大型バイクは乗り出すのが非常に面倒くさいからヤメとけ 絶対に後悔する [399259198]at POVERTY
大型バイクは乗り出すのが非常に面倒くさいからヤメとけ 絶対に後悔する [399259198] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/06/15 11:58:56.07 tnOl2MlTa●.net BE:399259198-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
交通死亡事故増加の陰にコロナあり
最近、全国でバイクによる死亡事故が相次いで起きている。
山形県でも5月末に山辺町と天童市で相次いで死亡事故が発生。ひとつは軽乗用車と十字路で衝突、もう一方はカーブの際に誤ってブロック塀にぶつかったケースだった。
過去の事故でもバイクが工作物に衝突したケースでの死亡率は高く、注意を呼びかけている。同県の過去5年間のバイク事故の月別死傷者数では融雪後の4月から増え始め、6~8月にかけて死傷者数は増加傾向となるデータもあるようだ。
また、三重県鳥羽市の国道でも7日午前、バイクが転倒し53歳の男性が死亡。警察によると、現場は国道167号線の急な右カーブで男性はカーブを曲がり切れずに横転した可能性が高いとみて原因を調査中とのこと。男性はマスツーリングに行く途中だったようだ。
北海道でもバイクの死亡事故が多発する中、危機感を持った警察が主体となって事故の再現実験を行っている。
6日に旭川で行われた実験では右折車と直進するバイクによる典型的な「右直事故」の衝突事故などが再現されるなど注意喚起を呼びかけた。
ちなみに今年に入ってからの交通事故(2輪以外も含む)による都道府県別死者数では、6月11日現在においてワースト10のうち7つの都道府県で増加(累計順に愛知+16、神奈川+9、大阪+7、東京+8、埼玉-4、千葉-10、静岡+8、北海道+3、兵庫-1、三重+12)となり、全国ベースでトータル48人も増加している。
こうした異常事態とも言える交通死亡事故の増加は、コロナ禍による生活スタイルの変容や人々の心の変化に起因する部分がないとは言えないはずだ。
自粛疲れの「うっぷん晴らし」は危険
先日もニュースで伝えられていたが、3月以降は新型コロナの影響で交通量が減り全国で事故が大幅に減った一方で、スピードを出しやすくなったことで都市部での死亡事故が増えているそうだ。
そして、今月6月19日からは外出自粛要請が全国で解除され、県を跨いでの車両の行き来がますます活発化してくるはずだ。
自分も仕事柄、バイクに乗る機会は多いが、それでも1週間乗らなければ運転感覚が鈍ってくるのを感じるし、何かの理由で1か月も間が空けば、確実に判断力は衰え身体的な反応もおぼつかなくなる。
この先は気温も上がって蒸し暑くなり、注意力も散漫になりがちだ。
バイク乗りにとってもアフター・コロナがやってくるこれからが本当の正念場とも言えるだろう。
くれぐれも自粛疲れの「うっぷん晴らし」で飛ばすのではなく、肩慣らしのつもりで慎重にペースを取り戻していってほしい。
URLリンク(news.webike.net)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch