【緊急速報】MSがBethesdaを買収!スカイリム2やFO77はXboX専用ソフトに [517459952]at POVERTY
【緊急速報】MSがBethesdaを買収!スカイリム2やFO77はXboX専用ソフトに [517459952] - 暇つぶし2ch350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:02:54.67 YhFUjSND0.net
>>201
GearsもHALOもつまらないけど、
DOOMは2016のをきっかけに
見事に復活した面白いタイトルだしな

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:02:55.06 OZDPkGopa.net
けどMSはゲームに対してソニーよりは愛情があるからな
マイクラも買収してから相当発展させてきたし
俺が今でもやるAoE2もアップデートしたりしてる
ソニーはゲームにはそういう愛情はあんまみせない
コナミやめた小島くらいかせいぜい

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:03:05.64 imMyKCkk0.net
ならpcでやるし…

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:03:09.75 /KxMXfK20.net
ほんとゲハ臭いな気持ち悪

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:03:10.38 RUlJDT+hd.net
ゲームファンなのにTESやFalloutやらん奴おる?
家ゴミくんPC買お!

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:03:12.69 fmyCwGP1a.net
ソニーがPS5を流用した格安ゲーミングPC出せば問題無いな

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:03:13.16 oNWn9cAMd.net
けど7800億使えるなら
Xboxの本体価格ももっと頑張れた気がするな

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:03:24.06 Wkoy+VjuM.net
後ろ盾ができて何より
これから開発遅いのはマイクロソフトのせいにできるな

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:03:25.04 YpqLsMEl0.net
>>320
いやもうコンソールとPCのゲームパスに今回買収したIPが入るのは確定。
アナウンス文にそう書いてある

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:03:26.22 mEB11vCt0.net
PS5じゃTES出来ないってマ?

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:03:45.74 6gKrIUlR0.net
クソワロタ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:03:50.97 mk+Z/qOY0.net
よしPS5予約したやつキャンセルしろ俺が買う

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:04:00.36 DZQB06PP0.net
独占タイトルが多いPS4は外せないだろ
XBOXはほぼほぼPCで事足りるやろ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:04:13.88 YwkuJ0bbH.net
スレタイ速報

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:04:26.76 CJZzsJ5Ud.net
スカイリム2で笑ってるのいるけどそれはもう大昔のネタで最近はホントにTES6じゃなくてスカイリム2になるかもって言われてたんよ噂にしても
ああエルスウェアが消えていく

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:04:32.35 fAOjNYal0.net
PS5キャンセルがトレンドで草
ガチでPS終わったわ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:04:36.30 vrlLetned.net
>>331
俺も買うわNVが一番面白かった
DLCのケツまでおもろかった
キテレツなだけじゃなくてかっこいいんだよなシナリオも

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:04:42.96 k8dvre8n0.net
今度のTESは暖かい地方の予定よね?寒い地方のスカイリムは散歩移動楽しくなかったんよねえ 

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:04:44.45 YhFUjSND0.net
ただ、Fallout76とかみても今のベセスダは
かなり落ちこぼれてるのがキツいな
DOOMなんかも開発元は違うし

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:04:47.28 oNWn9cAMd.net
>>352
そうだよな
心配してるのいたから

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:05:04.44 FV486kQ/0.net
MSはPCと箱同時進行なんだろうよ
SONYは携帯機出さないんだったらPS5で頑張らんとな

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:05:21.18 5dejA9Oi0.net
マジでアンチソニーってPC持ってないんだな

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:05:29.66 YhFUjSND0.net
>>222
トゥームレイダーなんか時限独占したせいで
売上がガッツリ落ちてしまったよ・・・

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:05:42.66 aVAQ9stm0.net
技術的に優秀だったのってTES3か4の頃だろ
おじいちゃんになったスタッフの新作に特に期待してないんだが

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:05:47.66 4U0pJ5ZP0.net
MODゲーだし普通にPCでやればいいでしょ
極端なことやってもgtaのように世界中から顰蹙買うだけだし

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:05:55.19 SIjVfi2j0.net
金持ってんなああ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:05:55.73 +jMpx28k0.net
fallout76とかオンラインにしなければ安泰だったのにねえ

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:05:58.58 lTC+mCrg0.net
psユーザーは自分が卑怯だから相手も卑怯な手を使って来るとおもっているんだな
だが次世代TESは絶対にps5でも発売されるから安心すべき

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:05:59.35 nfYdEHQrM.net
ps独占ソフト多いからな

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:06:05.31 ZUWsD+xh0.net
大事なのは箱じゃなくて中の人材だしな

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:06:05.80 Sd2GsRW30.net
>>283
マイクラ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:06:07.21 uhwhQW0k0.net
CSは和ゲー専用機と化してるからPS5しか買う気ないけど盛り上がるならPS殺していいぞ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:06:10.89 rZmTTA480.net
魔法自作できないならTES新作もいらんわ、MODとかじゃないんだよ魔法自作はロマンなんだよ

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:06:38.44 ovrngh0x0.net
トレンドにベセスダが入ってる、結構衝撃ではあるよな

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:06:42.39 RUlJDT+hd.net
独占大好きソニーくんに買われたらPSにしか出ない可能性高いマジ糞だけど
MSならPCもホームだし出す可能性大だからまったく問題ない
悲しんでるのはPSファンボーイだけ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:06:43.02 D1wvFtDG0.net
買収規模デカすぎワロタ
金持ってんなマイクロソフト

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:06:53.71 550dnpbT0.net
>>369
3か月で1兆円稼ぐ企業だからね
ゲーム部門が稼いだわけじゃないけど

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:06:54.32 5dejA9Oi0.net
>>371
分かった分かった PS負けるから安心してゲハに帰っていいよ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:07:08.44 Xy3oimLm0.net
自由にMOD開発できないベセスダゲーなんてゴミにも劣るじゃん

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:07:12.44 Kld08DNV0.net
>>24
> フォールアウトニューベガス2が実際に可能性
これはいいニュースじゃね?

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:07:29.61 Qeifrc1I0.net
>>254
ギアーズとかはSteamにも出してるしベセスダゲーも普通にSteamに出すんじゃね?
ただXBOXゲームパスに加入した方がお得ですよっていう感じになるんじゃないかと

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:07:31.13 mEB11vCt0.net
ゲームしかできないオモチャ
ゲームが発売されなくなるWWWWW
はーおもろ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:07:43.43 15l7pHZl0.net
これはさすがにPC出ると思うけどエースコンバット6のために箱買わされた事は忘れない

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:07:44.22 W4kFOZya0.net
日本語字幕とか日本語音声とかウィッチャー並にマトモになってくれるなら大歓迎だわ

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:07:51.90 lGp6TRsI0.net
ん、、、、多分ベセスダの為に箱買うとかはない

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:08:02.48 oa7PEGleM.net
>>2
バーチャロンの権利だけでもいいから買い取って欲しい

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:08:06.50 SIjVfi2j0.net
これ全部新箱にプリインストールだろ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:08:09.40 YpqLsMEl0.net
>>342
切っても問題ない上にSIEからのサポートが付くなら間違いなくやるだろ
特にハードの切り替え時期なんてSIEからのサポートは喉から手が出るほど欲しいだろうしな
そして完全独占じゃなくて時限独占なら後出しで売り上げ激減しても多少の回収は出来る
一番メリットがデカい。
でも今どこれから先の状況でXbox独占なんてバカな真似は銭を捨ててヘイトを買うだけのバカな行為。
百害あって一利無し

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:08:10.38 SKj3Q+y+0.net
まだ専用とは決まってないが

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:08:11.24 YhFUjSND0.net
Fallout 4も時代遅れだったし、Fallout 76なんか悲惨だったしな

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:08:13.52 CJZzsJ5Ud.net
時限ならビジネスの戦略的にはいいと思う
ソフトもハードも売上につながるなら
ぶーちゃんとこも見習ってほしかった
ハード分散させるくらいなら縦マルチで売りゃえーねん
PS4でSONYに軍配あがったように結果はついてくるやん

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:08:21.93 Ggit4rv50.net
ようやくエックスボックスを買う時がきたか

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:08:23.76 Vend+P6q0.net
>>350
うん、ほんそれ
本気で覇権狙いに来るなら後1万円下げればソニーはついて来れなかったと思う
少なくとも海外なら圧勝してた
それにベセスダのソフトなんてはっきり言ってPCでやるようなゲームだしどこに金つことんねんって感じだわ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:08:30.36 CPMDRxzcd.net
これ確実にPS5にゲームパス送りこんで乗っ取り作戦の第一弾だろ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:08:33.28 VmofM+YT0.net
FO新作がまさか箱だけに来てPCで来ないとかないよな?

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:08:40.72 aQ7DcxZi0.net
いつになったらTES6発表すんだよと思ったらこんなことしてたのか・・・
11月くるかな10年だぞもう

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:09:04.28 tB0OBkGh0.net
Ghostwire: TokyoっていうのはPS5のままかね
トレーラーみたらバイオショックインフィニットっぽかったけど

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:09:04.78 ULh/bWDH0.net
MSにはPCでいいし
NSWとPS5とPCありゃ網羅できるじゃん

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:09:28.03 hWHD+fIx0.net
XboxってMod突っ込めるんか?
Modの無いTESとかクソゲーなんだが

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:09:31.64 0DY/QQCR0.net
>>384
あれはsteamだけど箱のIDも紐付け必要
ヘイローもそう

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:09:40.94 GKzF3y6oM.net
世界のメインストリームはPS5なのは確定してるのにマイナーなxboxが有力タイトル独占するのはCS業界への損失
PS5にソフト出すのはソフトメーカーの義務みたいなもんだよ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:09:53.31 WIVQYSiT0.net
相変わらず金の使い方が雑で下手だな
この金で本体価格1万下げたら圧勝出来ただろ

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:10:17.35 ooKLxi4N0.net
>>386
ワロタ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:10:19.33 rA4Rdk0g0.net
$7.5 billion in cashだと

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:10:26.22 mAmztxIga.net
>>389
ほんそれ
4th路線はキャラバランスさえなんとかなればガンダム流行った今なら受け入れられるだろ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:10:27.16 3QlfLmb00.net
76どうなん?なんか追加要素きたの?
限定盤みたいなの買ってたけど核落としてそこに出る敵を狩るだけのプレイはあきた

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:10:29.82 1lkvVgnC0.net
両方で出るけどxboxは新作がパスで遊べますよが出来るからこれが狙い

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:10:31.18 r07GdUsW0.net
ベセスダゲーをCSってありえないだろ
去年の76のイベントで処理激重すぎてCSだとクラッシュしてまともにできてなかったし
処理軽減mod出てもCSは当然使えないし作者は大抵外国人だから日本人には中々広まらないというクソ

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:11:01.67 NoUE2pOP0.net
ソニーが大好きな時限独占も出来ないなこれじゃあ

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:11:01.8


420:2 ID:RUlJDT+hd.net



421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:11:13.04 yAHF+B/U0.net
>>45
ゲームの権利を持ってる親会社も買収したから
独占にするんじゃないの

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:11:21.53 YpqLsMEl0.net
>>396
CS機で大逆転で覇権とるっていう当たり目の薄い博打に大金投じるより
既に覇権とってるプラットフォームで確実に利益上げるほうが合理的だろ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:11:24.98 XtkvmWbz0.net
>>241
なんで?
その発想自体が偏ってるわ

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:11:37.79 yAHF+B/U0.net
>>121
マイクラも次世代機は独占にするかもよ

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:11:39.16 dDjFZun30.net
100兆円企業がベセスダに付くなら
TES6はすごい超大作になりそうだな

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:11:39.86 6pBeisMH0.net
またスカイリム地方なのか?

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:11:41.58 n4u1g7uu0.net
>>10
悔しさが滲み出ててワラタ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:11:54.08 qhDGS7/V0.net
>>404
その通り

マネーパワーだけで飼い殺しそのまま倒産であろうな 

糞箱のJRPGラッシュの悪夢を思い出せ�


429:�



430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:12:17.66 xwMNxSXQ0.net
ゼニマックスに8000億も投じて確実に利益出るか?

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:12:37.08 /KvIYO430.net
>>398
PCと箱で製品を出すと名言している

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:12:42.38 YpqLsMEl0.net
>>403
購買履歴はSteamに残るんだからID登録ぐらいはしてやれよw

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:13:00.22 3QlfLmb00.net
psユーザーとpcユーザーはほとんどかぶらないだろ
pcとps比べてコスパ良い方を選んだのがpsユーザー
俺もそろそろps5の方がコスパ良いかなって思ってたけど
このニュース見たら少し様子見しようと思ったわ

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:13:03.70 /BROHGj50.net
>>418
HALOの新作やばかったぞ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:13:03.98 n+YgKolQ0.net
PSファンボーイの悲鳴が心地いい
必死に「PSにもでるだろ」「ウリアゲがーPSガー」

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:13:12.20 QOEye5XS0.net
>>422
ゼニマで利益出すというよりハードで勝てばいいって算段だろ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:13:41.16 OO23B5hk0.net
別に元からPCでやるしどうでもいいな

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:13:43.44 99k1C15wd.net
嫌儲にいるようなやつはゲーム機一台しか持てないような学生でもないだろうし、PC版で出るなら構わんってやつがほとんどじゃないの

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:13:48.40 aQ7DcxZi0.net
あからさまなゴキが必死にレスしててワラタ
おまえらはすこしは隠せよw

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:13:58.52 5g4EvKq+0.net
75億ドルって凄いな
これで失敗したら完全にゲームハードから撤退したほうがいいわ

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:14:05.93 k7vqVmMD0.net
PCに出さないわけないし要するに今までと同じってことだろ?箱なんて買うやつおらんし

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:14:14.90 /KvIYO430.net
>>422
撤退を避けるには他の選択肢がなかったということだろうね

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:14:25.54 .net
【悲報】女子中学生がワイワイやるだけの動画、再生数が伸びる、いったいなぜ…
スレリンク(poverty板)

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:14:31.64 KCnjPNIl0.net
FO76のズッコケとStarfieldの開発難航で身売り決めたのかね
Bethesda以外のスタジオは評価高い割に売れない作品ばっか抱えてるからな

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:14:40.37 NoUE2pOP0.net
ソニーはFFなんか金で買ってる場合じゃなかったな

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:14:40.76 QnMCh+VJ0.net
だからPC版でいいじゃん

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:14:41.42 YpqLsMEl0.net
>>417
Xbox Series X/S がまさかの爆売れ大覇権ハードになれば万に一つの可能性も無くはないけど、
ナデラさんがトップにいる限りはそんな博打やったらフィル スペンサーがクビ切られちゃう

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:14:53.88 Ggit4rv50.net
PS5だけで遊べないだけで、ゲームパスに入ればPCやスマホで遊べるというのが痛快
PSファンボーイはスマホ持っててもゲームパスに加入するのは信仰上の理由で無理なんか?

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:14:56.97 RUlJDT+hd.net
>>433
MSのおかねつこてTES6だせる
これやで

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:06.01 uXYqc9g7H.net
サブスクで勝負やろなあ
ゲームのアマプラやろこれ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:22.56 5a1B8e0c0.net
落ち目とはいえ有名IPまるごと買ったような物だからな
一気にPSのファーストと同レベルかそれ以上って感じ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:26.71 Og16dpcE0.net
マイクラみたいに他機種版も出るだろ
Microsoftは懐が深いんだ
ソニーと違って独占の嫌がらせはしない

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:39.52 KIfTyZAw0.net
MSマネーでスタジオ買い占め始まったか

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:43.14 1lkvVgnC0.net
ウルフェンシュタインの新作回転率上がったら嬉しい限り

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:52.90 xR5zRtyR0.net
>>77
自由度高い。 世界観とか作り込みがすごい
まあなんだろ 俺も買って博物館クリアしたところで
積んで数年放置してたんだけどな。
人造人間製造の動画みて見に行ってみたくなって
再開した。
MODもVORTEXってやつで
かんたんに入れられるようになって超進化してる
エログロ美少女もすぐに設定できた。

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:53.89 REMDbq82d.net
MSはThe米国企業って感じで嫌いなんだなぁ…
買収して金を生む限りブラッシュアップすることなく飼い殺すっていう

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:55.15 Vend+P6q0.net
>>415
こんな大手買い取って覇権狙わなかったらユーザー誰も得しなくない?

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:15:57.87 EfJYtnMv0.net
PCで出るならまだいけるが出ないならやべえ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:04.68 mAmztxIga.net
cell時代のPS3ならともかく今なら基本PCとPSと箱のマルチプラットフォームだろ
べゼスタゲーならPCにすべきだと思うけど、他のゲームならそんなに目くじら立てる必要を感じないわ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:11.57 Ggit4rv50.net
PSファンボーイがマイクロソフトの慈悲に縋り始めた・・・

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:13.35 6wzVgpqg0.net
ソニーに買われるよりかMSのが良いよな
winでも新作投入すんだし

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:14.52 a4mRl2/s0.net
>>436
> FO76のズッコケとStarfieldの開発難航で身売り決めたのかね
ベセスダ自体は最近酷い有り様だったしな・・・
Fallout 76の悲劇とか凄まじかった

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:16.90 3QlfLmb00.net
こどおじ御用達のゲームが趣味のくせにpsしか持ってないとか恥ずかしくないんか?
趣味でさえ中途半端とか何に本気になるの?

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:19.71 903qxGB7a.net
MSとか独占禁止法に引っかかってないのがおかしいからな

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:20.78 OO23B5hk0.net
チョニーもどっか大きなスタジオ買わないとw
ノーティはラスアスでやらかしたばっかだしあかんでしょ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:21.18 WK1Us8y20.net
マジじゃん
PS5の予約キャンセルするは

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:30.22 zJkculBTr.net
買収きたあああああああああああああああああああ
URLリンク(iup.2ch-library.com)

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:16:59.75 +dJsfXS/0.net
こんな無駄金有るならWin10のバグ少しでも減ら作業に回せや

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:10.65 Qffhkry1M.net
>>444
ソニーと違ってって今まで金出して独占はMSもやってましたやん

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:22.44 a4mRl2/s0.net
>>448
skypeとか?

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:26.01 AidkEoZa0.net
fallout76の開発酷かったもんなぁ
直したバグが次のパッチで再発するのはバージョン管理できてない証拠…
本当にレベル低くなった

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:26.51 FH02aSUvM.net
>>440
ゲームパス対応してなくない?

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:33.97 G41TN6Fdd.net
ロックスターじゃないならヨシ

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:44.45 rZUxCJ4h0.net
日本でも洋ゲーやるやつはほぼPCだろ
GTAぐらいじゃねCSでも売れるの

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:48.71 SIjVfi2j0.net
マイクラで味をしめたな

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:49.91 dDjFZun30.net
MS「さてTES6作るか」
ベセスダ「スタフィ…」
MS「TES6!!」

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:17:50.85 1vddTHSO0.net
PSでも出るだろう PSでフルプライスで売って
Xboxなら発売日からゲームパスでタダ同然で遊べるってことでしょ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:13.71 6wzVgpqg0.net
>>464
Games are the primary growth engine in gaming, and games are fueling new cloud-gaming services like Xbox Game Pass, which has reached a new milestone of over 15 million subscribers.
With the addition of Bethesda, Microsoft will grow from 15 to 23 creative studio teams and will be adding Bethesda’s iconic franchises to Xbox Game Pass.
This includes Microsoft’s intent to bring Bethesda’s future games into Xbox Game Pass the same day they launch on Xbox or PC, like Starfield
ゲームパス1500万人超え
Xbox Game Studiosが15 → 23に
ベセスダのゲームがゲームパス入り予定
Starfieldとか今後の新作も発売日からゲームパス予定

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:18.56 /KvIYO430.net
スターフィールドについてはソニーとまだ契約は結んでなかった、ということかな?
まだまだ時間がかかるかもね

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:22.32 xR5zRtyR0.net
まじで今度のマイクロソフトは本気度が違う
ゲームパスがもうそもそも大盤振る舞い過ぎ
新作ホヤホヤの自社のマイクロソフトフライトシムすら初月100円で
遊ばせちゃう
ハードの性能もすごいし、今後AAAタイトルですら
サブスクで提供して一気にプレイステーションを潰す腹積もりだな。
そもそも資本力がソニーと桁違いだしな

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:24.77 qhlRLGjL0.net
いいことじゃん
高い金出して買ってんだから
ケツ叩かれて新作早く出るよこれ

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:27.91 Ggjq4/lgd.net
スーパーソニーファンだけど悔しいッ!

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:31.65 hjpgoqaC0.net
俺のSkyrimはすっかりエロゲ化してしまった
Falloutでも同じようなことできんのかな

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:34.96 a4mRl2/s0.net
>>463
Fallout 4の時点で周りから取り残された感じだったな
Fallout 76は・・・

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:35.07 VmofM+YT0.net
時限付きでも箱独占とか無しで頼むわ
スチム同時発売は最低条件ね

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:37.74 Ggit4rv50.net
>>464
ゲームパスの中にxCloudがあってスマホで遊べるよ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:48.07 fPdYqo4Yd.net
勝負かけてきたな
このムーブはかっけえな

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:49.90 mAmztxIga.net
>>462
skypeは覇権取る要素しかなかったのにLINEとdiscodeに負けるのが不思議だわ

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:18:54.71 ijh1yDXQ0.net
>>111
日本で売れてもな
海外で売れないと

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:19:12.31 YpqLsMEl0.net
>>444
アベンジャーズは発売前はスパイディの独占が話題になってたが、国内じゃもう投げ売りされはじめとるらしいな
映画のキャストと顔が違いすぎてボロッカスに叩かれてたのは結局どうなったんだろうか。

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:19:13.64 fAOjNYalr.net
Valveも買収しろ

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:19:28.77 3QlfLmb00.net
俺がやってた頃の76は糞だったわ
ゴルフ場に篭って色々集めて気が向いたら核のキー探して核落としてそこに行って飛んでるデカいの狩るだけのゲーム
それ以上に進化してるなら再開したい

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:19:49.20 +fcGkdLm0.net
>>396
マジでな上が399ならp5s死んでただろ

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:19:51.53 bsjklLWt0.net
>>459
うおおおおおおおおおお

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:19:53.67 pd8HmfvS0.net
>>20
7500億って元取れないだろ
マイクラの時もそうだけどMSは買収下手くそ過ぎだろ

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:00.50 C/WrjDhS0.net
fsoの詫び100万よこせや

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:04.52 OO23B5hk0.net
ゲームパス有れば一か月1000円で遊べちまうのええな

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:14.21 a4mRl2/s0.net
>>484
今の開発元としてのベセスダに期待しては駄目だ

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:16.54 550dnpbT0.net
>>472
サブスク争いになったら、いかに資本で囲い込むかの争いになるからね
ソニーはnowで上手くいっていないのは致命的だと思うわ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:17.99 xR5zRtyR0.net
>>470
逆にプレステ陣営は「PS5のゲームは1000円値上げする!」
開発費が高騰してるから仕方ないんだ!とかいい出すし。
とか、業界の事情なんかしったことかよ

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:30.78 jKnpOnsLd.net
いうてバニラのSkyrimとかFOつまらんしMODありきやろ

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:40.51 wU17e9wc0.net
落ち目のベセスダくんを優しく買い取っただけじゃねぇかよ!

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:20:55.17 H8g6lvVCp.net
esoのチャットでも騒がれてるね

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:20.06 6c276V+C0.net
windowsでできたらええ

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:23.22 YpqLsMEl0.net
>>461
それで散々痛い目見て、CEOがナデラさんになってからはそんなバカな真似はやってない
下手に大博打外して大損出せばすぐにクビ切られちゃうからな

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:24.05 c4Gl353M0.net
>>493
MOD入れてなにすんの?

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:24.18 033Mc9Wn0.net
海外はそら大騒ぎだろうな

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:25.54 a8DZ0/ng0.net
スカイリムの次いつ出んだよ

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:30.40 ghyphVIfd.net
mod作れるようにしといてくれよ😭

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:33.44 +Y1xkpj20.net
TES6とFO新作がpsで出ないって地味にヤバくないか

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:51.38 0DY/QQCR0.net
>>484
変わらんぞ
さらに日課のおつかいが追加されただけ

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:57.98 pd8HmfvS0.net
>>502
そもそも開発してんのか

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:21:58.06 AQXL2B/90.net
そもそもスカイリムは次世代で出せるのか?

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:00.43 rA4Rdk0g0.net
現ナマで買って行ったってのがほんとの金持ち感

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:08.98 jiddDvAk0.net
mojangは金の生る木だったがベセスダは赤字垂れ流し製造機だぞ
期待のTES6も今後数年は発表すらないって話だし、かなりハイリスクな賭けに出た

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:15.52 hbnuIsZN0.net
PS4のやつはバグだらけで酷いだろ

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:36.30 PAkOmzm50.net
ナイナイ

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:36.39 KEZVeFlP0.net
箱にのみ最適化掛けることが出来るので、グラフィックパワーも追及できそうだしな。

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:40.10 /KvIYO430.net
76はマリアチャペスのチャールストンの洪水の
テープがわかりにくい位置にあったからな
オースティンのデザインのレベル低いわ

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:22:48.34 RUlJDT+hd.net
>>492
そらまぁソニーなんてMSに比べたら小さな企業だし
有料会員費用も大きく値上げしたんじゃないっけ?
値上げ値上げで利益回収しなきゃやってられんでしょ
まぁソニーはPSに閉じこもってるから俺の中で印象悪いだけやけど

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:23:04.26 u9s0fH5+0.net
オワコンだしどうでもいい
TESとか前作何年前ですか

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:23:15.47 QOEye5XS0.net
>>502
まだ出ないと決まったわけじゃないけど、まあ出ないだろうなってみんな思うわな
嫌らしい時期に発表するもんや

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:23:29.57 u3GKMCWlM.net
>>463
そもそも未だにスカイリムの時からのエンジン使ってる方がおかしいってそれ一番

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:23:49.34 YpqLsMEl0.net
>>491
PS Nowなんて半分MSに投げるぐらいやる気無いだろ

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:23:49.73 OO23B5hk0.net
>>512
会費は別に年間サブスクなら同じだが単月は大幅値上げ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:23:50.67 XBAxBCBE0.net
>>459
もうちょっと頑張れよw

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:24:11.94 pd8HmfvS0.net
箱信者まだ生きてたのか

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:24:16.62 Qffhkry1M.net
>>492
それ業界全体の流れだぞCoDもそうだしNBAもそう

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:24:33.62 hWGSUiy80.net
tik tok買収・・・と見せかけてからのベセスダ買収!

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:24:35.96 D1wvFtDG0.net
BethesdaもEAもゲームパス入りしたか
凄いなあ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:24:36.43 3QlfLmb00.net
>>503
まだゴルフ場でグール虐殺ゲーム流行ってるの?
それならもう完全にオワコンだな

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:24:46.79 oFNXPqOTd.net
>>498
modって別に必須じゃないよな
上でユーザー数貼られてたけどPC版のユーザーはマジで金落とさないしノイズでしかないわな

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:09.37 otY3rdDwH.net
Jのスレソニー信者に荒らされてて草生える
【速報】マイクロソフト、ベセスダ親会社を買収!TES新作はXBOX独占タイトルへ★2
スレリンク(livejupiter板)

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:11.89 jiddDvAk0.net
>>521
ずいぶん安く済んだな

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:20.14 k7vqVmMD0.net
Steamで出さなかったら糞ほど叩くからまじで頼むぞ

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:22.40 rJ0c68S1H.net
ここもう開発力ついていけてないよね

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:30.39 OO23B5hk0.net
fallout4と76がウンコ過ぎたせいかね
金出し過ぎだし絶対回収できねえわw

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:34.97 EfJYtnMv0.net
ベゼスダが期間守ってちゃんとしたゲーム作るようになりそうな金額じゃん

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:35.97 6wzVgpqg0.net
Bethesda Softworks
Bethesda Game Studios
id Software
ZeniMax Online Studios
Arkane
MachineGames
Tango Gameworks
Alpha Dog
Roundhouse Studios
DishonoredとかサイコブレイクとかWolfensteinもPSで出ない?

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:25:42.56 YpqLsMEl0.net
ゲームがXbox独占になるとか、MSのゲーム部門が最近どんなことやってるかホントに誰も興味ないんだな
ちっとは目を向けてやれよ

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:01.66 d2eVn3Xp0.net
家ゲーおじうざいから
どんどん買収しろ

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:17.83 Qffhkry1M.net
>>525
独占とか嘘ついたらそりゃ荒らされてもしゃーないね
確定してからならあれだけど

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:17.99 c4Gl353M0.net
>>524
つまりチートだよね
何が楽しいんだろう

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:22.14 FH02aSUvM.net
>>478
コンソールかPCしかないっぽい

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:26.57 tB0OBkGh0.net
あの黒い箱を買う必要が出てきたな

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:38.11 arRddVQy0.net
たぶんこれTikTokの買収が成功してたら起きてないな
オラクルにとられて金が余っているなか
またMS横取りされてる草 という世の中のイメージを払拭する一手なんだろうけど

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:47.86 QIvbUR3j0.net
>>417
売上が確実に減るだろw

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:26:47.98 yAHF+B/U0.net
>>439
現世代期はPS4が勝ってたから無理だったが今回は日本以外箱の圧勝でしょ
ほぼ完全独占決定みたいなもんだろ

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:04.80 3QlfLmb00.net
糞箱は買いたくない
360を3回くらい買って全部壊れたからな
pc版で出してくれるならいいわ

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:29.83 rA4Rdk0g0.net
>>538
最近バンジー買いなおすとかいう話もあったしどっか買ったろってのはあったんだろうな

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:34.54 dywgcmZM0.net
MSならPCにも出るし良いだろ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:35.69 OO23B5hk0.net
>>540
いや今のベセスダにそんなキラー力あるか?w
しかもPCマルチなのに

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:40.03 D1wvFtDG0.net
>>531
今まで通り売ると思うよ
PS5で70ドルするソフトがゲームパスで遊び放題になるだけかと

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:42.30 h4mHh3R+0.net
嘘やあああああぁぁ
俺はPS5でフォールアウトやりたいんじゃー

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:43.21 n2Li8h5q0.net
まあ米国の企業が同じ米国のゲーム会社を買っただけだろ
Windows10入ったPCでゲームする奴は全てXboxユーザーってマイクロソフトは言ってるし
実際にWindowsのPCでDX11とかDX12を使ってるならXboxユーザーだよな
マイクロソフト的にはXboxユーザーの為に買収したって事だよ

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:45.88 OjClKm2M0.net
直近で予想できる変化はgame passがつよつよになる事くらいやろ
それはともかくなんか隠し球発表しねえかな…

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:55.71 550dnpbT0.net
>>538
そもそもTIKITOKは高すぎる、トランプにも上前はねられるし
オラクルだって結局買収は諦めて業務提携だし

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:57.69 yAHF+B/U0.net
>>539
箱が大勝すればPS5のソフトの売り上げなんて大した額じゃないから
十分あり得る

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:27:59.97 KEZVeFlP0.net
>>531
Tango Gameworks って呼吸してんの?
技術無いからイドテク5(RAGE)のエンジン使わせてもらってるんだよな
MSマネーと最新のイドテク7の供給があれば、ワンチャンありそうだけど
サイコブレイクはいまいちだったな

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:28:20.92 lTC+mCrg0.net
違う違う
PSも任天堂スイッチも、steamもAndroidもiOSもみーんなXBOXなんだよ

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:28:46.69 plgaKx2wr.net
そもそもベセスダゲーはMODありきだからPC一択なのでは?

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:28:49.43 FKLQoWEk0.net
買収すればするほどつまらん世界になってないか

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:28:49.60 ExKuIVOx0.net
PS5の産廃が確定した

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:01.93 6wzVgpqg0.net
>>545
>また,Microsoftのゲーム部門を束ねるHead of XboxことPhil Spencer氏のBlog投稿によると,
>Bethesda Game Studiosが開発中の新作タイトル「Starfield」は,PCおよびXboxシリーズ向けにリリースするとのことだ。
なんか怪しい・・・のだ

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:03.42 GqhsA8CA0.net
ゲームパスってソフト会社に満額支払われてるのかね

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:06.10 OjClKm2M0.net
>>551
Ghostwire Tokyoは?

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:08.81 jiddDvAk0.net
でもGHOSTWIRE TOKYOとDeathloopはCSではPS5独占契約なんだよな
こいつらどうするんだろうね

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:14.20 g+SBG0HJ0.net
>>485
これヤバいのは、高い方の499ドル


569:と各ソフトを買わなくても 299ドルとゲームパスで遊べちゃうってとこよ



570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:18.32 QIvbUR3j0.net
>>550
大勝するわけ無いだろw

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:23.34 d2eVn3Xp0.net
はい
URLリンク(imgur.com)

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:30.43 zNXyw4Jz0.net
MSならパソコンで出すし問題ないだろ

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:39.40 Kib4XUqC0.net
完全にアップルとかの巨大IT企業の最終戦争やろ・・・

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:47.41 5dejA9Oi0.net
>>416
PC持ってないの?何でスマホ?

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:54.59 YpqLsMEl0.net
>>550
そんな当たり目の薄い博打に7500億ドル投じるようなバカは今のMSでは生きていけない

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:29:59.47 3lnMlLHH0.net
いまちょうどゲームパスでDishonored2やってるところだけど
買収してくれたおかげで長く遊べそう

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:00.99 FH02aSUvM.net
>>560
本体買わなくてもゲームパス入れば出来るんでしょ

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:13.10 yTtEyW/E0.net
PCゲーマーがPCに拘るのはわかるけどSteamに拘る必要はないんじゃない?

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:14.05 X21w7PBp0.net
塩かけたスイカムリだわ

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:18.93 FV486kQ/0.net
ベセスダはPCでもCSでも買ってくれればOK
MSはPCでも箱でも買ってくれればOK

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:40.71 ekWFmrm60.net
id softwareもMSの手下か・・・

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:53.42 h0Xre4iy0.net
ロックスターならともかくベザスダってコンシューマのイメージないな

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:30:54.12 hWGSUiy80.net
>>538
いやそんな1日2日の話し合いで終わる話じゃないだろ

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:02.32 X21w7PBp0.net
MSMaziShine

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:02.99 wfVL9RfR0.net
FO4のプレイ時間1000時間超えてるけど質問有る?

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:08.37 550dnpbT0.net
>>569
そろそろsteamは用済みになるだろう
サブスクが当たり前になれば保有していることに意味がなくなるから

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:18.90 NObIoAz00.net
というか新作が即日ゲームパス入りだからPCゲーマーのケンモメンには朗報じゃん

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:42.62 LFj7P3010.net
モンハンは任天堂に独占され、ソフト独占権を買ったはずのベセスダはMSに買収され
自社独占タイトルは売り上げ芳しくなく独占を崩す羽目になったソニーの明日はどっちだ

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:51.25 qhlRLGjL0.net
普通の脳味噌で考えてあんだけ高い金で買ってps5で出すことなどあり得ない

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:31:55.33 xR5zRtyR0.net
>>524
子供も大人もやるゲームで、描写が同じってのも
おかしいだろ。
子供の絵本と大人の絵本が違うみたいなもんだ。
エログロ欠損や各種表現に被せられたフィルターを外して
廃退、荒涼感を増して没入度を深められるのもMODのいいところ。

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:32:01.95 u48RS8Yu0.net
スレタイ捏造までして糞箱持ち上げたい理由は何なんだ???
ソニーが日本企業だからとにかく反日ってほどバカではないだろうし謎だわ

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:32:02.15 wU17e9wc0.net
>>566
7500億ドル!?

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:32:33.52 fAOjNYal0.net
これがごっそりいなくなる
スカイリム PSで1820万人がプレイ
URLリンク(gamstat.com)
フォールアウト4 PSで1540万人がプレイ
URLリンク(gamstat.com)

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:32:55.15 /KvIYO430.net
>>553
ライトゲーマーはMODまで行かない

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:32:56.41 NreIcRqe0.net
MOD入れないとゴリラとクリーチャーしかいない糞ゲーだし

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:32:57.56 KCnjPNIl0.net
こいついつも何か買ってんな
そんなに金余ってるか

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:17.53 zgS3u/Rn0.net
ベセスダのゲームPS5ハブになるのかな?
 また,Microsoftのゲーム部門を束ねるHead of XboxことPhil Spencer氏のBlog投稿によると,Bethesda Game Studiosが開発中の新作タイトル「Starfield」は,PCおよびXboxシリーズ向けにリリースするとのことだ。
URLリンク(www.4gamer.net)

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:27.01 /KxMXfK20.net
レア社は生きてるのか

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:30.52 IA+3Kivf0.net
>>524
FO4はダンジョンから地上に出たら30秒くらいロードするから
ロード高速化MODないとやってられなかったな

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:31.04 jiddDvAk0.net
>>584
いやもうい


601:ないだろ、何年前だよ



602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:38.94 u9s0fH5+0.net
それっぽいトレーラーを2年前にチラ見せ以降音沙汰ないTES6くん

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:39.13 YpqLsMEl0.net
>>559
買収前に契約してたんなら触らないんじゃないかな
完全独占だとすると独占外すのに必要な違約金次第ではマルチになるってことはあるかもしれん
最近のSIEって海外のスタジオの作品は時限独占が多い気がするから
それらも元々年単位の時限独占じゃねぇかと思うけど

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:33:53.21 oyftCk470.net
PS5ちゃん
生まれる前に爆死か・・・・・

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:34:14.47 XsIfSXt30.net
プレステ終わってしまった

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:34:31.90 KEZVeFlP0.net
>>558
そんなんつくってたんだな
xboxにも移植することになるだろう

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:34:53.28 3lnMlLHH0.net
これからもPS5で遊べないゲーム増えていきそうだな
ゲームパスの目玉用に買収するデベ増やしていかないといけないし

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:34:55.78 9/GHY5xmM.net
>>589
バンカズをスマブラに貸し出してたな
新作は…

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:03.59 /KvIYO430.net
日本のRPGメーカーにとってはライバルが減るのでチャンスなのだけど、
ソーシャルゲーで技術がやせ細っているからなあ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:08.98 qhlRLGjL0.net
ps5死産で草
doomないとか外人100%買わない

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:11.22 3QlfLmb00.net
エルダーマクソンのコートがリアルに販売してたけど買った?
URLリンク(i.imgur.com)

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:19.56 /DBMhjet0.net
言われてみりゃ7850億出して買収するよりその金でXを399や449ドルで出して5に絶対的な差をつけたほうが有効だった気がする…

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:29.60 u5b620nup.net
ソニーも対抗してどこか買うしかないんじゃない?w

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:32.24 GKEWCmPD0.net
>>535
シティーズスカイラインみたいな都市開発系はmodで建物の種類増やしたり渋滞緩和プログラム入れたりツールで開発しやすくなったり便利になるけどね
modはチートもあるけどチートありきでは無いよ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:35.18 FLCP2bKJ0.net
ゲームパスってパソコンでも入れるの?
gpu持て余してるし入りたい

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:56.73 jiddDvAk0.net
>>593
CSでは独占って発表してるよ
当然PCには出るからMS的には痛くはないんだろうけど

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:35:59.15 YpqLsMEl0.net
>>583
75億ドルだw

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:36:13.72 RUlJDT+hd.net
>>577
こだわるとかアホなこと言うてるなぁと思ったけどMSのゲームのサブスクは将来的にどうなるかは確かに予想できんな
まぁそんなにヒットするならその時はValve買ってコミュニティは存続させて欲しいわ
そのまんまな

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:36:28.94 FH02aSUvM.net
ベセスダのPS5独占タイトルどうなるんだろう

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:36:29.65 X21w7PBp0.net
PS5にはライザちゃんがおるから大丈夫や

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:36:30.47 ekWFmrm60.net
doom TES Fallout
CSでやるようなゲーム無いから良いわ
販売がWindowsStoreになったら嫌だけど

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:36:35.03 AbC7uL1m0.net
これでエックスボックス買おうかってならんやろ

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:00.31 15l7pHZl0.net
このニュースで一番困ってるのは箱買い占めるべきか迷ってる転売屋かもな

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:01.90 ITOh6cRN0.net
こんなニュースでしか思い出さなくなった会社、だからこそ買収されるんだろうが。

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:05.24 4ufuysh30.net
ゲーオタは2台持ち必須だな

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:09.44 YV3bVaME0.net
MSと組むなんて死亡フラグにしか�


627:キこえんわ



628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:17.88 kMbXrCC/M.net
PS5にはFF16が有るしそのうちグランツにガンダムドラゴンボール鬼滅の刃鉄拳リッジとか出るから

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:25.21 OjClKm2M0.net
>>605
初月100円やぞ
対応タイトルは少ないけど

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:27.25 htGeUYsq0.net
もともとPCしか選択肢無い

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:27.63 RUlJDT+hd.net
>>601
なにがエルダーじゃたわけ小童アーサーが

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:36.39 /KvIYO430.net
>>602
その値段でも売れないから
今回の買収

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:38.88 LFj7P3010.net
>>606
MSはもうハード売って利益出すより自社ソフト売った方が儲け出せるって気づいたからな

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:48.83 550dnpbT0.net
>>602
サブスクの為にソフトを充実させるのが目的なのに
ハードなんか安売りして赤字を増やしてどうする

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:37:52.77 X21w7PBp0.net
糞箱でしか出なかったらTESとかゴミだしやらんわ

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:00.20 qAta77c30.net
これで心置きなくPCでできるんだから別によくないか?

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:03.05 63rNGF1i0.net
>>601
頭撃ち抜きたくなるな

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:14.84 YpqLsMEl0.net
>>606
FF16だって公式発表はCS独占じゃん
今どきのサードパーティのタイトルを完全にCS独占にするのはかなりの金かかるんじゃないかね
そして完全独占にしなくたってPSプラットフォームの利益にはなるわけだし

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:18.27 /LnWdMmk0.net
クソゲー連発してたもんな

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:26.99 C/d/5rBdM.net
Tes人質に取られたら買わざるを得ない
卑怯ものめ

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:27.37 IrvaskUy0.net
低スぺPC勢をがっつりゲーパスと安価なXSSで囲むのはかなり強いと思うわ
層が厚い低スぺPC勢が流れ込むわ

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:32.19 QOEye5XS0.net
>>612
PS5買うのやめようかなとはなる

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:41.86 jiddDvAk0.net
>>611
MS的にはいずれsteamも買うか潰すかは視野に入れてるだろうな
モバイルに踏み入れない以上自分の土俵だけは自分のとこで固めたいだろうから

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:51.39 GKEWCmPD0.net
>>615
次世代はどっちも変形して置き場に困るからのマジで困る
今まで通りの形じゃ駄目だったんですか
素直にラックに入れされてほしい

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:38:54.84 NeGPI5TL0.net
>>584
PS3とかギャグかよ

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:39:00.45 g+SBG0HJ0.net
>>568
それは人によるね
まともなゲーミングPCを持ってる人はそういないってことをSteamが教えてくれてるからね

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:39:10.17 ExKuIVOx0.net
日本は普通に売れないだろうし、
海外でも終わったらもう無理だろう。

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:39:12.41 LFj7P3010.net
>>632
steamは買えないぞ
なぜならValveは非上場企業だからな

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:39:31.18 htGeUYsq0.net
2020年代最高のRPGが遊べなくなったPS5さん・・・w

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:39:35.56 0DY/QQCR0.net
>>612
なるんだよなあ
ベガス2が出るならね

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:39:46.59 OjClKm2M0.net
ゲーマーならWindows Store独占にならないかの方を心配しそうなもんだよな
まあゲーマーならむしろそんな心配しないんだが

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:01.09 UGLALFPf0.net
obsidianに続いてbethesda
fallout独占確定だろこれ

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:07.27 YpqLsMEl0.net
>>623
サブクスにアクセスできる人間を最大化すればハード購入の一回きりの赤字なんかどうとでもなる
生産コストが低下していけばいずれ赤字じゃ無くなるしな

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:13.10 iXyHilI50.net
doom eternalのセンスのなさに心底失望したわ
なんだよ残機制って死ねよゴミ開発

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:14.69 zFvSNJ9R0.net
MSが買収したゲーム会社って軒並み出すゲームつまらなくなるよな

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:23.95 NHi0jb0ad.net
つまり3080 20GB版待ちましょうってことやな

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:25.95 /KvIYO430.net
>>637
今回の買収のゼニマックスメディアも非上場だよ

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:34.27 AS24AYwi0.net
ゲハ終戦

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:42.67 yAHF+B/U0.net
>>498
スカイリムはMOD入れて隠密プレイするのが楽しかったぞ
水矢とか音のなる矢とかあって水矢で照明消してたり音のなる矢で敵の気を引き付けて
後ろからグサッっとやる

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:42.67 oyftCk470.net
>>632
steamのIDをそのまま凶箱に紐づけて
凶箱でsteam所持のゲームを遊べるようにしてほしい

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:48.00 9HDY6kzh0.net
自社ファーストが糞しかないから
サード買収か
マイクラは全ハードに出るからブランド維持できるけど
箱とPCだけに絞って吉とでるか凶と出るか

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:55.88 5oMuNH2Td.net
次世代Xboxの予約開始がアメリカで22日なのはこの発表に合わせてたんだな

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:40:58.74 LFj7P3010.net
>>640
Haloとギアーズがsteam出た時点で杞憂だな
そもそもWindows Storeはうんこ過ぎて誰も使わん

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:41:12.10 FH02aSUvM.net
>>635
いやスマホとかiPadとかでいいんでしょ
ゲームパスって
本体買う意味がない

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:41:37.13 DZQB06PP0.net
>>644
MSの定額がゴミの山で笑うよな
windows10のストア見て遊びたいゲームがほぼ無いもんな

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:41:38.68 ExKuIVOx0.net
産廃に5万出すならPCにしときやー

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:41:44.62 bZbZ/hW1M.net
ゲームは年々制作費が高騰してるから万が一転けたら
パブリッシャーは破産して露頭に迷わざるを得ない
だから長い物に巻かれよの精神で二束三文でも良いから大企業の傘下に入りたかったんだろうな

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:41:47.40 550dnpbT0.net
>>637
企業の買収ってのは市場で買うわけじゃないんだから
上場非上場は関係ないぞ
敵対的TOBができないというのであれば、上場しているかどうかは関係してくるけど

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:41:58.20 qAta77c30.net
>>640
Mod捨てるわけないし杞憂じゃない? Haloだってsteamで出てるのに

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:42:20.80 LFj7P3010.net
>>646
ゲイブがMSに売るわけがない
敵対的買収すらできないsteamは聖域だよ

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:42:24.60 IrvaskUy0.net
XSXよりXSSのほうが売れる気がするわ

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:42:25.38 TZr4640B0.net
次元独占とかクソみたいな文化を札束でひっくり返されたけどどんな気持ち?

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:42:45.75 Kwf3YuWn0.net
あと10年か20年するとサブスクがメインストリームになって、新作ゲームも発売日からサブスクに載せないと誰も遊んでくれないような状態になりそう

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:42:52.35 DE0D/uUP0.net
寄らば大樹の陰やのう
今回は勝ち馬に乗るわ

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:42:58.32 Ppk0p73K0.net
まさかの糞箱転売ぼろ儲けなん?

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:06.17 PdLGzMTl0.net
対テンセント買収なんじゃね
油断してる隙にエピック買われたの相当痛いだろ

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:07.14 lrVrvbAd0.net
その手があったか
こんくらいしないとXbox絶対売れないもんな
まぁPC版は絶対でるから問題ないけど

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:15.87 OjClKm2M0.net
>>653
それはxCloudな
ゲーム機持っててgame pass加入してたら無料だけど

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:16.83 mEUwmYNV0.net
Steamから撤退はあるかもな

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:18.97 /s5B+IRS0.net
今のベセスダにそんな価値あるか?
MSは動きが遅いんだよ

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:21.24 TdyyHypj0.net
Fallout:new vegasのSwitch移植くるか?
移植に消極的なベセスダ変われ

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:24.87 5uZCa8L+0.net
フォールアウトの次回作はObsidianスタジオが作るべきだ

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:43:58.33 eLc7Igcr0.net
マジかよ、金の力を使ったパワープレイだなw
サイコブレイク3お願いします

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:04.99 Gv3l/eaa0.net
MSが独占に動くと言ってる奴はマジで世間の情勢見えてないな
MSが何で儲けようとしてるかもう一度よく考えてみろよ

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:06.11 h5yFjUk50.net
PS5とXSSの2台持ちがコスパいいかな

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:21.14 OjClKm2M0.net
>>670
ベセスダは頑張ってる方やろ…

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:40.36 KEZVeFlP0.net
>>665
EPICは、会社自体が開発費の高騰に耐えられなくて
ギアーズも放り出した経緯があるからな
買われたっていうより、自ら会社を売り出した

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:47.97 g+SBG0HJ0.net
>>653
XboxコンソールとPCって書いてあるだろ

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:50.91 BHiVam/y0.net
え、PCで遊べないの?

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:44:52.13 /KxMXfK20.net
>>662
音楽ですらミュージシャンがサブスクで不満続出してるのにサブスクでゲームの開発費が回収できるとは思えない

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:07.51 iNGNiLIJ0.net
海外はもうMSの100%勝ちだわ
今頃SIEの幹部は泡吹いて倒れてるだろ
やり方エグすぎて笑う

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:14.21 wD95X3nT0.net
はよTES6出せや

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:29.28 jiddDvAk0.net
>>650
これだよな
HALOもFORZAもms謹製タイトルは軒並み数字下がってるし
自分ところで売れるゲーム作れないから売れるゲーム作ってるところ買っちゃおうと
ベセスダとは規模が一回りくらい違うけどTake-Twoにも声かけたんだと思うわ

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:29.78 XsIfSXt30.net
買わなくてよかったPS5

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:32.27 FH02aSUvM.net
>>677
えダメじゃん

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:39.94 YpqLsMEl0.net
>>667
いずれゲーム機持って無くてもスマホで遊べるだろ
北米とかはもうそうなってるし

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:45:41.79 MhkTA+7Fa.net
ジャップよ
これが資金力だ

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:46:06.82 AJTttxIj0.net
ゼニマックス・アジアとかいう糞ローカライズしか出来ない会社つぶしてくれー!

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:46:11.64 RUlJDT+hd.net
>>673
なんかアイポン思い出すね
まぁ満足いくサービス提供すればどこでもいいっちゃいいんだけど

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:46:20.40 iNGNiLIJ0.net
>>678
一応windowsだから出すだろ
まあXBOX先行で後でPCになると思うが
一切出ないPS5よりはマシ

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:11.09 FH02aSUvM.net
マインクラフトはPCと箱独占タイトルにならなかったけどあれは特別?

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:17.43 LFj7P3010.net
>>683
そもそもゴミロンチ大型独占無しの時点で見送りだろあんなん
爆速ロードwwとかでイキってた奴はゲーマーですらない

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:19.26 Jb+0Lk37d.net
アップルやグーグルが金掛ければ余裕でしょと舐めてたらずっこけたように
金で簡単に天下取れないのがゲーム業界
MSが買収したゲーム会社は糞化するしベセスダも堕ちてくだろう

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:22.15 htGeUYsq0.net
PSって本体はいいんだけど肝心のゲームがずっとゴミだよね
数少ない面白いゲームはPCで完全版でるし

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:29.63 ITOh6cRN0.net
普通に両ハードで稼ぐ気満々じゃないのベセスダは
URLリンク(news.goo.ne.jp)

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:37.56 YpqLsMEl0.net
>>677
ゲームパス契約してたらスマホでクラウドゲーミングで遊べるんだよ
日本にはまだ来てないが、北米とかヨーロッパはそうなってる

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:41.85 NMQDbEVma.net
こらは覇権あるな

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:49.51 o8QN/VEKa.net
>>4
そのまんまじゃないの?

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:55.43 DE0D/uUP0.net
ソニーはこの先の10年が見えてなかったな

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:47:57.78 0utdVC0G0.net
PCでやるからまあいいが
FO4の市街地とかSSDでもロード遅いんだよな…

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:48:12.98 vVW041I00.net
>>586
糞モーションとバグの山もな
進行不能バグをユーザーに修正させるとかベセスダは舐めすぎ

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:48:16.66 9053D6uE0.net
>>685
結局プレイヤー次第だなぁ
企業としては大した実績もない絵師に書かせた絵に何十万も課金する人たちが一番うれしいだろう

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:48:43.07 H+3G6oVGp.net
>>690
マイクラの派生ゲームは独占もあった

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:48:53.31 UGLALFPf0.net
>>693
逆だろ
本体は低スペのゴミだけどソフトはどれもGOTY級

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:48:59.35 PdLGzMTl0.net
>>676
売った相手が悪いわ
まぁ他に買い手居なかったなら仕方がないが

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:49:12.05 FH02aSUvM.net
>>694
えぇ
独占じゃないならMS何のために買ったんだ

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:49:23.80 IEFn9M6qa.net
また負けたのかジャップ😱

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:49:25.18 NwLjrgjM0.net
独占じゃなくてゲームパスで遊べますよって話になると思うがな
独占でやるなら最初から全部箱用になると発表するだろうし

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:49:39.43 n9A9jni70.net
>>673
あいつらそこをみてないからな
箱独占にするとか言ってるやつはゲームファンでもないしMSファンでもない

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:00.49 TWdwE+xGp.net
独占なんてされたら箱買わざるおえねえじゃねえかやめてくれよ

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:02.42 dDjFZun30.net
すごくリアルな造形になりそうですねえ

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:16.33 oyftCk470.net
>>683
これで一番痛いのが転売厨
止め刺されたな

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:19.07 QOEye5XS0.net
>>705
いや日付みろよw

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:24.87 /s5B+IRS0.net
ゲームパス呼び寄せコンテンツ担当やろな

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:28.99 PdLGzMTl0.net
>>705
MSは買収したスタジオはマルチ路線やよ
まずはフランチャイズとして育てないと独占しても仕方がない事ぐらいはわかってんだろう

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:31.84 /KvIYO430.net
>>690
マインクラフトは買収の前にソニーと契約を結んでいた

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:37.79 QIvbUR3j0.net
正直フォールアウトやスカイリムの新作がまともに開発されてたのか怪しい

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:39.29 OjClKm2M0.net
>>685
いやそうじゃなくてgame passとxcloud混同してるよって話

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:41.12 htGeUYsq0.net
>>705
ガイジ

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:47.79 yd4oHwqNd.net
>>683
ひたすらID変えてる障害者いて草

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:56.52 jiddDvAk0.net
>>705
マイクラでいくら稼いだと思ってんだ

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:50:58.90 ITOh6cRN0.net
日付も何も、企業として既に対応発表してるんだから、変わらんよ。

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:01.30 6wzVgpqg0.net
>>707
PS5で70ドルのソフトが月500円ぐらいで遊び放題って戦法だな

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:12.64 o8QN/VEKa.net
でも囲い込んで業界を冷え込ませるだけのソニーに買収されるよりはマシだな

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:15.13 RUlJDT+hd.net
>>699
影の処理が本当イカれ知恵遅れなんやろね
定番のパフォ設定としての影の範囲近距離の数値にすれば市街地も一切ストレスはないはないよ
それじゃご不満?やろね。エンジン側のうんこさ故の設定やからね

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:25.56 g+SBG0HJ0.net
>>690
マイクラは買収条件に「独占しないこと」という契約があったから特別だよ

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:39.40 3QlfLmb00.net
俺もなんだけどゲームが趣味って生産性かなさすぎてダメだよな
ゲーム好きだから2~30万のpcを2年おきに買い替えてるけど
俺の他の趣味は爬虫類や虫の繁殖やら為替トレードやらそれなりに金を生んでくれてるけどゲームだけはカネにならないわ
lolのプロになっても割に合わない

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:40.93 JF0VRtY2M.net
どうぞどうぞ🤪

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:46.41 Qffhkry1M.net
>>723
MSさんじゃないですかやだー

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:51:51.33 2+jrd8Ad0.net
いやこれ問題はMSが親会社になることでゼニマックスの糞翻訳すらなくなって日本語訳がそもそも無くなることじゃねーの
MSは日本語訳もう市場無いからやってないだろ

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:02.56 FH02aSUvM.net
発売日から追加料金無しでゲームパス対応ってことか
Xbox専用ソフトってスレタイ嘘じゃん

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:02.69 QOEye5XS0.net
>>721
予定くらいいくらでも変わるぞ
それがゲーム業界だ

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:16.08 YpqLsMEl0.net
>>690
確定とは言えんけど、わざわざ買収したソフトの売り上げを下らんシェア争いのために削ったら75億ドルをドブに捨てるようなもんだからマルチのタイトルはマルチのままだろう
PS独占で契約済みの物がホントに独占だとするとどうなるか分からん。
時限独占が同時発売になる可能性は少しはある
でもおそらく既に締結済みの契約は弄らないんじゃないかな
XboxもPSも自社の利益につなげるのが一番合理的だからね

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:19.84 OjClKm2M0.net
一方SONYはスパイダーマンを独占した

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:21.25 TWdwE+xGp.net
>>566
国家予算でワロタ

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:30.51 6wzVgpqg0.net
>>729
gamepassは世界共通なんだな

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:38.00 p9F1/12o0.net
もう昔のベセスダの面影もないからどうでもいいわ
MSに飼い殺しにされるんだな

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:46.25 ovrngh0x0.net
PCだから割りと楽観視してるけどさすがにPS5に出ないって事はないだろーw

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:52:55.89 9053D6uE0.net
>>726
楽しくないならやめろよwww
金のためにやるもんじゃないだろ趣味って

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/21 23:53:02.98 htGeUYsq0.net
ベセスダAoEの宣伝してるじゃんwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch