の責任として死んでいくタイプ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:01:42.85 mO8iKr940.net
>>348
さっきから的外れなレスばかりだな

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:03:16.66 ImMP1+Cu0.net
>>348
もっと分かりやすく、ブラック企業で文句も言わず過労死するタイプと書きなよ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:03:53.50 rsvu50kn0.net
>>241
組織の行動が施行直後から即座に変えられるわけないから21年までを移行期間として
各企業が試みに使っていたweb面接や通年採用といった採用方法がコロナ禍で必須の採用方法に変わった

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:05:24.30 AvxIjySP0.net
メディアは自民党への癒着をやめろよ
ちゃんと政治報道しろ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:06:15.08 AvxIjySP0.net
いつの時代も裏側をわかってる人達は少数派

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:06:52.31 4bOmLnvx0.net
朝日は発行部数が減って絶望的な心情を適当なニュースで愚痴ってるだけ
死ぬ直前はまた老害のように元気になる

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:08:06.10 d/OIMg2Ed.net
>1 >2-500
支那 チョンを、今すぐ、
シンガポール ハノイ ストックホルム非核化宣言デイールギガ破綻から、
アメリカの、チョンへのギガ空爆、東アジア大戦で、
バカチョン、キチガイ 支那を、

湾岸危機戦争、イラク戦争での
イラク サダム フセイン政権ギガ破綻。
旧ユーゴ連邦崩壊戦争
NATOの、テラ空爆
ここらみたいに、テラ戦争で
完全に、崩壊させたらいい。
むしろ、東アジア大戦で、日本は、
江戸幕府末期、黒船襲来後 開国後
江戸幕府末期、停滞していた、
日本経済を潤わせた、
アヘン、アロー戦争、太平天国の大乱
第1次世界大戦、軍需テラバブル
日中太平洋戦争後の荒廃にストップをかけた、朝鮮戦争
日本で、
1964年 東京オリンピック後の、
ショウワノミクステラ官製バブルの
ギガ崩壊からおきた
大不況、第2次昭和金融危機を脱却した、ベトナム戦争

今夜から、東アジア大戦が起きれば
軍需景気で、各種産業がテラ受注で
脱デフレから、インフレ化から、
金回りが、なめらかになり、
勤労な労働者が報われる国になるぞw

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:08:06.51 qz5FthRjM.net
選べない時は少数派の方を選ぶのが若者だと思ってた

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:10:03.60 f89xry3q0.net
>>352
メディアを攻撃したのは国民だし野党を攻撃したのも国民
メディアや野党は悪くない国民が全部悪い

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:11:17.56 mO8iKr940.net
>>346
>仲間内でハブられるのは教師に殴られるより辛いだろう
>居場所がなくなるんだからな
だからなのか過剰に卑屈なタイプ多いとは思う
それも演技で相手値踏みしたり利益引き出そうとしてると考えるにしても
そこまでほとんど付き合いない相手にやってたら生きてくのつらくなるわ的な感じ

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:12:56.52 ImMP1+Cu0.net
>>266
第二次安倍政権で会食に応じなかったら首相単独インタビューを拒否られ続けて屈してしまった
わりと政権初期の頃だったと思う
他社がやってることが自分の会社だけ出来ないというのを日本のメディアはものすごく嫌うらしいよ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:14:00.65 SPNwwFMB0.net
朝日の記者はオワコンって意味を分かって使ってるのか?

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:14:02.14 c2b6FKVDd.net
これからは尻拭い本格的に押し付けられるのにお気楽やなあ

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:17:12.96 D4kMrPZq0.net
そんなに気にくわないなら政治家になるか、その能力すら無いなら日本から出ていけばいいやん
嫌儲でアベガーネトウヨガー言ってるだけの人生って虚しくならないか?
お前らじーさんやろし、もう寿命もほとんど無いんやから、趣味でも見つけてゆっくり生きろ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:17:34.40 DkH103w60.net
>>37
本当に重箱の隅だったよな無くした知らない残ってないと言わずにさっさと出せばすぐ終わるのをぐだぐだと

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:18:26.12 CMPv5cwi0.net
これじゃあまるでチョンモメンが老害みたいじゃん

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:19:59.57 gLAOaA4s0.net
>>322
民主主義=多数決
ジャップはそっからすでに間違ってるから多数派=正しいとか勘違いするんだろうなw
そらみんな勝ち馬に乗ろうとするよねw
多数決で決めたことに文句言うな、嫌なら出てけがバカジャップの常套句だしw
本来は全員一致するまで議論を深めるのが原則だけど、
現実にはできないから仕方なく多数決で決めましょうとなってるだけなのにな
つーか、ジャップみたいな意思を持たない奴隷にこそ中国共産党みたいな一部エリートの独裁体制が相性抜群なんだけどね
ジャップはバカだらけなんだからできもしない民主主義なんてさっさとやめちゃって自民党独裁体制に移行でもすればいいのになw
そうなったとしてもこの学生のように奴隷ジャップのいつもの台詞「しょうがない」で終わるだろw

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:23:10.76 Iv4HadnCH.net
この学生の場合知識を仕入れようと努力はしてるけど
仕入れた知識で判断をしようとはしていない
自分で判断することがそこまで恐ろしいことなのかな?
自分は他人に勝手に決められる方が怖いと思うのだが

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:25:05.05 USX2GjzS0.net
アンチネトウヨ憤死もんだなw

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:29:36.64 ImMP1+Cu0.net
>>365
なんかちょっとずれてると思う
在日米軍に居座られて、きっとどうにも出来ないという諦観が根底にあってこうなってる
アメリカの手のひらの上の民主主義自主独立ごっこに白けちゃってる

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:29:52.32 mO8iKr940.net
>>362
なんでクソレスに限って一行開けなんだろう

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:31:42.31 mO8iKr940.net
>>366
失敗を極度に恐れるメンタリティはあるよ
不況30年続いてりゃそりゃな

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:32:32.65 9WJxBDn30.net
大学生なんて納税者意識のカケラもないんだから当たり前だろ、お金のありがたみを知らないだけ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:33:01.95 a0/WqoWI0.net
インタビューに答えてもどう切り貼りされるか分からないし
進学就職にも影響するかもしれないからメディア向けの安牌回答だろ
原発が止まれば他国へ運動を広げろとはならず次の目標はLGBTだ
差別だ部落だアベヤメロで臨機応変だったマスゴミ野党を見てくればそりゃなぁ

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:33:50.88 zqki58Zn0.net
今の子は孤立を恐れる
SNSで常に友達に監視されてる
もしおかしいことをしたらハブられるんだよ
だからみんなと同じが良いの
北朝鮮になったとしてもそれで良いの
日本人は弱くなった

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:39:36.14 Uy5g+QnXp.net
>>366
自分で判断する=結果如何によらず自分にその責任が生じる
大衆にフリーライドする=最悪の結果が出ても「俺だけは真実に気付いていた!」と居直れる

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:40:35.81 PVihQB4E0.net
安倍の会食仲間のマスコミがなに言ってんだ?

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:41:47.23 gLAOaA4s0.net
>>368
別にアメポチになるかならないかなんてジャップ自身で決められることじゃん
そんな自己決定権すら最初から放棄してるのが従属奴隷ジャップってことなんじゃないのかなと思うけどw
まあどこぞの大統領みたいに日米同盟破棄を匂わせるなんてジャップには絶対できないことなんでしょうなw

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:42:44.17 Iv4HadnCH.net
>>370
失敗恐れて上手く行くのはそれこそ好景気の時だけだろうに
個人レベルでもただ失敗避けるだけで上手く行くのは地の能力が高い奴だけ
大半の人間にとってはジリ貧にしかならない

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:43:15.32 Cyw7Rptc0.net
支持する対象が無い場合は多数派と思しき所には入れない当たり前の事なんだけど
なんて学校で教える訳にも行かないしなw

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:47:25.98 nb0uodyNa.net
ジャップ馬鹿しかいないw

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:52:15.95 zdGGOgn+0.net
考えるのをやめて多数派だからってだけで自民に入れるが
間違った選択をしたとは頑なに認めないんだよなこいつら

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 19:58:01.78 mO8iKr940.net
>>377
そう考えられるのはある程度の成功体験とか必要なんじゃないかね
彼ら好景気で自由で豊かな日本社会自体を知らないんだよ
せいぜいそれはアニメの中くらいにしかないファンタジーなんだろう

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:00:16.95 mO8iKr940.net
>>380
間違っている方が多数派であれば間違いではないみたいな

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:00:17.09 HClJ+c6H0.net
老害アカヒ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:00:36.75 ImMP1+Cu0.net
>>376
決められると思ってないから無力感が漂ってんだろうね
でも悪夢の民主党政権のルーピーと呼ばれた総理は年次改革要望書廃止させたり頑張ってたな
あれに可能性を見るどころか不安になっちゃったんだろう

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:01:46.00 ImMP1+Cu0.net
>>382
一人だけ浮くことはないもんね

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:09:30.52 mO8iKr940.net
>>384
逆らうと罰を受けるって完全にDV被害者の思考だな

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:13:17.14 36pKtF1H0.net
でもこれって昔からそんなもんじゃないの
ジャップがランキング至上主義なのは周知の事実やん

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:14:02.02 fGm2g0Dk0.net
このスレみたいな若者が増えてしまった行き着く先は「右に倣え洗脳社会」だな。
で、ドミノ倒しの様に皆がコケていく社会になるんだろうな。
その前に上級は逃げて消えているはず…。

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:21:09.07 Iv5J3TZma.net
これが大学生は嘘だと言ってくれ…
大人になりたくて選挙とか義務とか最初から間違ってる

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:21:31.42 Iv4HadnCH.net
>>381
先生や他人と違うことを言って評価されたり
そこまでいかなくても一理あるぐらいには扱われないと
主張や判断をしなくなるだろうけど、今の日本の
教育ってそこまで高圧的で意見を押し込めてるのかな?
その辺がなんか違う気がしてモヤモヤする
あるいは教育じゃなくて漫画やアニメが主人公たちと
違う考え方や立場の人間をボコボコにしちゃうからか?

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:22:17.44 Iv5J3TZma.net
>>382
今の学生は、バカのほうが数が多いという摂理を知らんのかね

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:22:38.06 ndH5PuuH0.net
最近見た記事の中で一番ゾッとした
自分がどこにもねーじゃねーか

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:27:11.67 V+mQEJ/B0.net
選挙が一番当てゲームだって言ってる若者がいてカルチャーショックだった
競馬か何かだと思ってるらしい

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:27:55.69 3Z6VaXbP0.net
野党の人気低下については、マスコミが野党の動向をまるで伝えていないのが大きい
野党の主張は政党サイトや議員のツイッターに出てるけど、いちいちそんなものチェックする人は少ない
実際は対案も出してる(時には与党がそれを採用する)し、与党に賛成することの方が多い(立憲の与党案賛成率は8割)のに、
野党と言えば「対案を出さない」「何でも反対」という間違ったイメージばかりが独り歩きする

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:32:39.02 MTduSamt0.net
>>393
生徒会選挙とかがまともに機能してないからそうなるわな

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:37:20.94 36pKtF1H0.net
>>394
まぁそれはしゃあないと思う
平等に伝えるってなるとN国とかまで取り上げなきゃならんし、メディアが与党偏重になるのはしゃあない
だから野党は苦しくても自力でメディア戦略展開しないといかん
民主党政権交代の時はネクスト大臣とかやりながら上手くやってたわけだし

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:40:59.82 4jD4RiHc0.net
投資なら人気のある方に乗ればリターンがあるけど、
選挙だと票の多いほうに自分が乗ったからと言って
必ずしも見返りがある訳ではない。逆のこともある

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:42:16.16 I8XOS5/e0.net
左翼が嫌われてるという至極単純な結論には至らないのだろうか

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:43:09.35 Iv4HadnCH.net
>>394
学者でもなく、自主的に情報を調べることもしない一般人は
マスコミやアフィを通してしか社会を知ることができないからね
日本は極端に公務員が少なく給与も同じ階級なら欧米より
かなり低いのにマスコミがそう言えば公務員天国と思い込んだり
民主主義を多数決と勘違いしたり、憲法九条を自衛権放棄と勘違いしたり
俗説レベルの常識と事実の乖離があまりにも激し過ぎる

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:43:09.98 wNkD1zXK0.net
NTTの社長も馬鹿だし若者は自分が無いしズルズル何となく落ちていくんだろうな

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:43:20.41 mO8iKr940.net
>>398
なぜ嫌っているかそれは本当に正しいのか考えないなら>>1と全く変わらんがね

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:48:59.29 o2QM6j6VM.net
丸山眞男は正しかった
民主主義を実現するものは不断の努力である
何れ日本の民主主義は終わるか、名ばかりのハリボテになるだろう

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:54:56.38 Iv4HadnCH.net
>>397
そこは実は、長〜く続いた武家の世が影響していると説を打ち立ててみる
地方分権が激し過ぎる上に、イデオロギー性が薄く勝馬に乗れば
儲かるってのが武家同士で内戦ばっかりやってた時代なわけで
社会的な正義やモラルが入れ替わるような戦いをしてきた
欧米とはそのあたりの感覚がだいぶ違うのではないかと

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:55:05.75 A8JrT4FH0.net
バカな大人がこういうバカな若者を育てたんだぞ
とうすんだよまじで

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:56:04.14 zOqguVdXp.net
こういうの、俺が最も憎むタイプの馬鹿だわ
そしてこのクソジャップランドではこういう馬鹿が多数派という地獄

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 20:56:49.23 sAiazsei0.net
岸先生のお孫さんだから賢いだろう
  →バカだった

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:09:14.60 4jD4RiHc0.net
権威や集団に従うことを最善とする教育しかしてないんだから、
権威や集団に流されるだけの国民になるのは当たり前でしょ
そういう歪みを矯正するために「大学」が存在してるはずだが

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:11:50.68 zuOEkKb10.net
>>165
さっきから同じような書き込みしているけどID変えてんの?
言ってることに何ひとつ説得力ないけど

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:13:06.52 Q+F8Zs6m0.net
たぶん昔からこういう精神性なんだけど
マスコミが二次安倍から逆方向に作用するようになったから
全部あっち側に流れちゃったんだろう

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:21:49.85 j+0EQFyx0.net
世界のフランス革命への認識
「王と王妃はオーストリア軍を引き入れようと逃亡したから、首チョンパは仕方ないよね。
 そのあと内ゲバはあったけど、法も整備されて諸権利も確保されたから、うちらにとっては良いことだわ」
日本のフランス革命への認識
「王様かわいそう、マリー・アントワネットかわいそう、王子様かわいそう。フランス革命は間違っている!!!」

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:22:57.75 ImMP1+Cu0.net
>>407
えっ大学ってトヨタで使ってる工作機械の使い方覚えたり大型二種免許取ったりする所じゃないの?

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:24:34.17 6b9+c71z0.net
今なら消費税15%でも20%でも大丈夫だろう
社会保険料ももっと上げよう
上げたものを下げるのは難しいわけだから今やっちゃえばいい
政権交代なんて絶対に起きないからやってくれ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:25:41.17 wyphigu60.net
>>7
大学生どんどんバカになってんな

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
2020/09/30(�


428:�) 21:27:06.65 ID:Q+F8Zs6m0.net



429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:29:21.63 USX2GjzS0.net
若者はバカ!ネトウヨ!!
→野党支持率激減
いい加減誰が悪いのか気付くべきだよね

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:33:20.37 xJ6OJijL0.net
俺も幼い頃は文句しか言わない野党と思ってたけど
今は権力の強さ、人事権を持つ者の強さを知るにおよんで
与党に警戒感を持つようになったけどな

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:37:14.24 0460s37N0.net
>>415
馬鹿なく国民が一番悪い
お前こそわかってた?

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:38:42.02 kiZGDMK40.net
やっぱりジャップ国民が一番の諸悪の根源だか

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:43:36.12 zuOEkKb10.net
>>394
それは自民党がネットや広告戦略で金かけてるから
世論操作は当たり前で何十年も前からやってるでしょ
それが安倍政権で露骨になってきたから野党は問題外として
扱われてる

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 21:48:17.56 gLAOaA4s0.net
>>390
そこまでやらないだろうけど、教育で意見を押し込める云々以前に
ジャップには人と違うことは恥ずかしい、間違いって空気が蔓延してるんだよ
だから常に周囲の様子を見ながら「空気」を読んで多数派から外れて疎まれないように常にびくびくおどおどしてるわけ
普通は○○でーとかジャップが異常に普通にこだわるのも普通=多数派=常に正しい絶対正義
こういう暗黙の了解が完璧に出来上がってるから
そこから外れることは勇気がいることなんだろうね
だからジャップは常に自分にとっての正解(意見)ではなくて、世間=多数派にとっての正解を気にし続けてる
流行とかを異常に気にするのも同じ
嫌儲でおっさんだけど○○着ていいのか?とかそんなスレがしょっちゅう立ってそこでおっさんのくせにーこんなの着てーとかバカが発狂するのもジャップならではの現象だよねw
バカジャップにとっては自分の意見や意思なんて鼻くそほどの価値しかないんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch