20/07/04 20:55:55.27 86BN6xn50.net BE:721837206-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ZEN3まで待とう
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 20:56:18.21 NP8MNT460.net
おれは1700ちゃん!
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 20:56:55.47 saq/J22B0.net
1700タダでもらったから今組んでる
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 20:56:59.06 zYTPRsoX0.net
ぼくの2200Gと比べたらどれくらいつおいの
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 20:57:13.93 MAGqcqUN0.net
8コアのsocってダイサイズでかそう高そう
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 20:58:02.61 Cv9bXLxH0.net
GPUのベンチ見るまで信じない
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 20:58:46.02 HigwBZwB0.net
Gってこんなに強いんだ
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:00:00.57 2BhVGwBJ0.net
シネベンチR20
Ryzen 7 4700G 5102
Ryzen 7 3700X 4751
Core i9-9900K 4309
9900Kちゃんが新弟子舞う
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:00:04.40 TM0oWOXu0.net
zen3は5000番台になるの?
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:00:43.33 a+PubQDT0.net
すげースペックwwいくらすんだ?
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:01:50.89 a+PubQDT0.net
B450に乗るのけ?
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:02:07.90 Jo9K0cbq0.net
これ3万で売るんでしょ?
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:03:37.32 S1xlSh4HH.net
>>9
これ見ると3700と大差ないな
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:03:49.09 Jo9K0cbq0.net
>>12
乗るけど、BIOSのアップデートが必要
しかもアップデートしたら以後は昔のCPUは使えなくなる
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:03:49.45 zHj7wNQi0.net
ZEN3めっちゃ期待できるやん
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:03:52.18 w9hUOK5o0.net
>>13
まじで?
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:04:18.41 ajSl9O4i0.net
AMDのリークは信じるな
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:04:24.97 3Gz481nz0.net
さっさとAPU出してくれよ
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:05:13.05 eg3RnVpU0.net
XTなんて買わずにZen3待とう
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:05:20.48 Q8kWWSSV0.net
3700安くなるならうれしい
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:05:21.14 d9yZNv2K0.net
APUって発熱すごくないの?
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:05:49.21 SrDWGDx/0.net
>>13
え・・・ってことは3700xは相当安くなるのか???
まあZEN3が早く来てくれたら良いんだけど
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:06:06.05 5iz2nM4p0.net
このAPUはfluid motion使える最後のモデル?
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:06:06.56 Jo9K0cbq0.net
>>17
ソースは個人ブログだから信じられるかどうかはわからんけどね
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:07:09.32 LqhGWLIS0.net
だからいつ発売なんだよ
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:08:24.31 H6qcn6OJM.net
A300に乗るの?
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:08:25.60 MVh/LhC0H.net
12コアでくれ
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:09:21.74 K3YnBQQ00.net
Zen2CPUの弱点であるメモリレイテンシが改善されてるからゲームでの伸びが期待されてるみたいね
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:09:52.45 QFQspxrp0.net
絶対高いだろこれ
6コアを2万くらいで出してくれよ
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:11:47.99 u3daL2YTd.net
この前3950X買えなかった勢だけどもちょっとは悔しさが紛れた
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:11:51.06 q6C4p/9R0.net
2万ぐらいで4400Gくだちぃ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:12:18.07 12B2/Cgs0.net
乗ってるvegaなんちゃらの性能も見たい
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:12:19.44 jP4LnW7NH.net
-‐ 7'⌒ ー- 、
/: : : : : :/: : : : : : : : :\
/ : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\
/: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : \ _ ll __ /
/ : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : ヽ /_/ _|_ /|
. / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│ ', / . |__ ー
′:/ : | : / ∨ \| │.: : : : :| i 、/ _ノ
/: : :| : : : : | -― -- |: : : : :| | /\ ┌┴┐ ─
i: : : |: : : ∨x== ==ミ、 |: : : : :l | ,′ _ ll _ノ  ̄ノ ̄
|: : : | : : : | .:.:::::. ::::.:.:. /|: : : : :l |ノ /_/ | |
V| : | : : : | 、 _,
35: {イ: : : : :|ノ / ノ .レ { : | : : : |> .,,___. イ、|: : /:/ ‐┼ \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/ ノ {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ / ∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈 (⌒⌒) /::∧:::::::::::::::::::∨」」V:::::::::} \/ ,′:::::\_::::/o::::::{::::::::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::O:::::::\_ノ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 |\:::::::::::::::::::::○::::::::::::::〉 { /\:::::::::::::::/\__/\
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:12:47.47 9YTEDJu40.net
2600から去年3600にしたくちだけど どうせこんなことになるから安いのでいいんだよ
でも本当はAPUが欲しかったんだけどそこまでは待てないので消費税増税前に買っちゃった
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:13:27.26 TPB3K04h0.net
AMDすごいな
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:13:51.13 vkozTp+x0.net
3600で5年は余裕で戦える!なんて思ってたけど
今までのIntelスピードの感覚だから勘違いしてしまっているだけなのか
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:14:44.68 ebCnlof20.net
リメンバー3950x
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:15:28.33 qIi0I5g60.net
Ryzenは嫌儲推奨
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:16:21.11 3zoErzCi0.net
Zen3じゃなくてこれでいいじゃん
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:16:31.25 5B0lKN7D0.net
肝心のグラフィック性能は前世代からほぼ変わってないんだろ
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:16:49.48 inil0U1Ur.net
やべえなこれ
ルノワールおじさんの誕生だ
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:17:17.10 SImi0+Ch0.net
安売り3950x のせいでPC買い替える気が起こらなくなってしまった
これを3万で売って俺の呪いを解いてくれ!!
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:17:20.16 asYe9cPH0.net
APUでいいんだよおじさん「APUでいいんだよ」
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:17:40.98 9clmmhHA0.net
だから3700xはハズレだと言ってるのに
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:18:36.90 NRBvznriM.net
4万のAPU円って誰が買うの?
その金額出せる奴はZEN3の4700Xや4800Xを買うだろ
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:20:02.41 bOg0p1WZ0.net
intelも油断しなければこうした進化が出来たのにな
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:20:35.08 pl59vVni0.net
3800XTとかいうのはどうしたん?
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:20:51.48 IHzztYlU0.net
GPU性能はどのくらいあるんだよ
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:21:50.71 8UKUCQK80.net
3300の次のポジションはいつでるの?
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:22:04.18 dKjVf6Qz0.net
3700xおじさんも結構無理して買ったんだぞ
sandyの倍やぞ
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:22:12.99 12B2/Cgs0.net
そのうちAthlonのAPUで十分じゃんってなるのかな
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:22:15.29 N2cJM4Fyd.net
GPUスコア次第では天下とれるな
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:22:32.46 ggyFskmj0.net
vegaの方はどうなの
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:22:42.14 N2cJM4Fyd.net
>>52
割とマジでもう充分だろ
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:22:44.82 XFXbxPJ30.net
>>46
CPU性能だけ欲しくて小さいGPUもつけれないような小型PC組みたい人でしょ
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:23:18.23 OlArCQJ60.net
>>37
ほんとこれ
おれも3600で天狗になっていたのに
AMDの進化が速すぎて戸惑ってる
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:23:38.31 aaGWsBNY0.net
>>15 ダウングレードできんの? というか古いのなんて使うか?
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:23:51.11 JSHFf9wA0.net
5年くらいは覇権獲りそうだな
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:23:52.30 12B2/Cgs0.net
>>55
俺はわりとゲームにも色気出すからまだだなあ
設定頑張って遊ぶのもいいけど
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:23:55.33 pSr8HPqX0.net
APUだからグラフィックなしより相当高いぞ
これは宗教上グラボさせないやつ向けだ
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:24:10.31 cXWNwdap0.net
3950xでいいやん
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:24:39.52 iQljWKTuM.net
@littlebeansinfo
ヤバイ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:27:00.07 e+UrIvcb0.net
むしろ3600で我慢した人はギリギリセーフ
3700以上買ったやつの負け
zen3の実力を想像できなかった無能だぞ
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:27:02.46 pSr8HPqX0.net
>>9
コア数やクロック同じじゃないの?
なんで性能に差が出るんだ?3700もZEN2じゃなかったか?
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:28:03.63 NRBvznriM.net
Renoirで欲しいのはRYZEN3 4300Uを搭載したノートPCだな
RYZEN3でありながら性能も前世代のRYZEN7 3700U超えという信じられないくらいのコスパだわ
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:28:08.11 X3peVxgH0.net
いつ出るんだよ
thinkcentreのちっちゃいやつでいいから
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:28:45.53 iwQJPCj90.net
PS4くらいのグラでゲームできるの?
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:29:29.20 2ukEjL7Q0.net
GPU性能がカスだからなあ
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:30:02.79 987BKfQMr.net
SandyおじさんだけどRyzenあんま買う気になれない
なんか動作しないソフトとかあるんでしょ
シミュレーションとかそういう学術系の
なんとなくなあ
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:30:34.78 PQ26L54B0.net
内蔵gpu無しだとえらい事になりそうだな
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:30:35.88 FI+2u9Gw0.net
GPUが1060相当くらいあれば欲しい
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:30:57.86 EYUWRJfE0.net
まあ4万弱だろうな🥺
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:31:04.49 5yVv3qTZ0.net
>>37
おれも停滞と腐敗のインテル時空に感覚狂わされてるわ
2700で五年いけると思ってしまった
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:31:18.19 TLWuA4UzM.net
amazon「だと思ったんだよ」
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:32:21.44 5yVv3qTZ0.net
>>47
インテルがそう思って安全性無視して速度追求した結果が蜂の巣レイクシリーズだからね
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:34:00.29 H6qcn6OJM.net
>>74
うちでは鼻毛が現役だから大丈夫だろ
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:34:13.49 hol1m2PC0.net
価格にもよるだろ
3800Xよりも安いなら相当魅力的かもね
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:36:01.44 MTAZWYFr0.net
GPU性能次第では夢があるな
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:36:28.27 u0q3+Fuia.net
>>74
オレは去年2600kから2700に少し数字が増えたのに…
5年は戦うつもりです
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:36:30.29 npWzW5a50.net
Ryzenのノート予約したけど届かん
早く体感したいのに
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:37:30.27 8NE6FnKU0.net
APUでこれかよ
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:37:56.08 llJmHw1Q0.net
2600Kおじさんだけどまだ時期が悪いな
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:38:37.36 +LKd90BN0.net
2700Xの俺はどうしたらいいんだ
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:39:59.29 AwsnJbds0.net
B450に載るなら買おうかね
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:40:43.06 VdxeXi9
89:bH.net
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:40:59.08 Npc0FcR20.net
Fluid Motion使えるのが唯一利点なのかな
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:41:50.08 EauTI00Qa.net
最低設定なら今までのゲームなんでも動くようになっちゃうのかー
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:41:50.70 poVgbIZU0.net
Fluid motion使えるならいいな…
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:42:15.87 FF7ZpNOZ0.net
3950xを38173円に値下げすればインテル買うやつ居なくなるだろ
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:42:48.09 FI+2u9Gw0.net
てか今年中に来るのかね、給付金で組みたいけどサイバーパンク延期したから急ぐ必要ないし
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:43:07.44 JjHhjblw0.net
ゲームオンリーで考えると当分は6コアで十分?
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:43:11.78 d1l3HATj0.net
>>70
シミュレーションや学術分野のソフトウェアの事を気に病むユーザーがSandyおじである確率を求めるにはどれを使えばいいかな
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:44:12.27 G+kxbo4l0.net
僕はギリギリのMiniITXケースでファンレス運用出来る消費電力のGPU機能付きCPUが欲しいのです
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:44:32.73 VdxeXi9bH.net
>>92
予算決まってるなら3600にして差額グラボに突っ込んだ方がいい
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:45:04.18 QLotab/kr.net
3500おじさんになりそうなんだけど5年持つ気がしない
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:45:10.78 Cv9bXLxH0.net
>>89
vegaだからフルイドは使える
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:45:36.55 inil0U1Ur.net
>>96
5年も経ったら5nm飛ばして3nmでるぞ
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:47:05.06 3zoErzCi0.net
>>92
すぐにメインストリームが8コアになるぞ
インテルが10年間4コアやってたことはもう忘れろ
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:47:37.39 Npc0FcR20.net
>>92
グラボに投資した方がFPSは出る
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:47:53.13 CWW+KLSj0.net
>>94
J4005I-C
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:47:55.73 rvTxNG1t0.net
遂に俺の3770と670がAPUに負ける日が来るのか
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:48:00.24 DIfaSWpR0.net
アマゾンのタイムセールで3700x買いそうなったわ
5万以上なら3700xが値下がりするの待つわ
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:48:04.29 12B2/Cgs0.net
>>86
真打ちはzen3のAPUか
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:48:24.31 inil0U1Ur.net
>>94
ファンレスはやめとけ
atomですらファンレスにしたら熱暴走してぶっ壊れたことあるから
noctua800rpmくらいで回せば音なんてしない
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:50:06.71 llJmHw1Q0.net
次はAMD対Appleの戦いが見れるのかな
なおインテル
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:50:20.06 NUD1P/iB0.net
>>15
2700Xが使えれば問題ないんやけども
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:50:43.27 SoS0bwwc0.net
DDR5になったらAPUで全部よくなりそうだからもう少し待つわ
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:51:51.96 yl26ZQ450.net
流石にこれは盛りすぎでは
マジだったら欲しいよ
113:世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
20/07/04 21:52:34.14 V4BJJnlm0.net
ワイ3700xおじさん耐える
耐えられない
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:53:29.31 +LbjcB2/0.net
また時期が悪くなるのか…
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:53:39.12 mE7GEPMB0.net
グラフィック性能はいいの?
1050tiくらいの性能あればグラボいらなくなるんだけどなぁ
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:53:41.87 axknN5eT0.net
待っといてよかったは!
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:54:09.88 z5WStRq+r.net
XTは7日にちゃんと発売されるのかな
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:54:26.72
119:dmCPatNU0.net
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:54:39.48 170qUwbw0.net
え、俺の3700Xもうゴミになるの?
半年前にわざわざ5万円も出して買ったのに
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:54:48.81 fV9A2PRB0.net
頼むからチップセットのアイドル電力を下げてくれ
不満はそこだけだわ
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:54:55.43 pSr8HPqX0.net
>>105
俺はi5でファンレスで問題なかったが
ファンレスにするならヒートシンクの性能が重要
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:55:22.19 a7h5GCEGa.net
4700GってことはApuだよな
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:55:26.35 UGfLw0Ba0.net
deskmini a300で良いのか?
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:56:00.39 +acgCdzY0.net
>>65
メモリとマザボが違うんでね?
よく知らんけど
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:56:34.56 rvTxNG1t0.net
>>63
これでsurface proに載せれたら化け物だな
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:57:09.77 170qUwbw0.net
APUなのにCPUより高性能とか泣いちゃうんだが
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:57:47.31 2BhVGwBJ0.net
>>65
4700Gはモノリシックだから性能が出やすい
たぶん
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 21:58:31.64 NUD1P/iB0.net
すでにラデオンを持っている人ならCrossFire使えるのかね?
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:00:00.89 ZhTDoq540.net
zen3はどこまでいくんだよ想像したら震えが止まらねえ・・・
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:00:33.00 q1mEYfoA0.net
ごめん、誰か技術解説をまともにして?
4000シリーズは基本的に3000シリーズのモバイル版なんじゃないの?
モバイル向けのパフォーマンス的にはマイナスな方向でない、プラスの方向で何か基本的に進化があるの?
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:02:13.29 poVgbIZU0.net
>>97
ありがとうvegaなのか
今後の情報次第で手出しそう
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:02:22.07 qOFqUbvpH.net
尼の特売はこれを知ってたってわけか
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:02:41.94 tIaniUBQ0.net
GPU性能次第ではRyzen1600とGTX760で粘ってこれ買うか
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:03:19.65 L7APV6Gx0.net
ノートでもRyzen一択なの?
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:03:32.25 8NE6FnKU0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:04:16.35 qOFqUbvpH.net
古井戸使えるのか
もう言うことねえなw
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:05:03.68 kIGY8pwy0.net
コアはZen2だろ?Zen3まで待った方がいいわ
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:05:57.12 OoqKjHqzM.net
Zen2+ってやつか
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:05:59.59 9EaoqTOy0.net
APUのくせにとんでもないパワーだな
マジなの??どうなってんだよ
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:06:33.58 oHgkgAr/0.net
3770kで頑張っている
DDR5になるだろZen4?はいつになるんだ?
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:06:57.40 8NE6FnKU0.net
AMD Ryzen 4000 'Renoir'デスクトップAPUは来月リリースされる予定です。AMDがRyzen 3000XT 'Matisse Refresh'デスクトップCPUを紹介する来週には、さらに多くのことを聞くでしょう。
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:07:37.66 5B0lKN7D0.net
これはzen2に内臓グラフィック搭載しただけの奴
zen3ではない
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:08:09.17 NmrR5zao0.net
マジか先月末に3700xでBTO買っちゃったよ
まぁ大したソフト動かすわけでもないから後5年くらいはこのままでいいか
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:09:19.37 F+jMXAxx0.net
APUってSOCのこと?
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:09:22.68 UL05zT670.net
3900Xだけど5年は余裕だろ
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:10:28.35 JwWvn04v0.net
>>140
ゲーミングにおけるCPUの存在感なんてそんな所気にするなら先に2080ti詰んではいかが?レベルの代物だから気にすんな
Sandyレベルで古かったら別
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:11:00.05 8U1gThqn0.net
淫厨のヨシダが自殺するくらいのやつどんどんだすべき
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:12:52.73 K1XjB2950.net
3700XだけどDDR5が主流になるまで耐える
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:14:56.70 FYMii+OE0.net
これでドラクエオンラインできるの?
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:15:36.52 6Wv2VhSm0.net
>>104
Zen3のAPUは2つあるという噂
最初(セザンヌ)はvegaらしいよ
だからこのルノアールは買っちまって良さそう
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:16:02.77 8NE6FnKU0.net
私たちの情報源はまた、今年7月頃にRyzen 4000 APUの発売が見込まれると報告しています。
プロセッサは、B550やA520などの予算のプラットフォームと完全に互換性があります。
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:16:42.70 zitkTTp60.net
>>139
同じプロセスルールなのに3800Xより伸びてるのはどういうこっちゃ
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:17:05.31 J0btBpzr0.net
別次元で草
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:18:05.70 qNmW1O3G0.net
>>16
zen3延期したよ
zen2が圧倒的すぎて
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:18:17.36 6Wv2VhSm0.net
ルノアールはPCIeが3.0止まりだから速いSSDとかは使えないんだっけ
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:19:21.36 6Wv2VhSm0.net
>>151
それAMDが否定してなかった?
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:19:25.97 TmES8Ash0.net
ryzen5 2400G でもなんの問題もないわ。
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:20:21.53 4q6s6BYQ0.net
待ちきれなくてGPU買ったわ
RX550だけどw
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:21:53.33 CWW+KLSj0.net
3万円のCPUが1年でゴミになるスピード感
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:22:10.74 wOZsOTLH0.net
俺は3700xであと3年は戦うぞ
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:22:23.41 8VvRt9TW0.net
ええやん
4C8TでMiniITXで組みたいからM/Bを安くさせろ
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:22:24.54 n4nXtvMM0.net
ryzenで組んだ時グラボ必須なの知らなくて数時間原因究明に費やしたのはいい思い出
というかいい教訓
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:22:46.60 fygWj8vs0.net
4700Gは5102だけどこの前のRyzen3950Xはスコアいくつくらいなの?
詳しい人教えて
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:23:55.21 xGCbzpnE0.net
俺の3900xももうゴミ化するのか
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:25:04.99 7BPAFFYwM.net
>>127
いかがでしたか?
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:26:00.66 xGCbzpnE0.net
>>160
9000超える
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:26:28.10 CWW+KLSj0.net
>>160
消費電力が違うし
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:26:44.58 HzLGQ4JX0.net
65Wでこのスコア出るのか
3950X 38000円もあながち…
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:28:55.02 ck78XFwJ0.net
夢が広がるな
171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:30:29.80 Qp03gOQU0.net
1万5000円で買える1700とそう変わらないじゃん
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:31:09.14 7TosUhD+0.net
グラボ積まないなら買だな
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:32:08.25 EZw08zzf0.net
マジで?
マジなら3700X捨てて交換するけど
内蔵グラできれば欲しいし
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:33:04.82 /jGrJ0GV0.net
待てなくて給付金で3600にしてしまったわ
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:33:34.67 4yX88I6wr.net
良いから早く出せ!
エンコードしなけりゃならんtsファイルがドンドコ出てくるんや!
はようはよう!
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:34:20.14 4yX88I6wr.net
>>11 一応3万前後
カスク税で4万やな
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:35:53.59 4yX88I6wr.net
>>14 4700はapuなんや
グラボ要らんしアイドル消費電力もダンチで低い
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:36:01.94 Qp03gOQU0.net
よく読んだらこれAPUかよ!給付金でこれ買うわ!
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:36:08.48 TE5m84pA0.net
60hzしか出ないんでしょ?
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:36:13.08 rvTxNG1t0.net
グラボ性能はよう
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:37:18.17 4yX88I6wr.net
>>34 やめたれw
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:37:30.54 VcUIbuez0.net
>>165
3950を4万以下で買ってエコモードで使えばいいだけだよ
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:37:35.86 Qp03gOQU0.net
こんなの出たらゲームハード機いらなくなるじゃん
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:38:20.36 4yX88I6wr.net
>>39 嫌儲的に
イスラエル製のcpuは使いたくねえよな
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:38:51.27 fygWj8vs0.net
>>163
倍か
それで3万だもんな
はぁくやしい
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:38:58.22 Yq2qBpbU0.net
まじでいつ換装するか見極められない
別に7,8万だって出してもいいんだが、あっさり覆されるとさすがに
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:39:27.13 1nJpYClK0.net
TDPやーばいでしょ
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:39:47.98 wwWNx5EI0.net
一体どうなってしまうんだ・・・
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:39:57.24 4yX88I6wr.net
>>63 15wのコレでこの性能ワロタw
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:42:09.36 CWTc78OJ0.net
>>179
たしかPS5はこれのカスタム版やろ
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:42:11.69 06N7M/Ju0.net
どうせゲフォ載せるからAPUはいらねぇんだよな
ネットだけで十分な層向け
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:44:11.09 /jGrJ0GV0.net
3600で騙された(想像以上にアチアチで電圧盛ってくる)
TDPももうアテにならねー
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:44:21.50 vT90VpINa.net
GPUの性能どんぐらいなの?
750Tiぐらいにはなるのかね
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:44:42.21 7U1WyoDJ0.net
普段は内蔵されてるiGPUを使ってゲームする時だけdGPUに切り替えるとかは出来ないの?
メリット多いと思うけど
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:45:47.72 i5qTJ3Hv0.net
1060とは言わんけど1050がマジで最低ラインだわな
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:45:55.94 XW0BAKQE0.net
なんで core i7 3930K なん?
古すぎるんじゃ?
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:45:57.82 x8L9/6pW0.net
古井戸欲しさにrx550買った俺涙目
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:46:10.52 /td/z/cV0.net
>>190
マザボによるけどできる
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:47:52.29 vkozTp+x0.net
古井戸はSVP4で代用出来たからもう無かった事にした
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:48:05.34 f3tCw1sZ0.net
755470407475507国】雲南から稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:48:44.23 2IzMc9Sq0.net
間に合わせで2600使ってるけどB450に次どれ載せるか悩むわ
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:50:08.49 LSq1OpmG0.net
これM.2とPCI-E4.0でつながってるの?
3400Gと現状最速のPCI-E4.0SSD買ったらPCI-E3.0までしか対応してない?
203:のか その上限速度しかでない。
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:50:59.65 5B0lKN7D0.net
まあこのクラスのCPU買うやつは大抵グラボも載せるから誰向け何だよって感はあるな
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:51:40.45 ga4w/Rii0.net
zen3は8コアまでCCX1つに収まるから3300Xみたいな速度で8コア回るのが魅力
待ちきれないよ
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:52:13.79 4WbGL5TnM.net
ほんとだったらやべえなあこれ
凄すぎ
4x4BOXのECC使える新タイプ期待しとるわ
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:53:53.12 XW0BAKQE0.net
>>63
あっ、こっちかw
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:54:36.65 FwJ4iWpJ0.net
>>188
クーラー変えろ
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:54:50.72 zkh6SRxd0.net
ZEN2でこんだけ凄いならZEN3待ちでいきたいな
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:55:18.93 FI+2u9Gw0.net
>>203
付属のWraith Stealthだかはそんなに冷えないの?
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:56:02.03 qeU77wOG0.net
メモリレイテンシがここまで違うと、APUのほうが欲しくなるな
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:56:24.91 m16OnsvHa.net
L3半分なんだからそんなめちゃくちゃな性能にならねえだろ……
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 22:57:12.53 7U1WyoDJ0.net
>>194
iGPUの時はdGPUは完全に動いてないの?
それなら静かで電力もかからずに最高だな
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:02:14.37 6Wv2VhSm0.net
>>198
これも3.0までのはず
>>199
モバイル向けがメインだし
オフィス向けとかでもiGPU無いとなかなか採用されないだろうから
シェア増やすには重要じゃない?
>>207
半分どころか1/4じゃなかった?
そんだけモノリシックにしてレイテンシ下げるのが効いてるだろうね
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:02:32.68 AandlFq70.net
>>206
>>207
良くも悪くもIntel最適化でメモリのレイテンシがもろにスコアに反映されてるんだろうね。
初代Zenが出た途端にAVX2偏重にしたらZen2でAVX2対策されてけちょんけちょんになっちゃったパターンの再来だけど
自社のメインストリーム製品まで蹴散らすのは草
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:03:30.52 6akPGr3zM.net
>>187
まあインテル絶対殺すマンって奴じゃね
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:03:49.37 4q6s6BYQ0.net
マザボ買い換えないといけないっぽい
めんどくさい
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:04:07.05 FfH2vgczx.net
ガチのやべーINTEL信者いて草
264[Fn]+[名無しさん]sage2020/07/04(土) 05:54:58.06ID:EMF3vkTI(1/1)
>>250
Ryzenは2週間程度使い続けてるとシングル演算の性能が6割まで落ちて回復しない
でもcineベンチの結果は変わらないのでほとんどの人が気づかない
エミュ厨ならプチプチ音飛びするからみんな知ってる
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:05:59.73 M+dGNlOh0.net
拍子抜けだな( ;´Д`)
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:10:55.82 VcUIbuez0.net
>>213
こういうのマジもん感があるな
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:25:02.01 bpJvBJ860.net
おじさんもう2700xから買い換えようかな
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:28:10.66 W4d4ghJM0.net
どんどん差が開いていくな
intel周回遅れじゃん
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:28:27.94 pSr8HPqX0.net
おれは4500Gでいいわ
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:31:24.97 ocg6xbBF0.net
これって1700と交換できるの?
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:34:56.50 NUD1P/iB0.net
>>216
ZEN+から変えるのはありかもね
L3キャッシュが少なくてPCIe3.0だからZEN2から変えるのはメリット薄そうだけど
特にZEN2リリースの時のZEN+&B450マザー�
226:Zット特売祭りで買った人はいいかもしれない
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:35:08.43 HzLGQ4JX0.net
>>213
こういうのは広告代理店通じて
金もらってる悪質な連中
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:36:24.18 HzLGQ4JX0.net
intel絶対殺すマンは正しい
あそこにはまともな開発者は居ない
詐欺師、反社勢力のマーケティング部署しか無い
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:38:29.30 iH5sAmsf0.net
去年の七夕で盛り上がってからちょうど1年か
さすがに今回はどうだろうなぁ
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:38:37.90 HzLGQ4JX0.net
クルザニッチがエンジニアリストラしてジムケラーを飼い殺しにするため騙して
マッキンゼーシステムしか厚遇しなかったゴミ会社
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:40:42.20 HzLGQ4JX0.net
クルザニッチがやったことは開発を取引先に任せて
取引先の管理職に徹底したパワハラで能力を引き出すよう指導したこと
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:43:42.60 HzLGQ4JX0.net
クルザニッチがやったことは開発を世界中の取引先に任せて
労働法が完備されてない国の取引先の管理職に
徹底した自殺強要と片端にする拷問を含む暴力主体の
パワハラで能力を引き出すよう指導したこと
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:43:52.11 N1vuS2A70.net
2400Gだけどもうインテルなんて買う気しないね
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:45:18.29 C+gfnynMM.net
gpu分高いんだから要らないだろ
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:57:20.94 osbWUwGS0.net
で結局いつ発売するのかね?
今年10月って言われてるうちにコロナ禍になって今や来年初頭と予想されてるが果たして2~3ヶ月の延期で収まるものやら
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:58:45.99 /O+yk4qr0.net
結局B450で動くの?
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/04 23:59:57.55 UutWm3Eb0.net
4700Uのノート注文しちゃった
4700Gは4700Hよりも更にハイエンド向けって事で良いよな?
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:00:05.66 RogEpAhNa.net
>>229
ノート用にめちゃくちゃ持っていかれてるからじゃねえの
各社冬モデルにAMDモデル大幅拡充してるみたいだし
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:03:28.59 H29AK5qe0.net
>>231
Gはハイエンドっていうよりデスクトップ版でしょ
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:03:43.77 o27ksNwn0.net
さすがにB450大丈夫だよな?
もう品薄になってるし
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:04:29.06 HSuMPXFs0.net
これでグラフィック性能もそこそこあったら強すぎるんだが
そこどうなん
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:06:33.32 bDVeBGhi0.net
>>233
ああ、そういう
発売は秋の新型?と一緒のタイミングなのかと思ってたがちと早いのね
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:06:37.25 lS+HWPWxM.net
>>231
ノート用のをデスク向けにちょっと電力枠ゆるくして出してるだけだぞ
普通のRyzenはiGPU付いてないので
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:07:45.29 CbmSSZ+70.net
ZEN3対応の売り文句でB550を発売したのにそのZEN3の発売が半年も先とか洒落にならんでしょ
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:08:05.36 6ItI9cAY0.net
去年消費税上がる前に3900Xを6万ぐらいで買った
これで5年は戦う
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:09:46.02 o27ksNwn0.net
B550高い
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:10:12.09 yI8GQ6yAp.net
秋はグラボも楽しみだし今買うやつは情弱の極み
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:11:05.67 ptQt77bK0.net
こんなパワーなにに使えばええの?(´・ω・`)
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:11:07.95 RogEpAhNa.net
>>238
500シリーズやし570とそれほど間を置かずに出すはずのものがズルズル遅れただけじゃ……
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:18:47.63 anI5tbVv0.net
ryzen3800xで十分すぎるんだが
皆何してんだよ
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:21:14.77 gZBD3ZMUp.net
お前らそんなスペックあげて何すんだよ
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:21:22.91 84SfFXCCM.net
vega8じゃなかったっけ?
3400Gのvega11より性能が上がるなんてあるの?
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:24:11.96 3XdjbbZtr.net
b350 x370
b450 x470で使える最高のapu
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:25:05.01 wa9tnnFHd.net
>>149
I/Oが離れてないからじゃね
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:28:35.89 3IyoXvAL0.net
>>248
多分モバイルと同じモノリシックだと思う
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:28:42.88 Qlq531aL0.net
俺の3770kちょいOCの3倍の性能かよ。
正直、欲しいぞ!
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:30:20.70 o0BdvUql0.net
intelちゃんを救う会のメンバーは何してるの?寄付が足りてないよ?
ファンボーイどうした?お前のPCもしかしてRyzen積んでるの?
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:30:53.27 3IyoXvAL0.net
ジムケラーは宇宙人じゃないか説
あいつが寄った先はその後大化けしてるんだよな(テスラとインテルは不明)
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:31:41.32 7Wr2sLHf0.net
CPU部分はかなり良い進化したけど、GPU部分は引き続きVegaなのでGT1030くらいでしょう
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:31:46.76 MVRDtXte0.net
インテルはファンボーイやめて水冷必須ボーイになるしか道がないからな
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:32:07.17 VvWKobk/0.net
3万とか安いな
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:32:16.14 iRNA5nE10.net
7700kの倍以上か
Gって内蔵グラボ付きのやつだろ買い換えるかなあ
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:32:23.06 X4xmGAtr0.net
末尾にG付きって
ビデオカード要らんモデルだっけ
事務作業で最強のパソコン欲しいねん
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:33:43.07 3MaGGJCo0.net
やっぱり3600安定なんだよなぁ
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:34:05.76 p7ub+BrC0.net
>>248
それしかないよな
ノート版のZen2ベースだからI/O分離の7nm+12nmの3800Xと違い全体を7nmのみで作ってある
デスクトップ版のTSMC7nm+GF12nmがTSMC7nmのみになってる
キチ入ってるAMD信者たちが認めないZen2のアイドル低負荷中負荷の消費電力が妙に高いのも12m,部分の電力無駄食いが原因
ノート版だとこの欠陥も解決してる
問題はZen3もI/O分離構造になっているとリークされてるから5nmで高負荷時の消費電力は更に下がるが、
高負荷以外の消費電力が無駄に増えてる同じ欠陥が改善されていない可能性がある
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:35:48.39 3IyoXvAL0.net
>>259
>キチ入ってるAMD信者たちが認めないZen2のアイドル低負荷中負荷の消費電力が妙に高いのも
認めてるがな
IOダイがプロセス違うしそもそも高速シリアルバス採用してればどうしても
高くなる傾向になる
一番それがでてるのがX570のチップセットだし
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:36:23.46 m2XNm+v20.net
asrockにはまた変態ファームだしてくれるの期待してる
A320で使いたい
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:37:34.99 DdXM11/4p.net
>>63
うーむsurface book 3買うのは辞めとくか
269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:38:38.87 3IyoXvAL0.net
多くの人には今のPCIeはオーバースペックだからBIOSでPCIeの世代を下げたり
レーン数を減らす(x16->x8など)しかないよと自作板でも言ってる
チップセットレスでPC組めるのが今のAMDだからチップセットレスマザーくれーって
言ってるけどでたのはDeskMini A300だけという談合ぷり
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec0-c9XW)
20/07/05 00:40:50 u48qp0CP0.net
(´・ω・`)TDP65Wで
(´・ω・`)グラフィック性能は1050ti以上1060同等かそれ以下
(´・ω・`)って聞いたけどマジなん?
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068e-T4Vq)
20/07/05 00:41:10 1cvNLhJj0.net
navi搭載の最強APUはいつになったら出るんだ?
いつまでvega使ってんだ
272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:46:25.59 2uHPteHk0.net
チップレットはいらない子なのだ。。。
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 00:47:58.45 sLoQ4fKZ0.net
9月まで待てばいいのかな?
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ade-w4Iu)
20/07/05 00:49:58 3IyoXvAL0.net
内蔵ストレージはNVMe
SATAなんてUSB変換で足りるからな
オンボの音源すらもういらねーよって感じだし(GPUから音声信号デジタルで出せる)
LANも下手すりゃ無線だし
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abbf-c9XW)
20/07/05 00:50:48 p7ub+BrC0.net
>>260
認めてる人はキチ入ってないでしょ
自作板のRyzenスレにはゴロゴロしてるぞw
去年の7月発売直後にZen2が低負荷でも妙に消費電力が大きい報告や、
Zen+からCPUのみ乗り換えた人が同じ消費電力だとZen2の方が温度が高い報告
これらを最初に書いた人を淫厨ってぶっ叩いたスレだぞw
276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ade-GTad)
20/07/05 00:51:40 vqGAYItl0.net
ソケット変わるまで待つとなると再来年になるのか
流石にあと2年はきついかな
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ade-w4Iu)
20/07/05 00:52:07 3IyoXvAL0.net
>>269
どうしても信号送るぞーってなるとすぐに復帰しないと
もっさりになるからなー
この辺は仕方ないんだよな
PCIeの世代とかわざと下げるとかしないと
278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe2-XBca)
20/07/05 00:54:33 KKkhzEKB0.net
ソケットは同じだけど使えないんじゃユーザーからすると意味無いんだけどな
メーカーは部品共通化出来るから良いけど
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ade-w4Iu)
20/07/05 00:57:55 3IyoXvAL0.net
>>272
ここまで長くソケットがいきて種類もでるとは思ってなかったから
BIOS ROMが小さくて全部のサポートできないだけよw
昔ならBIOS ROMがソケットに刺さってるだけだったんだが
ある頃からオンボにしちゃったので交換するのもめんどくさいんだよな
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abae-VsCZ)
20/07/05 01:02:05 /m7a8Mhs0.net
俺はRX470事件があるからAMDのリークや公式発表は信じない
出てからベンチ一通り見ていいなら買うだけ
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-frA9)
20/07/05 01:03:41 3XdjbbZtr.net
>>264 それはないやろ
グラボ性能は上がってrx560程度やろ
でもそれで十分なユーザーは多い
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab6d-PO1e)
20/07/05 01:05:39 CsGR756d0.net
>>173
グラボいらん奴がこんなスペックのCPU使う用途がない
よって中途半端な製品なのだ
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ade-l8KG)
20/07/05 01:07:01 nVzMcb460.net
8月に発表予定だって
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abae-VsCZ)
20/07/05 01:09:21 /m7a8Mhs0.net
>>276
あーわかるわそれ
ゲームやるならどうせグラボ付けるから安くて放熱もしやすいGPUレスのほうがいい
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbc7-VQSO)
20/07/05 01:11:47 mrLsUP210.net
グラフィック性能は前世代の3400G辺りからほぼ変わってないらしいからグラは期待するだけ無駄
今回はあくまでCPU性能の大幅向上だけ
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ec5-buyg)
20/07/05 01:11:55 yC8x6MOZ0.net
内蔵GPUの方はCPUコアを倍増させる為にGPUコア削って代わりにクロック上げて穴埋めしてる状態だから3400Gから変わらんぞ
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8690-48hM)
20/07/05 01:12:40 GAww7zET0.net
>>265
vegaじゃないと古井戸使えんしAPUはこれでいいよ
もっとGPU性能欲しいなら別に積むから
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-frA9)
20/07/05 01:13:17 3XdjbbZtr.net
>>276 エンコードや
tsエンコードに使うんや
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-frA9)
20/07/05 01:14:03 3XdjbbZtr.net
なんでamdは古井戸捨てたんや?
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b12-VQSO)
20/07/05 01:14:53 G7GZpfQ+0.net
>>283
映像制作者サイドからクソみたいに否定されてる機能だし調査したら言うほど使ってる人いないんでしょ
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-W3Xo)
20/07/05 01:23:44 vh2sDt/EM.net
グラボ650ti位か?
買い換える意味ねー
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abae-UhrL)
20/07/05 01:26:07 qJl03X9e0.net
>>252
宇宙人とかそんなオカルトあるわけ無いだろ
未来人に決まってる
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abe8-WbKL)
20/07/05 01:26:15 CbmSSZ+70.net
けど700番台クラスは基本オンボ載せずにゲーマー特化してたはずだろ。インテルの真似事して半端な進化させてんじゃねえよ。チップ面積全部汎用プロセッサで勝負しろ
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fca-rP4t)
20/07/05 01:28:22 w+26cWfE0.net
これがアチアチじゃない本物のzen2かもしれないな
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac2-VQSO)
20/07/05 01:31:15 NUU3ZM2P0.net
シネのR15とR20の計測内容どう違うのか忘れたけど
グラフィック内蔵タイプなのにえらいハイスペック出してきたな
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87c5-dt9b)
20/07/05 01:36:55 HT3wu17G0.net
ふざけんな
今日3600組んだのに映像出力されないし!
マザボ返品するわ
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e2-UhrL)
20/07/05 01:37:52 Vvzw2UEp0.net
自作板はマジでキチガイしかいないからな
インテルに親を殺されたかのごとく、AMDに命を救われたかのごとく入れ込んでいる
CPUなんてその時の一番コスパのいいのを買うだけだろ
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8acb-cdW9)
20/07/05 01:40:26 byHusPk00.net
B350のITXマザボに2200G刺してるけどコレが刺さる?
刺さるなら給付金で買うわ
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 01:41:31.58 GAww7zET0.net
>>287
数字は関係ない
末尾Gのシリーズは内蔵GPU搭載のデスクトップ向けAPU
CPU部分は去年に出たzen2と同じ
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f15-OztF)
20/07/05 01:43:44 Sz0ACWTb0.net
一般人はこれで充分だろ
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 01:52:20.15 Xh2NYCiE0.net
去年の乞食速報で買ったRyzen 7 2700だわ
3950X買えなかったけどありがとな~w
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 01:52:43.15 CbmSSZ+70.net
>>293
今までG付きは200番台や400番台だったじゃん。2700や3700クラスのチップは汎用全振りタイプだったのにイキナリなんなのって話ですよ
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb4a-BJRP)
20/07/05 02:11:26 WAv2dhmW0.net
ちと教えておくれ
RTX2700とryzen5 1600 使ってるのだけど
CPUを3700Xに変えたほうがゲームのFPS上がるかな?
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc5-/RNd)
20/07/05 02:17:36 6/2xdIp20.net
>>10
apuは前世代のcpuコア+gpuで次番を先行して名乗るから
zen3 cpuも4000番代だよ
. zen zen+. zen2. zen3
cpu 1000 2000 3000 4000
apu 2000 3000 4000 5000
. ↑イマココ
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 02:22:45.33 uIxwZhux0.net
Ryzen9 3900x買ったった
もう当分Intelはないだろうな。。
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e88-Af9I)
20/07/05 02:26:11 eTpT+T9x0.net
やはり3600を買ったワイが最強だったようだな
X付きとか所詮次世代に蹂躙される運命
307:)
20/07/05 02:26:21 7xZmsO010.net
グラボレスのほうが故障に強そう
CPU外すのはグラボ交換より面倒だし
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faff-Wypx)
20/07/05 02:27:55 CQYNHUmP0.net
>>297
ryzenは3xxxからゲーム苦手をほぼ克服したから結構代わるよ
両条件でベンチマークしてる動画とかつべにあるから探してみ
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 02:33:50.19 CqBb0NMk0.net
>>291
そのコスパ最悪の自作氷河期を作ったのがIntelなんだよなぁ
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 02:34:47.93 1gw6bV4/0.net
>>127
3000シリーズはサーバー系と同じ設計にするからマルチチップ構成にした
その分安くできるけどメモリ周りと消費電力的と性能的には不利だった
4000APUはモバイル前提だからコスト高くても1チップにした
その結果3000シリーズより性能が出た
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 02:34:57.72 kGltS8Ev0.net
>>302
平均fpsはかなり改善されてるけど
カクっと引っかかるみたいに最低fpsが下がるのは克服されてなくね
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 02:35:17.70 sskSKfW10.net
s0735050735070707報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 02:36:02.39 mpO9Nz1X0.net
>>298
これわかりにくいからやめてほしいわ
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 02:41:09.26 LP0H2kErM.net
>>298
なんでずらしたのかわからない
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 02:41:39.23 Tsus8Pi90.net
3900xなら暫くは安泰だな
発売日に色んなポイント還元サービスで2割オフくらいで買えたしほんと得したわ
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 02:42:59.43 WNTR+br00.net
zen3の10コア以上を買う予定です
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87c7-9AwO)
20/07/05 02:47:23 86/jJqPY0.net
>>205
俺も3600使ってるけど65W用クーラーだと全く冷えない
虎徹クラスのデカいのが必須
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 02:52:14.63 6/2xdIp20.net
>>307-308
apuの発売が遅いからやろなあ… 今かてzen3前夜やし
2000シリーズが出た後に1400Gとか名乗って出ても
売れなかったろうからマーケ上の理由やろな
まぎらわしいってのは同意
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e88-Af9I)
20/07/05 03:01:11 eTpT+T9x0.net
>>311
ワイは付属ファンで十分冷えてるぞ
OCしてるかケース内のエアー流れが悪いんじゃないのか
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 03:06:23.80 iyMweTE80.net
>>63
モバイルもAMDに完全に詰められててIntelもう本当のピンチだな
Intelはモバイルに強いという先入観あったがただの固定観念だったみたいだ
Intelは値段下げなかったら死ぬな
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 03:06:27.55 8dUix6j50.net
>>70
そんなソフト見たことないぞ
ちなみにAMD系(EPYC)は既にEC2とかのクラウドサーバーとかで使われてるからな
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0374-c9XW)
20/07/05 03:13:49 2n8l4rAT0.net
>>284
古井戸は再生支援であって映像制作向けの機能じゃねーよカス
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 03:16:46.59 acEe4QTk0.net
今使ってる2700xで困らないから買い換える気にならんのだが
メモリは128GBにしたいので新しいマザーボードに交換したい
324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 03:18:07.05 LP0H2kErM.net
>>315
Intel SGXだけはAMDが搭載できないよ
UHDBDみたいならIntelしか選択肢はない
でもPCのUHDBDプレイヤーは使いにくいからXbox One買ったほうが絶対いい
おまけにIntel SGXは誰も使わない上に宣伝する効果も怪しいからいらない子
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 03:20:26.45 DEV0HQDo0.net
>>316
勝手にフレームを増やすなッ!!
ってガイアみたいに切れてたよ
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0374-c9XW)
20/07/05 03:24:43 2n8l4rAT0.net
>>319
逆に言えばそれだけ使われてたってことだよな
なんでNaviでは切り捨てちゃったんだろうな
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-/G2S)
20/07/05 03:28:20 ccZCUk910.net
そろそろパソコン新しくしたいんだがzen3待った方がいい?
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-sboq)
20/07/05 03:28:23 1W8Lhe5n0.net
結局、いつ買うのが正解なんだよ
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb88-ZROk)
20/07/05 03:30:18 0eOr+QqP0.net
SGXって穴だらけでやばいって後どうなったんだ
330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 636d-xgLP)
20/07/05 03:30:22 MT5jaj240.net
古井戸はもう過去の遺物だよ
倍速テレビに出力した方が何倍も綺麗
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abe8-WbKL)
20/07/05 03:31:38 CbmSSZ+70.net
Zen3待ってたらトランプ案件とかで
為替がトンデモないことになるオチ
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 636d-xgLP)
20/07/05 03:31:58 MT5jaj240.net
>>321
>>322
ZEN3が出たらZEN2の投げ売りが始まるからそこで決めろ
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e62-YOT8)
20/07/05 03:33:57 CqBb0NMk0.net
映像編集とかする人間じゃない限り、
CPUはもう性能にほとんど困らないわ
グラボはもっとコスパいいの出してくれ
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac2-VQSO)
20/07/05 03:34:39 NUU3ZM2P0.net
2022年に一式買え
IntelもAMDも5nmプロセスで足並みが揃い
nVidiaが40XXを出す年で、メモリもDDR5が一般的になる
ここ最近で一番変動が大きい年になるんじゃないだろうか
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 03:38:22.87 kGltS8Ev0.net
>>319
均等分割するから動きおかしくなるんでしょ
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-sboq)
20/07/05 03:43:23 1W8Lhe5n0.net
>>325
Zen3の頃はバイデンだろ
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM7f-DpuP)
20/07/05 03:47:05 LP0H2kErM.net
>>323
Meltdown的なSGX突破法はMeltdown緩和パッチで解決するらしい
電圧降下バグに起因するSGX突破法はマザーボードメーカーに電圧降下させるなと指示したので解決したらしい
結局の所PC内の機密情報は盗まれないかもしれないけどAACSの保護は未アップデートなマザーボードを使うことで突破されてしまう
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dee5-muTG)
20/07/05 03:49:08 q/bFpksk0.net
いつ出るんだよ!
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fe2-aBdg)
20/07/05 03:53:33 IFI2zPNs0.net
20年後とかは今の倍以上の性能になってるんかな?
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 03:54:46.72 1W8Lhe5n0.net
Intelは本当ふざけていた時代だったな
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 03:55:01.91 dnoOA+st0.net
52540507545207報5254050754520752】創価q会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 068a-BXkI)
20/07/05 04:01:30 DWQ+MLRo0.net
>>318
しかしUHDBDはインテルバグから暗号キーが抜かれてコピーし放題になちゃったから業界的にはもはやゴミ規格
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abbf-c9XW)
20/07/05 04:02:26 p7ub+BrC0.net
>>305
ガクっと落ちる原因と指摘されてるCCX跨ぎが発生するから仕方ない
Zen3は1CCX=8コアになるから8コアモデルまでは発生しなくなるはず
>>314
Intelは性能が負けてもAMDの供給量が少なすぎるせいでAthlon64のとき生き延びた
今回もAMDが使えるTSMCの製造ラインの割り当てがIntelの製造設備並みの多さにならない限りは死なない
AMDがTSMCの最新を使わず古いラインを使うなら供給量増やせるが、
最新に移行していくので今回もゴキブリみたいに生き延びるぞw
あと今のIntelは製造専業ではなく決算を見るとCPU販売52:それ以外の事業48の売り上げ比率
もういつ逆転してもおかしくない企業になってる
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abae-UhrL)
20/07/05 04:04:20 qJl03X9e0.net
>>336
消費者的には優しい企画だな
345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ec5-ERT+)
20/07/05 04:04:33 WNTR+br00.net
>>337
通信チップの会社やintel
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-sboq)
20/07/05 04:05:00 1W8Lhe5n0.net
>>337
Intelは何で稼いでいるんだよ
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 068a-BXkI)
20/07/05 04:06:26 DWQ+MLRo0.net
>>337
インテルも遠からず自社ファブを手放すことになるだろう
売り上げが下がると維持コストが逼迫するし生産機器への開発投資も途切れさせることができない
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa7e-MF0p)
20/07/05 04:06:49 rM/J0yQj0.net
3600で10年いけるだろ
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 068a-BXkI)
20/07/05 04:08:57 DWQ+MLRo0.net
>>339
そっちも2.5GbEでやらかしたって話だろ
今のマザーはインテルの最新チップの搭載を避けてカニさんチップを載せてるとか
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 636d-xgLP)
20/07/05 04:11:16 MT5jaj240.net
いやIntelは過去最高益を叩き出してウハウハなんだけどな
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fae9-ERT+)
20/07/05 04:14:13 +Es99PRz0.net
>>340
NICは昔からRealtekは糞、Intel安定って言われてね?
昔はMarvell Yukon積んだM/Bもあったけど。Killer NICのRivet Networksは最近Intelに買収された
Wi-FiもQualcomm AtherosもあるけどIntelが安定だって前から言われてる
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e05-zq4e)
20/07/05 04:16:37 aeVTJmtc0.net
apuはddr4がボトルだからバカしかまたねーよ
ふつうに具ラボなしになってる意味考えろ
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fae9-ERT+)
20/07/05 04:17:37 +Es99PRz0.net
>>343
ググったら今年の下半期に修正予定とあるが
2.5GbEとかいう中途半端なのはいらないんだけど10GbEはまだ欧米じゃまともに普及してないからNIC高止まりだよな
国内じゃフレッツ光さえようやく始まったってのに
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-sboq)
20/07/05 04:18:31 1W8Lhe5n0.net
APUだとマザボがいらない上に、電気代が極端に安いんだろ
それでこの性能は夢があるよな
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dee5-AnxB)
20/07/05 04:19:37 b6E7Q/LT0.net
こいつにグラボさしたらクロスファイアみたいなことになるん?
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ec5-ERT+)
20/07/05 04:22:01 WNTR+br00.net
>>341
オレゴンはGFのfabになる
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ec5-ERT+)
20/07/05 04:23:25 WNTR+br00.net
intelなんて人間を奴隷化するための洗脳ノウハウ人材しか求人してねーじゃん
358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ec5-ERT+)
20/07/05 04:25:13 WNTR+br00.net
そしてディープステートの顔利きと暴力実行要員
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ad1-c9XW)
20/07/05 04:29:23 XOLq6eNm0.net
しゅごい・・・
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac2-c9XW)
20/07/05 04:29:56 HenbBQfz0.net
Sundayおじさんの乗り換え先来たな
そのうち安くなったら8万ぐらいで一式組めて3万ぐらいのグラボ載せ替え続ければ8年戦える感じでおすすめ
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b5a-KyAw)
20/07/05 04:30:01 gfAA6gkd0.net
>>63
うわうわモバイルまで殺すのかよ
慈悲なさすぎ
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 04:39:49.10 278BFM5y0.net
>>313
虎徹だとクーラー効いた部屋でアイドル30度くらいかなぁ
付属だと40度くらい?
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 04:43:10.96 6bWET4UL0.net
>>13
45kだぞ
4600Gが3万
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 04:55:29.76 PmOBMy6f0.net
キャッシュがキモなのに1/4はあかんで
ベンチ番長なだけで実仕様じゃもっさりだぞ
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 04:56:09.75 rDPeP+0p0.net
先月3700xのPC買ったけど後悔はしてないよ
5年使ってたクソPC卒業したかったんだ
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ee8-V1r2)
20/07/05 05:00:46 278BFM5y0.net
45K出す人がグラボなし買うかなぁ
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e62-xX0Z)
20/07/05 05:54:48 rY7RKL1F0.net
Intelさん…
368:【B:93 W:74 H:87 (A cup) 152 cm age:34】 (ワッチョイW 6bde-NeN4)
20/07/05 05:57:33 Wzh4qB6L0.net
AM4は4000シリーズまでだっけ?
2600Xでも十分だけども
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b57-eaF2)
20/07/05 06:26:57 Iwl9Wbtu0.net
どうすんのこれ
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86e4-9Z/T)
20/07/05 06:50:53 IVtBqb+70.net
Lenovoの75q-1みたいな小さい奴にも入るかな
今3400GEで3万くらいで買えるし来年位にこれが載った奴が5万位で買えると良いな
>>358
キャッシュはチップレットとI/Oの間の遅延を隠蔽する目的もあって大きかったけど、
モノリシックな今回の奴はレイテンシ低いから割と大丈夫という話をみたんだがどうなんだろうね
もちろん多いに越したことはないんだが
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 07:07:09.05 Xh2NYCiE0.net
>>337
詳しいな
372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 07:18:05.97 K5dD7+3f0.net
Zen2が出る直前のx2700にしとけと100億回言ったのに忠告を無視した奴ざっま
B450とセットで25000円だったからね(店頭)
工房の27000円のならいくらでもあったし、x470とのセットでも32000円
そして浮いた金はグラボへ
情弱タコ助が買った15万PCよりも情強が10万で揃えたPCの方が性能高いとかホントこの世は残酷w
373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 07:19:56.81 h01iIbHV0.net
>>298
わかりにくすぎてワロタ
374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 07:34:58.33 28MRgO62p.net
>>291
逆に
AMDスレはintel狂信者(某ハンドブックなど)に荒らされてるけどな
375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-5Rr/)
20/07/05 07:41:43 1NNaLp0vM.net
>>337
これちがうだろ
Athlon64のときは値付けボッタクリにしたから
376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ec5-Xx+e)
20/07/05 07:48:51 MqeQGggK0.net
>>369
安くして需要増やしても設備増設なんて間に合わないから変わらんよ
結局Core2で抜かされてたわけだし
377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3bf-BXkI)
20/07/05 07:48:58 EJxYkthm0.net
こんなのゲーム性能がどうかだろ
選んでCPU買う層なんてそこしか見てないし、どうせ大差ない
378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 07:51:13.31 tPNs97A/0.net
>>337
うそつき
379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 07:51:22.21 VyrNkDUi0.net
1年遊んだ先行組に何言ってんだ?
後悔は�
380:ネいぞ Zen3が出たらそれ買うまでよ
381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 07:52:41.87 bEVCEapKr.net
APUだけで高性能ゲームできるってこと?
382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 07:55:20.25 tPNs97A/0.net
>>337
インテル信者は存在しない製品で勝利宣言したり
存在しない工場で勝利宣言したり
しょうもない
383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 07:58:56.93 9s9CIL/o0.net
マザボB550にしといて良かった
384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:03:00.21 84SfFXCCM.net
>>328
インテル、5nmいけるか~??
385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:03:11.46 sIA5D3xa0.net
>>374
できないことはないけど、GPUがVega8じゃGTX1050という外付けGPUの最下位レベルじゃないの?
386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:05:14.89 EJxYkthm0.net
>>374
無理
グラフィック性能大して上がってないみたいだからGT1030と大差ないらしい
と言っても家庭用のPS4辺りよりはスペック上だから軽いゲームなら余裕で動く
387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:07:23.47 23DAX9lm0.net
Zen (第1世代Ryzen)
Zen+ (第2世代Ryzen)
Zen2 (第3世代Ryzen)
Zen2 CPU版 3700X
Zen2 APU版 4700G (内蔵グラフィック搭載)
388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-eX/f)
20/07/05 08:09:53 stCBDxZX0.net
6700kから移るにはちょうど良さそうね
389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:17:38.46 vQsJrDj2H.net
でもゲームは遅いんだよね
390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-cltW)
20/07/05 08:34:07 d9YT+C2a0.net
これにあわせてB450かB550どっちのマザボ買うか悩んでる
391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b6b-DPHI)
20/07/05 08:34:20 dnoOA+st0.net
s1034050734100710報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:39:55.05 pYdo/x6b0.net
適当に3400G選んでミニPC組んだけどそんなに後悔しなくてもいい感じかな
393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:42:06.50 VSBQxIuH0.net
3600+1600tiのワイ低見の見物
394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:42:15.56 7x2CB7PB0.net BE:743999204-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
モノリシック化のおかげで性能めっちゃ上がってる
マジで8コア以下のMatisseいらない子になっちゃうね
と思ったけどキャッシュ半分だからパフォーマンス出ない場面もそれなりにありそう
395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:43:33.36 o27ksNwn0.net
まだ第1世代雷禅で十分だから(震え声)
396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:44:23.87 ccZCUk910.net
>>339
Qualcommに性能で周回差つけられてるやん
397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:45:24.73 bEVCEapKr.net
>>378
>>379
さんくす
398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:46:13.63 h2z9TUTn0.net
古井戸付いてるんだっけ?
わざわざ古井戸の為に560二枚差ししてる俺涙目じゃん
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 08:58:33.93 nkUvVgbn0.net
intel嫌い←わかる。長らくボッタクリしてたからな
AMD嫌い←????
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 09:04:22.84 ujzLoOt70.net
>>387
言うてレイテンシ落ちてるからL3減量の影響は小さい
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 09:12:12.61 t/XqUHQir.net
そりゃ3950X投げ売りされるわな
402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 09:23:00.89 c0VYJa+TH.net
,-、 nn
r-、 _00 /::::'┴'r'
|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
 ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /
. 、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/
\\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! /
_,,,,,,,,,,_
:/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、:
:/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ :; _ノ ̄/ / ̄/ /''7 / ̄ ̄/ /'''7'''7
:/::::::,,、ミ"ヽ ` "゛ / :::::ヽ:; / ̄ /  ̄ / / /  ̄ ̄ ̄~/ / / / _
: /::::::== `-:::::::::ヽ:;  ̄/ / ___ノ /  ̄_7 / ̄ _ノ /! .!/ /
:i::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l: /__/ /____,./ /__,ノ /__,/ ゝ、__/
:i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!:
:|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i: ヽ ヽ
:(i ″ ,ィ____.i i /::/:': / 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
:ヽ / l i !::/:: \ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
:ヽ ノ `トェェェイヽ、/.:|::
:ヽ `ー'´ /:: ヽ ヽ
:/´ ̄⌒ヽ/^}.┬ァ<}:.:/: / 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
:ヽ, : :/、 〈:.〈 ,ィ^j:/ヽ. \ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
:{ヽ : ハ ヽ Y`‐┴、{V ハ:
:| ヽ{....ヽ_ゾノ‐一’ | ∧:
:|l `¨´--介i_〉〉 | ∧:
:|l ` } |!厂 j__ 〉:
:| __|_||j ../ |:
: j 丶r┴-- `ー‐ '⌒, |:
:〃 マ二 _,ノ::
403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 09:46:39.17 q/Oj8w2K0.net
B350マザーに2200GにRX470だからCPUだけ新しいの買っても意味ないんよ
俺はこのまま5年いくんよ
404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 09:52:56.28 SoUtw7Lb0.net
35000円で買ったつよつよ3950xはR20で9300だったで
405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 10:42:17.42 o27ksNwn0.net
>>396
マザーだけでなくメモリも買い換える必要あるかもな
だからまだあわてるような時間じゃない
406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 10:50:59.56 jW7+dE/L0.net
インテルップ死んでしまうん?
407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 10:54:40.74 Y7a+w5ax0.net
>>389
周回遅れどころか5Gモデム撤退でリタイア済みですけどね
408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 10:57:59.76 U5/CpI280.net
2200G 16GBで、4Kデュアルディスプレイ、youtube4K視聴にはなんら困ってない。
409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 11:06:09.06 JzTH4OGF0.net
どんだけ早くてもベンチとゲームぐらいしかやるもん無いんだろ
410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 11:06:58.41 p7ub+BrC0.net
>>375
キチ入ってるAMD信者さんいらっしゃーい
411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 11:11:02.18 tPNs97A/0.net
NG
abbf-
412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 11:11:29.29 GA/dmF/V0.net
>>283
配信で効果ないゴミをいまさら誰が使うんだよあ
413:れ
414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 11:18:13.06 gtHpK9JJ0.net
>>203
すでに初代兜に変えてる、実力は虎徹同様エントリー 100%で80度前後まで上がる
そういう事じゃなくてTDP値上限じゃなく結構高めのPPT値まで(温度と共に)いきなり上がってしまう
ピーキーな挙動が結構人を選ぶと言いたかった
415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 11:53:58.75 O38eVUyt0.net
やっぱり3600は熱いのかリテールでは温度が高いので白虎に
変えたがそれでもまだ温度が高いマザボはずす手間をおしまず
虎徹にしとけばよかった仕方ないからブースト切った
416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 12:13:44.03 8XJP9ZHm0.net
給付金で3300x組立てようとしたけど、
流通が再開する前に、もっと良い選択肢が出来てそう。
売る気なさそうだし。
417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 12:22:34.27 4r9eT+/J0.net
そろそろ2600Kおじさんから進化してもいい時期なのか?
418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 12:49:16.78 2/rYStdv0.net
型落ち待ちなので3950買えなかったのが痛い
3700予定なのでAPUの性能に震えているw
419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 12:58:42.84 srtqJQhK0.net
>>52
実は既に、足回りさえ整えれば
それで十分な用途が多い時代になっちゃった。
4k画面を何枚も出したいとか
ゲーム命とかいう奴以外は。
それでも こだわる理由は、
男のロマンと趣味であります。
ウサギ小屋暮らしの身としては
小さくて可愛くて爆速なやつが大好き www
420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:30:15.59 IwHDW4nD0.net
>>298
サンガツ
ややこしすぎて草
421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86e4-9Z/T)
20/07/05 14:30:48 IVtBqb+70.net
>>411
確かにCPU性能ってRAW現像とか動画編集、ゲームとかしなければもう何年も前のでも大してかわらなくて、
シングルコア→デュアルコア、HDD→SSDみたいな世界が変わるみたいな体験はないもんな
でも仰るようにNUCみたいな筐体でこの4700Gみたいな性能出たら夢があるよね
422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:39:18.54 J82o5ep90.net
5000世代のAPUまでvegaらしいからそこまではfluid motionいけるな
navi用にfluid motion2作ってくれねえかな