ヒロシマとナガサキ、どうして差がついたのか? [112546867]at POVERTY
ヒロシマとナガサキ、どうして差がついたのか? [112546867] - 暇つぶし2ch245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f4-IIsV)
20/08/09 06:40:42 EdjfLHVh0.net
二番煎じはちょっとね

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-M5EF)
20/08/09 06:41:24 RtWSWyvz0.net
>>238
それくらい知られないようにしてきたってことよ
まさに日本史の暗部だから

片岡弥吉(著) 浦上四番崩れ 明治政府のキリシタン弾圧

これが一番いいんだが残念ながら売り切れだ
古書も高いから図書館で探してみれば

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ca-z06m)
20/08/09 09:03:17 zXB7Z4vI0.net
>>67
想像したらワロタ

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/09 09:11:21.33 kT7GVW2ba.net
>>242
言う程暗部かそれ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/09 09:23:19.21 Sj1M+lhh0.net
>>204
反戦にホントにモニュメントって必要か?
それがあるから恨みが消えないとも取れるだろ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/09 09:33:01.52 ABvXzTBs0.net
爆心地の教会を解体してしまったからな
あれをそのまま残しておけば、アメリカが教会の真上に核を落としたとして、
かなりのインパクトがあった

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/09 09:34:30.90 6KLLqnbOM.net
>>218
平成生まれでその人しらないけど
高校の教科書に必ず書いてある
岡崎フラグメント発見した人とか
原爆の影響で死ななきゃ
ノーベル賞確実だったんだろうなって思うとかわいそう
奥さん生きてるからあげればいいのに

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/09 10:02:50.82 6KLLqnbOM.net
このスレにも広島sageて長崎ageてる奴いるけど
人類共通の困難に向けて発信し続けてる広島は偉大だろ
なんなら広島にまかせきってるように見える長崎は卑怯とも言える
なんで発信しないのかは知らんけど
予算ねぇのかな
長崎の教会が世界遺産に認定されたことは良かった

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-TvuW)
20/08/09 10:17:19 1q/dcvjG0.net
>>245
人間は思ったよりアホやからモノとか場所とかに紐付けておかないと普通に忘れるぞ

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/09 10:43:35.43 ctEzT61Ed.net
ナガサキは語感が強そう
ヒロシマは語感が弱そうで被害者っぽいから

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/09 10:48:59.05 o54y2RUd0.net
今NHKでやってるけど
長崎原爆はキリスト教のムードが強いよね

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/09 10:57:36.41 0CAOZaXY0.net
北九では広島より長崎の方が扱いが大きいし9日が小中学校の夏休み定番の登校日だよ
でも小中9年間も9日に登校してちょっと原爆関連の勉強してるのに
当日天気が悪かったから北九に落とさず長崎に行ったって説が本当に真実なのか否か知らない

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/09 11:04:42.08 42uiBkrX0.net
シマサキ・ヒロナガ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/09 11:10:38.58 BksjVmxVa.net
>>14
これ。
被害を受けたら声を大にして騒げ。永遠に騒ぎ続けろ。

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp5d-b/by)
20/08/09 11:17:34 SH0PX62Hp.net
爆心地は1番の人口密集地から外れたキリスト教信者の住む場所で多数派の伝統仏教信者の邪教を信仰する者に罰が当たったという考えもあって人々が一枚岩では無かったのも原因

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9e8-BSSS)
20/08/09 11:41:02 S9fnX00k0.net
>>225
80年代に「この子を残して」が映画化されて、俺も見たけど、興行的には成功しなかったらしい

あの映画、2人の子供の視点から描かれていて、原爆直後の惨状も映画では映らない
長男が疎開先の山でキノコ雲を見るシーンがある

ところがエンディングで突如、原爆投下直後の浦上を映して、丸焦げになった人を映して度肝を抜かれる

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp5d-xhoE)
20/08/09 11:41:46 iLPSI7Ryp.net
はだしのゲンがあるかないか

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9e8-BSSS)
20/08/09 11:46:16 S9fnX00k0.net
>>233
この本に詳しく書かれてるけど、
浦上の信者は天主堂の建ってる土地は思い入れのある地なので、どうしてもそこに再建したかった
市長は最初保存で動いていたが、渡米して帰ってきた直後から取り壊し派になる
アメリカで懐柔されただろうという推測

ナガサキ 消えたもう一つの「原爆ドーム」 (文春文庫) 高瀬 毅
URLリンク(www.ama)●zon.co.jp/dp/4167838680

浦上は過去に4度「崩れ」(キリシタン弾圧)があって、原爆を「五番崩れ」と呼ぶこともある

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b80-2X+j)
20/08/09 12:49:53 EpGPqsFT0.net
>>55
原爆にチビとかピザデブとか愛称付けるあたりアメリカ人の卓越した命名センスが

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb26-BSSS)
20/08/09 15:50:36 MDKLeltC0.net
>>259
井上ひさしの「少年口伝隊一九四五」という絵本には、リトルボーイは「おちんちん」って意味だと書かれてた

265:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch