MMTってなんで支持されてなくてカルトっぽい扱いされてるの? [884040186]at POVERTY
MMTってなんで支持されてなくてカルトっぽい扱いされてるの? [884040186] - 暇つぶし2ch734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:14:24.09 QTxw5Bf+0.net
インフレ目標に代表されるレジーム統制は
期待インフレ率の高進を防ぐくびきであり手綱である
NAIRUを越えて期待インフレ率が加速し始めたとき
中央銀行は期待実質利子率や名目利子率の操作をして
統制をすることができる

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:20:05.02 kJqUySMH0.net
>中央銀行は期待実質利子率や名目利子率の操作をして
>統制をすることができる
このファンタジーはMMT関係なく流動性の罠という現実の事象によって打ち砕かれているわけだが
それでもそのファンタジーを前提に相手を誹謗してしまうのです

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:20:36.18 QTxw5Bf+0.net
>>726
現実はNAIRUに向かって雇用が増えていたのだから
何も打ち砕かれていないな

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:21:19.72 QTxw5Bf+0.net
国内需要と国内供給は共に増えていた
打ち砕かれているどころか理論的に
短期の動的過程を進んでいた

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd03-xu5d)
20/08/01 16:26:37 kJqUySMH0.net
>期待実質利子率や名目利子率の操作をして
これらによって中銀が統制出来ていない現実を突きつけられたら反射的に
>雇用が増えていたのだから
反論らしきものをしているのだが、中銀の思惑とは違った現実が発生しているのだが…
それでも反論した気分になれるのだろう…

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d538-xE3T)
20/08/01 16:27:28 QTxw5Bf+0.net
期待実質利子率を操作して
雇用や名目賃金を操作できると考える

それが貨幣の中立性、静的長期過程に至るまでの
短期の動的過程

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d538-xE3T)
20/08/01 16:29:21 QTxw5Bf+0.net
>>729
中銀の思惑なるものが違うならば
むしろ政府が動的過程を統制操作できると考えるMMTの
限界をむしろ示すことになる
例えば完全雇用を日銀が3%半ばと当初は発表していた
それが2%近傍まで低下したわけだが
政府にしろその市場調査の需給に応じたコントロールができるわけではない
あくまでも雇用を下げて理論モデルとしてインフレになったときが均衡点だというだけ

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d538-xE3T)
20/08/01 16:29:51 QTxw5Bf+0.net
>>731
あくまでも雇用を増やして

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd03-xu5d)
20/08/01 16:30:01 kJqUySMH0.net
金融政策によって増えたのかどうかなんて、因果が証明されたわけでも、相関があること示されたわけでもないのに
総需要や総供給が増えたのは金融政策のおかげと信じてしまう
実際にオペをしている中銀の態度からすれば
彼ら自身が統制に成功しているなんて、そんなこと思うほど彼はうぬぼれていないと思いますが

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-c+yH)
20/08/01 16:32:16 0UjqAitKa.net
>>725
なるほどリフレ派がインフレターゲット2%つってるのは金利がある程度高くないと金融政策の効き目がないことを自覚してるからか
初めてリフレ派の言ってることが理解出来たよオカルトとか言って申し訳なかった
本末転倒バカには変わりがないが

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:34:07.48 kJqUySMH0.net
内閣府は2018年には景気回復は終了していたとなぜか防衛ラインを引き下げちゃったけど
結局それがしめすことは、国外要因が国内市場を牽引していただけで
日銀の金融政策は為替操作程度の効果しか産まなかったと評価する他無いな~と思うけど

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:40:10.66 QTxw5Bf+0.net
> 当座預金、予想インフレ率、貸出、為替レート、株価、生産の
> 6変数からなるVARモデルによると、当座預金の増加は
> 予想インフレ率を引き上げ、予想インフレ率の上昇は
> 為替と株価を通じて生産を拡大させる、という関係があることが
> 明らかになった。
デフレと戦う―金融政策の有効性 レジーム転換の実証分析 (2018/10/18)

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:41:20.05 QTxw5Bf+0.net
>>734
リフレ派のインフレ目標は期待実質金利を下げるのが目的で
名目金利がある程度高くないと金融政策の効き目がないということを全く意味しない

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:41:59.08 QTxw5Bf+0.net
MMTは期待実質利子率を措定しないで
名目金利しか措定しない
30年以上前の議論だなほんとゴミ理論

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:43:11.29 QTxw5Bf+0.net
もうすでにアベノミクス化のレジーム転換の計量経済学の実証研究も出てきているのに
MMT派の不勉強はひどいものだな

749:女性の権利を守る会
20/08/01 16:44:50.92 evbXAvAm0.net
アベノミクスも十分放漫財政でしょ
貧乏人を養うために何で私たち富裕層がインフレで資産を減らさないといけないのよ。

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:45:02.64 vJy9mABq0.net
金融政策は有効ではないと本気で考えてるのがMMTというオカルト経済学なのか?
いやあそれは流石にヤバいっしょ

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:47:13.71 kJqUySMH0.net
極端な低金利時は金融政策は効果を期待できない
たんに初歩的な経済学の知見を紹介しているのだが
なぜか極端な低金利時に金融政策の効果があったと信じて疑わない
財政政策または規制の変更、外因的な要因が市場に作用したと考えるのが自然なのでは
という意見を差し置いて中銀が統制できるって信じている人が
自分の考えるMMTの理論を想像して反論した気になっちゃうんですね

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:47:48.31 0UjqAitKa.net
>>737
あんたはリフレ派じゃないのか失礼した
じゃあリフレ派は名目金利も実質金利もこんな低いのに更に金利を下げるためにインフレターゲット設定してるってこと?やっぱりどうかしてんじゃないの

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:47:58.95 QTxw5Bf+0.net
>>742
ほんと30年前のゴミ認識だな
MMT派はそれが常識だと思ってるのか

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:49:57.53 QTxw5Bf+0.net
>>743
MMT派はこの認識なのか…
> 名目金利も実質金利もこんな低いの
そもそも自然利子率水準(均衡実質利子率水準)=完全雇用水準
つまり均衡実質金利になるまでは低いどころか不自然に高い

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:53:13.74 QTxw5Bf+0.net
自然失業率と自然利子率というように
自然水準以外は不自然な水準なわけだ
そこで古典派ならば政府が規制を緩和して実質賃金を切り下げ
労働市場を自然失業率まで近づけようとする
一方でケインジアンは貨幣量、インフレ操作つまり
実質利子率操作を通して、完全雇用にしようとする
自然失業率でないならば経済はうまく言っていないと考えるわけだ

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:55:21.52 QTxw5Bf+0.net
おっと金融政策だけだとニューケインジアンになるな
財政政策と共に総需要管理をして完全雇用にしようとする

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:55:59.92 QTxw5Bf+0.net
いや失礼ニューケインジアンも財政政策は否定していなかった

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd03-xu5d)
20/08/01 16:56:23 kJqUySMH0.net
流動性の罠をゴミ扱いしている人が
その流動性の罠に現実を思い知らされている

異次元の金融緩和を評すると、こうならざるを得ないのだが
現実逃避している人はそれでも統制できてると信じているのだろう

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 16:57:15.13 QTxw5Bf+0.net
流動性の罠では投資が進まない上に雇用が増えない
だが現状は投資も増えて雇用も増えている
NAIRUに向かっていた

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7aee-ExkR)
20/08/01 16:58:15 1SfnQnRG0.net
>>749
流動性の罠とかいうけど投資の期待利潤が低くリスクが高い時にいくら金利が低かろうと
金なんて借りるかね

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-c+yH)
20/08/01 16:59:04 0UjqAitKa.net
>>745
ああなるほど
完全雇用ならたとえマイナス金利でも自然利子率水準と考える訳だ

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d538-xE3T)
20/08/01 16:59:31 QTxw5Bf+0.net
名目利子率がゼロに張り付いたので
名目利子率ではなく(
フィッシャー方程式から
名目利子率-(期待)インフレ率=(期待)実質利子率

(期待)実質利子率を切り下げるわけだ
その結果中小企業の貸し出しが増えた

中小企業の設備資金貸し出し推移
URLリンク(i.imgur.com)

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:00:15.54 1SfnQnRG0.net
>>748
ニューケインジアンってのはNAIRUとやらを信仰してるバスタードケインジアンのことか

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:01:20.31 0UjqAitKa.net
それを言うならコロナ禍以前にほぼ完全雇用の状態達成してたのになんでじゃぶじゃぶ金融緩和して金利下げてたんですかねえ

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd03-xu5d)
20/08/01 17:03:35 kJqUySMH0.net
>>751
流動性の罠は
金利が安いからという理由で金を借りる動機は皆無だが
それ以外の借りる動機は特段に否定していないというがポイント

何らかの理由で金を借りたという事象があったとして
その理由の原因を何がなんでも中銀に結びつけたがる彼は理解できないのだろう

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:07:04.77 TRSmM/f20.net
今まで散々MMTなんか信じられるかっていってたフェミナチスどもが独身女性の社会保障の話をしただけでMMTに擦り寄ってんのがめっちゃうけるんだけど
こういう奴ら散々三橋や山本太郎非難してたろ
こんなやつらばっかりかよ
フェミナチスが老人の命を選別しろって言いまくってたこと忘れねえぞ

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:11:34.93 1SfnQnRG0.net
>>756
それ以外の理由ってなんだよ

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:12:22.12 TRSmM/f20.net
MMTなんかしなくたって生産性のない独身ジャップメスの社会保障を切れば財源は12兆も生まれるんだからそれやればいいんだよ
議論が全くできていない

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:13:09.21 QTxw5Bf+0.net
完全雇用の状態を達成していたならば
理論的にはNAIRU(インフレ非加速的失業率)を越えたわけだから
インフレ率は加速する
そうでないならばつまり完全雇用になっていないというのが論理的帰結

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d538-xE3T)
20/08/01 17:14:30 QTxw5Bf+0.net
では完全雇用を達成していたならば
そもそも非自発的失業がゼロで
就業者数も増えないわけだが
就業者数はずっと増えていた

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:16:00.58 kJqUySMH0.net
>>758
金利が安いということ以外全てですよ
教科書上は投機的動機に基づいた金の貸し借りと表現するんでしょうかね

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:16:03.41 TRSmM/f20.net
目の前に日本の女と中国の女が崖から落ちそうになっていたとしよう
2人一気に助けられないとしてどっちかを助けようとおもったら俺は迷わず中国の女を助けるだろう
なぜなら日本の女は助けた人間に対して音をあだでかえすだろう
逆に中国には将来性があるし中国の女は助けた人間の恩をあだで返さないし下手したら金もらえる

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:17:25.65 QTxw5Bf+0.net
就業者数が増えているならば供給側の
供給と需要が一致するのが均衡点
供給側が止まり需要側が上回る水準からは
デマンドプルインフレになる
だが供給側が増え続けているならばデマンドプルインフレは
当然起きにくい
複数均衡を措定して
一部の市場が完全雇用であっても
全体の一般労働市場が完全雇用でないならば
一般物価は加速して上昇しないだろう

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:19:42.70 QTxw5Bf+0.net
現状の理論で説明できるので
バスタードケインジアンではないということになるな

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:27:35.69 QTxw5Bf+0.net
さて、MMTがなぜアメリカでちょっともてはやされたのかというと
アメリカの場合は労働市場が分断されて違いすぎることにある上に
均衡実質利子率操作を実はあまりしていなかったことにあると自分は考える
日本の場合は若者の労働参加率は上昇しているが
アメリカの場合は実は若者の労働参加率は低下している
だがインフレ率が上昇して完全雇用だと言っていたわけだ
そこでMMT派の人々は複数均衡を措定して
一般物価を否定した
なぜ若者の労働参加率は上がらないのか
完全雇用などまがい物だというわけだ
しかしこれを日本で当てはめると相当異なってしまう

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:30:07.08 QTxw5Bf+0.net
おっと期待実質利子率操作だな
アメリカの25-54歳の労働参加率の推移
URLリンク(www.cmegroup.com)

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 17:50:36.84 PRIquCEJ0.net
まあ金融政策はバブル抑制には


778:よく効くが、景気停滞には大して効かないなw



779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/01 18:21:21.52 2PZ+lkm40.net
日本の中小企業貸し出しがめちゃくちゃ増えてる一方
アメリカの中小企業貸し出しは増えてなかったは
これ日本はインフレ目標で実質金利を下げられたのに
アメリカではインフレ目標を使ってないから
実は下がってなかったってことか

780:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch