なぜ東アジアは西洋に比べ、非合理的で哲学や自然科学が発展せず、政治は専制主義的で、人々は探究心に欠け閉鎖的で村社会的なんだろう? [564368815]at POVERTY
なぜ東アジアは西洋に比べ、非合理的で哲学や自然科学が発展せず、政治は専制主義的で、人々は探究心に欠け閉鎖的で村社会的なんだろう? [564368815] - 暇つぶし2ch120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/18 10:27:42.63 1IohYdV+M.net
まあでもスレタイの謎は一応、
>西洋に比べ非合理的
ミュトス(神話、寓話)←→ロゴス(論理、論証)
 紀元前3世紀にはストア派が流行してロゴス(論理)は神の法則になった
 神=ロゴス=自然=運命
 なにより論理性を大事にする、一方神話は神話としてそっちも大事にする
 
>政治は専制主義的
 
 明治維新→藩閥政治
 維新後伊藤博文は議院内閣制のイギリスではなく君主制のプロイセンの憲法を真似た
 プロイセンはそのすぐ後倒れる
 日本では市民革命が無かったからアンチ藩閥政治の政党政治もわずか8年ですぐに潰される
>探究心に欠け
 儒教など観念論に終始
>村社会
 農耕民族


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch