【緊急速報】MSがBethesdaを買収!スカイリム2やFO77はXboX専用ソフトに [517459952]at POVERTY
【緊急速報】MSがBethesdaを買収!スカイリム2やFO77はXboX専用ソフトに [517459952] - 暇つぶし2ch450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:06.01 uXYqc9g7H.net
サブスクで勝負やろなあ
ゲームのアマプラやろこれ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:22.56 5a1B8e0c0.net
落ち目とはいえ有名IPまるごと買ったような物だからな
一気にPSのファーストと同レベルかそれ以上って感じ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:26.71 Og16dpcE0.net
マイクラみたいに他機種版も出るだろ
Microsoftは懐が深いんだ
ソニーと違って独占の嫌がらせはしない

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:39.52 KIfTyZAw0.net
MSマネーでスタジオ買い占め始まったか

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:43.14 1lkvVgnC0.net
ウルフェンシュタインの新作回転率上がったら嬉しい限り

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:52.90 xR5zRtyR0.net
>>77
自由度高い。 世界観とか作り込みがすごい
まあなんだろ 俺も買って博物館クリアしたところで
積んで数年放置してたんだけどな。
人造人間製造の動画みて見に行ってみたくなって
再開した。
MODもVORTEXってやつで
かんたんに入れられるようになって超進化してる
エログロ美少女もすぐに設定できた。

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:53.89 REMDbq82d.net
MSはThe米国企業って感じで嫌いなんだなぁ…
買収して金を生む限りブラッシュアップすることなく飼い殺すっていう

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:55.15 Vend+P6q0.net
>>415
こんな大手買い取って覇権狙わなかったらユーザー誰も得しなくない?

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:57.87 EfJYtnMv0.net
PCで出るならまだいけるが出ないならやべえ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:04.68 mAmztxIga.net
cell時代のPS3ならともかく今なら基本PCとPSと箱のマルチプラットフォームだろ
べゼスタゲーならPCにすべきだと思うけど、他のゲームならそんなに目くじら立てる必要を感じないわ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:11.57 Ggit4rv50.net
PSファンボーイがマイクロソフトの慈悲に縋り始めた・・・

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:13.35 6wzVgpqg0.net
ソニーに買われるよりかMSのが良いよな
winでも新作投入すんだし

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:14.52 a4mRl2/s0.net
>>436
> FO76のズッコケとStarfieldの開発難航で身売り決めたのかね
ベセスダ自体は最近酷い有り様だったしな・・・
Fallout 76の悲劇とか凄まじかった

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:16.90 3QlfLmb00.net
こどおじ御用達のゲームが趣味のくせにpsしか持ってないとか恥ずかしくないんか?
趣味でさえ中途半端とか何に本気になるの?

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:19.71 903qxGB7a.net
MSとか独占禁止法に引っかかってないのがおかしいからな

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:20.78 OO23B5hk0.net
チョニーもどっか大きなスタジオ買わないとw
ノーティはラスアスでやらかしたばっかだしあかんでしょ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:21.18 WK1Us8y20.net
マジじゃん
PS5の予約キャンセルするは

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:30.22 zJkculBTr.net
買収きたあああああああああああああああああああ
URLリンク(iup.2ch-library.com)

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:59.75 +dJsfXS/0.net
こんな無駄金有るならWin10のバグ少しでも減ら作業に回せや

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:10.65 Qffhkry1M.net
>>444
ソニーと違ってって今まで金出して独占はMSもやってましたやん

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:22.44 a4mRl2/s0.net
>>448
skypeとか?

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:26.01 AidkEoZa0.net
fallout76の開発酷かったもんなぁ
直したバグが次のパッチで再発するのはバージョン管理できてない証拠…
本当にレベル低くなった

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:26.51 FH02aSUvM.net
>>440
ゲームパス対応してなくない?

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:33.97 G41TN6Fdd.net
ロックスターじゃないならヨシ

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:44.45 rZUxCJ4h0.net
日本でも洋ゲーやるやつはほぼPCだろ
GTAぐらいじゃねCSでも売れるの

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:48.71 SIjVfi2j0.net
マイクラで味をしめたな

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:49.91 dDjFZun30.net
MS「さてTES6作るか」
ベセスダ「スタフィ…」
MS「TES6!!」

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:50.85 1vddTHSO0.net
PSでも出るだろう PSでフルプライスで売って
Xboxなら発売日からゲームパスでタダ同然で遊べるってことでしょ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:13.71 6wzVgpqg0.net
>>464
Games are the primary growth engine in gaming, and games are fueling new cloud-gaming services like Xbox Game Pass, which has reached a new milestone of over 15 million subscribers.
With the addition of Bethesda, Microsoft will grow from 15 to 23 creative studio teams and will be adding Bethesda’s iconic franchises to Xbox Game Pass.
This includes Microsoft’s intent to bring Bethesda’s future games into Xbox Game Pass the same day they launch on Xbox or PC, like Starfield
ゲームパス1500万人超え
Xbox Game Studiosが15 → 23に
ベセスダのゲームがゲームパス入り予定
Starfieldとか今後の新作も発売日からゲームパス予定

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:18.56 /KvIYO430.net
スターフィールドについてはソニーとまだ契約は結んでなかった、ということかな?
まだまだ時間がかかるかもね

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:22.32 xR5zRtyR0.net
まじで今度のマイクロソフトは本気度が違う
ゲームパスがもうそもそも大盤振る舞い過ぎ
新作ホヤホヤの自社のマイクロソフトフライトシムすら初月100円で
遊ばせちゃう
ハードの性能もすごいし、今後AAAタイトルですら
サブスクで提供して一気にプレイステーションを潰す腹積もりだな。
そもそも資本力がソニーと桁違いだしな

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:24.77 qhlRLGjL0.net
いいことじゃん
高い金出して買ってんだから
ケツ叩かれて新作早く出るよこれ

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:27.91 Ggjq4/lgd.net
スーパーソニーファンだけど悔しいッ!

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:31.65 hjpgoqaC0.net
俺のSkyrimはすっかりエロゲ化してしまった
Falloutでも同じようなことできんのかな

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:34.96 a4mRl2/s0.net
>>463
Fallout 4の時点で周りから取り残された感じだったな
Fallout 76は・・・

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:35.07 VmofM+YT0.net
時限付きでも箱独占とか無しで頼むわ
スチム同時発売は最低条件ね

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:37.74 Ggit4rv50.net
>>464
ゲームパスの中にxCloudがあってスマホで遊べるよ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:48.07 fPdYqo4Yd.net
勝負かけてきたな
このムーブはかっけえな

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:49.90 mAmztxIga.net
>>462
skypeは覇権取る要素しかなかったのにLINEとdiscodeに負けるのが不思議だわ

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:54.71 ijh1yDXQ0.net
>>111
日本で売れてもな
海外で売れないと

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:19:12.31 YpqLsMEl0.net
>>444
アベンジャーズは発売前はスパイディの独占が話題になってたが、国内じゃもう投げ売りされはじめとるらしいな
映画のキャストと顔が違いすぎてボロッカスに叩かれてたのは結局どうなったんだろうか。

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:19:13.64 fAOjNYalr.net
Valveも買収しろ

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:19:28.77 3QlfLmb00.net
俺がやってた頃の76は糞だったわ
ゴルフ場に篭って色々集めて気が向いたら核のキー探して核落としてそこに行って飛んでるデカいの狩るだけのゲーム
それ以上に進化してるなら再開したい

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:19:49.20 +fcGkdLm0.net
>>396
マジでな上が399ならp5s死んでただろ

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:19:51.53 bsjklLWt0.net
>>459
うおおおおおおおおおお

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:19:53.67 pd8HmfvS0.net
>>20
7500億って元取れないだろ
マイクラの時もそうだけどMSは買収下手くそ過ぎだろ

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:00.50 C/WrjDhS0.net
fsoの詫び100万よこせや

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:04.52 OO23B5hk0.net
ゲームパス有れば一か月1000円で遊べちまうのええな

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:14.21 a4mRl2/s0.net
>>484
今の開発元としてのベセスダに期待しては駄目だ

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:16.54 550dnpbT0.net
>>472
サブスク争いになったら、いかに資本で囲い込むかの争いになるからね
ソニーはnowで上手くいっていないのは致命的だと思うわ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:17.99 xR5zRtyR0.net
>>470
逆にプレステ陣営は「PS5のゲームは1000円値上げする!」
開発費が高騰してるから仕方ないんだ!とかいい出すし。
とか、業界の事情なんかしったことかよ

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:30.78 jKnpOnsLd.net
いうてバニラのSkyrimとかFOつまらんしMODありきやろ

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:40.51 wU17e9wc0.net
落ち目のベセスダくんを優しく買い取っただけじゃねぇかよ!

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:55.17 H8g6lvVCp.net
esoのチャットでも騒がれてるね

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:20.06 6c276V+C0.net
windowsでできたらええ

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:23.22 YpqLsMEl0.net
>>461
それで散々痛い目見て、CEOがナデラさんになってからはそんなバカな真似はやってない
下手に大博打外して大損出せばすぐにクビ切られちゃうからな

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:24.05 c4Gl353M0.net
>>493
MOD入れてなにすんの?

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:24.18 033Mc9Wn0.net
海外はそら大騒ぎだろうな

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:25.54 a8DZ0/ng0.net
スカイリムの次いつ出んだよ

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:30.40 ghyphVIfd.net
mod作れるようにしといてくれよ😭

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:33.44 +Y1xkpj20.net
TES6とFO新作がpsで出ないって地味にヤバくないか

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:51.38 0DY/QQCR0.net
>>484
変わらんぞ
さらに日課のおつかいが追加されただけ

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:57.98 pd8HmfvS0.net
>>502
そもそも開発してんのか

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:58.06 AQXL2B/90.net
そもそもスカイリムは次世代で出せるのか?

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:00.43 rA4Rdk0g0.net
現ナマで買って行ったってのがほんとの金持ち感

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:08.98 jiddDvAk0.net
mojangは金の生る木だったがベセスダは赤字垂れ流し製造機だぞ
期待のTES6も今後数年は発表すらないって話だし、かなりハイリスクな賭けに出た

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:15.52 hbnuIsZN0.net
PS4のやつはバグだらけで酷いだろ

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:36.30 PAkOmzm50.net
ナイナイ

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:36.39 KEZVeFlP0.net
箱にのみ最適化掛けることが出来るので、グラフィックパワーも追及できそうだしな。

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:40.10 /KvIYO430.net
76はマリアチャペスのチャールストンの洪水の
テープがわかりにくい位置にあったからな
オースティンのデザインのレベル低いわ

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:48.34 RUlJDT+hd.net
>>492
そらまぁソニーなんてMSに比べたら小さな企業だし
有料会員費用も大きく値上げしたんじゃないっけ?
値上げ値上げで利益回収しなきゃやってられんでしょ
まぁソニーはPSに閉じこもってるから俺の中で印象悪いだけやけど

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:23:04.26 u9s0fH5+0.net
オワコンだしどうでもいい
TESとか前作何年前ですか

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:23:15.47 QOEye5XS0.net
>>502
まだ出ないと決まったわけじゃないけど、まあ出ないだろうなってみんな思うわな
嫌らしい時期に発表するもんや

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:23:29.57 u3GKMCWlM.net
>>463
そもそも未だにスカイリムの時からのエンジン使ってる方がおかしいってそれ一番

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:23:49.34 YpqLsMEl0.net
>>491
PS Nowなんて半分MSに投げるぐらいやる気無いだろ

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:23:49.73 OO23B5hk0.net
>>512
会費は別に年間サブスクなら同じだが単月は大幅値上げ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:23:50.67 XBAxBCBE0.net
>>459
もうちょっと頑張れよw

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:24:11.94 pd8HmfvS0.net
箱信者まだ生きてたのか

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:24:16.62 Qffhkry1M.net
>>492
それ業界全体の流れだぞCoDもそうだしNBAもそう

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:24:33.62 hWGSUiy80.net
tik tok買収・・・と見せかけてからのベセスダ買収!

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:24:35.96 D1wvFtDG0.net
BethesdaもEAもゲームパス入りしたか
凄いなあ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:24:36.43 3QlfLmb00.net
>>503
まだゴルフ場でグール虐殺ゲーム流行ってるの?
それならもう完全にオワコンだな

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:24:46.79 oFNXPqOTd.net
>>498
modって別に必須じゃないよな
上でユーザー数貼られてたけどPC版のユーザーはマジで金落とさないしノイズでしかないわな

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:09.37 otY3rdDwH.net
Jのスレソニー信者に荒らされてて草生える
【速報】マイクロソフト、ベセスダ親会社を買収!TES新作はXBOX独占タイトルへ★2
スレリンク(livejupiter板)

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:11.89 jiddDvAk0.net
>>521
ずいぶん安く済んだな

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:20.14 k7vqVmMD0.net
Steamで出さなかったら糞ほど叩くからまじで頼むぞ

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:22.40 rJ0c68S1H.net
ここもう開発力ついていけてないよね

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:30.39 OO23B5hk0.net
fallout4と76がウンコ過ぎたせいかね
金出し過ぎだし絶対回収できねえわw

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:34.97 EfJYtnMv0.net
ベゼスダが期間守ってちゃんとしたゲーム作るようになりそうな金額じゃん

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:35.97 6wzVgpqg0.net
Bethesda Softworks
Bethesda Game Studios
id Software
ZeniMax Online Studios
Arkane
MachineGames
Tango Gameworks
Alpha Dog
Roundhouse Studios
DishonoredとかサイコブレイクとかWolfensteinもPSで出ない?

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:42.56 YpqLsMEl0.net
ゲームがXbox独占になるとか、MSのゲーム部門が最近どんなことやってるかホントに誰も興味ないんだな
ちっとは目を向けてやれよ

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:01.66 d2eVn3Xp0.net
家ゲーおじうざいから
どんどん買収しろ

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:17.83 Qffhkry1M.net
>>525
独占とか嘘ついたらそりゃ荒らされてもしゃーないね
確定してからならあれだけど

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:17.99 c4Gl353M0.net
>>524
つまりチートだよね
何が楽しいんだろう

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:22.14 FH02aSUvM.net
>>478
コンソールかPCしかないっぽい

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:26.57 tB0OBkGh0.net
あの黒い箱を買う必要が出てきたな

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:38.11 arRddVQy0.net
たぶんこれTikTokの買収が成功してたら起きてないな
オラクルにとられて金が余っているなか
またMS横取りされてる草 という世の中のイメージを払拭する一手なんだろうけど

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:47.86 QIvbUR3j0.net
>>417
売上が確実に減るだろw

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:47.98 yAHF+B/U0.net
>>439
現世代期はPS4が勝ってたから無理だったが今回は日本以外箱の圧勝でしょ
ほぼ完全独占決定みたいなもんだろ

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:04.80 3QlfLmb00.net
糞箱は買いたくない
360を3回くらい買って全部壊れたからな
pc版で出してくれるならいいわ

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:29.83 rA4Rdk0g0.net
>>538
最近バンジー買いなおすとかいう話もあったしどっか買ったろってのはあったんだろうな

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:34.54 dywgcmZM0.net
MSならPCにも出るし良いだろ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:35.69 OO23B5hk0.net
>>540
いや今のベセスダにそんなキラー力あるか?w
しかもPCマルチなのに

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:40.03 D1wvFtDG0.net
>>531
今まで通り売ると思うよ
PS5で70ドルするソフトがゲームパスで遊び放題になるだけかと

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:42.30 h4mHh3R+0.net
嘘やあああああぁぁ
俺はPS5でフォールアウトやりたいんじゃー

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:43.21 n2Li8h5q0.net
まあ米国の企業が同じ米国のゲーム会社を買っただけだろ
Windows10入ったPCでゲームする奴は全てXboxユーザーってマイクロソフトは言ってるし
実際にWindowsのPCでDX11とかDX12を使ってるならXboxユーザーだよな
マイクロソフト的にはXboxユーザーの為に買収したって事だよ

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:45.88 OjClKm2M0.net
直近で予想できる変化はgame passがつよつよになる事くらいやろ
それはともかくなんか隠し球発表しねえかな…

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:55.71 550dnpbT0.net
>>538
そもそもTIKITOKは高すぎる、トランプにも上前はねられるし
オラクルだって結局買収は諦めて業務提携だし

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:57.69 yAHF+B/U0.net
>>539
箱が大勝すればPS5のソフトの売り上げなんて大した額じゃないから
十分あり得る

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:59.97 KEZVeFlP0.net
>>531
Tango Gameworks って呼吸してんの?
技術無いからイドテク5(RAGE)のエンジン使わせてもらってるんだよな
MSマネーと最新のイドテク7の供給があれば、ワンチャンありそうだけど
サイコブレイクはいまいちだったな

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:28:20.92 lTC+mCrg0.net
違う違う
PSも任天堂スイッチも、steamもAndroidもiOSもみーんなXBOXなんだよ

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:28:46.69 plgaKx2wr.net
そもそもベセスダゲーはMODありきだからPC一択なのでは?

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:28:49.43 FKLQoWEk0.net
買収すればするほどつまらん世界になってないか

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:28:49.60 ExKuIVOx0.net
PS5の産廃が確定した

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:01.93 6wzVgpqg0.net
>>545
>また,Microsoftのゲーム部門を束ねるHead of XboxことPhil Spencer氏のBlog投稿によると,
>Bethesda Game Studiosが開発中の新作タイトル「Starfield」は,PCおよびXboxシリーズ向けにリリースするとのことだ。
なんか怪しい・・・のだ

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:03.42 GqhsA8CA0.net
ゲームパスってソフト会社に満額支払われてるのかね

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:06.10 OjClKm2M0.net
>>551
Ghostwire Tokyoは?

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:08.81 jiddDvAk0.net
でもGHOSTWIRE TOKYOとDeathloopはCSではPS5独占契約なんだよな
こいつらどうするんだろうね

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:14.20 g+SBG0HJ0.net
>>485
これヤバいのは、高い方の499ドル


569:と各ソフトを買わなくても 299ドルとゲームパスで遊べちゃうってとこよ



570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:18.32 QIvbUR3j0.net
>>550
大勝するわけ無いだろw

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:23.34 d2eVn3Xp0.net
はい
URLリンク(imgur.com)

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:30.43 zNXyw4Jz0.net
MSならパソコンで出すし問題ないだろ

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:39.40 Kib4XUqC0.net
完全にアップルとかの巨大IT企業の最終戦争やろ・・・

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:47.41 5dejA9Oi0.net
>>416
PC持ってないの?何でスマホ?

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:54.59 YpqLsMEl0.net
>>550
そんな当たり目の薄い博打に7500億ドル投じるようなバカは今のMSでは生きていけない

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:59.47 3lnMlLHH0.net
いまちょうどゲームパスでDishonored2やってるところだけど
買収してくれたおかげで長く遊べそう

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:00.99 FH02aSUvM.net
>>560
本体買わなくてもゲームパス入れば出来るんでしょ

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:13.10 yTtEyW/E0.net
PCゲーマーがPCに拘るのはわかるけどSteamに拘る必要はないんじゃない?

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:14.05 X21w7PBp0.net
塩かけたスイカムリだわ

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:18.93 FV486kQ/0.net
ベセスダはPCでもCSでも買ってくれればOK
MSはPCでも箱でも買ってくれればOK

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:40.71 ekWFmrm60.net
id softwareもMSの手下か・・・

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:53.42 h0Xre4iy0.net
ロックスターならともかくベザスダってコンシューマのイメージないな

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:54.12 hWGSUiy80.net
>>538
いやそんな1日2日の話し合いで終わる話じゃないだろ

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:02.32 X21w7PBp0.net
MSMaziShine

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:02.99 wfVL9RfR0.net
FO4のプレイ時間1000時間超えてるけど質問有る?

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:08.37 550dnpbT0.net
>>569
そろそろsteamは用済みになるだろう
サブスクが当たり前になれば保有していることに意味がなくなるから

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:18.90 NObIoAz00.net
というか新作が即日ゲームパス入りだからPCゲーマーのケンモメンには朗報じゃん

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:42.62 LFj7P3010.net
モンハンは任天堂に独占され、ソフト独占権を買ったはずのベセスダはMSに買収され
自社独占タイトルは売り上げ芳しくなく独占を崩す羽目になったソニーの明日はどっちだ

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:51.25 qhlRLGjL0.net
普通の脳味噌で考えてあんだけ高い金で買ってps5で出すことなどあり得ない

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:55.33 xR5zRtyR0.net
>>524
子供も大人もやるゲームで、描写が同じってのも
おかしいだろ。
子供の絵本と大人の絵本が違うみたいなもんだ。
エログロ欠損や各種表現に被せられたフィルターを外して
廃退、荒涼感を増して没入度を深められるのもMODのいいところ。

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:32:01.95 u48RS8Yu0.net
スレタイ捏造までして糞箱持ち上げたい理由は何なんだ???
ソニーが日本企業だからとにかく反日ってほどバカではないだろうし謎だわ

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:32:02.15 wU17e9wc0.net
>>566
7500億ドル!?

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:32:33.52 fAOjNYal0.net
これがごっそりいなくなる
スカイリム PSで1820万人がプレイ
URLリンク(gamstat.com)
フォールアウト4 PSで1540万人がプレイ
URLリンク(gamstat.com)

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:32:55.15 /KvIYO430.net
>>553
ライトゲーマーはMODまで行かない

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:32:56.41 NreIcRqe0.net
MOD入れないとゴリラとクリーチャーしかいない糞ゲーだし

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:32:57.56 KCnjPNIl0.net
こいついつも何か買ってんな
そんなに金余ってるか

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:17.53 zgS3u/Rn0.net
ベセスダのゲームPS5ハブになるのかな?
 また,Microsoftのゲーム部門を束ねるHead of XboxことPhil Spencer氏のBlog投稿によると,Bethesda Game Studiosが開発中の新作タイトル「Starfield」は,PCおよびXboxシリーズ向けにリリースするとのことだ。
URLリンク(www.4gamer.net)

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:27.01 /KxMXfK20.net
レア社は生きてるのか

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:30.52 IA+3Kivf0.net
>>524
FO4はダンジョンから地上に出たら30秒くらいロードするから
ロード高速化MODないとやってられなかったな

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:31.04 jiddDvAk0.net
>>584
いやもうい


601:ないだろ、何年前だよ



602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:38.94 u9s0fH5+0.net
それっぽいトレーラーを2年前にチラ見せ以降音沙汰ないTES6くん

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:39.13 YpqLsMEl0.net
>>559
買収前に契約してたんなら触らないんじゃないかな
完全独占だとすると独占外すのに必要な違約金次第ではマルチになるってことはあるかもしれん
最近のSIEって海外のスタジオの作品は時限独占が多い気がするから
それらも元々年単位の時限独占じゃねぇかと思うけど

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:53.21 oyftCk470.net
PS5ちゃん
生まれる前に爆死か・・・・・

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:34:14.47 XsIfSXt30.net
プレステ終わってしまった

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:34:31.90 KEZVeFlP0.net
>>558
そんなんつくってたんだな
xboxにも移植することになるだろう

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:34:53.28 3lnMlLHH0.net
これからもPS5で遊べないゲーム増えていきそうだな
ゲームパスの目玉用に買収するデベ増やしていかないといけないし

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:34:55.78 9/GHY5xmM.net
>>589
バンカズをスマブラに貸し出してたな
新作は…

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:03.59 /KvIYO430.net
日本のRPGメーカーにとってはライバルが減るのでチャンスなのだけど、
ソーシャルゲーで技術がやせ細っているからなあ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:08.98 qhlRLGjL0.net
ps5死産で草
doomないとか外人100%買わない

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:11.22 3QlfLmb00.net
エルダーマクソンのコートがリアルに販売してたけど買った?
URLリンク(i.imgur.com)

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:19.56 /DBMhjet0.net
言われてみりゃ7850億出して買収するよりその金でXを399や449ドルで出して5に絶対的な差をつけたほうが有効だった気がする…

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:29.60 u5b620nup.net
ソニーも対抗してどこか買うしかないんじゃない?w

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:32.24 GKEWCmPD0.net
>>535
シティーズスカイラインみたいな都市開発系はmodで建物の種類増やしたり渋滞緩和プログラム入れたりツールで開発しやすくなったり便利になるけどね
modはチートもあるけどチートありきでは無いよ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:35.18 FLCP2bKJ0.net
ゲームパスってパソコンでも入れるの?
gpu持て余してるし入りたい

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:56.73 jiddDvAk0.net
>>593
CSでは独占って発表してるよ
当然PCには出るからMS的には痛くはないんだろうけど

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:59.15 YpqLsMEl0.net
>>583
75億ドルだw

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:36:13.72 RUlJDT+hd.net
>>577
こだわるとかアホなこと言うてるなぁと思ったけどMSのゲームのサブスクは将来的にどうなるかは確かに予想できんな
まぁそんなにヒットするならその時はValve買ってコミュニティは存続させて欲しいわ
そのまんまな

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:36:28.94 FH02aSUvM.net
ベセスダのPS5独占タイトルどうなるんだろう

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:36:29.65 X21w7PBp0.net
PS5にはライザちゃんがおるから大丈夫や

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:36:30.47 ekWFmrm60.net
doom TES Fallout
CSでやるようなゲーム無いから良いわ
販売がWindowsStoreになったら嫌だけど

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:36:35.03 AbC7uL1m0.net
これでエックスボックス買おうかってならんやろ

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:00.31 15l7pHZl0.net
このニュースで一番困ってるのは箱買い占めるべきか迷ってる転売屋かもな

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:01.90 ITOh6cRN0.net
こんなニュースでしか思い出さなくなった会社、だからこそ買収されるんだろうが。

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:05.24 4ufuysh30.net
ゲーオタは2台持ち必須だな

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:09.44 YV3bVaME0.net
MSと組むなんて死亡フラグにしか�


627:キこえんわ



628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:17.88 kMbXrCC/M.net
PS5にはFF16が有るしそのうちグランツにガンダムドラゴンボール鬼滅の刃鉄拳リッジとか出るから

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:25.21 OjClKm2M0.net
>>605
初月100円やぞ
対応タイトルは少ないけど

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:27.25 htGeUYsq0.net
もともとPCしか選択肢無い

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:27.63 RUlJDT+hd.net
>>601
なにがエルダーじゃたわけ小童アーサーが

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:36.39 /KvIYO430.net
>>602
その値段でも売れないから
今回の買収

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:38.88 LFj7P3010.net
>>606
MSはもうハード売って利益出すより自社ソフト売った方が儲け出せるって気づいたからな

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:48.83 550dnpbT0.net
>>602
サブスクの為にソフトを充実させるのが目的なのに
ハードなんか安売りして赤字を増やしてどうする

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:52.77 X21w7PBp0.net
糞箱でしか出なかったらTESとかゴミだしやらんわ

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:00.20 qAta77c30.net
これで心置きなくPCでできるんだから別によくないか?

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:03.05 63rNGF1i0.net
>>601
頭撃ち抜きたくなるな

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:14.84 YpqLsMEl0.net
>>606
FF16だって公式発表はCS独占じゃん
今どきのサードパーティのタイトルを完全にCS独占にするのはかなりの金かかるんじゃないかね
そして完全独占にしなくたってPSプラットフォームの利益にはなるわけだし

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:18.27 /LnWdMmk0.net
クソゲー連発してたもんな

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:26.99 C/d/5rBdM.net
Tes人質に取られたら買わざるを得ない
卑怯ものめ

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:27.37 IrvaskUy0.net
低スぺPC勢をがっつりゲーパスと安価なXSSで囲むのはかなり強いと思うわ
層が厚い低スぺPC勢が流れ込むわ

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:32.19 QOEye5XS0.net
>>612
PS5買うのやめようかなとはなる

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:41.86 jiddDvAk0.net
>>611
MS的にはいずれsteamも買うか潰すかは視野に入れてるだろうな
モバイルに踏み入れない以上自分の土俵だけは自分のとこで固めたいだろうから

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:51.39 GKEWCmPD0.net
>>615
次世代はどっちも変形して置き場に困るからのマジで困る
今まで通りの形じゃ駄目だったんですか
素直にラックに入れされてほしい

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:54.84 NeGPI5TL0.net
>>584
PS3とかギャグかよ

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:39:00.45 g+SBG0HJ0.net
>>568
それは人によるね
まともなゲーミングPCを持ってる人はそういないってことをSteamが教えてくれてるからね

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:39:10.17 ExKuIVOx0.net
日本は普通に売れないだろうし、
海外でも終わったらもう無理だろう。

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:39:12.41 LFj7P3010.net
>>632
steamは買えないぞ
なぜならValveは非上場企業だからな

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:39:31.18 htGeUYsq0.net
2020年代最高のRPGが遊べなくなったPS5さん・・・w

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:39:35.56 0DY/QQCR0.net
>>612
なるんだよなあ
ベガス2が出るならね

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:39:46.59 OjClKm2M0.net
ゲーマーならWindows Store独占にならないかの方を心配しそうなもんだよな
まあゲーマーならむしろそんな心配しないんだが

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:01.09 UGLALFPf0.net
obsidianに続いてbethesda
fallout独占確定だろこれ

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:07.27 YpqLsMEl0.net
>>623
サブクスにアクセスできる人間を最大化すればハード購入の一回きりの赤字なんかどうとでもなる
生産コストが低下していけばいずれ赤字じゃ無くなるしな

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:13.10 iXyHilI50.net
doom eternalのセンスのなさに心底失望したわ
なんだよ残機制って死ねよゴミ開発

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:14.69 zFvSNJ9R0.net
MSが買収したゲーム会社って軒並み出すゲームつまらなくなるよな

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:23.95 NHi0jb0ad.net
つまり3080 20GB版待ちましょうってことやな

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:25.95 /KvIYO430.net
>>637
今回の買収のゼニマックスメディアも非上場だよ

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:34.27 AS24AYwi0.net
ゲハ終戦

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:42.67 yAHF+B/U0.net
>>498
スカイリムはMOD入れて隠密プレイするのが楽しかったぞ
水矢とか音のなる矢とかあって水矢で照明消してたり音のなる矢で敵の気を引き付けて
後ろからグサッっとやる

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:42.67 oyftCk470.net
>>632
steamのIDをそのまま凶箱に紐づけて
凶箱でsteam所持のゲームを遊べるようにしてほしい

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:48.00 9HDY6kzh0.net
自社ファーストが糞しかないから
サード買収か
マイクラは全ハードに出るからブランド維持できるけど
箱とPCだけに絞って吉とでるか凶と出るか

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:55.88 5oMuNH2Td.net
次世代Xboxの予約開始がアメリカで22日なのはこの発表に合わせてたんだな

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:58.74 LFj7P3010.net
>>640
Haloとギアーズがsteam出た時点で杞憂だな
そもそもWindows Storeはうんこ過ぎて誰も使わん

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:41:12.10 FH02aSUvM.net
>>635
いやスマホとかiPadとかでいいんでしょ
ゲームパスって
本体買う意味がない

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:41:37.13 DZQB06PP0.net
>>644
MSの定額がゴミの山で笑うよな
windows10のストア見て遊びたいゲームがほぼ無いもんな

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:41:38.68 ExKuIVOx0.net
産廃に5万出すならPCにしときやー

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:41:44.62 bZbZ/hW1M.net
ゲームは年々制作費が高騰してるから万が一転けたら
パブリッシャーは破産して露頭に迷わざるを得ない
だから長い物に巻かれよの精神で二束三文でも良いから大企業の傘下に入りたかったんだろうな

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:41:47.40 550dnpbT0.net
>>637
企業の買収ってのは市場で買うわけじゃないんだから
上場非上場は関係ないぞ
敵対的TOBができないというのであれば、上場しているかどうかは関係してくるけど

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:41:58.20 qAta77c30.net
>>640
Mod捨てるわけないし杞憂じゃない? Haloだってsteamで出てるのに

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:42:20.80 LFj7P3010.net
>>646
ゲイブがMSに売るわけがない
敵対的買収すらできないsteamは聖域だよ

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:42:24.60 IrvaskUy0.net
XSXよりXSSのほうが売れる気がするわ

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:42:25.38 TZr4640B0.net
次元独占とかクソみたいな文化を札束でひっくり返されたけどどんな気持ち?

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:42:45.75 Kwf3YuWn0.net
あと10年か20年するとサブスクがメインストリームになって、新作ゲームも発売日からサブスクに載せないと誰も遊んでくれないような状態になりそう

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:42:52.35 DE0D/uUP0.net
寄らば大樹の陰やのう
今回は勝ち馬に乗るわ

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:42:58.32 Ppk0p73K0.net
まさかの糞箱転売ぼろ儲けなん?

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:06.17 PdLGzMTl0.net
対テンセント買収なんじゃね
油断してる隙にエピック買われたの相当痛いだろ

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:07.14 lrVrvbAd0.net
その手があったか
こんくらいしないとXbox絶対売れないもんな
まぁPC版は絶対でるから問題ないけど

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:15.87 OjClKm2M0.net
>>653
それはxCloudな
ゲーム機持っててgame pass加入してたら無料だけど

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:16.83 mEUwmYNV0.net
Steamから撤退はあるかもな

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:18.97 /s5B+IRS0.net
今のベセスダにそんな価値あるか?
MSは動きが遅いんだよ

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:21.24 TdyyHypj0.net
Fallout:new vegasのSwitch移植くるか?
移植に消極的なベセスダ変われ

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:24.87 5uZCa8L+0.net
フォールアウトの次回作はObsidianスタジオが作るべきだ

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:58.33 eLc7Igcr0.net
マジかよ、金の力を使ったパワープレイだなw
サイコブレイク3お願いします

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:04.99 Gv3l/eaa0.net
MSが独占に動くと言ってる奴はマジで世間の情勢見えてないな
MSが何で儲けようとしてるかもう一度よく考えてみろよ

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:06.11 h5yFjUk50.net
PS5とXSSの2台持ちがコスパいいかな

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:21.14 OjClKm2M0.net
>>670
ベセスダは頑張ってる方やろ…

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:40.36 KEZVeFlP0.net
>>665
EPICは、会社自体が開発費の高騰に耐えられなくて
ギアーズも放り出した経緯があるからな
買われたっていうより、自ら会社を売り出した

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:47.97 g+SBG0HJ0.net
>>653
XboxコンソールとPCって書いてあるだろ

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:50.91 BHiVam/y0.net
え、PCで遊べないの?

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:52.13 /KxMXfK20.net
>>662
音楽ですらミュージシャンがサブスクで不満続出してるのにサブスクでゲームの開発費が回収できるとは思えない

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:07.51 iNGNiLIJ0.net
海外はもうMSの100%勝ちだわ
今頃SIEの幹部は泡吹いて倒れてるだろ
やり方エグすぎて笑う

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:14.21 wD95X3nT0.net
はよTES6出せや

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:29.28 jiddDvAk0.net
>>650
これだよな
HALOもFORZAもms謹製タイトルは軒並み数字下がってるし
自分ところで売れるゲーム作れないから売れるゲーム作ってるところ買っちゃおうと
ベセスダとは規模が一回りくらい違うけどTake-Twoにも声かけたんだと思うわ

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:29.78 XsIfSXt30.net
買わなくてよかったPS5

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:32.27 FH02aSUvM.net
>>677
えダメじゃん

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:39.94 YpqLsMEl0.net
>>667
いずれゲーム機持って無くてもスマホで遊べるだろ
北米とかはもうそうなってるし

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:41.79 MhkTA+7Fa.net
ジャップよ
これが資金力だ

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:46:06.82 AJTttxIj0.net
ゼニマックス・アジアとかいう糞ローカライズしか出来ない会社つぶしてくれー!

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:46:11.64 RUlJDT+hd.net
>>673
なんかアイポン思い出すね
まぁ満足いくサービス提供すればどこでもいいっちゃいいんだけど

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:46:20.40 iNGNiLIJ0.net
>>678
一応windowsだから出すだろ
まあXBOX先行で後でPCになると思うが
一切出ないPS5よりはマシ

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:11.09 FH02aSUvM.net
マインクラフトはPCと箱独占タイトルにならなかったけどあれは特別?

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:17.43 LFj7P3010.net
>>683
そもそもゴミロンチ大型独占無しの時点で見送りだろあんなん
爆速ロードwwとかでイキってた奴はゲーマーですらない

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:19.26 Jb+0Lk37d.net
アップルやグーグルが金掛ければ余裕でしょと舐めてたらずっこけたように
金で簡単に天下取れないのがゲーム業界
MSが買収したゲーム会社は糞化するしベセスダも堕ちてくだろう

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:22.15 htGeUYsq0.net
PSって本体はいいんだけど肝心のゲームがずっとゴミだよね
数少ない面白いゲームはPCで完全版でるし

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:29.63 ITOh6cRN0.net
普通に両ハードで稼ぐ気満々じゃないのベセスダは
URLリンク(news.goo.ne.jp)

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:37.56 YpqLsMEl0.net
>>677
ゲームパス契約してたらスマホでクラウドゲーミングで遊べるんだよ
日本にはまだ来てないが、北米とかヨーロッパはそうなってる

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:41.85 NMQDbEVma.net
こらは覇権あるな

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:49.51 o8QN/VEKa.net
>>4
そのまんまじゃないの?

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:55.43 DE0D/uUP0.net
ソニーはこの先の10年が見えてなかったな

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:57.78 0utdVC0G0.net
PCでやるからまあいいが
FO4の市街地とかSSDでもロード遅いんだよな…

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:48:12.98 vVW041I00.net
>>586
糞モーションとバグの山もな
進行不能バグをユーザーに修正させるとかベセスダは舐めすぎ

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:48:16.66 9053D6uE0.net
>>685
結局プレイヤー次第だなぁ
企業としては大した実績もない絵師に書かせた絵に何十万も課金する人たちが一番うれしいだろう

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:48:43.07 H+3G6oVGp.net
>>690
マイクラの派生ゲームは独占もあった

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:48:53.31 UGLALFPf0.net
>>693
逆だろ
本体は低スペのゴミだけどソフトはどれもGOTY級

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:48:59.35 PdLGzMTl0.net
>>676
売った相手が悪いわ
まぁ他に買い手居なかったなら仕方がないが

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:49:12.05 FH02aSUvM.net
>>694
えぇ
独占じゃないならMS何のために買ったんだ

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:49:23.80 IEFn9M6qa.net
また負けたのかジャップ😱

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:49:25.18 NwLjrgjM0.net
独占じゃなくてゲームパスで遊べますよって話になると思うがな
独占でやるなら最初から全部箱用になると発表するだろうし

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:49:39.43 n9A9jni70.net
>>673
あいつらそこをみてないからな
箱独占にするとか言ってるやつはゲームファンでもないしMSファンでもない

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:00.49 TWdwE+xGp.net
独占なんてされたら箱買わざるおえねえじゃねえかやめてくれよ

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:02.42 dDjFZun30.net
すごくリアルな造形になりそうですねえ

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:16.33 oyftCk470.net
>>683
これで一番痛いのが転売厨
止め刺されたな

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:19.07 QOEye5XS0.net
>>705
いや日付みろよw

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:24.87 /s5B+IRS0.net
ゲームパス呼び寄せコンテンツ担当やろな

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:28.99 PdLGzMTl0.net
>>705
MSは買収したスタジオはマルチ路線やよ
まずはフランチャイズとして育てないと独占しても仕方がない事ぐらいはわかってんだろう

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:31.84 /KvIYO430.net
>>690
マインクラフトは買収の前にソニーと契約を結んでいた

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:37.79 QIvbUR3j0.net
正直フォールアウトやスカイリムの新作がまともに開発されてたのか怪しい

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:39.29 OjClKm2M0.net
>>685
いやそうじゃなくてgame passとxcloud混同してるよって話

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:41.12 htGeUYsq0.net
>>705
ガイジ

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:47.79 yd4oHwqNd.net
>>683
ひたすらID変えてる障害者いて草

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:56.52 jiddDvAk0.net
>>705
マイクラでいくら稼いだと思ってんだ

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:58.90 ITOh6cRN0.net
日付も何も、企業として既に対応発表してるんだから、変わらんよ。

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:01.30 6wzVgpqg0.net
>>707
PS5で70ドルのソフトが月500円ぐらいで遊び放題って戦法だな

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:12.64 o8QN/VEKa.net
でも囲い込んで業界を冷え込ませるだけのソニーに買収されるよりはマシだな

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:15.13 RUlJDT+hd.net
>>699
影の処理が本当イカれ知恵遅れなんやろね
定番のパフォ設定としての影の範囲近距離の数値にすれば市街地も一切ストレスはないはないよ
それじゃご不満?やろね。エンジン側のうんこさ故の設定やからね

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:25.56 g+SBG0HJ0.net
>>690
マイクラは買収条件に「独占しないこと」という契約があったから特別だよ

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:39.40 3QlfLmb00.net
俺もなんだけどゲームが趣味って生産性かなさすぎてダメだよな
ゲーム好きだから2~30万のpcを2年おきに買い替えてるけど
俺の他の趣味は爬虫類や虫の繁殖やら為替トレードやらそれなりに金を生んでくれてるけどゲームだけはカネにならないわ
lolのプロになっても割に合わない

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:40.93 JF0VRtY2M.net
どうぞどうぞ🤪

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:46.41 Qffhkry1M.net
>>723
MSさんじゃないですかやだー

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:51.33 2+jrd8Ad0.net
いやこれ問題はMSが親会社になることでゼニマックスの糞翻訳すらなくなって日本語訳がそもそも無くなることじゃねーの
MSは日本語訳もう市場無いからやってないだろ

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:02.56 FH02aSUvM.net
発売日から追加料金無しでゲームパス対応ってことか
Xbox専用ソフトってスレタイ嘘じゃん

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:02.69 QOEye5XS0.net
>>721
予定くらいいくらでも変わるぞ
それがゲーム業界だ

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:16.08 YpqLsMEl0.net
>>690
確定とは言えんけど、わざわざ買収したソフトの売り上げを下らんシェア争いのために削ったら75億ドルをドブに捨てるようなもんだからマルチのタイトルはマルチのままだろう
PS独占で契約済みの物がホントに独占だとするとどうなるか分からん。
時限独占が同時発売になる可能性は少しはある
でもおそらく既に締結済みの契約は弄らないんじゃないかな
XboxもPSも自社の利益につなげるのが一番合理的だからね

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:19.84 OjClKm2M0.net
一方SONYはスパイダーマンを独占した

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:21.25 TWdwE+xGp.net
>>566
国家予算でワロタ

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:30.51 6wzVgpqg0.net
>>729
gamepassは世界共通なんだな

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:38.00 p9F1/12o0.net
もう昔のベセスダの面影もないからどうでもいいわ
MSに飼い殺しにされるんだな

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:46.25 ovrngh0x0.net
PCだから割りと楽観視してるけどさすがにPS5に出ないって事はないだろーw

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:55.89 9053D6uE0.net
>>726
楽しくないならやめろよwww
金のためにやるもんじゃないだろ趣味って

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:53:02.98 htGeUYsq0.net
ベセスダAoEの宣伝してるじゃんwww

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:53:20.37 IQ8lSnZw0.net
あーあマジで終わったな

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:53:30.29 Kwf3YuWn0.net
>>679
現状のラインナップに加えて、今後ゼニマックスのゲームが全部初日からゲームパス入りするって考えたらゲーマーの加入率はかなり増えると思うし
ゲームって一本に時間がかかるから、一度サブスクに加入したら対象外のゲームは遊ぶ時間がないみたいなことになってもおかしくないと思う
ミュージシャンが不満があってもサブスクに頼らざるを得ないのと同じように、ゲーム会社も不満があってもそこに適応せざるを得なくなるんじゃないかな

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:53:41.43 3QlfLmb00.net
>>738
楽しいからやめられないんだな

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:53:41.93 YpqLsMEl0.net
>>717
北米とかはGamePassにxcloud含まれるようになったやん?

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:54:12.76 QOEye5XS0.net
>>737
実際に出さないかどうかはともかく、当分は出すとアナウンスするメリットがない
それだけでもPS5には結構痛手だわ

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:54:12.79 5uZCa8L+0.net
>>690
マインクラフトVRはOculusVR買うと無料で公開されてるな

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:54:37.73 AS24AYwi0.net
PS5脂肪確定で予約キャンセルしてきたわ
XSX独占神ゲーFO TES DOOM もう勝負有り
PS4も捨ててXSX買うわ

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:54:39.42 dDjFZun30.net
すごいね日本の声優さん100人くらい雇えるだろ

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:54:40.97 ITOh6cRN0.net
対応発表で後から止めたら下手すりゃ訴訟もんだよ。
そもそも既に大量にユーザーいるプラットフォームを捨てるわけもないし。
マイクラなんかと同じで、ソフト会社は色んなプラットフォームで稼ぎたいからそうするだけ。
片方だけになれば確実にゲーム会社側は金を失うから。

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:54:49.51 TWdwE+xGp.net
>>69
逆でしょ
SIEは独占タイトルを解放していってるけどMS�


761:ヘ過去の独占をそのまま維持してる



762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:55:04.81 iXyHilI50.net
falloutってPCだとmod入れないとロードすらクッソ遅いゴミソフトじゃん
アレを信仰してるやつってだいたい頭もおかしいからな

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:55:14.38 /xkqDse90.net
最近のベセスダうんこだしなぁ
そもそもベセスダゲーはPCでやるから何も変わんねーな
こんなんで騒げる奴がすげーわ

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:55:14.63 YpsgSnMH0.net
昔任天堂を買収しようとしたけど
MSなんてそれこそ限界まで資金出せば、この世のゲーム会社全部買収できる金あるのにな。
全部とは言わないまでも主要な会社買収してXBOX独占にしたらソニーに勝てるのでは。

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:55:18.98 HkqvY0/v0.net
Fallout76 作り直して!

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:55:35.03 U6t2g9wk0.net
ベゼスタもたいがい開発遅いがスクエニのFFよりは発売ペース早いからなw
8000億の価値があるかはともかく
TES FO DOOMを「自由にできる」
というのはでかい弾だ
はたしてゲーム事業の2-3年分の営業利益をふっとばすに足るかは
はなはだ疑問だがなw

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:55:51.99 FH02aSUvM.net
gamesindustryの記事更新されたね
発売日からゲームパス対応ってだけでマルチ展開はそのまま
そりゃそうか

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:56:05.89 kG1bWbsE0.net
ベセスダも落ちぶれたなぁ
トッド・ハワードはどんな気持ちなんだ?

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:56:07.68 wU17e9wc0.net
ジャップRPG好きはどれ買えばいいんだよ
ゲーミングPCは持ってるぞ

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:56:13.58 YpqLsMEl0.net
>>741
ただ、ケームパスの料金上がったり制限が付いたりしないかは少し心配だな
特にPCのゲームパスって最近値上がりしたし
とは言え値上げ後の価格が月850円だからまだまだ安いけど

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:56:24.63 Gp0f1pA80.net
FO76に執着して全く新作出さなくたなったし別にどうでもいいわ

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:56:33.58 jiddDvAk0.net
日本じゃ蚊に刺されたほどにも感じない変化だろうけど北米じゃPSから箱に鞍替えするやつ出てくるだろうな
それでもTESとFOの新作発表されてからだろうけど

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:56:37.09 q0WRJZvC0.net
Microsoftって確かSteamとも提携したよな?
それなら別に問題無いわ、さっさとTES6出してくれ
Microsoftの金があればベセスダのゴミみたいな開発速度も改善されるだろ
2020年5月時点でTES6はまだ何年も先になるとか馬鹿かと思ったわ

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:56:40.22 iNGNiLIJ0.net
国内サードもPS5離れ進むだろうな
今まで出してなかったゲームも保険でPC出すところ一気に増えそう

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:56:54.28 iVrzjG670.net
>>757
関係ないよ
FFとDQやってろ

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:57:03.30 x3WttMEt0.net
レイプしてぇチョンwwwww

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:57:06.83 YpqLsMEl0.net
>>744
PSに出ないなんて信じるのはゲハ戦争で頭やられたバカぐらいだろ

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:57:19.34 j79RP//10.net
これマジ?
やっとバグだらけのアパラチアから解放されるのか

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:57:43.66 AS24AYwi0.net
XSX独占神ゲーメーカーベセスダ
捨て台詞してゴキブリ退散!

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:57:46.31 IH2B3LAh0.net
ほんと業界荒らししかしないなあ
さっさとゲーム業界から消えないかな

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:57:46.42 SE8XuEMG0.net
すげぇな 
ラスアス作ったとこも買収してくれ🙇 ていうかPCに出してくれ

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:57:55.89 /KxMXfK20.net
>>741
希望的観測すぎるw
ミュージシャンはライブだの逃げ道あるけどゲームは逃げ道ねーぞw

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:58:03.23 6e7HEZBx0.net
ジャップはゲームでも負けるの?

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:58:10.20 i3Zp5UMm0.net
スレタイ詐欺
箱独占じゃないよ

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:58:11.20 YpqLsMEl0.net
>>755
当たり前じゃん
わざわざ金をドブに捨てるわけ無いんだよなぁ

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:58:22.98 QOEye5XS0.net
>>765
でも出なくても文句は言えんわな

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:58:42.55 qAta77c30.net
間違いなくPCでは出るんだからそうカリカリしなくてもいいと思うんだけど
何でそんなにイライラしてる奴が多いんだ

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:58:48.63 jiddDvAk0.net
>>762
すでに今は国内サードもほとんどがCSと並行してPC向けに出してるよ
出してないのはよほどの弱小パブリッシャーくらい

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:59:00.82 h5yFjUk50.net
360くらいは売れるかな

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:59:01.48 iNGNiLIJ0.net
冗談抜きにPS5の一人負けあるよ
MSがXBOXとWindowsのマルチで囲うだろうし
任天堂は自分のところのソフトだけで生きていける
好き好んでソニーと心中するサードなんていねーわ

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:59:04.82 OjClKm2M0.net
>>743
俺の認識ではxcloud単体のサービスも提供される事になってるんだが違うのか?

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:59:15.75 QIvbUR3j0.net
>>755
PSでの売上捨てて企業価値を下げるわけ無いだろw

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:59:23.16 4ufuysh30.net
正直双方盛り上がってほしい
両方買うから

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:59:30.00 oyftCk470.net
まぁ当初の発表してるPSには出すだろうな
出すまでは出すがその後のアプデとサポートは打ち切る
そこまでする義理はないし
つまりPSで買えば凶箱版も買う必要がある
二重取りということだな

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:59:33.87 2+jrd8Ad0.net
>>775
日本語訳が無くなる可能性大だぞ

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:59:46.37 FRyw0kx2d.net
日本の箱は洋ゲーアピールしながらアイマスやテイルズが売れるなんちゃって洋ゲーマーのせいでまったく売れなかった

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:59:50.13 AS24AYwi0.net
とりあえず PS5は始まる前から終了
ライト層はXSS
キッズはswitch pro
ヘビー層はXSX
次世代にクソニーの居場所は無くなった

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:00:04.31 SyNWLba60.net
ゴキブリ脂肪w

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:00:22.37 8FbESIvt0.net
>>772 それなら買収する意味ないやん🤭

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:00:26.48 WhVC9zFY


801:0.net



802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:00:38.49 ck8pju9g0.net
PS5は性能低いからレイトレなしの720p版なら出してもらえるかもなw

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:00:41.49 dinWrjlP0.net
>>783
だれかmod作ってくれるやろ

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:00:43.62 gYP9n91V0.net
お前らPS5と新箱どっち予約した?

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:00:44.09 0yQr+2NJ0.net
倍返しでPS5死亡確定

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:00:58.29 H4P5eivnM.net
Skyrim出たのいつだよ
いい加減新作出せカス

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:00:59.67 PEU6I3DMa.net
>>755
当たり前だろ…
マジでこのスレのガイジどもだけだろ
そんな事思ってるのは

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:01:00.69 DIWYSVm90.net
>>601
あったかそう

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:01:04.60 5ac5eKjYa.net
>>728
MSはsteamどころかSwitchでも出してるけど?

810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:01:09.56 pwIVdqqV0.net
>>779
将来的に単体のプランが発表されるかどうかは知らんけど、今のところ単体プランはないはず

811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:01:12.88 UWQpbhBN0.net
ゲハが今どーなってんのか知らんけど箱が好きってよりソニーが嫌いってだけの人が多いのが哀しいな

812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:01:14.49 i9xXnYg80.net
>>787
そもそもMSによる救済的買収なのかもしれん

813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:01:16.04 XVtybJEK0.net
>>734
そんじゃそこらの国よりでかいだろな実際

814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:01:25.71 WTMOb3Gf0.net
XboxゲームパスってPCでのmod使用は許容してるのか?エロはともかく翻訳がmodで出来ないのはキツいんだが

815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:01:30.44 8czI01LkM.net
サンロクマル!サンロクマル勝ちました!

816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:01:42.74 0yQr+2NJ0.net
>>791
PS5キャンセルしてますXSXにするわ
LINEのグループでもほぼ同意見

817:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:01:47.30 71niRGxl0.net
>>444
懐が広いんじゃなくて、マルチにすることを契約の上で買収に合意したんだぞ...
そうじゃなかったらスタッフ抜けて買収が意味なくなるし

818:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:01:58.77 pwIVdqqV0.net
>>774
だからそんなバカはナデラ体制下のMSでは生きていけないんだって

819:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:02:08.54 XoO5MERv0.net
>>787
Mojang買って独占せずにマルチ展開したけど意味なかったか?

820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:02:22.18 U7NPTa5A0.net
>>102
時限ならいいや
まじで独占ならつらい

821:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:02:22.35 BA39Iru10.net
でも出るのどうせ3,4年後でしょ?
新型Xboxの商戦に影響あるんですかね?
その頃にはPCの根底スペックが倍ぐらいになっててもおかしくないぞ

822:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:02:27.64 p2qiCr5X0.net
>>797
じゃあこのやりとり全部無駄やったな


823:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:02:28.75 xK9B0iAmd.net
windowsでもやれるやろ?

824:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:02:39.31 qwxkji8D0.net
マジじゃねえか
MSの金使ってディスオナード3作らせろ

825:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:03:01.00 aFvx4UQt0.net
ロックスターも買収しろ

826:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:03:12.78 MsacHk2n0.net
MSがベセスダのケツ叩いてソフト早く出るようになりそうだし良いニュースじゃね?

827:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:03:15.52 iOlQRvKC0.net
PC
PS5
スイッチ
結局、今まで通りこれを買うだけの話だろ?

828:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:03:21.13 6rgWhgDJ0.net
Xboxの新しい奴は普通に店頭


829:で買えそうで安心だわ 人気ないだろうし



830:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:03:30.65 Hf7xp1h/0.net
>>798
MSというこん棒で殴ってる任天堂ファンだからな箱なんて買うやついないもん

831:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:03:52.97 8JUusNvG0.net
>>755
単純に売上が下がればソフトブランドも傷つくし
MSの狙い通りサブスクを主流にするためにもシェア狭めることはせんわ
ゲーム機戦争の先を見てる

832:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:03:56.43 1Gfyhb270.net
ソニーはtake-two買ったら?

833:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:04:11.55 8FbESIvt0.net
The Elder Scrolls をPS5出来ないとは…
まっゲーミングPC持ってるから問題ないか😆

834:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:04:26.80 K89NbQF/0.net
わりとマジでPS5ってろくなソフト予定されてないからなぁ

835:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:04:32.99 0yQr+2NJ0.net
XSX独占神ゲーフォールアウト
XSX独占神ゲーTE S6
XSX独占神ゲー Doom
PS5独占糞ゲーFF16(笑)
PS5捨ててXSX買うわ

836:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:04:49.85 Iu19zezb0.net
本体に金かけるソニー
ゲームソフトに金かけるMS

837:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:05:06.99 pwIVdqqV0.net
>>814
それでいいよ
別にPCだろうがXboxだろうがスマホだろうが、MSのゲーム遊んでくれるならどれでもいいってのが今のMSのスタンスだから

838:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:05:09.41 6AccmssF0.net
PS5でスカイリムできないのかよ
マイクロソフトは今世代本気で市場取りに来てるな

839:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:05:29.29 aFvx4UQt0.net
家ゲーまるっと殺してPCに持ってくる作戦だと思ってる

840:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:05:29.86 iTRpgiNdM.net
残るは★とUBIか

841:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:05:37.08 0yQr+2NJ0.net
GTA6もXSXに独占になりそう

842:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:05:43.90 p2qiCr5X0.net
SIEはロックスターでも買っとけ
EPICはやめとけ

843:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:05:48.39 H4P5eivnM.net
Modも使えないCSはさっさと切り捨てて欲しいけど金になるからしょうがないね

844:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:06:01.44 a4PwvSE70.net
>>816
その通り

キチガイチョンテンドーピッグガイジ共が
ブヒッチハブ大確定したにも拘わらず嬉ションしているだけなのである

845:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:06:01.99 i/jVAxY+0.net
今のベセスダになんか期待できるか?

846:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/22 00:06:06.27 Gz2g3LFs0.net
ゲーパスもっと宣伝したらいいのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch