JAXAの予算、アメリカの「やれ」の一言でいきなり1000億円増加 [533895477]at POVERTY
JAXAの予算、アメリカの「やれ」の一言でいきなり1000億円増加 [533895477] - 暇つぶし2ch149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 15:44:53.94 fQFWmEK60.net
じゃあジャップが満額出して月に行けばいいじゃんなんて夢のまた夢だからな
ある意味払わされてる部分はあるけどこんなことでもなければ月に行くなんて
永遠にムリだからJAXAが前のめりになるのはわかるわ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 15:59:14.25 HDVYsGdu0.net
多分1000億全部使っても有人飛行できないよ 誰も責任取らない組織だし

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 16:01:00.36 iCXD67Wo0.net
そのわりにJAXAの建物って昭和の時代に建てられたものをそのまま使ってるよな
漏電とかも酷いのに配線すら修繕せず使ってるし

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 16:09:24.21 4OeqdfxH0.net
>>130
それミサイルだろ?
一々月面着陸まで予算掛けなくても出来るよね

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 16:10:45.00 9uJu87Rr0.net
JAXAは何も変わらなくて、
アメリカに迂回して渡すだけのような気しかしない
迂回カツアゲ

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 16:12:24.79 u90Nd9W1a.net
アメリカ立案、ケツ持ち日本なんだが結果的に
日本がテクニカル含めてアメリカに引っ張られて
更に日本のポテンシャルが上がり優位性が保てる
Win&Winなんだよ、アメリカの合わせ鏡
考え方次第…悪くない

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 16:14:30.49 4OeqdfxH0.net
打ち上げ技術が軍事転用出来んのは知ってる
他に惑星探査機がイオンエンジンとかいくら技術的に凄い代物積んでるっつっても地球上での使い道はないよね

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 16:34:33.37 /LSeexL6M.net
下町で培ったボブスレーの技術をNASAに売り込んでいけ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 16:56:55.98 7vW1Hr4u0.net
ここで文句しか言わない弱者に金渡すよりよっぽど有意義だと思う
こういう税金の使い方はどんどんやるべき
宇宙開発は地理的にも技術的にも日本がリードできる余地がある数少ない分野なんだからここ攻めるしかねえよ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 17:28:01.01 Oz9m+n9n0.net
技術立国日本の科学発展に文句つける人たちってどういう層の人なんだろうね
ここの人たちよりヤフコメの方がよっぽど建設的

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 18:00:52.75 0vc8JkRMM.net
1000億払って1人くらい一緒に連れてってもらえるヤツだろ?

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 18:03:54.27 NrbBSRtkM.net
>>158
機体に日の丸書く権利でしょw
人は5倍くらいとられそう

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 18:45:20.52 EfQfgfPWx.net
技術ガーとか抜かしてるアホは一回人工衛星でも何でも開発に関わってみろよ
潰しの効かないエンジニア量産されるだけだから

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 19:58:02.51 ALwGtgGa0.net
「一番じゃないとダメなんですか?」がメッチャ叩かれてたけど
宇宙開発で中国の後塵を拝してもいいという奴がこれだけいるとはね。

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 21:09:45.18 36mRTcZsa.net
>>158
毛利さんや向井さんをスペースシャトルに乗せるのに
大金アメに献上してホルホルしたけど
その繰り返しだよな

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/19 22:33:45.05 MrZnadWz0.net
>>38 大気圏脱出だけで1kgに対して1~2億以上かかるんだが。
それを衛星軌道までもっていって維持管理?
軍事開発費はGDPの1%程度にしないと世界から怒られる立場なんだが、許してくれるかね?

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/20 08:58:28.05 0FDpIUCG0.net
もうこの島国アメリカにしてもらっていいよ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/20 09:00:04.43 gFCJrmtGa.net
>>157
もうすでに技術で立国してない

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/20 09:06:11.04 FTuOdqg90.net
宇宙に夢をもてないくらい困窮してしまったなぁ
そもそもきっかけはM-Vで打ち上げたはやぶさなんだよね
アレのサクセスストーリーを電通がステマって映画が3本作られたりして嫌われちゃった
電通的には国威発揚のつもりだったフシもあるがそれ以上にネオリベに乗っかった奴が多かったんだなって見てる

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/20 09:24:28.46 WVxL0Jlv0.net
アメリカ様
国民に10万もう一回、いや二回三回配れって言ってもらえま専科ねえ

169:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch